【リリカルなのは】時空管理局意見交換議論スレPart1
>>950 とはいっても、いつの間にか仕切りまくって独壇場にしているという事実が厄介
やりたいようにやらせろって、それに異論ある人間は追い出しまくってしまったから
スレニ書き込みをしている一人って言うのじゃなくて、自分でスレをコントロールするようなつもりでやっているとしか思えない
一人で大量のコテキャラ用意して、シナリオとか作ってスレの流れを動かそうとしているのもなんだなかって思う
もっとももう昔みたいなのは無理かも知れんけれど、かなりの人数いなくなったし・・残っている人間でもコテ消してしまってるしなぁ
>>950 HAYATEの中の人が悩んでいるであろうというのに
//通信
こちらHAYATEブリッジ本局ブリッジへ
旧航路上に2隻の艦船のうち1隻は、民間魔法会社の物で
帰還を確認。内1隻は自爆した模様。これもアオバ2からの
登録コードから民間会社の船で盗難届けが先ほど出された
船と一致、テロ組織スライバルの工作船となっていた可能性が
高い。なお本艦はこれより帰航する。
//通信
こちら本局ブリッジ了解
//な
とりあえず議論スレで放置とか言われているんで、処理はして置きます。
勝手に名乗ってハイ終わりましたじゃ
せめて接近してるんだから、民間会社船との交信とか
それに接近してるのはアルテミスだけらしいしwww
954 :
950:2006/02/23(木) 23:24:16 ID:???0
>>952 結局このスレは745が立てたのかは不明だがスレ住人追い出し
スレでしかないんだよ。いつから、お互いにからまなければ、
いけないことになったのか不明なのでは?そもそもスレコントロールって
ただの被害妄想でしょ。上の懐古厨ではないけど、俺のスレがこんな
状態にって。イヤなら透明あぼーんではダメなのか?
>>953の「>HAYATEの中の人が悩んでいるであろうというのに」
これも他のコテの中の人をそこまで思いやる?
俺から見ると
>>953は要はHAYATEの中の人本人なんだよ。
結局コテが名無しで文句吐けることで、該当するコテはなんだか
判らない連中相手に、このスレで相手をして自滅するというだけさ
>>953のとか見てると
単に、やいやい言われてふてくされ、やっつけで行動したようにしか見えんわな、実際。
まあ、昼間しか書き込めんから、絡んでくれる人がおらんてのは仕方がないとして、
他の人が介入できる余地をもう少し作っておけば、目覚めたときに物語が進んでる可能性だってあったろうに。
それは気に召さないのかもしれんが。
スルーしますスルーしますって言って、一番スルーできてなかったのも彼だしな
ここを見ないと言った以上これ以上書き込んでも仕方がないか。
俺の愚痴はここまで。
で、これからどうするよ
あと、ここの次スレとか。
>>960に立ててもらう?
956 :
955:2006/02/23(木) 23:32:27 ID:???0
957 :
950:2006/02/23(木) 23:34:02 ID:???0
>>955 俺的には次スレは要らない、て言うか止めた方がいい
例えなりきりスレ上が荒れたとしてもその方が文句を
言うにしても自制が効いていたよ、こう書いても立てたい
奴は立てるだろうけど
とりあえず俺はここまで
もう言わなくても誰かは解っているとは思うけれど、約1名がアボーンするにしても問題
延々と自己レスを繰り返すので放置するにも限度がある
>>950も誰かは検討ついてるけどな、書き込み仕方同じだから
現状は…
1.各々の自制に任せてわいわいやる(ミッドチルダに2chが・・・のころ)
↓
2.人が多くなって整理の為にコテの登録始まる?
↓
3.自制仕切れない人間が暴走、収拾つかなくなる(本局崩壊のあたり)
↓
4.暴走して収拾つかなかったことへの反省(この頃にローカルルールっぽいのが出来始める)
↓
5.コテ同士の設定論争、世界設定論争が繰り広げられる(穏便に済ませる為に反省点をテンプレ化?)
↓
6.コテ名無し論争、なりきりスレ分裂(コテキャラにこだわる人間を隔離との名目で下っ端スレ作成)
↓
7.上記のトラブルで参加者激減、その後もコテによるトラブルは続く(議論スレ作成?)
↓
8.少ない人数ながら、マンネリ化を指摘されつつもスロー進行
↓
9.コテの設定論争再燃、ネタ論争スレ論争勃発(745氏による過去のローカルルールの否定)
↓
10.再び上記のトラブルにて参加者減少、コテ人数20名弱へ
↓
11.シナリオ式のネタ振り始まる(745氏のコテ大量登録開始)
↓
12.コテ中心のスレ進行に異論?745氏のやり方に住人の一部から異議が唱えられる(現在ここ)
かなり大雑把で多少前後あるかもしれないがこんなところ?
>>950 少なくとも、俺はある程度ほかのコテや名無しのことも気にかけてはいたが?
それが反映できてたかどうかは自信ないけど。
>>959 >シナリオ式ネタふり
いや、ネタふりにもなってないから
ちょっと言いたいことだけ。
なりきりは、テーブルトークじゃなく、ある意味、なれ合いの最たるものだと私は考える。
テーブルトークなら、自由度が高いと言っても、参加するメンバーは決まってるし、
シナリオはGMが用意するだろうから、行動もだいたい制限をされる。
(やったこと無いから、推測でしか無いけど)
でも、ここは、コテはともかく、参加するメンバーは決まってないし、制限もない。
そんな中で、自分の思いもよらなかったことが起こるのは当たり前だし、話の流れが急に変わるのも
当たり前。それに、各人の世界観もそれぞれ違うわけだし。
だからといって、突飛な話を振って収拾不能になるのは、もってのほか。
最低限、他のキャラが動けるような話を振らないと駄目だと思う。
制限がないけど、制限がないからこそ独りよがりなことや自分設定の押しつけはやってはいけないと思う。
そうじゃなけりゃ、単なるカオスだよ。
だから、意見調整や個人で考えた設定について妥協点を見つけたりするためにも議論スレは必要だと、私は思っている。
でも、現状は、レスの偏重したコテの非難をしたり、自分のやりたいこととは違うからその通りやれと言う暴言を吐いたり、
自分の考えた設定について、ここは違うんじゃないかという指摘や、あまつさえ質問にさえ噛み付いて、
自分の主張を無理矢理にでも押し通そうとする人、それに難癖をつける人等、
あまりにひどすぎて笑うしかない状況になってしまっている。
お互いがちょっとずつだけ話を聞く耳を持てば、こんなことにならないんじゃないかと思うと悲しくなるよ。
もう、手遅れかもしれないけど、でも、それぞれが歩み寄ったりするのって、無理なのかな?
スレ汚しスマン
スレがまたまずい方向に向かってるのでちと投下してみた。
なりきりは好きなのにこうやって独りよがりなことばかり言ってるからダメなんだと思う。
少なくとも他の人のことを考えて妥協したりするのは必要だと思う。
>>960が言ってるように。
>>960 スレ汚しじゃなくて正しいことを言っているように思えるのだが
>>960 意見は正しいと思うけれど、それが出来ないから今に至ってると思うんだ……
過去にも同じように意見は出たけれど、そういった流れに反して好き勝手やりたいっていうのを優先した人が、今残っている主流でしょう?
原作となりきりの世界は別物って言うのが前提の人が今残ってる人だと思うけれど、前は原作の世界から余り外れたものにはしたくないって人も居たけど、結局は他人が口を挟むなって激しく主張した為にいなくなっちゃったみたいだし
ネタにしても、同時に別の人が違うネタをふってそれぞれやっていても別にいいと思うし、他人が余り絡まないネタでも控えめにやるなら迷惑にはならないと思う
>でも、現状は、レスの偏重したコテの非難をしたり、自分のやりたいこととは違うからその通りやれと言う暴言を吐いたり、
>自分の考えた設定について、ここは違うんじゃないかという指摘や、あまつさえ質問にさえ噛み付いて、
>自分の主張を無理矢理にでも押し通そうとする人、それに難癖をつける人等、
上の分だけれどさ、少なくともスレを一人の書き込みでずらっと埋めて行くのは、迷惑になる行為だから非難されても仕方ないと思う
で、指摘や質問に噛み付いて無理矢理他人を無視して主張する人間は、明らかに問題人物だからクレームの嵐を起こしてるんじゃないかな?
他人への配慮をして、自制ができるなら上の問題って心配する必要もないはずだし
コテで書き込む人は個人の区別がつくわけで、何かあれば周囲から名無しのとは比べ物にならない反応が返ってくるって言うのは自覚した方がいいと思う
これってこのスレに限らず匿名掲示板の2chではよくあることだと思うよ、それが嫌でコテつけない人間も多いから
う〜ん、なんだかまとまってない気がするけれど……
個人的にはこのまま廃れないで良いスレになって欲しい、けれど余り今までの経緯見ていると希望が持てないというのが私見かな
最低限必要なルールやガイドラインがなければ、好き勝手やれるとは思うけれど混沌とするのは避けれないと思う
これからどうするかは他の人しだいだけれど、固有名もった人中心で排他的にやるのは2chのガイドラインに抵触するのからそれは反対
それではお休みなさい
次スレの件について
登場人物Wikiからも当方のキャラは全削除済みです。
とにかく謝罪しておきます。済みませんでした。>all
それでは
極端だよ・・・
まあ、お疲れさま
もうやけくそだな
またマズい流れになってるな…このままではいかん。そもそもここは本スレに投下するネタがヤバ過ぎにならないための意見交換するスレだったハズなのになぁ。
まあとにかくネタが必要だな…みんなが絡み易く、書き込みの間隔に影響されない面白いネタでできれば長く続くのがいいんだけどな…
>>965 それって謝罪と言うよりも
みんな消したからこれでいいんだろ、もうこねえよ!!
としか受け取れないのだが。
別にあんたの複数キャラがいかんという訳じゃない、
できれば他の人にもわかりやすく参加しやすいネタ展開なら喜んで受け入れられたかもしれないのに。
ちょっと自己設定に酔って周りを置いてきぼりにしたからみんなからの突っ込みが入ったんじゃないのか?
突っ込みも最初は「ちょっwwwおまwww」レベルがいつの間にか叩きに発展してるし、
突っ込む方ももう少し様子を見てあげた方が良かったんじゃないの?
今となっては後の祭りか。
>>965 削除するならもうちょっとマシに削除しろよ
魔法とかの詳細ページが残ってるぞ。
Wikiでページの内容を全削除すればページが消えることはたしかPukiヘルプに書いてあったはず
とりあえず、なんというか。
譲り受けたキャラクターを自分のものとして使いこなすのはむずかしいなぁ、と。
そう感じた今日この頃。
いや、がんばりますよ?
>>965 なぜこう極端から極端に走るのか?
間はないのか、間は・・・
>>973 間があったら今までの事態は起こらない。
>>973 思考回路が1ビットのデジタル回路なんだろ。
今北産業
>>972 メロディーの使い方、あれでOKです。てか、十分すぎると思います
あと、微妙にどこかのメロンパン好き化してたのはワロタw
裏設定にしてた部分として、開発局のデータベース、彼女の閲覧のみで完結するという条件付きで
すべての記録を参照することが出来ます。
(通常、データベースを閲覧するためには、専用のIDとパスが必要ですが、
彼女自身のアクセス権にはほぼ制限がかかりません)
もう一つ、術者以外(魔動炉の出力とか)から魔力を得ることも可能です
(ただし、魔力エネルギーの通っている管に接続できることという条件がありますが)
いまいち使いづらいから、封印していたというのは内緒の話w
では
なりきりスレの昨日のネタ、秘書課長が表向きには謀反が無かったってことに記録を改竄してしまったってことでFA?
>>976 そうですか、あれでいいですか。
「それなんて炎髪灼眼?」とかいわれそうなアレは勢いです。メロディーちゃんの心情表現にはいいかなぁ、と思って。
データベースアクセスについては出来るだろうなと思ってたので、バグ&ウィルスチェックは開発局DBとのリンクのつもりです。
ちなみにゞ(*'-')は常時局内に根っこ張ってるので存在を知ってる→だからメロディーちゃんにサポートしてもらった、ということで。
魔力供給については、設定上の制約があるから、実際は半分も貰えてないかと。
>>977 表向き、にはって感じですね。
裏向き、には血みどろ?
>>979 誰だかまる分かりなあたり・・・
まあ、別にいいんじゃない
>>978 >魔力供給については、設定上の制約があるから、実際は半分も貰えてないかと。
あ、いやそうじゃなくて、イメージはガス管か電気のコンセントで。
しっぽのあたりから接続コネクタがにょきっと出ますよ、みたいな感じでw
高速演算中は大量の魔力を消費するため、術者の魔力不足を補う目的でついているものだという感じです。
他人に動力用の魔力を変換供給できたら面白いかもしれないけど、
魔法使用無制限大出血サービス状態になりますよ?多分
その前に供給された側は体のどこかに異常を来しそうですがw
>>980 結局彼は、他のキャラとの絡みはどうでも良くて、自演劇場をさらしたかっただけってオチ?
俺ってバカだよな…あんなに熱くなって協調性を持ってくれって頼んだりさorz
>>981 > 俺ってバカだよな…あんなに熱くなって協調性を持ってくれって頼んだりさorz
元気出せ。ここ見て真面目にレスしたヤツみんなが同じ思いだろうし……
>>981 ゞ(*'-')つ旦~
元気だしてください。
>>982のひとのいうとおりなんですから……みんなで強く逝きましょう。
あそこまでオン・オフがはっきりしてるのも、いい意味でいさぎいいのかも知れませんが……ピンク板……。
パワーサプライについては了解です。なるほど、コンセントね。
♪「ちょ、ちょっと、なんでそんな変なものついてんのよ!は、はずかしいじゃない……ばか」
だそうです。封印かなw
次スレですが、私は存続の方向がいいと思います。
……すぐにスレ立てできる環境にないので無責任かとは思いますが……。
>>981 気持ちは分からなくもない、リアルで生活していればなんらかのしがらみが
ある訳で、架空のスレまでいろいろ制約で縛られるのがイヤなんだろう
>>981 >他人に動力用の魔力を変換供給できたら面白いかもしれないけど
っ「ディバイドエナジー」
>>985 >他人に動力用の魔力を変換供給
電源につながったメロディーがディバイドエナジーを使えたらという話なんですよ。
魔力は電源につながってる限り際限なく使える使えるけど、
術者が精根尽きてくたばるんじゃないかなーと
>>982-983 ありがとう。ちょっと持ち直した
>>984 彼はなりきりに向いてないという事で納得することにするよ
とりあえず提案、Wikiのことはなりきり内では「情報ネットワーク」と称する、とか。
名前はあくまで仮だけど。
あと次スレどうするよ。
>>981=986
気にするなよ。
漏れなんか、辛抱たまらず下っ端スレ立ててしまったし…_| ̄|○
はやての一人称は'うち'ではなく'私'だったやうな…
はんっ!どっちでもいいけどな。
なんであたしが…
>>989 実は両方
「俺」と「あたし」を所によって使い分けてる貴方と同じですよ
>>989 す、スマン
直ぐに気付いて次の書き込みでは直したんだが……orz
992 :
991:2006/02/26(日) 02:50:54 ID:???0
>>990 そうだっけか?
ちょっと見直してから寝るか
>>992 すずかと初めて逢った場面のことジャマイカ?たしか
((・∀・*)x)「うちは八神はやていいます」
という風に自己紹介してた希ガス
>>993 確認した、「はやていいます」とだけ言っている。
でも最終回で、リインフォースに
「うちはあるじやーーー」
と逝ってたきがするけどな。。。
誰か立てに行けよ
俺は無理だったし
煤i゚∀゚)「1000!」
※当方は66氏ではありませんのでご了承ください
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。