Fate/stay night ネタバレスレッド 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメ公式
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/fate/
ttp://www.staynight.com/
ゲーム公式(18禁)
ttp://www.typemoon.com/fate/index.html

関連スレ
Fate/stay night -the 12th day-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1137003391/

過去スレ
Fate/stay night ネタバレスレッド2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1136806205/
Fate/stay night ネタバレスレッド
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135132913/
2メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:03:44 ID:???0
3メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:04:23 ID:???O

乙カレー
4メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:04:31 ID:???0
過去スレ補足
Fate/stay night ネタバレスレッド 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1137072161/
5メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:05:41 ID:???0
6メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:07:16 ID:???0
そういえばランサーってHFだとどうやって死ぬんだっけ?誰か教えてエロい人。
7メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:08:19 ID:???0
>>1
乙です。
スレ建てについてのテンプレは、こんなカンジでどうだろう?


スレ建ては、>>950をとった人が次スレを建ててください。
建てられなかった場合は、次の挑戦者を指定してください。

また、次スレが建つまでは、出来るだけレスを控えてください。
次スレが建った後であれば、どんどん埋め立ててくださって結構です。
8メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:08:30 ID:???0
>>6
影に捕まって、ハサンに心臓食われる
9メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:09:49 ID:???0
>>6
妄想心音
10メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:10:45 ID:???0
>>1
雑種、大儀であった。我が褒めて遣わすのだ、光栄に思え

>>7
おけ、それでいこう
116:2006/01/15(日) 22:11:17 ID:???0
>>8
トンクス 
そういえばそうだった。…UBWの壮絶な死に方の後で微妙な死に方したから覚えてなかったヨ
12メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:13:08 ID:???0
HFではランサーよりキャス子の方が影薄かったよな

その前に前スレ埋めようか
13メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:13:50 ID:???0
-エミヤは-
2度と理想を取り戻せなかった…。
人間でも英霊でもない守護者となり
永遠に時間軸をさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうちエミヤは考えるのをやめた。
146:2006/01/15(日) 22:17:21 ID:???0
>>12
キャス子 どうやって死んだんだっけ?
15メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:18:46 ID:???0
>>14
セイバーの1撃 あれで一応死んだ
16メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:25:13 ID:???0
>>6
ランサーは寺で影から逃れようとジャンプしたところを真アサシンのザバーニーヤで心臓抉られて死亡。
17メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:25:49 ID:???0
これの原作って矛盾だらけだろ
アニメも話が進むほど訳が分からない状態になるんだろうなw
18メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:29:03 ID:???0
>>17
原作の矛盾ってどの辺のこと?
19メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:30:03 ID:???0
アンチに真面目に聞くなよw
20メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:42:17 ID:???0
>>18
ライダーがワカメに宝具撃った事
21メロン名無しさん :2006/01/15(日) 22:43:08 ID:???0
>>18
魔力が足りないよ→性交すれば問題ありません
鯖には特定の武器しか効かない→士郎が弓を刺したり我様の腕を切り落としている
鯖には人間は敵わない→HFで黒馬坂と黒剣を撃破
など、数え切れない程ありますぜ。
22メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:44:26 ID:???0
>999 :メロン名無しさん
>アーチャーの正体が士郎じゃなかったら良かったのに、とかたわけたこと
>抜かしたからな。エンディングの笑顔のシーンも髪を下ろさないままのほうが
>良いと言ったり。
前スレからの続きで失礼。
漏れも弓凛信者で最初は弓=士郎が飲み込めなかったなぁ。今はもうダイジョブだけど。
23メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:44:53 ID:???0
>>21
いや、別に矛盾じゃなくね?
言い訳ちゃんと用意されてるものばかりじゃん。
最後のだってバサカはアーチャー化した士郎にやられただけで。
24メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:45:17 ID:???0
自分が好きなキャラを応援するために、
その他のキャラを貶める発言は、非常に見苦しい。
小学生じゃあるまいし…。
25メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:46:20 ID:???0
つうかファンがどうこうおいといても弓凛って組み合わせ自体が考えられん
おまけに巣にひきこもらず平然と出てくるし、本編やってない奴ばっかなんだろうな
26メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:47:28 ID:???0
>>21
矛盾と言う言葉を辞書で引いた方が良い。

>魔力が足りないよ→性交すれば問題ありません

いや、どこに矛盾が?

>鯖には特定の武器しか効かない→士郎が弓を刺したり我様の腕を切り落としている

そもそもそんな設定が無い。自分の脳内設定を基準にするな。

>鯖には人間は敵わない→HFで黒馬坂と黒剣を撃破

HF終盤の士郎はサーヴァントの腕を移植されていて真っ当な人間ではなくなっている。
27メロン名無しさん :2006/01/15(日) 22:47:37 ID:???0
腕を移植しただけで勝てるんなら、アチャ本人が九頭龍閃使って倒せよって感じだがな
28メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:47:37 ID:???0
弓凛って
ギルガメッシュ×凛か!!!!
29メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:47:44 ID:???0
今気付いたが、アニメ板の本スレは、以下のスレに移ってますな。

Fate/stay night -the 15th day-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1137326162/
30メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:47:48 ID:???0
こりゃマテ。そういうのは該当スレでやって来い。
31メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:48:22 ID:???0
>>26
特定の武器しかきかないじゃなくて、
霊質を備えた攻撃以外は当たらないっていう話はあったよー
32メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:48:33 ID:???0
>>27
確かにそうだな
33メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:50:10 ID:???0
>>27
無傷のアーチャーなら撃破可能だった
Fateルートだとセイバーにぶった切られた影響で弱体化していたしな。
34メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:50:52 ID:???0
アホ。
黒セイバーにぶった切られた状態の黒バーサーカーが普段のスペックだと思っているのか。
35メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:52:27 ID:???0
黒化すると劣化してそう
36メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:53:49 ID:???0
>>33
本人が「傷は癒えた」と言っている以上、バーサーカーと戦った時点でそれほど
弱体化しているとは思えない。
37メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:54:02 ID:???0
Unlimited Guideのキャラへのコメント見てると、桜は黒分無しでいくのかね?
38メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:55:37 ID:???0
>>37
知らないよ、誰がそれにはいとかいいえって答えられるんだ
ネタバレ配慮かもしれないし、本当にそうかもしれない。
39メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:57:08 ID:???0
>>37
今後に期待ということで
40メロン名無しさん :2006/01/15(日) 22:57:14 ID:???0
要するに戦力の差なんか全然考えてなくて、その場の勢いだけで押し切っているんだよな。
鯖の正体が分かったって誰も弱点突かなかったし。
戦略どころか戦術のせの字も無かったな。
41メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:57:20 ID:???0
絵的にはマーボーとはHF戦が一番映えるんだけどな。
Fate戦はほとんど逃げ回っているだけだし。ただ士郎vsマーボーをやるとvsギルができなくなるが
これはセイバーに必要な山場なんで士郎vsギルは無いだろう。
42メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:57:22 ID:???0
fateルートのバサカはイリヤを守るために必死だったんですよ。
43メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:57:28 ID:???0
>>37
そうじゃないか?
んで年末のPS2への釣りも含むw
44メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:59:04 ID:???0
まあ、確かに戦術と聖杯を手に入れる動機は駄目駄目だったな。
聖杯そのものを欲したサーヴァントやマスターなんてセイバー以外にいたっけ?
45メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:00:34 ID:???0
というか、Fate最大の矛盾点は士郎だろ。

・「魔力とは命だ。この心臓が動いている限り、彼女の剣を作り続ける」とかいって
都合よく魔力量の問題をさくっと無視したり。
・「有るところが全て壊れたのなら、無いところを総動員しろ」とか良く分からないこと
言って、アーチャーとの戦いで瞬間的にレベルアップしたり。

・他にも同じ剣群を用意したからといって、身体能力が段違いなはずのギルガメッシュに
なぜか接近戦で競り勝つ、投影しかけた剣がバーサーカーの攻撃を勝手に防ぐ、
腕力ごと投影、技術投影、などの反則をずらずらと。
46メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:01:30 ID:???0
ランサーは興味なし
アーチャーは士郎殺せればいいや
ライダーは動機不明
キャスターは葛木が居ればいいや
バーサーカーはイリヤを守れるのならなんでもいいや
アサシンはキャスターと葛木がいちゃついてるのをニヤニヤ見てる
47メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:02:39 ID:bss/9hQk0
マスター側も聖杯を欲しがってるのって爺さんぐらいか?
48メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:03:08 ID:???0
つーか、正直「弓凛だから」って理由で制作側が配慮とか止めて欲しい
もしそうだったらアンチのほうに消えて欲しくなってくる
49メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:03:58 ID:???0
>・「魔力とは命だ。この心臓が動いている限り、彼女の剣を作り続ける」とかいって
>都合よく魔力量の問題をさくっと無視したり。
>・「有るところが全て壊れたのなら、無いところを総動員しろ」とか良く分からないこと
>言って、アーチャーとの戦いで瞬間的にレベルアップしたり。

ごめん。
どの辺りにあった?
具体的に教えてもらえると嬉しい。
50メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:04:07 ID:???0
>>40
アーチャーはガラドボルク持ってたのにランサーに対して使ってないな

>>45
ギルガメッシュ戦に関してはギルが接近戦素人だからっていう言い訳があった希ガス。まぁ士郎もだけど…。

51メロン名無しさん :2006/01/15(日) 23:04:27 ID:???0
>有るところが全て壊れたのなら、無いところを総動員しろ
これは作者のネタが尽きたから他の作品からパクる事の暗示です。
52メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:04:54 ID:???0
>>48
しょうがない、信者が糞しかいないんだから
マトモな人間が消えるのはおかしいだろう?
53メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:05:32 ID:???0
>>49
上がFateルートのギルガメッシュ戦(橋の辺りでの遭遇戦)。
下がUBWルートのアーチャー戦(イリヤ城での対決)。
54メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:05:33 ID:???0
>>50
>アーチャーはガラドボルク持ってたのにランサーに対して使ってないな

あのゲッシュはフェルグスが持ってるとき限定だぞ。
5550:2006/01/15(日) 23:07:23 ID:???0
>>54
そうなんだ
56メロン名無しさん :2006/01/15(日) 23:08:34 ID:???0
Fateルートのラストでセイバーが宝具を乱発していたのはどうかと思った。
57メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:09:16 ID:???0
>>50
フェルグスゆかりのものじゃないと意味無いからじゃないの?
改造しちゃって形も変わっちゃってるし。
58メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:09:27 ID:???0
>>52
信者が糞しかいないっていうか、信者=糞だなw
5957:2006/01/15(日) 23:11:33 ID:???0
かぶった上に遅れたorz
60メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:11:42 ID:???0
>>50
ギルの剣技がそれほどではないっていっても、あくまでサーヴァント基準での
話だからな……。おまけに瞬間的に装着できるはずの鎧も纏わないから、あっさりと
腕を切り落とされるし。

あのシーンは燃えるんだけど、どうしてもご都合的な部分が目に付くんだな。
61メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:12:46 ID:???0
自作自演はほどほどにな
62メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:13:32 ID:???0
>>60
一応士郎も「冷静になられたら負ける」ってなことも言ってるけどね。
63メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:15:00 ID:???0
>>58
一応は分別を弁えた人もいるんだがなぁw

まぁ大抵が外見だけそっくりのエロホスト&痴女カップルマンセー派だから
しゃあないっちゃーしゃあないが。
64メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:16:31 ID:???0
>>53
何を言っているんだ?
見直してもあの時の士郎は一回しか投影していないぞ。

下段はもっと馬鹿げているな。
全然理解していないか、さもなくば最初っから否定するためだけに見てるだろ。
65メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:16:52 ID:???0
>>63
いないいないw
しかもそういう奴らに限って士郎は桜とくっつけるんだよ
本編マトモにやってない奴らばっか。
66メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:18:09 ID:???0
サーヴァントの宝具召喚のエフェクトと、
剣製によるコピー剣出現のエフェクトとは、分けて欲しいナ。
67メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:19:05 ID:???0
>>65
本編まともにやったけど弓凛が好きですみません
68メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:19:10 ID:???0
なんだただのアンチ桜か。
そうだねー、桜みたいな淫売は士郎とはくっつきようがありませんねー。
69メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:19:48 ID:???0
はっはっは。
世の中にはUBWトゥルー(グッドですらない)なのに都合よく再召喚されたセイバーと士郎がくっつき、
痴女とエロホストがいちゃつくなんて頭悪いSS書いてるバカも居るしな。
70メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:20:49 ID:???0
>>65
本編やった連中が全員桜を否定すると思うなよ。
サクラスキーは此処にいるぞ。
71メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:21:19 ID:???0
痴女とかエロホストって誰よ?
72メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:21:34 ID:???0
>>68
雑記で桜をボロカスに貶し、Fateの感想で士郎をクソだの何だの散々罵った上で
士郎と桜をくっつけたりするのが弓凛腐女子だったりしますが。
73メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:21:38 ID:???0
だから桜嫌いは嫌なんだ。
もうしつこいったらありゃしない。
74メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:21:52 ID:???0
というか、痴女とエロホストっていう呼び方はなんだ
75メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:21:54 ID:???0
>>69
痴女とエロホストって誰?
76メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:22:08 ID:???0
弓凛は寝取られ見たいで気分悪い
UBWのラスト弓が消える所とかもう最悪
77メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:22:50 ID:???0
弓凛は嫌いじゃないが、なぜこの二人でエロが出るのか不思議。
78メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:23:05 ID:???0
なんかアンチが混じってるな
ここID表示にならないかなあ
79メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:23:19 ID:???0
>>48>>52>>58>>63>>65が、どう見ても自作自演です。
80メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:23:21 ID:???0
>>76
士郎ほっぽりだしてる時点でUBWのあのシーンだけは糞
他は大好きだけどな
81メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:23:25 ID:???0
弓凛はエロが無いからこそ萌える。
82メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:23:38 ID:???0
>>71
腐女子の描いた弓凛物に出てくる凛とアーチャーかな。

凛を守るためなら世界中の赤子を殺す羽目になろうとも後悔しない―とかほざくアーチャー
83メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:23:49 ID:???0
桜好きのが定期的に沸いてしつっこいがな。
84メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:24:35 ID:???0
>>79
58と65は俺だが、他は違うぞ
なんならメル欄空欄でID出そうか?
85メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:24:47 ID:???0
>>82
そりゃすごいな
アーチャーのキャラ完全無視だなぁ
86メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:24:55 ID:???0
桜アンチが頻繁に沸いてしつっこいがな。
87メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:24:59 ID:???0
>>66
実際はそんなに変わらないような希ガス。
せいぜい、微妙に色を変える(贋作の方が色が薄い、とか)程度じゃないかな?
88メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:25:03 ID:???0
スレの流れで痴女は分かったが、エロホストは誰だ?ワカメか??
89メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:25:22 ID:???0
セイバーや凛好きはしつこいとか言われない。
しかし桜に限り、好きな奴も嫌いな奴もしつこいと言われる不思議。
90メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:25:37 ID:???0
>>82
そんなSSにすら文句付けるほど読んでるのか……。
こういう設定いっぱいある系のSSはつまらないと思うけどなぁ。
本人らが書かないかぎり。
GPMも酷い酷い
アニメがまさに黒歴史化した設定山積み系の第一人者のようなもんだ
91メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:25:49 ID:???0
何言ってんだかわけわからんが、キモイと思った。
92メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:27:19 ID:???0
>>89
まあ桜だからなあ。
93メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:27:22 ID:???0
アチャなら恋人一人殺せば赤子百人救えるってんなら恋人を即殺すだろ。
94メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:27:23 ID:???0
>>81
禿げしく同意
95メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:27:34 ID:???0
>>82
アーチャーとくっつく為に士郎を殺そうとする凛(ちなみに成功)とか
UBW後の設定でありながら、士郎をアーチャーに”しよう”とする凛、
なんて話もあったそうなw
96メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:28:41 ID:???0
>>89
それは気のせいだよ。
ここではあんまり見かけないが

>UBWUBWってうるせえ。アニメはFateルートベースで良いだろうが! UBW厨ども!

みたいなのは結構言われているよ。
97メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:28:52 ID:???0
ttp://pc.webnt.jp/anime/disc_base.php?oid=572319
>3話
>士郎をマスターと呼ぶ彼女は、深手を負いながらもランサーを撃退し、さらにランサーを追ってきたアーチャーも倒してしまう。

Fateルート決定
98メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:28:59 ID:???0
漏れは信者も弓凜ファンも桜ファンも臓硯萌えも許容できるけど
安置はアンチスレか本スレでやってくれ
99メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:29:03 ID:???0
>>95
>士郎をアーチャーに”しよう”とする凛
最後の感動的なシーン台無しだなw
100メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:29:10 ID:???0
士郎は○○にくれてやれ同盟はもはや伝説

>>95
もうそいつらリアルで燃やせ。二度とネット上に出てこないように廃人にしろ。
101メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:29:20 ID:???0
>>89
桜アンチスレが続いても基本的に止めようとする人はなかなかでない
桜アンチが多すぎるから
102メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:30:14 ID:???0
>>96
まさに君の下にその馬鹿が湧きましたw
103メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:30:15 ID:???0
>>89
いや、セイバーグッド厨とか、凛ウザスとか、結構…
104メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:30:18 ID:???0
アンチうぜぇよ空気読め。
105メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:30:33 ID:???0
>>96
それもあるが、
HFも同じようなの沸いてるぞ?作品別とかさ。
無いのはFateだけじゃないか?
106メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:30:44 ID:???0
>>95
うわぁ・・・すげぇな。怖いものみたさで一回読んでみたい。
107メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:30:52 ID:???0
>>97
おいっ!
アーチャー死亡かよwwwwwwワロスwwwww
どのルートか判らなくなって参りましたwwwwww
108メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:31:06 ID:???0
>>97
お前さん、ちょっと時間軸がずれてるねw
109メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:31:39 ID:???0
>>96
UBWの話が一番読んでて感動したけどなぁ
自分にだけは負けてはならない とかなんか月並みだけど心に響いた
110メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:31:50 ID:???0
弓は深手追ってるセイバーに負けるのか・・・
111メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:31:56 ID:???0
>>107
セイバーにぶった切られてアーチャー空気化、だったらFateルートじゃないか?
112メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:32:19 ID:???0
あちゃりんの基本は見かけ倒しだから
113メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:32:25 ID:???0
だが、アニメ雑誌の予告は間違ってることが多いからなw
114メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:33:23 ID:???0
>>111
それだったら退けた、とか撃退した、とか書くじゃん
倒した、だぞ?
倒されちゃったんだぞ?
115メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:33:36 ID:???0
そうだねえ。
三話の予告に出てきたイリヤの足元、アスファルトじゃなくて土だったから墓地戦闘の可能性が高いし。
116メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:33:43 ID:???0
一般的にはUBWが一番燃えると言われてる。
Fateが一番綺麗な終わり方だと言われている。
HFが一番鬱だと言われている。

どれが好きでも良いけど他人に押し付けるなってことだ。
117メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:34:02 ID:???0
>>114
地面に押し倒した
118メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:34:19 ID:???0
いやいや、アチャは魔力供給なしで、さらにギルにやられたはずなのに
最後になって出てくるほど作者補正がかかってるから、結構簡単に復活するかもよ?
119メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:34:22 ID:???0
>>114
そこはほら、倒したと思ったけど〜、なんて展開になるんじゃないか?
120メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:34:29 ID:???0
>>97
セイバーに切られて弱体化してるけど士郎殺しに来るとかそういう話にならないかしら。
121メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:34:41 ID:???0
>>117
(*´Д`)ハァハァ
122メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:34:58 ID:???0
>>118
アーチャーというクラスの能力をもっかい調べて来い
123メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:36:14 ID:???0
>>122
アーチャーの魔力の貯蔵が大杉って言う意味だ
とはいえUBWという魔術は人間でも行使可能なほど魔力消費の少ない魔術みたいだから
ギルに串刺しにされた、ってところだけが不可解
124メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:36:21 ID:???0
令呪で何とか出来んものか。
令呪を使うと傷が一瞬で治るとかさ。
まだ凛一つも使って無いんだろ?
125メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:36:46 ID:???0
>>122
一応言っておくが、単独行動スキルがあっても魔力が無かったら消えるぞ。
士郎と戦った時点で魔力量は十分の一、あれからギルの宝具を受けてなおかつ
あれだけの量の宝具を撃てたこと自体奇跡。

どこかで人でも喰ってきたというのならわかるけどな。
126メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:37:19 ID:???0
>>124
でも凛の令呪が使われてないなら、士郎さっくりやられちゃうような。アーチャーに。
127メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:37:39 ID:???0
原作どおりなら一個使ってるはずだけど描写がないから使ってないかもなぁ

というかゲーム中で凛って残りの令呪使ったっけ?
128120:2006/01/15(日) 23:37:47 ID:???0
UBWで弓が士郎と戦ったとき弓は弱体化してたから その弱体化の理由をセイバーにやられたからというものに挿げ替えればUBWの話も可能かも とか希望的観測を述べてみる
129メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:38:04 ID:???0
従え、消えろ
の二回
130メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:38:41 ID:???0
ああ、そうかセイバーにやられた時に使ったんだっけ
131メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:39:14 ID:???0
>>123
固有結界は莫大な魔力を消費するんだがな。
一流の魔術師でも数分が限度。

ただ、アーチャーの説明見るとその制限が無いっぽいがな。

>>125
魔力量が1/10とはかかれて居なかったがな。
132メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:39:16 ID:???0
UBWルートでは
従え、士郎を攻撃するな、の二回
133メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:39:22 ID:???0
>>124
令呪は基本的に「言う事を聞かす」為の呪いであって、万能のおまじないじゃないからな。
ていうか、その程度の事で令呪使ってたら3回の上限なんて簡単に超えちまうだろ。
134メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:39:29 ID:???0
>>126
ああそうか
絶対服従の令呪が無いからいつ殺しても良いんwじゃん
135メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:40:27 ID:???0
従え は使ってないことになってるかも知れん。

さらに言えば、セイバーにやられるときも使わない可能性は0ではないぞ。
136メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:41:19 ID:???0
>>135
令呪残しまくりだな
137メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:42:33 ID:???0
>>136
大事に大事に使おうと思ってたら、いつの間にか使う機会を失ってたと言うやつかw
138メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:42:41 ID:???0
士郎が使ったのは瞬間移動でセイバー呼びつけただけだっけ?
139メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:43:01 ID:???0
早速うっかり発動か(*´Д`)ハァハァ
140メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:43:07 ID:???0
>>137
エリクサーみたいだな
141メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:43:25 ID:???0
>>138
いくらなんでも最後の聖杯破壊で使ったことは忘れてやるなよ
142メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:44:19 ID:???0
ギルやアーチャーと士郎が五部に戦えていたのは、剣を投影すると投影した剣に
宿った技術?みたいな物によって、本人の技量が剣に追いつくとか言う変な設定が
あるからじゃなかったっけ?
143メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:44:36 ID:???0
>>138
セイバールートでは、空間転移、宝具禁止、聖杯破壊の三つ。
凛ルートでは、攻撃禁止、空間転移
144メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:44:41 ID:???0
あるある。
俺もFF5で結局一回もエリクサー使わずにクリアしちゃったよ。
145メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:45:38 ID:???0
>>141
>>143
さんくす!
綺麗に忘れてたよ・・・orz
146メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:46:13 ID:???0
>>138
Fate一回目は、落下中に呼びつけ、宝具をつかうな、
   3回目は詳しくセリフ忘れたけど結果聖杯はかい
                      
UBWだとセイバーを止めるが一回目で2回目が呼びつけ
      3個目はキャス子にとられた
147メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:46:54 ID:???0
しかし疑問。
なんでアチャは心臓貫かれたシロウを発見したとき、すぐにトドメをささなかったんだ?
148メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:47:47 ID:???0
>>138
Fateルートでは1.学校でセイバー召喚 2.森でエクスカリバー使用をとめる 3.聖杯破壊命令

UBWでは1.アーチャーへ斬りかかったのを止める 2.学校でセイバー召喚

HFは……一回も使ってないな。
149メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:47:54 ID:???0
セイバーのまOこ舐めるシーンはカットされるのかな
150メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:47:58 ID:???0
あー、そういえばこんな奴が昔の俺だっけ、としみじみ眺めているうちに凛に追いつかれた。
151メロン名無しさん :2006/01/15(日) 23:48:36 ID:???0
ストーリー上の都合です。深い意味はありません。
152メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:49:37 ID:???0
でももし本当に3話でアーチャーが死んだらこのスレは祭りになるんだけどな
153メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:50:15 ID:???0
>>147
宝石を返す為にあそこで放置していってもらわないといけなかったとか?
154メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:50:40 ID:???0
>>149
「さっさとセイバーの所に行きなさい」と言わんばかりに出て行く凛

士郎、セイバーに告白 キスシーンで引き

朝チュン

なんとなく、こういう流れになりそうな。
155メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:51:13 ID:???0
2話見てふと思ったんだが。

凛トゥルーのカットがこの場で使用されていたと言うことは、
やはり凛エンドは無いんじゃなかろうか。
156メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:51:43 ID:???0
アーチャーは宝石の持ち主を、死ぬまで知らなかったはずだが…
157メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:52:02 ID:???0
アーチャーは全てのマスターとサーヴァントを知ってるんだからとっとと凛に話して倒しにいけって話だよ
158メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:52:12 ID:???0
そう思わせておいて、最後で再びアレを出すという演出かもしれん。
159メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:52:16 ID:???0
>>152
メインヒロイン三名全員絶望だからなwww
凛ファンとかセイバーファンとかが狂い出すwwww

そして大河の時代がやってくる!
160メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:53:07 ID:???0
ところで前スレの人物紹介。
凛の足が無茶苦茶臭いってのは公式設定なの?
161メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:53:19 ID:???0
>>156
だから士郎がぶっ刺されているのを見て、ようやく気づいたってことだろう。
162メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:53:36 ID:???0
>>159
「姉、ちゃんとしようよ」ルートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
163メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:53:49 ID:???0
>>155
あのシーン、士郎の中の遠坂像に吹いたw
少女マンガかよっ!っておもったぜ。
164メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:53:54 ID:???0
>>160
そんなネタ信じるなよ…
165メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:54:01 ID:???0
>>156
召還されて凛の宝石を見て
「あ、漏れを助けてくれたのはこいつだったのか、メモメモ。時期見計らって返すか」
と弓が思っていた事は内緒だ。
166メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:54:02 ID:???0
>>157
そんな昔のことは忘れました
というかじいさんとの誓いもほとんど覚えてません
167メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:54:29 ID:???0
む、やはりびっくりしていて士郎を殺し損ねたんか・・・おしいなw
168メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:54:39 ID:???0
>>147
あそこでアーチャーは初めて、自分を生き返らせてくれたのが凛だと判明したんでねーの
「せっかく生き返らせてくれたのに死ぬわけにはいかない」って士郎時代は思ってたんだし
アチャになってからも「あーしゃーねえ、なら今は生かしとくか」って感じか
169メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:55:12 ID:???0
>>160
そんなわけは無いだろう。

このスレだけ見てると分からないが、凛にはアンチが結構居てね。
ドサクサに紛れて凛を悪くかいていくんだよ。
170メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:55:47 ID:???0
刺されたのが自分であるとは気づかなかったとか・・・?
171メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:56:03 ID:???0
アニメ2話の感想で「死んだのに復活か…。萎え」みたいなこと書いてる人多いな。

実際あれってまだ死んでなかったんだよな?士郎の鞘補正かなんかで。
俺もうろ覚えなんだが。
172168:2006/01/15(日) 23:56:09 ID:???0
俺には何より、速さが足りないッ
173160:2006/01/15(日) 23:56:25 ID:???0
そっか。
いや元がエロゲなんだからそういう臭いフェチ向けの設定があっても不思議じゃないのかもと本気で思ってな。
まぁそれじゃ萌えんか、当然だな。
174メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:56:40 ID:???0
>>155
多分次で、その画像が壊れる演出のための前振りだろう。
でもこれで凛ルートだったら、ラストどんな絵を持ってくるか興味深いが…
175メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:56:59 ID:???0
>>171
完全に死んじゃいなかったのは確かだよ。
176メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:57:10 ID:???0
>>168
というより、どうしても欲しくて今まで散々探してきたものを
ある時、思いもかけない所で突然見つけた時の戸惑いに近いんじゃないかと思ったり。
177メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:57:52 ID:???0
>>171
心臓がまだ動いてた。
178メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:58:04 ID:???0
人間は心臓が止まってもすぐには死なんぞ。
蘇生不能まで多少の猶予がある。
179メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:58:20 ID:???0
>>171
死んだ死んでいない以前に、「そういうよくある主人公死亡でビックリさせるパターンが萎え」って意味で
設定どうこうは関係ないんだと思う
俺も面白く読んだが、確かにワンパターン
180メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:59:18 ID:???0
本スレで見たが心臓に銃弾食らって400メートルくらい走って逃げたという例があるそうな。
181メロン名無しさん :2006/01/15(日) 23:59:22 ID:???0
心停止と心臓が破壊されたのは全然違うと思うが。
182メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:59:23 ID:???0
>>178
心配停止状態から5分以内に蘇生処置を行ったなら助かる見込みはあるんだっけ?
183メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:02:04 ID:???0
>>180
ショック死しないんだろうか、そういうのって
184メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:02:22 ID:???0
>>174
もちろん演出なのは解ってるが、凛エンドなら敢えてあの絵を出す理由も無いだろうし。
ぶっちゃけ演出ならセットで表示された、髪をほどいた一枚絵で事足りるよね。
185メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:02:44 ID:???0
てかさ。
アニメ見返すと心臓にヤリ当たってないっぽいぞ。
刺さった位置が体の左側すぎる。
心臓は胸のほとんど真ん中、アレではいいトコ左房外壁をかすめたくらいに見える。
186メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:02:45 ID:???0
つーか心臓に槍刺されてもほとんど出血しないからなぁ・・・深夜ならもっと大胆にやって欲しい
この分だとセイバーをバサカから庇うのも原作とは違う設定になりそうだな

・・・まさかUBWルートなのか
187メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:03:43 ID:???0
凛をイメージする際に裸でイメージしてる辺りが大変男の子らしいな、士郎は
188メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:04:09 ID:???0
>>185
まあ素人さんにはアレくらい左よりでないと逆に「心臓外れてる」と言われそうだがな。
189メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:04:22 ID:???0
>>184
そりゃあまあ、アレは「最終的に凛とくっつく」絵だし……
アニメで凛ENDっていうのはさすがにないと思う、よ……?
こんなこと言ったらまた「Fate確定厨うざい」って言われるかもしれないけど
190メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:04:56 ID:???0
>>185
本編で言ってるんだから心臓に刺さってるんだろ
191メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:05:53 ID:???0
というか凛厨もセイバー厨も凄くウザい
桜ルートは放送禁止
そしてアーチャーは次週死亡。
コレじゃ大河ルートかイリヤルートしか残ってない
さらに言えばイリヤルートは作りかけて削除したルート
故にアニメ化であり得る
192メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:06:06 ID:???0

流石に凛トゥルーはやらんだろうが、グッドはありそう
193メロン名無しさん :2006/01/16(月) 00:06:13 ID:???0
分かった。心臓を始めとする臓器の位置が左右反対な珍しい体質なんだよ。
194メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:07:32 ID:???0
どうもよく分からんのだよな。

桜へは本当にただの後輩としか考えていないっぽい(原作ではもうちょっとドギマギしてた)上に
凛へは原作以上に傾倒してるっぽい。
195メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:09:19 ID:???0
>>190

そりゃそういう話だからそうだろ。
ただ絵の描き方がいいかげんだってこと。
もっと人体構造を踏まえた描き方をして欲しいってだけの話。
196メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:09:48 ID:???0
>>191
おいおい。
4話予告見ろよw
197メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:10:07 ID:???0
>>169
>>173
いや、ビギナーズだかで体臭をごまかす為に香水使ってると言っていたはず。
薬の副作用でな。あと汗なめると有害かもしれないらしい。
まあハーブみたいな臭いらしいけどな
198メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:11:22 ID:???0
>>197
だからって足臭いにはならないでしょ
199メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:11:29 ID:???0
>>195
一般的なイメージとしてはアレで正しかったんじゃね、お前さんにとっては異常かもしれんが
少なくともゲイボルグの「必ず心臓を貫く」能力が発動してたわけじゃないし
そこまでこだわることでもないかと
200メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:11:46 ID:???0
心臓が体のほぼ真ん中ってのは、かなり有名な事実だと思うが。
ドラマとかで銃で撃たれる場所とかも大抵ほぼ正確だし。
201メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:12:39 ID:???0
>>192>>194
おそらくは、恋愛対象としては凛、ルートとしてはFateで来るんじゃないかと睨んでる
どっちにしろセイバーとは黄金の別離だろうけど
202メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:13:02 ID:???0
まあ心臓の位置なんて神経質になるほどのことじゃない
203メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:13:03 ID:???0
肥溜めの中でオナニーこいてろ月厨共
204メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:14:00 ID:???0
>>201
セイバーがヒロインじゃないFateルートにどれだけの意味があるんだ。
205メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:15:34 ID:???0
>>204
小匙一杯の塩ぐらいの価値はあると思われ。
206メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:15:58 ID:???0
おいおい凛にセイバが盗られるなんて許さんぞ
207メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:16:05 ID:???0
>>204
桜がヒロインじゃないFateという作品に何の意義があるというんだ。
208メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:16:27 ID:???0
>>204
いや、アニメはゲームとちがって
士郎が外から描かれるから、ヒロインは添え物だろう。
209メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:16:52 ID:???0
>>204
桜こそがヒロイン
貧乳マニア共は地に帰れ
210メロン名無しさん :2006/01/16(月) 00:17:47 ID:???0
>>207
桜は奥ゆかしい大和撫子なので、どっかの大食い王や金欠魔術師みたいに出張る必要が無いんですよ。
211メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:18:39 ID:???0
もうやめてー、桜をいじめないでー!ひっそりと日陰桜してますから、もう堪忍してー!
212メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:18:44 ID:???0
>>209
馬鹿、美綴こそがヒロインだろ?
213メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:18:54 ID:???0
ただFateルートの士郎は一番ウザイんだよな・・
女の子だからセイバーには戦わせたくないとか。
そのくせ3ルート中で一番弱いし。
214メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:19:08 ID:???0
>金欠魔術師
なんだかアニメの凛は、宝石のストックが
いっぱいあるみたいなこといってますぜw
215メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:19:25 ID:???0
>>211
なんか無理矢理学級委員にされる根暗な子みたいだw
216メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:20:10 ID:???0
>>214
普通の人にとっては宝石は資産だが、
凛に取っては消耗品だ
どちらにしろ金欠魔術師
217メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:20:58 ID:???0
>>214
きっとアニメの召喚魔法陣は宝石で描いてはいないんだよ。!
その浮いた宝石分ががっぽがっぽと……。
218メロン名無しさん :2006/01/16(月) 00:21:05 ID:???0
駄菓子屋で売っている宝石なんだよ、きっと。
219メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:21:50 ID:???0
>>215
それ、なんていいんちょ?
220メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:22:08 ID:???0
むしろ魔法で宝石作ったり出来ないのか?
221メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:23:18 ID:???0

ああっ もう誰がヒロインでどのルートでも、混ざりまくりルートでもいいよ!


ギル様さえ活躍すればな!ってかギル様がヒロインとヒーローの二役を兼ねれば
円満解決するともうよ?
222メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:23:44 ID:???0
>>213
最初すっげーウザかったよな士郎。
雑魚なクセにいちいち前に出てみんなに迷惑かけておいて
戦闘終わって看病してもらった後も反省するそぶりも見せず「けど俺にまかせろ」とかヌカして。
周りのみんなに迷惑かけて困らせるのが正義の味方なのかと思ってキレそうになった。
Fate編後半でそこそこ強くなって、信念が伝わってきて好きになれたけど。
223メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:24:10 ID:???0
>220
魔法で金を作ったりするのは錬金術師としてやっちゃいけないことだと。
宝石も同じです!と鋼が・・
224メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:25:47 ID:???0
ぶっちゃけUBWやるまで士郎はただのウザキャラだった
HFやってまた微妙になったけど
225メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:26:50 ID:???0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ まあシロウの欠点は料理以外の全てですから
 c(,_uuノ 
226メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:26:52 ID:???0
シロウは・・・
自分の弱さや何かも見えないほどフェイトルートでは必死だったんだよ。
自分の命が危ういことすらともすると忘れるほどに。
可哀想な話だと思う。
けど銃後に立って騒ぐものよりは正義の味方らしかった・・
そう言ってあげよう。

そこで自衛会ですよww
227メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:27:04 ID:???0
>>220
よくわからんが、世界が修正したりとかするんでない?
228メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:28:39 ID:???0
自衛会は伏線だったのか
229メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:31:32 ID:???0
宝石を作るのって投影魔術とかなんじゃないか?
普通の魔術師だと、永続的に出しとくとか出来ないんじゃなかった?
230メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:32:29 ID:???0
>>222
同感。
231メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:34:13 ID:???0
>>229

子供の頃絵本とかで見ただろ。
ドロップキャンディーを宝石に変えたりするばぁちゃんの話。
ああいうこと出来ないのか?
232メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:35:47 ID:???0
>>231
どっちにしろその宝石を維持するのに魔力が必要っぽいから魔力貯蔵用には不適なのでは
233メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:36:19 ID:???0
>>231
出来てたら凛は金に困ることはないんだから
出来ないんだろう
234メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:36:48 ID:???0
いやだから、その作った宝石を売って金を作り、それで本物の宝石を買えばいいんでないか?
235メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:37:02 ID:???0
そもそも魔術は科学で代用できるんだろ?
じゃあ宝石をゼロから作るのは無理だろ。
236メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:37:30 ID:???0
Fate編の士郎は
格闘技の世界チャンピオンどうしの戦いで素人高校生が出てきて
「お前を戦わせるわけにいかない。俺がなんとかするから下がってろ」って言う以上に場違いだな
237メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:37:57 ID:???0
ストーリー物の主人公は最初、
未熟だったりウザくなかったりしなきゃならんだろ

成長の余地も無い
238メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:38:27 ID:???0
>>234
買った宝石が次の日にただの飴玉とかになってても
お前さんは文句言わないの?
239メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:39:03 ID:???0
魔術協会とかにバレたらやばそうな気がするがどうだろ
240メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:39:22 ID:???0
士郎はホロウでも、セイバーが夜の探索をするのなら同行するといっているのに
スルーして一人で出かけて勝手に死んでいるのを見たとき「こいつは駄目だ」
と思った。
241メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:39:30 ID:???0
>>234
238みたいになると魔術がばれるから魔術協会によって禁止されてるんだよ
または遠坂家が物質変換の魔術が不得意とか
242メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:39:52 ID:???0
>>238

自分が買った宝石が飴玉になったら怒る。
だが明日飴玉になる宝石を誰かが買ってくれたら笑いが止まらんと思う。
お前さんもそうだろ。
凛も犠牲者出るのは仕方がないって言ってたし。
243メロン名無しさん :2006/01/16(月) 00:39:59 ID:???0
あんまり成長してないぞ。
244メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:40:25 ID:???O
遅レスだが

>瀕死のシロウを弓が殺さなかった理由
他の有力な魔術士が参戦するのを恐れたんじゃないか?
シロウだとセイバー確定ではあるが、マスター(過去の自分)がアマちゃんなのはわかってるから脅威にはならないと踏んだんだと考えられるし。
245メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:40:51 ID:???0
人格的にカンペキ主人公じゃ物語作りようが・・・
246メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:41:21 ID:???0
>>244
弓の参戦理由は優勝ではなく士郎の抹殺なんだから
聖杯戦争にその後誰が絡んでこようと関係なくないか?
247メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:42:03 ID:???0
>>244
そういえば公式設定だと弓が記憶を思い出したのっていつになってるの?
誰か教えてエラはった人
248メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:42:10 ID:???0
>>245
北斗の拳では主人公が完璧すぎて逆に気持ちよかったな
249メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:43:42 ID:???0
>>247
つーか、記憶忘れてる という自体、何の確証もないだろアチャが言ってるだけで
俺は元々記憶忘れてなくて凛に嘘付いてると思ってるが
250メロン名無しさん :2006/01/16(月) 00:43:57 ID:???0
相手も完璧だったからな。
251メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:45:03 ID:???0
>>247
 ゲーム開始時、不完全な召喚のせいで記憶が曖昧
だった、というのは半分ホントで半分ウソ。
 召喚された夜、凛が眠った後に現状を把握し、今の
状況を推測、推理し、自分がようやく目的を可能とす
る機会を得た、と確信した。
252メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:45:38 ID:???0
>>247
きのこ曰く、凛が眠った後
召喚した少女が遠坂凛であると思い出したのは名前を最初に聞いたとき
その後のつぶやきは狂おしいまでの親愛が込められていたそうな
253メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:45:43 ID:???0
>>247
凛が名前を告げてから、目の前に居るのが「遠坂凛」なのだと思い出した。
その後に今の状況を推測・整理した。ちなみに記憶をなくしたというのは
半分本当で半分嘘。
254メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:46:33 ID:???0
>>251-253

おまいらは佐々木小次郎ですか?
255メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:46:39 ID:???0
>>244
好意的に解釈すると

1 凛が命の次に大切な宝石をせっかく使ったのを無駄にするのは気の毒だから見逃してあげた
2 死んだ自分と凛の宝石を見て、現世に召喚されたことについて感慨に耽ってた
3 コイツは万全の状態の時になぶり殺しにしてやらなきゃ気がすまない

まあぶっちゃけマジレスすると奈須がそこまで細かく考えてなかったんだろうけど。
256メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:47:01 ID:???0
>>251
>>252
>>253

なんだこいつらwwwww
257メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:49:11 ID:???0
>>251-253
秘剣、レス返しw
258メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:49:22 ID:???0
>>251-253

多重次元屈折現象発生を観測しました
259メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:49:29 ID:???0
>>251,252,253
案外早い段階だな… そうすると士郎がセイバーを召還する前に殺そうって考えなかったのか疑問だなぁ
260メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:50:06 ID:???0
>>251-253
なんだよこのレスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・・・251は俺だけど
261メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:50:47 ID:???0
けど相手(女だろうが男だろうが)に頼りきって
戦うやつのが士郎のような必死な野郎よりうざいよ。

「僕は弱いんです。戦えないのでセイバーたん守って!
 僕がマスターなんだからセイバーたんが守ってくれるよ」
うざ、シネよニート臭がすんだよ
こういうやつに限ってぐちぐちへ理屈並べて安全なとこに行くんだよ
そんなやつはさっさと死ね

人それぞれじゃね?
262メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:50:58 ID:???O
>>246
それだけならクラス特性の単独行動ですぐに殺しに行けるのに行かなかった。
多分だけど、一度は命を救ってくれた遠坂を死なないようにもしたかったんじゃないか?
その為にセイバーを利用するだけ利用しようとした。
と思ったんだけどどうだろ。

別にゆみりん儲じゃないですよ
263メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:52:31 ID:???0
>>251-253

確かに納得ではあるな。
記憶を思い出したから、いきなりセイバーに襲い掛かられた時に躊躇して切り伏せられたしね
264メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:52:34 ID:???0
>>261

オイオイ、そりゃ極端から極端にいきすぎだろ。
得意不得意があるんだから、それを無視して動きすぎってだけだし。
265メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:52:57 ID:???0
死にまくらない士郎なんて士郎ではないw
266メロン名無しさん :2006/01/16(月) 00:53:13 ID:???0
将棋で言えば王将に当たるのに気軽に出られても困るぞ。
サーヴァントにはそれぞれの役割があるのに、我を通して逆にサーヴァントに
迷惑かける奴こそさっさと死ね。
267メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:54:08 ID:???0
>>264 士郎は限りなく一般人に近いんだから
得意不得意を考えていたら何も出来ないだろう
268メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:54:31 ID:???0
ゴスロリ黒セイバーの出番はないのか
269メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:54:36 ID:???0
>>261
もろに慎二のことだな。
270メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:54:43 ID:???0
そういや、セイバー召喚に失敗した理由の一つでもある
遠坂邸の時計が一時間進んでた理由ってなんだっけ?
まぁあの宝石持ってた時点でアーチャー召喚は確定だったんだろうけど
271メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:55:12 ID:???0
と、へ理屈を並べて独立しないのがニートでつか?
272メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:55:30 ID:???0
>>261
俺ぁそっちのほうが好感もてるがな
無論、後半になってそれら全部を挽回するのは込みでだが
273メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:56:07 ID:???0
>269 なるほど。慎二がダメ士郎なのか。
主張ばっか強くて相手に頼りきる・・・・・・うざ
274メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:56:45 ID:???0
相変わらず作画良かったな。
そして進行がゆったりだ。でも嫌いじゃないぜ、そういうところ。
275メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:56:57 ID:???0
何かがうざいって話より何かに萌えたって話しよーぜ
276メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:57:00 ID:???0
>>252
>その後のつぶやきは狂おしいまでの親愛が込められていたそうな

本当かい?気になるお。ちょっと原作やってくる
277メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:57:22 ID:???0
>>267

何も出来ないのが最善なことも世の中には多い。
家族が手術してるときに心配だからといってオペ室に乱入して自らメスを持っても誰のためにもならない。
ただ自分が犯罪者になり家族を無駄に死なせるだけだ。
本人が医者だってんならまだわかるが、そういうわけでもないし。

シロウがFate本編で主張してたのってこういうことだぞマジで。
278メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:57:51 ID:???0
>>274
おまいはいいなぁ・・・
279メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:58:15 ID:???0
>>270
具体的な説明はなかったと思う

完璧な召喚でアーチャー呼んでたら、真名バラされてアーチャーの野望も終わりそうだ
280メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:58:52 ID:???0
>>276 たしかマテリアルですぜ。
けどさ、弓にとって凛って憧れの女子生徒ってだけだったんだよな?
>狂おしいまでの親愛が込められて
ストカ?
いや、実は弓士郎は凛と何かあったのかもしれんが。
んで、弓世界の凛は死んでると。
281メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:59:23 ID:???0
慎二も士郎も、物語のためにDQNぶりを強調して描かれてるだけで、
行動の理念としては普通にありえるもの
282メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:59:26 ID:???0
ランサー対アーチャーが…。
なんだよあのトロい展開は。
もうちっと戦闘シーンはスピーディーにいこうよ。
283メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:00:05 ID:???0

みな思うところあるだろうが、フェイトルートでも
トゥルーは結果オーライだろ?
だから士郎が何しようといいよ。結果出すやつなんだから。

284メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:00:27 ID:???0
>>280
ホロウで凛と一緒にロンドンに行ったら泳ぐ羽目になるとか書かれてたし、なんらかの付き合いはあったんだろう
285メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:01:05 ID:???0
>>282

無駄を省きまくったスピーディーな展開だったと思うが。
リンゴむいたら芯しか残ってなかったって感じではあるがな。
286メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:01:51 ID:???0
なんでも強い奴にすがるような奴は論外だが、
士郎のように自分の強さも弁えず行動して自滅して何度も助けてもらって
迷惑かけてるのに懲りずに何度も同じことする奴もウザい。
自分の「正義の味方気取り」な言動で序盤何度もセイバーを肉体的にも精神的にも傷つけてるし。
なのにHF編では突然コロっと意見変わるし。
UBW編では士郎熱いとは思ったけど。
287メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:01:55 ID:???0

萌えた話をするぜ!セイバー召還時の音楽はよかった!
セイバーの声が心配してた濁点声じゃなかった!
やった!
288メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:03:22 ID:???0
>>280
凛ルートだと処女童貞をささげあった同士の間柄

エミヤはあらゆる士郎の成れの果てなんだから
凛と関係のあった士郎の記憶もあるんだろう
まぁ、だからって終わった後に製作者がグダグダいう事ほど無様なことは無いが
289メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:03:53 ID:???0
俺は士郎うざくなかったよ。しょうがねぇなぁと思ったけど。
セイバーだって士郎が好きなんだしそっとしといてやれよ。
長文でうざいうざい言ってると「何でそこまで粘着?」と思うべ・・
桜粘着と同じでそういう語りは何か寂しいよ。
290メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:05:07 ID:???0
>処女童貞をささげあった同士の間柄
甘酢っぱすぎて思い出したくNEEE!!
291メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:05:47 ID:???0
>>277
雑誌のきのこ発言によれば、何でもかんでも手を出すわけじゃなく、
見守ったほうが本人のためになることはそっとしておくそうだ。
いくらなんでも、手術室に乱入するなんて常識外のことはせんだろ。
292メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:06:18 ID:???0
>>288
けど冒頭がエミヤのモノローグだって話を考えればセイバーのが・・?
293メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:06:43 ID:???0
シロウが頭おかしいってのは半ば公式設定だろ。
本編でもさまざまなキャラにそれを指摘されてる。

自分の歪みに向き合うシロウってのがフェイトのストーリーの大部分を占めてると思うんだがな。
294メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:07:51 ID:???0
>>291 

士郎アンチは根強いからどんどん自分設定で基地外っぷりを追加するんだな
295メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:07:53 ID:???0
そのおかしい頭が治るルートがHFなんだよね
296メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:08:18 ID:???0
>>291

シンジは根はいいヤツってのと同レベルに説得力ないなと言いたい。
297メロン名無しさん :2006/01/16(月) 01:08:49 ID:???0
ちょっとおかしな方向に行ったけど、ズレは小さくなったって感じだな。
298メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:08:50 ID:???0
>>295
別の方向にぶっ壊れるだけであって、マトモになるわけじゃないw
299メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:09:36 ID:???0
>296 きのこ発言を念頭にいれてるし妄想だけのレスより信憑性あるよ
300メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:10:34 ID:???0
haの慎二はやな奴ではないだろ。
301メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:11:08 ID:???0
そーいや人間として破綻してるだの頭おかしいだの気が狂ってるだの本編でも散々言われてたねw
それが士郎クオリティってことでおk

社会に出てる身からしたら士郎の行動は協調性に欠けすぎてて浮いてるように見えちゃうのは仕方ない。
けどあまり深くつっこまず少年漫画を見てる気持ちで暖かく見守ってやりましょ
302メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:11:35 ID:???0
セイバーは頭のおかしい男が好きなの?
主人公もそこまで酷くないと思うんだけど、何で粘着されてるの?
303メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:11:42 ID:???0
>>287
でも一度戦闘になるとあのダミ声で叫んでくれると思います。
304メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:12:02 ID:???0
どこかで「約束された勝利の剣」のBGMのアレンジっぽいのが流れたんだが、どこだったっけ?
305メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:14:22 ID:???0
そもそも士郎にとって 誰かを"救う"ってどういうことなんだろう。
宿題写させてやってたり掃除代わってやったりしてるの見てたら
誰かを救った"つもり"になって結局は自己陶酔に浸ってるだけにしか見えないが。
自分の命を勘定に入れていないとかいうのも、結局自分のことしか考えてないってことじゃん。


結論:士郎は究極のエゴイスト
306メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:14:28 ID:???0
>エミヤはあらゆる士郎の成れの果てなんだから

そんな設定ねえよ。
少なくとも公式にはな。
307メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:14:47 ID:???0
>>299
あの・・・
そろそろちゃんとアンカー付けてくれませんか?
308メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:14:56 ID:???0
雑種どもっ!我はアニメのエミヤシロウに萌えたぞ!
ヒロインよりも大きな瞳で真っ直ぐ見つめられてみろ!萌えじにだ!
お弁当だって作ってくれるし掃除も好きだし嫁にするなら士郎だ!

だから士郎ファソの我に免じて煽りを控えよ!
309メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:14:57 ID:???0
>>302
士郎は普通におかしいって本編でも言われてる
310メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:15:28 ID:???0
あらゆるではないけど
外因が加わらない限りあのアーチャーになる
311メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:16:05 ID:???0
士郎アンチのが士郎よりウザイ罠
312メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:16:37 ID:???0
>>300

桜を犯しまくってた過去は消えない。
桜、ライダーとの3Pにおいてもシロウはシンジの匂いの染み込んだ二人を相手していたわけだ。
と処女厨意見を書いてみた。
むしろ凛に実父とやりまくってたって設定があったら萌えたんだがな個人的に。

まぁそれはさておき、シロウは頭おかしい。
それは間違いない。
心の中に剣の墓標なんか立てて英霊になってる時点で疑う余地はない。
大体自分で心はガラスとか言っちゃうんだぞ、ぶっちゃけヘンだよグラスハートだよ。
313メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:17:02 ID:???0
>>305
要領の悪い奴な上、そんな事考えてるから
体よく利用される

今の日本じゃそういうのを負け犬というんだがな
314メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:17:07 ID:???0
萌えについて語りたいのに場があれています!
どうすればいいのですか?タイガー先生
315メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:17:12 ID:???0
>>288
>エミヤはあらゆる士郎の成れの果てなんだから
これはちゃうでしょ。
エミヤが生前通ったルートはエミヤだけのもの。
ホロウの4日間だけがあらゆる聖杯戦争の可能性を具現化しただけであって、
それ以前に関しては全く別物だと思うけど。
316メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:17:52 ID:???0
>>305
誰かを助けるキリツグの姿に憧れているんだから、当然”救う”という定義も
災害や事故から誰かを助けるというようなものだろう。
アチャの契約のきっかけも、そういう感じだしね。
317メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:18:13 ID:???0
>>312
慎二キュンはメデューサと桜を棒姉妹にして
ポセイドンと穴兄弟で、士郎の穴兄弟で、義兄です

コイツを主人公にしたほうがよかったじゃないか、エロゲ的にw
318メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:18:56 ID:???0
私は士郎君好きですけどね。叩かれてるのを見ると悲しくなります。
319メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:19:35 ID:???0
>>316

つまり誰かが災害や事故にあって欲しいと願っているのもまた事実。
ある意味シロウは常に人の不幸を願っている。
320メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:19:52 ID:???0
>>313
今の日本じゃ、とか言っていると馬鹿みたいだよ?
321メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:20:23 ID:???0
>>318

女は帰れwww士郎はキチwww
322メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:20:44 ID:???0
まぁ、どこにでもいる普通の高校生(?)が2週間で超人にならなければいけない設定なので
無理が出るのは仕方ないと思うけどな。

つーか本編はなんであんなに長いんだろうと思ったことがあったな。
なんつーか、やられて見逃されて、またやられて見逃されてみたいなのが続くと
何日間、とあらかじめ決めずにスパッと終わらせろよと。
323メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:21:08 ID:???0
災害救助をやりたいなら規定の機関に入ればよかったのに
魔術なんてモンにすがったのが士郎の悲劇
324メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:21:38 ID:???0
>>319
その矛盾点は言峰に突かれていたな。
でもその理論は突き詰めると「消防士を目指すことはどこかの火事を、警察官を目指す事は
誰かの犯罪を願うことになる」ということになると思うんだけどね。
325メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:21:45 ID:???0
士郎はキチ外にケテーイ 死んでくれてイイヨww 死ねよw 主張がいちいちムカつくw
326メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:21:54 ID:???0
>>317
エロゲで絶対領域を作り出す連中なんだし
エロはあんまやりたく無いんじゃね?
327メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:22:19 ID:???0
まあFateルートでの士郎はDQN過ぎた。

凛やセイバーに何度も注意されたのに一人で出歩いてはピンチになり、挙句アーチャーは死亡している。
(弓凛厨を擁護する気はないが、連中が士郎を嫌うのは一理ある)
にも関わらず懲りずにまた一人で出歩いたりしてる。
328メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:22:49 ID:???0
>>323
助けられたのがそういう人だったしなあ〜
329メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:23:21 ID:???0
>>324
暇なことは良いことだ、と悟れなかった士郎の落ち度さ
330メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:24:18 ID:???0
士郎は自分に関心が無いからな。
一人で出歩くのは周りを危険に晒さない為だしな。
それが良いことかどうかは知らん
331メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:25:20 ID:???0
よく言われることだが、臆病な奴ほど戦場じゃ長生きできる
士郎みたいな奴は他人に盛大に迷惑かけて自己満足しながらくたばるので
団体行動やらせたら最悪の被害しか出さないだろう
332メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:26:24 ID:???0
もともと移植前提だったんじゃねーの?
エロゲの絶対領域作ってるし
333メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:27:30 ID:???0
士郎がウザいのは十分わかったからそろそろアニメの話をしようぜ
334メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:27:41 ID:???0
>>329

まさにそれ。
正義の味方なんか必要ない状況こそが最も望ましいということに気づいてない。
救うという行為に夢中で救われる者の事を考えてない。
335メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:28:09 ID:???0
>>324に賛成かな
>>329
災害も犯罪も常に起こっているけれど、みんな自分には何もできない―関係ない―と
考えて、見ざる聞かざるをしているのだと思う
体当たりで向かっていく士郎君には好感がもてると思う
336メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:29:27 ID:???0

救いが必要なものは無限に生成される

それがこの世の理なり
337メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:30:31 ID:???0
>>335
いや、災害も犯罪も常に起こっているけど
自分に被害がないならいいやwwww
うはwww引っ越しババァワロスwwww
とかそういうノリ。
義心に溢れる人はイラク行って首切られたり?はしないけど、
雪下ろしの手伝いとかには行くだろうと思う
338メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:30:43 ID:???0
>>334
>正義の味方なんか必要ない状況こそが最も望ましいということに気づいてない。

そりゃ当たり前だ。でも現実はそうじゃないだろ?
339メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:30:48 ID:???0
>>336そこでじじぃですよ!人類補完計画ですよ!HFラストですよ!
>>333に同意
340メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:31:52 ID:???0
小難しい理屈を付けて
一般的正義感やら偽善やらについてなんくせつける、
典型的な中2病作品
341メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:32:42 ID:???0
とりあえず士郎はイラクに行って首切られたり
まだ高校生で魔術もダメダメなのに戦地にいってくたばったりしてないから・・
今後に期待しよう。まだ17の青二才なんだからさ・・

>>333
342メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:34:18 ID:???0
まぁ作画は相変わらず良かったってことで。
このままのクオリティを頼むぜ。
そしてなるべく食いしん坊セイバーとかが省略されずに、
重要なシーンも省略されないことを願う。贅沢。
343メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:34:40 ID:???0
>>341

シロウは18歳以上ですよ?
10万17才ならまだ許せますがね。
344メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:34:54 ID:???0
お好み焼き丼でフルアーマーダブルセイバーでよろしく
345メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:35:24 ID:???0
>>324
「め組の大吾」でもそういう葛藤してたな。
災害救助の才能があるゆえに災害がなくなるとまた役立たずになるとかそういうの。
346メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:35:43 ID:???0
>>343 2-Aだから大人の事情を考慮すれば本来は17歳
347メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:36:06 ID:???0
でもなんか凛を見ていると、主要キャラはあまりコメディで崩さないような気がする。
はむはむこくこくはやるけど、フルアーマーはやらない感じ。
348メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:36:46 ID:???0
つまり士郎は乱世の奸雄
349メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:37:06 ID:???0


AIRはNHKであったのにFATEがNHKになれなかった理由はそれすなわちPS2への移植の遅れ
350メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:38:46 ID:???0
二話で登場したセイバーが綺麗でした
351メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:39:18 ID:???0
NHK?
AIRをやったのはBSi(TBS)だけども
352メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:39:43 ID:???0
>>342
和めるシーンは欲しいですよね
353メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:39:56 ID:???0
>>347
そりゃそうでしょw
ゲームだから許される脱線というのはあるよね。
諸葛凛やらマジカルルビーやらが出てきても困るし・・・
354メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:40:25 ID:???0
むしろ和めるシーンを全部カットして戦闘シーンの尺を確保して欲しいが。
和むシーンなんてぱにぽにだっしゅ見てればそれで済むんだよ!
355メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:40:45 ID:???0
日常の象徴が藤ねえであり桜だからな。
陸上三人組なんて声があるかすら危うい。
356メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:41:21 ID:???0
ねこさんはもう二度と出てこない予感
357メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:41:27 ID:???0
いや!セイバーのおかわりは外せないね!
358メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:41:36 ID:???0
エロゲ原作がNHKでアニメ化されることはなさそうだがな・・・
きわどいところでCCさくらくらいか?
まああれは建前として子供向けという言い訳が可能だが。
359メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:42:42 ID:???0
原作ファンが望んでいるのは『ニヤリ』と出来るちょっとした演出だと思う。
AIRで言えば国崎最高のシーンやカノの友達みたいな。

結局原作信者にDVD買わせられれば商業的に成功なんだから、、もっと媚びた作りに専念するべき。
360メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:42:50 ID:???0
CCさくらでさ、ともよからさくらへの愛が友愛になってなかったか?
それとも先生との禁断のロマンスがなかったんだっけ?
あれは和んだ
361メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:44:05 ID:???0
>>355
>日常の象徴が藤ねえであり桜だからな。

藤ねえはともかく桜は…。
日常に潜む狂気の象徴というか、日常の否定というか。
362メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:44:39 ID:???0
ねこさんとか3人組は1話で出ただけでもいいファンサービスだなと思ったけどな。

後藤君が時代劇口調になってくれたり、いすに座ったまま一回転はしないだろう。
あのあたりのシーン大好きなんだが。
363メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:45:12 ID:???0
藤ねえこそ日常オブジイヤー
桜こそ日常エロスオブジイヤー
364メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:45:19 ID:???0
このまま行くと一成の兄貴出るな。
365メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:46:08 ID:???0
凛の脅迫状があれば大抵のことは許容できる
366メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:47:26 ID:???0
ねこさんなんて台詞まであったからな。
ただ、あまり脱線に力を注がれても困るから、
背景に出すくらいで本編の盛り上げに尽力して貰った方が嬉しいけどね。
367メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:47:50 ID:???0
慎二の性格はもうちょっとマイルドでもいいと思ったけどな。
あれだとただの下種野郎になりすぎッて言うか、劇中の描写だと精神的にやばいヤツ。
まぁ、慎二を駄目にしたのは桜と士郎のためって言うのもあるんだろうな。
ホロウくらいの性格ならマダ許容できたのに・・・
368メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:48:57 ID:???0
だって慎二下衆野郎ジャン
369メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:49:40 ID:???0
慎二はイイ奴だよ?抱いて!
370メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:50:08 ID:???0
下手に同情の余地があると、バーサーカーに殺された場合などにイリヤがヤなキャラに成りかねないからな。
…UBWでイリヤが心臓えぐられたときのシンジ思い出したら腹立ってきた。
371メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:50:18 ID:???0
>>367
正確に表現されていると思うが。
372メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:50:45 ID:???0
慎二は本編じゃあんまもんだろ。HAでアホ供に迎合してつまらん奴になってたけど。
373メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:51:03 ID:???0
慎二はまともだった。
聖杯戦争が悪いだけさ。
抱いて!
374メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:51:18 ID:???0
>>367
いや、聖杯戦争中の慎二はあんなもんだったじゃん。
375メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:51:38 ID:???0
慎二は本編でもモテるという設定なんだが嫌な奴でダメな奴にしか見えん。
でも好き。抱いて!
376メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:52:02 ID:???0
アニメにあわせて原作プレイ中。


どうやって教会までの話を詰め込むかテラ不安なわけですが(;´Д`)
それと予告ラストのコトミーの微笑はエミヤンが名乗ったときだな。間違いない。
377メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:52:15 ID:???0
>>370
イリヤがヤなキャラではないとは異な事を。
どう見てもヤなキャラだろ。
足いらないよね?とかいってバーサーカーに吹っ飛ばさせる奴ですよ?
慎二は拷問とかはしてない
378メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:52:44 ID:???0
シンジは死んで当然のゲス。

イリヤがシンジを殺すのは物語的にも視聴者の心情的にも正しい。
逆は許せん。
379メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:53:51 ID:???0
まぁ少なくともイリヤは要らないよな。
なんとかに刃物だしさっさと死んで退場してもらいたい。
380メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:53:58 ID:???0
慎二もイリヤも殺されても文句言えないことしてたと思うが
381メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:54:03 ID:???0
>377

バカヤロウかお前は。

美幼女は世界の宝。
男は消耗品。

同じ土俵で考える時点で間違ってる。
382メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:54:24 ID:???0
>>377
>拷問とかはしてない
思いっきり士郎をライダーにいたぶらせていたじゃん。凛を犯そうともしていたし。
それにUBWで目を裂かれ心臓をえぐられるイリヤを笑いながら見ていたような
奴だが。
383メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:54:31 ID:???0
でもイリヤはUBWでのバーサーカーとの回想が泣けるんだよな。
子供で涙を誘うなんてずるい。そしてああいうシーンに弱すぎる俺自己嫌悪。
384メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:54:44 ID:???0
>>381
甘いな!
俺がリアルモテモテだったらどうする!

違うけどさ
385メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:54:46 ID:???0
snだとマイルドな慎二なんてキャス子の元マスター以上に存在価値がないだろ
精神的に追いつめられ切った小物っぽい下種さが売りなんだから
386メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:55:27 ID:???0
>>383
そんなに自分が嫌いなら死ねばいいと思うよ^^
387メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:55:54 ID:???0
>>382
イリヤは士郎をぬいぐるみに詰めようとしてましたよ?
そしてお兄ちゃん動けないよねと嘲笑
気に入らないことがあれば武力行使
388メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:57:03 ID:???0
慎二は徹底的に嫌われる事が役割だからな
389メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:57:35 ID:???0
>>387
だけど一方で、自分の身を犠牲にして士郎を救おうとするキャラでもある。
イリヤは両極端なだけだが、慎二は誰かの為に尽くしたことなんてないだろ。
390メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:57:49 ID:???0
>>386

刑法第202条 自殺教唆罪

「人を教唆し若しくは幇助して自殺させ、又は人をその嘱託を受け若しくはその承諾を得て殺した者は、
六月以上七年以下の懲役又は禁錮に処する。」

未遂も処罰の対象。




さて、通報してもいいものか。
391メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:58:17 ID:???0
慎二をいいやつにするスレって昔あったよな。
どっかのサイトが過去ログ保管してると思うが。
392メロン名無しさん :2006/01/16(月) 01:58:40 ID:???0
誰もDQNを救ってくれなんて頼んでないから。
393メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:58:45 ID:???0
k様ばりにロリを神聖化したい方がいらっしゃるようですね
394メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:58:46 ID:???0
>>389
誰かに尽くしてはいないが、
誰かが苦労してるときにそれに付き合うくらいのことはする。
395メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:59:32 ID:???0
>>389
その自己犠牲の欺瞞に満ちあふれた行動が凄く気持ち悪い
士郎と同じだ
396メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:00:28 ID:???0
何でランサーは士郎の家の場所知ってんだ
397メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:00:52 ID:???0
>>394
手伝いはしなかったけどな。しかも数年後には自分が苦労を押し付ける側に
回っていると。
398メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:01:56 ID:???0
家の場所っつーか…
生命反応とか臭い追跡とかだと思う。番犬だし。
399メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:02:06 ID:???0
>>396
奴は探索(ベルガナ、だったか?)という便利なルーンを所持しているから、
それで探したんじゃないか?
400メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:02:16 ID:???0
>>396

ずっと前から好きだったから。
401メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:02:48 ID:???0
>>397
いい加減その何でも手伝うクセやめろよ。
というツンデレ的行動とおもいねぇ
402メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:08:14 ID:???0
慎二信者はキモいな。

ネタのつもりにしてもいい加減うんざりだ。
403メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:09:06 ID:???0
実際慎二みたいな奴がまわりにいたからあそこまでコキおろしたんだろ、茄子
女でも取られたか?
404メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:09:24 ID:???0
いつからここのスレがこんなに活気に満ち溢れてるんだww
405メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:09:30 ID:???0
アーチャーの剣堅すぎ
ランサーの法具と何回打ちあってんだよ
406メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:09:33 ID:???0
アンチ慎二もイリヤマンセーも慎二信者もアンチイリヤもウザイ

全員大河マンセー教に洗脳されろ
407メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:10:24 ID:???0
>>404
本スレを抜くことも夢じゃないぜ!
408メロン名無しさん :2006/01/16(月) 02:10:24 ID:???0
>>405
きっとオリハルコンかミスリルでできてるんだよ。
409メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:10:34 ID:???0
>>405
原作で壊れる描写ないけど
410メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:10:58 ID:???0
>>405
原作でもあんなもんじゃん。
はじき飛ばされはすれ、たたき割られては居なかったのでは?
411メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:10:59 ID:???0
基本に立ち返り、本編発売前の清純派と信じていた遠き日の桜に想いを馳せようぜ。
412メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:11:16 ID:???0
原作は士郎が作ったらぶっ壊れた
413メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:12:17 ID:???0
士郎(苦笑
414メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:12:53 ID:???0
士郎って紅茶いれるの上手かったっけ?
415メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:13:10 ID:???O
>>405
そういや
弾かれて複製→また弾かれて複製っての無かったな。
シロウ生き返らせて家に帰ってきた時も凛に宝石返すシーン無かったし。

UBW望み薄・・・・
416メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:13:16 ID:???0
>>411
そんな桜信者は、ステイナイトを飛ばしてホロウのみプレイすればいい。
そうすれば清純と言ってもあまり逸脱はしない。
・・たまーに黒いがw
417メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:13:30 ID:???0
士郎は緑茶派
418メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:13:38 ID:???0
あれは凛とくっついていながらエミヤになったシロウのスキルだろう
ほんっと救いようの無いガキだな、エミヤも士郎も
419メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:13:43 ID:???0
何本も剣出すシーンをはしょってる上に、攻めに転じてるのはちょっと違うんではないか?と思うのは俺だけ?
つうか原作では攻撃してる描写あったっけ?
420メロン名無しさん :2006/01/16(月) 02:13:55 ID:???0
OPの桜は良かった。
421メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:13:58 ID:???0
ロンドン行ったら上手くなるよ
422メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:14:00 ID:???0
>>414
衛宮家にはインスタントくらいしか紅茶は無かった筈
423メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:15:09 ID:???0
>>409
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
424メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:15:37 ID:???0
士郎も士郎だが何の支えにもならなかった凛も凛だ
というかくっついてないだろ
425メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:17:06 ID:???0
俺らが知りうるのは無限にある並行世界のうち3つくらいとその派生だけだからな。
アーチャーの過去なんぞ考えても当てられないだろ。
426メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:17:21 ID:???0
>>424
「彼女のような人間が側にいてくれるのなら、エミヤという英霊は生まれない」と
アーチャーが独白しているんで、多分早々に別れてしまったんだろうと。
427メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:18:11 ID:???0
一応恋人らしき人もいたんだよなアーチャー
どうして別れたんだか
428メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:19:19 ID:???0
「その全てを失って」とあるから、死別かなぁ。
429メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:19:47 ID:???0
>>427
あんな気持ち悪い思考形態してたらよっぽど変わりモンの女でもない限り
さっさと別れるだろ
430メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:20:00 ID:???0
恋人はルヴィアにきまってんだろこのカス共
プロレス技にひれ伏せ
431メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:20:35 ID:???0
生涯右手が恋人で強がってただけという可能性。
432メロン名無しさん :2006/01/16(月) 02:21:39 ID:???0
二刀流なので両手が恋人
433メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:21:46 ID:???0
そりゃ、おまえだろ
434メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:22:20 ID:???0
>>431
とあるサンデー漫画を思い出しました。
435メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:22:54 ID:???0
マジカルルビーでの電話越しのデレだく凛が見たいです
436メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:23:45 ID:???O
そういやなんで遠坂の不思議宝箱の中にルヴィアがいたんだろうな・・・
未だによく分からん。
437メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:24:57 ID:???0
>>405
セイバーの宝具と打ち合っても暫く持つっていう、頑丈さはばっちりな宝具です
438メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:25:58 ID:???0
Fateルートの勢いが強い中、俺はセイバーエンド派だからいいんだが
アニメが勝手にセイバーグッド作って、こんな感じになったら
ttp://phantom002.sakura.ne.jp/fate/img/saber_673.jpg

テレビ叩き壊すよ
439メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:26:12 ID:???0
>>436
エーデルフェルト家がゼルレッチの弟子の家系か、なんらかの要因で凛の宝箱にルヴィアが入ったとしか
440メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:26:45 ID:???0
>>438
流石にきのこの監修が入っている以上、それだけはないかと。
441メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:27:44 ID:???0
いや、気づいたらキャス子がまだ寺にいたりするかもしらん。
442メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:27:46 ID:???0
>>438

君が自分の所有物を自分の意思で壊すのであれば誰も文句は言わんさ。
勝手に壊せばいい。
443メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:27:46 ID:???0
>>438
吹いたww
444メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:28:00 ID:???0
>414
確かあのアーチャーは凛と一緒にイギリスへ行ってるんじゃなかったっけ?
だからそこで紅茶の入れ方を覚えたのでは?
445メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:28:26 ID:???0
召喚魔法もなしに、セイバーが自動的に出てきたのはなんで?
446メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:28:34 ID:???0
>>438
絶対壊せよ
447メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:28:43 ID:???0
>>442
なにつぶやいてんのこの人ww
448メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:29:22 ID:???0
>>445
ご都合主義
また主人公が死んだらそこで終わりだし
449メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:29:26 ID:???0
>>447
おまえがアホからぼやいたんだろう
450メロン名無しさん :2006/01/16(月) 02:30:21 ID:???0
>>438
良い絵だな
451メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:31:10 ID:???0
>>442>>449

おつかれ
452メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:32:17 ID:???0
>>442
ネタにマジレスかっこいい
453メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:32:22 ID:???0
>>438
壁紙で書いてた人の絵か
とりあえず保存した
454メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:50:06 ID:???0
ちょっと目を離したうちにすげー伸びてるな・・
>>391
ttp://f16.aaa.livedoor.jp/~softch/shinji.php
のことな・・慎二信者っているのか・・w
何でも信者にしちゃうんだな・・
455メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:53:02 ID:???0
原作やったことないんだがちょっと聞きたい。変な質問かもしれないが勘弁。
バゼットって奴はアニメには出てこない(出てこれない状況)のか?
名前だけは聞いてたのだけど、キャストにもないから少々気になったんだ。
456メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:54:21 ID:???0
>>455
ちょっとだけ答えるなら、アニメ(本編)には出てこれない状況であってる。
原作ではファンディスクのメインキャラ。
457メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:54:39 ID:???0
慎二、山岡を弓道部から追い出す (→親友を危険な魔術師の世界に巻き込まないため)
慎二、桜が山岡の家に通うのに反対(→   〃    )
慎二、桜を犯す             (→桜の体が疼いて苦しんでいるのを見かねて&桜が自虐しないで慎二を恨めるように)
慎二、桜を罵倒             (→桜を鍛える&恨みの矛先を桜自身じゃなく、自分に向けるため)
慎二、山岡をだましうち        (→聖杯戦争の怖さを伝える&山岡に平和な日常に戻ってもらうため)
慎二、桜にむりやり偽令の書を作らせライダー奪う(→義妹を危険な聖杯戦争から抜けさせるため)
慎二、最期まで桜が真マスターであることをもらさない(→   〃    )


バロスwwwwとんだけポジティブシンキングだよwwww
458メロン名無しさん :2006/01/16(月) 02:55:11 ID:???0
ファンディスクやってないから詳しくは知らないけど、槍の人の元マスターでサーヴァントを
奪われて瀕死の状況になっているから無理だと思うよ
459メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:56:51 ID:???0
今は俺の隣ですうすう寝てるからな。
460メロン名無しさん :2006/01/16(月) 02:57:40 ID:???0
>>459
ころしてでもうばいとる
461メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:57:54 ID:???0
>アーチャーVSランサー in 教会前
ニヒルな笑みを浮かべてランサーがアーチャーにつぶやく
ランサー「本気の俺の攻撃をここまで凌ぎきったのはお前がはじめてだ
      褒美に、誰にも見せた事が無い二本目のゲイボルクをお前に見せてやるよ」
そしてランサーは自分のタイツじみた服に手をかけ・・・

>アイアスの盾ならば股間のゲイボルクに対抗できーーる!

これに茶を吹いたw
462メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:58:01 ID:???0
>>459
それ死体じゃね?

もうすぐ復活するだろうけどさ
463メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:58:01 ID:???0
>>459
あまいな、それはバゼットと見せて実はシエルだ。
同じショートだから間違えたんだな、可哀想に。
464メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:59:02 ID:???0
>461
>誰にも見せた事が無い二本目のゲイボルクを
ランサーは童貞?
465メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:59:50 ID:???0
息子いるんじゃなかったっけ
466メロン名無しさん :2006/01/16(月) 03:00:30 ID:???0
ピッコロ大魔王みたいに口から卵を出したんだろう
467メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:00:41 ID:???0
しかも自分で殺したな
468メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:00:58 ID:???0
>>464 男と関係を持つための槍=二本目のゲイ・ボルグ
よって男関係では童貞だったんだよ ベイビー
469メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:01:54 ID:???0
>>456,458
返答thx。やっぱすでに無理な状態なのか。
二次創作で見かけて気になってただけに少々残念。
470メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:02:24 ID:???0
「吉野家になんで牛丼がないんだ」と暴れた客が、止めに入った連れの少年を殴ったとして、茨城県警鹿嶋署は11日、
同県冬木町、無職の少女(15)を暴行容疑で現行犯逮捕した。

調べでは、少女は同日午前9時40分ごろ、同町の「吉野家冬木店」で、
連れの少年の顔面を殴るなどした疑い。

少女は午前9時ごろ入店、牛丼を注文したところ、店員から「牛丼は売り切れました」
と言われたことに立腹、テーブルをたたいて騒いだため、隣にいた連れの少年が注意すると、
少女はさらに怒りだし、殴りかかったという。

少女は「(牛丼販売が中止になることは)知らなかった。当然、食べられると思ったのに」と話しているという。

同店は24時間営業で、同日午前2時ごろ、売り切れたという。
471メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:03:31 ID:???0
>>466 テラキモスwww だがワロタwww
472メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:05:18 ID:???0
>>470
なにやってんの騎士王!
473メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:08:19 ID:???0
聖杯戦争の途中で食事のため吉牛に入る。
「並を2つ。1つは葱抜きで。」
「あの、切嗣"並"とはどのような食べ物なのでしょう?」
「・・・」
召喚されて以来マスターと会話が成り立っていない。
「切嗣、これはどのように食べるのでしょうか?」
「・・・」
しかたなく見よう見まねで食べてみる。
「う、この箸というものは、とても使いにくい・・・」
隣を見るとマスターはもう食べ終わっていて茶を飲んでいる。
「ごちそうさん」「並がお二つで560円になります」
すでに立ち上がって出ようとするマスター。
「ま、待ってください切嗣、私はまだ食べ終わってない」
急いでご飯をかけこんで、店を飛び出した。
私はマスターと信頼関係が気付けてるのでしょうか・・・

必死で覚えたんだろうな、箸の使い方(´・ω・`)
474メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:11:06 ID:???0
>>461
こんな感じか。


尻からロー・アイ……                ∧ ∧,〜 ────────
           ∧_∧ ハゥ!!!     ( (⌒ ̄ `ヽ───_ ────
        Σ ( ;   )    人/し      \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──
            ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-   (     /∠_,ノ    _/_───‐―─
            |  (    *============(( ノ ヽ、_/´  \―────‐
            /  /   ∧   \      (     く     `ヽ、 ―──
            / /   / U\   \     \____>\___ノ ───
           / / ( ̄)  | |\  ( ̄)     /__〉.───`、__>.―‐―
          / ( ノ  (   | |  \ ノ (             ‐─────
         ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )  俺の股間はゲイボルク!!!!!
             UUUU      UUUU
475メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:11:24 ID:???0
>>472
いや、きっとダメットとアンリだ。
476メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:12:09 ID:???0
>>474
ゲイボルクはまだしも、アイアスが実際になんであるのかは想像しないことにしようw
477メロン名無しさん :2006/01/16(月) 03:12:55 ID:???0
ただし、魔法は尻から出る。
478メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:13:46 ID:???0
>>477
グルグル懐かしいなw
479メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:17:35 ID:???0
魔方陣グルグルのキタキタじじいだっけ?w
480メロン名無しさん :2006/01/16(月) 03:18:46 ID:???0
士郎の魔術特訓コース
A:短期間で上手になれます。ただし、強化できるのは尻のみ。
B:あんた才能無いから無理
481メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:28:51 ID:???0
「シロウ!ここは私に任せてください!」

「さすが剣の英霊・・・いい勝負だ! しかし・・・なんてへっぽこな戦い方だ!!」
482メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:28:57 ID:???0
居間のシーンで原作のBGMが流れた時はなんか嬉しかったな・・・
これで「エミヤ」でも流れてみろ。俺はたぶん昇天するかもしれん
483メロン名無しさん :2006/01/16(月) 03:31:10 ID:???0
>>481
そのシーンを凄く見たいww
484メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:43:55 ID:???0
初見の人間に感想聞いた。

「何でリンは薄情なの?主人公助けてるのに?」
「何であの赤いのを忘れていったの?」
「何でランサーさんは魔方陣に気付かないの?」
「呪文を言ってないのにどうして(セイバーが)魔方陣から出てくるの?」

だれか、アニメ内の描写だけで答えてくんろ。
485メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:46:17 ID:???0
素直になれないのです
一回使い切りタイプです
士郎を見てました
そういうタイプの魔法陣です
486メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:47:01 ID:???0
父からもらった大切な魔力の入った〜だから聖杯戦争に勝つためだけに〜って描写が
3話で描かれて>>484の前二つの疑問はなくなる気がするんだが
後ろの二つはどうにも説明できないことに気付く。
最後は鞘の伏線だけだよな?呪文とか血はいらんのかね・・
487メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:48:42 ID:???0
>そういうタイプの魔法陣です
ワロタww
488メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:50:14 ID:???0
七人揃わないと聖杯が現れないんだよな?
だけど士郎ってイレギュラーだろ?
だったらもともとの参加者は誰だったわけ?
それとも7人揃うまでのろのろ待ってるつもりだったのか?
489メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:53:24 ID:???0
2話の時点で聖杯戦争はまだ始まっていない。3話で開幕。
士郎はへっぽこだが正規のマスター。
490メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:54:40 ID:???0
ダウト。
聖杯は10年前から存在する
そこに英霊ぶち込むだけだ
491メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:54:40 ID:???0
>>488
確かマスターは聖杯が選ぶ(もちろん魔術師限定だが)
んでシロウには数日前から令呪の兆候が現れてた
ようするにシロウが知らなかっただけでイレギュラーじゃなく初めから決まってたってことじゃね?
492メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:54:47 ID:???0
想定の範囲内ってわけね
493メロン名無しさん:2006/01/16(月) 03:58:20 ID:???0
>>491 ん。なるほど。まだ疑問は残るが納得。
494メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:00:30 ID:???0
何処でエミヤはアイアス観たのかね。
495メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:00:32 ID:???0
>>490
200年前から存在す(ry
496メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:01:39 ID:???0
>>494
守護者であちこち駆り出されているときか、あるいは遺物となっている現物を
生前にどこぞで見たか、だな。
497メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:01:51 ID:???0
そっちは大聖杯だ
498メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:02:37 ID:???0
サーヴァントは聖杯に入れるエサだから、別に七人分は必要ないけどな。
499メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:14:52 ID:???0
>>498 いや、聖杯戦争に参加する人間がどう理解してたのかと思って。
凛の台詞「7人揃わないと」からもそういう疑問が・・
500メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:15:44 ID:???0
参加する人間は七人揃えたら聖杯が現れるので奪い合う
何故かその聖杯のパワーはサーヴァントが6人死なないと最高にならない
501メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:17:55 ID:???0
なんか7人参加者集まらなかったっぽいよもじゃー?
じゃあ、今回の聖杯戦争はなしってことで!(笑)

そんな展開もありなんですか?師匠
502メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:19:16 ID:???0
聞いてるか?w
集まらなくてもサーヴァントを6人大聖杯にたたき込めば聖杯が満ちる
503メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:20:36 ID:???0
>502を参加者は理解してるの?
504メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:21:49 ID:???0
>>503
理解してない
でも参加の座席は奪い合いの上足りなかったら魔術教会から送られてくるからなぁ。
505メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:23:58 ID:???0
つまり応募殺到なので7人集まらないなんてことは考えにくいが
もしどいつもこいつもダメ魔術師ばかりという時代だったなら
>>501もありでつねw
506メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:25:47 ID:???0
>>505
アイルツベルン、遠坂、マキリからしたら外から来た四人はオマケ。
むしろ弱い方が有り難い。
だからダメ魔術師だったらもうこいつら大喜びで参加させてさっさと始末する。
507メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:28:34 ID:???0
聖杯戦争の目的は
とにかく七人の魔術師がサーヴァントを呼んで、
6人のサーヴァントを聖杯にぶち込み、
聖杯という魔術を完成させ、根源に至る、というものだ。
戦うのはオマケ。
508メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:28:51 ID:???0
ある程度の水準を満たしていないとサーヴァントが呼び出せない
ってわけじゃなくて応募殺到だからある程度の〜なのか 要するに。
>>506
>こいつら大喜びで参加させてさっさと始末する
教会とかry 一概には言えんよな。
509メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:30:15 ID:???0
うーん 参加者がどう考えているかが多少疑問なのであって
読者として後からわかったことは自分も理解してるよ
510メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:31:05 ID:???0
>>507
願望機として動かすだけなら6人でいいけど、原初に至るまでいくのなら
7人組み込む必要があるのでは?ギルっちがそう言っていたし。
511メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:31:28 ID:???0
参加者が知ってるのは
七人集まってサーヴァント呼び出して殺し合え
最後の一人には聖杯だ
しか判ってない
512メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:32:00 ID:???0
聖杯戦争開始時における聖杯に関する知識レベル

イリヤ>>>(越えられない壁)>桜>>>凛
513メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:37:01 ID:???0
冬木市のはモノホンになる可能性が高かったっていうのはどうしてわかったんだっけ?
占い?それとも参加者の質?
514メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:37:58 ID:???0
意味が分からん
願望機として本物になるって意味なら
質も糞もなく、聖杯という魔術が完成した時点で本物になった。
515メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:38:50 ID:???0
>>512
言峰も大分知っているんじゃないのか?
あいつ御三家の成り立ちはおろか、第三魔法の内容すら大分匂わせていたからな。
516メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:40:11 ID:???0
>>513
参加者にとって、おお、こいつは本物くせー!と思わせたのは英霊という
規格外の存在をサーヴァントという使い魔にする離れ業をやってのけたから。
517メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:40:16 ID:???0
コトミネもイリヤと同等だろう
ギルに至ってはイリヤ以上、それどころか制作者よりそれを詳しくしっていたっぽい。
似たようなもんがバビロンに入ってるんじゃね?w
518メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:42:19 ID:???0
>>541

HAでのバゼットの回想「冬樹氏の聖杯は本物になる可能性が高い」から
200を超える聖杯の出現でも全部がそういわれるわけではないんでしょ?
519メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:43:40 ID:???0

コトミネの知識ってギルさまとの同棲生活の仲で補強されたのかなw
520メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:45:04 ID:???0
ふっ、キレイ、貴様はこんなこともしらんのか。
と偉そうに解説するギル様萌え
521メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:46:27 ID:???0
そういえばギル様ってコトミーを名前で呼んでやるのかな
10年間も一緒だったんだ・・一度ぐらい・・
522メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:49:41 ID:???0
いや、全部「コトミネ」じゃないのか。
523メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:50:07 ID:???0
全部コトミネだろうなぁ。
ベッドの上以外では。
524メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:52:40 ID:???0
>>523 ショタは法律にひっかかるのでいけません。
525メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:56:42 ID:???0
我様そういえば最近までショタだったという設定なんだよな
526メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:57:04 ID:???0
>>524
何処からつっこませてくれる?
527メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:57:35 ID:???0
ギル様はコトミネの子供と認識されていたんだろうか?
可哀相にww
528メロン名無しさん:2006/01/16(月) 04:58:57 ID:???0
>>526 とりあえず慎二キュンかクズキセンセあたりの成熟した肉体からどぞ☆
529メロン名無しさん:2006/01/16(月) 07:34:11 ID:???0
来週アレやってくるかなぁ

「槍か戦斧か・・ひょっとしたら弓ということもあるかもしれんぞ?」
「ぬかせ、剣使い」

あのやりとりで二人に惚れた
530メロン名無しさん:2006/01/16(月) 07:40:30 ID:???0
「しかしあきれたよ。目撃者を救うために大事な宝石を使うとは。」
「うるさいうるさいうるさいっ!マスターだぞ!天才だぞ!」
531メロン名無しさん:2006/01/16(月) 08:08:01 ID:???0
>>529
あーオレもそのシーン大好き
まあアニメスタッフはアホだからカットだろうが
532メロン名無しさん:2006/01/16(月) 10:14:10 ID:???0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ 食事のシーンは力を入れているようなので、私はそれで満足です
 c(,_uuノ 
533メロン名無しさん:2006/01/16(月) 10:19:05 ID:???0
全てカットでござる
534メロン名無しさん:2006/01/16(月) 12:10:41 ID:???0
>>529
せっかくそのシーンが入っても川澄ヴォイスですべて台無しになる悪寒。
535メロン名無しさん:2006/01/16(月) 12:23:25 ID:???0
おまえらこうして荒らしてればいいよ
俺が訴てやるから わるいのお前らのほうだからまちがいなし監獄行きだぞ
網走の刑務所へおくられて懲役二十年たぞ
シャバを恋しく思わないかくごしとけ月厨をうやまわないからぞ
DOWNしてみてるからぞ
特高けいさつがやってくるからな
536メロン名無しさん:2006/01/16(月) 13:18:17 ID:???0
>>534
脳内変換してみた
アニキが全て帳尻を合わせてくれた
537メロン名無しさん:2006/01/16(月) 13:27:57 ID:???0
fateのアンチって気持ち悪いなあ
何でエロゲーごときにあそこまで粘着するんだ
538メロン名無しさん:2006/01/16(月) 13:35:08 ID:fb6vdvi90
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060113/fate.htm
FateのPS2用ゲームサンプル画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
539メロン名無しさん:2006/01/16(月) 13:39:17 ID:???0
ゲームのサンプルじゃなくて、PC版のCGを出しただけだろ。
思いっきり文面で「発売が決定した発表のみ」って言っているじゃん。
540メロン名無しさん:2006/01/16(月) 13:54:09 ID:???0
3話であっさりアーチャーがやられて何が最強だと呆れ返る凛が見たい
541メロン名無しさん:2006/01/16(月) 14:14:19 ID:???O
つか三話の戦闘もかなり心配。
なにさあの大味な大ジャンプ…。
おまけによく見りゃセイバーの不可視剣のシルエットが交錯する前に見えちゃってるし。
さらに交錯後の落下時には剣が消えてる謎仕様。
ランサーはランサーで槍を棒切れか何かのように叩きつけて攻撃してるし…。
戦闘シーンが悪化の一途を辿ってる気が。
542メロン名無しさん:2006/01/16(月) 14:29:32 ID:???0
きのこってもう一生食ってけるだけの金は稼いでんのかな
543メロン名無しさん:2006/01/16(月) 14:32:15 ID:cRXmwxyX0
らぶらぶチュッチュ
544メロン名無しさん:2006/01/16(月) 14:45:38 ID:???O
Fate/stay nightってどんな意味なんだ?
545メロン名無しさん:2006/01/16(月) 14:46:35 ID:???0
>>544
その夜、運命と出会う
直訳じゃないけど
546メロン名無しさん:2006/01/16(月) 14:48:37 ID:???O
運命/夜に引き籠もれ
547メロン名無しさん:2006/01/16(月) 14:50:32 ID:???0
戦闘に爽快感も緊迫感もない
30分延々と説明を聞かされるだけ
主人公がうざい

糞アニメ決定だな
548メロン名無しさん:2006/01/16(月) 14:50:44 ID:???O
>>545
なるほど。ホロウは分かったんだがこっちは分からなかったんだ。ありがと。
549メロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:17:35 ID:???0
アニメにするならアニメ用に作り変えなきゃいけないのに
原作に忠実にやろうとするからおかしくなる。
550メロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:20:02 ID:???0
セイバーが動くだけでお腹いっぱいな幸せな俺
551メロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:33:46 ID:???0
>>549
fateの良さって構成の完成度にあると思うので、
下手にいじるのはかえって危険だと思うんだけど。
552メロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:38:06 ID:???0
教会のシーン、普通に説明読んでいるだけで30分くらいかかったんだけど
あれ、どうするんだ?
553メロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:38:28 ID:RVddfSSg0
>>54
夜霧よ今夜もありがとう
554メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:05:25 ID:???0
「なんでアチャが記憶喪失?凛なにかやらかしたの?そもそも英霊ってなに?」
「なんでアチャは剣士なの?」
……どう説明したものか……あとでアニメでフォローされるのかな。……無理かな。
555メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:12:04 ID:???0
原作読んだときに、「見えない剣って絵的に締まらないよなぁ」と思ったのを思い出した。
来週の戦闘シーンが激しく不安だ
556メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:15:22 ID:???0
>>555 それは俺も思った。
体験版の絵「だけ」最初見たときは「助け起こそうとしてるシーン?」
「名乗ってるシーン?」「握手もとめてる?」とか思ってた。
557メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:21:42 ID:???O
見えない剣は問題なし。
三話の予告見るとちゃんと見えてるしw
558メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:25:43 ID:???0
アチャやっつけて、凛の授業受けて教会行くのか・・・
559メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:26:54 ID:???0
ホントに30分で補完できんのかw
560メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:30:40 ID:???0
438 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/16(月) 02:25:58 ID:???0
Fateルートの勢いが強い中、俺はセイバーエンド派だからいいんだが
アニメが勝手にセイバーグッド作って、こんな感じになったら
ttp://phantom002.sakura.ne.jp/fate/img/saber_673.jpg

テレビ叩き壊すよ
561メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:32:19 ID:???0
>>560
それがアニメFateの結末として相応しくないのは同意だが、そもそもコピペに反応するのもどうかと思うが

良い絵だな
562メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:33:49 ID:???0
今後も戦闘は期待できそうにないな
563メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:35:19 ID:???0
うつのみや投入
564メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:41:15 ID:???0
>>560
別にいいんじゃねーと思った俺
565メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:49:21 ID:???0
なんかマイナス思考の人多いなー。結構頑張ってるじゃんスタッフと思ったのは俺だけ?
少なくとも全く動かない、なんてこともないし、背景だって結構良いし
まあ死にかけの士郎がズリズリ動くのはどうかと思ったがw
あまりにも戦闘がダメ戦闘がダメ、と具体的な批判もないなら、アンチスレ行きじゃね?とも思えてくるぞ
566メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:52:49 ID:???0
あにめのふぇいと、さいこーにおもしれー
567メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:53:40 ID:???0
せんとーしーんもかんぺきだよ
568メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:55:37 ID:???0
実際アンチも多いよ
ログ見ても判るし・・それに21歳未満禁止の某所でも
思い出したように普段わかないような話題がわいて
それが尽く批判・・。
569メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:55:54 ID:???0
ヤシガニと比べたら神。
570メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:56:11 ID:???0
ちょwwww

俺が悪かったよー、別にマンセーしろってことじゃないんだよー
571メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:56:33 ID:gtu4FOsW0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄



572メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:56:46 ID:???0

ここまでは自作自演の提供でお送りしました。

573メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:57:48 ID:???0

CMが入ったところで次の話題いってみよか?
574メロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:59:15 ID:???0
ギル様ファンの俺はアニメ・ギルガメッシュを見て勉強しようと思った。
どこにもなかった。しかもネット上の評価最悪だった。やめた。

ギル様OVAが欲しいです。
575メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:00:00 ID:???0
セイバーの髪はどうやって止まってるのかという議論
576メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:01:27 ID:???0
>>575
それは突っ込むの禁止ww次の話題行ってみようか
577メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:03:08 ID:???0
クオリティはなかなかだとは思うが、センスが微妙なんだよな
いまいち原作から汲み取れてないというか
578メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:03:59 ID:???0
>>576
禁止してないで、話題を提供しろよ。
579メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:04:40 ID:???0
5話くらいかけて説明しなきゃならん内容を1話でまとめてるって感じか・・・
580メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:07:36 ID:???0
セイバーの髪って三つ編みにしたのぐるぐる巻きにしてるんじゃないの
581メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:08:42 ID:???0
>>580
不可解
582メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:11:13 ID:???0
>>579
でもそうすると、テンポがものすごくダルくなるぞ
戦闘シーンが全く無い話を作れ、と?
一話がでバトル無いのがさんざん批判されたじゃないか
583メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:13:51 ID:???0
>>582
俺は全然構わないけどな・・・戦闘シーンなくて批判され、戦闘は戦闘で批判されまくり
救われないなぅ(´・ω・`)
584メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:15:05 ID:???0
2クールという構成自体間違っているとどうして分kry
585メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:16:45 ID:???0
>>582
戦闘シーンを見せるために凛とアチャの召喚時のやりとりがカットされるなら戦闘なんていりません
586メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:20:56 ID:???0
また弓凛か
587メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:21:59 ID:???0
1クールで
第2期を想定させた作りにするならクォリティは高くなるけど
奈須と武内は早漏なのでできないかぁ
588メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:25:04 ID:???0
2クールはいいと思うけどな
力の入れ所がちゃんとしてさえいれば
戦闘を無理に入れるより雰囲気作りに尺取ったほうが
伝奇モノとしてはいいかも
589メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:26:19 ID:???0
そうだね
590メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:37:11 ID:???0
>>586
アンチの人は巣に帰ってください。

真面目な話、凛とのやり取りがないと凛のキャラも弓のキャラも掴みづらいのでは。
特に弓、あれだけじゃただの口が悪い変な人だろ。これから出番減るんだろうし、もうちょっと描いてやってほしかった。
591メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:49:39 ID:???0
そもそも製作がディーンだった時点で・・・
わかってる、ディーンにしてはがんばってる(のか?)ってのも
今更そんなこといったってどうしようもないってことは、わかってるんだorz
592メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:54:42 ID:???0
てめっめぞん一刻見てこい

ディーンの作品で比べると
今のところアムドライバーよりは面白い
593メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:55:40 ID:???0
OPは最高でした
594メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:58:23 ID:???0
童貞らがマンK○を描けるのも同じ理由だ
595メロン名無しさん:2006/01/16(月) 17:59:09 ID:???0
すまん誤爆った
596メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:00:44 ID:???0
マーボー神父の説明台詞に10分とかかけたりしてな。
597メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:01:05 ID:???0
>>594
ある意味、隠れてないw
598メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:03:20 ID:???0
>>596
剣vs槍 
剣vs弓+凛殺止める 
凛授業
マーボー授業           30分で終わるのかよこれ
599メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:05:24 ID:???0
ディーンて言うと
ヤミ帽、ジパング、マリみて、アムドラ、あまえないでよ、マ王、地獄少女とか
ハーメルンもか…
600メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:06:22 ID:???0
>>598
そして最後にロリっ娘来襲っと
601メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:06:45 ID:???0
サーヴァントは見られたらいけないくせに目立つことばっかするのはなぜ?
602メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:09:52 ID:???0
本編やれば分かるがサーヴァントは力な奴ほど知能に難がある
今回みんな強いからみんな知能に問題あるだけだ
603メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:10:13 ID:???0
あれ、じゃああまえ喝もディーン制作なのか
604メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:21:03 ID:???0
>>601
正直、サーヴァント自身は見られても困らないから
605メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:23:35 ID:???0
一話にアルクっぽいのがいたけど、スタッフのお遊び?
606メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:25:16 ID:???0
>>605
なににぃぃ
607メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:26:57 ID:???0
>>605
ああ、それ後藤君
608メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:34:21 ID:???0
ちょ、おま、いくらなんでも男と女を間違えたりはしないだろwww
なぁ>>605?
609メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:52:13 ID:???0
美綴のことだろ?目は金色だし。
610メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:56:11 ID:???0
ちょうどいまTXでやってるディーン製作のうえきの法則で透明な武器をやってたwww
風王結界もこんな感じになるんかなぁ
611メロン名無しさん:2006/01/16(月) 20:09:21 ID:???0
クラスメートに元ライダーデザインのコがいるはずなんだが、見つけられなかった
一話で出てた?
612メロン名無しさん:2006/01/16(月) 20:23:19 ID:???0
冬の新作アニメ「Fate/stay night」アフレコを実施
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20060116_07.html

――気になるキャラクターはいますか?

川澄綾子さん
イリアが気になっています。

('A`)イリアっすか


植田佳奈さん
セーバーかな…。いや、アーチャーです(笑)。1話から仲良くなりすぎて、これから2人で生き残っていければいいな
と思っています(笑)。そしてできることなら、士郎を倒してセーバーと再契約したいな(笑)。

('A`)勝手にやってろよ


下屋則子さん
桜には兄がいるのですが、お兄さんとの絡みがまだないので、どうなっていくのかが楽しみです。

('A`期待されているところ、非常に)残念ですが……
613メロン名無しさん:2006/01/16(月) 20:25:18 ID:???0
>>611
美綴?グラウンドで弓持って出てたような
614メロン名無しさん:2006/01/16(月) 20:26:02 ID:???0
>士郎を倒してセーバーと再契約したいな(笑)。

断固UBWを拒否するw
615メロン名無しさん:2006/01/16(月) 20:27:50 ID:???0
>>613
ちゃうちゃう、アンリミガイドのクラスメートに、美綴よりもうちょっともっさりとした頭の子がいたんだ
あれ確かマテの初期ライダーそのまんまな気がする、確認はしてないんだけどな
616メロン名無しさん :2006/01/16(月) 20:30:19 ID:???0
Airでkanonキャラが出たみたいに、笛でも月のキャラが出るのかねえ。
617メロン名無しさん:2006/01/16(月) 20:36:00 ID:???0
>>士郎を倒してセーバーと再契約
士郎倒しちゃうんだから、サーバント二人ゲットで勝者凛だなw
618メロン名無しさん:2006/01/16(月) 20:42:50 ID:???0
セーバー・・・
619メロン名無しさん:2006/01/16(月) 20:45:25 ID:???0
イリアとセーバーは記事書いた人の問題
620メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:06:54 ID:???0
記者の聞き間違いか書き間違いだろ。
それで叩かれたんじゃ声優も浮かばれまいw<イリア、セーバー
621メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:27:10 ID:???0
>>620
記者さんが、表記の規則に従った結果でしょう。

伸ばすのは古風な表現で、今は「イ」で繋ぐのが流行り。
   古       新
 ステーション ステイション
 ビールス   ウィルス

朝日新聞がメイドをメードと書くのも有名ですね。
622メロン名無しさん :2006/01/16(月) 21:28:57 ID:???0
フェート・ステー・ナート
623メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:29:38 ID:???0
だが、記者がFateを知らないことが丸分かりだな…
624メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:34:39 ID:???0
表記規則によるものであれば記者に縛りをかけるものなので、
記者個人のレベルの問題かどうかはちょっと……。
×一生懸命 ○一所懸命
という出版社もあります。前者の表現を認めないのです。
一生懸命と書くと修正されます。
625メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:38:50 ID:???0
>>624
これは登場人物の固有名詞だから
そんな縛りは関係無いと思うぞ
記者が無知無関心だっただけだろう
626メロン名無しさん :2006/01/16(月) 21:40:36 ID:???0
菌糸類の作品になんて関心持たないだろ
627メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:40:54 ID:???0
×シャア ○シャー

もあったりして。

まぁこの記者さんの実態を知らないので仮説止まりですけど。
628メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:44:15 ID:???0
629メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:48:04 ID:???0
ライダー戦後にシンジ死ななかったら糞アニメだな。
630メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:48:21 ID:???0
役名はちゃんと表記してるんだから
こいつがアホなだけだろ→取材:竹川 慶介
631メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:50:54 ID:???0
>>629
桜を関わらせないなら、生き残るのもありじゃないか?
632メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:55:26 ID:???0
セイバールート、バサカ戦を前にしての魔力共有
・・・ふと思った。
シロウは令呪で自分をセイバに喰わせ、後は凛と契約すれば('A`)ノいいのだーいいのだー
633メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:57:55 ID:???0
完全スルーか、凛が何とかするんだろう>魔力供給
634メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:01:41 ID:???0
士郎倒してセイバーと再契約するんじゃね?
635メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:03:27 ID:???0
なんだかそれだと、ホロウでアンリが言ってた都合のいい話ルートみたいな…
636メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:07:04 ID:???0
シロウは死なないよ 弟は守るものでしょう
637メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:07:20 ID:???0
>>612かw
638メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:07:56 ID:???0
セイバーが「あなたを愛している」やってる横でアチャーが「大丈夫だよ遠坂」やってるご都合エンドだったら神アニメ認定
639メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:11:26 ID:???0
>>638
それで向こうの世界で、死ぬ間際のセイバーをアチャが助けるというご都合設定。
640メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:13:19 ID:???0
>>639
そういえばセイバー死ぬんだよな。
エクスカリバーの鞘は現実のセイバーには戻らなかった(持っていけなかった)のか?
夢を見ていたというのはシロウと共に過ごした日々だよね・・・じゃぁ夢だから鞘もないか・・・
641メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:17:05 ID:???0
鞘があったとしても魔力の無いアルトリアじゃ何の意味もない
聖杯破壊したら死ぬのは決定だしな
642メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:20:48 ID:???0
本スレ見てて、そういやバーサーカー召喚した触媒ってなんだっけと思ってたら
そういや聖杯戦争開始前の聖杯サポート無しで召喚したんだよな
その聖杯戦争開始って、どうやってタイミングわかるんだ?
643メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:20:49 ID:???0
アーサーの死後はアヴァロンに運ばれるみたいだし。向こうで生きてるよ
644メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:21:11 ID:???0
セイバーは死ぬ直前に召喚されてたらしいが
死んだあと、また英霊になったりしないのかな
他の英霊は皆死後に英霊化してるんだろ
645メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:22:12 ID:???0
バーサーカーにされる前のヘラクレスのクラスが知りたいなw
ヒドラの弓だけにアーチャーかなw
646メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:23:08 ID:???0
>>645
キャスター以外何でもなれるんじゃなかったか?
647メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:23:29 ID:???0
十二の試練のなかに牛小屋掃除ってのがあるんだが
そんなんやっただけで命のスットクが増えるなんて納得いかない
648メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:25:03 ID:???0
>>647
そういう雑用ばっかだから最期の7回はシロウの出来損ないカリバーンにやられたわけか
649メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:31:13 ID:???0
650メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:35:03 ID:???O
>>647
それでE缶のストック増えるなら俺なんか百回死んでも大丈夫だよ。
651メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:36:01 ID:???0
>>649
氏ね
652メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:36:11 ID:???0
>>650
(´・ω・`)カワイソース
653メロン名無しさん :2006/01/16(月) 22:36:12 ID:???0
今思えば、投影した物に込められている魔力まで完全に再現するとかほざいてたけど、
それって矛盾しませんかね。
654メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:37:27 ID:???0
>>649
いい歌だな・・・浜崎あゆみ?・・('A`)やっぱカスな歌だな
655メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:45:57 ID:???0
>>647
牛小屋掃除は命がけなんだよ。
何十年も放置されてた何千頭もの牛がした糞をかたずけるんだぞ?しかも一日でだ。
まさしく山のような糞との格闘だ。
ヒュドラよりよっぽどヤバイ。
656メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:50:08 ID:???0
召還触媒
セイバー:アヴァロン
ランサー:ルーン石のピアス
アーチャー:凛のペンダント
ライダー:?
アサシン:山門
キャスター:?
バーサーカー:岩の剣
真アサ:?
ギル:?

補完頼む
657メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:50:35 ID:???0
>628
ttp://www.dengekionline.com/g-net/news/200601/16/gn20060116_fate.htm
植田さん:呪文を唱えるときはドイツ語が多くて苦労しています(笑)。ドイツ語の資料集をもらって、収録の前にはドイツ語の練習をしているんですよ。

そのわりには2話では呪文を省いていたな。
簡単な呪文しか出てこないんじゃないのか。
658メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:51:54 ID:???0
触媒がなかったらマスターと鯖は似た者同士じゃなかった?
ライダーと桜は心の中に怪物、闇を持っていると書いてあったな
659メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:52:49 ID:???0
>>656
つーか、元々キャス子を召喚したヤツって誰よww
660メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:53:02 ID:???0
>>657
ほらアレだ、次に出るだろう窓の補修で呪文だよ。
661メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:53:41 ID:???0
>>659
中年の親父だろ
662メロン名無しさん :2006/01/16(月) 22:54:01 ID:???0
>>655
川の水を引いて全部流したんだっけ?
663メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:56:57 ID:???0
>>656
真アサはアサシンが触媒になるんだろうか?

>>658
ホロウでいずれ怪物になるとかなんとか
664メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:56:57 ID:???0
他にも殺す必要はなかったけど面倒臭くなって街ごと皆殺しにしたりとかだっけ?
もう覚えてないや。
665メロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:58:44 ID:???0
>>658
触媒は絶対必要だぞ。で、その縁が弱い場合はマスターに近いのが召喚される。
666メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:01:52 ID:???0
>>575
ギルにぶっ飛ばされ瀕死のセイバーは髪はもちろんほどけてる
しかし、「シロウは私のーー」のシーンでは髪はちゃんととまってる。
セイボァの髪は何もしなくとも勝手にあの形になるのだよ!!
667メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:02:56 ID:???0
>>665
・・・エロゲが好きな英霊っていますかね?俺が召喚したら一体どんなものが・・・ガクガク
668メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:02:59 ID:???0
凛はあの本をせめてもの触媒にしようとした、のか?
いや原作では触媒抜きでやろうとしたよな
せめて魔力こめたペーパーナイフくらい置いておけばよかったのに
669メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:05:25 ID:???0
>>665
じゃぁ逆か・・・ライダーの方が桜になんら関係してるものを持っていたのか。アチャみたいに
うーん  ハッ!分かった!巨乳
670メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:06:04 ID:???0
>667
未来でエロゲーが好きな英霊が1人くらいはいる(と思いたい)から
そいつが召還されるんじゃないか。

>668
血が触媒じゃなかったのか…
671メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:06:13 ID:???0
>>667
コミケの会場から無作為に誰か出てきます
672メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:07:12 ID:???0
>>667
お前が英雄になればいい。
そうすれば未来の自分がお前を殺しに来てくれるよ。
エロゲばっかりやってたから俺は…とかいいながらな。
673メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:07:58 ID:???0
エロゲの英雄の固有結界見たい
674メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:08:19 ID:???0
「そうだ!エロゲがやりたいという願いが綺麗だったから憧れた!」
675メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:10:19 ID:???0
>>673
男根が無数に生えている世界
676メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:10:23 ID:???0
>>669
桜の場合は似たもの同士ってとこでしょう。
677メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:10:51 ID:???0
妄想具現化?
678メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:11:48 ID:???0
>>674
「俺は勝ちだ」
「・・・ああ、私が早漏だ」
679メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:13:25 ID:???0
>>673
俺の心理現象を具現化したらえらい事になるぞwwww
680メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:15:16 ID:???0
二次元世界への干渉は魔法の域だ
681メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:18:14 ID:???0
>>669
>……サーヴァントは自分に近いマスターに召喚される。
>召喚の触媒が弱いものなら尚更だ。
>彼女は、少女が自分と同じ運命を持っていたからこそ、召喚に応じたのだ。

>いずれ怪物になる運命を持つもの。
>被害者のまま加害者になる、おぞましい化け物同士として、現世に縁を結び合った―――

>だから。
>あの少女だけは、自分と同じモノにしない。
>自分はもうどうあっても変えられないが、自分と同じ運命を持つ少女を守ることはできる。

>叶えられなかった私の幸福。
>償えなかった私の罪業。

>あまりにも身勝手な、愚かな少女の精一杯の強がりを、深く深く愛したのだ―――
682メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:20:41 ID:???0
>彼女は、少女が自分と同じ運命を持っていたからこそ、召喚に応じたのだ。

ほう。ライダーは自分の意思で召喚されたのか
683メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:21:35 ID:???0
>>681
の割には、桜ノーマルで残ってくれないんだよねライダー…
684メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:22:28 ID:???0
>>681
でもライダーって何か助けようとしたか?wもっぱらシロウと凛のおかげだろ
685メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:25:09 ID:???0
騎兵の手綱でライダーに首輪され、桜に精を送り込まされるシロウ(´・ω・`)カワイソス
686メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:26:35 ID:???0
ライダーは、おねぇさん達に命令されるのに慣れちゃって、
自分で考えて行動することが出来ない子ですから。
687メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:27:21 ID:???0
ああ、ライダーってそういや何にもしとらんな。
桜の願いをかなえるみたいなこと言ってたが、
何とかしてやろうと行動して無かったよね。
688メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:29:07 ID:???0
>>687
それでシロウが桜の苦しみを「理解している」と答えてたら殺してたとか言ってたしねw
689メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:30:34 ID:???0
HAのライダーの話は好きなんだけどな。
桜を守るために怪物にならなかった話。
690メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:31:21 ID:???0
おまえらライダーいなかったらHFトゥルーの幸せな未来は無いんだぞ?
それでもライダーが何もしてないと言うのか。
691メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:32:45 ID:???0
ノーマルで残ってくれない辺り、士郎目当てに見えてちょっといやん。
692メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:34:26 ID:???0
それより、ホロウの前が見たいよ
セイバーとライダーが一緒に住むためにどんな論争が繰り広げられたかかなり気になる
693メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:35:56 ID:???0
>>692
イリヤでも「その身がシロウに何をしたか」と言ってるのに
ライダーまで来たら、もうセイバ何言うか理解の範疇を超えているなw確かに見たいかも
694メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:38:36 ID:???0
っていうか桜だって毎日泊まってるわけじゃないのになんでライダーだけ住み込みなんだよw
どう見ても士郎目当てです本当に(ry
695メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:39:18 ID:???0
>>693
キャスターやアヴェンジャーの手に墮ちて散々士郎に牙を剥いたセイバーさんが、
何とも偉くなったものですねぇ!!
696メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:41:14 ID:???0
>>695
ワロスwww確かにwww
697メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:44:55 ID:???0
いや、堕ちなくても好感度不足すると首斬ってくれるよね、セイバー。
698メロン名無しさん :2006/01/16(月) 23:47:20 ID:???0
ツェペリ一族みたいに痛みも無く、一撃で命を絶ってくれよ。
699メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:47:53 ID:???0
>>697
初見では3日間へこむと言われる伝説のデッドエンド13!!
700メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:50:48 ID:???0
初回プレイで凛を追っかけすぎて直行したけどな俺。
701メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:51:17 ID:???0
ここは本当にまったりしてますねw
702メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:51:55 ID:???0
もう少し盛り上がれば言うことないんだけどな。
あっちに遠征して遊んでる馬鹿が多いのかもしれん
703メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:53:14 ID:???0
いや、十分だろ。良スレですよ
704メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:53:20 ID:???0
本スレはカオスだからな。
自然にネタバレしてる奴の脳みそ見てみたい。
705メロン名無しさん:2006/01/16(月) 23:56:07 ID:???0
本スレなんてもう見てもいないな・・・放送始まる前の1st day 2nd dayは良スレだったのに
706メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:00:17 ID:???0
きのこ・武内とも、凛を別格扱いで好きらしいが。

UBWをベースに、FateとHFを加えていくんじゃないのかね。
UBW:Fate:HF=4:3:2くらい?
707メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:02:02 ID:???0
HFはやめとけよ、せっかく桜の人気急上昇中なんだからさ。
708メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:02:25 ID:???0
>>706
HFはおかしいw1もないと・・・・って9だぞ・・・あとの1は?
709メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:03:19 ID:???0
>>708
タイガー道場に決まってるじゃないか
710メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:04:08 ID:???0
「飛騨の職人の如く」のダークサイド感想がテラワロス。
こっちまで兄貴のファンになっちまいそうだ。
711メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:04:31 ID:???0
>>708
…え〜と、本物の馬鹿ですか。
712メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:06:28 ID:???0
セイバーとの2回目のえっちはたまんねーや
713メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:09:18 ID:???0
>>710
確かに笑えるw
どっかの感想で、兄貴の月をバックに金網の上でのジェスチャーを
月に代わっておしおきよ!で紹介してたのがあって個人的に受けた。
714メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:10:15 ID:???0
比なんだから、合計10にならなくていい。>>708は小学生か…。
715メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:11:33 ID:???0
まぁ小学生が居てもおかしくはないw
716メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:12:01 ID:???0
まあ確かにそうだが、なんとなく合計10にしたくなる気持ちも
分からんでもない。
717メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:12:51 ID:???0
そこで>>709ですよ
718メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:13:35 ID:???0
本当に小学生かもしれんな。さすがTVアニメのスレだ。
719メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:14:48 ID:???0
小学生がFateとはいえエロゲやってたりしたら世も末だなww
俺は16歳だけど('A`)ぅゎ・・・
720メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:15:41 ID:???0
何はともあれ、アニメHFは出ないだろうな。
721メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:15:45 ID:???0
俺もFateをプレイしたのは16だったよ
722メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:16:28 ID:???0
小学生扱いされてる人が30歳くらいだったらワロス
723メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:17:33 ID:???0
>>721
そういうことは云うな。あちこちに迷惑をかける危険がある。
724メロン名無しさん :2006/01/17(火) 00:18:01 ID:???0
月厨には精神年齢の低い方が大勢いるみたいだからあり得ない話ではないな。
725メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:18:07 ID:???0
>>721
通報しますか?それともされますか?
726メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:18:09 ID:???0
まず釣りだから!
727メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:19:11 ID:???0
まあバゼットだって心は14才だしな
728メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:20:05 ID:???0
性的描写を18になるまで見るの我慢した男なんていないのと同じだろ・・・

あれ?
729メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:20:07 ID:???0
>>727
13才じゃなかった?
730メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:20:08 ID:???0
まあ桜だって高1で18歳以上だしな
731メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:20:19 ID:???0
ていうかセイバーが15歳だろ
732メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:21:00 ID:???0
>>728
エロゲも同じ、と?
733メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:21:08 ID:???0
つーかリズセラは二歳な件。
734メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:22:09 ID:???0
>>731
体はシロウの1つ下で16歳。中身は最低でも26歳
735メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:25:38 ID:???0
精神など肉体のオモチャに過ぎんからええの。
736メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:26:10 ID:???0
つまりはセイバーはおっさん、いやおばちゃ(ry
737メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:26:30 ID:???0
>>735
マキリのジジイ!!
738メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:27:49 ID:???0
>>737
あのじいさんは、精神残って肉体変化じゃないか?
739メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:28:43 ID:???0
>>736
でも精神と肉体の関係で少し中身の年齢は下がるが。
本編では王として駆け抜けた10年間、アーサー王の伝説では王の期間は20年間とある
もし本当ならセイバーは36歳と説もありうる
740メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:30:51 ID:???0
伝説の方って最初15歳じゃなかったっけ……
うろ覚えだから確証はないけれど。

そりゃ殿方の悦ばせ方も身につけるわなww
741メロン名無しさん :2006/01/17(火) 00:31:02 ID:???0
役立たずの王だったので、20年勤めても10年分の仕事しか出来なかったんだよ。
食事は倍の40年分取ったけどな。
742メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:32:22 ID:???0
たったの倍で済んだのか。それは幸いであった。
743メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:33:38 ID:???0
>>740
シロウが高2で17、1つ下でセイバが16と本編ではこうだな

伝説の方で決めるならセイバーの実年齢は35歳だぞ!いいのか!いいのかよぅ・・・グスングスン
744メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:34:29 ID:???0
……2乗?(((( ;゚Д゚))))
745メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:40:37 ID:???0
アーサー王の絵って髭ズラじいさんだから
もっと年齢上と思ってたよ。
746メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:41:57 ID:???0
>>745
まぁぶっちゃけ性別も不明だしなw
747メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:47:19 ID:???0
タイトル画面の英文が切嗣のセリフだということに最近気づいた。
裏が青空だから読みづらいんだよな…
748メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:52:10 ID:???0
>>747
kwsk
749メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:56:32 ID:???0
タイトル画面といえば、コンプ後桜になるのはマジウザかったな。
あの蒼い画面と音楽がめっちゃマッチしてたのに。ホロウのコンプ後の画面と音楽はgood。
750メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:59:26 ID:???0
>>748
いや、最初の一文だけだけど。
タイトルロゴの下の英文
"I have a secret that I haven't told you... I'm a Magi"
ってやつがそうだろ?

各ed後の英文訳してるサイト知らない?いっつも早くて読みきれないんだけどorz
751メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:00:20 ID:???0
>>749
俺はあれにマジで感動したんだけど、、、
752メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:02:35 ID:???0
つうかアレ、ノーマルの後にコンプすることが多いから余計に胃がキリキリするw
753メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:04:00 ID:???0
ホロウのコンプ後のタイトル画面は感動するね
754メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:04:56 ID:???0
俺はコンプ前のタイトル画面好きだからコンプ後は再インスコする。
つーかfateの作風に桜は似合わないと思うんだ。
755メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:05:24 ID:???0
>>750
私には、あなたに言っていない秘密があります… 私は魔術師です。

756メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:06:30 ID:???0
桜ノーマルはセイバートゥルーに劣らず凄く綺麗なエンドだと思うんだが
757メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:07:21 ID:???0
>>754
そんな君につ【presence】
758メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:09:01 ID:???0
presenceは素晴らしいな
759メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:10:09 ID:???0
俺個人のEDランクでは
UBWトゥルー>Fate>HFノーマル>UBWグッド>HFトゥルー
なんだよ
サーヴァントは残らないのが綺麗で良い
760メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:11:15 ID:???0
presenceはとても良いがこのMADを知ってる人はここに多いのか?
761メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:13:32 ID:???0
>>759
Fate>>>∞>>>UBWトゥルー>UBWグッド>HFトゥルー>HFノーマル

かな。セイバースキーで凛アンチな俺は凛とセイバーが契約なんて('A`)
762メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:14:25 ID:???0
>>761
凛アンチ以上に桜アンチなのか?
763メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:14:34 ID:???0
>>760
kwsk
764メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:15:46 ID:???0
>>760
多いんじゃないか?
作者さん、紅白にも出たし。ちょっと前、再うpもしてたし
765メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:16:18 ID:???0
そっちのプレゼンスかい
766メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:17:58 ID:???0
Fate≧UBWトゥルー≧HFトゥルー>UBWグッド>>タイガー道場>>HFトゥルー

HFトゥルーって救いがないからキライ。
767メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:18:14 ID:???0
士郎が一番幸せになれそうなのがUBW、
ライダー好きならHF、
セイバー好きならUBWグッドがFateか。
768メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:18:58 ID:???0
>>762
黒セイバー救出出来たら最高だったよ・・・

マキリのジジイが
「あやつも分からんやつよ・・・今だにセイバーとバーサーカーを殺さず中で生かし続けておる」
これを見た時はセイバーを助けられる!?と希望が沸いたものだ・・・
769メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:19:02 ID:???0
>>763
今は無き祈祷書という所でfateMADランキング2005年第2位に輝いた作品。
作者はカプチ。ちなみに1位は[ answer ](KOBA-U)でした。
770メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:19:45 ID:???0
>>766
救いが無いってどういうこと?
771メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:20:31 ID:???0
>>766
HFトゥルーが2個あるぞ。
772メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:21:10 ID:???0
KOBA-U氏、復活しないのかな・・・
Ifもそうだけど、[answer]も良かった
773メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:21:32 ID:???0
>>768
俺も思った!!
だが、攻略サイトで最期らへんの選択肢で「セイバーを助ける」「剣を振り下ろす」があって
「剣を振り下ろす」にチェックが付いてたのを見た時に欝になった
774メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:22:32 ID:???0
ゴメ、一番後ろがHFノーマルだwww
救いがないのもノーマル
775メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:22:51 ID:???0
なあすまん。聖杯を魔術師同士で争って、それからどうするんだ?
聖杯は何でも願いを叶えてくれるとか?
776メロン名無しさん :2006/01/17(火) 01:24:18 ID:???0
どこにでもある設定で、それは破壊にしか使えないという3流のオチだよ。
777メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:25:03 ID:???0
>>775
売り文句はご想像通りで、真実は>>776
778メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:26:46 ID:???0
>>775
聖杯の奇跡は、等価交換。
つまり誰かを不幸にする事で誰かを幸福にする、祝福の再配分機関。
それには霊的に優れた生贄が必要であり、そのため聖杯戦争という名目で
サーヴァント同士をぶっ殺させて、聖杯を満たす生贄とした。

と適当な投稿で混乱を狙う。
779メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:27:12 ID:???0
聖杯はサーヴァント6体分の魔力の塊で
それだけあればなんでもできるだろ、ってことじゃなかったっけ?
で何回目からかアンリマユガ入っちゃって後は破壊兵器…ごめん全部うろ覚え
780メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:28:08 ID:???0
セイバーが召喚された時点で願望器として機能して無いとおかしいんじゃないか?
セイバーは聖杯を手にすることを条件に召喚されてるわけだし。
781メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:32:09 ID:???0
それを言うなら契約の時点で、じゃない?
782メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:40:24 ID:???0
無限に連なる並行世界には「アルトリアが王に選ばれる世界」も「アルトリアが王に選ばれない世界」も存在してるよな。
じゃあセイバーの願いってのは初めから叶ってるんじゃね?
783メロン名無しさん :2006/01/17(火) 01:42:25 ID:???0
セイバーの願いはこの世の全ての珍味を喰らい尽くす事です
784メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:49:30 ID:???0
>>783
その三倍は持って来いと(ry
785メロン名無しさん:2006/01/17(火) 01:54:33 ID:???0
今マーボーをデリバリしたんだが、すごいよ。
なんか直径10センチの円柱にたっぷたっぷって感じに入ってきたw
786メロン名無しさん :2006/01/17(火) 01:57:41 ID:???0
>>784
珍味は無理なので、代わりに悪を持ってきました
つ ttp://eyea.sakura.ne.jp/kinpika/kin5.htm
787メロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:01:51 ID:PWoIoRyL0
                 _   __  /::::|
        ィ=、----v'::::;⊥--ヘ:::::::::::ヾ/;>―‐、
       / :}` ̄:> '´   メ |:::::\::|^ ̄⌒ヽ .:.ヽ
.      /  ト、//     '´  \__:::::| :.  .    ::|
.       |  i/ ./ .// ,、}r、      /:∧::..  :.   ::|
.      |  / ./ :/.;'  トヘi'ヘ  :| .|. \::ヘ:::. ::.   :|
         ヽ. | .:| |:| :|:| !   .|:| :| || |:.|::::| ::. ::::  .:|
         | | | |:| :||!:.:|.   |:| :|:.小::j!:ハ;ハ :: :.:::.i. .:|
        | ヽ:|ハハ:||\!  ,_jハィ升:jメハ/Y゙| :: :::::'.  |
.          |  `ヽli. '=-   ┴`-' /j/ハ| ::: ::' : :|   あんた、バカァ?
.         |!: | :|:!.    ,    u ,ニ.イ i:| :::.,' : .:|     /〉
        ハ: | /i:\.  ャー-、   / |::ノ.:.リ:::/ .:.::/      /./7
         / :| レァ:、_ >、ー ',. イ ,ノ7!_;j/. .::::i|    /-'./―;、
.        /  レ' {      ハ「   ,/  / ..: .:::::/|     | 〈:r! ノ,ハ
       / /  〈       !   ̄   / .:   .::::/: |     _|.  } ^ドr'′
      /   .::| ..:::  o:i^!..  ,.イ .:  __;人_:|   _ノ `ー-::イ
    _,/      :. :.|..::  <ヽノ/ o ̄ | :  /    ____〉 厂L __ _,人
.  /        ;、_/    //ヽニ>   |...: | ./   } | :|   〉  〉
  \     __/::/     ://     __r' . :_丿/    {  | :|  :/  /
   |ヽ ー '´ {./     :`′   /:r一'´  /      ヽ,j | .'  /
   | :.   .:.:.{:... . . .:. :    ヽ{     く         /  :|    /
   ヽ :.:.:.:.   ヽ:.:.:.:.:.:.. ::        :.:.:レ1: :.   /      |
     \     |.:.:.:.:.:.. :.:.      . : :.:i:::::;ハ: :.:.  /      |
      |:ヽ.    |  .:.:.:.. :.:.:.:.:. . . .:.:.:.:.:.:i,:イ:::::i:.:.:.:./      /
788メロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:03:40 ID:???0
>>786 たこさんウィンナーになって帰ってきたマユww

黒セイバーなら金ぴかと気があうんだろうな
いつもと逆のもの好きなんだから。
ある意味とても見てみたいw
789メロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:11:23 ID:???0
>>788
ああ、金ピカが振り回されるだろうなwカワイソス
790メロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:13:44 ID:???0
何があっても金ピカは可哀想な役回り テラカワイソスwww
791メロン名無しさん :2006/01/17(火) 02:13:47 ID:???0
黒化した銀ピカなら大丈夫な筈だ
つ ttp://eyea.sakura.ne.jp/illusts/silvergil.htm
792メロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:26:21 ID:???O
・士郎のバラード
昨夜、大飯食らいが死んだ
今日、ドクロが襲ってくる
明日また桜が来てエミヤの家は、壊されるだろう
だけどだけどだけど、負けるなシロウ、正義の味方
ライダー、凛と手を取り合って、固有結界奮うんだ
793メロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:39:37 ID:???0
>>791 だが銀ピカの嗜好は金ピカと逆になる可能性が
すると質実剛健の実にいい王になるw
794メロン名無しさん :2006/01/17(火) 02:44:44 ID:???0
真の英雄王の誕生だ
宝具はエクスカリパー、何者も傷つける事の無い、慈悲の剣だな
795メロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:46:39 ID:???O
英雄王に、我は成る
796メロン名無しさん:2006/01/17(火) 03:22:00 ID:???0
ところで、十年前の遠坂家の外観が違うんだが何でだ?
797メロン名無しさん:2006/01/17(火) 05:00:17 ID:???0
ttps://www.typemoon.com/users/vote/
エンコードを直すと見れる。慎二って寂しがりやだったんだな。

>職探しに疲れ果て、トボトボと道を歩いていく
>お先まっくらなスーツ姿のお姉さんに頭を抱えつつ、
>仕方なく席を立つ午後三時。ま、この時間ならお参りも間に合うでしょう。

アベいいやつ・・・ってか俺、バゼットにいれるよ!絶対だ!

今回最も気になったのはこれ↓

>そのあたりのエピソードが語られる日は……期待しても……いいの……か?

FATE/ZEROの予感?!!!URWEEEEE!!
798メロン名無しさん:2006/01/17(火) 05:19:59 ID:???0
>中でも「魔術師」という言葉が上手に言えず、苦労していたので

鼻が詰まってるような言い方だと思っていたら本当にいえてなかったのか。
799メロン名無しさん:2006/01/17(火) 05:32:10 ID:???0
>>797
バゼットのコメントとアベのコメントがリンクしてるな。結局大晦日求人は見つかりませんでした、とw
二人一緒に兄貴の屋台で焼きソバ食ってくるといいよ、このダメコンビは

つうかその麻婆と切嗣のコレ↓
>この、そうと決めたら何事をも冷徹にこなす男の敗北と再生が、第四次聖杯戦争の主軸の一つとなっているとか。
>……戦いの果て、文字通り全てを失った男が得た最期の許しが、十年後に、彼の罪を昇華してくれる事を祈ります。

アイリスフィール死亡エピソードとかその苦悩とか超見てええええええええええええ
800メロン名無しさん:2006/01/17(火) 08:18:26 ID:???0
>>796
子凛のバックの絵だよね?
門の前だからかなあと思ってたんだが、
もしかして間桐家…とかちょっと心配してみるw
801メロン名無しさん:2006/01/17(火) 09:41:01 ID:???0
超遅レスだが。
1話の士郎がネコのバイトしてる時に(店の名前忘れた)アルクっぽい人が…。
金髪にあの服…。
802メロン名無しさん:2006/01/17(火) 10:47:48 ID:???0
ちょ、どこだよ
803メロン名無しさん:2006/01/17(火) 12:04:44 ID:???0
じっくりやるのもファンとしては嬉しいけど、2話が終わった時点で聖杯戦争について全く触れないというのはどうだろう
804メロン名無しさん:2006/01/17(火) 12:07:38 ID:???0
>>803
突っ込ませてくれ。
全然ゆっくりじゃないw展開早すぎ
805メロン名無しさん:2006/01/17(火) 12:08:31 ID:???0
確かにw
伏線飛ばし過ぎさもんな
806メロン名無しさん:2006/01/17(火) 12:25:34 ID:???0
もし元のゲームがなければ、今頃本スレはサーヴァントの英霊当てで盛り上がってたんだろうなぁ
807メロン名無しさん:2006/01/17(火) 12:31:14 ID:???0
原作がなかったらこんな意味の分からん何したいか理解不能なアニメなんて見ねぇw
808メロン名無しさん:2006/01/17(火) 13:04:19 ID:???0
大絶賛のAIR見たよ。原作知らんけど。
確かに背景綺麗だけどヒロインの顔きもい(慣れた)し話は唐突だし
あんまりよくなかった。
そんなもんだろう。

理解できなくはないが「は・・?」って感じで感動もへったくれもなかったよ。

音楽はまあまあですね。背景綺麗ですね。主人公カッコイイですね。そんだけですね。
主人公の声優いいですね。ヒロインがことごとく変な顔ですね。
笑い方も電波ですね。みんな過去抱えすぎかつ主人公のような怪しいやつに
さっさと胸の内明かしすぎ。話唐突。けど悪くもなかった・・。


フェイトも原作知らん人にはそんな感じじゃないか?
809メロン名無しさん:2006/01/17(火) 13:04:52 ID:???0
確かに。アニメと並行して原作やり直してるけど凛の設定説明マジなげぇ。
アニメから入るには最低限アニメとゲームの公式で設定理解しとかいないとイミフだな。
固有結界とかの説明もしておかないと、アチャーがいきなり使い出しても原作知らない人は
「はいはい魔術魔術」程度にしか思わず弓兵が固有結界使う異常性がわからんのじゃないか。
810メロン名無しさん:2006/01/17(火) 13:05:44 ID:???0
>>808 絶賛してたのは放送前のここの住人な。
811メロン名無しさん:2006/01/17(火) 13:13:19 ID:???0
まあAIRなんて原作知らなきゃ大して面白くないからな
でもあの作画でFateやってくれって言いたくなる気持ちはわかる
812メロン名無しさん:2006/01/17(火) 13:16:12 ID:???0
AIRのアニメ見た後なんて原作やろうとも思わない。Fateも同じだろうなぁ
813メロン名無しさん:2006/01/17(火) 13:58:22 ID:???0
AIRなあ
京アニはアニメーションは上手いとは思うが、構成、演出はヘタクソだと思うよ
だが、それでも26話与えてFateやらせたら
今よりは感覚的にゲームに近い気持ちいいアニメをやってくれるとは思う
そのうち、ホアタとかやらせたら上手くこなすんじゃないか
814メロン名無しさん:2006/01/17(火) 14:04:59 ID:???0
815メロン名無しさん:2006/01/17(火) 14:05:20 ID:???0
Airは演出良かったと思ったけどな。浜辺で母親にかけよるところが特に良かった、感動した。
でも最後は良く解らんかったな。転生した?のならなんで時間が巻き戻っているんだ。
816メロン名無しさん:2006/01/17(火) 14:07:05 ID:???0
凛の声がなんかやだ
817メロン名無しさん:2006/01/17(火) 14:08:10 ID:???0
京アニにセイバーが消えるシーンやUBWの最後の笑顔の場面やって欲しい
818メロン名無しさん:2006/01/17(火) 14:15:24 ID:???0
狂兄儲は巣に(゚听)カエレ
819メロン名無しさん:2006/01/17(火) 15:03:02 ID:???0
アンチもな。
820メロン名無しさん:2006/01/17(火) 16:48:29 ID:???0
>>815
本編も巻き戻ってる理由が不明のまま終わる
というかアニメで判らんものは本編やっても判らん
821メロン名無しさん:2006/01/17(火) 17:01:41 ID:???0
アニメは音楽がいまいちな気が
822メロン名無しさん:2006/01/17(火) 17:05:14 ID:???0
原作の音楽をそのまま使ってもいいと思うな
823メロン名無しさん:2006/01/17(火) 17:24:37 ID:???0
2話OP後、冒頭居間のシーンで原作の音楽流れてただろ
824メロン名無しさん:2006/01/17(火) 17:34:16 ID:???0
そのまま学校までずっと流れたね
825メロン名無しさん:2006/01/17(火) 17:59:12 ID:???0
第2回のキャラ人気投票、みんなで黒セイバーを勝たせてあげないか?w
826メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:08:54 ID:???0
そうするとHF展開になりそうなのでお断りします

それより凛を一位にさせてアニメのUBWエンド狙おうぜ!
827メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:11:22 ID:???0
これでアニメのストーリー変わるなら本気出すよ俺ww

地域全部の漫喫回って行って投票しちゃうよ
828メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:13:16 ID:???0
そうすればHF展開になりそうなので賛同します

それより凛って誰?
829メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:13:41 ID:???0
慎二に投票しようかな
BAD END待ち
830メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:14:39 ID:???0
イリヤルートに存在した
慎二×士郎のライダー×セイバーコンビが大暴れか。
それも良いな。
831メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:23:05 ID:???0
イリヤルートよりライダールートのが確立高かったらしいし
士郎&セイバーと慎二&ライダーの、ラスボス遠坂姉妹なんて展開があったかもしれんね
832メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:25:14 ID:???0
ぶっちゃけどのルートでもいいけど
桜ルートそのままだと雰囲気がキツイ。
833メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:26:05 ID:???0
そのままは絶対にありえないから安心しなされ
でもソフト表現になった桜ルートでも大不評は間違いなし
834メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:27:57 ID:???0
>>833
理由が不明
むしろHFが最有力候補と見ているが。
理由は、謎を放置したままその他のルートに入るなどと、
初見お断りな行動をするとは思えないからだ。
835メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:29:42 ID:???0
>>834
桜ルートを見て初めて謎になるものが多いと思ったんだけど。
サーヴァントの名前なんかはどうにかして明かせば桜ルートは必要ないと思う。
やってくれるなら大いに歓迎だが。
836メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:31:17 ID:???0
>>835
というか他ルートしか有り得ないって言ってる奴らさ、
大聖杯放置って有り得ないだろ。聖杯戦争が解決してない
837メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:32:36 ID:???0
型月の日記でホロウ発売前に
どのルートでもこの聖杯戦争はあれで最後っていってなかったか?
大聖杯を語らなくても解決するじゃないか。
838メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:33:24 ID:???0
>>834
HFルートは放送できないでしょう、っていうのは随分前から言われてたことだし
きのこも「やりすぎた」「元は分離させる予定だった」などなど。
桜に関しては姉妹と真マスターバレさえすれば十分だし、HF主軸である正義の味方に対するアンチテーゼは
まずFateとUBWをやってからじゃないとお話にならない。
それをふまえずに、どうしてHFエンドになる?

だから別に桜エンドなんて望んでいませんから、日陰に置いてそっとしておいてガクブル
839メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:35:12 ID:???0
別にゲームも最初はセイバールート固定だけど、あれだけで十分に一本の話として通じるし
別にHFをやる理由なんかない
そもそもなんで謎が全部解けないといけないんだ?
840メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:35:33 ID:???0
続編としてホロウをアニメ化すれば
大聖杯関連は解決でオッケーだよな。
841メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:35:36 ID:???0
凛の声優へただね
842メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:36:23 ID:???0
そのうち慣れる
843メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:36:24 ID:???0
>>839
主人公主軸でいくなら、エミヤの謎は絶対に解けないといけないだろ。
844メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:37:18 ID:???0
>>843
じゃあやっぱりHFいらねえやん
845メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:37:37 ID:???0
>>843
PS2版を買ってもらって補完じゃないか?
846メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:38:12 ID:???0
伏線は消化せず残したほうがいいって誰かが言ってた
847メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:38:25 ID:???0
そもそも大聖杯の謎が解明されないって、あの真相をアニメで表現しても
わけがわからず、はあ?ってなるだけだろ。
魂を物質化してこの世全ての悪を廃絶するのが目的だったのだー、なんていってもさ。

聖杯は願いをかなえてくれる願望機です。でも邪悪なものでした、だけで
基本的には十分だよ。
848メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:39:00 ID:???0
>>846
あんまり張りすぎると最終回付近でロクなことにならないってばっちゃが言ってた
849メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:41:14 ID:???0
>>837
 ホロウで頻繁に出てくる『ヘブンスフィール』という単語は、誰かさんのルート名ではなく聖杯戦争の英語表記として使われております。
 大聖杯を設計したあの家の人たちは、冬木市の聖杯戦争を「ヘブンズフィール1」「ヘブンズフィール2」と呼んでいると思ってください。ゲッターみたいだ!

 ちなみにステイナイトの各ルートですが、どのルート後も「ヘブンズフィール6」は起こりませぬ。冬木の聖杯は第五号で生産中止というコトなのだった。

これですな
850メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:43:40 ID:???0
小聖杯が作られなくなったから聖杯戦争は6つめが起こらなくなったのさ
851メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:44:31 ID:???0
>>844
HFはUBWのアンチテーゼ
UBWの価値が理解できるならHFの価値も理解できるだろう
好き嫌いは別として・・・・
852メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:46:43 ID:???0
セイバールートをメインで
UBWのアーチャーの正体部分とHFの桜が実はライダーのマスターうんぬん
だけやればなんとかなるんじゃないの
853メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:48:11 ID:???0
>>852
桜のバレはともかく、アーチャーの正体バレはちゃんとUBWの手順を踏まないと消化するには勿体無くないか?
854メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:53:00 ID:???0
HF行こうもんなら真月譚を超える至上最大級の糞アニメ認定

理想なのはエミヤ関係の話が回収されつつセイバーENDだが最終戦をどうするかだよな。
アヴァロンを取るかUBWを取るか…ギル様が二人いてくれりゃいいんだが。
UBWでギル倒され大聖杯に吸収される→凛が唐突に地下に大聖杯があることカミングアウト、みんなで壊しに行く→
大聖杯の中から汚染されたギル様爆誕→セイバーvsギルで決着、なんてのを夢想した
855メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:57:46 ID:???0
士郎が無限の剣製で妨害してセイバーがトドメを刺す。
セイバーの魔力が持たないから1人で神父を倒す、でどうだろうか。
ぶっちゃけ手順とかはアニメスタッフが頑張ってくれるだろう。
856メロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:58:08 ID:???0
>>854
あの、魔力関連に関して全くつじつまが合っていないんですが……
857メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:02:02 ID:???0
>>856
魔力?UBWのラストでセイバーが聖杯破壊に使う分の魔力を対ギルに使ってるだけじゃね?
何処がおかしいの?
858メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:04:49 ID:???0
あれ、じゃあ結局セイバーマスターは凛でいくとしてるのか?
859メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:07:22 ID:???0
士郎がUBW使うのとセイバーが聖剣使う魔力をどこから出すかって話なのかな。
>856よ、わかりづらいぞ。
860メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:08:16 ID:???0
Fateルートになったら100%糞アニメだな。
どのルートでも大成功する凛のルートも糞過ぎる。
861メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:09:02 ID:???0
作者さん達にしつもんです。
2005年12月11日 21:19:49 ミナキ
皆さんは18禁ゲ−ム18歳になるまでにプレイしていましたか?
--------------------------------------------------------------------------------
お答えしましょう!(ぉ
2005年12月12日 19:06:24 ストライク・シルフィード
現在進行形で高校生ですが、何か?(マテ
要は精神年齢が18歳以上であればいいのです。 私なんて高校生と老人の二面性を持ってますし(ぇ
ただ、初めて買う時はかなり勇気を振り絞りましたが(w
--------------------------------------------------------------------------------
年齢制限なんてただの飾りです。 偉い人にはソレが分からんのですよっ!!
2005年12月12日 19:55:29 YOUKI
はぁ〜い、僕もing系で高校生やってます。
辛いですよ、これは。 選択ミスったって思ってますもん、高校の。
そしてそろそろ入試。 進学は辛いです(泣
僕も十八歳の誕生日よりも前……いや、それどころか高校に入る前からやってましたよ。
まぁ、僕の場合は親戚にもらったんですけどね。
親戚の兄ちゃんの彼女がソレを許さないらしく、別れるまでということで僕に預けたんですよ。
そしたらその兄ちゃん結局結婚しちゃいまして、晴れて僕がゲームをいただいたわけです。
最初はする気なんて無かったんですけどね。 でも年頃な男の子。 目の前にあったらやってみたくなるのが心理ってものですよね! それから済崩し的にやっていきました。
別にプレイしてもいいと思いますよ?
『十八歳未満の方は購入できませんってことは、自分が買わなければいいんだ。 プレイしてはいけないとは書かれていない!』みたいなことを友達も言ってましたし。
モチ、今では自分で買っていますけどね。
好みがはっきりしてるって友達に言われます(泣
862メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:10:02 ID:???0
年齢制限?なにそれ?食べ物?
2005年12月12日 21:24:07 FORDO
年齢制限ですか・・・。
年齢制限なんて学校の規則と同じです。
規則は破るためにあるものですよ!!!
その通りだと思う人、手あげて〜w^^ノ
--------------------------------------------------------------------------------
そろそろ「あの紙ヒコーキくもり空わって」とか歌う年齢。
2005年12月13日 1:18:25 夕雁
もうぼちぼち19になるんですけどー、一本も買ったことがありませんー。
あれですよ、周囲やレジの目が痛いのです。
レジの人に「ああ……この人……」とかいう視線を送られるのすっごい辛い。
なのでギャルゲーもえっちい本もそうそう買えません。
KanonとAIRはすごい勇気だしました。
ヘタレ・駄目人間のうえにチキン。救いようがありません。
感想はまた後日。
--------------------------------------------------------------------------------
テストがぁあぁぁぁぁぁ
2005年12月13日 1:51:55 雪人
返ってきましたorz
というわけで俺も高校生ですが普通にエロゲやってます。KanonとかAIRとか顔のない月とか月姫とかデュエルとか。
まあ有体にいえば。
開き直ったダメ高校生です(苦笑
--------------------------------------------------------------------------------
腱鞘炎になったか……?
2005年12月13日 20:34:51 皇 鏡華
課題ありすぎです、マジで(泣
エロゲーデビューですか。そうですね、あれは忘れもしないですね。しょうよ……いや、いやいやいやなんでもないですよ? まさか二桁最初の歳に……ねぇ(核爆
僕はまぁ、そんな感じです。ちなみに現在19歳であります。かれこれ九年……(笑
http://bbs5.cgiboy.com/p/54/02905/
月厨バカ丸出しだなw
863メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:11:53 ID:???0
魔力結局供給に関しては、キスとか朝チュンとか関係なしに
マスターを凛にするとか、アーチャーの単独スキルとかで賄うような気がする
864メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:13:19 ID:???0
契約とか魔力供給はUBWと同じなら辻褄が合うな。つーかいっそ思い切ってシロウ一人の力で固有結界作れちゃましたーでもいいし。
1.投影した宝具は1ランク落ちる2.シロウはギルに魔力放出でも剣術でも遠く及ばない にもかかわらず勝っちゃうくらいパワーバランスめちゃくちゃだし。
865メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:13:22 ID:???0
元気玉方式
866メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:14:35 ID:???0
>>863
でも結局UBWだって凛とパス繋がないとできないだろ
867メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:17:05 ID:???0
>シロウ一人の力で固有結界作れちゃました

それを許せる人がいるのだろうか……
いや俺はまあ、アニメならそういうのもいいかな、と思うけどさ
こんなのFateじゃねえええって暴れる人が出てきそうで怖い
868メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:20:15 ID:???0
まあFateは設定あってのものだからね
869メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:20:50 ID:???0
正直アニメより原作のOPのほうが上
870メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:24:28 ID:???0
そりゃタツノコだし、そもそも比べるのがどうかと思うが
どっちも御大がコンテ切ってることを考えると、そういうやり方は退化しちゃったのかね
871メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:27:01 ID:???0
強さとか魔力の設定はFateが基準でUBWはご都合、HFはもうどうしようもないって感じだから
辻褄あわせるならギル戦までにアーチャー戦線離脱させとかないといけないからエミヤ関係回収するならUBW行かざるを得ないな
872メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:27:48 ID:???0
それをやったら、志貴から逃げるアルクやペロに並びそうだが
873メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:28:59 ID:???0
そうだなー。UBWやるならアーチャー敵対は絶対いるし
そうなるとセイバー捕獲も重要な気がする
874メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:30:11 ID:???0
設定さえ合ってればゲーム順所なルートでなくても構わないんだけどな
875メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:30:47 ID:???0
>>872
じゃあどうやって固有結界展開させるのさ
876メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:33:47 ID:???0
まあ、UBW発動させるなら、ルートもUBWでないと本当にイヤボーンになるだろうな
877メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:35:20 ID:???0
ラストがシロウとアチャのラブラブUBWだったらネ申認定。腐女子効果でPS2版売り上げ20万突破
878メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:36:04 ID:???0
うん

今のアニメの感じなら何となく勢いで出すなUBW
879メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:39:14 ID:8JkccFcz0
凛とエッチなコトしたい
880メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:44:48 ID:???0
今のとこ令呪の説明が一切無いから、3話で凛がアーチャーを令呪で霊体に戻しても見てる人は( ゚Д゚)ポカーンだろうな
881メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:45:58 ID:???0
アニメまだ見ていないんだけど
アーチャーに令呪で私の命令を聞けーーーってやんなかったの?
882メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:47:39 ID:???0
ラスボスはエストシーモア
883メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:51:03 ID:???0
>>881
やんなかった。というか、召喚して椅子にふんぞりかえる(ノ∀`)アチャー→翌朝の間はすっ飛ばされてる。
884メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:51:04 ID:???0
>>881
そんなことはまったく描写されてないです。
885メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:52:43 ID:???0
それじゃあ凛の令呪を1回分原作にはないシーンで使わせるつもりかな。
886メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:54:09 ID:???0
「あなたの真名を教えて!」

アーチャーの正体発覚
887メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:54:53 ID:???0
アーチャーが凛にちょっとしたことで逆らおうとした時に
「あら、令呪のこと忘れたわけじゃないでしょうね?」で回想シーン突入
888メロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:55:06 ID:???0
>>886
記憶喪失だと思っているからな。
意味のないことには使わないだろ。
889メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:41:08 ID:???0
しかし2話にして4スレか。他にも原作持ちアニメはあるが、ここまで伸びるのはここくらいだろうな
ある程度ネタバレ話たい分別のある人はこっちでちゃんと住み分けられてる、ってことだと思いたい
890メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:43:02 ID:???0
令呪の回数制限って原作ではそこまで重要性なかった気がする。
少なくとも「くそー!たりねぇぜ!」って場面は無かったから
アニメでも重要なファクターにはなりそうにない。
891メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:44:29 ID:???0
人気投票やるのか
また応援SSを読み漁る日々が始まるなぁ
892メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:45:30 ID:???0
>>890
使い切ってマスターに反逆した奴もいないしなぁ
キャス子さんの最初のマスターは速攻で三つ使いきったのかな・・・?
893メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:47:34 ID:???0
川澄セイバー、植田凛、下屋桜は人気投票の後押しになるだろうか
何気に一番アニメで伸びるのは後藤君とネコさんな気がする
894メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:48:32 ID:???0
3回までって制限が上手く使えてなかったな。当然使用回数制限は必要だが。
キャス子のマスターはキャス子にたぶらかされて使い切ったみたいなこと書いてた。
895メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:49:50 ID:???0
>>890
そこは選択肢ゲームとしては勿体無かったな。
基本的に敵が出てきたら死ぬ。
でも針の穴通すように選択肢を正解してれば勝てる。
強引に令呪使っても勝てる。
って感じにしてくれれば回数制限も重要になって面白かったかもね。
896メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:50:08 ID:???0
そういやアニメ一成の声が太すぎるってよく言われてたけど、人気投票のコメントでフォローしてあったね
元からそういう予定だったって。
やっぱ型月からはキャスティングの指示出てるんだな
897メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:51:23 ID:???0
人気投票のキャス子さんのアイコン萌え
898メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:53:10 ID:???0
>>893
でも今回はゲーム購入者のみしか投票できないんで、
アニメは関係しないとおもうけど。
899メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:56:24 ID:???0
鐘は恋愛探偵さえなければ投票したのに
900メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:56:25 ID:???0
>>897
禿同。TOP5に入ってもおかしくない可愛さだ
901メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:58:47 ID:???0
今回はカレンとバゼットが入ってくるから、キャス子さんのベスト10入りが危ないな・・・
ちゃんと投票せねば
902メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:02:24 ID:???0
キリツグのアイコンだけ描かれてなくて泣いた
903メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:02:45 ID:???0
>>901
キャスターは平気だろ
904メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:03:40 ID:???0
ミミたんの紹介が無くて泣いた
905メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:05:04 ID:???0
>>895

たしかにせっかく優秀なシーンスキップがあるんだからそれもよかったよな。
でもそれ要求したら発売が二年くらい延びてた希ガス。
最悪イリアルートどころか桜ルートまでカットされてた可能性があるぞ。
906メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:07:35 ID:???0
つイリヤ
907メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:07:49 ID:???0
PS2版にイリヤルート追加されねーかなぁ
あわよくば、キャス子さんルートかライダールートも・・・
908メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:10:02 ID:???0
とは言っても実際追加されたら蛇足杉
909メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:11:05 ID:???0
>>902
蟲にすらあるのにっ…! リズはマジ萌へる
910メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:12:17 ID:???0
黒セイバーへの投票は揺るぎないぜ!
911メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:15:00 ID:???0
おじいちゃんが地味に可愛い・・・
912メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:17:15 ID:???0
>「月に伸びる階段なんてロマンチックすぎるじゃない。だいたい、月に行くならロケットでしょ?」と呆れつつ軽口を洩らす凛。
>アーチャー、失笑。なんで笑うのよ、と拗ね怒る凛に、「いや、君だって負けていない。ロケットも充分に浪漫がある」とニヤつくアーチャー

映像化して欲しいな・・・
913メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:20:38 ID:???0
>>912
その前に絶対服従の令呪を使ったのか使われなかったのかハッキリしてくださいアニメスタッフさん
914メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:20:54 ID:???0
>『hollow』では語られませんでしたが、いずれ本好きの同士としてライダーと意気投合、ライダーのアルバイトはコペンハーゲンにまで及ぶのでした。

映像化して欲しいな・・・

シロウも居るわけだし、桜も来るかもしれん・・・さらにはセイボァも
915メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:21:22 ID:???0
>>912
それやったらイリヤとか桜とか出番なくなちゃうから。
916メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:22:53 ID:???0
>>912
戦闘始める前の軽口にちょろっと混ぜといてくれれば良かったのに
なんで削ったんだ・・・
917メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:23:52 ID:???0
>>915
それどころかセイバーとギル様もいなくなるぜ
918メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:25:44 ID:???0
リズもイリヤも遠からず死ぬがな
919メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:28:10 ID:???0
フラガラックの作り方がすげー手軽だw
920メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:29:16 ID:???0
>>916
入れたら流れが悪くなったと思うよ。
921メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:29:25 ID:???0
>>918
いきなりどうした?誤爆か?
922メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:30:06 ID:???0
協会も持て余すんなら封印指定しちゃえば良かったのにな
そんな面白血族
923メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:33:19 ID:???0
>>922
なんか生存してるのバレたら封印指定されそうだなあ
でもまあ、本人は根源に辿り着こうとはしてないから放っておいても問題は無いか
924メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:34:07 ID:???0
ルビーちゃんの声はやっぱマジカルアンバーを想像しちまうなぁ
アニメになることは無いだろうけど、もしもアニメになったら声は植田になるのか・・・?
925メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:35:44 ID:???0
>>923
別に根源を目指さんでも、協会的に価値があると判断されたら
封印指定喰らうんじゃなかったっけ?
926メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:37:24 ID:???0
>>925
魔術をひっそりと伝えるにとどまる隠遁者は、放っておいても実害は無いが
見つけたらまあ封印しておくか、みたいな扱い。
927メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:38:55 ID:???0
なんか封印指定の条件は「一代限りの奇跡、後にも先にも現れることのないような化け物」だった希ガス
たしかにフラガラックは凄いがあれは突然変異じゃなくて神代から続いてきたものを守り通してるだけだから違うぽ
928メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:41:23 ID:???0
>>926-927
だね、確か
大暴れして秘匿を漏らすような人や、それ以上変化しないよう保管の価値がある人をフィッシュするのが基本なはず
929メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:50:55 ID:???0
シロウは確実に封印指定だったね確か
930メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:54:31 ID:???O
初回限定版でもなんでも買うから
PS2版に慎二ルートかイリヤルートが追加されないかなぁ

声なんかいらないからさ
931メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:55:53 ID:???0
>>929
能力もそうだが。HFで鯖の腕を移植された人間ってだけでヤヴァイなw体変わって良かったねー
932メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:57:14 ID:???0
>>930
両方いらん。
つーかシナリオ修正と絵の追加で手一杯だろ?
933メロン名無しさん:2006/01/17(火) 22:00:05 ID:???0
>>931
むしろ体変わってよりヤヴァくなったんじゃないか?第3魔法の成功作なんだから
934メロン名無しさん:2006/01/17(火) 22:00:29 ID:???0
絵の追加か
どこが追加されるンかなぁ・・・
935メロン名無しさん:2006/01/17(火) 22:01:12 ID:???0
>>931
体変わっても封印していな希ガス 蘇生魔法の成功例だ罠
936メロン名無しさん:2006/01/17(火) 22:01:36 ID:???0
エロシーンが抜けるならせめてキスシーンは描けと。
937メロン名無しさん:2006/01/17(火) 22:01:42 ID:???0
>>933
しかも蒼崎製だしな
なんか面白ギミックの一つも仕込まれてはいないのだろうか
938メロン名無しさん:2006/01/17(火) 22:03:27 ID:???0
>>934
個人的にはHFが全体的に絵が少なかった気がするからその辺追加して欲しいな
黒バーサーカー戦の9バレットとか
939メロン名無しさん:2006/01/17(火) 22:09:51 ID:???0
まず戦闘より萌え絵の方だろう。
940メロン名無しさん:2006/01/17(火) 22:14:19 ID:???0
>>934
万華鏡の爺さんの絵を追加して欲しいな
永井さんか納谷悟朗さんの声付きで
941メロン名無しさん:2006/01/17(火) 22:18:33 ID:???0
>>940
永井さんか納谷悟朗さんの声付きで

そのチョイスは勘弁してくれ。
942メロン名無しさん:2006/01/17(火) 23:21:07 ID:???0
なんだぁ?俺が自演しないとログ進まないのかよ・・・全く(´・ω・`)しかたないなぅ
943メロン名無しさん:2006/01/17(火) 23:24:40 ID:???0
おいおい、俺が自演やめたらこの様かよ
944メロン名無しさん:2006/01/17(火) 23:25:39 ID:???0
俺が自演しないとこのスレ駄目だなあ
945メロン名無しさん:2006/01/17(火) 23:40:21 ID:???0
自演しかいなかったのかよw
946メロン名無しさん:2006/01/17(火) 23:41:55 ID:???0
うんにゃ、俺がいるぜw
947メロン名無しさん:2006/01/17(火) 23:49:40 ID:???0
住人は5人ということが判明wwww
948メロン名無しさん:2006/01/17(火) 23:55:52 ID:???0
5人とも俺の自演だけどね
949メロン名無しさん:2006/01/17(火) 23:58:07 ID:???0
こらマテw
950メロン名無しさん:2006/01/17(火) 23:59:12 ID:???0
       /::.__  .:::::::::::::    __   ヽ_
     / /●ヽ_ヽv /: /● ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |  
    |       | |⊂ニヽ| |      |  実は俺とお前しかこのスレ見ていないんだよ。
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
951メロン名無しさん :2006/01/17(火) 23:59:15 ID:???0
俺を忘れては困るな
952メロン名無しさん:2006/01/18(水) 00:00:14 ID:???0
んだんだ
953メロン名無しさん:2006/01/18(水) 00:05:49 ID:???0
二人しかいないならキャス子は俺が貰ってもかまわんな?
954メロン名無しさん:2006/01/18(水) 00:17:29 ID:???0
じゃあ俺は一生働いて、黒セイバーを養うよ
955メロン名無しさん:2006/01/18(水) 00:20:40 ID:???0
>>954
ジャンク大好きな娘とは付き合えないのでどうぞ
956メロン名無しさん:2006/01/18(水) 00:25:27 ID:???0
アチャの双剣の投影とランサーが槍を手に取る描写が同じにしか見えない・・・
957メロン名無しさん:2006/01/18(水) 00:27:41 ID:???0
>>953
キャス子さんは俺のだから、君は別の子にしなさい
958メロン名無しさん:2006/01/18(水) 00:31:02 ID:???0
セイバーは高値の花すぎてとてもじゃないが狙えない('A`)

・・・キャス子は俺がもらう!!葛木は殺してきた
959メロン名無しさん:2006/01/18(水) 01:08:02 ID:???0
じゃあ俺はライダー頂いていきますね
960メロン名無しさん:2006/01/18(水) 01:15:06 ID:???0
じゃあ凛・・・は悪いんで凛のニーソ(片方)貰いますね。
961メロン名無しさん:2006/01/18(水) 01:16:20 ID:???0
>>960
返せよ
962メロン名無しさん:2006/01/18(水) 01:26:55 ID:???0
なんだと
963メロン名無しさん:2006/01/18(水) 01:42:37 ID:???0
別に由紀香を貰ってしまってもかまわんのだろ?
964メロン名無しさん :2006/01/18(水) 01:49:26 ID:???0
どうせなら全部持って行ってくれ
965メロン名無しさん:2006/01/18(水) 02:50:28 ID:???0
令呪足りないと、HFでバッドエンドになってたような。
966メロン名無しさん:2006/01/18(水) 03:41:17 ID:???0
>>956
思うに、双剣レベルの宝具の投影があまりにも投影ですよ?ってエフェクトだったら
凜が一発でアーチャーのことを不審に思うんじゃね
原作でも次から次へと双剣を出すのを不審がってたけど、投影自体は気づいてなかった訳だし
描写はアレでいいのかも

まぁ、偽・螺旋剣やカリバーンの時はそれなりのエフェクトをしてくれると信じたい
967メロン名無しさん:2006/01/18(水) 04:23:46 ID:gxh0RoDU0
凛にエッチなコトしたい
968メロン名無しさん:2006/01/18(水) 06:34:14 ID:???0
アチャは投影なれてるからリアクションが薄いんだよ
シロウのはちゃんと差別化してくれよ
969メロン名無しさん:2006/01/18(水) 07:25:55 ID:???0
         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      l ̄二'ー 'フ,ニニ.十l_」ヘ/|   /     /
       l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ :| /  | j  /     /
      `r‐-.┌─ ┐--‐'冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
970メロン名無しさん:2006/01/18(水) 11:37:40 ID:???0
>>966
剣の骨格がぼぅ・・・と浮かんでくるような感じでそれにどんどん色が現れるみたいなのを望んでたw
971メロン名無しさん:2006/01/18(水) 11:38:56 ID:???0
>>968
シロウが原作のカリバーンを投影した所は激しかったな
確かに、アチャのあれはリアクション薄いと言えたかもw
972メロン名無しさん:2006/01/18(水) 11:47:50 ID:???0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
メロン名無しさん (1)


アニメ公式
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/fate/
ttp://www.staynight.com/
ゲーム公式(18禁)
ttp://www.typemoon.com/fate/index.html


過去スレ
Fate/stay night ネタバレスレッド 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1137330110/
Fate/stay night ネタバレスレッド 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1137072161/
Fate/stay night ネタバレスレッド2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1136806205/
Fate/stay night ネタバレスレッド
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135132913/


スレ建ては、>>950をとった人が次スレを建ててください。
建てられなかった場合は、次の挑戦者を指定してください。

また、次スレが建つまでは、出来るだけレスを控えてください。
次スレが建った後であれば、どんどん埋め立ててくださって結構です。


スレ立ては困難を極めた!このテンプレで後に続け雑種!



973メロン名無しさん:2006/01/18(水) 12:11:11 ID:???0
>>970
俺まず設計図みたいな感じで外枠?ができて
そこからフォンッて感じで剣の中身が実体化・・・ってのを望んでた
士郎の緑の線の設計図みたいな投影シーンとかぶらない程度で
974メロン名無しさん:2006/01/18(水) 12:38:31 ID:???O
しっかし数いる鯖の中でも槍兄貴ぐらいなもんだよな。
投影魔術でもなしにいきなり武器だすの。
ゲイボルクも精霊体扱いらしく硝子すり抜けてたけど
あのシーンで槍だけ硝子をすり抜けずに引っ掛かってたら兄貴に萌えたのに。
975メロン名無しさん:2006/01/18(水) 12:41:25 ID:???0
新スレたたないと話しにくいな。
立てられる人・・・・・だめなら980の人でよろ。

>974
むしろ士郎を刺してもすり抜けてしまう槍きぼん。
976メロン名無しさん:2006/01/18(水) 12:50:12 ID:???0
Fate/stay night ネタバレスレッド 5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1137556021/
977メロン名無しさん:2006/01/18(水) 12:56:03 ID:???0
ああこのスレほとんどテンプレないのか
978メロン名無しさん:2006/01/18(水) 13:28:06 ID:???0
ネタバレのテンプレらしきものが今回から消えた。
よくわかるfate辞典というもの。
979メロン名無しさん:2006/01/18(水) 13:36:58 ID:???0
アニメ初見組の友人がなんの情報もなしに1話だけ見て
「主人公の父ちゃんが10年前に騎士スタイルの女の子(セイバーのこと)と戦って、
10年後に何の因果か主人公がその子と一緒に戦うことになると予想」

とズバリ予想してきて驚いた。
980979:2006/01/18(水) 13:38:41 ID:???0
2行目の言い方がわかりにくかった。
まるで切嗣とセイバーが対決したみたいに聞こえるな。
切嗣と”一緒に”セイバーと戦ったの間違い。
981メロン名無しさん:2006/01/18(水) 13:50:26 ID:???0
シロウ=生き残ったのは1人だけ
オヤジ=魔術師、(シロウだけが生存者なのに)その火災の跡地に居た

1話ならこれだけの情報量か・・・うーむ。やるなw
982メロン名無しさん:2006/01/18(水) 14:22:15 ID:???0
1話ってセイバーOPとEDにしかでてないよな
友人スゲェw
983メロン名無しさん:2006/01/18(水) 14:23:13 ID:???0
>シロウ=生き残ったのは1人だけ
>オヤジ=魔術師、(シロウだけが生存者なのに)その火災の跡地に居た
これプラス
・火災の地でセイバーと金ぴかが戦ってた
・サーヴァントには人間のマスターがいる
=ゆえにオヤジはどちらかのマスター
さらに
・シロウも魔術師を目指してる=マスターの資格あり
・EDみるとセイバーはヒロインですよ?

情報をこれだけ整理すれば、予測は可能かな
984メロン名無しさん:2006/01/18(水) 14:32:03 ID:???0
確かに。
じっくり見れば予想は出来るな、オヤジは火の海で戦ってた2人のどちらかのマスターだと
原作では全く分かりませんですた
985メロン名無しさん:2006/01/18(水) 15:47:29 ID:???0
オヤジは神父だと思ってた
記憶喪失とか言ってたし
986メロン名無しさん:2006/01/18(水) 15:54:32 ID:???0
>>974
ターミネーターを思い出したw
987メロン名無しさん:2006/01/18(水) 16:39:09 ID:???0
>>974
いや全員いきなり出すだろ?
988メロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:11:04 ID:???0
そういやfateのライダー戦でシロウが「あの天馬はライダーにとってあの釘と同じようなもの。奴はまだ宝具を使っていない」
みたいなこと言ってたがそのわりには天馬召還時はがっつり血噴出してたよな。他の武器みたいにいきなり出せんのか
989メロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:16:00 ID:???0
さすがに武器と幻想種は違うってことだろ。
990メロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:28:42 ID:???0
俺が自演しないとスレも埋まらないのか
991メロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:34:11 ID:???0
ああ。書き込むのはいいが―
別に、スレを埋めてしまってもかまわんのだろう?
992メロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:39:39 ID:???0
本当に自演しないと埋まらんかもw
993メロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:41:11 ID:???0
スレが埋まらないと言うのなら埋めを想像しろ
自分さえも騙しえる、最強の自作自演を演じて見せろ!
994メロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:45:44 ID:???0
じぇんじぇんw
995メロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:49:16 ID:???0
スレに埋もれて溺死しろ
996メロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:53:45 ID:???0
いや、レスに埋もれてのが良い気がする。
997メロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:59:53 ID:???0
我も自作自演というものをやってみた・・・
しかし下々の雑種どもはこんな事を毎日やっているのか
998メロン名無しさん:2006/01/18(水) 20:04:38 ID:???0
シロウ、貴方が私のスレ梅野郎だったのですね・・・
999メロン名無しさん:2006/01/18(水) 20:06:57 ID:???0
999ならダメットさんアニメ出演決定
1000メロン名無しさん:2006/01/18(水) 20:13:13 ID:???0
1000ならアニメにタイガー道場追加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。