@@ 作画を語るスレ 36 @@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
■前スレ(実質34)
作画を語るスレ 35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135589427/


■関連スレ
巧いアニメーターを語ろう!〜其の11〜
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130341851/
作画スタジオを語るスレ?PART2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1117981633/
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その4
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1129268161/
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その5
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135534515/
2メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:32:16 ID:???0
3メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:32:48 ID:???0
前スレは実質にも35だぞ
ってかまた@ついてるし
4メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:33:53 ID:???0
■過去スレ
34 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1134365120/
33 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131906170/
32 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131906262/
31 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131027089/
30 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1130162241/
29 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129836691/
28 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129125796/
27 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1128073482/
26 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1126957134/
25 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1125855336/
24 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124972318/
23 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124149329/
22 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1123257062/
21 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1122346301/
20 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1121593265/
19 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1120749092/
18 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1119790580/
17 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1118253149/
16 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1116349936/
15 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1115013714/
14 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1113224915/
13 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1110624548/
12 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1108010233/
11 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105376182/
10 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102416912/
9 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099797585/
8 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097758950/
7 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1095009377/
6 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1090678056/
5 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087064615/
4 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084039427/
3 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080127779/
2 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070790154/
1 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057089739/

『アニメ業界あれこれ』補助サイト
ttp://cgi.f12.aaacafe.ne.jp/~anindst/
5メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:52:41 ID:???0
また@付けたんだ。
6メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:09:57 ID:???0
萌オタは書き込み禁止
7メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:23:39 ID:???0
でも萌えオタは自覚がないとおもうんだが
8メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:38:59 ID:???0
もののけ姫の冒頭の猪神VSアシタカって誰が描いたの?
9メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:48:42 ID:???O
坂井久太って巧くね?
10メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:57:35 ID:???0
見張りの櫓の辺は賀川愛
タタリ神のとこは笹木信作
でも、もののけまでは、
宮崎が全直しに近い修正を入れるから、
誰がどこをやっているかはあまり関係ない。
全部、宮崎というのが正しいのかも。
11メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:14:33 ID:???0
とりあえずお前らこれを見ろ。

1/4の報道ステーションの動画

■■■すべて同じ動画ファイルです■■■
http://up.viploader.net/src/viploader1053.wmv.html
http://souwhow.com/up/src/Hg0424.wmv.html
http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0738.wmv.html
http://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_0883.wmv

■おまけ
見つめあう二人(静止画)
http://vista.x0.com/img/vi17521.jpg
12メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:34:05 ID:???0
@房死ねよ
13メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:34:53 ID:???0
>>1
かってに@つけてんじゃねーよカス
14メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:46:57 ID:???0
坂井久太って巧くね?
15メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:51:15 ID:???0
誰か立て直して
16メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:53:03 ID:???0
立て直す必要はない。
17メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:59:14 ID:???O
>>1氏ね
18メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:06:19 ID:???0
よし立て直してやろう
厨房が調子に乗るといけないからな
19メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:10:25 ID:???0
立てれなかったww
20メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:13:19 ID:???0
ためしにオレが立ててみるからちんぽ
21メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:23:15 ID:???0
お前のじゃ立ってもワカンネーよwwwwwww
22メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:30:04 ID:???O
>>18-21
くだらねー自演してんじゃねぇよ!>>1
23メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:37:07 ID:???0
(´゚c_,゚` ) プッ
24メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:43:12 ID:???0
なんだこのスレ
25メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:44:43 ID:???0
@@スレ
26メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:49:42 ID:???0
荒れてるし
27メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:55:49 ID:???0
突然だけど俺が望む一週間のセックス予定
月曜日…桜井木の実
火曜日…村中博美
水曜日…伊藤郁子
木曜日…りんしん
金曜日…賀川愛
土曜日…山本佐和子
日曜日…野口木の実
28メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:57:58 ID:riKvhacx0
賀川愛…もんのっすんっごいババアなんですけどw
29メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:01:30 ID:fBoEFEKY0
山本佐和子はメカ巧いな
ガサラキは神だった
30メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:04:04 ID:???0
性別きちんとわかってないだろw
31メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:07:12 ID:???0
突然だけど俺が望む一週間のセックス予定
月曜日…柴田由香
火曜日…柴田由香
水曜日…柴田由香
木曜日…柴田由香
金曜日…柴田由香
土曜日…柴田由香
日曜日…オナニー
32メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:08:32 ID:???0
佐藤順一はどこかで漫画を描いたことがあったような・・
面白かったなあでも本人はアニメにしか興味ないんだよねー
33メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:10:38 ID:???0
俺20年前賀川愛をオカズに抜いてた・・・
34メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:18:35 ID:???O
坂井久太の腰つきたまんね?
35メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:19:35 ID:???0
突然だけど俺が望む一週間のセックス予定
月曜日…柴田由香をレイプ
火曜日…柴田由香とアナルプレイ
水曜日…柴田由香とローションプレイ
木曜日…柴田由香と緊縛プレイ
金曜日…柴田由香と逆アナルプレイ
土曜日…柴田由香とスカトロプレイ
日曜日…オナニー
36メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:21:58 ID:???0
>>35
ちょ、おまえ、逮捕だぞ。

あーらら。
37メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:28:36 ID:???0
突然だけど俺が望む一週間のセックス予定
月曜日…柴田由香と水遊び
火曜日…柴田由香と砂遊び
水曜日…柴田由香とすべりだいで遊ぶ
木曜日…柴田由香とブランコで遊ぶ
金曜日…柴田由香となわとびで遊ぶ
土曜日…柴田由香とおままごとで遊ぶ
日曜日…オナニー
38メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:34:14 ID:???0
柴田由香の画像うp
39メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:38:15 ID:???0
突然だけど俺が望む一週間のセックス予定
月曜日…柴田由香と見つめあう
火曜日…柴田由香と手と手がふれあう
水曜日…柴田由香との長い沈黙
木曜日…柴田由香とそっとキスをする
金曜日…柴田由香と抱きしめあう
土曜日…柴田由香と生まれたままの姿になる
日曜日…オナニー
40メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:40:09 ID:???O
一気に良スレになったな
41メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:43:27 ID:???0
42メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:44:49 ID:6bqvRe4q0
43メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:46:07 ID:???0
荒らすなよゴダール
44メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:47:57 ID:???0
たしかに柴田はカワイイ。
が、そろそろ劣化が始まる年齢。
45メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:58:43 ID:???0
腐りかけが美味いんだべ。肉は。
んで、どこ逝ったら会えるん?
46メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:59:31 ID:???0
ガイナ?
47メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:00:01 ID:???0
やっぱ
宮崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
だよなぁ
48メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:00:45 ID:???0
>>33
あんな四角い顔の女でよく抜けたな( ゚ρ゚)
49メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:00:59 ID:???0
やっぱ
柴田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
だよなぁ
50メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:06:38 ID:???0
柴田ちゃんが、ガイナで「ちゃん」付けで呼ばれることを嫌い、
上司に申し出た。
「なんだか子供扱いされているみたいで嫌ですから、
“ちゃん"はやめて頂けないでしょうか?」
「じゃあ、なんと言えばいいんだい? 女性を呼び捨てするのも何だし」
「では、せめて“君"にしてくださいませんか?」
「え?なんだって!? やっぱり、今のままでもいいんじゃないの?(笑)」
「嫌です! “君"にしてください!今すぐ!」
51メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:07:22 ID:???0
クンニ
52メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:09:37 ID:???0
柴田って柴田亜美?
53メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:11:19 ID:???0
あんなばばあじゃない。
っていうかなんだよこのスレw
54メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:15:17 ID:???0
田中敦子の眼鏡萌え
55メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:26:30 ID:???O
田中敦子の腰つき萌え
56メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:26:55 ID:???0
石田敦子の広島弁萌え
57メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:28:19 ID:???0
昨日のシャッフルなんだあれ?
吐き気がしたぞ
58メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:30:44 ID:???0
萌えヲタ乙
59メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:35:19 ID:???0
んでガイナの♂達は手ェ出さないん?
60メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:39:32 ID:???0
「嫌です! “クン"ニしてください!今すぐ!」
61メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:45:35 ID:???0
>846 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/01/06(金) 02:43:54 ID:???0
> 正直はっぴぃセブン最終回のほうが作画良かった

シャッフル最終回との比較らしいけど、はっぴぃセブンてそんなに作画良かったの?
全く見てないんで解らないけど、本当なら一度見てみたい。
62メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:46:05 ID:???O
汚い穴だなぁ
63メロン名無しさん:2006/01/06(金) 18:48:27 ID:???0
>>57
キャラの表情全然描けてないし
動画も全体的にカクカクで酷かったな
素人がやってんのかと思った
64メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:12:26 ID:???0
萌えオタは撲殺天使ドクロちゃんかなんかで
いきなりキモイ顔になるというギャグでさえ
まるでこの世の終わりかのように拒否反応を起こしてたのを見た。
しょせんはその程度の連中さ。
65メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:19:49 ID:???O
萌えオタは来んじゃねーよ
スレの品位が下がるだろ品位が
66メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:20:53 ID:???0
お前等だって萌えオタだろうが。ウソついてんじゃねーよwww
67メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:21:15 ID:???0
この間、某同人誌ショップにいると幼い娘を連れた母親が店に入ってきて店員に
「おじゃ魔女どれみの本ありますか?」と聞いていた。
店員は落ち着いて「触手系ですか?ふたなり系ですか?」
と答えてたよ……
68メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:25:22 ID:???0
柴田由香は人見知りがひどくて、初めての人に会うと人の後ろにいつも
隠れるべきだと思う。そのかわり一度仲良くなると大胆で、いつもノーブラ
乳首ぽっちで俺を小悪魔的な笑みで挑発するべきだと思う。そして胸を
凝視するといたずらっぽく「また由香の胸見てるでしょ?えっち!」
とか言うべきだと思う。そして「オマエのぺたんこの胸なんか見るわけないだろ!」
とか言うと「ペタンコじゃないもん!ちゃんと膨らんでるもん!」と
手をつかんで自分の胸を触らせるべきだ。そして股間が膨らんでるのを
見て「ほら〜おちんちん硬くなってるじゃん!由香に見せてみなさい!」
ってちんこを弄ぶべきだ。

そうだな?諸君。
69メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:29:03 ID:???0
萌えアニメは批判するとファビョる奴がいるからダメだ
まぁシャッフルなんて元からよくも無かったじゃん
70メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:30:50 ID:???O
>>66
萌えオタは出てけよ
このスレは選ばれた人間のみが立ち入ることを許された高尚なスレなんだからな
71メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:31:12 ID:???0
>>68
やめろ!由香ちゃんはまだ子供なんだ!
夜は9時までにぬいぐるみ抱きながらひとりで寝るんだ!
ないと寝れないんだ!寂しがりやなんだ!
お気に入りのオルゴールを聞きながら寝るんだ!暗くなると怖くて泣くんだ!
男の子見ると恥ずかしくて照れちゃうんだ!ほっぺが赤くなってかわいいんだ!
仕事で忙しくてプライベートの時間ないんだ!遊んでる時間ないんだ!
由香ちゃんは仕事で疲れてるんだ!でも弱音はかないんだ!頑張りやさんなんだ!
うんこするわけないんだ!想像できない!汗もかかないんだ。
出るのは涙だけなんだ!よだれなんてしないんだ!
鼻毛なんてないんだ!腋毛もないんだ!あそこの毛もないんだ!脛毛もないんだ!背毛もないんだ!
尻毛もないんだ!腹毛もないんだ!ひげなんか生えてないんだ!処理する必要もないんだ!
子供にセクシィなポーズは似合わないんだ!不器用だからできないんだ!
由香ちゃんのパンツはしろなんだ!!染みなんてないんだ!黒なんてもってないんだ!
Hな声なんて出さないんだ!出せないんだ!出るわけ無いんだ!
電車にひとりで乗れないのに男に乗るわけないんだ!まだHな事知らないんだ!
梨華ちゃんはママが好きなんだ!ママの作るオムレツが好きなんだ!
ママに変なことしたら泣いちゃうんだ!家族が大切なんだ!
中年デブの不細工が由香ちゃんを怖がらせたら駄目なんだ!
優しい由香ちゃんで変なこと考えたら駄目なんだ!
72メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:31:47 ID:???0
                         |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >70))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
73メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:34:46 ID:???0
沖浦のインタビューで、ビバップ劇場版のOPが
想像で描かれたものだと知った日の夜は、
よく寝付けませんでした。
74メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:35:17 ID:???0
柴田由香って人気者なの?ってか美人?

画像ドコかにないですかー。
75メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:37:16 ID:???0
作画オタって性欲が強いのか?
76メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:48:55 ID:???0
>フリーの作画監督、柴田由香氏(24)は
「自分の能力を試すことができて満足感はあるが、
駆け出しの時も今も友人との共同生活でやりくりしている」と話す。

ゆ、友人ってダレやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
お、お、お、男かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
ゆ、許せんっ! このオレに黙って男と毎晩毎晩毎晩毎晩…………
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
それともレズ?
まあ、それはそれで・・・
77メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:55:20 ID:???O
レズに全部
78メロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:56:26 ID:???0
>>69
同意
はっぴぃセブンのほうが遥かに良かった
79メロン名無しさん:2006/01/06(金) 20:12:21 ID:???0
加藤裕美のパラキス最終回の方が良かった。
キャラでみせるならアレくらいしないと
80メロン名無しさん:2006/01/06(金) 20:23:30 ID:???0
突然だけど俺が望む一週間のセックス予定 
月曜日…宮田奈保美 
火曜日…宮田奈保美
水曜日…宮田奈保美
木曜日…宮田奈保美
金曜日…宮田奈保美
土曜日…宮田奈保美
日曜日…渡部高志
81メロン名無しさん:2006/01/06(金) 20:25:35 ID:???0
>>61
普通
同じ雲雀制作のハピレスとか見た方がええよ
82メロン名無しさん:2006/01/06(金) 21:15:46 ID:???0
過去に細田守スレで見つけたやつだけど、その中から何枚かうp
ナージャOP 絵コンテ・演出:細田守
ttp://rerere.servebeer.com/src/up29721.jpg
ttp://rerere.servebeer.com/src/up29722.jpg
ttp://rerere.servebeer.com/src/up29723.jpg
83メロン名無しさん:2006/01/06(金) 21:19:07 ID:???0
じゃあ漏れはHPごと
ttp://madarms.hp.infoseek.co.jp/nadjae01.html
84メロン名無しさん:2006/01/06(金) 21:55:14 ID:???0
湖川大明神キターーーーーー
85メロン名無しさん:2006/01/06(金) 22:06:26 ID:???0
細田守ってアニメーターとしても一級だったの?
86メロン名無しさん:2006/01/06(金) 22:22:21 ID:???0
髪にハイライトも湖川発祥か・・
87メロン名無しさん:2006/01/06(金) 22:22:37 ID:???0
>>85
東映ではトップクラス
超一流でないけど、一流ではあるな。
ただ、佐藤順一の方が巧いと俺は思う。
88メロン名無しさん:2006/01/06(金) 22:23:41 ID:???0
>81
EDと次回予告兼おまけコーナーだけ割と楽しみに観てた。
89メロン名無しさん:2006/01/06(金) 22:48:22 ID:???0
昨日のシャッフル見終わった
細田も地に堕ちたもんだな
つか手抜いた?
90メロン名無しさん:2006/01/06(金) 23:15:10 ID:???0
つい最近までこのスレで良く目にする細田って、良い仕事沢山して凄い人なんだなぁと思っていた。
苗字で憶えて名前を気にしていなかったんだ。

今日、細田って二人居る事を知った。・・・・・守と直人。

前者の方って一番最初に注目されたのってデジモンの映画?
後者の方ってなんでしょう。藍青のピンナップ沢山描いてたみたいだけど。
91メロン名無しさん:2006/01/06(金) 23:16:59 ID:???0
直人も相当実力派アニメーターだぜ
RODのアクションとか描いてた 枡成が褒めてた
92メロン名無しさん:2006/01/06(金) 23:19:50 ID:???0
守>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>直人
93メロン名無しさん:2006/01/06(金) 23:22:39 ID:???0
>90だけど順位付けを聞きたい訳じゃないんだ。
>91みたいにこれまで手がけた仕事とか経歴なんです。
年末に再放送されていた赤ん坊アニメで妙に可愛い作画の回で作監やってましたね。連名でしたけど。
ジンキは作画だけ良かった駄ニメだったなぁ・・・。
94メロン名無しさん:2006/01/06(金) 23:43:23 ID:???0
>>90
細田雅弘を忘れるな!!!
95メロン名無しさん:2006/01/06(金) 23:45:01 ID:???0
細田直人の代表作って何だろうな
JC作品をちょこちょこやってる印象はあるが、まとまった数はやってない気がする
96メロン名無しさん:2006/01/07(土) 00:25:20 ID:???0
昨日やってたストラトス4のOVAのやつ
顔芸が細かくて良かった
97メロン名無しさん:2006/01/07(土) 00:37:05 ID:???0
今晩は今期最注目作であるFateの放送日ですね。

ハラハラ
98メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:14:45 ID:???0
>今期最注目作

誰が決めたんだよwwwwww
99メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:21:06 ID:???0
西田亜沙子作監だから俺も結構期待してる

ディーンで2クール…ちょい不安だが
100メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:22:28 ID:???0
まあFateの一話は作監が西田さんでアバンが菊池勝也らしいから期待は出来るんじゃない?
作画では個人的に練馬大根が今期最注目だけどね
101メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:24:45 ID:???0
>>79
山田勝哉じゃなかったっけ

>>98
原作ファンが多いからこのスレにもなだれ込んでくるだろうってことじゃないの
しかも2クール=半年も続くし、去年のネギまみたいなかんじで
102メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:27:41 ID:???0
fate1話に吉成

……ってのはなしな。
103メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:29:51 ID:???0
ネギまとか即効で切ったよ
あの糞作画はげんしけんについで記憶に鮮明に残ってるよ
104メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:30:17 ID:???0
今期新番は作画的には魅力に乏しいな。
よみがえる空の竹内哲也くらいかな。
コメットとかディーンとかまったく期待しとらんw
105メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:30:45 ID:???0
西田亜沙子はFateファンだから何回か作監やってくんないかねえ
元の武内崇の画で慣れてるから多少の崩れはOKw
106メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:32:00 ID:???0
みなさん今期はあの「ネギま」スタッフが送る永久アリスがありますよw
107メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:32:15 ID:???0
Fateは絵が糞だから嫌い
話も薄いし
戦闘シーンぐらいしかみるとこねーな
108メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:41:02 ID:???0
今期注目は近藤高光さんじゃないか、やっぱ
109メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:43:10 ID:???0
作画だけならエルゴプラクシーもあるぞw
110メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:50:52 ID:???0
うほっ♪

やっぱエロゲオタ多いんじゃんw
111メロン名無しさん:2006/01/07(土) 01:58:12 ID:???0
可もなく不可もない出来だわな >>Fate
作画密度もそこそこ、バトルの回まで様子見
112メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:02:47 ID:???0
30fpsっぽいって話だがマジ?
俺は見てないんだけど
113メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:07:18 ID:???0
30fと言ったって驚くほど変わる訳じゃない
4コマ打ち推奨なら動きはむしろガタる
114メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:10:55 ID:???0
fpsって何?詳しいサイトあれば教えて。

Fateは初回だからこんなもんかな。
バトルが始まるまでは様子見ですな、このスレ的には。
115メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:17:31 ID:???0
フレームレートのことだよ
116メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:17:42 ID:1ftykSXA0
細田守は来年夏に「時をかける少女」の監督やります。
宮崎弟の「ゲド戦記」とガチンコで勝負です。
俺は断然前者ですけどね。
117メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:19:03 ID:???0
>90
細田直人っていうと、花右京2期(La Veriteの方)の11話が最近のいい仕事?
ついでに質問するけど、シノブ伝のOPの細田パートってシノブが黒シノブに剣振り下ろすところ?
118メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:21:35 ID:???0
Fateスレで血+程の作画じゃないけど とか言っててバルスwwwwwwww
119メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:24:23 ID:???0
>>118
前スレで彼らはアニメーションじゃなくてテレビ漫画を見ているってレスがあるがその通りだなw
静止画至上主義であり、記号から逸脱した動きにはついていけないため作画崩壊と勘違いをする
120メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:26:23 ID:???0
>>118
見てないんだが血+よりは良かったん?
121メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:26:52 ID:???0
>>119
だよなぁ…
あいつらにとって、声付きぱらぱら漫画=アニメなのか。
122メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:29:28 ID:???0
>>121
うまい漫画家はアニメ作るのもうまいと思ってるみたいだし
アニメ、漫画でひとつのジャンルとして捕らえてるのでしょう
これも原作漫画付きのアニメを大量に制作したために起こった弊害でしょうかね
123メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:30:24 ID:???0
>>119
それは多くの萌えアニメオタにいえる
124メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:32:04 ID:???0
テレビ漫画というかリミテッドは日本のアニメの重要な技術なんだろうけど、
そればっかりというのもねぇ。
125メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:34:07 ID:???0
静止画至上主義は萌えオタというよりエロゲーファンな気がする。
126メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:34:46 ID:???0
動き以上にキャラクターの「顔」を統一するのがもっとも大事なことだと考えてるっぽいね。
まあそういう意見があるのは分かるし、商品としてはそっちの方がまともなのかも知れないけど、
そこからすぐに「崩壊」だって決め込む短絡的な考えは止めてほしいね。
127メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:35:31 ID:???0
好きなアニメーターの1人もいない奴(萌ヲタ)なんて
アニメファンですらない。
128メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:37:50 ID:???0
それは演出も関係ありそうだな。
キャラの顔のアップだけ映してても演出にならないが、
萌えオタはそういうプロモビデオみたいなのを見たがってる。
129メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:39:55 ID:???0
テレビ漫画

悲しいね

どんどん駆逐されて

いい作画もなくなる・・・
130メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:40:48 ID:???0
アニメの魅力って話より「絵が動く!」っていう
面白さだと思っていたけど、何時の間にか世間の考えは変わってしまったのだろうか。
アニメに興味がない一般人ならともかくアニメヲタクの大半がこれではねぇ・・・
こんな調子じゃ今後の日本アニメはどうなってしまうんだか。
131メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:40:51 ID:???0
「動きすぎ」とか「無駄に動いてて気持ち悪い」とか言ったりするからな、奴らは。
微動だにせず会話出来るんならやってみろよw
132メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:43:36 ID:???0
ギャルゲ、エロゲ感覚なんかな。
見る側はともかく、作り手がそうなりだしたら終わりだな…
ってもうなってるか
133メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:43:46 ID:???0
崩れてる、酷い作画、崩壊してる、ってそう感じてしまうんだろ
それはもうどうしようもないだろ、ここでそんなにグダグダ文句言ったってしょうがない
笑って流せよ
でっかく生きろよ男なら、横道逸れずにまっしぐら(作画語れ)
134メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:43:49 ID:???0
画面密度が高いだけで良作画って感じる気持ちもわからなくないが
やっぱ動き>画だねぇ
最近はレイアウトの方を重視して観てるが
135メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:44:15 ID:???0
動きなんてどうでもいいんでしょ

原作信者がおまけで見てる

物語も知ってるから絵だけを見てる

アニメータの個性なんか駆逐されてる
136メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:46:37 ID:???0
声優テレビ紙芝居
アニメタはただの絵描き
137メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:48:22 ID:???0
つかFateOPに和田高明、EDがなぜかゴッキー
138メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:48:29 ID:???0
ラノベ原作ものにも同じ傾向が有るね
どちらも本編シナリオより絵師の選択が売上げを左右するとすら言われるジャンルだ
こんなのに心酔しちゃった連中だから、有る意味キャラ絵に対して異常に厳しいハードル設けてるんだろう
そりゃ動きが添え物にもなるわな
139メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:50:24 ID:???0
記号に凝り固まった映像を見すぎたんだろうな。
喋りは口パク、焦っている時は大きな汗の粒を描くなどの表現しか受け入れられなくなってる。
そういう記号的なものも漫画から入ってきたのもだよね?やっぱり・・・
140メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:51:33 ID:???0
うーん原作信者だからって静止画至上主義とは限らないと思うんだけどなぁ。
むしろ原作付だから「あの絵が動いてる!」っていうところに魅力を感じる。
AKIRAとかまさにそんな感想だったけど、最近はちがうのかな
141メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:52:09 ID:???0
TOAのエフェクト作監に鈴木文博と河口俊夫。
動画に小松田大全、竹内哲也など。
142メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:52:45 ID:???0
添え物というか
それならまだいいが
バッシングするからねえ

うつのみや修正させてるし
総作画制度も強くなる

暴走作画なんてあちえないよ
143メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:52:57 ID:???0
この流れにこっそりメダロットを引用する>133に泣いた
144メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:53:40 ID:???0
>>137
和田高明といえば、初期のマ王で何故か原画やってたな
145メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:54:33 ID:???0
止め絵でさえエロゲ・ラノベ原画家なんて下手糞ばっかなのに。
上手い下手も見分けられないヌルヲタばかりだからなあ。
146メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:54:54 ID:???0
「焦っている時の大きな汗の粒」を使い出したのは佐藤順一だっけ。
初めてやった時はまさに発明だったんだろうけど、今は本当に記号だよな。
147メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:57:14 ID:???0
TOAのエピローグも必見だぞ。
後藤さんの超美麗な2K作画見れるぞ。
148メロン名無しさん:2006/01/07(土) 02:59:24 ID:???0
>>140
アキラとは違うよ

今の漫画は美少女ものだから
女の子しか出てこない
動きようがない

オリジナル作品はエウレカだからねえ
ガイナもトップ2
とほほ
ナディアやビバップがいま
あればこのスレもさぞにぎやかだっらろうね
149メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:02:27 ID:???0
アビスOPでティアが振り向いて笑うカットは誰作画だろう
べつにここで挙げるほどの作画でもないが、単純に可愛くて気になった
中嶋かしらん
150メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:03:13 ID:???0
>女の子しか出てこない 、動きようがない

これがわからん。
みんながみんなそうじゃないにしても、AVの方がエロ本より抜けるwのと同様に
動かないより動いたほうがいいと思うんだが
151メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:06:13 ID:???0
動くぶんには構わないけど、できるだけ綺麗な顔(止め絵)が多く見れないと嫌
ってことじゃないかな
動くくらいなら止まって顔見せろっていう
152メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:06:57 ID:???0
動かすにしても一定の動きしか許さないというか
ちょっとでも芝居に凝ったりすると不評が出る
まあ、予算的にも萌えアニメは安いし
そういうアニメをやりたがる人ってそんないないだろうな
153メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:07:57 ID:???0
>>150
いや下手に動くと静止画に保存しにくいし
版権並で一分立ち尽くしてるほうが便利
声優の声も聞けるし
顔もじっくり見れる

154メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:09:07 ID:???0
シャッフルは牧野回がOKで、細田回がNGって言う意味がわかんね
155メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:09:41 ID:???0
萌えオタはAVも静止画で保存してるかもなw
156メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:10:18 ID:???0
教徒anime

がひよった件
157メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:10:27 ID:???0
>>149
顔の表情が黄瀬っぽかった
158メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:12:46 ID:???0
gifの繰り返しピストンでは抜けないのがこのスレ住人
いろんな体位、シチュエーションが必要な遅漏ぎみなおやじたち
159メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:13:23 ID:???0
>>154
たしかにな。浜路再臨がNGっていうのとは違って、本当にわからん
160メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:13:50 ID:???0
シャッフルなんて萌えアニメにゃ興味ないんだけど。
作画も糞だし。
161メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:14:33 ID:???0
>>158
ちゃんと考えられたループならOKなんじゃない?
162メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:16:07 ID:???0
良い動きなら繰り返しピストンでも全然OKよ
ちょっと作品の種類があれだけど魔法少女アイ3話は良かった
ってか動きの良いピストンて意外と少ないもんだな
163メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:16:32 ID:???0
萌えアニメだから見ないってのはもったいないぞ。
懐かしいのはプロジェクトA子やらAIKAやら、
最近だとアレとか。
164メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:17:40 ID:???0
浜自再臨でシリーズ作ってくれたら
買うんだけどなああ

今ノアニメなんで全部似たようなのだろうね?
野心がないのかね
165メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:19:26 ID:???0
虹裏実況でいい言葉を拾ったのでここに貼っておきますね

無題 Name 名無し 06/01/07(土)01:52:39 No.2080719
アニメーターに型月をわかれというほうが無理か
166メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:19:40 ID:???0
今の萌えってお色気じゃなくて
萌えーって感じでしょ
パンチラもバッシングされる
下品だってね

167メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:22:33 ID:???0
>>165
そいつは問題ないだろ。
逆もしかりなわけだし。
168メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:23:08 ID:???0
アイドルプロジェクト3話で山下将仁さんどこやってるの?
169メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:23:29 ID:???0
>パンチラもバッシングされる下品だってね

どこのPTAだよw
170メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:26:26 ID:???0
>>169
いや苦情きたよww
171メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:35:20 ID:???0
>>164
てかあれが特別過ぎ
172メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:37:31 ID:???0
というか大平がシリーズ作れば嫌でも浜路になるからw
いったい何十年かかるか見当もつかないけどww
173メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:37:58 ID:???0
リミテッドアニメ(の見せ方)が飽きられてるじゃねえの・・
174メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:38:00 ID:???0
兄弟とか親子とか親戚でアニメーターやってる人ってどれくらいいる?
175メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:40:18 ID:???0
それなりに良いのかと思ってたら、結構ヤバヤバじゃないかFate
176メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:43:14 ID:???0
>>174
吉成とか鈴木とか
177メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:46:24 ID:???0
>>175
ディーンだし。
178メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:52:02 ID:???0
ま た エ コ ー か
179メロン名無しさん:2006/01/07(土) 04:20:42 ID:???0
>174
橋本とか杉野とか
180メロン名無しさん:2006/01/07(土) 04:46:56 ID:???O
萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散
萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散
萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散
萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散
萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散萌えオタ退散
キェェェェェェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!
181メロン名無しさん:2006/01/07(土) 04:52:37 ID:???O
萌えオタのせいでスレが汚れたから塩まいとこ
つ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
182メロン名無しさん:2006/01/07(土) 05:37:19 ID:???0
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょw
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛  
  /          `ヽ、 `/      
      _,;:::::::::::;;_   ``\       
 / //           \i ヽ 
183メロン名無しさん:2006/01/07(土) 05:58:27 ID:???0
スゲーな、もう180こえてるんかい。
これはやっぱり @@ の業なのか?
184メロン名無しさん:2006/01/07(土) 06:01:18 ID:???0
交尾しあってるアニメーターってどれくらいいる?
185メロン名無しさん:2006/01/07(土) 06:11:53 ID:???0
けっこういるよ。
みんな溜ってるからね。
ちょっとでもかわいい♀アニメーターなんかモテモテだよ。
186メロン名無しさん:2006/01/07(土) 06:13:20 ID:???0
妄想代理人の10話であったな「アニメスタジオは女性が少ないから、ちょっと愛想が良ければアイドルだぞ♪」
みたいな
187メロン名無しさん:2006/01/07(土) 06:21:25 ID:???0
じゃ、じゃあ柴田も・・・ゴクリ
188メロン名無しさん:2006/01/07(土) 06:23:38 ID:???0
柴田柴田うるさいですよ
189メロン名無しさん:2006/01/07(土) 07:14:13 ID:???0
>>119
Fateは見てないんだが、血+もそんなに記号的な作画が多いというわけじゃないような。
イマイチつまらん作画だが、たまに良い動きもあるし、1話に限っては見どころあった。
そんなにFateって変な作画してたんかねえ。

>>139
口パクは日本型リミテッドアニメならではの省略技術。
でっかい汗はきんぎょ注意報で佐藤順一が使いはじめ、セーラームーンで定着したと記憶している。
190メロン名無しさん:2006/01/07(土) 07:29:39 ID:???0
>>148
作画スレなんだから別に悪くはないんじゃないか、その2つ。

まあナディアは別の意味でにぎやかになっただろうが。
191メロン名無しさん:2006/01/07(土) 07:54:38 ID:???0
柴田ってそんなに可愛いの?
192メロン名無しさん:2006/01/07(土) 08:14:32 ID:???0
噂だけが先行しているな・・ いしかわじゅんの憂国みたいw
んでも誰か写真UPしてけれ。
193メロン名無しさん:2006/01/07(土) 08:18:30 ID:???0
アニスタで小さいけど写真載ってたはず
そんな可愛くなかったような
194メロン名無しさん:2006/01/07(土) 08:18:54 ID:???0
>>185
カワイイヤリマが居たりしたら業界中、兄弟だらけになりそうですねw
195メロン名無しさん:2006/01/07(土) 08:34:01 ID:???0
ロックマン石原作監っぽい
196メロン名無しさん:2006/01/07(土) 08:57:30 ID:???0
ロックマソかなりヨカータ
エフェクトウマウマー
197メロン名無しさん:2006/01/07(土) 08:58:54 ID:???0
195のレス読んでさっそく途中から見てみたけど、上手いっすね。
イイ感じの立体感にテンポのいいタイミング。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
198メロン名無しさん:2006/01/07(土) 09:15:02 ID:???0
石原さんの回は毎回巧いですよ
199メロン名無しさん:2006/01/07(土) 09:44:35 ID:???0
Fateのスタッフを見るとマ王を作ってたとこがそのまま移ったっぽいな
んで、マ王ってどうだったんだ?
200メロン名無しさん:2006/01/07(土) 09:57:02 ID:???0
マ王は第一話観てダメダメだったので即切った
201メロン名無しさん:2006/01/07(土) 10:21:10 ID:???0
あ、アニスタに柴田の写真載ってたんだー
でも写真写りはそんなによくないね
実物はもっとかわいいよ
笑顔もかわいいし
声も特徴あってキュートな感じ
笑い方も独特でかわいい
ちなみに私は女です(*´ー`)
202メロン名無しさん:2006/01/07(土) 10:36:48 ID:???0
マ王は一年目しか観てないけど、全体としてはあまりよくなかった。
和田高明のパートがわかりやすすぎで笑った記憶はあるけど。
203メロン名無しさん:2006/01/07(土) 10:55:31 ID:???0
ここは作画を語るスレであって、
可愛いアニメーターを語る場所ではありません。
可愛い女に興味があるなら、
アイドルか声優のファンでもやっていて下さい。
柴田由香さんについて語るのであれば、
彼女の容姿についてではなく、
彼女の作画について語っていただきたいものです。
204メロン名無しさん:2006/01/07(土) 11:05:21 ID:???0
柴田由香は女なのになんであんな絵が描けるんだ?
こういう資質を持った女のアニメーターって初めてじゃないか?
女の描いた絵に萌えたり、その絵で抜いたりするってのは、
正しいような気がするけど、なんか間違ってるような気がする……
205メロン名無しさん:2006/01/07(土) 11:14:39 ID:Fwg7GKCb0
その女自身ではなく、その女の描いた絵に萌える。
それのどこがおかしいんだ?
206メロン名無しさん:2006/01/07(土) 11:26:07 ID:???0
それって、女より、その女のくつ下に萌えるのと同じだろ
異常だよ
207メロン名無しさん:2006/01/07(土) 11:30:36 ID:???0
いや、靴下ははいているじゃん
絵はもう関係ない
おっぱいがとびでてる
208メロン名無しさん:2006/01/07(土) 11:36:14 ID:???0
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
エフェクトも上手いし、ロックマンといえども侮れないもんっすね。
209メロン名無しさん:2006/01/07(土) 11:40:11 ID:???0
なにトゥルーラブ2って?
案のが出てるじゃん、じゃん。
210メロン名無しさん:2006/01/07(土) 11:45:29 ID:???0
>>204-207
207に言わせてもらうが、
「男の描いた絵に萌えたりオナニーしたりする」お前は異常か?
211メロン名無しさん:2006/01/07(土) 11:48:53 ID:???0
異常
212メロン名無しさん:2006/01/07(土) 11:54:13 ID:???0
「男の放った精子によって誕生した女に萌えたりオナニーしたりする」お前は異常か?
213メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:00:50 ID:???O
また萌えオタが来てるのか

つ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
214メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:01:54 ID:???0
2次元…異常
3次元…正常














よって、フィギュア萌えの俺は正常。
215メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:02:53 ID:???0
柴田由香だって、ぼーぼーだよ。
216メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:04:27 ID:FLiITR970
さくらたんのほうがかわいいお
217メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:05:21 ID:???0
ぼーぼーがいい
218メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:06:00 ID:FLiITR970
アゴメーター
219メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:10:20 ID:???0
賀川愛さんはアゴメーターではありません。
身体的特徴をあげつらって笑いものにするような発言は、
人として恥ずべきものです。反省してください。
220メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:14:33 ID:???0
なんかすしおの修正画集が急騰してるな
秋葉で見たら5000って・・・
前回の画集みたくゲストに吉成とかいねぇし
221メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:15:16 ID:???0
ttp://pc.fluxnet.jp/fluximation/utada/
スタッフリストもしっかりあるのでこのスレとしてはいいな。
ep9にはうつのみやいるし。
222メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:16:13 ID:???0
カレカノとミクロマンのはみんなの落書きが見れてよかったお
223メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:21:13 ID:???0
昔の森本だったら、自分で作画してただろうな・・・
224メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:22:07 ID:???0
してるよ。全部じゃないが。
225メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:45:00 ID:???0
田中達之の直球勝負が物凄い件
226メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:52:28 ID:???0
アニスタで流したときアニメ様と今石は北久保のをやたら気に入っていた。
確かに途中からのナンダコリャ感はものすごいものがあるw
227メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:54:22 ID:FLiITR970
これって無料で見れる?
228メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:55:59 ID:???0
あきらめろ
229メロン名無しさん:2006/01/07(土) 12:57:22 ID:???0
お金がない、既に空洞化してからだいぶ経っているし、給料安いから定着率が悪く
人がいない、もはや日本だけでアニメは作れません
韓国人原画、上手いです。そこらの日本人よりはるかに上手いのがかなりいる。
韓国の絶対的なアニメーター人口が15000人とも20000人とも言われ日本よりも
ずっと多いから上手いのも出てくるでしょう。上手いのに国籍や民族は関係ないから。
これまでは韓国人の上手い人は待遇のいいアメリカアニメの仕事をしている人が
多かったようだが。
韓国のほうが裾野が広く若いから抜かれるのも時間の問題かもね、日本は平均年齢が高齢化しているし。
230メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:01:01 ID:???0
期間限定で無料配信と書いてあるじゃないですか
231メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:06:53 ID:???0
「もののけ姫」などヒット続きの宮崎監督の推定年収(03年)は6700万円。
「著作権管理会社への収入も含めると実質は数億円。
アニメ業界で断トツ」とされる。
ただ、宮崎監督は例外で「アニメ業界ではトップクラスの制作者でも
2000万〜3000万円がほとんど」(関係者)という。
232メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:07:14 ID:???0
福島敦子と田中達之の新作アニメが見られるだけで俺は幸せだ
233メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:08:32 ID:???0
アニメの動画を作成するアニメーターは連日、
昼前から深夜まで作業し休日出勤も当たり前。
採用試験が難関なジブリの場合、新人の年収は200万円。
業界では異例の固定給制度
ただ、ジブリは恵まれている方で、
出来高制が基本の他の制作会社では、
新人の年収はわずか50万〜100万円というケースが多い。
動画の一定部分の責任を持つ作画監督になると200万〜400万円。
年収1000万円超のアニメーターもいるが、ごく一部に限られる。
234メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:13:34 ID:???0
田中達之のスゲエな
これで描くたびに凹んでるってんだから贅沢すぎる
235メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:15:46 ID:FLiITR970
どうやって見るの?
236メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:17:49 ID:???0
田中達之……
井上俊之が異常に彼のことを気にするのがよくわかったよ。
237メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:20:41 ID:???0
>>235
気合で
238メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:27:38 ID:???0
>>235
まずF5キーを500回連打
239メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:27:52 ID:???0
あれ、「視聴する」をクリックすれば見れない?
240メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:30:37 ID:???0
田中のはライブアクションに勝てそうだぞなんか
241メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:31:11 ID:???0
田中達之は漫画とイラスト描くのを今すぐヤメロ!
あんたはアニメーターだ!
アニメの仕事だけして、その動きを俺たちに観せてくれ! たのむ!
242メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:32:03 ID:???0
田中達之やっぱり天才説。
243メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:32:34 ID:???0
ところでこれって落としたんだけど
ライセンスとかないから試聴期限とかないよな?
244メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:34:27 ID:???0
通報シマスタ
245メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:35:20 ID:???0
福島さんのやつは後半森本が描いています。
洗濯物の質感が変わるのでわかるはず。
246メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:36:29 ID:???0
田中は大平のまばたき使ってんな
247メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:37:58 ID:???0
福島の絵本テイストはもういいや。お腹いっぱい。
「サチ〜〜」がピーク。
248メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:39:22 ID:???0
北久保のあれはギャグなのか?
249メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:40:19 ID:???0
田中は正当派リアル作画だよなあ
画面作りはこれしか引き出しがないのか陶人キッドと繋がってるのか
250メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:40:40 ID:???0
>>248
メリケン人は素で受け止めるとオモワレ
251メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:42:30 ID:???0
田中達之はもう、「何でも描けます僕!」って感じでスゴイな。
描けないポーズは無し、360度どこからでも描けますってか?
252メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:43:29 ID:???0
エスかなんかに一回だけ載った鉛筆書きの漫画も
デッサン力を見せつけるような漫画だった 人間をあらゆる角度で描いて
253メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:44:58 ID:???0
井上「若い時から実にうまい人で,本人が落書きとして描いたと思われるものも,落書きのレベルを超えているような.デフォルメのあんばい,線の調子,複雑すぎない線の勢いなど,実にすばらしい」

254メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:46:48 ID:???0
田中達之はなんで劇場大作に参加しないの?
断るの?
255メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:47:20 ID:???0
ttp://www.catsuka.com/focuson_anim.php?id=tanaka_tatsuyuki
ここで著作権無視の田中達之作品集
256メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:48:43 ID:FLiITR970
お願いどうやったら見れる?
257メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:49:04 ID:???0
>>256
試聴するをクリックだよ
258メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:52:02 ID:???0
>>256
まだ観れないのか? 釣り?
259メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:53:36 ID:???0
俺も見れんかったけど
wmpのツール→オプション→ネットワーク→ストリーミングプロトコルのところに全部
チェック入れたら見れた

260メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:54:00 ID:???0
小さく写ってる、ドッヂボールみたいな顔した人は誰?
261メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:54:53 ID:???0
まずみんなが何を見てるのかすらわからない
262メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:55:01 ID:FLiITR970
視聴じゃなくて全部みたいんだけど、どうやったら見れるん?
263メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:57:16 ID:???0
あれで全部
264メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:58:07 ID:???0
>>261
ちょwwwwwwww
265メロン名無しさん:2006/01/07(土) 13:58:27 ID:???0
みんなこのスレを見てる
266メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:00:02 ID:???0
>>260
あれが田中達之本人。
サラサラヘアーの中肉中背といった感じ。
すんごいデブじゃなくてよかったよ。
267メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:00:17 ID:???0
真性の相手すんなよ
268メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:01:35 ID:???0
仮性です。
269メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:01:36 ID:???0
田中も下手な漫画やめてアニメやればいいのにな
270メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:02:00 ID:???0
#01の森本晃司のやつ

ラストの方の動きに既視感があって、思い出せずに悶々としてたんだが、
今!思い出した!
モスピーダのOPだ!
透過光の金田エフェクトが一瞬女の子の顔になるところ

他にも色々有りそう・・
271メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:03:05 ID:???0
森本もすごいはずなんだが、
田中のインパクトがあまりにも強すぎて…
272メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:05:14 ID:???0
273メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:05:50 ID:???0
番付更新

うつのみや→田中>>>(年齢の壁)>>>森本>>(能力の壁)>>>福島
              >>>>>>>>>>>西尾→大塚健
274メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:06:45 ID:???O
今日から銀色の髪のアギト公開だけど
これって作画的にはどうなの?見に行く価値あり?
275メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:10:57 ID:???0
ぜひ自分で行って報告してくれ
276メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:12:28 ID:???O
アギト見るくらいならブラックジャック見たほうがいいよ
277メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:13:25 ID:???0
こりゃまた凄えもの描いたな田中達之
久々に見たとたんに電撃が走るような作画だったよ
278メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:15:49 ID:???0
>>272
ああ、すまんありがと
279メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:18:05 ID:???0
>>268
セ ク ハ ラ
280メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:22:40 ID:???0
>>278
マジだったんかいっ
281メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:32:05 ID:???0
どうりで発売延期な訳だこれ
282メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:33:24 ID:???0
ロン毛の男の動きムカつくなぁw
283メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:36:11 ID:???0
このPVってDVD出るの?
284メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:37:58 ID:???0
北久保のはCMで見たときびびった
線の塩梅がいい具合にきもちいい
田中さんすごいけどこっちのが好きだな。顔似てるし
描いたのだれなんだろ
285メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:42:01 ID:???0
まとめてDVDにしてくんねえかな
286メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:45:33 ID:???O
アギト、今日のレイトで見てくるわ
287メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:50:43 ID:???0
田中のやつは作画も物凄いがそれを生かすレイアウトも極まってる
もっと色々描いてくれよ…
288メロン名無しさん:2006/01/07(土) 14:51:21 ID:???0
田中達之にならおれのあなるをささげられるとおもいました。
289メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:03:42 ID:???0
>>288
きもすぎ
290メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:06:45 ID:???0
GetASFで落とした
いいもん貰た
291メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:10:28 ID:???0
>>283
出す予定はないらしい
292メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:14:33 ID:???0
バカじゃないの出さないなんて
293メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:16:48 ID:???0
そのうち短編集めた糞高いボックスで出すだろ。また。
294メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:17:00 ID:???0
出せよ・・・
295メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:17:07 ID:2iWbxUUO0
田中そんなにすごいか?
296メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:17:15 ID:???0
確かにもったいねぇな・・・
つか中途半端に終わってるけど、これがフルって事なのかねぇ?
297メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:22:58 ID:???0
なんか凄く物足りなくてうずうずするぞぃ
298メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:37:05 ID:???0
なんとか人キットでも凄いの見せてくれるでしょきっと
以前ほどねっちりしてないな田中さん
上手いけどなんか苦手だ・・・
299メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:52:19 ID:???0
今回枚数が多すぎるのかな?
>田中
300メロン名無しさん :2006/01/07(土) 15:57:52 ID:???0
中澤氏のなんかかっこいいなあ・・。
301メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:58:22 ID:???0
田中いいかげんアニメで仕事せいや!
お前のつまらん漫画は誰も読まへん。
302メロン名無しさん:2006/01/07(土) 16:24:33 ID:???O
中沢はやっぱリンキンのプロモだな
最近吉成兄分が不足してる…
303メロン名無しさん:2006/01/07(土) 16:26:30 ID:???0
おれは磯分が足りない。。。。。
磯、磯ってだれだっけ?
304メロン名無しさん:2006/01/07(土) 16:35:20 ID:???0
>>303
磯・・・カツオ・・・・・カツヨ!?
305メロン名無しさん:2006/01/07(土) 16:38:45 ID:???0
やっぱPVはつまらんなあ。
世界観、キャラクター性がバックボーンにないと・・
306メロン名無しさん:2006/01/07(土) 16:44:29 ID:???0
作画なんてその程度のもん
307メロン名無しさん :2006/01/07(土) 16:48:11 ID:???0
少女革命磯カツヨ
308メロン名無しさん :2006/01/07(土) 16:53:38 ID:???0
少女革命磯カツヨ
309メロン名無しさん:2006/01/07(土) 16:56:04 ID:???0
日本の文化としてコンテンツ全体のパッケージで売らないと、作画技術だけ切り売りしても
駄目だろう。ハリウッドのクリエーターに美味しいところだけパクられて簡単に消費されるのが落ち。
310メロン名無しさん:2006/01/07(土) 17:02:39 ID:???0
>>309
だろうな。
そうやって「日本が世界一」と思い込んでるうちに
アッサリ他国に追い抜かれるパターンが今まで何度もあった。
映画とかプロレスとか。アニメはそうならんほしいけど。
311メロン名無しさん:2006/01/07(土) 17:54:16 ID:???0
あーあ、売り方を語りだしちゃったよ
312メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:02:37 ID:???0
じゃあ作画の話題にもどろう
313メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:03:47 ID:???0
アギトどうだった?
314メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:04:47 ID:???0
響鬼の方がいい
315メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:05:35 ID:???O
安っぽい振り方だな
たいしたネタねぇのに会話切るんじゃねぇよ
316メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:05:52 ID:???0
カブトがたのしみだ
317メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:27:45 ID:???0
BLOOD+
318メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:30:39 ID:???0
見るの忘れたけどどうだった
319メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:34:04 ID:???0
叫び声でひっくり返って画面見逃した
320メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:41:49 ID:???0
田中は天才ですた
321メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:42:15 ID:???0
食事つくりながら横目で見てたけど、最後の方檻はさんでムイにリクが
驚く辺りがよかった気がする。他はあまり記憶にない。
322メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:43:13 ID:???0
BLOODってイジられキャラなんだな
323メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:49:26 ID:???0
アニメは動きが全てだな。
絵柄はおまけ。
324メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:53:12 ID:???0
BLOOD+はまるで見せ場を作るのを拒絶するかのような作りに吃驚ですよ
まるでいいとこなし
脚本も壊滅的
325メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:59:13 ID:???0
IGは、テレビで儲けて映画で使うというやり方を変えたのか?
BLOOD+じゃ誰もファンがつかんぞ?
326メロン名無しさん:2006/01/07(土) 19:03:06 ID:???0
31からの流れは一体………
327メロン名無しさん:2006/01/07(土) 19:05:20 ID:???O
今からアギトみてくる
328メロン名無しさん:2006/01/07(土) 19:12:20 ID:???0
いってらっさーいレポよろ
329メロン名無しさん:2006/01/07(土) 19:16:20 ID:???0
>>325
手広くやろうとしてるだけじゃない
330メロン名無しさん:2006/01/07(土) 19:22:38 ID:???0
上場したからには映画だけじゃ辛いんだろう
331メロン名無しさん:2006/01/07(土) 19:56:09 ID:???0
210書いてる香具師は関係ない。
332メロン名無しさん:2006/01/07(土) 19:58:18 ID:???0
>>330
だからブラッド+にはギャラの高いアニメーターを投入できないのか?
333メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:01:01 ID:???O
ギャラは一緒じゃねーの?
334メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:08:20 ID:???0
アニメーター以前にコンテや脚本の段階からして致命的なんだもの
腕利きのアニメタ投入なんてもったいなくてしてほしくない
335メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:11:04 ID:???0
紅優ってデジタルエフェクトに頼り過ぎだよな
336メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:12:21 ID:???0
>>333
拘束費を払ってるフリーとか自社の取締役とかって意味だ。
337メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:19:34 ID:???0
追いつかん
なんで爆速してんだこのスレ
338メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:22:02 ID:???0
>>332
高い金払わないでいけるかの試みだろ
金だしゃIGだろうがなんだろうがそこそこのはできる
フリーの奴らがやりたがるかは別だけどな(金でうごかねぇし
339メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:24:38 ID:???O
>>335
確かにな。だからあいつの演出大嫌いだわ、俺
340メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:33:08 ID:???0
>>335
頼りすぎっつーか、デジタルが最大の売りの人だから。
BLOOD+のOPとかも、せっかくの作画がエフェクトまみれで
台無しなんだよなあ…。
341メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:37:09 ID:???0
このスレ的には天敵のような演出家だなw
342メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:42:49 ID:???0
俺は良質なデジタルエフェクトなら嫌いじゃないよ
343メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:43:50 ID:???0
このスレはいつからこんな糞になったんだ
344メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:44:34 ID:???0
>>343
お前が来てから
345メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:48:37 ID:???0
>>343
「自分は正しい側にいる」というようなアピールの仕方は怠け者と呼ばれても仕方ない、
自ら流れを糞じゃない方に持って行ってこそ正義。
346メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:54:41 ID:???0
>>340
紅優のラブレスは結構巧くデジタルを使ってたと思うけどね。
小島大和のところなんかはこのスレでも話題になったし
347メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:00:46 ID:???0
デジタルエフェクトと作画の関係って興味深いテーマだよね
デジタルで作るブレとか最初は新鮮だったけど最近はイライラするw
348メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:04:56 ID:???0
ただし最近撮影の比重が増してきているのは事実。
日本アニメはクオリティ向上のヒントを実写から貰ってきた事が多いし。
現場では撮影出身の演出も増えていると聞く。
349メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:15:36 ID:???0
ヘボい素材(原画)でも何となくキラキラした見映えがいい
画面が作れるもんな。
350メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:21:25 ID:???0
卑屈禁止
351メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:27:13 ID:???0
ラブレスは撮影が強いJCだったのが勝因かな、と思った。
BLOOD+のOPも基本的には同じことをやってるんだけど、
ラブレスの方が作画の邪魔になってない。
BLOOD+も江面さんが撮影まで見てくれればよかったんだろうけど。
352メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:33:18 ID:???0
BLOOD+OPの作画陣は、何つーか報われない感じだよなw
353メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:48:22 ID:???0
見えなくてもあまり惜しくない作画っぽいけど・・
あっ!ごめん。
354メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:51:00 ID:???0
せめてオープニングだけでも激ハイクオリティにすればよかったのに。
むかし日本でやってたX-MENのアニメみたいに。
355メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:52:55 ID:???0
はっきり見えちゃ困る出来の作画ゆえの
過剰エフェクトだったのかもな…。
356メロン名無しさん:2006/01/07(土) 22:06:24 ID:???0
そんな君達にDEAD LEAVES。
何も処理してないぜ。
357メロン名無しさん:2006/01/07(土) 22:08:58 ID:???0
あ、あれは目が痛い…
358メロン名無しさん:2006/01/07(土) 22:13:35 ID:???0
デッドリーブスはCG処理どころか特効もかけてないんだっけ?
359メロン名無しさん:2006/01/07(土) 22:18:20 ID:???0
>>357
あれ見て目が疲れるの俺だけじゃなかったんだw
でもバースは疲れないんだよな・・

































360359:2006/01/07(土) 22:19:53 ID:???0
すまん、行が空きすぎたorz
361メロン名無しさん:2006/01/07(土) 22:29:29 ID:???0
また行間空けてなんか書くネタかよ、と思ってたらww
362メロン名無しさん:2006/01/07(土) 23:26:35 ID:???0
デジタル処理と作画がばっちりマッチした良OPとかってある?
363メロン名無しさん:2006/01/07(土) 23:33:51 ID:???0
GTO?
364メロン名無しさん:2006/01/07(土) 23:33:54 ID:???0
改行房はあぼーんしとけ
365メロン名無しさん:2006/01/07(土) 23:38:44 ID:???0
今からしたらかなりしょぼいとおもうが、 BφYのOPはTVではじめて見たときはインパクトあったな
366メロン名無しさん:2006/01/07(土) 23:40:07 ID:???0
OPじゃないが、忘却の旋律EDは曲とのシンクロが絶妙だった
367メロン名無しさん:2006/01/07(土) 23:43:02 ID:???0
アカギの新EDもデジタル処理と作画の融合がいい感じだったような…
368メロン名無しさん:2006/01/07(土) 23:48:42 ID:???0
>>365
今見てもかっこいいよ。
最近の物みたいに光物エフェクトを多用していないから
ブラーかけてても絵のイメージは伝わるし、空気感もある。
369メロン名無しさん:2006/01/07(土) 23:52:19 ID:???0
厨っぽいけどハガレン四期OP。
今はやりのうつのみやと鋼タンだし
370メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:02:10 ID:???0
まくろす7
371メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:03:05 ID:???0
天体観測の2かな
エンディングの松竹作画カワイス
372メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:06:23 ID:???0
天体観測?聞いたこと無いな・・
373メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:07:38 ID:???0
今日のブラッド、原画に中嶋敦子がいたね。
戦闘シーン良かったわ。
374メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:10:41 ID:???0
                         |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >373))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
375メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:13:47 ID:???O
あー、なかしまあつこか

女?
376メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:16:32 ID:???0
作画初心者の俺に教えてほしいんだが
リンキンパークのBreakingTheHabitのPVって原画は誰?
中澤一登は作監もやってるの?
377メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:19:54 ID:???0
>>376
松崎流水
378メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:25:45 ID:???0
379メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:34:34 ID:???0
紅優コンテで、原画に後藤圭二や松田宗一郎か。

局所的に良いカットはあった。
目を引いたのは>>321と、手描きヘリに飛び乗ってから爆発するまで一連。
アクションは中ボス系モンスターが部分的に。
しかしヒロインにあまり良いアクションを振らない理由がわからんね。

>>360
眠るからというオチが来るだろうと予想していたのに。
380メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:59:44 ID:???0
タクティカルロア、作監佐野英敏・・・
381メロン名無しさん:2006/01/08(日) 01:27:39 ID:???0
ゴッキーは最近色んな所で演出原画やってるな
382メロン名無しさん:2006/01/08(日) 02:18:48 ID:???0
コネクション作りか
383メロン名無しさん:2006/01/08(日) 02:37:48 ID:???0
TOEも原画陣豪華ですな。
沖浦、黄瀬、湯浅、岡村、岸田、松本、井上、安藤、中村豊とか。
384メロン名無しさん:2006/01/08(日) 02:41:33 ID:???0
中村マジか
385メロン名無しさん:2006/01/08(日) 03:08:27 ID:???0
>>376
ちなみに完成したものはカッコ良かったが、
アメリカの方でズタズタに編集されカッコ悪くなったと中澤の弁。

アニスタのイベントで編集前のを見て納得した。
386メロン名無しさん:2006/01/08(日) 03:18:52 ID:???0
陰から守る死亡確認。
蟲師は相変わらず2コマ
387メロン名無しさん:2006/01/08(日) 03:19:55 ID:???0
マモルの作画今期最強だな
388メロン名無しさん:2006/01/08(日) 03:21:55 ID:???0
マモルは紙過ぎた。
389メロン名無しさん:2006/01/08(日) 03:48:11 ID:???0
庵野監督何してんだ
390メロン名無しさん:2006/01/08(日) 03:57:12 ID:???0
マモルはOPでちょっと良さげなカットあったけど、
田中ちゆきなのかな
391メロン名無しさん:2006/01/08(日) 03:58:51 ID:???0
蟲師の高め安定はすごいなぁ。
ただ安定しすぎてこのスレでは話すことがないw
392メロン名無しさん:2006/01/08(日) 03:59:49 ID:???0
蟲師は何でもかんでも人物芝居2コマみたいな縛り作ってるのは気に入らないけどな
393メロン名無しさん:2006/01/08(日) 04:14:52 ID:???0
>>385
ウラヤマシサ
394メロン名無しさん:2006/01/08(日) 04:32:28 ID:???0
>>392
三コマ縛りにも理由はないんだし、それを批判するのはどうかと
395メロン名無しさん:2006/01/08(日) 04:38:07 ID:???0
マモルさっき見たが極上生徒会と同じ臭いがした
396メロン名無しさん:2006/01/08(日) 05:15:47 ID:???0
>>394
蟲師は2コマ縛りしてるせいで滑らかに動き過ぎてメリハリ付いてない気がするんだよな
演出意図でやってるのは分かるが・・・
397メロン名無しさん:2006/01/08(日) 05:41:22 ID:???0
手がえんえん芝居を続けるシーンとかは効果的だったけど、
普段も2コマ縛りにしてるのは確かにあまり意味ない気がする。
なんか全体的に鈍重になってるんだよね・・。

398メロン名無しさん:2006/01/08(日) 05:45:08 ID:???0
普通の視聴者には丁寧で良い動きに見えてるだろうし(実際に丁寧で良いけど)
べつに問題は無さそうだべ
399メロン名無しさん:2006/01/08(日) 05:51:14 ID:???0
まあ、普通のヲタから見ると神作画なんだろうし、そうかもしれないな
作画ヲタ的な悩みと言うべきか
400メロン名無しさん:2006/01/08(日) 05:57:58 ID:bEKfI6dw0
>>347
平松が自分とこのBBSで、青6の井上パートの手ブレのエフェクトに
疑問を呈していたな。
401メロン名無しさん:2006/01/08(日) 06:06:08 ID:???0
そういうエフェクトってアニメーターが決めたり出来ないんかね?
402メロン名無しさん:2006/01/08(日) 06:55:26 ID:???0
押井守が言うには、デジタルになって演出家は昔の10倍働いてるそうだよ。
ギャラは同じで。
俺は、AfterEffectsのグロウがウンザリしてきた感がある。ブレもそうだけど、
全部同じ機能かプラグイン使ってるでしょ。
そう考えると、撮影さんは昔よりクリエイティブな仕事になったのか
403メロン名無しさん:2006/01/08(日) 08:23:53 ID:U9cJPHBy0
>>367
鈴木典光の演出・コンテ・作画だっけ?
404メロン名無しさん:2006/01/08(日) 08:57:06 ID:???0
>>401
磯は原画に演出から背景の色まですべて指定してるけど、他の人はそこまでやらないだろうな
うつのみやと吉成鋼も自分でコンポジットいじってるはず

手ブレにしても若林とか磯あたりのが一番ちょうどいいよ。他の人はやりすぎ
405メロン名無しさん:2006/01/08(日) 09:01:06 ID:???O
アカギは線路の上(?)を歩くとこのヒョコヒョコ感が良かったな

曲は前の方が全然よかったが
406メロン名無しさん:2006/01/08(日) 09:57:49 ID:???0
庵野はそこまで手を入れているわけではない。
というか、普通のアニメにおける監督の仕事とは随分違った力の入れ方をするのが庵野かな。

脚本についても回によって随分違う。
例えば「アスカ、来日」は榎戸洋司のベース脚本の戦闘シーンを削って代わりに
「樋口様何卒宜しく」
の一行だけで絵コンテに丸投げだったりする。
甚目喜一の絵コンテにしても、出来たものに「そうじゃない」とか意見をいうことはあっても
「こうしろそうしろ」とは言っていない。
庵野が完璧にコントロールしてできた代物じゃないし、庵野自身、エヴァ級のものはもう
作れないといてるのは、エヴァを作ったスタッフと同じクオリティのスタッフを今のテレビアニメ
業界の事情では集められないと言うのが大きいからだが、そういう意味で脚本や絵コンテは
価値の高い資料だし、わざわざ脚本集に「original」と言う名前が付いているのもそういうことかと。
407メロン名無しさん:2006/01/08(日) 10:43:14 ID:???0
>エヴァを作ったスタッフと同じクオリティのスタッフを今のテレビアニメ業界の事情では
>集められない
そうか?
408メロン名無しさん:2006/01/08(日) 10:47:49 ID:???0
>>406
誰にレスしてるんだ?
409メロン名無しさん:2006/01/08(日) 10:58:43 ID:???0
磯が監督やるなら喜んで凄腕アニメーター達が集まってきそうなもんだけどな
410メロン名無しさん:2006/01/08(日) 11:00:56 ID:???0
マモルって忍者物なのに設定は韓国人がやってるのか
何か凄いな
411メロン名無しさん:2006/01/08(日) 11:06:39 ID:???O
今期はマジに不作っぽいな
412メロン名無しさん:2006/01/08(日) 11:29:33 ID:???0
ワーストスレ的には大豊作
比べるのも疲れる
413メロン名無しさん:2006/01/08(日) 13:49:08 ID:???0
どこも4月開始の作品にリソースをまわしてる感じだな。
414メロン名無しさん:2006/01/08(日) 15:11:16 ID:???0
磯がイノセンスを選ばなかったのは失敗だったような気がする・・・
415メロン名無しさん:2006/01/08(日) 15:27:51 ID:???0
ロン毛が生きているように見える
416メロン名無しさん:2006/01/08(日) 15:50:21 ID:???0
磯ならミャザキハャォを超える!
417メロン名無しさん:2006/01/08(日) 16:06:05 ID:???0
>>398
>普通の視聴者
って鑑賞眼の無い愚民どものことダロ?
そういう「ハリウッド映画は金かけてるからすごいはず」的発想の
一般人にあわせて作品をつくることに意味なんか無いよ。
一見丁寧に、一見リアルに見える動きで表面的に誤魔化したって、
そのうちメッキが剥がれるし、「本物の仕事」には遠く及ばないよ。

418メロン名無しさん:2006/01/08(日) 16:26:38 ID:???0
アネモネがキャハハハ言ってジ・エンドがビーム撃つとこちょっとカッコいいな
419メロン名無しさん:2006/01/08(日) 17:19:22 ID:???0
メロスの井上パートは独特の会館がある。
420メロン名無しさん:2006/01/08(日) 17:21:33 ID:???0
メロスの井上パートってどこ?
421メロン名無しさん:2006/01/08(日) 17:26:42 ID:???0
コケコケ
422メロン名無しさん:2006/01/08(日) 17:28:40 ID:???0
メロスは、磯やうつのみやの評価が高いが、
井上作画の立体感は突出している。
423メロン名無しさん:2006/01/08(日) 17:37:08 ID:???0
>>422
どこを誰がやってるのか全然知らん・・・
くわしく教えてよ。
424メロン名無しさん:2006/01/08(日) 17:45:40 ID:???0
425メロン名無しさん:2006/01/08(日) 17:50:11 ID:???0
いのーえさん にわとり
磯 襲われ前半(ぬるぬるな感じのやつ)
うつのみや 襲われ後半(カクカクな感じのやつ)

磯さんは切られる木の描き方がめっちゃかっこよかった
うつのみやさんはつばぜり合いしてる時に足が滑ってるというか
とにかくそんな感じがよかった
沖浦は上手すぎ
井上は上手いけどイマイチよさがわかんね
426423:2006/01/08(日) 17:52:09 ID:???0
>>425
さんくす、ちょっくらビデオ引っ張り出してくる。
427メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:05:18 ID:???0
回想に使われる沖浦の一枚絵は異常なクオリティーだよな
20代前半で完全に絵描きとして完成されてるな
428メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:15:47 ID:???0
>>414
イノセンスを選んだ奴らこそ失敗だろうが
429メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:17:17 ID:???0
その心は?
430メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:17:41 ID:???0
>>428
本人乙
431メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:20:41 ID:???0
今日のよみがえる空はこのスレ的には必見。
432メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:21:28 ID:???0
あ、今日なのか
すっかり忘れてた
433メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:27:11 ID:???0
ナイキの井上作画はどうなのか?
434メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:27:40 ID:???0
大阪は火曜日か
報告待ってるぞ
435メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:30:06 ID:???0
よみがえる空って1クールやるのか
単発スペシャルだと思ってた
436メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:36:11 ID:???0
>>407
庵野秀明、樋口真嗣、鶴巻和哉、魔沙雪、前田真宏、佐藤順一、黄瀬和哉、本田雄、磯光雄、松原秀典、長谷川真也、岡村天斎・・・

エウレカセブンくらいのクオリティだな。
437メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:36:30 ID:???0
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也武田鉄矢竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也竹内哲也
438メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:41:20 ID:???0
>>436
成功の要因は磯
磯のハイテンション作画に影響されて
全体のクオリティが上がった
吉田や中村じゃ役不足
439メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:44:12 ID:???0
磯光雄、吉成曜、本田雄の3文字トリオが頑張ってた
440メロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:48:34 ID:???0
>>439
本田雄は3文字じゃなくて5文字だろ?

本田師匠雄
441メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:02:41 ID:???0
なんでこうも磯マンセーが多いんだここは
442メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:10:30 ID:???0
伝説の井上スレとやらを初めて見たが、
具合が悪くなってきた……
443メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:24:05 ID:???0
うん、・・・同上。
444メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:25:39 ID:???0
ラーゼフォン第15楽章 「子供たちの夜 Child Hood's End」

脚本:磯光雄
絵コンテ:磯光雄
演出:磯光雄
作画監督:菅野宏紀
作画監督補:伊藤嘉之
原画:岡辰也 小倉陵利 川口隆 川元利弘 小平信幸 中澤一登 中澤勇一
    中村豊 馬場俊子 藤田麻貴 星野守 本田雄 木村雄之 磯光雄






どうだった?
445メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:28:40 ID:???0
>>438
役不足ですか
446メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:30:38 ID:???O
たまには出崎についても語ってよ
現役バリバリでゴールデンやってんだぜ?
447メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:37:07 ID:???O
アニスタでの評価を鵜呑みにしてんだろ>磯

つかこのスレいつもなんかしら面倒なのに粘着されてるな
448メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:38:24 ID:???0
IDでないので連カキ、自演し放題ですから
449メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:44:52 ID:???O
レベル、うつのみや、クイックイッ

昨年の作画スレ流行語大賞候補
450メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:46:29 ID:???0
>>446
ここは作画スレだからな。
しかし来週の雪の女王の作画監督は今話題のあの男!
451メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:52:18 ID:???0
細田直人か。
磯光雄超えたよな。
作画の腕は大平レベル。
452メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:54:28 ID:???0
453メロン名無しさん:2006/01/08(日) 20:01:10 ID:???0
>>442>>443はハゲ
454メロン名無しさん:2006/01/08(日) 20:05:50 ID:???0
>>447
プロのアニメーターより評価できてるつもりなのお前は?
455メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:26:20 ID:???0
>>454
まず、磯作画は単純に言っても、
観ているだけで気持ちいいからな。
気持ち良さで言ったら磯が一番気持ちいい。
その上、プロの間での評価が異常に高い。
>>444
まさか磯が演出をやることで、
作品全体が生理的に気持ちいいものになるとは思わなかった。
そういうことができるのは宮崎駿だけだと思ってた。
456メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:33:08 ID:???0
磯ねえ(笑)
457メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:38:11 ID:???0
ねえさん!
458メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:40:32 ID:???0
磯、もうおまえの時代は終ったんだ。
459メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:41:50 ID:???0
まだ始まってもいねえよ
460メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:45:24 ID:???0
磯スレの予感!
461メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:49:20 ID:1GzZQpXKO
>>454
磯の作画が気持良いのは俺もそう思うけど、
業界全体に与えた影響みたいなのは当事者たちにしかわからんだろ
462メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:53:11 ID:???0
去年はうつのみやと湖川の年だったな。
463メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:55:05 ID:???0
来年は昆進之介と山崎勝彦の年になるな
464メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:58:21 ID:???0
>>461
井上はそのあたり、磯の影響力をものすごい評価しているな。
井上に言わせれば、現在のエフェクト作画の流れも、
大平や、松本憲生のスタイルが変わったのも、
全て磯の影響らしいからな。
井上にとっては、
自民党が圧勝したのも、大雪が降ったのも、
全て磯の影響なんだろうな。
465メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:02:20 ID:???0
巧すぎて最初から巧い人しか影響受けない罠
466メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:02:51 ID:???0
中澤一登氏が原画やってたりしても、いつもどこやったのか
いまいち分かりづらい・・。上手いんだろうけど。
スチームボーイにも参加してたと思うけど、どこやったか分かる人いる?
467メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:05:57 ID:???0
468メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:08:51 ID:???0
>>424
ようやく全部見た。
469メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:15:18 ID:???0
なんで井上が馬鹿にされてんだ? 私怨か?
470メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:17:00 ID:???0
磯房の罠
471メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:18:05 ID:???0
磯のファンと井上のファンは普通かぶってると思うけどなぁ…
472メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:18:12 ID:???0
磯、はやくテレビで監督してねー。
473メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:22:29 ID:???0
磯のサイトって充実してるね。
474メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:22:58 ID:???0
今、鋭意制作中。
475メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:29:44 ID:???0
>>474

「鋭意」の意味知ってる?

えいい【鋭意】

一生懸命励むこと。副詞的に用いることが多い。
「―努力する」
476メロン名無しさん :2006/01/08(日) 22:34:05 ID:???0
>>467
うはサンクス!!!!!格好いいな。
もうないの?
477メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:38:45 ID:???0
>>467
これ、ワンピの奴?
森さんの原画(*´Д`)ハァハァ
478メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:40:04 ID:???0
>>476
オマツリ男爵の原画集だな。
他にも良い原画が多いので、極端に高くなければ買ったほうが。
479メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:40:38 ID:???0
オクで1万ぐらいまでいってたぞ
480メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:40:58 ID:???0
>>467
モアうp!
481メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:44:13 ID:???0
>>467
うpよろ
482メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:46:28 ID:???0
磯なんかたいしたことねーよ。
ノエインの原画陣で言ったら、中の下くらいだよ。
483メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:50:08 ID:???0
>>464
まあエフェクトに関しては磯の影響は絶大だと思うけどね
484メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:52:30 ID:???0
ちょっと高くても買いだと思う
かなり参考にさせてもらってる

ttp://www.uploda.org/file/uporg281875.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup143714.jpg
485メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:00:07 ID:???0
>>484
吉成曜?
486メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:00:23 ID:???0
森久司はやはりいいな
磯井上沖浦橋本大平上手い人みんな好きだけど
森さんが一番好みだ
487メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:06:55 ID:???0
>>485
加々美高浩だって
488メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:14:45 ID:???0
オマツリみてねーや
489メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:26:26 ID:???0
見る価値無し。
490メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:27:06 ID:???0
脚本はひどいけど作画はなかなか
491メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:37:23 ID:???0
今風の作画にはウンザリだ。
時代はコガワだ!
492メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:43:01 ID:???0
こんなところに出没すんなよw
493メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:46:59 ID:???0
>>490
テレビのバラエティの構成作家が初めて書いた脚本だっけ?
(書かせる方がどうかしている)
せっかくの良作画と細田演出も無駄になってしまった。
494メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:51:13 ID:???0
ヒント:大人の事情
495メロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:14:18 ID:???0
湖川スレが消滅した
496メロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:20:14 ID:???0
今日放送のよみがえる空だけど
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1126187755/
166 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/08(日) 22:16:55
キャラは結構監督に直されたらしい(ヘタに)

これマジなんかな・・・
497メロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:23:38 ID:???0
>>493
まじかw
みてないけどみるきもなくなった
498メロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:27:37 ID:G0mXF40n0
湖川スレはここを次スレとして使えばいい。
安彦VS湖川
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135400464/l50
499メロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:27:58 ID:???0
竹内の良作画をヘタにいじるなよ
500メロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:28:22 ID:???0
>>497
まあバラエティ風の脚本は前半だけで後半変えられたみたいだが
501メロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:29:53 ID:???0
>>496
キャラはともかく動きは直さないで欲しいな
502メロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:47:10 ID:???0
しかし動きに影響なくキャラ直せるのか心配になってしまう
503メロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:50:51 ID:???0
176 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/09(月) 00:41:50
原画じゃない
直されたのはデザイン画
504メロン名無しさん:2006/01/09(月) 01:00:35 ID:???0
今月分のアニメ誌、NewTypeが結構面白かった。BLOOD+の版権が西尾鉄也。
NewTypeと21人目のクリエーターという企画ではすしお、竹内哲也、工藤昌史、
倉島亜由美なんかが取り上げられてた。黒田洋介のコラムでは佐野浩敏との
対談(というかインタビュー)も。内容はアニメーターについての一般論だったけど。
来月はもっと具体的な話がでないかな。
505メロン名無しさん:2006/01/09(月) 01:03:10 ID:???O
でないよ
506メロン名無しさん:2006/01/09(月) 01:06:59 ID:???0
NewTypeって大人向けの新しい奴じゃない無印のほう?
どっちにしても買わないな・・・
アニメ誌多過ぎなんだよ どうせそのうちほとんど潰れるのに
507メロン名無しさん:2006/01/09(月) 01:16:15 ID:???0
ケーブルであしたのジョーを見る。確かに湖川のいう通り、
この時代のアニメはアオッてもフカンでも顔がそのまま傾いてるだけだな。
なんかちょっと偉大な感じがしてきた。
508メロン名無しさん:2006/01/09(月) 01:17:23 ID:???0
>>506
そのうちこのスレ向きの濃いのが出てくるんだろ
まあそれも数年で潰れるんだけど
SFブームの頃を彷彿とさせるななんか
509メロン名無しさん:2006/01/09(月) 01:24:53 ID:???0
アニメスタイルがちゃんと雑誌媒体で出てくれればいいのに。
アニメーションノートを買ったが、薄味なことこの上なかった。
510メロン名無しさん:2006/01/09(月) 01:36:15 ID:???0
アニメーションノート結構よかったと思うが
1000円は高すぎ 680円ですよあれは
日経キャラもへんなおもちゃつけなくていいから値下げしろ
511メロン名無しさん:2006/01/09(月) 01:40:10 ID:???0
500円のケーキにリボンを付けて1000円で売る
ケーキ職人はそんなことは露知らず、今日も黙々とケーキを作る
512メロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:02:02 ID:???0
よみがえる空1話目から微妙だな
513メロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:09:47 ID:???0
とりあえず一話は桜美レイアウトくらいしか見るとこなかった。
竹内にキャラデ・総作監やらせるのはちょっともったいない。
514メロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:11:56 ID:???0
515メロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:24:12 ID:???0
総作監じゃなくて原画の方がいいんじゃないか?
ゾイドの沼田もそうだが
516メロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:29:21 ID:???0
竹内って別にキャラが巧いわけじゃないからなぁ。
顔を直さずに動きだけ直してるわけでもなさそうだし。
517メロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:43:54 ID:???0
桜美ってだけで観続ける気がしないんだが
518メロン名無しさん :2006/01/09(月) 02:55:57 ID:???0
ウテナやってたころは結構良い演出してたのにな。>桜美
何このおちぶれよう。
519メロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:57:21 ID:???0
竹内のデザインに桜美がケチつけたとか
520メロン名無しさん:2006/01/09(月) 03:23:20 ID:???0
レイアウトマンとしては優秀なんじゃなかったっけ>桜美
521メロン名無しさん:2006/01/09(月) 05:07:42 ID:???0
>>446
トナカイが白クマーを倒す一瞬が劇画調で良かった。
原画に金井二郎がいた。

>>452
キタ――――――――!!
522メロン名無しさん:2006/01/09(月) 08:35:14 ID:???0
なんでコガワのような糞原画が3スレ目なんていっているのよ。
磯スレなんて立ってもいないのに
松本スレもぜんぜん進まん

コガワなんてどうでもいいじゃん
523メロン名無しさん:2006/01/09(月) 08:39:06 ID:???0
現状が「アニメーターの優劣をつけるスレ」だから
のびるのも頷ける
524メロン名無しさん:2006/01/09(月) 08:44:21 ID:???0
なんでこのスレ誰も作画語らないんだ???
前から気になってたけど、実質は雑談じゃん。
良かったとか駄目だとか糞とか意味ないよ。
525メロン名無しさん:2006/01/09(月) 08:55:32 ID:???0
高山文彦の名前で期待したんだがなぁ・・
しかしパト3のおかげでトライアングルの息の根が止まったていわく付きの人物なのに
バンダイも懲りないねえ。  監督をやらせなければOKなのかな。
526メロン名無しさん:2006/01/09(月) 09:05:18 ID:???0
無能はいらないってことで曝し首にしてるんじゃないの?
つーか今期見るのなくね?
練馬大根なんて見たくねーし。
こうもっと、まともなシリアスアニメの系譜って立ちきれたのかしら。
ギャグ萌えアニメばっかで気が狂いそうだぜ
527メロン名無しさん:2006/01/09(月) 09:15:02 ID:???0
>>522
ネタスレだからさ。

>>526
つBLOOD+
528メロン名無しさん:2006/01/09(月) 09:34:14 ID:???0
高山文彦って全然風呂入らなくて
すごく臭いらしい
529メロン名無しさん:2006/01/09(月) 09:53:47 ID:???0
>>526
>>無能はいらないってことで曝し首にしてるんじゃないの?
金を出してまでバンダイがそんな事する理由は無いでしょ。 干せばいいだけだし。
>>528
それで思い出したけど、一時失踪して箱男やってた時期があったと聞いた事がある・・
真偽は知らないけど。
530メロン名無しさん:2006/01/09(月) 10:04:11 ID:???0
>>527
実は俺もBLOOD+はちょっと期待してる。
最後、北久保監督の劇版に繋がって行くサイドストーリーとして。
劇版のサキってすんごい人間不信なキャラでしょ。 そうなってゆくブラックな展開を期待してる。

って、どうも作画の話にならないな・・・  スマソ・・
531メロン名無しさん:2006/01/09(月) 10:31:39 ID:???0
よみがえる空
主役の正面顔の鼻の処理が気になった・・鳥山アキラ鼻というか
532メロン名無しさん:2006/01/09(月) 10:31:50 ID:???0
>>528
ああいう人は風呂に入ったり洗ったりすると
すぐ風邪引いたりするらしい。
変化に弱いんだろう。
533メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:07:19 ID:???0
UTADAムーヴー繰り返し見てるけど、もちろん田中達之もすごいけど
福島敦子がイイナァ。あんなに短い時間なのに最後ちょっとホロっと
させるあたりがスゲー上手い。
その二人の後に北久保サンと森本サンが続く感じかな。
ほかの人は若手なのかな?チャンスなんだから名前売り出すために
もっと思い切ったことしてほしかった。
534メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:32:08 ID:???0
ttp://www.style.fm/as/02_topics/top_051117.shtml

ttp://pc.fluxnet.jp/fluximation/utada/index.html
ttp://pc.fluxnet.jp/fluximation/utada/popup/lists.html

最初、全部一曲分フルであるのかと勘違いした・・40秒こっきりなのね
「Exodus '04」っての好きだぁ・・原作ナウシカみたいで

>>533
北久保って人のはただの実写トレースの手抜きにしか見えないんだが
535メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:35:22 ID:???0
いや、北久保の醍醐味は最後に出てくる変な絵だ。
536メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:35:45 ID:???0
もう日本のアニメは崩壊してる。
風俗産業だ。
537メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:39:16 ID:???0
オタクが客だ。
¥¥¥¥¥¥
「ぶひーー」
「くいっくいっ」
「ぶひぶひ(萌え萌え)」
「ああん」
「ほほおおほおおおぉぉ」
;;;;;;;;;;;;;;
538メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:40:45 ID:???0
>>533
ベテランだけど問題児が数人いるね。
4℃ってトコは吹き溜まりっぽい印象もあるね。
539メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:42:02 ID:???0
>>534
効果を狙ったトレースが手抜きにしか見えないのか・・・
540メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:42:21 ID:???0
>>535
多分アレだけ本人が描いてるんでしょ。 すんげ時代遅れな絵。
541メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:48:15 ID:???0
>>539
皆がアニメで勝負してる中の実写トレースが「効果を狙った」?・・馬鹿馬鹿しい
あれ(Easy Breezy)だけ、どう見てもやる気ナッシングって感じじゃん
542メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:52:07 ID:???0
演出・コンテを語るスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135468136/
543メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:56:24 ID:???0
北久保のラストは知り合いに頼んで描いてもらってる風だね。
あのハズシだけが精一杯エッジなつもりだろうw
とくに画風がある人じゃないからな。
544メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:59:42 ID:???0
>>541
なんか必死?
545メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:01:47 ID:???0
>>543
オメ、まさかフォンフォンか?
546メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:05:56 ID:???0
ねえねえこのスレのみんなでアニメつくろーよ
547メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:14:43 ID:???0
UTADAムービーでちゃんと商品になってるのは
二村、中山、北久保、青木くらいだろう。
センスで言えば青木が好みだが、二木が良い仕事している。
あとのはアニメーターのオナニーか自分の画集の宣伝だなw
548メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:16:39 ID:???0
森本も田中もオナニーが売れてしまうくらいのレベルなので
TVアニメに戻ってこないのだ。
549メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:17:34 ID:???0
2つ担当してる二村って人のも結構酷い
あらかじめ描いたデザイン絵をエフェクトかけたり、移動させてるだけだ

まぁ、そのデザイン絵が大変っぽいけど
550メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:18:27 ID:???0
>>549
おまえあれがどれだけ大変かわかんないだろうw
551メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:26:39 ID:???0
【UTADAムービー総評】

森本、田中、福島は別格
次点で中澤、金井
青木、芦野は地味
中山、二村はデザインだけでアニメーションしていない
北久保は実写トレースで論外
552メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:33:03 ID:???0
>>551
喪前の批評はイラン
553メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:59:18 ID:???0
>>551
作画厨房の典型的評価だなwwwwwww
地味とか派手しか評価基準を持たない視野狭窄の作画ヲタ
アニメスタイルがバイブルってかwww
554メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:00:51 ID:???0
>>551
小黒信者、洗脳解いたほうがいいぞ。
555メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:01:07 ID:???0
>>551
おおむね同意。
556メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:02:41 ID:???0
>>555
ここにも恥ずかしいやつハケーンw
557メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:02:59 ID:???0
>>555
自演するな・・
558メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:03:12 ID:???0
>>550
おまえはおとなしくヒモでもやってろ。
559メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:04:40 ID:???0
自演じゃねーよ。
560551:2006/01/09(月) 13:06:52 ID:???0
自演じゃない、>>551以降レスしてない
つか理屈でかかってこいよ、どこが間違ってる?
561メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:07:31 ID:???0
おまえの存在自体が間違ってる
562メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:09:48 ID:???0
>>560
理屈でかかるような問題かよwwwww
間違ってるとか正しいという問題か?wwwww
そんなことすらわからないおまえとなにを議論するんだ?
一生アニメスタイル読んでろよwwww
磯マンセーとか言ってろwww
563メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:12:03 ID:???0
荒れたので望みは果たせたか?>>551
564551:2006/01/09(月) 13:15:26 ID:???0
>>562
ファビョられても・・

ちなみに、磯たらアニメスタイルとか言われてもよくわからん
ただ純粋に自分の嗜好だけに反応する「動くアニメ好き」なんだが
565メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:18:37 ID:???0
無理があるな
ありすぎる
566メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:19:09 ID:???0
〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 肌の青くないアスタ様なんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 悪魔っ娘じゃないアスタ様なんてヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) <でも俺のUTADAムービー総評はすごい
       `ヽ_つ ⊂ノ
567メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:22:22 ID:???0
>564
一番良いのは反応せずに他のアニメの話題を振ることだぜ!
568メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:24:02 ID:???0
>>564
>理屈でかかってこいよ、どこが間違ってる?

と言ってる本人の言葉とはとても思えませんw
569メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:26:46 ID:???0
自演するな>>564・・バレているからwwww
570551:2006/01/09(月) 13:27:25 ID:???0
>>568
だから、はっきり言えよ馬鹿
おまえはなにが言いたいんだ?頭おかしいのか?
571551:2006/01/09(月) 13:30:35 ID:???0
ったく、語尾に「w」つけるやつってロクなのいねぇな・・
頭が悪くて、論理的に文章が書けないのは勝手だが、不必要に煽るな
572メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:31:35 ID:???0
>>570-571
やっぱりわかってねえw
はいはい俺はバカで頭が変ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:31:54 ID:???0
ボク、体がほてってきたよ・・・>>551
574メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:33:22 ID:rPsyuwXu0
北久保のは上手い人がやらんとああいうふうフォルム、線で描けない
ただ単純に実写トレスしてもああいう画面はできない
つーか実写トレスじゃないと思うんだけどなあれ
575メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:36:04 ID:???0
成人の日ってのは、どこもにぎやかなんだな。
576メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:36:07 ID:???0
久々に香ばしいやつが出てきたな
みんな大事に行こう大事に

>>574
それがわかんない厨がこのスレの醍醐味だw
551とかなw
577メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:36:50 ID:???0
>>574
いや、実写トレスです。
578メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:36:54 ID:???0
>>574
おいおい、あれがトレースじゃなかったら神だよ
田中達之なんか裸足で逃げ出すくらいの、そんなにうまい人か?
579メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:37:51 ID:???0
>>571
自演するな。アニメスタイル信者が。
580メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:37:59 ID:???0
>>571
お前が知らんぷりして話題変えれば収まるんだって
581メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:39:13 ID:???0
551 メロン名無しさん sage 2006/01/09(月) 12:26:39 ID:???0
【UTADAムービー総評】

森本、田中、福島は別格
次点で中澤、金井
青木、芦野は地味
中山、二村はデザインだけでアニメーションしていない
北久保は実写トレースで論外


とんでもない食わせものだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:42:34 ID:???0
>>576

>>577
>>578
おまえがわかってねーんじゃんw
583メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:46:16 ID:???0
北久保のはベースはライブアクションだろうが
顔以外は作画と言っていいんじゃね?
トレスで簡単にできると思ってるなら早計だろ。

あの枚数分のイラストが動いてるという画面だから
手間は相当かかってるはず。
584メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:48:44 ID:???0
本当にど素人ばっかだなこのスレは
585メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:49:48 ID:???0
アニメが風俗産業になってしまっている件について語りませんか?
586メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:51:19 ID:???O
来週の雪の女王はコガワ作監ですよ
587メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:51:21 ID:???0
>>583
特効は別にして、
作画は頭で考えて描くのに比べたらトレスなんてナ〜〜ンでもない手間ですよ。
588メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:54:08 ID:???0
顔以外も人間の感覚でアニメーションさせた感じじゃない

手間っていっても、しょせん頭脳労働じゃないし
アニメで「砂袋10個階段の上に運びましたって」誇られても
589メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:54:49 ID:???0
>>587
トレス馬鹿にするな。
590メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:56:14 ID:???0

>頭で考えて描くのに比べたらトレスなんてナ〜〜ンでもない手間

>しょせん頭脳労働じゃない
591メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:56:56 ID:???0
お前ら本当に毎回どうでもいいようなことで言い争ってるよな
592メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:58:55 ID:???0
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛    
  /          `ヽ、 `/    
      _,;:::::::::::;;_   ``\    
593メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:59:53 ID:???0
551が必死なのはよくわかったw
594メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:59:56 ID:???0
最近このスレは変な奴が紛れ込んでるから仕方ない
595メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:01:35 ID:???0
ねえねえみんなでアニメつくらない?楽しいよ。
596メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:02:29 ID:???0
さっ、ここで問題だっ
どこかに一人だけ頭を使ってないクリエーターがいるっ
だれだかわかるかなっ?
597メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:05:36 ID:???0
アニメは風俗になっている。
598メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:07:25 ID:???0
答えは「おっぱい」だ
599メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:11:51 ID:???0
トレスでもいいものができりゃそれでいいじゃん
600メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:12:17 ID:???0
自分の画集に描いてるようなキャラ使って、いつもやってるような
作画をすることが果たして頭を使ってると言えようか?
601メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:14:00 ID:???0
うつのみやの漫画ってエロエロかな。
エロ漫画描いてほしいなあ。
602メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:14:20 ID:???0
田中達之って、あれ全部頭、というか紙の上で組み立てて描いてるんだろうか
603メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:15:31 ID:???0
http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077587774/
井上スレのほうが、よっぽど建設的な議論が展開されているという罠
604メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:15:39 ID:???0
ふつうはそうだよ。
トレスってつまんないし。
現実の動きがいいならアニメなんてやんない
605メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:16:26 ID:???0
橋本否定スレはここですか
606メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:17:35 ID:???0
橋元はなあ、動きに切れがないのが痛い。
607メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:25:24 ID:???0
>>589
ほら、こんなとこ来てないで
とっとと動画上げないと新年早々生活費に困るぞ。
608メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:26:04 ID:???0
>>603
307 :メロン名無しさん :04/03/07 10:34 ID:???
イノセンスの井上俊之の仕事は
どうなんですか?
いいんですか?
いくないんですか?
どこやってんですか?
どこ触ってんですか?
ちょっ、ちょっとやめてくださいっ!
け、警察呼びますよ!
あっ、ああああああああああああああああああっ!
おチンポ欲しい、おチンポ欲しい、おチンポ欲しい、ビンビンのおチンポ欲しい、
おちんぽぉ、おちんぽぉ!おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ、
あぁもうおまんこの事で頭がいっぱい!
609メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:53:42 ID:???0
とんでもない厨房スレになったなこのスレも。
610メロン名無しさん:2006/01/09(月) 15:02:47 ID:???0
井上「やっぱり、最小限の効率、労力ですべきだし、そうされたものが美しく
見えるし、動かすときに邪魔にならないし、動きがきれいに表現できるはず。
本当は安藤さんが居ないところで言うのはいやなんだけど、なぜこれほどの
画力の人がね、これほど無用な線を引くのかって」

沖浦「最近、自分の感覚として、観ないで描くのがどんどん怖くなってきて。
この前もグラスを描くのに、レイアウトはありきたりのものを描くんですよ、
時間が無いから。いざ原画となると、なんか変なんだよなって。仕方ないと思って
スーパーでグラスを買ってきて、水を入れて、カットと同じ条件で実験するんだけど、
想像していたのと違うことに気づいて、「なんて俺はバカだったんだって」って(笑)」
611メロン名無しさん:2006/01/09(月) 16:00:45 ID:???0
うん、バカだ。想像のみで描くのもバカなら。グラス買ってきてわざわざ観察するのもバカだ。
"バカだったんだ"って今更認識するのもほんとバカ。

アニメって馬鹿馬鹿しくって本当に面白い。
612メロン名無しさん:2006/01/09(月) 16:09:49 ID:???0
【庵野秀明】 トゥルーラブ 16:50〜 【主演】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1136777142/


庵野俳優デビュー。
フジテレビにて放送中。
613メロン名無しさん:2006/01/09(月) 16:20:07 ID:???0
今日、電車乗ってたら、前に井上と沖浦のが二人乗ってきた。

なんか井上がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
と沖浦の首を絞めました。
絞められた沖浦は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、西尾が乗り込んできて井上と沖浦の二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
614メロン名無しさん:2006/01/09(月) 16:29:47 ID:???0
>>613
それ何のコピペ?
615メロン名無しさん:2006/01/09(月) 16:36:25 ID:???O
かなり過去に流行ったオタクコピぺ
616メロン名無しさん:2006/01/09(月) 16:39:06 ID:???0
福耳おやじキタ〜〜w
617メロン名無しさん:2006/01/09(月) 16:52:42 ID:???0
618メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:01:08 ID:???0
キャラクターが最もリアリティーを持ち、
そこにありありと生きているように見えるのはどのような時か?
それは現実の人間の本質を踏まえて描かれた時、
つまり現実の人間に近似的に描写された時である。
例えば頭身の大きなアニメキャラがどんなに巧みな演技をしようとも、
観るものはそこに拭いがたい違和感を感じざるを得ない。
一般人の持つ視覚印象の範囲内では、山田君における橋本晋治の驚異的な作画も
なんらインパクトを与えることなく見過ごされてしまう。
それよりも、実写のようであると言う理由において
ピクサーの絵柄が一般人にリアリティーを与えてしまうのが現実である。
一般的な感覚から言えば、リアリティーとはまず見た目から受ける印象を言うのであり、
アニメーションにおいてはそのキャラクターデザインを指して言うのである。
619メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:04:21 ID:???0
「Fate/stay night」のED、原画が後藤圭二だった。
髪やスカートがなびくだけの短いループだけど1コマ作画。

OP原画には中嶋敦子の名前も。
620メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:05:55 ID:???0
背景美術が写真に近づく中、キャラクターだけが萌えオタだけを対象にした漫画のような絵柄のままでは、
日本のアニメが本質的な意味においてリアリティーを獲得することは出来ないであろう。
ディズニーが将来的な展望を視野に入れて手描きアニメによる劇場長編の制作に終止符を打ち、
CGに移行したのは、リアリティーを求める観客の要望に答えようとすれば当然の成り行きであったように思う。
リアリティーを求める大衆に答えることが商業アニメーションの王道であるならば、
井上や沖浦のアニメートは王道である。
よって井上と沖浦は神。
621メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:06:43 ID:???0
>618
三流総合大学に新設された映像系学科に在籍する頭の悪い学生が書いた論文の梗概みたいだな
622メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:09:29 ID:???0
石川 うちには年収1千万円のアニメーターがごろごろいる。
ttp://be.asahi.com/20040228/W11/0020.html
623メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:13:24 ID:???0
>>621
2年前の井上スレからのコピペにマジレスって…
624メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:30:04 ID:???0
>>622
いいことだ
625メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:39:03 ID:???O
作画クソクソだったアイシールドだけど、新しいOPなかなか良くない?
626メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:43:51 ID:???0
よくないとおもいます。
なぜかといいますと、ずるいからです。
627メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:51:00 ID:???0
さてドン・ブルースについて語ろうか
628メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:53:25 ID:???0
最近髪の毛が薄くなったね
629メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:06:51 ID:???0
ttp://puka-world.com/upload/img-box/1136797369013.avi
久々に見たらカッコよかった、そんなにたいしたもんでもないが
マスク取るとこが好き
作監に都留とか岸田とか斉藤卓也とか色々いるんだな
630メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:10:57 ID:???0
いい動きだね
で、誰の作画?
631メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:17:40 ID:???0
ビアンカの大冒険は超豪華スタッフ!
フランク&オリー、ミルト・カール、グレン・キーン

ニムの秘密は買ってねーや。
632メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:24:36 ID:???0
ニムはドンの最高傑作ですぞ!
633メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:29:31 ID:???0
橋本パートじゃねえかよ
634メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:32:45 ID:???0
ていうか、この後の旅館のシーンがいいのに何故入ってない?!
635メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:35:55 ID:???0
いやとにかく「カインは俺が倒ぉす」が大好きで・・・旅館もupしようか
636メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:38:11 ID:???0
うpうp
637メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:18:17 ID:???0
>>625
takeshitoがアイシールドがアニメ化したときに期待してたのはこんな動きだったとか言ってたな
>>619
OPに和田がいたな。アーチャーとランサーがアップで戦うカットかな?

昨日のマイメロは大久保だったがまだ見てないな
最近のアニメも語ろうぜみんな
638メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:19:46 ID:???0
>>629
広い空間を描いてるのが何故か新鮮
639メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:44:01 ID:???0
>旅館
ttp://puka-world.com/upload/img-box/1136802882869.avi
あんま面白くはないかな
640メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:50:06 ID:???0
>>629
これ橋本なんだ オレも空間が凄いと思った
とにかく巧いなあ
641メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:52:36 ID:???0
今日キッズでやってた忍空29話「天空龍現る!」の2分間の格闘シーンは若林?
642メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:59:07 ID:???0
忍空は西尾鉄也、鈴木博文、若林厚史、吉成鋼が参加してる回だけ見ればOK。
643メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:01:35 ID:???0
>>637
昨日は大久保回じゃないけど、
Bパートの作画のテンションが異常だった。
特に柊が弾き終わるところのスポッテイングが凄い。
644メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:01:44 ID:???0
天空龍の回は西尾じゃなかったか?
645メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:01:46 ID:???0
fateのOP、一番の問題は見せ方がひどすぎることじゃないかな
監督の意向なんだろうけど、主要(脇含む)をちゃんと出すってのはまあいいんだけどさ
あと予告で既にもう……
646メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:03:06 ID:???0
>>632
ニムの秘密はすごいよなー。
作画を意識してみると本当に高度なことをサラっとやってる。
最近の手書きティズニーとかは自己模倣としか思えない作画
してるけど、ドン・ブルースは決してそういう安易なことをやっていない。
このスレの人だったら見といて損はないよ。
647メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:07:06 ID:???0
ニムは必須でしょ。
ビアンカはなんか日本のアニメの影響が感じられる。
話・絵ともになんか萌えアニメっぽいw
ただ作画はめちゃいいけど
648メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:07:38 ID:???0
第29話「天空龍現る!」
作画監督/若林厚史
原画/西田寛治、宮川治雄、伊藤秀次、山田起生、尾石達也、柿田英樹、水畑健二、かんべひろゆき、井上敦子、若林厚史
649メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:07:58 ID:???0
>>629
久しぶりに見たよ
天地シリーズはパラレル含め結構良い作画おおいから好きだな
このころのAICは神だったなぁ
GXPは知らないけど
650メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:11:40 ID:???0
忍空は作監でいうと若林・西尾・雀・吉原が見所・・・と思ったけど、
井上敦子と星和伸の回も捨てがたいし、千葉道徳・田中良の回も結構いいのが多い。
全部見るべきだ。
651メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:13:21 ID:???0
NARUTOは9割が糞作画の回だけど、忍空は毎回丁寧だったね。
キャラデザが良かった。
うつのみやみたいで。
652メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:15:46 ID:???0
>>649
GPXは24話のロボット作画がかなりいい。
653メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:25:27 ID:???0
>>651
俺はメロスみたいなキャラだなと思った。
その後メモリーズの彼女の想いでを見て「あれ、忍空?」
みたいな感じで驚いたの憶えてる
654メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:28:56 ID:???0
松竹さんはうえきのローテに入ったのか・・・
655メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:39:13 ID:???0
>>653
メモリーズは制作期間が長かったと聞くので、ホントは逆なんだろうけどな。
656メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:46:21 ID:???O
少年漫画原作であのキャラデザはなかなか冒険な気もする
リアルタイムでは小学生だったけど、妙に生々しくて嫌いだった
最近みたらアタマのナレーションは覚えてた
657メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:03:14 ID:???0
忍空は原作絵も独特だったしなw
658メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:35:10 ID:pB04Wi/HO
コナンて 例えSPでも神作画ないんだな 動きがいくらなんでも低レベルすぎ。。。カクカクしてる
トムスてこれが限界なのか?
659メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:55:55 ID:???0
ちょっと前のコナンのOPは結構良かった気がしたんだが。
常に画面が動いてて。
660メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:57:06 ID:???O
わざわざ作画に金まわす意味があんまないんじゃ

サザエさんがCMでやたら滑らかに動いてたのは逆に違和感あった
661メロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:07:17 ID:???0
整理してたらでてきた

ttp://www.fileup.org/file/fup57902.wmv
662メロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:19:30 ID:???0
>>661
摩砂雪氏、神過ぎる(´Д⊂
663メロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:38:26 ID:???0
摩砂雪も今何やってるんだか・・・
664メロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:39:50 ID:???0
>>661
みれない
665メロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:40:05 ID:???0
キューティーは二ーやってたな
666メロン名無しさん:2006/01/09(月) 23:09:42 ID:???0
667メロン名無しさん:2006/01/09(月) 23:11:25 ID:???0
668メロン名無しさん:2006/01/09(月) 23:43:14 ID:???0
直リンして右クリックしないと保存できない素人は半年ROMってろ
669メロン名無しさん:2006/01/09(月) 23:45:06 ID:???0
そういうことかw
ローカルでHTML作ってやっとけ
670メロン名無しさん:2006/01/09(月) 23:49:32 ID:???0
旅館だれだよ
上手すぎだ
671メロン名無しさん:2006/01/10(火) 00:20:01 ID:???0
そこもシンちゃん
672メロン名無しさん:2006/01/10(火) 00:42:43 ID:???0
旅館もなのか。立体感がすごいなあ
少しだけ三点透視になってるのもまたいい
画面から奇妙さ(異常さではなく)が滲んでるというか
ああとにかくすげえや橋本さん
673メロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:45:10 ID:???O
練馬大根おもしれーw
なんか芝居がかった動きが逆に新しい
674メロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:53:31 ID:???0
しまった見んの忘れた・・・
675メロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:54:11 ID:???0
ぎゃーおれも
676メロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:54:35 ID:???0
練馬凄いな
677メロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:57:39 ID:???0
ここで練馬大根たいしたことなかったな
というレス↓
678メロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:59:17 ID:???0
このスレで語るレベルじゃなかったな
679メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:02:58 ID:???0
レス少な・・・・・

ノーマークアニメなのか?作画厨には。
680メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:05:22 ID:???0
近藤高光というだけでとりあえず見たくはなる。
681メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:05:38 ID:???0
不作の今期のド本命だよ。
演出とは裏腹に地味にいい作画だった。
シンエイ以外での久々のAプロ調
682メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:05:56 ID:???O
練馬大根クイックイッ!
683メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:06:41 ID:???0
雲雀だから普通に良いって感じ?
684メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:07:05 ID:???O
作画もだけど演出がいちいちいいなあ
配管の中に入った松崎がパンツ目当てに戻ってくるとことか
入ったあとのウネウネもよし

こういうことやれるアニメは貴重だ
685メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:10:32 ID:???0
近藤高光 ワタナベシンイチ 浦沢義雄

このスタッフで出来が良くなければなんとする
686メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:24:52 ID:???0
雲雀の若手中心だったのにあれだけ動かしてたのは驚き
まあ、ミルモ班の2トップが入ってたけど。
あみさきさんとかOPが初作監?
687メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:48:49 ID:FWX40J+60
>実写トレス

ここの住人はロトスコープも知らないのか…
688メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:51:48 ID:???0
若手の中にチョロチョロと超ベテランがいて面白い。
村木新太郎さんとか笠原慎介さんとか
あとミュージカル監修の遊佐かずしげってあの3Dアニメとかやる人?
689メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:53:32 ID:???0
>>687
橋本さんの作画絡みの事だったらロトスコじゃなく実写トレスで合ってる。
アニスタの橋本さんのインタヴュー参照
690メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:57:17 ID:???0
よみがえる空、作画的には全然だな・・・・
まあこういうのは何話かしてから神回が1、2本程度か。期待できそうなのは。
竹内投入はもったいないレベルの作品だな。
691メロン名無しさん:2006/01/10(火) 03:01:49 ID:???0
桜美はあんまり暴走作画向きの演出をしないからね。
もったいなっちゃもったいない
692メロン名無しさん:2006/01/10(火) 03:14:26 ID:???0
暴走とか言うレベルじゃなくて、
一話から最低限の水準が危うい感じ。
電話のパースとか、もうちょっと丁寧に取ればいいだろうにとか。
首のつき方がおかしいだろとか。
693440:2006/01/10(火) 03:32:59 ID:???0
>>689
ああいうのはライブアクションって言うんだよ。
694メロン名無しさん:2006/01/10(火) 03:34:08 ID:???0
すまん。演出スレのコテ付けたままだった…
695メロン名無しさん:2006/01/10(火) 04:03:54 ID:???0
夏からの吉成鋼初キャラデザ&総作監のブシロードに期待。
竹内の二の前になりそうだけど、ガイナだし大丈夫か。
696メロン名無しさん:2006/01/10(火) 04:41:32 ID:???0
あれ?吉成鋼ブシロードの作監クビになったって聞いたけど
697メロン名無しさん:2006/01/10(火) 04:58:48 ID:???0
>>637
大久保さんは次々回

>>645
FateのOPコンテは原作の原画師だからなあ
話の進め方といい縛りがキツそうな気が
698メロン名無しさん:2006/01/10(火) 05:04:40 ID:???0
そうなんだ
つーかさアニメの知識無いのにそういうことしようとすること自体がなんともねぇ
スタッフはわりと豪華なんだからまかしとけばいいのにさ
絵もヘタだし才能あると思っとるのかいな
699メロン名無しさん:2006/01/10(火) 05:09:26 ID:???0
いちいち才能の有無なんて自分で考えてたら絵なんて描けねぇ
ってか作画してるわけじゃないんだし、絵コンテだけだろ
700メロン名無しさん:2006/01/10(火) 05:10:52 ID:???0
あ、才能って絵コンテのことか
701メロン名無しさん:2006/01/10(火) 05:13:44 ID:???0
ま、ファンサービスってことなんじゃないの?
まほろ、ニアでも原作の漫画家が原画やってたしね
のいぢはお世辞にも上手いとは言えなかったが・・・
702メロン名無しさん:2006/01/10(火) 05:13:46 ID:???0
出しゃばりなんだよつまりは
703メロン名無しさん:2006/01/10(火) 05:23:08 ID:???O
自分から立候補したかどうかなんてわからんやん
704メロン名無しさん:2006/01/10(火) 05:33:29 ID:???0
誰もやらせようと思わないだろ
ジブリかよ
705メロン名無しさん:2006/01/10(火) 07:03:29 ID:???0
まあ、ふたを開けるまでのお楽しみと言う事で。
つまんなかったら、そういう評価が付くだけ。
706メロン名無しさん:2006/01/10(火) 07:05:38 ID:???0
>>695
吉成兄弟って手が遅いって印象があるんだけど・・  総作監かぁ・・
707メロン名無しさん:2006/01/10(火) 07:55:38 ID:???0
>>690
JCスタッフでの高山脚本作品は以前に二つあるが、どちらも作画はふるわず
物語面で徐々に評価を上げていくタイプだった。
高山信者だが、このスレ的には評価するところが少なそう。
708メロン名無しさん:2006/01/10(火) 08:15:11 ID:???0
クラッシュビーダマンのOP作画結構良かった
709メロン名無しさん:2006/01/10(火) 08:40:36 ID:???0
関係ないけどライターの人って結構作画オタクの人いるよね
710メロン名無しさん:2006/01/10(火) 11:08:30 ID:???0
例えば?
711メロン名無しさん:2006/01/10(火) 12:29:52 ID:???0
西位輝実って上手くなったよね

昔、ウテナ同人やってた頃はここまで上達するとは思わなかったよ
712メロン名無しさん:2006/01/10(火) 12:57:44 ID:???0
>>708
普通じゃねーか?
713メロン名無しさん:2006/01/10(火) 14:38:12 ID:???0
みんなのうたの近藤勝也の作画って……
714メロン名無しさん:2006/01/10(火) 15:55:14 ID:???0
>>701
ニアはインサートで入るヘタレ絵の妄想シーンだっけ
715メロン名無しさん:2006/01/10(火) 16:54:08 ID:???0
100均のダイソーで、宮崎駿監督のルバン3世最終回『さらば愛しきルパンよ』の原型になったフライシャー制作の「スーパーマン」を販売してます。これは買いでしょう!
内容はNo.15「謎の現金強奪ロボット」「偽スーパーマン現わる」、
No.16「氷河の古代怪獣」「金塊輸送車を守れ」
No.17「火山島危機一髪」「テロリストは誰だ」
の3本です。「謎の現金強奪ロボット」に登場するロボットはまさにラムダです!
売り切れる前に確保すべし!
716メロン名無しさん:2006/01/10(火) 16:55:21 ID:???O
マジで売ってるの?
717メロン名無しさん:2006/01/10(火) 16:56:16 ID:???0
>>715
本当に売っているの?

dvdでしょ。今日部活の帰りにかってこよ
718メロン名無しさん:2006/01/10(火) 17:01:36 ID:???0
アニメビデオ、100円ですよ。DVDではないです。
719メロン名無しさん:2006/01/10(火) 17:09:44 ID:???0
ビデオならいらねえ。
あの動画ならアメリカのサイトから落とせるじゃん。
720メロン名無しさん:2006/01/10(火) 17:17:07 ID:???0
パブリックドメインだから合法だしね。
721メロン名無しさん:2006/01/10(火) 17:18:35 ID:???0
漏れも動が見たけど、デザインそっくりなのかとおもたら、
全然似てなかた。
722メロン名無しさん:2006/01/10(火) 17:41:47 ID:???0
いやいやあからさまにインスパイヤしたんだろうなあというレベルではあるでしょ。
個人的にそれでハヤオの評価を下げる気はまったくない。
723メロン名無しさん:2006/01/10(火) 17:42:41 ID:???0
近藤キャラはフォルムがいいなー。
個人的にはこのリソースを立ち消えスペオペアニメに使って欲しかったが。
724メロン名無しさん:2006/01/10(火) 18:01:23 ID:???0
つまんね練馬大
725メロン名無しさん:2006/01/10(火) 18:04:28 ID:???0
練馬は見ない。
726メロン名無しさん:2006/01/10(火) 18:38:07 ID:???0
近くの書店にスーパーマンのDVD売ってたよ
500円
40分ぐらい収録されてたけど何本入ってるんだか
727メロン名無しさん:2006/01/10(火) 18:51:13 ID:???O
馬鹿、練馬面白いじゃない
728メロン名無しさん:2006/01/10(火) 18:59:19 ID:???0
シャッフル最終回のBパート見たけど
ありゃ酷いな
本スレで叩かれるのも頷ける
729メロン名無しさん:2006/01/10(火) 19:01:35 ID:???0
>>728
萌えヲタ乙
730メロン名無しさん:2006/01/10(火) 19:06:11 ID:???0
アギト見た。
あー えー 
作画は丁寧でした。
731メロン名無しさん:2006/01/10(火) 19:19:29 ID:???0
このスレもう終ってる。
だって作画語ってないよ。
732メロン名無しさん:2006/01/10(火) 19:28:54 ID:???O
何いってんの
733メロン名無しさん:2006/01/10(火) 20:06:07 ID:???0
>732
そういう本人が人をダメ出しするだけで
一番語ってないって自ギャグなんだよ
734メロン名無しさん:2006/01/10(火) 20:11:42 ID:???0
作画とは何ぞや
735メロン名無しさん:2006/01/10(火) 20:25:15 ID:???0
>>734
自分語りすんな
736メロン名無しさん:2006/01/10(火) 20:29:58 ID:???0
>>728
萌え虫病院行け
737メロン名無しさん:2006/01/10(火) 21:04:22 ID:???0
アギト内容は糞だったらしいな
738メロン名無しさん:2006/01/10(火) 21:07:02 ID:???0
作画なんかより物語が大事だよなあやっぱ。
湯浅大平のようにイッってる作画ならそれだけで面白いけど。
739メロン名無しさん:2006/01/10(火) 21:56:22 ID:???0
あまりにもヒドいストーリー展開を作画のテンションだけで押し切る
ガイキング最終回「壮烈!地球大決戦!」は傑作!
740メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:46:11 ID:???0
演出・コンテを語るスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135468136/

移動移動〜
741メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:57:02 ID:???0
>>740
詳しくは知らないがいきなり荒れてないか?
742メロン名無しさん:2006/01/10(火) 23:09:19 ID:???0
>>739
そういうのは潔くて良いな。
せいぜい30分が限界で、40分以上長いとバースみたくなるが。
743メロン名無しさん:2006/01/11(水) 05:02:33 ID:???0
ニュータイプに顔写真入りですしおと竹内哲也の記事が載ってた。
工藤昌史と倉島亜由美も
744メロン名無しさん:2006/01/11(水) 12:07:14 ID:???0
今月のニュータイプ買った方がいいのかな?
どんな記事が載ってるのか情報きぼんぬ
745メロン名無しさん:2006/01/11(水) 13:38:06 ID:???0
ニュータイプってガンダム用語
746メロン名無しさん:2006/01/11(水) 14:38:01 ID:QXS/C0Xo0
お気に入りの作品に厨国や姦国は使ってほしくないですよね・・・
Posted by at 2006年01月10日 00:41

↑俺は反対の感想だなぁ。今は中韓のスタジオの方が作画が安定してて安心して見れると思う。
Posted by at
747メロン名無しさん:2006/01/11(水) 15:01:25 ID:???0
今期のアニメのほとんどが三文字作画でレベルが高い。
逆に日本作画の時の方が醜い。これじゃ抜かされて当たり前wwwwww
748メロン名無しさん:2006/01/11(水) 15:09:38 ID:???0
磯光雄 本田雄 吉成曜
ほんとだな。三文字最高!
749メロン名無しさん:2006/01/11(水) 15:11:10 ID:???0
湖川滋
750メロン名無しさん:2006/01/11(水) 15:13:54 ID:???0
魔砂雪
751メロン名無しさん:2006/01/11(水) 15:17:51 ID:???0
佐々門
752メロン名無しさん:2006/01/11(水) 15:20:00 ID:???0
鍋島修
753メロン名無しさん:2006/01/11(水) 15:21:09 ID:???0
吉田徹
754メロン名無しさん:2006/01/11(水) 15:23:36 ID:???0
韓国はともかく、日本の10倍の人口がいる厨獄に抜かれるのは時間の問題。残念ながら。
アジア人の貧相な顔をいくら写しても実写では世界のマーケットに出て行けない。
しかしキャラクター商品のアニメーションの世界では国籍関係なし。
全世界のマーケットを狙える。
755メロン名無しさん:2006/01/11(水) 15:21:47 ID:???0
すしお
756メロン名無しさん:2006/01/11(水) 15:44:17 ID:???0
森久司

いっそ細田守を監督にして3文字の人あつめて
1本作っちゃえよ
757メロン名無しさん:2006/01/11(水) 16:15:27 ID:???0
ポップチェイサーの井上パート教えてください
758メロン名無しさん:2006/01/11(水) 16:21:24 ID:???0
>>757
自分で調べろアホ
759メロン名無しさん:2006/01/11(水) 16:42:22 ID:???O
長州力
760メロン名無しさん:2006/01/11(水) 16:57:19 ID:Hlyn0RJb0
>>757
井上「それくらい自分で見て分かるようじゃなきゃダメだね」
761メロン名無しさん:2006/01/11(水) 17:01:17 ID:???0
一回目のからみの所じゃね。
胸郭の浮き出しかたとかいやにリアルでえろかったし。
762メロン名無しさん:2006/01/11(水) 17:20:29 ID:???0
うろ覚えだが、青髪と赤髪のベッド上のレズシーンだったと思う。

聞いたからには動画上げてくれるんだろうな?
763メロン名無しさん:2006/01/11(水) 17:40:30 ID:???0
つか自分で調べろってこのスレの存在意義がうぇw
764メロン名無しさん:2006/01/11(水) 17:42:39 ID:???0
>>763
キモイ・・でてけ
765メロン名無しさん:2006/01/11(水) 17:48:19 ID:???0
>>764
キモイ・・でてけ
766メロン名無しさん:2006/01/11(水) 17:55:24 ID:???0
あそこが井上パートか!
やっぱすげぇーや(*^ヮ')b
767メロン名無しさん:2006/01/11(水) 17:59:06 ID:???0
絵文字がうぜーよクズ
768メロン名無しさん:2006/01/11(水) 17:59:40 ID:???0
(*^ヮ')b
( ´ー`)
(´・∀・`)

!煤i ̄口 ̄;)
769メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:00:24 ID:???0
屑にクズって言われちゃった^^;
770ひみつの文字列さん:2024/06/24(月) 04:49:34 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
771メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:05:21 ID:???0
登録した
772メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:06:57 ID:???0
キャンバス2でヒロインがバス追いかけて走ってるシーン
ちょっと面白かった
773メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:12:55 ID:???0
蟲師>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
774メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:16:19 ID:???0
>>771
通報しますた
775メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:19:45 ID:???0
もうこのスレ末期だな。
厨房に居座られてしまってる・・
キモイ・・でてけ
776メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:21:05 ID:???0
ホント。作画スレなのに作画の話題が全然出てこない

蟲師は話が退屈。
777メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:29:25 ID:???0
前スレの話題で申し訳ないけど、パレードパレードのコンサートシーンは
菊地康仁らしいよ。つーか、キャラデザ小林利充だったのか……。
778メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:34:54 ID:???0
作画スレなんだけど、まったく作画の話題に触れていないなあ。
昔はもうちっとだけマシだったが、いまは・・
柴田だの三文字だの雑談ばっか
質問厨と報告厨だけ

真面目にどこがどうなのか分析とかあってもよくない?
橋本大平湯浅井上とか名前はいいから
実際に・・作品の作画を見ていかない?

アニメーターのひとがせっかくいるのにもったいないなあ。
以上素人の意見です。
779メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:39:59 ID:???0
>>775
pgr
780メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:42:32 ID:???0
>>779
キエロ、糞みそが・・
781メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:43:49 ID:???0
エロアニメのチンコってすげー適当だよな
782メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:44:16 ID:???0
>>781
ツマンネ、作画語れや・・
キモイ・・
783メロン名無しさん:2006/01/11(水) 18:54:06 ID:???0
>>780
うほwwwいい厨房
784メロン名無しさん:2006/01/11(水) 19:00:00 ID:???0
大平の作画ってさ、中割されてこそだと思うんだよ、漏れは。
あの独特のフォルムを中割で滑らかに繋いだ時の不安定感が真骨頂。
だから風人とかの線が暴れちゃってるのって、どうにも見てて気持ちよく無いんだよなあ。
785メロン名無しさん:2006/01/11(水) 19:12:40 ID:???0
>>784
へえー。線が暴れているねえ。ふうん・・
786メロン名無しさん:2006/01/11(水) 19:18:01 ID:???0
>>782
一応作画についてだろうがw
世界が狭いなおまい
787メロン名無しさん:2006/01/11(水) 19:22:05 ID:???0
  |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てる
788メロン名無しさん:2006/01/11(水) 19:26:19 ID:???0
昔ばなしのAパートの話かなり動いてた
バストアップのキャラだけ
789メロン名無しさん:2006/01/11(水) 19:28:39 ID:???0
>>788
そんなの目玉がついてりゃ、誰でも分かる。
もっと実のある書きこみよろしく!
790メロン名無しさん:2006/01/11(水) 19:44:50 ID:???0
「初夢長者」
作画/
堀口忠彦(演出・美術も)
岩崎治彦
791メロン名無しさん:2006/01/11(水) 19:48:44 ID:???0
…あぁんっ!!だめぇ!!!
おしりの穴に指入れちゃ…!!クチュクチュ…クチュクチュ…って…っ!
ぁっ!!やだぁ!中で…動いてるぅ!
はぁっ…はぁっ…ひんっ!!そこ…だめっ…前立腺…コリコリ、コリコリってしちゃ…
はぁっ…っぃっ!!…やだっ!!ちんちんさわらないでっ!!だめっ…だめぇっ!!出ちゃうっ!!すごく気持ちいのが…登って来ちゃうよっ!!!
あっ!…あっ!ぁあぁぁ!!ぁあぁぁあぁぁあぁっ………
792メロン名無しさん:2006/01/11(水) 19:59:35 ID:???0
大張作画の特徴って何?
793メロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:04:40 ID:???0
>>778
メーターの名前出さないと
何もかも認めないって厨が湧き出してから
酷くなったよなあ
794778:2006/01/11(水) 20:12:38 ID:???0
そうです。

昔は、ひっそりと1年に1スレの速度でやっていたけど、
実のある会話をしていたと思います。

今では、厨房が居座っておかしなムードです。
もう大平とか橋本とか名前は、飽きませんか?いいかげん。
語るなら、どこがどうなのかまでいってくれないと。

・・柴田
795メロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:15:33 ID:???0
新番情報
・練馬大根は二話で近藤高光降臨
・アリスにムシキングの青木班が入った模様
・今後が心配なフェイトは三話でヘラスタの石野聡降臨予定
・次のエウレカはUFOグロスらしい
・ソルティレイに越智博之降臨予定。ソルつながり?
・マジカノに東出御大が・・・

絶望的といわれる今期だってまだ希望はある!
なげちゃだみだ!
796メロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:24:32 ID:???0
エウレカとフェイトが楽しみだな個人的に

昔は良かった話も良いんだけど、それって意味無いよ。
そんなのグダグダくだまくより自分で話振る方が100倍マシだと思うよ。
797メロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:25:49 ID:???0
あと雑談は酷いとしても報告厨って…
なんでも厨房扱いすれば良いってモノじゃないと思うよ
798メロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:30:28 ID:???0
>>796
キエロ・・
>>797
キエロ・・
799メロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:34:26 ID:???0
少なくとも昔は良かった言ってる奴くらい濃い作画話しててもよさそうなもんだが
それがないのはどういうことだ。
800メロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:44:06 ID:???0
デジモン3作目見たけどいいなこれ
森さんが前うpられてた夜が来るみたいな爆発描いてた
まあこっちのが先なんだろうけど
かっこいい
801メロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:53:10 ID:???0
>>800
そんなことは誰でもいえる・・
かっこいいのは何故かを書きなさいな
802メロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:58:20 ID:???0
>>796
チラシの裏
803メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:19:38 ID:???0
>>799
濃い作画の話振ったってスルーされてるじゃん
804メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:24:42 ID:???0
このスレ今ざっと見たけど、何の作画話しもしていない。
ただ見たアニメがいいかどうか印象しかゆってない。

アニメーターの人でも作画マニアの人でもいたら、
もっと書きこんでください。
厨房スレで躊躇うとは思いますが、クースンの掲示板以上のスレにできるはずでしょ。
井上やうつのみや批判もできるんだからww
805メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:31:16 ID:???0
住人が整理されない限り無理だな。
それに、作画オタには直感派が多いからねえ・・・
806メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:32:58 ID:???0
右脳も右脳いいところだからね。
言語化からもっともかけ離れている。
807メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:33:04 ID:???0
IDが入らないし、コテハンなわけでもなく相手の実力もわからない
単なる批判オタクしか集まらない状況が出来上がってるんだから
作画の話をするスレであっても、高いレベルの話ができるとは思えんね。
808800:2006/01/11(水) 21:45:15 ID:???0
俺は言語化無理だから
お前ら頑張れよ!
ピノキオ見たけど色々すごいな!!
言語化は無理、でもすげえ!

>>801
ごめん色々考えたけどだめだわ
俺の分も頑張れ!!
809メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:47:03 ID:???O
こういう議論でまた空気が悪くなるわけだが…
こんな状況からどうやったらポジティブな流れになるんよ
どうせ一部の厨は暴れ続けるだろうし
810メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:47:58 ID:???0
>>808
いや、その調子でいいんですよ!
でも、すげえって、じゃあどこがすげえんですか?
全部がすげえのか。それともある場面がすげえのか。
見たことがなくてすげえのか。作画技術がどういうふうに今とは違うのか。
進歩しているのか、いないのか。誰に似ていると思うのか。それともまったく独自なのか。

頑張って!
811メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:51:22 ID:???0
>>808
エフェクトの良いアニメを聞いてきた人?
俺の言った通りだろ。感謝せい!
812メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:53:00 ID:???0
すげ〜〜まじで凄いよ。今日の
もう、最高だったよ。いやマジで
最高すぎ、今年の中で一番の良かったよ。




      
         

          女子高生とのセックス
813メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:54:07 ID:???0
>>812
ツマラン、本気で才能ナイヨ。
814メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:01:55 ID:???0
>>784
イノセンスのプラント船で、画面手前のガイノイドの手のひらが
ゆらついたように動くのとか好きだわ。
そういう中割の対極の画風としてキッズストーリーがあるか。
でもノエイン12話みたいに、荒れててもよく見える作画もあるけど、
それは統制された荒れだからなんだよね。
ていうか風神のところは普通の歩きなのにあの大平原画の波線を
そのまま使ったりとかのがまずかったんじゃ・・
でもまあ、好みかもしれんねえ。中割大平派と生絞り大平というか。
815メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:06:21 ID:???0
大平パートにがガイノイド出てないよな…橋本パートか?
…いや、すまん。くだらぬ突っ込みだ。勘違いもまた良し。
先を続けてくれ。
816メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:09:25 ID:???0
高いレベルの会話をしようなんて意気込んでもろくな事にならんよ。
まあ、初代スレでも見てきてみ。
柴田の話題が出てるからw
817814:2006/01/11(水) 22:19:14 ID:???0
>>815
ああ、人違いか。大平系ということでご容赦を。。
漏れあんまり人にはこだわらないからよく間違える。
でも風人物語(上間違えてた)で足が波線だった時は少し驚いたなあ。
今まで全部直してたよね?レイアウトかラフ原か忘れたけどバトーも波線で描いてたし。
818メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:21:15 ID:???0
意気込まなくてもいいが、あからさまなスレ違い野郎がウザイのは確かだな
それと、昨日橘、櫻井が原画やってたBLEACHとか
山本佐和子作監のアリスとか色々あったのに、
誰も触れてないとはどういう事だよ
819メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:26:02 ID:???0
BLEACHは総集編の後にちょこっと付いてただけだしなぁ。
山本佐和子って本気かwww
820メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:26:52 ID:???0
>>818
テロップ厨乙
確かに増えたな「あからさまなスレ違い野郎」が
821メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:32:34 ID:???0
空飛ぶ都市計画テライカス。
CGの透明宇宙服のポヨンポヨンした動きと作画の中の人の動きのズレとか
超難易度タカス。

60年代テイストは単にオサレでやってるのかと思ったら
監督リアル60年代に10代を過ごした50代のオサーンでテラモエス。
822メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:41:57 ID:???0
厨が多くなっても、まとまった作画ファンのコミュニティは
こことmixiくらいにしかないんだよう
823メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:45:38 ID:???0
>>818
テロップ野郎キエロ

>>819
チラシの裏

>>821
でもさ、都市計画って、お洒落な作画をしているわりには、動きが細かくないと思わない?
でも思うに、ああいう感じの作画って、9時あたりに放送しても受けると思う。
中澤が北野武の特集雑誌でいってた。
「いやあ、ぼくらもオタク系じゃないかっこいいのやってみたい。出来る人もいっぱいいるのに、もったいない」ということ。
824メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:46:13 ID:???0
mixiに参加したいんだけど、紹介してくれへん?
825メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:49:20 ID:???0
じゃあおまえらアンニョヌエボ作画をどう思うよ?
826メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:05:04 ID:???0
そんなことより吉田健一って巧くね?
827メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:08:42 ID:???0
人に同意を求めてどうしようというんだ?
そんなに自分の評価に自信が持てないのか?
おまえの両目に付いてるそれはなんだ?
飾りか?節穴か?
828メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:10:22 ID:???0
>>826
お前さ、どこがいいのか書けよ。
巧くね?って意味ない。
判断基準も示してないんだから。
829メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:22:19 ID:FYz0sxyp0
盛り上がってまいりました
830メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:29:30 ID:???O
>>824
メアド晒せば考えてやらんことはない
831メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:29:57 ID:???0
今ヴィナス戦記見たんだが、とにかく巧いね
これって劇場ガンダムやアリオンと違って安彦の一原は一切無いんだよね?
まるで本人が手を入れてるような、あるいはそれ以上だわw
神村幸子が巧いのは知ってたけどこの人ほど安彦作画を徹底して描ける人って今いないだろうな
832メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:32:15 ID:???0
mixiは全然活発じゃないし
全てに言えるけどね
活発っぽいコミュはあっても単発やループでry
833メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:34:58 ID:???O
ミクシイは情報よりも人脈作りみたいな側面あるしな
834メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:36:18 ID:???0
年末BSでちらっと観たチリンの鈴が良かった。
クレジットまで観れなかったんだけどあれ羊の動きとか尋常じゃなくないか?
835メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:42:41 ID:???0
おーい、お前ら、例の>>1が今月のアニメ情報を書きこんだぞー
836メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:44:45 ID:???0
>この人ほど安彦作画を徹底して描ける人
つ佐々門
837メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:47:32 ID:???0
少しいい流れになってきたな。
やっぱ俺みたいな古い作画オタクもいるんだな。
アニメーターの人もばしばし語ってくれよ。
名前の売れてる人でも自由に批判できるのが2ちゃんのいいとこなんだからさ。
838メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:54:40 ID:???0
監督  宮崎駿
コンテ   押井守 出崎統
演出  細田守
作監  磯光雄 本田雄
原画  磯光雄 本田雄 吉成鋼 吉成曜 石野聡 中村豊 小池健 大塚建 吉田徹
     村木靖 丹内司 森久司 青野武 平山智 門智昭 魔沙雪 出渕裕 釘宮洋 
839メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:57:24 ID:???0
>>838
魔沙雪って・・いつもの君か・・・
840メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:01:42 ID:???0
841メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:02:49 ID:???0
女性アニメーター間違い探しの彼でも有る様だ。
842メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:04:08 ID:???0
>>840
それなんてエロゲ?
843メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:05:50 ID:???0
いや、このスレは雑談、情報告知でいいだろ。
コガワスレや、昔の作画スレや、例の問題児がいるスレで単発的に突っ込んだ
議論がなされるようになったし、個人スレも充実してきた。
844メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:06:29 ID:???0
>>840
ヴィギズエンジェルかな。
50音後半に集中しがちなのは偶然だろうか?>三文字
845メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:09:46 ID:???0
おっぱい揉みすぎてえらいことになった、爆発した。
846メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:13:46 ID:???0
>>838
>原画 出渕裕

847メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:19:16 ID:???0
>>831
いや、安彦氏はかなりを手を入れてると思う。
848メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:24:12 ID:???0
ヴィナス戦記・・・アニメに安彦氏は関わってるの?
確かナウシカにショック受けてアニメにか関わらないと決めたってどっかで見たんだけど。
849メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:27:09 ID:???0
神村幸子というとマシュランボーを思い出す意地悪な俺w
850メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:28:07 ID:???0
>>847
レイアウトはほとんど安彦さんでしょう。安彦さんのレイアウト見ると分かるけど画面はほとんど一人で抑えちゃってるし、
修正も死ぬ程描いてると思う。
メカは佐野さんの負担だし、神村さん以外にもバカ巧クラスが大挙して参加してるんで、なぜか凄い作画アニメ。
でも内容がお粗末かつ、植草の吹き込みがぶち壊した。
851メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:28:09 ID:???0
>>848
監督ですよw
852メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:29:10 ID:???0
青野武には誰もつっこまないのか
853メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:30:29 ID:???0
ヴィナスでスーパーアニメーターの原画を見て一原制の限界を感じたそうな。
854メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:33:03 ID:???0
クラッシャージョウは1人で殆ど全ての原画を描いたんだろうな。
855メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:50:01 ID:???0
505 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/01/11(水) 11:32:09
FLUXIMATION Utada×森本晃司のコラボレーション
全14本を一挙無料配信(〜1/31まで)

#1:「Opening」森本晃司
#2:「Devil Inside」中澤一登
#3:「Exodus '04」森本晃司
#4:「THE WORKOUT」二村秀樹
#5:「Easy Breezy」北久保弘之
#6:「Tippy Toe」金井次朗
#7:「Hotel Lobby」芦野芳晴
#8:「Animato」 二村秀樹
#9:「Crossover Interlude」森本晃司
#10:「Kremlin Dusk」青木康浩
#11:「You Make Me Want To Be A Man」福島敦子
#12:「Wonder 'Bout」田中達之
#13:「Let Me Give You My Love」 中山大輔
#14:「About Me」 青木康浩

http://pc.fluxnet.jp/fluximation/utada/index.html
856メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:52:27 ID:???0
>>852
>>841で間接ツッコミ
857メロン名無しさん:2006/01/12(木) 01:37:53 ID:???0
大張アニメの中でもでもヴィギズエンジェルは異常にスタッフが豪華だが何故だろう?
858メロン名無しさん:2006/01/12(木) 01:44:58 ID:???0
大張は業界のジャイアンなので
「アニメ かかねえとぶっとばすぞ」
とでも言ったんだろう
859メロン名無しさん:2006/01/12(木) 01:52:57 ID:???0
3巻で監督変わって無かったっけ?
860メロン名無しさん:2006/01/12(木) 02:00:54 ID:???0
かしまし 神作画
861メロン名無しさん:2006/01/12(木) 02:21:50 ID:???0
( ´,_ゝ`)プッ
862メロン名無しさん:2006/01/12(木) 02:22:26 ID:???O
シャナはじめて見たんだけど、安定してるじゃん
手を抜いてる感じが見えないのは良い
背景とかもわりとしっかりしてるし


↑こういうのもレベルが低い書き込みになる?
863メロン名無しさん:2006/01/12(木) 02:28:47 ID:???0
なります。
もっと突っ込んだ内容を話してください。
864メロン名無しさん:2006/01/12(木) 02:45:18 ID:???0
作画マニアになると、普通の映像がコマ送りに見えるようになる。
865メロン名無しさん:2006/01/12(木) 03:06:30 ID:???O
今度は妙な自治厨があらわれたか…
866メロン名無しさん:2006/01/12(木) 03:17:12 ID:???0
派手で目立つ作画以外わからないのが厨房
地味でもそこに技術力の高さを認めて讃えるのが玄人
867メロン名無しさん:2006/01/12(木) 03:18:47 ID:???0
>>864
まだまだだな。
さらなる修行を積めば、主観時間の流れはますます遅延し、
他人より長い時間を生きている事を実感出来る様になる。

この境地を極めれば、人生リバース、人生チャプター選択、
人生ディスクフォーマット等の秘技さえ使いこなす事が可能。
868メロン名無しさん:2006/01/12(木) 03:19:56 ID:???0
>>867
ディスクフォーマットなら、フォーマッターの練炭買えば誰でも出来るんじゃね?
869メロン名無しさん:2006/01/12(木) 03:29:52 ID:???0
それは電源スイッチ
870メロン名無しさん:2006/01/12(木) 03:31:18 ID:???0
ローレベルをかけたいです
871メロン名無しさん:2006/01/12(木) 05:51:46 ID:mrFlvi6o0
ムーミンはカバですか?
872メロン名無しさん:2006/01/12(木) 06:07:33 ID:???0
ムーミンはトロールだろあほ
873メロン名無しさん:2006/01/12(木) 07:29:35 ID:???0
こんな調子なら別にスレ立てた方が良くないか?
874メロン名無しさん:2006/01/12(木) 08:54:48 ID:???0
>>834
ナニ!チリンの鈴、やったんだ!?
く〜〜〜〜っ!!残念〜〜〜〜ッ!!!
875メロン名無しさん:2006/01/12(木) 08:56:23 ID:???0
>>857
スタッフの横のつながりじゃね?
平松コンテとか。
876メロン名無しさん:2006/01/12(木) 11:22:15 ID:???0
みんな怖いんで大張に頼まれると逆らえないんだよマジで。
>>858はわりと近いw
877メロン名無しさん:2006/01/12(木) 11:24:12 ID:???0
シャナは毎回作監が3,4人いるのに頑張ってるな
JCはもうこの体勢で行くのかね
878メロン名無しさん:2006/01/12(木) 11:45:43 ID:???O
変な骸骨がファビョったあとの破壊描写はかなりよかったな
破片をきっちり描く古式ゆかしいスタイルで
879メロン名無しさん:2006/01/12(木) 12:23:29 ID:???0
( ´,_ゝ`)プッ
880メロン名無しさん:2006/01/12(木) 12:28:04 ID:???0
大張も大分丸くなった方だけどね
若いころに比べれば作画も性格も・・・
まあメカデザインがカットによってころころ変わるのはあいかわらずだけど
881メロン名無しさん:2006/01/12(木) 13:25:25 ID:???0
>>876
大張も随分な言わようだなw
882メロン名無しさん:2006/01/12(木) 13:33:32 ID:???0
ダイソーのフライシャーのスーパーマン、台詞が日本語だからわかりやすくていいよ。
海外からダウンロードしても英語では何言ってるかよくわからん。
両方持ってればいいんじゃね?
883メロン名無しさん:2006/01/12(木) 13:48:27 ID:???0
884メロン名無しさん:2006/01/12(木) 14:08:35 ID:???0
>>882
作画オタなら英語ぐらいできるようになれ!!!!!!!!!!!!
海外でうつのみやを広めるのじゃ。
885メロン名無しさん:2006/01/12(木) 14:27:15 ID:???0
886メロン名無しさん:2006/01/12(木) 14:31:59 ID:???0
日本語とか関係ない。ビデオだからイラねえ。
887メロン名無しさん:2006/01/12(木) 14:37:24 ID:???0
888メロン名無しさん:2006/01/12(木) 15:47:46 ID:???0
つまらん。エロ声より大張作画のほうが興奮する。
889メロン名無しさん:2006/01/12(木) 16:29:25 ID:???O
つまらん。大張作画よりノエインのあのエロガキの腰つきのほうが興奮する。
890メロン名無しさん:2006/01/12(木) 16:37:58 ID:???0
>>889
それ病気。
891メロン名無しさん:2006/01/12(木) 16:45:33 ID:???0
>>877
何か昔のAICみたいだなw
892メロン名無しさん:2006/01/12(木) 16:55:01 ID:???0
大張作画というか、各原画マンの個性がそのまま出てるな。
高谷浩利、吉成兄弟、山根理宏…見て判るのはそれ位か。
893メロン名無しさん:2006/01/12(木) 18:04:43 ID:???0
大張作画ってあれだけ極端な中ナシ多用してるのに、それなりにつながって見えるから不思議だ
あとは「俺はこれが好きなんだ」と言わんばかりの演出の使い回しとか
894メロン名無しさん:2006/01/12(木) 19:46:24 ID:???0
>874
仕方ないから「あらしのよるに」でも観に行け。
895メロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:17:13 ID:???0
タクティカルロアの話題は?
作監が佐野だったけど・・・久々じゃん。
メカ戦闘シーンもフルCGだったけどタイミングとかかっこよかったよ
896メロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:21:03 ID:???0
佐野のどこが久々なんだ?
897メロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:24:02 ID:???0
>>895
まともな話題は、久しぶりの某のスレで。
898メロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:24:52 ID:???0
>>896
ヒロトシと勘違いしてるんじゃ…
899メロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:34:08 ID:???0
あれれ
タクロアの佐野って「ヴィナス戦記」とか「ガンダム0083」やった人とは違うの?
900メロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:36:42 ID:???0
それは佐野浩敏。
タクロアのは佐野英敏。
901メロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:42:56 ID:???0
(ノ∀`)アチャー
勘違いごめん・・・orz
902メロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:44:13 ID:???0
>>901
絵文字うぜ
903メロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:45:37 ID:???0
まあミスは誰にでもあるしな
反省しろ
904メロン名無しさん:2006/01/12(木) 22:01:53 ID:???O
偉そうに
905メロン名無しさん:2006/01/12(木) 22:21:45 ID:???0
(><)ノ ゴメン!
906メロン名無しさん:2006/01/12(木) 22:33:19 ID:???O
俺もmixiやりたいなー
907メロン名無しさん:2006/01/12(木) 22:33:51 ID:???0
>>895
ミサイルといえば板野サーカスで数が多いほうがいいと思ってたが、
4発でしかも標的が逃げない状況でも面白くできるんだなと感心した。

しかし船同士のミサイルの打ち合いってアニメになるんだろうか?

軍事マニアの山内則康の参加を期待。
908メロン名無しさん:2006/01/12(木) 22:42:04 ID:???O
タクティカルと言いつつも戦略的な面白さは二の次だろ
ようはハーレムアニメだし…
909メロン名無しさん:2006/01/12(木) 23:48:19 ID:???0
つーかあのミサイル撃ち落しシーンそんなに良かったか。
冴えない主人公が凄い凄い言ってたが全然凄く見えないというギャグかと。
910メロン名無しさん:2006/01/13(金) 00:46:58 ID:???0
怪は要注目、なのか?
911メロン名無しさん:2006/01/13(金) 00:59:20 ID:???O
今んとこ普通
全三話だっけ?
これやったら次のノイタミナ枠は何やるんだろ
912メロン名無しさん:2006/01/13(金) 01:04:48 ID:???0
怪だめだ・・・
913メロン名無しさん:2006/01/13(金) 01:20:53 ID:???0
別に面白い所なかったな。
天野キャラが!ってんでもなかったし。
914メロン名無しさん:2006/01/13(金) 01:57:40 ID:+W05zG5N0
今日の黒猫のAパートの作画の弾け具合が、凄まじかった。
915メロン名無しさん:2006/01/13(金) 02:07:00 ID:???0
猫は来週も良さそうだ。
916メロン名無しさん:2006/01/13(金) 02:13:49 ID:???0
ローゼンって話題の割にはごく普通化それよりちょっと下だな・・・・
917メロン名無しさん:2006/01/13(金) 02:18:10 ID:???0
結構荒いと思うぞ
918メロン名無しさん:2006/01/13(金) 02:25:15 ID:???0
ローゼンは平均以上だと思う
萌えアニメの中じゃって制限はあるけど
919メロン名無しさん:2006/01/13(金) 02:37:48 ID:???0
920メロン名無しさん:2006/01/13(金) 02:37:52 ID:???O
練馬見た
良い感じじゃない?
921メロン名無しさん:2006/01/13(金) 02:40:14 ID:???0
クイックイッ(だろ?)
922メロン名無しさん:2006/01/13(金) 03:34:53 ID:???0
ソルティに山本佐和子が
923メロン名無しさん:2006/01/13(金) 03:36:10 ID:???0
そんな糞アニメ斬ったわ
924メロン名無しさん:2006/01/13(金) 03:51:28 ID:???0
また@かよ
何がしたいんだか・・・
925メロン名無しさん:2006/01/13(金) 04:25:10 ID:???0
>>916
このスレにてその評価なら、事実上の絶賛だと思う。
なぜなら、作画の悪さがローゼンのアキレス腱だから。
#もっとも二期はそれ以外にも悪いところはあるがなorz
926メロン名無しさん:2006/01/13(金) 04:52:47 ID:???0
むしろ何故いきなり916がここでローゼンの名前を出したのかが不思議なくらい
あのアニメの作画の話題なんて今まであったっけ
927メロン名無しさん:2006/01/13(金) 05:00:40 ID:???0
>>926
評価の割には作画が(ry 
という理由ジャマイカ?
928メロン名無しさん:2006/01/13(金) 05:09:36 ID:???0
ここで評価なんてされてないじゃん
929メロン名無しさん:2006/01/13(金) 05:48:38 ID:???0
根本的にローゼン観てる奴はここでは少ないと思われ
930メロン名無しさん:2006/01/13(金) 05:54:08 ID:???0
何なら多いんだよ
931メロン名無しさん:2006/01/13(金) 05:56:48 ID:???0
見てない、ってか1クールだし前期のアニメだろあれ
なんで今更
932メロン名無しさん:2006/01/13(金) 06:47:56 ID:???0
ローゼンは人形店の兄ちゃんがウサギに変身するシーンが面白かったから
話題振ってみただけなんじゃね?
933メロン名無しさん:2006/01/13(金) 06:52:31 ID:???0
単に、TVつけたらたまたまやってて、作画の感想書いただけなんじゃ?
934メロン名無しさん:2006/01/13(金) 08:06:09 ID:???0
このての変身で手書きのモーフィング久々だとは思ったな
935メロン名無しさん:2006/01/13(金) 08:34:29 ID:???0
ローゼン厨が褒めたくて仕方が無いが
いちおう様子見のジャブを打ってる感じだろ。
936メロン名無しさん:2006/01/13(金) 09:03:45 ID:???0
逆に、なのは厨は作画貶しまくるようだが

厨にもいろんな種類があるようだぜ
937メロン名無しさん:2006/01/13(金) 09:07:05 ID:???0
なのは房は露骨過ぎるんだよ
あほすぎ
938メロン名無しさん:2006/01/13(金) 09:15:49 ID:???0
作画について語るのは良いけど
作画について語る人を語るのは一番荒れるぞ
939メロン名無しさん:2006/01/13(金) 09:19:19 ID:???0
萌えアニメは信者が必死に擁護に回るから荒れる
940メロン名無しさん:2006/01/13(金) 09:59:54 ID:???0
ローゼンはOPED以外は大した事ない
萌えアニメ語りたいなら萌え作画スレ行った方がいいぞ
941メロン名無しさん:2006/01/13(金) 10:13:57 ID:???0
OPだけ良かったアニメってけっこうあるね。
942メロン名無しさん:2006/01/13(金) 11:32:25 ID:???0
既出かもしんねーけど血の2クール目のop 
中澤一登演出なんだって 作監はやらないにしても良いスタッフ引っ張ってこれそうじゃね?とワクテカ
943メロン名無しさん:2006/01/13(金) 13:48:19 ID:???0
>>942
作監はやらないのか?
944メロン名無しさん:2006/01/13(金) 13:52:26 ID:???0
メージュにBLOOD+のOPやると書いてあるけど、
作画か演出かまでは分からないね
945メロン名無しさん:2006/01/13(金) 15:35:30 ID:???0
オレがたった一週間見ないうちに、
こんなに伸びたの?
























しかも内容が無い!
946メロン名無しさん:2006/01/13(金) 15:42:16 ID:???0
IGPXは最近どう?
947メロン名無しさん:2006/01/13(金) 16:19:32 ID:???0
休みまくりなのでなんともいえない
948メロン名無しさん:2006/01/13(金) 16:21:32 ID:???0
来週の予告がちょっと竹内っぽく見えた
作監が久々に梅
949メロン名無しさん:2006/01/13(金) 16:38:10 ID:???0
今CSでやってるラッキーマン見たけどすごいな。31と32しかみとらんが。
練馬もあれぐらいのおバカ加減でやってくれりゃいいな。
950メロン名無しさん:2006/01/13(金) 16:53:15 ID:???0
ラッキーマンといえばガモウ。
ガモウといえばデスノート。
951メロン名無しさん:2006/01/13(金) 17:38:58 ID:???O
そういえばラッキーマンでも脚本を浦沢がやってたな。
952メロン名無しさん:2006/01/13(金) 17:48:28 ID:???0
953メロン名無しさん:2006/01/13(金) 18:15:39 ID:???0
>>944
942も書いてるが演出だそうだ
公式サイトにも書いてあった

>OPムービーの演出を手がけるのは(中略)中澤一登氏。
954メロン名無しさん:2006/01/13(金) 18:31:09 ID:???O
2期のオープニングっていつから?
955メロン名無しさん:2006/01/13(金) 18:31:57 ID:???0
今週だろう 先週13話だったから
ってかサイトに描いてない?
956メロン名無しさん:2006/01/13(金) 18:32:00 ID:???0
IGPXは予告一回見たきりなんで記憶おぼろげだが、竹刀振るイメージ映像っぽい
のがいい感じだったような。
957メロン名無しさん:2006/01/13(金) 19:08:10 ID:???0
あそこは沖浦だからいい感じなのは当たり前です
958メロン名無しさん:2006/01/13(金) 20:08:50 ID:???0
じすれがひどいありさまだな・・・
959メロン名無しさん:2006/01/13(金) 20:10:44 ID:ancmG4H40
ttp://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/20_/s07_/index.html
中澤OPは明日か…楽しみだ。
960メロン名無しさん:2006/01/13(金) 20:28:56 ID:???0
山下エフェクトが堪能できる作品を教えてくれ
やっぱ鉄人は見とくべき?
961メロン名無しさん:2006/01/13(金) 20:59:52 ID:???0
ガイキングまたやるだろきっと
962メロン名無しさん:2006/01/13(金) 21:10:53 ID:???O
ノエイン今日何話?
うつのみやが参加してるのは来週だっけ?
963メロン名無しさん:2006/01/13(金) 21:17:01 ID:???0
今日は13話。うつのみや理が参加してるのは15話なので再来週。
964メロン名無しさん:2006/01/13(金) 21:28:34 ID:???0
小黒 別の角度からの話をしますね。湖川さんはアニメーターは、技術を駆
使して仕事をする事が正しいと思われているんですよね。

湖川 うーん、技術がないとダメですね。だけど、技術がしっかりしているか
ら、いい仕事ができるとは限らないですよ。それは違います。ただ、アニメー
ターである限りは、技術者であるわけですよ。技術を磨かないでアニメーター
になれるわけがないんです。だって、アメリカの優秀なアニメーター達はちゃ
んと技術を持っていますからね。だから、凄いんですよ。日本のアニメーター
だって、そういう作品を観ているだろうに、なんで発憤しないのかなと思うん
です。なぜやらないのかと言うと、やらなくても食えるから。新しい発想も必
要だけど、発想がない人は技術を磨けばいい。技術も磨かないで、アニメー
ターだなんて名乗ってほしくないですね。声を大にして言いたい。今の言葉は、
こんなデッカイ文字で載せてくださいよ(笑)。
http://www.style.fm/as/01_talk/kogawa06.shtml
965メロン名無しさん:2006/01/13(金) 21:46:23 ID:???O
>>963
ありがとう。

うおー。今年もうつのみやは大活躍ですね!
966メロン名無しさん:2006/01/13(金) 23:25:19 ID:???0
>>960
個人的にはダンガイオーのOPなんかが山下さんの中では好き。
967メロン名無しさん:2006/01/14(土) 00:46:39 ID:???0
ビューティフルドリーマーのの夜の校舎探索とかも
懐中電灯の光の作画が良い。
968メロン名無しさん:2006/01/14(土) 00:54:57 ID:???0
>>967
それ、誰でも知ってる。いう、必要、なし。
969メロン名無しさん:2006/01/14(土) 01:02:16 ID:???0
あの人がリアル志向の作画なんて・・・と思ってたことがある
イノセンスではバセットのシーンも描いてたんだね
押井曰く「山下バセットは作監無修正だが、黄瀬のバセットも混じってるので判別不能」とか
970メロン名無しさん:2006/01/14(土) 01:05:11 ID:???0
最近の山下さんは肉感的で良いよ
971メロン名無しさん:2006/01/14(土) 01:06:29 ID:???0
アニメスタイルのインタビューで、「ああいうBLのワカメ影は本当は好きじゃない」
とか言っててちょっとショックだった
972メロン名無しさん:2006/01/14(土) 02:58:44 ID:???O
ブラッドの新オープニング凄すぎ
973メロン名無しさん:2006/01/14(土) 09:28:41 ID:???0
バセットは山下さんも描いてたのか
あの肉感がいいよな
今日のガイキングは山下さん参加するんかな
974メロン名無しさん:2006/01/14(土) 16:26:52 ID:IVl6LWcd0
975メロン名無しさん:2006/01/14(土) 18:02:53 ID:???0
おいこっちうめろよ
976メロン名無しさん:2006/01/14(土) 18:04:39 ID:???O
やっぱフルで見てもかなりいいな。ブラッドオープニング
977メロン名無しさん:2006/01/14(土) 18:05:06 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないけどな
978メロン名無しさん:2006/01/14(土) 18:15:02 ID:???0
中澤も別次元に行きはじめた感じだな。
979メロン名無しさん:2006/01/14(土) 18:27:55 ID:???0
やっとOPだけは見所のあるアニメになったな血+
しかし今回は本編も前半良かった
高飛びのシーンとか手堅く上手い
980メロン名無しさん:2006/01/14(土) 18:30:54 ID:???0
高飛び、もしかして初回だかのカットをトレスしてないか。
981メロン名無しさん:2006/01/14(土) 18:37:55 ID:???0
そうだな、服だけ変えてる
982メロン名無しさん:2006/01/14(土) 18:43:38 ID:???0
高飛びっていうと犯罪者みたいだな。
うーん やっぱとレスか。ここまでスターアニメータ引っ張ってこないのはわざとなんだろうけど
確実に失敗してるよねえ。まあ大平連れてきても喜ぶのはここの人たちだけかもしれないけど。
西尾とか井上とかさ。
983メロン名無しさん:2006/01/14(土) 23:12:42 ID:???0

         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
984メロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:14:53 ID:???0
たまに良いアニメーターも来ているんだがね>血+
なぜかヒロインのアクションに割り振らないんだよなあ。
985メロン名無しさん
今日の血+はここしばらく欠如してた
本来設定されてたはずの独特の絵の味みたいなのが結構出てたと思うよ。