作画を語るスレ 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
■前スレ(実質34)
@ @ 作画を語るスレ 33 @ @
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1134365120/

■関連スレ
巧いアニメーターを語ろう!〜其の11〜
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130341851/
作画スタジオを語るスレ?PART2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1117981633/
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その4
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1129268161/
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その5
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135534515/
2メロン名無しさん:2005/12/26(月) 18:33:23 ID:???0
■過去スレ
33 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131906170/
32 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131906262/
31 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131027089/
30 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1130162241/
29 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129836691/
28 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129125796/
27 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1128073482/
26 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1126957134/
25 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1125855336/
24 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124972318/
23 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124149329/
22 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1123257062/
21 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1122346301/
20 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1121593265/
19 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1120749092/
18 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1119790580/
17 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1118253149/
16 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1116349936/
15 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1115013714/
14 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1113224915/
13 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1110624548/
12 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1108010233/
11 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105376182/
10 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102416912/
9 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099797585/
8 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097758950/
7 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1095009377/
6 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1090678056/
5 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087064615/
4 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084039427/
3 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080127779/
2 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070790154/
1 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057089739/

『アニメ業界あれこれ』補助サイト
ttp://cgi.f12.aaacafe.ne.jp/~anindst/
3メロン名無しさん:2005/12/26(月) 18:37:11 ID:???0
乙乙
4メロン名無しさん:2005/12/26(月) 18:53:01 ID:???0
今回は謎な@もなくテンプレも張られたかGJ
5メロン名無しさん:2005/12/26(月) 18:56:57 ID:???O
うえきに松竹がいたんだが
6メロン名無しさん:2005/12/26(月) 19:02:06 ID:???0
>>5
誤認
7メロン名無しさん:2005/12/27(火) 00:26:22 ID:???0
うえきに吉田徹がいたんだが
8メロン名無しさん:2005/12/27(火) 00:28:49 ID:???0
9メロン名無しさん:2005/12/27(火) 02:38:10 ID:???0
ガンソ見てると
作画は良いに越したこと無いって思えてくるな
10メロン名無しさん:2005/12/27(火) 03:05:32 ID:???O
なんか一本調子でうっとうしかったが>ガンソ
作画演出の熱さと話の盛り上がりが同調してないからだろうが
11メロン名無しさん:2005/12/27(火) 03:16:06 ID:???0
>>5>>7
両方とも原画やってたな
12メロン名無しさん:2005/12/27(火) 03:17:50 ID:???0
パラキスって参加してるスタッフ豪華なんだが、
全然話題にならないのは何か問題あるの?
13メロン名無しさん:2005/12/27(火) 03:36:49 ID:???O
特におもしろみがない
14メロン名無しさん:2005/12/27(火) 03:37:34 ID:???0
>12
おれもさっき見たけどすげえしっかりした絵だなーと思った
服の色分けとか異常に細かいし
動きじゃなくて絵の綺麗さに重点置いてるからこのスレ的には面白くないんだろうな
15メロン名無しさん:2005/12/27(火) 03:46:39 ID:???0
ラムネにも松竹さん降臨
16メロン名無しさん:2005/12/27(火) 03:52:15 ID:???0
石井久志と松尾慎も
17メロン名無しさん:2005/12/27(火) 03:58:54 ID:???0
うえき、田頭しのぶが初絵コンテだったらしいけど
18メロン名無しさん:2005/12/27(火) 04:27:04 ID:???0
ジパングとシスプリでコンテ切ってるじゃん
つーかスレ違い
19メロン名無しさん:2005/12/27(火) 06:18:06 ID:???0
ゲド戦記のキャラ原が西村キヌってホントですか?
20メロン名無しさん:2005/12/27(火) 09:29:46 ID:???0
あきまんが最近のキヌはカプ以外の仕事縛られてるって
言ってたような 違ったかな
21メロン名無しさん:2005/12/27(火) 10:15:13 ID:???0
アーケードゲームのキャラデザやってるって聞いたような…
22メロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:23:16 ID:???0
>>21
おっぱいクエストやってる
23メロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:33:26 ID:???0
ノエインは相変わらず無駄に動かしまくってるなー
だから切れないんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
24メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:08:53 ID:???0
今日の松本回期待しないで!

いいけど
まあ予想範囲内
すごくはないから
25メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:12:00 ID:???0
>>23
クイックイッ?
26メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:12:03 ID:???0
せめて少しでも面白ければ普通に見ようって気になるんだが
エウレカといい本当に作画と内容は反比例すんのな
まあ良い作画が見れるなら贅沢言わないけど・・
27メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:16:53 ID:???0
いや、贅沢だ
28メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:17:30 ID:???0
>>25
いやレインのほうがいい

>>26
つまらないから俺も切ってる
今日のは見るけど

>>24
具体的には
29メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:18:38 ID:???0
エウレカは吉田が監督もやれば良かったのにね。
30メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:21:11 ID:???0
ってかしつこいなあ、放送前に何度も何度も期待すんな期待すんなって
そんなに叩かれるのが嫌なのか知らんけど
あまり余計なこと書き込まない方がいいんじゃないのか
31メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:23:44 ID:???0
吉田に監督はできない

これアニメ界の定説


ガイナにやらせりゃいいんだよ
32メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:48:37 ID:???0
>12
パラキスは、先週分の作画で30代のミカコの皺がまさにそのもの!で
感動したよ。正面写真なんかでは若い頃と大差ない人でも、表情が動くと
年齢を感じさせるっていうあれ。あんなに上手いの初めて見た気がする。
33メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:49:23 ID:???0
>>30
実は凄いんだけど、最初にダウンな気持ちにさせといてギャップを狙ってるんじゃないか?
というか、監督自身がどこかで期待を煽る様な発言をしてたんですけどねえ・・

実際の所、絵が間に合ってないとか、変な所に二原撒きしてないか?とかの危惧はあるんだけど
どうなの?>>24
34メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:52:35 ID:???0
>>32
クイックイッ?
35メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:53:25 ID:???0
今日の松本回期待しないで
36メロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:55:52 ID:???0
じゃあ今日の作画監督は花畑まうだと思う事にしよう
37メロン名無しさん:2005/12/27(火) 14:04:54 ID:???0
うつのみやってルックスイイよな。
38メロン名無しさん:2005/12/27(火) 14:09:16 ID:???0
次のうつのみや祭りはいつ?
39メロン名無しさん:2005/12/27(火) 14:53:42 ID:???0
今日千葉に襲撃するって
40メロン名無しさん:2005/12/27(火) 17:03:09 ID:???0
>>38
今日だ
41メロン名無しさん:2005/12/27(火) 17:03:21 ID:???0
今日の作監は鳥羽厚だと思うことに仕様
42メロン名無しさん:2005/12/27(火) 17:06:34 ID:???O
ノエイン面白いと思ってるの俺だけか?
アニメでは珍しく感情を丁寧に描いててかなり好きなんだが
43メロン名無しさん:2005/12/27(火) 17:26:29 ID:???0
設定が無意味に複雑すぎる。(SFファンじゃないとちょっとキツいと思う)
もっとシンプルなタイムパラドックスものにしてもよかったはずだ。
せっかく作画と心象描写のディティールはいいのにもったいない。

スレ違いなのでここで情報を。湖川インタビューは28日更新のようですよ。
44メロン名無しさん:2005/12/27(火) 17:35:46 ID:???O
ノエインは高尚、お前らは萌えアニメでも見てハァハァしてろよ
45メロン名無しさん:2005/12/27(火) 17:39:15 ID:???0
何が高尚だよ。平行宇宙って岸和田博士が安川君を増殖させた理論だろ?
46メロン名無しさん:2005/12/27(火) 18:38:30 ID:???0
今日は見られないもどかしさよ
47メロン名無しさん:2005/12/27(火) 19:09:31 ID:???0
おあずけだ
48メロン名無しさん:2005/12/27(火) 19:09:49 ID:???0
>>44
ゲラウトヒア……
49メロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:10:44 ID:???O
                      !?
50メロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:45:19 ID:???O
>39
愛知も忘れないで
51メロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:48:05 ID:???0
>>50
愛知って四国だっけ?
なんでそんなとこでやってんだ?
52メロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:49:01 ID:???0
53メロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:50:38 ID:???O
それは愛媛
愛知は名古屋のある県

愛知で深夜再放送してる金田一を見ていたら入江篤がいた
54メロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:57:19 ID:???0
名古屋って県じゃなかったけ?
横浜県
55メロン名無しさん:2005/12/27(火) 21:34:30 ID:???0
ノエインそんなに複雑か?
序盤は訳わからん感あったけど、徐々に整理しながらうまく見せてる。
56メロン名無しさん:2005/12/27(火) 21:40:20 ID:???O
ノエインの良さがわからない奴は池沼
57メロン名無しさん:2005/12/27(火) 21:47:17 ID:???0
>>42-45
>>55-56
スレ違い
58メロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:00:46 ID:???0
>>57
クイックイッ? !
59メロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:36:18 ID:???O
クイックイッ
てなんかおもろいなw
60メロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:39:36 ID:???O
未来から書き込んでますが
ノエイン対したことなかったよ
61メロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:44:52 ID:???0
お前がいるのは可能性の未来だ 俺達の未来とは違う
62メロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:45:57 ID:???0
それは並行世界の湖川作監ノエインだ
63メロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:47:01 ID:???0
64メロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:47:58 ID:???0
湖川センセイの画力が衰えてない未来に行きたい。
65メロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:51:01 ID:???0
ノエインは足と腰がエロい
66メロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:04:29 ID:???0
ttp://up.viploader.net/pic/src/viploader40033.jpg
OPの柱かけ登りやっぱり松本なんだ。
67メロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:14:14 ID:???0
>>63
クイックイッ? ! クイックイッ ! !

    クイックイッ? !クイックイッ ! ! クイックイッ ! ! クイックイッ ! !
68メロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:18:32 ID:???0
>>66
相変わらず冗談みたいな作画陣だな・・・
69メロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:26:00 ID:???0
>>66
これはなんてアニメ?先行放送でもされた新作アニメなのかな。
70メロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:35:13 ID:???0
剣を腰に差すニーチャンのカットが好きなんだよなあ
なんでだかわからんけど
なんでだ
71メロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:49:07 ID:???0
正直な話
ノエインはあんま分からんがこのスレに度々書き込まれるクイックイッはウケる
72メロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:56:18 ID:???0
>>69
ゲームだ、最近発売されたテイルズ。
73メロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:07:40 ID:???0
>>72
クイックイッ♪(ありがとう)
74メロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:14:51 ID:???0
@@ ノ エ イ ン は 腰 ア ニ メ @@
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135699887/
75メロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:40:24 ID:???0
今回だめ
76メロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:42:17 ID:???0
今回だめですた。。。。
77メロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:49:45 ID:???0
ええええ
まじで
78メロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:58:50 ID:???0
松本さんうつのみやさんと豪華だったけど
79メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:00:19 ID:???O
あーそこまですごいもんでもなかったな…
面白い絵柄だったけど
80メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:01:34 ID:???0
ナルトと違って作画枚数制限されてるんだから仕方ねえだろ
81メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:03:03 ID:???O
港でのドラゴンボール的バトルは良かった
82メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:18:20 ID:/8GofsGZ0
ノエインは毎回作画水準が高かったからこのレベルの物でも驚いてはくれないんだなあ。
港での戦いはナルトとかキッズ・ストーリーの松本作画の集大成的な作画で面白かったね。
うつのみやさんのパートは腕の伸びるおかまと戦う所かな、よくわかんねーや。
後主人公が頭が痛くなってくる辺りの絵が何か好きだな。
83メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:19:51 ID:???O
なんか中割りが追い付いてない場面があったような?
84メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:21:07 ID:???0
黄瀬さんのパートは何処だったんだろ。
85メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:21:34 ID:???0
え?今回よくない?
86メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:27:49 ID:???0
すかさず、だめでした・・と言いにきたのは"良くない"を連呼してた人だろ多分。
他人に引っ張られずに未見の俺らに素直な意見を聞かせてくれ。
87メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:33:14 ID:???0
>>86
作画頑張ってたのは分かったけど今回に限って作画<話の中身
88メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:33:32 ID:???0
>>66
黄瀬、後藤、竹内、大平・・・
Blood+をどうにかしてくれよ。
89メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:34:31 ID:???O
いや、いろいろ良かったけど、頭で一度「おお、すごい」て受け止めてから心に響いてくるというか…
90メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:39:22 ID:???0
とりあえず今回のノエインは標準録画しておいて損はないと思いますよ。
91メロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:43:26 ID:???0
テイルズオブレジェンディアも凄かったな。
本田師匠、うつのみや、磯光雄、松本憲生、鈴木博文、小西賢一とか
92メロン名無しさん:2005/12/28(水) 03:08:37 ID:???0
吉成鋼(よしなり こう)
1969年1月20日、東京都生まれ。アニメーター。1990年、株式会社アニメロマン入社。
1997年に退社し、以後フリーとして活動する。OVAを始め、TVアニメ、ゲームなどの分野で多くの作品に関わってきた。
爆発映像をビデオでコマ送りすることが、仕事中の息抜き。

吉成曜(よしなり よう)
1971年5月6日、東京都生まれ。アニメーター。東京デザイナー学園を卒業後、1992年、
株式会社マッドハウス入社、同年退職を経て、株式会社ガイナックスに入社する。
ガイナックスでは'90年代初頭のアニメ界の話題をさらった「新世紀エヴァンゲリオン」の原画を始め、
多くの実績を挙げた。
93メロン名無しさん:2005/12/28(水) 03:08:49 ID:???0
うつのみやさん
2ちゃんではこの手のスレ以外
すっかりヘタレアニメーターの代名詞になっちゃってるなあ
連中マジで三文字作画との区別が付かないみたいだ
94メロン名無しさん:2005/12/28(水) 03:38:11 ID:???0
もう日本では萌え萌えで止め絵が小奇麗な作品でしか
アニメと認められないみたいです。残念。
こんなアニメ文化は勘違いした政治家と官僚の
玩具にされてさっさと滅んでしまえばいい。
95メロン名無しさん:2005/12/28(水) 04:21:40 ID:???0
>爆発映像をビデオでコマ送りすることが、仕事中の息抜き。

もともとエフェクトやメカが得意な人だったからなぁ。
弟もそうだな。
人物やアクションは苦手らしい。
96メロン名無しさん:2005/12/28(水) 04:22:36 ID:???0
最近は作監の人などが個性的で似てない回があると
「キャラデザが変」とか言うのな
言うに事欠いて「キャラデザ」かよ
97メロン名無しさん:2005/12/28(水) 04:24:23 ID:???0
エウレカはつまんないよな。
最終話はうつのみやと湯浅に作監やらせて。
98メロン名無しさん:2005/12/28(水) 04:27:32 ID:???0
>>94
絵が奇麗じゃない作品より小奇麗な作品の方が評価されるのは当然だと思うが。

滅んでしまえばいいとか言って拗ねてみせても、誰も何もしてくれないよ。
99メロン名無しさん:2005/12/28(水) 04:39:32 ID:???O
先週から言い続けてたけどノエイン対したことなかっただろ?
やっぱ過剰な期待はするもんじゃねーよ
100メロン名無しさん:2005/12/28(水) 04:40:37 ID:???0
>>99
クイックイッ
101メロン名無しさん:2005/12/28(水) 06:03:11 ID:???0
やたらノエイン大した事無いって言ってるやつは
ノエインに嫉妬してるはしにも棒にもかからない
アニメータかい?
102メロン名無しさん:2005/12/28(水) 07:12:30 ID:???0
そんな意味のある奴な訳ないだろ
ただの粘着池沼だ
あと>>92=>>95もな
103メロン名無しさん:2005/12/28(水) 08:16:58 ID:???0
ノエインは革命だよ
104メロン名無しさん:2005/12/28(水) 08:41:01 ID:???0
斉藤卓也までいたーー
と言いつつ、どこかわからん・・
105メロン名無しさん:2005/12/28(水) 08:45:33 ID:???0
NGWORD:対したこと

バカだからすぐに分かるな
106メロン名無しさん:2005/12/28(水) 09:47:32 ID:???0
mms://wm.wowow.speedera.net/wm.wowow/anime/ergoproxy/ergopvfull.wmv
マングローブの新作だけど、また大変そうだな
107メロン名無しさん:2005/12/28(水) 11:03:22 ID:???0
>>106
どうみてもオサレアニメです
本当にありがとうございました
108メロン名無しさん:2005/12/28(水) 11:13:42 ID:???O
オサレを馬鹿にする者はオサレに泣くぞ
109メロン名無しさん:2005/12/28(水) 11:55:12 ID:???0
>>98
まあ、日本のアニメ文化が緩やかな死を迎えてる気はするけどね。
110メロン名無しさん:2005/12/28(水) 11:59:16 ID:???0
413 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2005/12/28(水) 02:39:46 ID:CQmerOg7
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date7231.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date7232.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date7233.jpg
ノエイン
111メロン名無しさん:2005/12/28(水) 12:06:41 ID:???0
文化としての死、というか明らかに絵も質も画一的で均質化されてきている。
商業としては発展しているのかもしれないが、面白みはなくなったな。
アニメーターも暴走しなくなった。
112メロン名無しさん:2005/12/28(水) 12:15:08 ID:???0
うるせーもう80年代はこねーんだよあきらめろー

ノエインいいね
113メロン名無しさん:2005/12/28(水) 12:17:58 ID:???0
ノエイン期待してた出来ではなかった
114メロン名無しさん:2005/12/28(水) 12:25:15 ID:???0
ノエイン今回よくない
115メロン名無しさん:2005/12/28(水) 13:02:22 ID:???0
4746 名無しになるもんっ♪ sage 2005/12/28(水) 04:25 ID:???
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1135711325887.jpg
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1135711410717.jpg
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1135711445473.jpg
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1135711467384.jpg
4779 名無しになるもんっ♪ sage 2005/12/28(水) 04:29 ID:???
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1135711733765.jpg
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1135711761361.jpg


4793 名無しになるもんっ♪ sage 2005/12/28(水) 04:31 ID:???
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1135711891806.jpg

演出なきがしてきた
116メロン名無しさん:2005/12/28(水) 13:20:09 ID:???0
これを見て作画崩壊扱いしてるの?
117メロン名無しさん:2005/12/28(水) 13:28:04 ID:???O
いや、本スレ住人はわりと普通に受け入れてた
なんでここの人がこんなに卑屈なのかわからんが、崩した絵に拒否感ある人ばかりでも無いだろ
118メロン名無しさん:2005/12/28(水) 13:30:29 ID:???0
いやいや、上で三文字と同列あつかいうんぬんとか書いてあったから。
普通に受け入れられてるのならそれはいい。
119メロン名無しさん:2005/12/28(水) 13:35:01 ID:???0
ノエインは、2話の作画のおかげか(笑)本スレの人達はそんなに絵柄の違いに拒否反応起こさずに
素直に楽しんでる人が多い気がする
120メロン名無しさん:2005/12/28(水) 13:42:07 ID:???O
「こんどのハルカはえらく丸っこいな」とか言ってたしな
121メロン名無しさん:2005/12/28(水) 13:43:02 ID:???0
ノエイン期待してた出来ではなかった
122メロン名無しさん:2005/12/28(水) 13:49:37 ID:???O
ところで、予告無かったが日程やばいんかな
本編に尺とりすぎて予告カットなんて有り得る?
123メロン名無しさん:2005/12/28(水) 13:54:22 ID:???0
有り得ないこともないがどうだろう・・・
124メロン名無しさん:2005/12/28(水) 14:00:45 ID:???0

ノエイン期待してた出来ではなかった
125メロン名無しさん:2005/12/28(水) 14:19:25 ID:???0
>>122
ありえる
アクエリでは予告カット多かったな
126メロン名無しさん:2005/12/28(水) 14:31:29 ID:???0
来週あたり石川作監じゃね?
127メロン名無しさん:2005/12/28(水) 16:06:24 ID:???0
ノエイン期待してた出来ではなかった
128メロン名無しさん:2005/12/28(水) 16:47:18 ID:???O
難しい漢字は使わないよいにしたんだな
129メロン名無しさん:2005/12/28(水) 16:57:25 ID:???0
ノエイン期待してた出来ではなかったが、とりあえず一見の価値はあった
130メロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:06:21 ID:???0
ノエイン期待してた出来ではなかった
131メロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:07:31 ID:???0
ノエイン期待してたクイックイッ?
132メロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:57:50 ID:???0
>110のキャプ、ストーリーの決定的ネタバレ避けたい人は
何枚目まで見て大丈夫?
133メロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:02:29 ID:???0
1枚目2枚目は見ても大丈夫だと思う
3枚目は見ないほうが良い
134メロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:03:31 ID:???0
ああいう未クリンナップ(実際には違うが)な線で全編通すようなアニメってできないもんかね。
背景なんかも必要なところ以外は白地で抜くような絵作りで。
135メロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:32:15 ID:???O
それこそ個人製作の領分な気がす
136メロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:35:06 ID:???0
となりの山田くん
137メロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:44:22 ID:???0
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1135711445473.jpg
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1135711467384.jpg
これいいなーw
アトリだっけ?
いいキャラだねw
138メロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:52:36 ID:???0
>>134
つBreaking the Habit
139メロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:58:45 ID:???0
ノイエン厨うざいんだけど。
別に普通の作画じゃん。
信者は出て行けよ・・・
140メロン名無しさん:2005/12/28(水) 19:00:17 ID:???0
ノエイン対したことなかった
141ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 04:38:00 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
142メロン名無しさん:2005/12/28(水) 19:04:27 ID:???0
ノエインって凄いよね
143メロン名無しさん:2005/12/28(水) 19:23:20 ID:???0
ノエインで大学受かった
144メロン名無しさん:2005/12/28(水) 19:26:05 ID:???0
いったい何が気に障ったというんだろう
何が言いたいんだろう
145メロン名無しさん:2005/12/28(水) 19:26:57 ID:???0
上のアドレスふんだんだけど何かあるの?
146メロン名無しさん:2005/12/28(水) 19:28:29 ID:???0
ノエインたいしたことないね
147メロン名無しさん:2005/12/28(水) 19:34:05 ID:???0
暇なんだなおまえら
これが冬休みの力か
148メロン名無しさん:2005/12/28(水) 20:02:49 ID:???0
悪乗りもほどほどにしろよ

サムライセブンみたけどやはり森久司はいいな
149メロン名無しさん:2005/12/28(水) 20:04:52 ID:???O
このスレで語るレベルじゃないけどな
150メロン名無しさん:2005/12/28(水) 20:20:38 ID:???0
殴り合い系の戦いはイマイチだったな>ノエイン
原画をタイミングもなにもなく並べたみたいで
動きにタメみたいなのがほとんどないから、何やってるかわかんない感じ

斬り合いも目を引くような工夫のある動きはなく
互いが腰を半身ひねって斬り合うの繰り返し
NARUTO133話みたいな工夫があって面白く、気持ちのいい動きにはほど遠い

あと、このスレ的じゃないが、シーンの切り替えや動きがBGMをまったく無視して
各人が作った部分を編集でつめこむようにつなげた感じがあって
7話のBパートみたいな盛り上がり感に欠けた
151メロン名無しさん:2005/12/28(水) 20:48:57 ID:???0
>>137
2枚目、キュビズム入ってるね。
陰を使わずに、少ない線でいかに立体を見せるかというのが
今のうまいと言われる人たちのやってる先端の作画だけど、
平面で立体を表現するメソッドの一つであるキュビズムに触れるというのは面白い。
まあ絵画と違って、アニメーションは動くから、キュビズムまでの跳躍は
必ずしも必要とならないわけだけど。

ノエインは美術も凝った3DCG使ってて、かなり背景に奥行き感があるけど、
そういう世界に平面的なアニメキャラをどう乗っけるか、というのは
CGの登場した現代のアニメが模索する一つの方向性だな。
イノセンスなんかでもそれを目指してた。
ノエインでは、岸田氏の俯瞰のレイアウトを使ったり、
アクションでも、奥から手前へ、手前から奥へ、という動きをよく使って、
背景に負けない奥行き感を出そうと試みてる節がある。

背景のディティールがどんどんリアルに近づく中で、
キャラのディティールを逆に減らして抽象化(あるいは商業アニメに必要な省力化)し、
動きやレイアウトで立体感を示そうとするというのは、
ある意味、アニメ作画の必然の進化なのかもしれない。

って、まだノエイン12話見てないけどないんだけどね。
ノエインが興味深い作品であることは違いないので、長文書いてみた。
152メロン名無しさん:2005/12/28(水) 20:54:06 ID:???0
古代の歯の裏とバッフ・クラン人の目、きたよw
153メロン名無しさん:2005/12/28(水) 21:38:11 ID:???0
>>137
2枚目、キュビズム入ってるね。
陰を使わずに、少ない線でいかに立体を見せるかというのが
今のうまいと言われる人たちのやってる先端の作画だけど、
平面で立体を表現するメソッドの一つであるキュビズムに触れるというのは面白い。
まあ絵画と違って、アニメーションは動くから、キュビズムまでの跳躍は
必ずしも必要とならないわけだけど。

ノエインは美術も凝った3DCG使ってて、かなり背景に奥行き感があるけど、
そういう世界に平面的なアニメキャラをどう乗っけるか、というのは
CGの登場した現代のアニメが模索する一つの方向性だな。
イノセンスなんかでもそれを目指してた。
ノエインでは、岸田氏の俯瞰のレイアウトを使ったり、
アクションでも、奥から手前へ、手前から奥へ、という動きをよく使って、
背景に負けない奥行き感を出そうと試みてる節がある。

背景のディティールがどんどんリアルに近づく中で、
キャラのディティールを逆に減らして抽象化(あるいは商業アニメに必要な省力化)し、
動きやレイアウトで立体感を示そうとするというのは、
ある意味、アニメ作画の必然の進化なのかもしれない。

って、まだノエイン12話見てないけどないんだけどね。
ノエインが興味深い作品であることは違いないので、長文書いてみた。
154メロン名無しさん:2005/12/28(水) 21:53:31 ID:???0
湖川の電波に憑いていけない・・・orz
155メロン名無しさん:2005/12/28(水) 21:57:53 ID:???0
別に電波じゃないでしょ
近くにいたら凄く辛そうだけど
156メロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:04:27 ID:???0
まだイデオン越えないわけだがあと何回続くんだ。
しかしこれだけ言ってて、最近の仕事に目を見張るものがあれば良かったんだけどね。
157メロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:20:58 ID:???0
湖川 「ふざけんじゃないよ」とか思って。こいつらがどこがベテランだとか思って、むかついてましたからね。
(・∀・)イイですよ湖川さん
この発言
158メロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:27:15 ID:???0
吉○健一「ふざけんじゃないよ」とか思って。こいつ(下井草)がどこがベテランだとか思って、むかついてましたからね。
159メロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:35:27 ID:???0
ノエインよりエウレカの方が作画良いよな
160メロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:38:03 ID:???0
エウレカより俺の方がかわいいよな
161メロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:55:19 ID:g2DgDIng0
>>158
うまいなおいww コガワに幻滅した人が業界にも沢山居るんだろうね
162メロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:55:37 ID:???O
エウレカの作画は糞
ついでに話も
163メロン名無しさん:2005/12/28(水) 23:46:03 ID:???0
ノエインよりは良いけどな
164メロン名無しさん:2005/12/28(水) 23:51:24 ID:???0
同じネタを何度も反復的に書きこむのそろそろやめない?
別に面白くもないし、慣れてきたからムカつきもしないし……
まぁやめる理由もない、って言われればそれまでなんだけど
165メロン名無しさん:2005/12/28(水) 23:51:33 ID:???O
ノエインとエウレカじゃキャラデザが全然違うからなあ
どっちがいいっていうより好みの問題
166メロン名無しさん:2005/12/28(水) 23:51:44 ID:???0
>>158
ワロタw
167メロン名無しさん:2005/12/28(水) 23:54:50 ID:4PDoIj8s0
>>164
ヤシガニと良作画の区別がつかないかわいそうな奴らにかまってたらきりが無いよ
168メロン名無しさん:2005/12/28(水) 23:57:03 ID:???0
sage
169メロン名無しさん:2005/12/28(水) 23:57:05 ID:???O
エウレカはこのスレで語るレベルじゃないけどな
170メロン名無しさん:2005/12/29(木) 00:18:37 ID:???0
ノエイン、Aパートの飛び道具戦「だけ」はかなり良かった
あとはこのスレ的には、見るに値しないかも
171メロン名無しさん:2005/12/29(木) 00:20:04 ID:???0
小西賢一ってどうなの?
172メロン名無しさん:2005/12/29(木) 00:22:54 ID:???0
ドラえもん
173メロン名無しさん:2005/12/29(木) 00:22:54 ID:???0
湖川超先生に比べればたいしたレベルではない
174メロン名無しさん:2005/12/29(木) 00:55:13 ID:???0
大平、沖浦、湖川がIG3大アニメーター
175メロン名無しさん:2005/12/29(木) 00:56:56 ID:???0
お、俺の西尾先生を外すとは、許すまじ!
176メロン名無しさん:2005/12/29(木) 01:01:02 ID:???0
今すしおのインタビュー読んだけど、こいつおもろいわw
177メロン名無しさん:2005/12/29(木) 01:12:27 ID:???0
ガイナのアニメーターってやたら西尾もどきの絵柄が多いよね
178メロン名無しさん:2005/12/29(木) 01:13:35 ID:???O
ナルトで作画が凄かったのって何話?
大晦日はそれみて過ごす
179メロン名無しさん:2005/12/29(木) 01:23:03 ID:???0
すしお、今石、芝垣、吉成、久保田、錦織、柴田、白石、榎本、高村、
180メロン名無しさん:2005/12/29(木) 01:27:35 ID:???0
劇EVAのアスカ対自衛隊での板野サーカスのシーンは吉成?磯?
181メロン名無しさん:2005/12/29(木) 01:29:43 ID:???0
岡村じゃなかったっけ?
182メロン名無しさん:2005/12/29(木) 01:30:41 ID:???0
板野サーカス終わって着地してからが磯パート
183メロン名無しさん:2005/12/29(木) 02:15:22 ID:???0
>>180
サーカスは村木
184メロン名無しさん:2005/12/29(木) 02:52:49 ID:???O
対したサーカスじゃないけどな
185メロン名無しさん:2005/12/29(木) 02:55:13 ID:???0
磯パートが凄すぎて板野サーカスも見劣りしてしまう
186メロン名無しさん:2005/12/29(木) 07:29:20 ID:???0
やっぱモンスターは作画いいね。
実写映画見てるみたい。
187メロン名無しさん:2005/12/29(木) 07:30:22 ID:???0
なんか村木に対する風当たり悪り〜な。
同業者の支援いや私怨かね?
188メロン名無しさん:2005/12/29(木) 09:29:45 ID:???0
湖川インタビュー最高だなこのまま突っ切って欲しい
それとは関係ないが吉原インタビューは本人の人柄が垣間見えて良いな
189メロン名無しさん:2005/12/29(木) 11:33:24 ID:???0
ノエイン作画いいね
190メロン名無しさん:2005/12/29(木) 12:08:19 ID:???O
クイックイッ(今回は対したことなかったな)
191メロン名無しさん:2005/12/29(木) 12:52:04 ID:???0
まだ1クール残ってるんだし
そのうち良い作画回が見れるだろノエインは
192メロン名無しさん:2005/12/29(木) 13:15:06 ID:???0
>>187お前はもう一度過去ログから見直してこい
イチイチ粘着池沼に反応すんな
193メロン名無しさん:2005/12/29(木) 13:25:35 ID:???O
テイルズの原画陣が豪華なのって、やっぱ金が良いのか?
194メロン名無しさん:2005/12/29(木) 13:56:23 ID:???0
金よりコネ
195メロン名無しさん:2005/12/29(木) 14:34:27 ID:???0
IGに大枚はたいてるのだから良いのはある意味当たり前
196メロン名無しさん:2005/12/29(木) 14:39:21 ID:VBdOLI9S0
豪華だけど作画はうまく手抜きしてるw
197メロン名無しさん:2005/12/29(木) 15:01:55 ID:???0
コネッコネッ
198メロン名無しさん:2005/12/29(木) 15:52:54 ID:???0
ノエインの原画陣よりはショボイけどな。
大平とか黄瀬って名前だけで上手くねーし。
199メロン名無しさん:2005/12/29(木) 16:00:02 ID:???0
だな
湖川の足下にも及ばない奴らだ
200メロン名無しさん:2005/12/29(木) 16:03:25 ID:???0
岸田、松本、柳沼>>>>>>>>>>>>>大平、黄瀬、沖浦
201メロン名無しさん:2005/12/29(木) 16:06:38 ID:???0
ドラゴンハーフの2巻良い
エロイ
202メロン名無しさん:2005/12/29(木) 18:20:13 ID:???0
あまり盛り上がっていないから、どうかなと思っていたけど
ノエイン12話普通にスゴイじゃん。
うつのみやはカラスがアトリに吹っ飛ばされる辺りからだな。
203メロン名無しさん:2005/12/29(木) 19:03:05 ID:???0
ノエイン12話は吉成鋼の食卓シーンがスゴかった
204メロン名無しさん:2005/12/29(木) 19:16:56 ID:???0
はぁ?
205メロン名無しさん:2005/12/29(木) 19:20:03 ID:???0
ノエイン12話でうつのみやの無能さを痛感した
206メロン名無しさん:2005/12/29(木) 19:31:59 ID:???0
ウンコンテと演出様に家
207メロン名無しさん:2005/12/29(木) 22:09:46 ID:???0
動きもよかったけど背景もよかった
草薙かな?
208メロン名無しさん:2005/12/30(金) 02:49:47 ID:???0
よし、ノエイン見れた
Aパートサイコー
テロップでりょーちも特別扱いされてたけどどこやったの?

さてファフナー見るか…
209メロン名無しさん:2005/12/30(金) 03:54:50 ID:???0
>>202
うつのみやはアトリが登場したあたりからじゃね?
12話普通にうまいね
松本パートも相変わらずすごかったよ
210メロン名無しさん:2005/12/30(金) 09:42:44 ID:???0
このスレ的にはりょーちもそんなに認知あるのか
211メロン名無しさん:2005/12/30(金) 10:55:40 ID:???0
うつのみやと松本が2大アニメーターとして認めてもいいんじゃね?
212メロン名無しさん:2005/12/30(金) 11:00:55 ID:???0
そこに湖川を加えて日本3大アニメーターと呼ぼう
213メロン名無しさん:2005/12/30(金) 11:29:02 ID:???0
湖川www
214メロン名無しさん:2005/12/30(金) 11:30:29 ID:???0
前田真宏って上手い?
トップをねらえ!のエンディング作画は酷かった。
215メロン名無しさん:2005/12/30(金) 11:49:36 ID:zCzmZwZh0
作画の意味が分かってから出直してこい
216メロン名無しさん:2005/12/30(金) 11:52:10 ID:???0
湖川スレで粘着してるバカが来てる。
来年は彼に不幸が訪れますように。
217メロン名無しさん:2005/12/30(金) 14:03:26 ID:???O
湖川の反復ネタつまんねーよ
インタビューも口が悪いだけだし
218メロン名無しさん:2005/12/30(金) 14:17:59 ID:???0
熱核爆弾並の破壊力だと思うがw
219メロン名無しさん:2005/12/30(金) 14:44:51 ID:d2tJTvd/0
湖川www
220メロン名無しさん:2005/12/30(金) 15:05:33 ID:???O
よほど刺激に飢えてるんか?
221メロン名無しさん:2005/12/30(金) 16:56:23 ID:???0
湖川のインタビューおもしくないよな
昔から今までずっとトップの方に位置してるならともかくさ
今の湖川見るとそこまで言えるほど上手いか?
みたいな感じになる
222メロン名無しさん:2005/12/30(金) 17:02:32 ID:???0
おまえなど足元にも及ばないくらい上手いw
223メロン名無しさん:2005/12/30(金) 17:18:56 ID:???0
ゾイドジェネシスって時々話題になるけど、なんか見所ある?
公式見たら緑の髪のおねーさんが好みだったから見てみようかと思うんだが
224メロン名無しさん:2005/12/30(金) 17:21:52 ID:???0
大晦日のドラえもんでおそらく新作カットが見られるな。
わりとたのしみだ。
225メロン名無しさん:2005/12/30(金) 17:24:44 ID:???0
>>221
おまえが巧さを認定するわけじゃねえんだよ
何様のつもりだ
糞みたいな絵描いてろヴォケが
226メロン名無しさん:2005/12/30(金) 17:30:37 ID:???0
湖川を否定すると、確実に「お前の絵のほうが下手」といった類のレスがつくけど、
これって本業じゃない俺みたいなのから見ると妙に違和感感じる
結局は、アニメーターとしての個人的感情が色々あるんだろうなと
227メロン名無しさん:2005/12/30(金) 17:31:14 ID:???0
>>223
シャワーシーン専用キャラがあなたをお待ちしております

……はさておき、総作画監督と周囲の差に耐え切れるかどうか試して見たらどうだ
228メロン名無しさん:2005/12/30(金) 17:46:55 ID:???0
>>226
上手い下手は主観の問題だからね。
下手なくせに偉そうなことを言うなってのが221などの発言の
根底にあるわけだから、それに反発する人がいてもおかしくないよ。
229メロン名無しさん:2005/12/30(金) 18:07:08 ID:???0
ファフナーを見れなかったけど
どんな感じだった?
230メロン名無しさん:2005/12/30(金) 18:09:01 ID:???0
いま来年四月くらいまでの新作アニメをざっと見たけど、
なんか作画的に期待できそうな作品がほとんどなさげじゃないか?
というか小粒な作品ばっかで、まっとうに楽しめそうなアニメがほとんどないような……
231メロン名無しさん:2005/12/30(金) 18:22:06 ID:???0
>>226
湖川信者は現実から目を背けるために論点ずらしをしてるんだよ。
「本人より下手な人間が語るな」というなら、沖浦を語っていい人間なんてほとんどいなくなる。
映画評論家だって映画製作の素人だし、グルメ評論家がコックより料理が上手いわけでもない。
評論することと、実際にそれが出来るか出来ないかは別。
同業者から見て評価する事も大事だが、部外者が見て評価することも大事。
最終的に映画や料理や絵を評価するのは一般人なのだ。
232メロン名無しさん:2005/12/30(金) 18:24:14 ID:???0
信者っていうか、単なる悪ノリだろ
だからまともに議論する気なんてさらさらないんじゃないか
233メロン名無しさん:2005/12/30(金) 19:09:08 ID:???0
コンテ樋口、演出幾原、作監吉成、魔沙雪のトップ25話楽しみ
234メロン名無しさん:2005/12/30(金) 19:30:58 ID:???0
トップ25話なんて書き方するから
幻のテレビシリーズ(笑)の話かと思ったじゃねーか。
235メロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:20:41 ID:???0
234メロン名無しさんsage2005/12/30(金) 19:30:58 ID:???0
トップ25話なんて書き方するから
幻のテレビシリーズ(笑)の話かと思ったじゃねーか。
236メロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:27:02 ID:???0
>>231
> 「本人より下手な人間が語るな」というなら、沖浦を語っていい人間なんてほとんどいなくなる。

じゃあ湖川が語っても良いわけじゃんwwwww
なんで湖川だけだめなの?
237メロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:30:21 ID:???0
うるせーなぁもうどうでもいいじゃない
言葉尻つかまえて揚げ足取り合ってもなんも意味ないでしょ
238メロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:35:09 ID:???0
>>237
向こうに言えよ
くらだない誹謗中傷をあちこちに貼り付けてるゴミにな
239メロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:38:37 ID:???0
向こうとかこっちとかじゃなくて、どっちもうるさいよ
そういうのやめろ
240メロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:45:57 ID:???0
湖川をNGワードに入れとけば?
241メロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:47:00 ID:???0
>>236
湖川はアニメで稼いでる身じゃん
素人が物言うのと違うだろ
242メロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:49:24 ID:???0
ノエインと胡川をNGにした
243メロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:51:49 ID:???0
>>236
脳みそ腐ってんなw
他人の仕事に厳しいクリエーターはたくさんいる。
宮崎、高畑、富野、押井あたりは他人の仕事をボロクソに言う。
それこそ湖川以上に。
プロなら自分の仕事に結果が求められる。
自分が言ったぶんだけ、自分に返ってくる。

で湖川はなにやったんだ?エヴァ、メダロット、キンゲ・・・だっけ?wwwwwwwww
244メロン名無しさん:2005/12/30(金) 20:56:56 ID:???0
なんか、芸大出た(?知らんけど)美術バカが
アニメ界でデッサン論ブチあげてるだけだね>湖川

アニメの命であるはずの動きに関する蘊蓄が全くなく、
枝葉末節でしかないアオリのアゴがどうたら言ってるのは
アニメーターとしての能力がないって証拠
245:2005/12/30(金) 20:59:04 ID:???0
ほらきたw


>>243
そいつらは陰で言ってるだけだろwwww
自分に跳ね返ってくることを承知で言ってる勇気ある人間は

  
     湖   川   だ   け


246メロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:01:17 ID:???0
恥をかいて上手くなれと、原画は修正しないが作監料は要求する。
しかし自分が作監として恥をかくのは嫌だから、自分の名前は隠す。
20年以上前のホコリまみれの実績を持ち出してアニメ界を斬りまくる。
247メロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:02:44 ID:???0
跳ね返って来るもなにも、仕事してるのか?今現在
このアニメのこの部分が湖川ですってシーンはどこよ?
・・ガッチャマンとかなしな、最近ので頼む

それをみないと何とも言えない
248メロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:05:29 ID:???0
壮語が過ぎる割りに、たいした仕事もせず
大金を要求してくるタイプのアニメ界のたんこぶで嫌われてるんじゃないのか?

湖川って、どれだけの腕があるんだ?
具体的に担当作品名とか希望
249メロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:05:44 ID:???0
ディアボロモン見た
落下しながら砲撃すんのは柿田さんで合ってるかな
敵のお口に撃ちまくるとこ誰ですか
あと最後の方、クラモンがぽこぽこ浮き出ながら分離してくとこも気になる
暇な人教えて

ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f108906.jpg
しぇー
250メロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:07:03 ID:???0
>>244
確かに湖川って「絵」の上手い人は褒めてるけど、「動き」の上手い人は全く褒めてないよな
アニメーション作画本でもデッサンとかパース、レイアウトは解説しててよかったんだけど
動きに関してはあまり触れてなかったように思う
251メロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:18:51 ID:???0
>>247
今年公開された映画の予告編ならここで見られる。
キャラデと作監を担当。
ttp://movie.www.infoseek.co.jp/roadshow/title/mo3508/
この映画でのクレジットは本名なので本気度は高めだと思われる。
といっても全カット作監しているわけではないようだ。
耳の描き方に特徴があるので、キャラ表と同じ描き方をしている所は作監している模様。
252メロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:20:12 ID:???0
大塚氏も須田さんも動きも上手いと思うけどな
253メロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:21:35 ID:???0
                  / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <  「40の作監未経験原画マン」
       人   |     レノ   /   | の強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
254メロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:52:03 ID:???O
どうでもいいよ
俺はおっぱいがアオれさえすればそれでいい
255メロン名無しさん:2005/12/30(金) 23:05:08 ID:???0
動きはアニメの本質、と言うが、
一枚絵の上手さも同様に大事だとは思うけどね
パラキス見てたらよけいそう思った
256メロン名無しさん:2005/12/31(土) 00:19:04 ID:???0
ノエイン観賞中。いいじゃないかこれ。
作画で思わず笑ってしまったのは久しぶりだ。
257メロン名無しさん:2005/12/31(土) 00:30:17 ID:???0
変に事前情報があると「もしや見たこともないような超作画が見られるのでは」って期待しちゃうからね
もしリーク無しで放送迎えてたら、それなりの祭りになってたんじゃまいか。
あと、なぜかこのスレにはあの作品の粘着がいるから心証悪いってのもあるかもね
258メロン名無しさん :2005/12/31(土) 00:34:07 ID:???0
ノエイン、今見てきたけど演出も作画もかなり良かったじゃん。
しかし次回放送されるのか不安・・。
次週は「ノエイン アンコール放送第一話」とか出てたけど・・エエエエ
259メロン名無しさん:2005/12/31(土) 00:37:48 ID:???0
昨日のファフナーのA冒頭の卒業式の後の犬を撫でてる辺り誰?
260メロン名無しさん:2005/12/31(土) 00:45:42 ID:???0
>>258
U局は一回休みだけど、キッズはそうもいかないからアンコールをはさむ、ってことじゃないか
予告がなかったのも、そのへんのかねあいかも
261メロン名無しさん:2005/12/31(土) 00:52:07 ID:???0
中盤のむにょむにょした辺りがうつのみやさんか
262メロン名無しさん:2005/12/31(土) 00:55:46 ID:???0
>>254
別に構わないが作画スレは君の居るところではないわな。
263メロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:06:12 ID:???0
いやしかしおっぱいは重要だ
プラスチックリトル
264メロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:07:06 ID:???0
うむ
265メロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:11:51 ID:WYtiMYJR0
やっとノエイン見れた。
橋でのエネルギー弾連射&水エフェクトは、結構ツボだった。
266メロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:15:23 ID:???0
ああいう線でやればカーツバイも見れるものになったかもしれない
267メロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:16:10 ID:???0
今チャンネルNECOでベルセルクやってるんだけど、面白い回あったっけ?
268メロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:18:44 ID:???0
覚えてないな。俺が記憶しているのはスポーツ紙に
「第2のエヴァンゲリオン」とテキトーな事を書かれていたことだけだ。
269メロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:22:48 ID:???0
BGMが良かった>ベルセルク
270メロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:27:01 ID:???0
皇位継承権者を暗殺する、馬越作監回どうよ

>>261
うつのみやはおかまとの戦闘だとオモワレ。
271メロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:27:54 ID:???0
ア、アトリは別にオカマじゃねーよ!
272メロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:30:17 ID:???0
お、総作監、千羽由利子じゃん
見てみるかな
273メロン名無しさん:2005/12/31(土) 01:37:02 ID:???0
アトリが、エアロスミスを着陸させる時のナランチャのポーズみたいなのやってるところ
うつのみやっぽかった
274メロン名無しさん:2005/12/31(土) 02:31:32 ID:???0
うつのみや向きの顔だなアトリ
ぐにぐに感いいね
275メロン名無しさん:2005/12/31(土) 02:38:55 ID:???0
>>255
パラキスみたいな緻密で線の多いキャラデザで絵を動かすのが
非常に困難だって事は分かってるのか?
276メロン名無しさん:2005/12/31(土) 02:41:08 ID:???0
ノエイン12話の岸田さんはどこ?
最初の取っ組み合い?
277メロン名無しさん:2005/12/31(土) 03:06:02 ID:???0
>>275

なんか言ってる事伝わってない?
シンプルなキャラでグリグリ動かすのも醍醐味だけど、
一枚絵として美しい画面作り、ってのも良いよね、ってこと
なんとなくここの住人は動き>絵の綺麗さ
って感じだから
線の多いキャラでさらにグリグリ動かせ、とは言えないでしょ
278メロン名無しさん:2005/12/31(土) 03:16:07 ID:???0
そういや線の多いキャラでグリグリ動いてたアニメって何があるかな
279メロン名無しさん:2005/12/31(土) 03:17:33 ID:???O
なのはの食卓シーンいいね
280メロン名無しさん:2005/12/31(土) 03:24:47 ID:???0
>>279
クマー
281メロン名無しさん:2005/12/31(土) 03:34:36 ID:???0
最近ならバジリスク1話とか、なんか懐かしさを感じたわ
282メロン名無しさん:2005/12/31(土) 03:50:19 ID:???0
ぱにぽにのオープニングだな
283メロン名無しさん:2005/12/31(土) 04:49:33 ID:???0
>>279
吉成鋼がブシロードのキャラデザ聡作監クビになっててワロタよ
284メロン名無しさん:2005/12/31(土) 08:54:02 ID:???O
ブシロードって最初もっと硬派なかんじじゃなかったっけ?
なんかこれから先半年くらい、萌えアニメばっかで心配
285メロン名無しさん:2005/12/31(土) 08:55:05 ID:???0
ブシロード自体が声優病気で休業したりして凍結した企画だからなあ。
286メロン名無しさん:2005/12/31(土) 09:53:50 ID:vt2sswk30
>>283
マジで?
287メロン名無しさん:2005/12/31(土) 11:47:13 ID:???0
そもそも、ガイナックスが制作を降りたからでしょ。
どこか他所で作ってるの?
288メロン名無しさん:2005/12/31(土) 12:52:47 ID:???0
>>287
確か、コメットスタジオ
289メロン名無しさん:2005/12/31(土) 12:56:51 ID:???0
スタジオコメット作品

涼風
マシュマロ通信
デビルチルドレン
ホイッスル!
スクールランブル
マイメロディ
修羅の刻



作画は期待できないな。
290メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:20:38 ID:???0
スクールランブルはかなり作画良かったとオモ
291メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:45:09 ID:???0
大張パンチってどんなの?
292メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:53:16 ID:???0
肘を引き拳を肩の辺りまでひき付け、溜めてからパンチ
こんな感じじゃないの
293メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:56:43 ID:???0
プライドスゴス
294メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:56:57 ID:???0
プライドOP アニメだた
295メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:56:57 ID:???0
PRIDEのアニメが良かった。小池健であってる?
296メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:57:04 ID:???0
プライドのオープニングがなんかすごいんですけど・・・
小池さんっぽい?
297メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:57:05 ID:???0
今のプライドのOPって誰?
298メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:57:10 ID:???0
プライドのOPが小池さんっぽかった
なにあのかっこいい曙
299メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:57:34 ID:???0
プライドOP不意打ちすぎ・・・小池健作画かっこよかったのに録画できなかった
だれか…
300メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:57:55 ID:???0
いきなりやっててビビった
301メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:58:22 ID:???0
wみんな同時かよwwww
302298:2005/12/31(土) 18:58:33 ID:???0
やっぱ小池さんだよな・・・
試合始まってから録画する予定だったのに
あそこでアニメくるとは不意打ちだった
303メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:59:14 ID:???0
駄目だ、録画してなかった
304メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:59:21 ID:???0
もう一回見てえ

誰かうpして
305メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:59:44 ID:???0
数秒の間に急にスレが伸びたなw
306メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:00:13 ID:???0
男祭り
307メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:00:21 ID:???O
この瞬発力が作画スレw
308メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:01:02 ID:???0
やっぱ不意打ちで来ると伸びるなw
309メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:03:38 ID:???0
プライドのアニメ良かった
310メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:10:26 ID:???0
みんな反応早すぎw
パソ起動してたらちょっとしか見れんかった・・・うpプリ
311メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:20:57 ID:???0
PRIDEアニメ期待してた出来じゃなかった
312メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:22:40 ID:???0
プライド

いいけど
まあ予想範囲内
すごくはないから
313メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:23:55 ID:???0
>>311
知ってたのならこのスレで教えて欲しかった!
314メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:24:12 ID:???0
確かに動き硬かったね。
静止画中心だったし。
315メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:25:37 ID:???0
静止画あったか?ってか見てねーだろ
316メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:26:49 ID:???0
この手のレス飽きたわ
317メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:29:35 ID:VygQ1IA+0
小西キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
318メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:31:42 ID:???0
はよ予告編見せい、紅白に布施明が出てきてしまうではないか。
319メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:32:01 ID:???0
実況じゃ死ねとか言われてるな小西
うつのみやと同じ流れ
320メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:34:20 ID:???0
小西ワロス
321メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:34:31 ID:???0
湯浅???ティラノのシーン
322メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:36:43 ID:???0
>>321
安藤っぽかったけどな
323メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:37:30 ID:???0
いやあ楽しみだ
324メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:37:37 ID:???0
渡辺さん動いてるの初めて見た。妙に濃い目な特集で、さっきのPRIDEと同じく不意打ちだった
325メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:38:20 ID:???0
ゴッドファーザーズやBlood+の映像流れたね。
326メロン名無しさん:2005/12/31(土) 19:49:17 ID:???0
タケコプターでの浮遊シーンすごいな。
長回しが。
327メロン名無しさん:2005/12/31(土) 20:04:10 ID:???O
プライド期待してたほどじゃなかったな
328メロン名無しさん:2005/12/31(土) 21:15:27 ID:???0
ドラすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
329メロン名無しさん:2005/12/31(土) 21:43:16 ID:???O
ドラえもん期待してたほどじゃなかったな
330メロン名無しさん:2005/12/31(土) 22:09:16 ID:???0
プライドOPとドラのスタッフうpまち
331メロン名無しさん:2005/12/31(土) 22:13:01 ID:???0
期待してたほどじゃなかったな期待してたほどじゃなかったな
332メロン名無しさん:2005/12/31(土) 23:03:47 ID:???0
つーか煽りがすげーよな、特番でのドラ映画の紹介。
あれに反応できるのはヲタだけっしょw
333メロン名無しさん:2005/12/31(土) 23:09:32 ID:???0
あんまり動かない絵がいいドラヲタのほうが圧倒的に多いだろうに
渡辺監督は勇気あるよ
334メロン名無しさん:2005/12/31(土) 23:12:00 ID:???0
むちゃくちゃ気合い入れて作っているのはとにかく伝わった
335メロン名無しさん:2005/12/31(土) 23:50:35 ID:???0
一般視聴者がついていける各スタッフ代表作って渡辺の短編ドラ映画とジブリ作品だけじゃないのか。

キルビル内アニメやBLOOD映画(TVの+ではない)、東京ゴッドファーザーズが連発されたのは
何の番組を見ているのかと思ったよ。
336メロン名無しさん:2006/01/01(日) 00:08:09 ID:???0
作画のよさ、海外受けをアピールだからこれでいい。
ただしブラッドのみ余計だった
337メロン名無しさん:2006/01/01(日) 00:11:38 ID:???0
これがドラじゃないオリジナル作品だったらファミリー層見向きもしないよなw
338メロン名無しさん:2006/01/01(日) 00:14:02 ID:???0
シンエイも攻勢に出たわけだが
来年のドラはどうするのだろう?
339メロン名無しさん:2006/01/01(日) 00:15:34 ID:???0
つーか一般視聴者はついていけねえ
ターゲット絞りすぎww
340メロン名無しさん:2006/01/01(日) 00:17:49 ID:???0
俺達に向かって攻勢かけてどうするんだ(w!
まあ嬉しいけど(w
341メロン名無しさん:2006/01/01(日) 00:31:04 ID:???O
年越し期待したほどじゃなかったな
全然対したことなかった
342メロン名無しさん:2006/01/01(日) 00:36:30 ID:???0
だったらお前がもっとレベルの高い年越してみろよw
343メロン名無しさん:2006/01/01(日) 01:44:21 ID:???0
メカ作監に沖浦啓二が参加するらしいよ。
ドラエモン。
344メロン名無しさん:2006/01/01(日) 02:15:00 ID:???0
ふしぎの海のナディア傑作選
1/4 朝9:00〜
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/

第1回「エッフェル塔の少女」      コンテ演出:森川滋、庵野秀明  作監:鈴木俊二
第5回「マリーの島」           コンテ:もりたけし  演出:舛成孝二  作監:松原秀典
第21回「さよなら・・・ノーチラス号」  コンテ:樋口真嗣  演出:高山文彦   作監:貞元義行
第35回「宇宙へ・・・」           コンテ:樋口真嗣  演出:魔沙雪  作監:鈴木俊二
最終話「星を継ぐ者・・・」        コンテ:窪岡俊之  演出:もりたけし  作監:鈴木俊二、貞元義行、鶴巻和哉
345メロン名無しさん:2006/01/01(日) 02:28:30 ID:???O
ナディア期待してたほどじゃなかったな
346メロン名無しさん:2006/01/01(日) 02:34:26 ID:???0
このスレで語るレベルじゃないからな。
347メロン名無しさん:2006/01/01(日) 02:45:04 ID:???0
Wild Arms 2nd Ignition OPアニメーション スタッフリスト
監督:岡村天斎
絵コンテ:岡村天斎 安藤真裕
アニメーションキャラクターデザイン・作画監督:斎藤卓也
原画:岸田隆宏 児山昌弘 中谷誠一 安藤真裕 西田亜沙子 伊藤嘉之 門智昭
    沖浦啓之 吉田徹 入江健司 西村博之 竹田逸子 浜名孝行 斎藤卓也 岡村天斎


テイルズオブジアビス OPスタッフ
監督  松竹徳幸
作画監督  古橋一浩 松竹徳幸 亀井幹太
原画   竹内敦志 黄瀬和哉 錦織敦史 松原秀典 中村章子
      橋本敬史 中嶋敦子 松竹徳幸 川元利浩 松本憲生
      立石 聖 外崎春雄 橋本浩一 
348メロン名無しさん:2006/01/01(日) 03:42:19 ID:???0
おお、井上さんの一枚絵って珍しくないか
349 【末吉】 :2006/01/01(日) 05:20:18 ID:???0
>>348
すまん、何の作品の話?
350 【中吉】 :2006/01/01(日) 06:07:49 ID:???0
なんだアニスタか・・
井上さんは昔アニメージュでガンダム描いた事あるって聞いた。
351メロン名無しさん:2006/01/01(日) 08:25:21 ID:???0
352メロン名無しさん:2006/01/01(日) 12:17:00 ID:???0
ゲームのアニメはIGが製作すること多いから豪華になる。
IG初の萌えアニメでは後藤圭二と樋口香里がキャラデザやってた。
353メロン名無しさん:2006/01/01(日) 12:29:39 ID:???0
ナムカプOPは古代祐三作曲のおシャレっぽい歌なのに
絵が今石というギャップで笑った。あれも制作はIGだよね。
354メロン名無しさん:2006/01/01(日) 12:43:21 ID:???0
ワイルドアームズ3のスタジオディーンが担当したアニメは酷かった・・・・
アニメ=IGが1番
という図式が一般的になってるね。
355メロン名無しさん:2006/01/01(日) 12:45:25 ID:???0
半熟英雄はスクエニ社員オグロアキラつながりでタツノコに
356メロン名無しさん:2006/01/01(日) 12:59:26 ID:???0
ワイルドアームズ2のOP
http://www.hal.ne.jp/katana/techou/hozon_cg/20040404hoka_1.jpg
鋼の錬金術師のOP
http://www.hal.ne.jp/katana/techou/hozon_cg/20040404hoka_2.jpg


こんなインスパイアもあったね。
357メロン名無しさん:2006/01/01(日) 13:03:15 ID:???0
>>350
いんや、ニウタイプだった筈。
358メロン名無しさん:2006/01/01(日) 13:04:46 ID:???0
>>356
両方共、洋画のパクリでっしょ。
359メロン名無しさん:2006/01/01(日) 13:19:10 ID:???0
スクエニは給料良いし、今年の働きやすい企業1位に輝いてたもんな。
金田やオグロは勝ち組み
360メロン名無しさん:2006/01/01(日) 13:19:46 ID:???0
BG被ったとか どうでもいい。
361メロン名無しさん:2006/01/01(日) 13:22:46 ID:???0
>>356
美術監督が同じ人だったらしい。
他にも巨大な蛇を剣で真っ二つにする同じシーンも伊藤嘉之で同じ人だし。
362メロン名無しさん:2006/01/01(日) 14:53:55 ID:???0
>>352
「IGだから」と言うより、単にギャラが良いからでしょ。<ゲーム業界
363メロン名無しさん:2006/01/01(日) 15:30:35 ID:???0
スタッフがいいだけ
364メロン名無しさん:2006/01/01(日) 15:37:43 ID:???0
IGはゲームに力入れてる気がする。
Blood+やIGPXには若手や外注中心で、TOAには大平、黄瀬、後藤、沖浦とか投入したり。
365メロン名無しさん:2006/01/01(日) 15:54:50 ID:???0
ゲームはしょせん下請け仕事だし、権利関係が発生するわけではないからだめでしょ。
IGは上場するのが遅すぎたし、企画力もないからはっきりいってかなり厳しいと思う。
366メロン名無しさん:2006/01/01(日) 16:12:35 ID:???0
御伽草子
IGPX
Blood+
韋駄天チャンプ

本当にうんこだよね・・・
367メロン名無しさん:2006/01/01(日) 16:33:35 ID:???0
その中じゃ御伽草子はまだいいほう
368メロン名無しさん:2006/01/01(日) 16:35:43 ID:???0
御伽>IGPX>>>韋駄天>>>blod
369メロン名無しさん:2006/01/01(日) 17:07:23 ID:???0
コミケですしおが劇ワンピのL/O修正集出したね
370メロン名無しさん:2006/01/01(日) 17:13:06 ID:???0
ヤフオクに出てるけど8kはキツイなあ
371メロン名無しさん:2006/01/01(日) 17:38:12 ID:???0
梅津のはどうなんだ?
372メロン名無しさん:2006/01/01(日) 17:39:35 ID:???0
ノエイン見た
アトリに吹っ飛ばされたフクロウの転げ方が面白すぎw
どんな動きだよ
373メロン名無しさん:2006/01/01(日) 17:40:25 ID:???0
秋葉で見たら2kだったが…
梅津は高いから買わなかったが、どんな感じなんだか
374メロン名無しさん:2006/01/01(日) 18:24:08 ID:???0
大晦日ドラ、なにか良かったの?
映画の予告が凄かっただけ?
375メロン名無しさん:2006/01/01(日) 18:26:10 ID:???0
上のレス読めばわかるだろ
376メロン名無しさん:2006/01/01(日) 18:50:58 ID:???0
梅津のはMEZZO1話だけのレイアウト集だと思ったほうがいい
ナコルルとかシュガシュガは数ページだけ
377メロン名無しさん:2006/01/01(日) 19:36:10 ID:???O
とはいえ梅津のレイアウトは好きだから欲しいな
梅津の新作はまだかいな?
378メロン名無しさん:2006/01/01(日) 19:53:54 ID:???O
確か、今映画つくってるでしょ
キスアンドクライだっけ?
379メロン名無しさん:2006/01/01(日) 19:55:42 ID:???0
380メロン名無しさん:2006/01/01(日) 22:45:52 ID:???0
すしおのオマツリ修正集、
コミケではめちゃくちゃ余ってたよ。
381メロン名無しさん:2006/01/01(日) 22:50:45 ID:???0
会社の著作物を勝手に売買して利益を得ているのか
382メロン名無しさん:2006/01/01(日) 22:53:05 ID:???0
何を今さら
383メロン名無しさん:2006/01/01(日) 23:33:37 ID:???0
>373
アキバのどこ?買いに行こうかな。
384メロン名無しさん:2006/01/01(日) 23:39:09 ID:???0
>>361
美監が勝手にレイアウトとったりしないよ、普通。
それ以前のコンテかレイアウトの段階で参考(パクリ)にした
映画があったって事でしょう。

>>他にも巨大な蛇を剣で真っ二つにする〜〜〜
もしかして、両方共コンテが村木さんだとか?
385メロン名無しさん:2006/01/02(月) 00:18:24 ID:???O
虎で2Kだったかな
伊藤伸高や加々美高浩、森久司のカットあり
386メロン名無しさん:2006/01/02(月) 00:27:50 ID:???0
>385
うっす。サンクス
387メロン名無しさん:2006/01/02(月) 00:42:56 ID:???0
>>384
>もしかして、両方共コンテが村木さんだとか?
コンテはWA2、ハガレン、共に安藤真裕。
388メロン名無しさん:2006/01/02(月) 00:53:08 ID:???0
原画は原画マンの著作物
修正は作監の著作物
389メロン名無しさん:2006/01/02(月) 00:57:08 ID:???0
東映じゃ公式に出ないもんだから貴重かもね
390メロン名無しさん:2006/01/02(月) 01:40:55 ID:nqOfKr7K0
391メロン名無しさん:2006/01/02(月) 01:43:22 ID:???0
>>387
ワイルドアームズは岡村じゃなかった?
392メロン名無しさん:2006/01/02(月) 02:11:36 ID:???0
gyaoでエウレカの一挙放送してるけど、メカ作画の見所がある回ってどれだっけ
何回かあったと思ったけど、ニルバーシュが暴走してレントンが人殺しを自覚した回?だけ見逃してるんだよな
393メロン名無しさん:2006/01/02(月) 02:21:13 ID:???0
なのは、吉成担当カットの30秒弱だけで動画枚数500枚超えてる。
394メロン名無しさん:2006/01/02(月) 02:27:37 ID:???0
>>393
どこにそんな情報が?ま、まさか自分で数えたとか・・
395メロン名無しさん:2006/01/02(月) 02:33:05 ID:???0
396メロン名無しさん:2006/01/02(月) 03:03:32 ID:???0
いやいや、違うぞ。それだとほぼ1Kフル作画という事になってしまう。
確か3Kベタ打ちだろ?それなら約4秒だ。
397メロン名無しさん:2006/01/02(月) 03:22:51 ID:???0
基本をわかってない人がいるんだな
それで作画を語るなよw
398メロン名無しさん:2006/01/02(月) 03:24:35 ID:???0
時計で計ったら1.5秒だったんだよ
399メロン名無しさん:2006/01/02(月) 03:28:00 ID:???0
4秒で合ってるわ。
別のシーンと勘違いしてた。
400メロン名無しさん:2006/01/02(月) 03:36:37 ID:???0
>>398
作画マニアなんだから、コマかフレーム数で計算しようよ。
401メロン名無しさん:2006/01/02(月) 03:40:59 ID:???O
にわかは来ないでいただこう
神聖なスレの品位が下がるから
402メロン名無しさん:2006/01/02(月) 03:42:50 ID:???0
まだ勉強中なもんで。
403メロン名無しさん:2006/01/02(月) 03:44:01 ID:???0
神聖ってんなら、スレタイを「作画を語る神聖なスレ」にでもしたらどーだ
404メロン名無しさん:2006/01/02(月) 03:46:56 ID:???0
マニアが作画を語る神聖なスレ
405メロン名無しさん:2006/01/02(月) 03:52:46 ID:???0
俺も真性
406メロン名無しさん:2006/01/02(月) 04:04:11 ID:???0
>>392
20話。
敵をマウント気味にボコボコに殴る前後が中村豊。
407メロン名無しさん:2006/01/02(月) 05:07:30 ID:???0
>>387
すまん、うっかり勘違い。
ハガレンOPは村木さんじゃなくて安藤さんだった。指摘、サンキュ。
408メロン名無しさん:2006/01/02(月) 05:10:51 ID:???0
>>396
食事シーンは、ほぼ1K作画だぞい。
409メロン名無しさん:2006/01/02(月) 05:25:13 ID:???0
ち、違うぞ・・・
何なんだ、その断定口調・・・
それと、いつも思うんだが「食事」はしてないじゃん・・・
410メロン名無しさん:2006/01/02(月) 05:57:23 ID:???0
1K作画なのは走りのシーンだろ
うろ覚えだがあとはほとんど2K作画だったように思う
411メロン名無しさん:2006/01/02(月) 06:21:05 ID:???0
スタジオ見学に来て、なのはの仕事現場見て、「俺にも書かせて」と仕事貰って、一人黙々と閉じこもって描いてたらしいぞ
412メロン名無しさん:2006/01/02(月) 07:20:11 ID:???0
食事のシーンは410の指摘通り、ほぼ2k作画だな。
食べてはいないが食べ物を前にして卓を囲んでいるので間違ってはいないと思うぞい。
食事のシーン。 だぞい。
413メロン名無しさん:2006/01/02(月) 09:37:10 ID:???0
お前ら!
今年のアニメ開きは何だった?
414メロン名無しさん:2006/01/02(月) 11:00:26 ID:???0
テッカマンブレード
415メロン名無しさん:2006/01/02(月) 11:18:39 ID:???0
デビルマンレディー
416メロン名無しさん:2006/01/02(月) 11:49:05 ID:???0
正月特番、電車男のOP
不意打ちですた・・
417メロン名無しさん:2006/01/02(月) 11:59:07 ID:???0
どした?OPが変わってたの?
418メロン名無しさん:2006/01/02(月) 12:40:43 ID:???0
DVDも終わったからそれはないんじゃないか?
419メロン名無しさん:2006/01/02(月) 12:45:53 ID:???0
ダイコンなのを知らなかったんでしょ。
420メロン名無しさん:2006/01/02(月) 12:47:48 ID:???0
あ、いや、今年のアニメ開きの予定では無かったアニメで始まってしまったという意味です。 不意打ち。
お騒がせスマソ・・・と今年、初あやまり・・  トホホ。
421メロン名無しさん:2006/01/02(月) 13:00:57 ID:???0
なんのこっちゃ
422メロン名無しさん:2006/01/02(月) 13:07:35 ID:???0
アギトのCMみたけどよさそうだった
423メロン名無しさん:2006/01/02(月) 13:08:56 ID:???0
ところで、ローゼンメイデントロイメントのENDでダイコンパロあるよね。
大地がめくれて浮かび上がって、一瞬で花吹雪になって舞うシーン。
424メロン名無しさん:2006/01/02(月) 13:19:08 ID:???O
アギト対したことなかったな
425メロン名無しさん:2006/01/02(月) 13:31:13 ID:???0
ノエイン見て思ったけど、暴走アニメーターってどのくらい必要とされてるんだろ。
426メロン名無しさん:2006/01/02(月) 13:46:13 ID:???0
アギトまだやってねぇだろw
427メロン名無しさん:2006/01/02(月) 13:48:47 ID:8iWyYjVA0
昔から派手な作画がいい作画だと思ってるやつが多いが
そんなことでは作画は語れないぞ
428メロン名無しさん:2006/01/02(月) 13:48:53 ID:???0
暴走できる舞台が与えてもらえないのも大きいだろ
429メロン名無しさん:2006/01/02(月) 14:20:25 ID:???0
リリカルなのは
430メロン名無しさん:2006/01/02(月) 14:59:35 ID:???0
ドラの前売り買っとこうかな・・・
431392:2006/01/02(月) 15:42:46 ID:???0
>>406
ありがとうございます
さっそく見てきます
432メロン名無しさん:2006/01/02(月) 16:02:09 ID:???0
エンレカは1話と26話だけ見とけば充分
433メロン名無しさん:2006/01/02(月) 17:10:07 ID:???0
あの最終回はよかったな
434メロン名無しさん:2006/01/02(月) 18:16:57 ID:???O
今年のアニメ開きはアニマクスのトップ四話ですた
こいつぁ春から演技が良いや
明後日は茄子とかマインドゲームやるからたのしみ
435メロン名無しさん:2006/01/02(月) 18:49:12 ID:???0
>>428
需要があれば与えられる。
でも与えられてやってるのは暴走じゃないよな。
誰にも望まれないのに勝手にやるのが暴走。
でもそれって意味あんのかな。
436メロン名無しさん:2006/01/02(月) 18:58:09 ID:???0
一部のマニアには受ける。昔からそうだろ
437メロン名無しさん:2006/01/02(月) 19:05:40 ID:???0
おまえら絶対にドラえもん見に行けよ
ここの連中は口ばっか達者で困る
438メロン名無しさん:2006/01/02(月) 19:09:33 ID:???0
なあ?ソミナリってなんでこんなに作画レベル高いの?
439メロン名無しさん:2006/01/02(月) 19:33:56 ID:???0
ドラえもんで語るべき作画ってどんなシーンだ
440メロン名無しさん:2006/01/02(月) 19:34:22 ID:???0
>344
これって今年じゃないのか?
どこ見てものってないんだが。
441メロン名無しさん:2006/01/02(月) 19:49:08 ID:???0
そんな作画オタ向きの傑作集はry
442メロン名無しさん:2006/01/02(月) 19:53:48 ID:???0
むしろドラえもんの作画が良くないなんていう奴は作画オタじゃない。
443メロン名無しさん:2006/01/02(月) 20:30:26 ID:???0
今日はtvkで23:30から「鴉−KARAS−」が放送されるけど
作画的に見所はあります?
444メロン名無しさん:2006/01/02(月) 21:04:44 ID:???O
対したことないよ
445メロン名無しさん:2006/01/02(月) 21:48:47 ID:???0
作画と3DCGとの組み合わせは上手いと思う。そのくらいかな。
全体的なクオリティはそれなりに高い。
446メロン名無しさん:2006/01/02(月) 21:53:45 ID:???0
ただここがすげぇってのが無いよな
見てる人少なそうだ市
447メロン名無しさん:2006/01/02(月) 23:19:32 ID:???0
坂井久太って巧くね?
448メロン名無しさん:2006/01/02(月) 23:48:58 ID:???0
ケーブルでReキューティーハニーを見る。
う〜ん、なんだろ、作画のテンションは果てしなく高いのに
なんかワクワクしないというか・・・緩急がなくて急だけなのが問題か。
449メロン名無しさん:2006/01/03(火) 00:22:26 ID:???0
新ハニーの凝りまくった変身シーンの作画見ちゃうとどうしてもReは手抜きに見えちゃうよな
450メロン名無しさん:2006/01/03(火) 00:25:55 ID:???O
カラス作画いいじゃん
451メロン名無しさん:2006/01/03(火) 00:29:59 ID:???0
坂井久太って巧くね?

>>448
庵野の名前貸しな体たらくっぷりと
今石のウザ演出のせい
平松に罪はない。
452メロン名無しさん:2006/01/03(火) 00:30:19 ID:???0
3話   鈴木俊二 鶴巻和哉 平田智浩 寺東克己 本田 雄 大橋誉志光 わたなべひろし 川元利裕 佐々木正勝
4話   武内 啓 西島克彦 菊地康仁 岩崎良明 鶴巻和哉 黒田和也 杉浦幸次 増尾昭一
5話   松原秀典 岸田隆宏 大河原晴男 菅沼栄治 伊東傑 黄瀬和哉 合田浩章 松尾慎 竹内敦志
11話  加瀬政広 平松禎史 宮崎なぎさ 奥野浩行 村上貴信 村瀬修功 楠本祐子 山本直子 古田誠
13話  柳田義明 斎藤哲人 斎藤卓也 西村博之 海谷敏久 川口博史 
18話  釘宮 洋 小泉 昇 福本 勝 太田世彦 高橋勇治 神戸洋行 村松尚雄
35話  本田 雄 都留稔幸 杉浦幸次 川名久美子 中山岳洋 鶴巻和哉 合田浩章 管野宏紀


ナディアは毎回こんな感じのスタッフだったな。
みんな出世したなぁ・・・
453メロン名無しさん:2006/01/03(火) 00:37:29 ID:???0
イメージボードやってた柳田良明が「俺にオリジナルアニメ作らせろー」ってわめいてたぞ。
454メロン名無しさん:2006/01/03(火) 00:41:14 ID:???0
何気に川元とか村瀬とか都留とか
ガイナと関わりない人が参加してるのが凄い

大河原晴男ってキャリア長いけど、巧いの?
455メロン名無しさん:2006/01/03(火) 00:55:23 ID:???O
坂井久太のほうが巧い
456メロン名無しさん:2006/01/03(火) 01:02:43 ID:???0
鶴巻って最近なにしてるんだ?
457メロン名無しさん:2006/01/03(火) 01:03:53 ID:???0
いやぁ〜鴉ぶっとんでるなあ
やっぱOVAって素敵だわ
458メロン名無しさん:2006/01/03(火) 01:14:02 ID:???0
鴉画面暗いよ。
三本続けて見るとアクションのコンテも一本調子に感じるし。
459メロン名無しさん:2006/01/03(火) 01:15:43 ID:???0
アホみたいな滑空シーンに笑った
460メロン名無しさん:2006/01/03(火) 01:24:17 ID:???O
鴉期待してたほどじゃなかったな
461メロン名無しさん:2006/01/03(火) 01:25:30 ID:???0
いい爆煙を描けてるアニメは好き
462メロン名無しさん:2006/01/03(火) 01:32:51 ID:???0
凄いんだけど、作画の妙味が感じられないんだよなあ。
アクションシーンのカットつなぎが悪いのと、
動きが早すぎるのとで何をやってるのか判りにくいね。
2K、1Kの多用で作画の圧力を生み出そうとしているのも、
かえって単調さの原因に成っている様に思える。
エフェクト作画が撮影処理に食われてるのもストレス感じるし。

それに、内容がなあ・・・まあ、これは言うまい。
でも、作品的には割と評判良いんだよねコレ?
463メロン名無しさん:2006/01/03(火) 01:41:49 ID:???0
どうでもいいけど坂井久太って巧くね?
苺ましまろ最終話で確信した
464メロン名無しさん:2006/01/03(火) 01:48:05 ID:AdpZRFDb0
パラキス見てたんだけど早川ナオミって誰のPNだっけ?
465メロン名無しさん:2006/01/03(火) 01:54:06 ID:???0
>>462
作画というか
撮影の上手さを感じたな
鴉が刀でゆっくり攻撃を弾くシーンとか
切り裂き野郎がわざわざ周り壊しながら逃げるシーンとか
見せ方が良かった
466メロン名無しさん:2006/01/03(火) 02:02:46 ID:???O
あんなんマトリックスのパクリじゃねーか
467メロン名無しさん:2006/01/03(火) 02:12:28 ID:???0
おれも462とほぼ同じ意見だな
1Kの多様で見せ場がどこかわからない
個人的に気になった部分は、動きがぱっと動いてピタ、と止まりすぎる点
これはCGに多く観られた。うつのみや作画のようにぱっと動いたあとは
ブランとした自転車のブレーキのような遊びを入れないと。爆発煙エフェクト
は気に入った。素直にすごいと思った。
撮影に関しても、作画、CGのあまりに早い動きなのにグロー処理やディフュージョン、
透過光が多すぎ、強すぎて作画部分がうまく認識できない。あと画面動が激しすぎの
入れすぎでこれもどうなってるのか良くわからない事に拍車をかけている

が、全体的にはとても力が入っている。がデジタル臭が強すぎてイマイチに感じる
のはなにかBloodを思い出す TVじゃないほうのな
468メロン名無しさん:2006/01/03(火) 02:18:01 ID:???0
ベタでしょぼいコンテ・撮影が好きなのは勝手だけど
469メロン名無しさん:2006/01/03(火) 02:20:44 ID:???0
>>466
それは演出の領域でしょ。確かに撮影は上手いよ。
上手いんだけど、撮影の厚みが増すほどに目の前に紗がかけられた様で、
作画者の思想に迫るのが困難になるのをもどかしく感じるんだな。
真性作画オタ以外には評判良さそうな気はするけどね。綺麗だし派手だから。
470メロン名無しさん:2006/01/03(火) 02:25:59 ID:???0
>>456
樋口しんじ最新作「日本沈没」のお手伝い。
471メロン名無しさん:2006/01/03(火) 03:43:52 ID:???0
一般アニオタに神!と言われるが、
作画オタ的には、はいはいクオリティ高ス
という作品は結構あるな。
472メロン名無しさん:2006/01/03(火) 03:52:37 ID:???O
ノエインとかな
473メロン名無しさん:2006/01/03(火) 03:54:06 ID:???0
ノエイン2話の作画を「神!」とかいってる奴らはよく見たなあ
474メロン名無しさん:2006/01/03(火) 04:27:37 ID:???O
そんなやついたか?
本スレでは絵柄が非難されてたし、
一枚絵のクオリティに対して色々言ってるブログも見たぞ
475メロン名無しさん:2006/01/03(火) 04:28:01 ID:???0
「神動画」とか変な言葉をいまだに言い続けてる阿呆がいるんだがネット配信の悪影響かねぇ?
この手の奴の認識では、キャラ絵の書き込みが高密度だと「神作画」で、動きがいいと「神動画」となるらしい。
で中割のキャラ絵が歪むと作画崩壊と騒ぎ立てる。この風潮が広まるのはヤバイ気がするよ。
476メロン名無しさん:2006/01/03(火) 04:48:46 ID:???0
「エヴァってスゲーよな特に男の戦いと劇場版の戦闘。やっぱ庵野は天才だよ」
(両方磯じゃねーか・・・)
「ハヤオはスゲーよ。魔女の宅急便のクライマックスとか動きスゲーよな
やっぱハヤオって人間の動きに関しては日本一じゃね?」
(あれ描いたの金田だろーが・・・)

と、こないだ一般人の友達と話してて思ったんだが、
凄いシーンの作画をすべて監督の手柄と思ってるのかな・・・ちょっと悲しい
477メロン名無しさん:2006/01/03(火) 04:48:52 ID:???0
じゃぁ、貴方は何て言うの?
478メロン名無しさん:2006/01/03(火) 04:50:59 ID:???0
ジブリ作品を観る一般人の殆どはアニメーターに関心ないよ。
監督か原作者位しか頭に無いと思う。
479メロン名無しさん:2006/01/03(火) 05:06:56 ID:???0
「まんが道」で鈴木伸一がウォード・キンボールの話を始めて
あっけにとられるシーンを思い出した。
鈴木伸一って最古の作画ヲタの一人か。
480メロン名無しさん:2006/01/03(火) 05:12:40 ID:???0
「神」って評価をしてる時点でもう…
481メロン名無しさん:2006/01/03(火) 05:27:53 ID:???0
>>474
おおむねそうなんだけど、こういう人らもいるのです
ttp://nekoko.at.webry.info/200510/article_74.html
2話当時はほかにも何人か見た。
ま、絵柄の好みといえばそれだけなんだが
こういう輩に作画云々と言われるのは個人的に・・・
482メロン名無しさん:2006/01/03(火) 05:29:46 ID:???0
確かにこのスレで「神作画」という単語はほとんど見ないね。>>480
483メロン名無しさん:2006/01/03(火) 06:19:59 ID:???O
愚民どもは対したことない止め絵で神作画とか言うから困るよね
その点このスレの住民は流石だよね
作画を知り尽くしてるし、スレも高尚だし
484メロン名無しさん:2006/01/03(火) 07:12:01 ID:???0
                         |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >483))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
485メロン名無しさん:2006/01/03(火) 10:32:38 ID:???0
ドラゴンボール良かったね。
DBであそこまでの作画が見られるとは思わなかったよ。キャラデザも原作の再現度高い。
486メロン名無しさん:2006/01/03(火) 10:50:14 ID:???0
山内の演出がさすがに慣れててよかった。
西尾が監督やるとコンテの遅れがやばくて
どうにもならなくなるけど。
487メロン名無しさん:2006/01/03(火) 11:06:25 ID:???0
>>476
その友人が一般人のカテゴリーに入る人種だとしたら、かなり良いセンスしてるじゃないの。
磯パートと他の部分との作画圧力の違いを見分けてるんだから。
作画オタとしても良い喰いつきどころだ。アニメーターの役割を存分に説明してやれよ。
それに、アニメーターが良い仕事が出来るのも、監督の適材配置や、演出指導、絵コンテの
賜物でもあるんだから、友人の発言もあながち間違ってはいないでしょ。


それから最近の流れ、(一般人は〜みたいな)「鴉」が発端だと思うんだが、見てない人に
誤解されるといけないので言っとくと、「鴉」は"大した筝ないのに持ち上げられてる作品"みたいな
定義には全く当てはまらない物だったよ。作画、3D、撮影の技術が高度にバランスした大変な力作だ。
ただ、"大した事ある"にも関わらず、作画オタ的には、こう、ぐっとくる物に何故か欠けるんだな。

でもこれは、作画要素(狭義の)だけを過剰に重要視する作画オタ心が、"画造り"に関して
作画マンが与える影響の範囲がますます小さくなる事に反発を感じているだけなのかもしれないとも思える。
どうなんだろう?
488メロン名無しさん:2006/01/03(火) 11:07:34 ID:???0
坂井久太って巧くね?
489メロン名無しさん:2006/01/03(火) 11:11:25 ID:???0
鴉は橋本敬之がかなりがんばってたみたいだからね。
あの人くらい手が早くて巧いと一本のクオリティ維持が可能なんだろう。
490メロン名無しさん:2006/01/03(火) 11:46:43 ID:???0
敬史、敬史。
他の人も頑張ってるよ、もちろん。

>>488
このブギーポップはどういう原理で発生してきやがるんだ?
491メロン名無しさん:2006/01/03(火) 11:56:22 ID:???O
まあ個人的には、
うまい止め絵→神作画
うまい動き→神動画

でも分かりやすくて良いと思うけどな
「動画」を「映像」に近い意味の動画と考えればね
製作セクションの「動画」って言葉の縛りがでかいんだろうが

ただ、動画原画作画の語り分けができない人間には作画の良し悪しが分からない、みたいな考えは傲慢だと思うが
まあ、「神動画wwwww」とか騒いでる奴見てムカつくのはすげー分かるけど
492メロン名無しさん:2006/01/03(火) 12:31:05 ID:???0
アクエリオンといいノエインといいなんでサテライトの作品には上手い人が集まるんだ?
493メロン名無しさん:2006/01/03(火) 12:31:55 ID:???0
494メロン名無しさん:2006/01/03(火) 12:36:12 ID:???0
赤根は人脈凄いよ
495メロン名無しさん:2006/01/03(火) 13:12:46 ID:???0
この程度のヘタレ監督の方が作画は暴れやすい
496メロン名無しさん:2006/01/03(火) 13:15:54 ID:???0
やりやすいと言えば
大地のアニメは現場の雰囲気が凄く良くなるという話を聞いたことがあるな
497メロン名無しさん:2006/01/03(火) 13:54:26 ID:???0
俺はむしろ想像していたよりずっと作画部分の比重が大きくて
見てて楽しいな「鴉」は
あんなにエフェクトたくさん見れるとは思ってなかった
498メロン名無しさん:2006/01/03(火) 13:57:43 ID:???0
確かに鴉はエフェクトかっけぇな
つかノエイン見てるとニヤニヤしちまう・・・
499メロン名無しさん:2006/01/03(火) 14:16:19 ID:???0
え、それはハルカの腰つきを見て・・・
500メロン名無しさん:2006/01/03(火) 14:43:51 ID:???0
ハルカの甘い脇を見てだよ
501メロン名無しさん:2006/01/03(火) 15:37:36 ID:???0
>>494
赤根氏に限らず、そういうのって、呼んだスタッフの芋づるじゃね?
それとキャラの岸田氏の人徳も大きいと思うんだけど・・ ノエインの場合は。
502メロン名無しさん:2006/01/03(火) 15:47:29 ID:???0
水グモもんもん。
作画イマイチですた。
宮崎作品とは思えないほどに。
503メロン名無しさん:2006/01/03(火) 15:51:13 ID:???0
枚数すごいとかって話じゃなかったか >水ぐも
504メロン名無しさん:2006/01/03(火) 15:52:14 ID:???0
作画を語るスレとはちょっと外れてしまうとは思うけど
プロゴルファー猿のシャークキラーの回、今川さんかな?
さっきCSで見たらやたら面白かった。
505メロン名無しさん:2006/01/03(火) 15:57:46 ID:???0
>>503
大して動いてるようには見えなかったし、絵が何かキチャナイのよ。
影の付け方もキモチワルイ。
コンテやイメージボードの時点では凄く良かったのに、ジブリの作画陣が
駄目なのかも。どんどんヘタクソになってる。
昔ほど監督自ら修正入れられないしなー。
506メロン名無しさん:2006/01/03(火) 16:04:44 ID:???0
坂井久太って巧くね?
507メロン名無しさん:2006/01/03(火) 16:05:55 ID:???0
沼田は上手いな
508メロン名無しさん:2006/01/03(火) 16:07:51 ID:???0
ハッとするようなレイアウトが一つもなかったなぁ・・・
もう駄目なのかな、宮さん。
509メロン名無しさん:2006/01/03(火) 16:09:39 ID:???0
ジブリ社員の原画連中全員クビにしたほうがいいな・・・
もうヘタクソしか残ってない
510メロン名無しさん:2006/01/03(火) 16:14:37 ID:???0
もういっこの幼女アニメは観た人いる?
オフィシャルの画像だと影無しハイライト無しっぽいけど
511メロン名無しさん:2006/01/03(火) 16:20:25 ID:???0
パンフは見たけど確かに影は無かったね。
つか、すごいシンプルな絵だよ。
画面密度めちゃ薄いwけど動いたらおもしろそう。
ちなみに演出アニメーターは魔女宅の近藤氏だよ。
512メロン名無しさん:2006/01/03(火) 16:26:41 ID:???0
ジブリはそんなアニメ作らないでゲド手伝ってやれよw
513メロン名無しさん:2006/01/03(火) 16:59:04 ID:???0
水グモもんもん

演出アニメーター 田中敦子

原画 山下明彦 芳尾秀明 鈴木麻紀子 米林宏昌 佐藤雅子 
二木真希子 大塚伸治
514メロン名無しさん:2006/01/03(火) 17:18:08 ID:???0
賀川愛ってどう?
顔が四角い女。
515メロン名無しさん:2006/01/03(火) 17:19:54 ID:???0
坂井久太って巧くね?
516メロン名無しさん:2006/01/03(火) 17:22:35 ID:???0
坂井ってどういう絵を描くの?
苺ましまろの奴しか知らんからサッパリだ
517メロン名無しさん:2006/01/03(火) 18:40:08 ID:???0
相手にするな
518メロン名無しさん:2006/01/03(火) 19:02:02 ID:???0
>>516
女の人で、デジキャラットやゾイドジェネシスのキャラデザやってる人。
萌えアニメで活躍。
可愛らしい画を描く。

http://www.dsk.zaq.ne.jp/faazn806/image/usadasakai.jpg
http://www.dsk.zaq.ne.jp/faazn806/image/kyu_06.jpg
ttp://www.dsk.zaq.ne.jp/faazn806/image/kyu_000.jpg
519メロン名無しさん:2006/01/03(火) 19:12:40 ID:???0
>>513
あれ敦子さんの絵なのか。演出って、ホントに演出だけ?
山下大塚か
520メロン名無しさん:2006/01/03(火) 19:14:49 ID:???0
坂井久太先生は人見知りの激しいお方です
そっとしておきましょう
521メロン名無しさん:2006/01/03(火) 19:35:56 ID:???O
坂井久太たまんね?
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
522メロン名無しさん:2006/01/03(火) 20:18:31 ID:???0
久ちゃんのましまろ版権絵には
何度お世話になったことか
523メロン名無しさん:2006/01/03(火) 20:54:12 ID:???0
携帯さんのIDって履歴わかってしまうのか・・
524メロン名無しさん:2006/01/03(火) 21:03:06 ID:???0
525メロン名無しさん:2006/01/03(火) 21:16:38 ID:???0
いまどき萌えjpって
526メロン名無しさん:2006/01/03(火) 21:26:46 ID:???0
どうでもいいが、萌えjpの「作画の崩れを晒し上げ」スレッドに貼ってあるんだがその画像…
うつのみやエウレカも有った。
527メロン名無しさん:2006/01/03(火) 21:46:45 ID:???0
>>524
髪のハイライトとか
服のシワがくどいよね。
528メロン名無しさん:2006/01/03(火) 21:47:52 ID:???0
実写トレスなんて誰でも出来る
529メロン名無しさん:2006/01/03(火) 21:55:02 ID:???0
とても目が大きい方をトレスしたんですね。
530メロン名無しさん:2006/01/03(火) 21:57:10 ID:???0
ん?脈絡が読めん
今、スタンダードに実写トレスに近い事やってる人なんて
橋本晋治さん位じゃないのかな。
大平さんはもうやってない感じだし。
531メロン名無しさん:2006/01/03(火) 22:08:01 ID:???0
へたれアニメーターは実写トレスすればいいのに
よっぽどいいのが出来るだろ
532メロン名無しさん:2006/01/03(火) 22:16:53 ID:???0
へたれでは造形をアニメキャラのバランスに置換できないから無理。
へたれロトスコープはCMやPVで結構見ることができるが、
バランス置換してないにも関わらず出来の悪い物が多い。
533メロン名無しさん:2006/01/03(火) 22:18:12 ID:???0
>>528
この作画の動きは写実じゃない。
マメに個々の部品の動きのタイミングをズラしているだけ。(っても、それなりに大変な作業だけど)
まあ、動かしっぱなしが許されないと(枚数使わせてもらえないと)出来ない芸当。
534メロン名無しさん:2006/01/03(火) 22:21:02 ID:???0
>>533
動画仕上げ撮影も全部自分でやってるからこそできる芸当かもな
535メロン名無しさん:2006/01/03(火) 22:24:18 ID:???0
実写トレスが誰でも出来ると思っているのなら
その言葉通り、自分でやってみそ。
きっとヘタレな誰かでもスゴイアニメートが出来るんじゃない?
なぞるだけだから絵心もいらないし。
・・なんて簡単なわけネーだろ。  まあ、タイミングは少しは安心出来るかもしれないけどね。
536メロン名無しさん:2006/01/03(火) 22:27:18 ID:???0
>>534
さすがに動・仕は自分でやってないだろ。
上がってきたデータを細工する方が効率的だし。
537メロン名無しさん:2006/01/03(火) 22:37:05 ID:???0
うつのみや次は15話と22話か。
538メロン名無しさん:2006/01/03(火) 22:52:13 ID:???0
>>536
へたれ作画上がって来るの待つより自分で描いた方が速い
それと磯光雄と吉成鋼は動画、演出、撮影も全部やってるよ(仕上げは分からんが)
539メロン名無しさん:2006/01/03(火) 22:55:43 ID:???0
>>535
わずかにでも絵心があれば、想像で描くより格段に"動く"アニメートが出来て吃驚するよ。
coosunのHPのgifアニメもロトスコープのやつは出来がいいでしょ。

ただ、それをアニメ作品内でのシチュやキャラ造形で行う事が出来るかどうかは別問題。
現実で再現出来るシチュならまだ良いが、再現不能の非現実な状況はやはり想像で
描かざるを得ないから、並みのアニメーターだとロトスコープ部分との決定的な齟齬が
生まれてしまう。だからやる人はほとんどいない。
540メロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:02:39 ID:???0
>>538
動画は上がってきたのを直すのが早いよ。
ってか、二人とも自分で動画してないし。
541メロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:08:51 ID:???0
>>539
535だが、ナイスフォローさんきゅw
542メロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:11:59 ID:???0
>>ってか、二人とも自分で動画してないし。
モノによっては例外もあるけどね。
543メロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:17:31 ID:???0
>>538
それはやってる場合もあるというだけでいつもでは無いでしょう。
当人が動画、撮影をやる必然性がある時だけ手を出してる訳で、食卓シーンにはその必然性は無い。
物証としては走るシーンと比較して貰えば解ると思う。

こちらは、3Dが絡んでくるのと特殊仕上げとで通常体制では出来ない処理が行われている。
その為、当人が手を入れる必然性があったと思われる。撮影、仕上げの手間が食卓シーンとは全然違ってる。

このパートにおける撮影、仕上げの暴走ぶりは作画の暴走よりよっぽど酷い。
人物色の光量や影バランスの変化、色トレスのブレンド処理まで行われている。
他パートに無い事からして3Dも自作だと思う。
544メロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:20:07 ID:???0
まあロトスコープじゃなくて
自分で1から組み立てて作りたいってのがあるのかもな
参考、確認作業という意味ではヤってる人は居るかもしれんが
545メロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:26:00 ID:???0
アニメーターモラル的な抵抗感はやっぱりあるよ。
むしろ、すごく巧い人じゃないと手を出せない、認められない様な感じ。
546メロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:31:00 ID:???0
アニメーターモラル!
まあ、野心家アニメーターには屁でもない言葉なんだろうね。
いや、むしろ他のアニメーターがモラルに縛られているうちが
自分達にとっては華だと思っているのかも。
547メロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:32:50 ID:???0
トレス解禁!!!
548メロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:41:00 ID:???0
俺も色んな意味で人の子なんだな〜

          みつお
549メロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:48:00 ID:???0
ロトスコープ作画やりたいんだけど、モデルの美少女を調達出来ないのですが・・
550メロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:50:50 ID:???0
実写どころかアニメのトレスしたやつも居たなそういえば
あ、動きのね
551メロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:51:32 ID:???0
う〜〜ん、まずはソコからか・・
険しいな。  萌えロトスコープ作画道。
552メロン名無しさん:2006/01/04(水) 00:10:26 ID:???0
エフェクトだとトレスでもまともに行かないよね。ノーマルと影を見分けられない
553メロン名無しさん:2006/01/04(水) 00:19:59 ID:???0
実写トレスなんて簡単
うつのみやみたいにリアルじゃありえないつなぎがすごいのに┐(´д`)┌
554メロン名無しさん:2006/01/04(水) 00:27:09 ID:???0
御本人はロトスコープ肯定派なんですがね。
アニマトリックスで自らロトスコ作画してもいるわけだし。
555メロン名無しさん:2006/01/04(水) 01:01:25 ID:???0
ttp://www.youtube.com/?v=075YHUPgzfM
演出は古くさいけど種死のあれよりよっぽどいいな
556メロン名無しさん:2006/01/04(水) 01:12:05 ID:???0
>>526
あそこは動画の中割りを一時停止して「作画崩れだー」と叫ぶ
作画の概念をも理解できてない作画厨の集まりだ
557メロン名無しさん:2006/01/04(水) 01:23:19 ID:???0
the八犬伝って脚本も悪くなかったよな、と今になって思う。
558メロン名無しさん:2006/01/04(水) 01:53:22 ID:???0
>>555
西田亜沙子のミーアコンサートは巧いだろ。
沖浦のよう子ほどじゃないにしても
559メロン名無しさん:2006/01/04(水) 02:06:10 ID:???0
なのはじゃ、動画マンもたかが知れてる
560メロン名無しさん:2006/01/04(水) 02:50:06 ID:???0
>>555
こりゃまた18禁アニメとは思えない贅沢な1K作画ですね。

ちょっとググってみたら、コンサートシーンはライブアクションとの情報もあった。
手の描き方が立体的な所とか芝居の付け方が柳沢まさひでや桂憲一郎を思わせる。
まあ、単純にハミングバードに似てるからという事もあるんだが。

絵柄のせいで微妙な気分になるけど、昔のアニメだとしたら結構上手いね。
スタッフとか判らない?
561メロン名無しさん:2006/01/04(水) 02:55:59 ID:???0
歌ってるシーンといえば
パーフェクトブルーの冒頭なんかも結構良かったな
562メロン名無しさん:2006/01/04(水) 03:03:32 ID:???0
暗黒タマタマの歌いだすシーンがいいな
湯浅作画にしては地味だけど
ノリノリで歌うというあほくさい演出も含めて大好き
563メロン名無しさん:2006/01/04(水) 03:06:20 ID:???0
湯浅で歌ならちびまるこの私の好きな歌だろ。
564メロン名無しさん:2006/01/04(水) 03:10:43 ID:???0
原恵一
565メロン名無しさん:2006/01/04(水) 03:12:57 ID:???0
>>561
森田宏幸作画ですな
もうこの先原画で名前見ること無いかな・・・
566メロン名無しさん:2006/01/04(水) 03:16:53 ID:???0
歌ってるシーンといえば、劇マクのミンメイしか思い浮かばないw
ちなみに作画は誰?
567メロン名無しさん:2006/01/04(水) 03:18:16 ID:???0
稲野さんだった気が
568メロン名無しさん:2006/01/04(水) 03:33:28 ID:???0
>>560
たしか監督が高橋ナオヒト、作画監督は千羽由利子だった。
569メロン名無しさん:2006/01/04(水) 03:34:37 ID:???0
>>567
好きなシーンんなんだが稲野さんだったか。
あの美樹本さんのイラストがそのまま動きだしたような感じ、さすがとしか言いようがないね。
570メロン名無しさん:2006/01/04(水) 03:49:06 ID:???0
あのシーンのミンメイは立体感や肉感が感じれて
明らかに他のシーンとレベルが違うんだよなあ
571メロン名無しさん:2006/01/04(水) 03:57:32 ID:???O
なんで昨日辺りから急に「1K作画」とか言い出す奴が増えたん?
572メロン名無しさん:2006/01/04(水) 04:49:51 ID:???0
憶えたての単語を使ってみたい年頃なんですよ。
573メロン名無しさん:2006/01/04(水) 04:53:08 ID:???0
>>566
ふくらはぎのカットが好きだったなぁ。 ピョコピョコした脚の運びとか。
あのあたりのバルキリー発進シーンのメカの立体感も稲野さんらしさが凄く出ていてイイ感じ。
もう随分見てないなぁ・・
574メロン名無しさん:2006/01/04(水) 04:55:48 ID:???0
>>563
買い物ブギだったっけか?
あれ、スンゲ良かったなw
575メロン名無しさん:2006/01/04(水) 05:03:44 ID:???0
パーフェクトブルーはビデオを、
劇マクロスはダンサーを呼んで振り付けのスケッチを
それぞれ参考にしたと聞いた事がありんす。
576メロン名無しさん:2006/01/04(水) 07:10:42 ID:???0
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/03_book/review031205b.html
ロトスコープとリアルさに関しては井上さんちの俊之さんがこんなことを言っている。
特に>、職業アニメーターとしては、それはすべきじゃない、
という思いがどこかにあって……普段の観察と想像力だけでやるべきなんじゃないかという、自分のこだわりがある。

って言葉が印象的な。
577メロン名無しさん:2006/01/04(水) 09:33:19 ID:tvnrXZe40
揚げたるー
578メロン名無しさん:2006/01/04(水) 09:52:58 ID:???0
アカギ新ed鈴木典光wwwwwww
579メロン名無しさん:2006/01/04(水) 10:30:30 ID:???0
>>576
たぶん井上氏は、納期も予算も制限のあるプロがそれやっちゃまずいと考えてるんだろう。
手間ひまを突き詰めた先にあるのは「アート」であって「商品」じゃなくなると。

だからといって通り一遍のルーティンワークでもいいとは考えないあたりが職人だね。
金もヒマも使わず、自身の練度だけでそれらに拮抗するべし、って理想主義者。

尊敬はするけど、その基準を求められる凡才には酷な話ではあるなw
580メロン名無しさん:2006/01/04(水) 10:37:59 ID:???0
井上はアニメ以外に興味が無い感じ。
金があっても、結局アニメしかやりたいことがないみたいなこと
いってたね。どっかで。
581メロン名無しさん:2006/01/04(水) 11:14:31 ID:???0
アニメ鉄人井上
582メロン名無しさん:2006/01/04(水) 11:16:43 ID:???0
君は伝説の過去スレ
井上スレを見たか!(オレは見た)
583メロン名無しさん:2006/01/04(水) 11:42:48 ID:???0
正直宮崎駿と比べたらどんなアニメーターも雑魚以下にしか見えん
584メロン名無しさん:2006/01/04(水) 11:49:00 ID:???0
>>555
これなんて作品?
うたってるといえば最近だとARIAのあれか
585メロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:00:16 ID:???0
>>583
アニメスタイルで、湖川がアニメーター宮崎を貶している件
586メロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:02:14 ID:???0
>>584
パレード パレードってかいてあるじゃんけ
587メロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:03:21 ID:???0
パレードパレードって肝心なセクスシーンの作画が糞な時点で
588メロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:07:04 ID:???0
>>585
湖川は氏んでいい。
あれだけの画力を持ち、かつ常人には到底不可能な枚数をこなせる
宮崎こそが真のTOPアニメーターだ。
井上がどんなに上手いか知らんが一つの劇場作品でせいぜい4〜5分だろ
原画担当すんの。
589メロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:17:11 ID:???0
宮崎氏が宅急便で井上氏にベタ惚れ。
当時、次回作の作監をしつこく打診したそうですね。
宮崎氏を持ち上げるために井上氏を持ち出すのはどうかと・・
590メロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:24:58 ID:???0
>>君は伝説の過去スレ
あれもう一回見たいんだよなぁ
失礼だが笑わせてもらった
591メロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:49:44 ID:???0
http://comic5.2ch.net/asaloon/kako/o1077/
これは懐かしいスレだ
592メロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:50:37 ID:???0
■■■■■■■井上俊之■■■■■■■
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077587774/

これは比較的最近のスレだから>>582が言っているのと違うかもしれないけど
今になって見返すと殺伐としたなかなかの良スレでした。
593メロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:51:48 ID:???0
磯スレはあれだったけどな
594メロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:53:12 ID:???0
>>592
たぶんこれのことだよ
一言集みたいなのが笑える
595メロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:53:17 ID:???0
魔女宅の井上パートの背動は正確すぎる
596メロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:56:17 ID:???0
磯スレはいきなりコピペの連投で荒らされてるw
597メロン名無しさん:2006/01/04(水) 13:08:40 ID:???0
こんにちは沖浦です
598メロン名無しさん:2006/01/04(水) 13:59:30 ID:???0
718 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/01/04(水) 12:50:06
水グモのパンフに載ってる田中敦子のインタビュー↓

この作品では今までアニメーターとして培ってきたノウハウが見事に役に立ちませんでしたね(笑)
虫のサイズで世界を描くという感覚が私もスタッフもすぐには理解できなかったんです。
いつもの水の描き方で描くと、もんもんの着ぐるみを着た人間のようになってしまう。
宮崎さんに「ディテールを大きく描け」と教えていただいて、頭で分っていても、スタッフ全員
これまでの経験で手が自然に人間サイズの波紋や水滴を描いてしまって、困りました。

それに、それぞれのキャラクターの個性の出る動きをどうするか。
人間と全然違って、もんもんは体全体をつかってオーバーに動かさないと何をしているのか分らない。
口が見えないので、悲しい時とうれしい時といつも同じ顔なんです。
それで気持ちを表情にうまく表現するのが大変でした。
宮崎さんは、アメンボ嬢にフラれたもんもんがミジンコを食べないのは、失恋して落ち込んでいるからだけでなく
ミジンコにも命があることに気づいて食べられなかったんだと心情を説明してくれましたが、そこまで
表現できたかどうか。
アメンボ嬢に関しては、水面の走り方は大塚(伸治)さんにとても助けていただきました。
また、とにかく色っぽくいうのが宮崎さんの望みでした。
でもラッキョウのような頭にリボンをつけたキャラクターをどうしたらかわいく上品に色っぽく見せられるのか…
原画の山下(明彦)さんが頑張って宮崎さんの期待に応えてくれました。
599メロン名無しさん:2006/01/04(水) 14:08:40 ID:???0
パレードパレードってググってもなにもでてこねえYOw
600メロン名無しさん:2006/01/04(水) 14:25:21 ID:???0
ビジュアルウォーターアーティストの魔沙雪さんにはかなわないけどね。
601メロン名無しさん:2006/01/04(水) 14:33:52 ID:???0
>>598
マルチウザイ
602メロン名無しさん:2006/01/04(水) 15:17:30 ID:???0
603メロン名無しさん:2006/01/04(水) 15:59:18 ID:???O
チバユリコ?センバユリコ?
604メロン名無しさん:2006/01/04(水) 16:13:24 ID:???0
ちば
605メロン名無しさん:2006/01/04(水) 16:45:27 ID:???0
606メロン名無しさん:2006/01/04(水) 17:23:10 ID:tvnrXZe40
>2コマが基本、ロングは3コマ、蟲関係は1コマ、口パクは3コマと決めている

こういうルールって井上俊之が聞いたら怒りそう。
大友がAKIRAの口パクのルールを決めた時にも嫌がってたし。
607メロン名無しさん:2006/01/04(水) 17:50:10 ID:???0
勝手に怒ってろw
608メロン名無しさん:2006/01/04(水) 17:59:33 ID:???0
蟲師は止メが基準かと思っとった。
609メロン名無しさん:2006/01/04(水) 18:22:58 ID:???0
当時はあまりなんとも思わなかったが、久々に見たらフリクリ6話のアトムスクの辺りカッコいいなー
ヴギィズ3話の少女の能力発動シーンとエフェクトが似てる気がするが、どちらも磯なのかな
610メロン名無しさん:2006/01/04(水) 18:23:09 ID:???0
眼科へお行き
611610:2006/01/04(水) 18:39:52 ID:???0
612メロン名無しさん:2006/01/04(水) 20:13:04 ID:???0
CSでマインドゲームやるね。
俺は古畑見るけど
613メロン名無しさん:2006/01/04(水) 20:58:11 ID:???O
新番でよさげなのある?
614メロン名無しさん:2006/01/04(水) 20:58:33 ID:???0
エルゴとか?
615メロン名無しさん:2006/01/04(水) 21:55:46 ID:???0
あやかし、橋本作監の奴が気になる
616メロン名無しさん:2006/01/04(水) 22:52:20 ID:???0
>>589
それは初めて聞いたな
ナウシカでパヤヲがなかむらたかし氏の冒頭のシーンを絶賛して
ラピュタの作監に誘ってた、ってのは聞いたコトあるが
617メロン名無しさん:2006/01/04(水) 23:06:32 ID:???0
マインドゲーム、味付けが濃い&量テンコ盛りで消化不良を起こしそうだ。後で見直そう、、、
618メロン名無しさん:2006/01/04(水) 23:11:06 ID:???0
マインドゲームは何でもありだから
619メロン名無しさん:2006/01/04(水) 23:16:22 ID:???0
湯浅監督はパンフかなんかで「絵柄を統一させないようにしよう」とか言ってた気がするが
改めて観るとどの場面も湯浅画の再現度が高い…
620メロン名無しさん:2006/01/04(水) 23:35:14 ID:???0
湯浅はクレしんの頃のキレがなくなった
621メロン名無しさん:2006/01/04(水) 23:57:57 ID:???0
あの勢いを長時間持たせるのは無理なんだろ
脱出シーンは素直に良かったといえる出来じゃん
622メロン名無しさん:2006/01/05(木) 01:06:17 ID:???0
マインドってすごい

今度のテレビも期待
623メロン名無しさん:2006/01/05(木) 01:57:32 ID:???0
アニメ様さ、更新遅くない?
大変なのは分かるけどいいかげん興がそがれるよ

あと復刊おめ
624メロン名無しさん:2006/01/05(木) 02:06:51 ID:???0
そういやノエインうつのみや来てたな
ノエイン話がつまらんから切ってるけど
625メロン名無しさん:2006/01/05(木) 02:08:51 ID:???0
なに!おまえがコンテを切ってたのか!
626メロン名無しさん:2006/01/05(木) 02:13:02 ID:???0
吉田徹作画、カッコイイけど糞短ぇぇぇ
627メロン名無しさん:2006/01/05(木) 02:14:35 ID:???0
>>624の発言はあらゆる意味で訳が分からんな。
628メロン名無しさん:2006/01/05(木) 02:22:35 ID:???0
>>626
でも、GASHAWも原画に入ってたよ。
以前の熊エフェクト変化の作画と同じ人なのは確かだけど。
629メロン名無しさん:2006/01/05(木) 02:25:50 ID:???0
GASHAWって人はどんな作画する人なのか
630メロン名無しさん:2006/01/05(木) 02:29:34 ID:???0
全然知らないけど、以前、あそこ(熊エフェクト)はGASHAWだって書き込んでた人がいたのよ。
631626:2006/01/05(木) 02:37:28 ID:???0
ぬ、じゃあ間違いだったかな・・
今見たら確かにもう一つのスレでそんな書き込みあるな、どうなんだろ
632メロン名無しさん:2006/01/05(木) 03:37:23 ID:???0
>>616
カリスマは謙虚なお方なのでそのテの発言は控えられているのでしょう。
でも本当。(俺がその場に居合わせたわけじゃないけどね)
633メロン名無しさん:2006/01/05(木) 03:43:11 ID:???0
宅急便の次って何だっけ・・・豚?
634メロン名無しさん:2006/01/05(木) 03:46:01 ID:???0
>>609
ヴギィズ3話ってコンテが平松さんのヤツかな?
もしそうだったら、ガイナの連中が原画を手伝ってる可能性が高いから
磯氏が参加していなくてもフリクリと似たものが出てくる可能性は高い気がするね。
635メロン名無しさん:2006/01/05(木) 03:49:19 ID:???0
>>633
そだね。
今しらべたら宅急便の3年後に豚だった。
636メロン名無しさん:2006/01/05(木) 03:56:33 ID:???0
>>609
フリクリのアトムスクの辺りは磯氏一人で担当した訳では無く
原画マン数人で分けて作業している筈なので場所を特定出来ないと・・
推測だけど当時見た時、鳥が消えて光球が空に上っていくカットがそれっぽかったと憶えてる。
637メロン名無しさん:2006/01/05(木) 03:59:57 ID:???O
ノエインにまたちょっと大きな回があるみたいだな
まだ12話なんだよなあ…密度濃いわ
638メロン名無しさん:2006/01/05(木) 04:06:57 ID:???0
>>636
あのへんは全部磯だよ
具体的にはアトムスク(鳥)登場〜宇宙に消えていくシーンまで
639メロン名無しさん:2006/01/05(木) 04:22:05 ID:???0
鳥登場シーンは新井だと聞いたが。
磯は鳥の締めくくり(宇宙に消えていくシーン)を担当。
640メロン名無しさん:2006/01/05(木) 04:26:31 ID:???0
フリクリと言えば、一話の橋の上で
カンチが向こうからジャンプしてきて右パンチを見舞うシーンを
インクレディブルがパクってるよ・・向こうでもFLCL人気あるみたいだし良いんだけどさ。
構図もジャンプも全く同じカットでが出てくるんだよ。
641メロン名無しさん:2006/01/05(木) 04:34:02 ID:???0
おお!そんな所にまでジャパニメーションの影響が。
頼もしいかぎりですね。
642メロン名無しさん:2006/01/05(木) 04:40:43 ID:???0
>>634
ヴギィズ3話は磯仕事の中でも結構有名な部類に入るのだが・・凄いし。
あまり知られてないようだが、中山久司メカ作監の2話も結構面白いぞ。
山下高明も原画に入っていた。
643メロン名無しさん:2006/01/05(木) 05:05:26 ID:???0
2話の後半だったかな、変な敵が出てきて作画が随分エキセントリックになったシーンは誰が担当したんだろ?
ずっと前に見たきりなんでうろ覚えだけど、オ−バーパース気味のレイアウトで
床を殴ると亀裂が手前まで来るとかのシーン。
644メロン名無しさん:2006/01/05(木) 05:09:07 ID:???0
>>639
原画集見れば分かるけど、手や破片がアトムスクに吸い込まれていくシーンとかも磯だよ
645メロン名無しさん:2006/01/05(木) 05:13:05 ID:???0
磯磯うるさいよ
そんなに磯が好きかお前ら
646メロン名無しさん:2006/01/05(木) 05:15:09 ID:???0
磯の磯磯しい作画が ス テ キ ♪
647メロン名無しさん:2006/01/05(木) 05:21:06 ID:???0
磯ロムってないで書きこめよ。
648メロン名無しさん:2006/01/05(木) 05:22:55 ID:???0
だって磯だけレベルが違う作画するんだもん
いや、他の人がレベルが低いという事ではなくて
649メロン名無しさん:2006/01/05(木) 05:23:59 ID:???0
>>647
あんた磯?
650メロン名無しさん:2006/01/05(木) 05:28:41 ID:???0
磯ってアニスタ信者の教祖だね
完全にクレジットで洗脳されちまっている
651メロン名無しさん:2006/01/05(木) 05:32:52 ID:???0
磯作画キモイ
652メロン名無しさん:2006/01/05(木) 06:08:53 ID:???0
安いよ安いよ磯作画磯作画安いよ安いよ
653メロン名無しさん:2006/01/05(木) 06:10:46 ID:???0
そんなに照れるなよ、磯。
654メロン名無しさん:2006/01/05(木) 06:14:33 ID:???0
>>650
そうか?逆に本当に洗脳されたら全部見たいってなる。で、片っ端から見てみると
言われないとドコやったか分からない作品も結構あるのが分かるからね。凄いやつは凄いけど。
キルビルも未だにどこだか分からんし、皆そんな程度の認識だと思うよ。
655メロン名無しさん:2006/01/05(木) 06:50:25 ID:???0
磯インタビュー何故乗らないのか?

復刊記念に取っている説が濃厚なんだが。

うつのみや漫画が載る雑誌ってアニメスタイルじゃね?
656メロン名無しさん:2006/01/05(木) 06:54:15 ID:???0
磯はそういうのが嫌いな男です、たぶん
657メロン名無しさん:2006/01/05(木) 07:01:25 ID:???0
磯ファンクラブってある?入会したいんだが。
658メロン名無しさん:2006/01/05(木) 07:09:14 ID:???0
磯はそういうのが嫌いな男です、たぶん
659メロン名無しさん:2006/01/05(木) 07:26:21 ID:???0
>>654
んで、あなたはマンマと片っ端から見てしまったと。
660メロン名無しさん:2006/01/05(木) 08:01:54 ID:???0
>>629
前に書き込んだ者だけど、GASHAWさんの原画は分かり易いよ
シャナの熊エフェクトやまほらば23話予告原画を見れば特徴はすぐ分かると思う
BURN-UP SCRAMBLEや極上生徒会のOP原画もやってるけどこれも分かり易い
661メロン名無しさん:2006/01/05(木) 09:30:31 ID:???0
磯ち    ん磯       磯 
こ磯
662メロン名無しさん:2006/01/05(木) 10:08:54 ID:???0
監督作品は順調に遅れているそうです
663メロン名無しさん:2006/01/05(木) 10:16:30 ID:???0
おいーなんでヤフオクのワンピ修正原画あんなに高騰してんだ。
虎で通販やっとらんし。アキバは遠いんだよ!!
664メロン名無しさん:2006/01/05(木) 10:20:57 ID:???0
磯って監督するの?
665メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:08:43 ID:???0
みたいよ。ガイナで。
666メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:18:28 ID:???0
そりゃすげー
レスありがと
667メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:20:53 ID:???0
いまからオナニーするけど
668メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:23:26 ID:???0
どうぞ
669メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:32:22 ID:???0
ガイナじゃなくて4℃
670メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:39:47 ID:???0
ガイナにちょくちょく入ってるって話は聞いたけど。
4℃だとすると制作協力かグロスか。またはその逆か。
(4℃が他シリーズのグロス受けするとは思えんけど)
671メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:40:50 ID:???0
磯が夢に出てきた
672メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:46:16 ID:???0
うつのみや理★WEBアニメスタイルでまんがを連載!
映画化決定!
とかなればいいのに
              
673メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:49:04 ID:???0
>>670
ガイナの人に原画お願いしに言ってるんじゃないの?
674メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:53:15 ID:???0
磯も
うつのみやも
田辺も
沖浦も
湯浅も
神メーターはみんな演出に……





 


生き残るのはダレだ!?
675メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:54:00 ID:???0
磯?
676メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:57:30 ID:???0
誰か磯スレ立ててやれ
677メロン名無しさん:2006/01/05(木) 12:03:05 ID:???0
シャナ、ブルートザオガーに貫かれるティリエルの動きが一瞬だけど妙に綺麗だったな
678メロン名無しさん:2006/01/05(木) 12:11:58 ID:???0
湯浅は駄目だな
あの絵柄じゃ一般・ヲタ(ほんの一部の作画厨除く)共に支持されないよ
679メロン名無しさん:2006/01/05(木) 12:12:26 ID:???0
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯磯
680メロン名無しさん:2006/01/05(木) 12:13:52 ID:???0
磯のインタビューを待ち続けてはや6年……
681メロン名無しさん:2006/01/05(木) 12:23:48 ID:???0
682メロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:15:57 ID:???0
脚本  磯光雄
絵コンテ 磯光雄
演出  磯光雄
作監  磯光雄
原画  磯光雄 吉成鋼
動画  磯光雄 吉成鋼
仕上  磯光雄 吉成鋼
撮影  磯光雄 吉成鋼
コンポジット  磯光雄 吉成鋼
683メロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:20:02 ID:???0
30分に10年かかりますね
684メロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:38:35 ID:???0
>極上生徒会のOP原画もやってるけどこれも

あの凄い表情で睨んでるとこかな?
685メロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:40:32 ID:???0
ちょお、おまいらさあ、想像してみ。
もし、もしもだよ、おまいらが沖浦啓之とおんなしくらい
絵ー描けるとしたらどーする? てか何する?
あ、オレ? オレだったらそーだなー……
少年誌で企画モノの漫画でも描いて一発当てるとか? んで大金持ち。
686メロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:41:05 ID:???0
磯さんは生きてるの?
687メロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:42:02 ID:???0
死んでるよ。
688メロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:43:06 ID:A6NMVSwv0
34 メロン名無しさん sage New! 2006/01/05(木) 13:04:38 ID:???0
>>29
下請け撮影会社にいる知り合いが劇ドラの撮影やったらしいんだけど
「大平いたよ大平!!」と叫んでたよ。

2005年のゲームのアニメと言えば半熟と武蔵伝、ナムカプは外せんでしょう
689メロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:50:00 ID:???0
半熟     金田伊功、コンテ演出作画
武蔵伝   金田伊功、コンテ演出作画
ナムカプ  今石洋之、コンテ演出作画
690メロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:53:13 ID:???0
大平透か?
691メロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:54:48 ID:???0
>>685
漫画で稼げる絵では無い。大金持ちなどとは無理千万。
IGで拘束が結局吉。監督も出来る。スタッフも強力。

金持ちに成るのに主眼をおくなら、海外か他メディアでアニメートの技術指導するとかか。

つうか、修行してそれ位描ける様になれよ。
692メロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:56:10 ID:???0
そういえば、上妻晋作もスクエニに入社したんだっけ
693メロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:59:31 ID:???0
ken1以外に撮影マンに作画オタなんているのか?

>>689
武蔵伝の作画は今石洋之
694メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:04:07 ID:???0
>>691
井上俊之ならどんな絵柄でも描けるから大金持ち!
695メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:09:31 ID:???0
熊エフェクトって最後シャナにぶっ殺されるとこだろ
松田さんにしては影丁寧すぎるなとか思ってたけど
別人だったんだな
696メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:10:47 ID:???0
金田は年収1000万超えてるんだろうな
697メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:18:51 ID:???0
>>685
沖浦クラスの超絶画力と超絶レイアウトなら

少女マンガでもない限り どんな漫画でも描けるだろうね

田中達之が少年ジャンプで連載したら面白いかも
698メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:20:03 ID:???O
なんでアニメーターが漫画を書くとつまらなくなるのか、まったく分かってないな
699メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:20:04 ID:???0
熊エフェクトは2種類あるからな
熊が光弾をピュンピュン撃つとこは松田作画だと言われてたが
700メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:20:26 ID:???0
石幾
701メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:22:15 ID:???0
モーションコミック
702メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:23:41 ID:???0
貞元エヴァとか
703メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:25:56 ID:???0
>>698
なんで?
704メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:26:42 ID:???0
ナウシカおもしろだお
705メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:28:21 ID:???0
人生が300年あったって
沖浦啓之の画力に到達できる人はいないとおもう
706メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:40:26 ID:???0
>>695>>699
吉田徹かGASHAW STUPIDかで議論になってるのは落下してエフェクト化する最初の辺りだよ。
光弾は松田作画で間違いないだろう。
707メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:46:22 ID:???0
>>705
それは沖浦画伯の画力は世界一だと言いたいのか?
いくらなんでも、見識無さすぎだぞ。
708メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:47:54 ID:???0
沖浦がナンボ上手いかしらんが、奴の作画シーンて見ててつまらん。
709メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:49:21 ID:???0
最高のアニメーターが最高の漫画家になれる
ってどんな妄想だよ・・
710メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:49:41 ID:???0
>>704
パヤオは画面の構図構成能力がケタ外れに高いからな
漫画にも応用きくんだろうな

まあ別格中の別格だ
711メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:53:39 ID:???0
>>707
キネ旬のインタビューで、師匠の谷口が
沖浦の画力は世界一的発言をしてたw
井上俊之も沖浦の画力には敵わない的発言をしてたが、
引けを取るつもりもないとか言ってたwこの負けず嫌いwwww
712メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:55:17 ID:???0
今敏が漫画描いたら…って、ありえないか。漫画家じゃないし。
713メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:55:58 ID:???0
いや、結構イケると思う。
一流アニメーターを集めてマンガ誌出版したらジャンプやマガジンに勝てる。
MOTION COMICってのはどうだろう。
714メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:57:33 ID:???0
いくらなんでも、一流アニメーターはMOTIONなんとかには描かないよ。
715メロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:58:25 ID:???0
谷口に誉められてもな
716メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:02:53 ID:???0
>>712
おーい( ´∀`)σ)Д`)
717メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:03:46 ID:???0
今敏の画力にはかなわないけどスチームボーイのコンテマンの大友って人もかなり巧い。
718メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:04:08 ID:???0
>>712>>713
何だ。その高度すぎる煽りは・・
719メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:04:12 ID:???0
>>714
金田やいのまた・・・あと湖川もいたっけ?
720メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:04:48 ID:???0
連カキコがおおいインターネッツですね
721メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:05:21 ID:???0
>>719
天野嘉孝、なかむらたかし
722メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:07:40 ID:???0
>>721
さんくす
723メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:08:53 ID:???0
まあ、漫画画力においては沖浦啓之や井上俊之をはるかに凌ぐ今敏が漫画連載しても、アレだったしな。
724メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:09:01 ID:???0
吉松の漫画は結構おもしろい
725メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:09:26 ID:???0
>>685
確かに「企画モノ」ならいけるかもしれない。
マガジンの編集者は詳細なネームまで切ってくれるという話だし。

オリジナルじゃダメだろうな。
オリジナルで性交したのは、宮崎、安彦くらいか・・・
726メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:11:21 ID:???0
>>723
今敏はヤンマガでデビューしときながら、
商業主義に魂売り渡さないにも程がある。
この頑固者!
727メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:11:31 ID:???0
アニメーター出身で一番売れた漫画は麻宮機亜じゃねえの?
ナウシカの方が売れたのかな。
728メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:12:57 ID:???0
一番売れたって言っても今やry
729メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:13:03 ID:???0
秋元治もアニメーター出身だよ(タツノコプロだっけ?)
730メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:17:02 ID:???0
>>725
いや、漫画としての”絵力”にも欠けるだろ。
だが、意外な人にそういう才能がある可能性はあると思うよ。

>>727
エヴァ貞元やガンダム安彦はどうなんだろう。
まあこの2タイトルはまさに”企画もの”の範疇だが。
731メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:17:43 ID:???0

今でも集英社で仕事してるしバットマンの仕事も取ってるぞ。
732メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:17:44 ID:???0
安彦はアリオンも売れてたし・・・
733メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:20:18 ID:???0
>>730
NARUTOの絵も、西尾ライクなスカスカな絵だけど、
子供達と腐女子達には大人気!
テニプリのヘボ絵に比べれば、神クラスのメーターが描いた方がよっぽど…
734メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:22:21 ID:???0
だから動画と漫画の一枚絵は全然違うんだって
735メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:22:29 ID:???0
近藤勝也の漫画にはガッカリ
736メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:23:28 ID:???0
安彦の漫画絵だっていしかわじゅんにダメ出しされるくらいだから。
737メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:23:47 ID:???0
というわけで、うつのみやさん考え直して!
738メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:24:38 ID:???0
人狼の絵コンテ見たらしょんべんちびった。
26、7才で描いてるはずだよな。 シーン
739メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:25:35 ID:???0
・主役は忍者かサムライ(海外受けもいいしね!
・主人公は少年、周りにも少年一杯(基本全員イケメン
・背景はデザイン的にしすぎない、書き込みすぎない、キャラはリアルすぎない
・ジャンプで連載

これで人気漫画家だな
740メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:26:13 ID:???0
沖浦は監督とコンテだけやってりゃいいよ
741メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:26:36 ID:???0
>>736
いしかわじゅんwwwwwwwwwwwwwwwwww
742メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:27:22 ID:???0
沖浦はアニメーターだけやってりゃいいよ
743メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:28:39 ID:???0
原画だけならいいけどキャラデザや作監はやっちゃ駄目だな
あまりにも花が無さ過ぎる
744メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:30:27 ID:???0
人狼の試写をジブリでやったときに、
パヤオが沖浦に向かって、「あ、あの有名なっ!」といって
おどけてみせたという話にワラタw
週間ひとおおかみだっけ?
745メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:33:18 ID:???0
沖浦も押井やIGと手を切ってくれ。
人狼、攻殻みたいな暗い鬱アニメばっかりで使うのは勿体ない。
無理かなあ。
746メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:34:07 ID:???0
小西賢一はもののけの頃のインタビューで、
メロスの沖浦をべた褒めしてたな。
安藤雅司も千尋の時に、あちこちのインタビューで
沖浦の名前を挙げてたな。
なんで井上じゃなくて、沖浦なんだろう。
747メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:36:22 ID:???0
>>745
無理だろう。
だって、ほんにんがすでに暗いアニメを創りたがってんだから。
沖浦の監督次回作は時代劇って話もあったけど、
またクラ〜イ、リアル顔のキャラでやるんだろうな…
748メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:38:06 ID:???0
>>746
井上の話はジブリではタブー
井上は過去に宮崎と確執があった
井上が今後ジブリで仕事をすることは決してない
749メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:41:05 ID:???0
それは井上の部分を細田に変えても言える
750メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:43:22 ID:???0
ジブリは言いたいことも言えないようなブキミな体質だから、
うまい奴はみんな離れてっちゃうんだよ。
751メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:45:45 ID:???0
くじらのピークのしょっぱなの井上パートはマジすごい!
752メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:46:19 ID:???0
>>744
初対面時のその手のリアクション、アニメ界では結構見かけるが
相手に対する知識が大きい時には用いない態度で、ぶっちゃけ小ばかにしてる。
「何か有名らしいけど俺はよう知らん」みたいな。

強いライバル意識があるせいで、わざとそういう風を装う事もあるだろうけど。
753メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:49:38 ID:???0
安藤・小西あたりは磯・大塚伸治あたりの教育も受けてるから
沖浦リスペクトなんだろうね
754メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:59:59 ID:???0
>>752
手塚治虫も大友克弘に似たような事をしたな
755メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:01:14 ID:???0
>>754
それは嫉妬じゃないの
756メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:02:30 ID:???0
手塚 「ぼくはキミ(大友克洋)の絵も描ける」
757メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:05:28 ID:???0
>>756
それ有名な話w
でも描けねーダロwwwwwwwwwwwwww
758メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:06:17 ID:???0
なかむらたかし「ぼくはキミ(大友克洋)の絵も描ける」
759メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:07:19 ID:???0
>>758
た、確かに…
760メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:08:12 ID:???0
磯リスペクトは出てこないのかな・・・無理か
761メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:08:23 ID:???0
流れは安
762メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:09:22 ID:???0
小松崎茂が寺田克也の絵を見て、
「デッサンができてないねえ」と……
763メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:10:15 ID:???0
>>760
磯は人格的に
764メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:12:24 ID:???0
また磯の話題に逆戻りかよ。
765メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:13:07 ID:???0
磯作画はどんなに画力が高くても「動き」のイメージが見えてないと描けないって
井上さんが言ってたでしょ
766メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:18:50 ID:VJLR+dgh0
黄瀬も寺田の絵はズレがあるって発言してた
767メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:20:34 ID:???0
寺田はデッサン崩れてるよ
超上手いけど
768メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:22:02 ID:???0
井上俊之はComickersで、
今一番気になる絵描きは寺田克也と答えていたよ。
769メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:26:45 ID:???0
「アキラ・アーカイヴ」読んだ?
井上や沖浦からみても、大友の画力は次元が違うみたいだね。
770メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:35:05 ID:???0
>>752
いや、>>744は、それを言っているんじゃないか?
このスレに来るような人なら、パヤオの人格がin湿だって事くらい
知ってるだろうし。
771メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:39:09 ID:???0
工事中止命令以外での大友作画ってありますか
772メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:40:26 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812419433/503-7517401-6147156
このスレの住人だったら当然読んでるよね。
押井守の痛烈な宮崎批判は一読の価値あり。
773メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:41:37 ID:???0
>>771

>>769の本みれ
774メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:45:17 ID:???0
なんであんた等は作画じゃなく「作画してる人」の話題だけで
そんなに盛り上がれるんだ
775メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:46:09 ID:???0
稲野義信ってメチャクチャ巧くね?
今の沖浦の様なもんだろ?
776メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:46:53 ID:???0
>>774
人のほうが面白い場合がある(とくにパヤオ)
777メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:47:40 ID:???0
>>770
クリエーターたるもの、(でなくともか)対人関係においてそういった水面下での牽制は
たえず行ってる。陰湿ってほどでも無い。
翻って、こうした失礼な態度が「あなたを認めてますよ」というアピールであったりすることもある。

ただ、たまに本気で腹を立てるイノセントな人もいるから、腹芸もほどほどにしないと危険だが。
778メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:48:29 ID:???0
>>775
沖浦は稲野信者だからな。今は違うけど。
イデオンの稲野パートは奇跡だな。
779メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:50:12 ID:???0
>>777
手塚治虫は、わざわざ夜中に石森章太郎の家に謝りに行ったらしい
780メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:51:08 ID:???0
もうジブリは終わりだろ。
ジブリ  宮崎弟 高坂
マッド   今敏 細田守
4℃  大友 湯浅
781メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:54:48 ID:???0
稲野って宇宙の戦士のキャラデ作監やった人?
あれ失笑物のヘタクソさじゃなかったっけ
782メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:54:49 ID:???0
今敏のメジャー路線に期待
783メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:55:49 ID:???0
稲野は井上も沖浦も磯もリスペクトする神だよ。
784メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:57:48 ID:???0
安藤、小西もマッドハウス常連組みになってしまった
785メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:57:55 ID:???0
>>780
大友克洋と4℃の組み合わせはもうありえないだろ。
そういう適当なくせにツッコミに手間がかかりそうなネタフリはよしとくれ。
786メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:58:11 ID:???0
「1990 オバタリアン キャラデ・総作画監督」の稲野さんが?

787メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:59:37 ID:???0
大友次回作の虫師って絶対にコケる
788メロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:03:14 ID:???0
君はドラえもんスペシャルでの小西を見たか!
あのボソボソと何言ってるかよくわかんないしゃべりと、
うっすらと禿げ上がったあの頭を!
あの頭こそがキングオブアニメーターの称号なのだ!
井上俊之もハゲ!
近藤喜文もハゲ!
安藤雅司もハゲ!
小西賢一もハゲ!
ついでに今敏もハゲ!
上手いやつはみんなハゲだ!
君はハゲているか!?
789メロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:04:09 ID:???0
>>787
大友と押井の実写は糞。
790メロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:06:12 ID:???0
庵野の実写は?( ´ー`)
791メロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:07:03 ID:???0
スチームガールはポシャったのか?
792メロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:07:38 ID:???0
アニメ監督は実写撮るの永遠にヤメレ
793メロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:08:27 ID:???0
>>791
ポシャるもなにも作れると信じてた奴なんているの?
794メロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:09:26 ID:???0
>>790
ラブ&ポップ ○
式日 見てない
ハニー 糞
795メロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:16:48 ID:???0
ラブ&ポップのみ良かったな
式日とハニーは糞
796メロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:46:08 ID:???0
ハニーはなんか庵野臭かったな。
庵野臭が全面に出てた。
でも面白かったよ。
カメラワークとか。
797メロン名無しさん:2006/01/05(木) 19:13:21 ID:???0
むしろハニーの実写を面白く作れる奴がいたらすごい
798メロン名無しさん:2006/01/05(木) 19:16:21 ID:???0
>>797
中島哲也
スマップのガッチャマンのCM(NTT)のディレクター
799メロン名無しさん:2006/01/05(木) 19:48:12 ID:???0
ガッチャマンて田中達之が演出してんだっけ?
そんなことまったくないんだっけ?
800メロン名無しさん:2006/01/05(木) 20:00:21 ID:???0
確かに参加してる。
竹内敦志も。
801メロン名無しさん:2006/01/05(木) 21:18:07 ID:???0
>>684
アバンで私立宮神学園云々とナレが入る所も多分そう
802メロン名無しさん:2006/01/05(木) 21:19:12 ID:???0
>>788
そういえば富野の口撃のせいか恩田もハゲてたな
803メロン名無しさん:2006/01/05(木) 22:14:33 ID:???0
ジブリのアニメーターが禿ているのはストレスのせいじゃないかと思ってしまうのだが。
804メロン名無しさん:2006/01/05(木) 22:46:20 ID:???0
ガガガFINALでジェネシックの合体シーン描いたの誰?
805メロン名無しさん:2006/01/05(木) 22:53:25 ID:???0
なぁ稲野義信ってメチャクチャ巧くね?
今の沖浦の様なもんだろ?
806メロン名無しさん:2006/01/05(木) 23:08:22 ID:???0
いや、どちらかと言えばうつのみや理。微妙に異端。

つうか君、いつも同じ言葉を繰り返してここを荒らしてる人だね。
807メロン名無しさん:2006/01/05(木) 23:40:15 ID:???0
アリスで久しぶりに山本佐和子を見たけど、何か宮崎作品でよく見るなこの人は
808メロン名無しさん:2006/01/06(金) 00:01:18 ID:???0
確かにD.C.とネギまにもいた気がするけど、月に数本は作監やってないか、
山本佐和子。メカの仕事は割と好きだな。
809メロン名無しさん:2006/01/06(金) 00:20:32 ID:???0
最近は粗製濫造気味>山本
ネギまの頃は月3本とかやってなかったっけ
810メロン名無しさん:2006/01/06(金) 00:21:59 ID:???0
>>804
鈴木兄弟
811メロン名無しさん:2006/01/06(金) 00:39:40 ID:???0
突然だけど俺が望む一週間のセックス予定
月曜日…柴田由香
火曜日…白石亜由美
水曜日…坂井久太
木曜日…千羽由利子
金曜日…石田敦子
土曜日…林明美
日曜日…加藤裕美
812メロン名無しさん:2006/01/06(金) 00:42:05 ID:???0
>>811
毎度乙w
813メロン名無しさん:2006/01/06(金) 00:46:30 ID:???0
男混ざっとるぞ。
814メロン名無しさん:2006/01/06(金) 00:52:19 ID:???0
>>811
石田敦子は男だぞ
815メロン名無しさん:2006/01/06(金) 01:03:21 ID:???0
エフェクトはなあ、最近面白いのないなあ。
橋本敬史、松田宗一郎っていいと思う。
でも橋本敬史、松田宗一郎はあまりにも関わってる作品が多い。
ちょっと昔のAICビデオの大半に参加している。
最近なら犬夜叉、ガッシュベル、ワンピースの各劇場版とか。
古くは、サイレントメビウス劇場版やマクロス2、アミテージ・ザ・サード、
イクセリオン、ADポリス(新)ゴウカイザー、オーガス02、YAMATO2050
紺碧の艦隊、ユナ等々々。
とにかく参加作品を挙げていったら切りが無いな。
中山久司もいいよ。
中山久司は999エターナルストーリー(これは旧999映画とセットで見ると
面白さ倍増。まさにオマージュ)とヴィギズエンジェル2巻等。ROD13話も良かった
816メロン名無しさん:2006/01/06(金) 01:08:51 ID:???0
しかもデブ男じゃないか。
817メロン名無しさん:2006/01/06(金) 01:09:50 ID:???0
鬱飲み屋痢
818メロン名無しさん:2006/01/06(金) 01:29:39 ID:???0
井上がかつては萌アニメーターだったのが嘘のようだ
819メロン名無しさん:2006/01/06(金) 01:34:37 ID:???0
シャッフル最終回の細田作監パートが本スレで不評でびっくりした。
流石にうつのみや理等の超個性派が叩かれるのを見るのには慣れたが、
こちらは、萌えオタの需要に沿った上では最大限がんばった作画に見えたのに・・
動画崩れも無いし、影もしっかり付いている。少々崩し気味の表情芝居を多用していただけだ。

個性派はもう少しだけデザインを合わせてくれれば、結果は変わってくるんじゃないかと
内心思ってたんだが、こりゃだめだ。もう匙投げた。
820メロン名無しさん:2006/01/06(金) 01:37:00 ID:???0
>>819
デッサンがおかしいとか批判してくるやつは
湖川氏並に徹底してるのか?と問いたいw
821メロン名無しさん:2006/01/06(金) 01:42:15 ID:???0
小奇麗な静止画が口をパクパクさせてれば神作画の奴等となんて意見が合わないしどうしようもない
キャプ画像を集めずらいから批判してるんじゃないの?
822メロン名無しさん:2006/01/06(金) 01:50:41 ID:???0
>>819
叩いてるやつの殆どは楓祭り以降流入してきた連中だよ。
1話から見てれば、かなりキャラ作画に幅があるアニメだと解ってると思うんだが。
823メロン名無しさん:2006/01/06(金) 01:57:05 ID:???0
>>822
よくわからんが
内輪揉めをここに持ち込まんでくれ
824メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:01:22 ID:???0
>>823
すまん。
そんなつもりは無かったんだが、ここで言ってもしょうがなかったな。
825メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:14:23 ID:???0
稲野さんが劇マクで描いたミンメイの歌うシーンは
1カットにつき原画4枚程度だったという。
これは別にあのカットが手抜きだとかそういうことではなく
動画マンにそのくらいの責任が求められる時代だったということだ。
826メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:18:40 ID:???0
>>821
いや、その手の作画スレ的一般論で納得できる様なサンプルケースじゃなかったんで驚いてる。
大平晋也やうつのみや理的なはじけ方をしていた訳では無いんだ。
比較的動いてはいたけれど、動画崩れも少ない、まさに"小奇麗な画"の範疇に収まる物だった。
こちらも「はぁ、こんな萌えオタ媚び媚びなアニメ作っちゃって、でも頑張ってるなあ。
敵ながらアッパレ。ファンにマンセーされてスタッフも嬉しかろう」みたいな
斜めからの見方をしてたから、なおさら本スレの反応を見て驚いたんだ。

やっぱり"萌えオタの需要を満たしつつ良作画"なんてのは不可能な事なのかなあ?
827メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:20:01 ID:???0
単純に絵として酷かった
そんだけ
828メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:20:48 ID:???0
萌オタは自分の好みでないものはすべて「下手」と表現してる希ガス
829メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:23:14 ID:???0
>>827
ありゃ、普通の人が!作画オタにも分かり易い様に心情を語ってくれ!
もう君ら理解不能だよ!
830メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:25:05 ID:???0
酷いと判断する人が多けりゃ
酷いって認識のほうが正当性を持つようになる
少数派には酷だがね
831メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:26:04 ID:???0
それこそなのはの1話は萌えオタにも受けます
832メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:26:57 ID:???0
萌オタちゅーか、単に自分の感じた違和感を
即座に全否定にしか持っていけない奴らだな。
833メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:27:06 ID:???0
元絵に合わない作画やって叩かれるのは必然かと
ノエイン2話も凄い叩かれようだったし
834メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:28:26 ID:???0
萌えオタなんてバカなんだから、バカに向けてアニメつくってんだから
835メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:29:20 ID:???0
>>819
お前の意見がマイナーなんだよ
諦めろ
836メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:30:22 ID:???0
>>831
なんかの間違いだった気がしてきた。
多分、基本の絵柄が視聴者に認識されていない1話だったから大丈夫だったんだろう。
837メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:31:21 ID:???0
つまりさあ
「アニメーション」が手塚治虫によって「テレビまんが」に堕した後
クリエイター達の努力によって「アニメ」という新ジャンルが出来た。
それがまた萌えオタ連中によって再び「テレビまんが」に堕ちたってことだろ。
838メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:32:02 ID:???0
>>831
つか叩きも結構居たぞ
動きすぎでキモイとか
シーンに合ってないとか
839メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:33:50 ID:???0
>>383
その批判は理解可能。
外れてもいないし。
840メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:34:31 ID:???0
>>819
ゴッキーや牧竜が良くて細田がダメってのがさっぱり分からないな
822の言う通り楓祭り以降の連中が大半なのかもしれないが
841メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:36:10 ID:???0
>>830
声が大きい奴が多いから目立つんじゃないか
それがダメな萌えヲタなんだろうけど

>>833
個性的な絵を描く作監も結構居るって事、分かってるか?
842メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:39:03 ID:???0
細田さんはアッチサイドとコッチサイドの分水嶺にいる感じか
843メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:39:55 ID:???0
844メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:41:55 ID:???0
>>842
いや、全然あっちサイドだと思ってたんだが・・
それさえ認められないなんてな・・
845メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:42:31 ID:???0
とりあえずスタッフリスト

シナリオ:鈴木雅詞
コンテ演出:細田直人
作画監督:岡田万衣子、細田直人
原画:後藤圭二、千葉崇洋、門之園恵美、鈴木豪、小島智加、高野綾
   猪瀬富士夫、津熊健徳、若山政志、二瓶勇一、山本善哉、岩崎光洋
   細田直人
第二原画:スタジオワンパック、かぐら、ダンガンピクチャーズ

エンディングコンテ・演出:細田直人
エンディング作画監督・原画:細田直人
846メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:43:54 ID:???0
正直はっぴぃセブン最終回のほうが作画良かった
847メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:44:07 ID:???0
>>843
上手いじゃん
848メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:44:30 ID:???0
絵コンテはコッチサイドだけど、作画自体は非常にオーソドックスなアッチサイドという認識だったが。もはやそれも無理か
849メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:44:59 ID:???0
>>843
これ、特に酷い所を選んだつもりなのかね…やれやれ。
ズボンの皺、うめーな。
850メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:45:53 ID:???0
>>843
影の付け方がちょっと実験的すぎたかな
851メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:46:05 ID:???0
Aパートがディテール重視で差があり過ぎたのかなあ
852メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:46:44 ID:???0
背景と作画あってなくね?
853メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:47:16 ID:???0
もとのキャラデを知らんので上手いのか下手なのかさっぱり
854メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:51:16 ID:???0
855メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:53:09 ID:???0
ところでなんでルリルリがいるの?
856メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:12:16 ID:???0
細田バカもう寝た?
凄いうざさだったな
857メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:14:24 ID:???0
リアルな雰囲気とか生々しさみたいなモノが絵や動きに
部分的にでも少しでも出てしまうと萌えオタからは
異形のモノ、キモイみたいな感じに思われてしまうんではないだろうか
858メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:21:45 ID:???0
>>856
このスレでは明らかなマイノリティである君が
多数派を気取るその厚顔無恥さには心底敬服する。
何がための工作だ?
とりあえず萌えオタへの反感を買う効果は期待出来るが。
859メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:23:49 ID:???0
足立真吾作監回が一番叩かれてた気がするなシャッフルは
なのはの斉藤回みたいに完全に崩壊扱いな流れだったような
あ、どっちも最終回見逃した
860メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:23:50 ID:???0
861メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:28:15 ID:???0
>>859
へえ、足立回あったんだ。
ネギま!の作監やった時もシリーズ中一番上手かったのに、理不尽に叩かれてたな。
つくづく、不遇な人だね。
862メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:35:50 ID:???0
足立さんの回も動きが良かったと言ってた人もいたような。
高見さんといい、ジーベック回は結構作画良かった。
863メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:36:10 ID:???0
>>819
今見てきた某所の実況スレでは結構褒めてるレス多かったよ、悪いって意見もあったけど
2chの本スレだけ見て判断してあんま興奮しなさんな、っていうか気にするな
864メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:46:12 ID:???0
ネギま!の足立回って何話?ってか何の話の時かな。
あの作品で一番作画が良かったのはデート疑惑回だったと記憶してるんだけど。
次が委員長宅訪問で残りは全滅に近い・・・。
865メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:53:38 ID:???0
ttp://pukasec.sakura.ne.jp/niji/img-box/1136486942896.jpg
その委員長宅訪問の回がそう

全滅ってことはないだろ、19,22,24,26とか(だったかな)は結構良かったよ
まあこのスレで語るレ・・だけど
866メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:59:31 ID:???0
シャッフルは今回のBパートがシリーズ通して一番作画良いと感じたけどな。
たしかにキャラデザがコロコロ変わってたが絵がよく動くので気にならなかった。
EDの爆発は流石だと思った。
867メロン名無しさん:2006/01/06(金) 04:03:35 ID:???0
SHUFFLE!は作画の違いより脚本の不味さに気を取られてたな。
868メロン名無しさん:2006/01/06(金) 04:06:02 ID:???0
>>865
おお!ネギまとは思えない!
この回が叩かれたのは、上段左から2番目とか二段目右から2番目みたいな
崩し絵が主な原因なんだよな・・
美少女にブサイク顔をさせる演出は許せない!とかならまだしも、
これを"下手"と評する視点はいかがなものかと・・
869メロン名無しさん:2006/01/06(金) 04:22:05 ID:???0
最近の萌えオタはちょっと作画の調子が変わるだけで叩くのか
サムライ7見て、森久司萌えオタの許容範囲内じゃん!(7話は別)
とか思ってた俺がバカだったよ
870メロン名無しさん:2006/01/06(金) 04:30:42 ID:???0
通常でない上手さの醸し出す違和感をさえ、作画崩れに結びつけられかねないからなあ。
871メロン名無しさん:2006/01/06(金) 04:41:38 ID:???0
マシンロボで見ておくべき回って大張の1,2話、大平の6話以外に何がある?
872メロン名無しさん:2006/01/06(金) 04:42:59 ID:???0
最近作画嫌いが増えてきたな。
873メロン名無しさん:2006/01/06(金) 04:47:59 ID:???0
>>871
いっぱいあるよ。とりあえず全部見ろ。磯光雄もやってるぞ。
それから2話は大張正巳じゃない。
874メロン名無しさん:2006/01/06(金) 04:51:22 ID:???0
どんなに萌オタが叩こうと
本当に巧けりゃ業界人が評価するから大丈夫
875メロン名無しさん:2006/01/06(金) 04:54:36 ID:???0
業界人が評価しても消費者であるオタが評価しなければ意味無しでは?
悲しいけど。
876873:2006/01/06(金) 04:56:08 ID:???0
あっ、やっぱり全部は見なくていーや。とは言え説明もめんどくさい。
まあ最終回までそれなりの頻度で見所はあるよ。
877メロン名無しさん:2006/01/06(金) 05:16:56 ID:???0
ていうか、TVで巧い作画が見れなくなると漏れらが困るw
何とかして萌えヲタに素晴らしい作画の世界を教えられないものか
878メロン名無しさん:2006/01/06(金) 05:18:31 ID:???0
住み分けしかないかなあ…
879メロン名無しさん:2006/01/06(金) 05:24:28 ID:???0
まずここのスレ住人が相手を「萌えオタw」と見下してる時点で無理だろう
880メロン名無しさん:2006/01/06(金) 05:27:51 ID:???0
>>875
業界人が評価してれば仕事は振られる
クライアントが作画マンまで指名する事は滅多にないから
消費者の評価は(よっぽどのことがない限り)関係ない
881メロン名無しさん:2006/01/06(金) 05:28:28 ID:???0
今更なんだがプライドのOPアニメ見た
小池健(*´Д`*)
882メロン名無しさん:2006/01/06(金) 05:36:00 ID:???0
>>881
うpマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
883メロン名無しさん:2006/01/06(金) 05:56:47 ID:???0
>>871
マシンロボは佐野浩敏パートがお薦め。2、14、23、33、44

田村英樹さんのパート12、15、23も良いけど本領発揮までは至らずかも。
両者共に気持ち良く爆裂してる頃だから面白いよ。
884メロン名無しさん:2006/01/06(金) 06:04:47 ID:???0
マシンロボでの佐野の暴走っぷりは凄まじいからな
885メロン名無しさん:2006/01/06(金) 06:06:10 ID:???0
佐野浩敏って最近どうしてるの?
886メロン名無しさん:2006/01/06(金) 06:25:50 ID:???0
プライドのアニメは小池健じゃなくて
中澤一登らしいよ。
ソースは2chだけどね。
887メロン名無しさん:2006/01/06(金) 06:44:01 ID:???0
>877-879
このスレに居る作画オタは萌オタだろうが・・・。
888メロン名無しさん:2006/01/06(金) 06:57:02 ID:???0
>>886
ド━━━(゚ロ゚;)━━━ン!
889メロン名無しさん:2006/01/06(金) 07:03:27 ID:???0
>>879
絵が分からない自分が悪いのに絵描きを貶してる奴らが
馬鹿にされるのは至極当然だろ
890メロン名無しさん:2006/01/06(金) 07:31:35 ID:???0
>>889
傲慢なやつだな
お前も萌えが分からないんだろ?
そんなんじゃ相互理解はありえんぜ
891メロン名無しさん:2006/01/06(金) 07:32:58 ID:???0
萌えオタが悪いんじゃなくて
「本当は巧いんだけど好みじゃないだけで『嫌いな絵』『合わない絵』とかじゃなく『ヘタ』『手抜き』
と思ってしまい、それを実際に発言する奴」が叩かれてる。
つまり好みと作画力の優劣を混ぜて語る奴ね。
892メロン名無しさん:2006/01/06(金) 07:35:05 ID:???0
あと自分も萌えオタなのに偽ってる奴ねw
893メロン名無しさん:2006/01/06(金) 07:36:33 ID:???0
そもそも萌えオタって何だよ
絵で抜ける奴は全員萌えオタ?
894メロン名無しさん:2006/01/06(金) 07:40:30 ID:???0
萌え絵ってのは、劣化するんだよ・・流行記号の集まりだから

美的センスがない奴は萌え絵にはまりやすい
たいがい美術の成績が底辺だった奴らなんだけどね
骨董音痴とかもこの部類
895メロン名無しさん:2006/01/06(金) 07:41:21 ID:???0
美少女アニメを好んで見てる人の事でしょ。<萌えオタ
896メロン名無しさん:2006/01/06(金) 07:45:19 ID:???0
でも萌えオタもネット見る限りじゃクオリティすっげー重視するじゃんか
人気作品のアニメ化でも出来がクソならこき下ろすし
出来が良ければ萌えアニメじゃなくても褒めてるような
897メロン名無しさん:2006/01/06(金) 07:51:39 ID:???0
大抵キャラのしぐさとかを見出すのが重度の萌えをた
変に狙ったキャラに萌えるより危険…
898メロン名無しさん:2006/01/06(金) 07:51:47 ID:???0
それ以前にアニオタだからねぇ。そんなもんでしょ。
899メロン名無しさん:2006/01/06(金) 08:00:37 ID:???0
>>897
でもキャラの仕草なんて作画オタ的にも重要だろ
900メロン名無しさん:2006/01/06(金) 08:09:58 ID:???0
基本的にキャラ作画がダメだと評価しないからな
今日のしゃっほーなんて結構仕草とか力入ってたと思うけど
901メロン名無しさん:2006/01/06(金) 08:19:23 ID:???0
萌えオタではないけど、
ccさくらのさくらちゃんとかはかわいいねえ。
ああいう古き良き時代のセル絵なら分かるよ。
今のはコピペ絵だ。
902メロン名無しさん:2006/01/06(金) 08:29:41 ID:???0
多分アニメファンじゃなくてエロゲファンなんだろう
903メロン名無しさん:2006/01/06(金) 10:52:14 ID:???0
>>886
アニメ様の日記にも同様の記述が。
スタッフロールに書いてあったそうな。
904メロン名無しさん:2006/01/06(金) 11:20:09 ID:???0
シャッフル良かったな
アスリードの初作品ってことらしいが、次回作も期待できそうだ
905メロン名無しさん:2006/01/06(金) 11:28:46 ID:???0
だからさぁー稲野義信ってメチャクチャ巧くね?
今の沖浦の様なもんだろ?
906メロン名無しさん:2006/01/06(金) 11:43:07 ID:???0
いわゆるゴールデンスタッフといわれている
能力の高いアニメーターの中に
萌作画をする人間は一人もいない
そしてゴールデンスタッフとは誰と誰のことなのか?
それは私もしりません。
907メロン名無しさん:2006/01/06(金) 11:50:08 ID:???0
>>906
井上もかつては萌作画していた時代がありました・・・
908メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:04:13 ID:???0
井上って描こうと思えばなんでも描けるよあいつ
まほろでも修正いらんかったし

すげえやつだよ
909メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:06:16 ID:???0
『ゴールデンスタッフ』リスト

井上俊之 沖浦啓之 磯光雄 田辺修 うつのみやさとる
大平晋也 橋本晋治 松本憲生 大塚伸治 河口俊夫
本田雄 濱洲英喜 三原三千雄 新井浩一 児山昌弘
荒川真嗣 西尾鉄也 海谷敏久 古屋勝悟 中山勝一
井上鋭 山下明彦 小西賢一 安藤雅司 平松禎史 吉成曜 竹内敦志
もう飽きた…メンドイ
910メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:08:41 ID:???0
>>907
そういえば、井上スレで井上の過去の萌絵(マーカー画)をうpしたやつがいたな。
あれは凄かった。めちゃウマ。保存しとけば良かった……
911メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:11:40 ID:???0
>井上俊之 沖浦啓之 磯光雄 田辺修
この4人と、井上俊之があと何人かいれば
最高の劇場作品ができる。
912メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:14:43 ID:???0
あえて言おう。

そ ん な こ と は な い 。
913メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:16:44 ID:???0
いや、

あ る 。
914メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:17:43 ID:???0
田辺修が高畑勲とジブリに骨抜きにされた件
915メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:23:15 ID:???0
現時点『ゴールデンスタッフ』リスト

     磯光雄                       ↑強
湯浅                          沖浦啓之
    大平晋也         田辺修
         松本憲生       
        うつのみやさとる       井上俊之小西賢一
      橋本晋治        濱洲   
             吉成兄弟          西尾鉄也
                           黄瀬
←天才肌                          職人→
916メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:24:38 ID:???0
>>912-913
自演
917メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:24:57 ID:???0
>>913
攻殻みたいなのしかできない
918メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:31:13 ID:???0
『ゴールデンスタッフ』リスト(正統派現役選手のみ)

沖浦啓之>井上俊之>磯光雄>大塚伸治>濱洲英喜>松本憲生

仕事の スピード、質、量 といった現実的観点からみて。
919メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:31:20 ID:???0
その↑強ってのはなんだ。
喧嘩の強さか。
920メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:32:55 ID:???0
>>918
早いのは井上だけでは
921メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:34:08 ID:???0
>>920
沖浦も異常に早い。
攻殻のオープニング作画は最短記録。
922メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:35:58 ID:???0
キャラ萌えはしてるから、このスレ的には漏れは萌えヲタなんだろうけれど…
動きで魅せてる時に"作画崩壊"なんて叫ぶ程馬鹿じゃないぞ。
923メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:36:22 ID:???0
>>918
先生!スピード、質、量 といった現実的観点からみて
磯光雄が入っているのはどうかと思われます!順番も変です。

>>920
大塚、松本氏はさらに早いだろう。
924メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:40:34 ID:???0
>>923
うむ、確かに磯君が入っているのは変だね。
磯君は何度も描き直して遅れちゃうから、
「スピード」があるとはいえないね全然。
君はいいところに気がついた。
では、君が正しい順番に直してみなさい。
925メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:41:16 ID:???0
                                          個性
         湯浅                               ↑
                                                                   
小池    (  細田    細田     細田     )         
大友   柳沼)                               (柳沼     
   ガイナ)         (宮崎        宮崎 )      (ガイナ
   今石                            
                今敏                                                 
サブカル←       一般受け                  →オタク
926メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:45:26 ID:???0
『ゴールデンスタッフ』リスト―評価基準「動き」

磯光雄>大平晋也>沖浦啓之>橋本晋治>松本憲生
927メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:48:43 ID:???0
『ゴールデンスタッフ』リスト―評価基準「飛び出し」

磯光雄>沖浦啓之>橋本晋治>松本憲生 >大平晋也
928メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:49:49 ID:???0
飛び出して何?
929メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:52:19 ID:???0
『ゴールデンスタッフ』リスト―評価基準「エロ(本人が)」

磯光雄(風俗王)>>>>>>>>沖浦啓之(主演女優を)
930メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:53:56 ID:???0
>>929
あ、きみそういうのはやばいって!
931メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:57:29 ID:???0
磯とか大平ってやたら神格化してるけど。
アニメスタイルに洗脳されすぎじゃない?

話半分に聞いてたほうがいいよ。

うつのみやの漫画って何でふたつも連載するんだ?
雑誌って何?
932メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:57:44 ID:???0
『ゴールデンスタッフ』リスト―評価基準「ハードゲイ」
 
大平晋也(はあと)橋本晋治
933メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:01:27 ID:???0
森×奥野
西尾×吉原
大平×橋本
井上→うつのみや
ナオヒト←  →ゆりゆり
柳沼×田中
宮崎→高畑
934メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:01:37 ID:???0
>>931
アニメスタイルというよりも、
上手いアニメーター達が彼らを評価している。
でも、井上が磯を「天才中の天才」とか
「アニメ業界を牽引しているのは彼だ」とかいうのは言いすぎw
千尋に大平を引っぱってきた安藤はグッジョブ!
935メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:03:11 ID:???0
>>934
千尋に大平を引っぱってきた安藤はグッジョブ

詳しく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!      !!!!!!  !!!
!!!!!!!!!!!!
936メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:04:32 ID:???0
アニメーター萌えなんだよねここのやつら

萌えオタ馬鹿にすんなやお前らも一緒や
937メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:06:06 ID:???0
森やすじVS大工原章
大塚康生VS小田部洋一
近藤喜文VS百瀬義行
金田伊功VS友永和秀
井上俊之VSうつのみやさとる
大平晋也VS橋本晋治
磯光雄VS田辺修
沖浦啓之VS黄瀬和哉
西尾鉄也VS吉原正行
安藤雅司VS小西賢一
柴田由香VSすしお
938メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:07:43 ID:???0
>>935
チヒロのロマンアルバムか?
939メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:08:00 ID:???0
神アニメーターのイラスト集ほしい。。。
誰か作ってよ。
940メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:09:45 ID:???0
( ゚Д゚)ホスィ・・・
941メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:11:10 ID:???0
EDGEってのがあったじゃない。原画集ならともかく、あんなのはいらん。
漫画も描くな。アニメーターは万能じゃない。
942メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:12:33 ID:???0
>>941
うつのみやさんがその法則を突き破りますよ。
アニメーターの漫画つまらない法則をね。
943メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:13:45 ID:???0
そういや昨日千尋みたんだけどさ
大平さんは釜爺と会うとこ
橋本さんは千尋が逃げてゆばーばが切れて顔無しがゲロしちゃう辺り
であってるかな
中山さんはどこ?
944メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:14:15 ID:???0
みんながみんなパヤオにはなれないという現実。
945メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:15:06 ID:???0
橋本さんのところすごい
宮崎も治しきれていなかった
946メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:15:46 ID:???0
>>943
大平はそこ
橋本はゼニーバんちでモグモグしてるとこ
ゲロは小西
中山はしらん
947メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:17:12 ID:???0
>>946
小西はカオナシの暴走パート
948メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:17:47 ID:???0
>>946
さんくす
ゼニーバんちで飯食ってるカットのカオナシはかわいいと思ってたが
そうか橋本さんか
949メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:22:49 ID:???0
山田くんの橋本パート(酔っ払ってバナナモグモグ)を、
制作発表の記者会見でみた宮崎がその席上で、
「あれを描いたアニメーターは誰ですか?」とか言って興奮してたな。
950メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:25:38 ID:???0
>>932
シッ!イッチャダメ!
951メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:26:11 ID:???0
>>949
それ知ってるwwwwwwwwwwwww
「これマイク入ってますか?」といって突然しゃべりだしたと思ったら
アニメーターの名前聞いてるんだもんなwwwwwwwwwwwww
952メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:28:31 ID:???0
作画オタクですな。
>>950次スレよろしく。
953メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:32:07 ID:???0
954メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:38:47 ID:???0
森やすじ(死)VS大工原章(引退)
大塚康生(引退)VS小田部洋一(半引退)
近藤喜文(死)VS百瀬義行(ダイエット成功)
金田伊功(現役)VS友永和秀(テレコムで才能のムダ使い)
井上俊之(一流)VSうつのみやさとる(話題沸騰)
大平晋也(我が道)VS橋本晋治(大平しだい)
磯光雄(演出希望)VS田辺修(枯れた)
沖浦啓之(リアル専門)VS黄瀬和哉(修正専門)
西尾鉄也(筆ペン)VS吉原正行(中折帽)
安藤雅司(沖浦LOVE)VS小西賢一(子持ち)
柴田由香(腐女子)VSすしお(とあるフリーメーター♀に振られ…)
955メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:40:53 ID:???0
.>すしお(とあるフリーメーター♀に振られ…)

なんだよこれwww
956メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:43:07 ID:???0
>>955
その♀は、アソパソマソの進行と付き合ったというオチさ(実話)。
957メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:47:40 ID:???0
>>936
良いこと言った
その通り!!

キャラに萌えてるか、描き手に萌えてるかの違いだけだな!!
958メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:49:01 ID:???0
>>950
ほんとにそんな関係なの?
なんで同姓してないの?
959メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:52:01 ID:???0
>>958
そんな関係じゃないだろさすがに
大平は結婚してるらしいし
960メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:52:17 ID:???0
>>957
作画ヲタだけど、磯の南極基地攻略のシーンでオナニーできないよ。
萌えてない証拠だよ。
961メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:55:37 ID:???0
>>959
結婚してるのは、ゲイじゃない証拠にはならない。
ゲイはゲイがわかるというから、
ゲイの作画オタクがいたら証明してくれるとおもう。
もしかしたら、大平橋本特有のぬめぬめした動きは、
ゲイ特有の動きかもしれないし。
962メロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:58:59 ID:???0
いつから橋本と大平はゲイになったんだ?www
963メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:00:04 ID:???0
PAワークスの年賀状
大将の絵イカス〜
964メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:03:26 ID:???0
ジブリはパヤオのここほれワンワンか・・・
965メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:08:12 ID:???0
うつのみやは実験バカだから、
漫画でも何か違うことをやりそうだな。
オモ線は鉛筆。
トーンは使わない。
セリフも手書き。
主人公が丸顔。
966メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:18:16 ID:???0
脇役も丸顔
967メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:21:06 ID:riKvhacx0
手足は棒。
968メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:45:28 ID:???0
うつのみやがものすごい萌えまんがを描いたらそれはそれで笑えるな
969メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:00:43 ID:???0
うつのみやのエロ漫画。
970メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:26:29 ID:???0
>>969
体位変更の時の画が一番力入ってそう。

湯浅のエロマンガはなんとなくマインドゲームで想像がつく
・・・けど大平とかのエロマンガが想像できん。
いや、想像したくないのかも試練
971メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:35:18 ID:???0
風人の大平カットがなんかエロスを思わせたからあんな感じかな
ってなにこのスレの流れ意味わからん
972メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:41:46 ID:???0
生々しいし結構抜けると思うよ。
973メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:53:39 ID:???0
オレは基本的になんでも抜けるよ。ハイジでも抜ける。
974メロン名無しさん:2006/01/06(金) 15:59:04 ID:???0
エロマンガが観たいメーターといえば柳沼だろ
975メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:01:53 ID:???0
宮崎駿かな。
あと貞本平松本田、今石なんかもいいなあ。
976メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:05:09 ID:???0
貞本は何かエロっぽい漫画描いてたよ
977メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:10:50 ID:???0
>>974
ヤギーはもう描いてるよ
発表もしてる(雑誌とネット)
978メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:12:10 ID:???0
>>975
パヤオの自宅の机の引き出しの中にはものすごい量の描きかけのロリペド漫画
979メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:32:06 ID:???0
元アニメーターの描いた漫画の話題になっても
坂口尚さんの話題は、必ずと言って良いほど出ない。
980メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:35:23 ID:???0
ゴッキーの漫画は本当に薄っぺらかったな
いや絵は好きだけど
981メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:38:05 ID:???0
>>977
柳沼さんをヤギーと呼ぶとは、   業界の方ですな?。
982メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:43:55 ID:???0
いや、ゴッキーの漫画線が少ないって言うか画面密度が低すぎて
ちょっとスカスカすぎた
983メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:45:25 ID:???0
細田守・サトジュンあたりの漫画は見てみたいなぁ。
アニメーター技量も超一流だし。
984メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:47:42 ID:???0
佐藤順一の漫画ならぜってーおもしれーよ!
絵も雰囲気あるし、
画力はそこらの一流アニメーターよりよっぽどあるし、
なにより演出力が並じゃない!
でも本人はアニメにしか興味ないんだよねー
985メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:50:23 ID:???0
細田作画って大したこと無いね
986メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:56:49 ID:???0
細田守より橋本カツヨの方が全然すげーよ
987メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:57:51 ID:???0
佐藤順一はどこかで漫画を描いたことがあったような・・
面白かったかなあ?
988メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:59:09 ID:???0
ヤギー
989メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:01:45 ID:???0
絵コンテが巧い奴は漫画も巧いだろうな
ストーリーは別だよ こまわりとか構図の話で
990メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:02:14 ID:???0
佐藤順一には表の顔と裏の顔があります。

表の顔―メイプルタウン物語 ユンカース・カム・ヒア

裏の顔―真性の…
991メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:08:36 ID:???0
注意! これ以上は書込み禁止。
992メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:25:43 ID:???0
漫画家に転向して成功した人って
やっぱり麻宮?
993メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:28:03 ID:???0
佐藤順一って業界に入る前に大手出版社で漫画デビューしてたんでしょ? たしか。」
994メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:29:21 ID:???O
決められた枠(画面)の中身を考えるコンテ
枠自体の形を考えるコマワリ
似て非なるものだろ
アニメーターが漫画描くと画面が単調になりやすい
995メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:33:42 ID:???0
あえて、それをスタイルに漫画を描いている田中達之。
996メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:45:19 ID:???0
ナデシコの後藤やセラムンの只野の漫画はきつかった。

>992
石田敦子も。数少ない読める漫画を描いてる元アニメーター。
997メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:49:28 ID:???0
金田の漫画サイコー
998メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:54:04 ID:???0
芦田の漫画も・・・
999メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:56:11 ID:???0
1000メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:57:08 ID:???0
1000なら柴田
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。