演出・コンテを語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6
現行作品を中心としたアニメの演出やコンテを語りましょう。
今日のあの演出が面白い、すごくよかった、あの演出家コンテ屋はこういうのが持ち味さ。
などなど演出家コンテ屋個人ではなく、広い意味で作品の演出コンテという要素を語りま
しょう。

●演出を中心に語るので、サロンで行うべきスレッドです。
●現行作品ではなくとも、盛り上がればありです。

前スレ
演出を語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1123406954/
2メロン名無しさん:2005/12/25(日) 09:18:17 ID:38sCDRTe0
あげ
3メロン名無しさん:2005/12/25(日) 09:49:04 ID:???0
さげ
4メロン名無しさん:2005/12/25(日) 11:42:49 ID:???0
はげ
5メロン名無しさん:2005/12/25(日) 12:27:23 ID:???0
ちょんまげ
6メロン名無しさん:2005/12/25(日) 13:33:19 ID:???0
1晒し上げ
7メロン名無しさん:2005/12/25(日) 13:35:30 ID:dhsro8tx0
晒し上げとか書きつつ上げてない>>6を晒し上げ
8メロン名無しさん:2005/12/25(日) 13:52:28 ID:???0
ピョン吉とか古すぎて置いてねーよ。
9メロン名無しさん:2005/12/25(日) 13:59:27 ID:???O
ド根性ガエルはそもそもレンタルしてませんよ。
その代わりCSで死ぬ程やってるので、頑張って捕獲してください。
10メロン名無しさん:2005/12/25(日) 16:09:43 ID:F4rr5Ud30
保守
11メロン名無しさん:2005/12/25(日) 18:13:06 ID:???O
次の0080マダー?
12メロン名無しさん:2005/12/25(日) 20:04:56 ID:???0
やっぱ1はなんだかんだいってきちんとやっているよ
13メロン名無しさん:2005/12/25(日) 20:11:21 ID:???0
やってないじゃん。ここ放置状態じゃん。
14メロン名無しさん:2005/12/26(月) 00:05:42 ID:8Dm9Fxst0
なんか前すれ終盤の流れを見るとここは1に対する私怨が渦巻いてるみたいだからもう続けるの無理じゃね?
おれも何か頭の悪い性処理豚野郎共に1の自演扱いされたし、1はそれ見ても何の擁護もしようとしないし、むかむかきたわ。
15メロン名無しさん:2005/12/26(月) 03:38:26 ID:???0
何だよ性処理豚野郎ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16メロン名無しさん:2005/12/26(月) 04:31:33 ID:???0
>>14
お前さんのフォローの仕方がなってないからだよ。
批判派に文句つけるんじゃなくて、演出論で補完しなくちゃだめだろう。
まあ、あの程度で引き下がる>1も根性が足りないが。
1714:2005/12/26(月) 05:52:12 ID:???0
1の文章ちゃんと読んでなかったからどう補完したらいいのかも分からなかったよ。
18メロン名無しさん:2005/12/26(月) 18:59:21 ID:afjqp3k60
前スレのこといちいち引っ張るのは良くないと思うんだけども、前スレ終盤にあったオナニークイズの答えって結局何だったの?
19メロン名無しさん:2005/12/26(月) 22:13:00 ID:???0
>>14
きちんと理屈で返さず、しかも、>>1のオナニーはマンセーして、
きちんと理屈で叩いている人間をオナニー呼ばわりすれば、そりゃ、
同一人物扱いされるのは当然。
20久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/26(月) 22:27:37 ID:1BMmcIy90
>>19
理屈?屁理屈の間違いだろお前のは。

>>14
まあ僕も暇じゃないんで、無駄なことはしたくないし。
状況を見て再開するか決めますよ。

とにかく語りたい人は、語ってちょ。
21メロン名無しさん:2005/12/27(火) 02:17:22 ID:???0
>>20
なにかお題出してくれ
22メロン名無しさん:2005/12/27(火) 03:12:23 ID:???O
>20
キエロ!
23メロン名無しさん:2005/12/27(火) 04:35:40 ID:9vUzjfxC0
テキスト用意してよ。
24メロン名無しさん:2005/12/27(火) 09:03:58 ID:???O
いや、テクストだ
25メロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:12:07 ID:???0
>>22
お前がキエロよ。うざいしいつも。
>>20
テキスト
26メロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:24:13 ID:???0
普通にアニメ見ててもこのシーンはこういう技法を使ってるとか出てこないからな。
知識が足りないだけなんだが。
そんな訳で俺達は>>1のサポートが必要なんだ。
頼む>>1
27メロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:44:05 ID:???0
>>22
ウジムシてめえがキエロやw
28メロン名無しさん:2005/12/27(火) 16:46:36 ID:93HEJlME0
981 通りすがりだが… sage 2005/12/25(日) 12:49:57 ID:???0
さて、ここで「久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6」氏へ問題です。
「“適切な間”が個人の主観によって大きく違う」を、「ある方法」によって
クリアした作品があります。
その「作品名」と、「クリアした方法」を答えてください。



答えぐらい書けよ
29久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/27(火) 16:52:14 ID:???0
>>28
あ、僕も知りたい。
30メロン名無しさん:2005/12/27(火) 17:37:12 ID:???0
ワクテカ
31メロン名無しさん:2005/12/27(火) 18:42:04 ID:???0
カペタ、3Dを生かした自由度の高いカメラワークが常に勝り迫力満点だった。
コンテ武内宣之。作監浜津武弘。
32メロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:51:08 ID:???0
>>28
ヒント:人によって「間」の違いが一番差が出るのは4コマ漫画。
33メロン名無しさん:2005/12/27(火) 21:10:28 ID:???0
何かあんまり興味が持てないクイズだなー。
まさか、全編1カット処理とか言うんじゃないだろうね。その作品。
34メロン名無しさん:2005/12/27(火) 21:13:51 ID:???0
所詮>>1を非難したいだけのオナニー豚だからね
35メロン名無しさん:2005/12/27(火) 21:37:49 ID:???O
武内はアニメーターとしての方が好きだなぁ。
3632:2005/12/27(火) 21:43:49 ID:???0
俺は981じゃないよ。
答えがわかったからかいただけ。
>>1の自演が醜すぎる。
ボキャブラリーがすごく乏しいのに、
自分では悪口を使い分けているつもり
なんだろうなぁ。
37久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/27(火) 22:03:53 ID:???0
>>36
自演?どこまで人を疑えば気が済むんだ?
あ?

14だって自演だと疑ったけど、自演じゃなかたった。
それに俺が自演する気なら前スレで擁護レスがあるはずだろうが。
しかしそれも結局14氏のような他者だったわけだ。

お前が自演しているからといって、
俺や14氏のような人様を疑うのはよくない。

38久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/27(火) 22:13:14 ID:???0
>>36
それに「からかいたい」だけの奴は出ていけよ。
つーか、28に謝れよ。
俺はいいとしてさ。

お前みたいな、クズに居座られると迷惑だし。


36 32 sage New! 2005/12/27(火) 21:43:49 ID:???0
俺は981じゃないよ。
答えがわかったからかいただけ。
>>1の自演が醜すぎる
39久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/27(火) 22:25:13 ID:???0
そもそも人を疑うっということは自分にやましさがあるからなんだよな。
一度も嘘をつかない人間は相手が嘘をつくなんて思わない。
もちろん嘘をつかれて、結局自分も嘘をつくようになる。

が、それでもなお嘘をつかない人間がいることが理解できない。
それゆえ、すぐに相手を疑う。典型的なクズ思考。救えないガキだ。

そもそも前スレで毎度毎度叩かれつづけていきなり自演する馬鹿がいるか。
叩かれることを承知でやってるんだよ。
それをお前みたいな頭の悪いクズは、疑うわけだ。
自分が追い詰められ、すぐに本性が出て、「こいつは、>>1の自演だ。俺は悪くない。2ちゃんなんだ
自演は誰だってするさ。俺だってよくしてるもん。だからこいつは、>>1の自演なんだ」と相成る。

いいかげんにしたらどうなんだ?あ?
よしんば俺はいいとして、スレ全体の迷惑だ。
せっかくまともな>>14氏その他のような人間が擁護しても、ばかばかしくて出ていってしまう。
残るのはお前のような「からかいたいだけ」でいるクズだ。低脳のな。
腐ったりんごがひとつでもあるとダンボールのりんごすべてが腐る。
無論お前がその低級なりんごであることは、いうまでもない。
40メロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:29:00 ID:???0
1は演出論に傾注すべきだ
無駄なエネルギーだぞ
41久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/27(火) 22:29:35 ID:???0
なお、クズにはもうひとつ逃げ方があって、
「釣りでした」「ああ、面白い」「からかえて楽しい」「何そんなにムキになってるのw」が
その例であることも付記しておく。

はやく答えいえや。
42メロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:30:29 ID:???0
別にこっちは気にしてないから、キャラクターは保持してくれ。頼む>1よ。
それから、「からかいたい」じゃなくて、「わかった"から、書いただけ"」だと思うぞ。
どうでもいい事だけど。
43メロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:46:00 ID:???0
思いの丈をぶちまけない限り気が済まないようだなw
いくら自分が立てたスレでも演出コンテを語るスレで
スレ違いな発言は慎んでもらおう。
削除依頼してくるぞ?
44久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/27(火) 22:52:20 ID:???0
>>43
いいからきえろや。
45メロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:55:36 ID:???0
>>44
まあ馬鹿は構わないほうがいいぞ。2ちゃん慣れしろ。
46メロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:03:16 ID:MFb9vKM40
1はもう喋らなくていいからテキストだけでも用意してくれるかな?
あと、>14を書いたのはおれだけど、もうおれの名前出さないでくれるかな?
47久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/27(火) 23:14:18 ID:???0
>>46
もうほんと、いいかげんにしてくれ。
48メロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:18:07 ID:???0
>1
少し頭を冷やしたほうがいいぞ
彼女に振られたか?
49久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/27(火) 23:31:16 ID:???0
とにかくさっきのオナニークイズの答えいってもらいましょう。
僕も知りたいですしね。
50メロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:48:19 ID:???O
ちみも前スレで山ほど答えて無い事がある訳だが。
ではまず、
音響作業における演出の役割についての見解から述べてくれ>1
ジャンプカットの件もそろそろ頼むよw
51メロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:50:15 ID:???0
中学生、偏狭で友達のいないアニオタの典型という印象。
52メロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:55:35 ID:???O
でも書き込み時間が社会人ぽっいんだよなぁ。
53久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/28(水) 00:03:15 ID:???0
>>50
ジャンプカットは、辞書見るか映像書読むか、ネットのはてなかwikiでも見てください。
その定義のすべてが正しいかは見てないので分かりませんが、
おおよそのところは分かりますよ。

で、0080のシーケンスは、ジャンプカットですよ。
何回も書きましたが、一連の動作の過程を意図的に捨象するのがジャンプカットなわけで、
画面の連続性が失われていれば、それはジャンプショットとしかいいようがない。
別段ジャンプショットなんてどうだっていいんですけど。
そこから話を膨らませるつもりでしたが、つまらない横槍が入り不毛な定義論争に終始した感あり。

>>51
>>52
こうした人格詮索が出る始末でどうも手に負えない。
54メロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:15:57 ID:???0
>>53
ジャンプショットってどういう効果があるの?
55メロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:30:30 ID:???0
>>53
だから、そのジャンプカットの定義は君独自の解釈だと意義を申し立てておこう。
0080のカットはジャンプカットではない。

http://www.m-cinema.info/xwords+entry.entryID+171+categoryID+4.htm
ジャンプ・カット
連続したシーンから数秒ないし数十秒をわざと抜き、シーンがジャンプしたように
見せる編集技法。もともとは上映時間短縮のための方策だった。

http://www.geocities.jp/amukoris/dictionary02sata.htm
ジャンプカット(通称:ジャンプ)
例えば同じ構図で撮影されたインタビュー等の映像の一部を抜いた場合、
人物の動きが編集点で飛んでしまう事。

http://www.mediacollege.com/video/editing/transition/jump-cut.html
ここは海外のサイトだが、画像付きでわかりやすい。
56久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/28(水) 00:54:29 ID:???0
>>55
わざわざ貼っていただいて申し訳ないのですが、
海外のサイトは、少し間違ってますね。
ショットのタイプが似ているからジャンプしているように見えると書いているけど、
ジャンプショットの解説というより、日曜ムービーの作り方に重点を置いている。
歴史的にいえば、ジャンプショットというのは、決して、ショットの分節の不手際
に起因するようなものではなく、単純に一連の動作の意図的な省略のこと。
だから同ショットで間の映像を抜いたものというよりも、特定の人物の動作全体
で行動がジャンプして見えるものと考えたほうがいいですよ。
もちろんキューブリックの例のカットもあるわけで、映画マニアにジャンプショット
を知らしめたという歴史的背景もある。もっともゴダールで有名になったのですが。
板野サーカスだってきちんとした定義よりも当時の文化背景を優先するでしょ?
実際、グーグルで「キューブリック ジャンプカット」と検索すれば多く出てくる。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-29,GGLD
:ja&q=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%AD%E3
%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF
だとすると、ひるがえって0080だってジャンプカットといえるわけですね。



57久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/28(水) 01:11:07 ID:???0
まあ何度もいってますが、百歩譲ってジャンプショットでなくともいいわけです。
問題は、それが作品でどのように機能しているかですから。

>>54
まあいちがいに効果はいえません。
そのつどの状況があり物語のなかで機能するはず。当然と言えば当然ですが。
アニメはましてやクイズじゃないわけである手法でぱっと変わるはずもない。

とはいえ、それだけでもつまらないので、面白い話をすれば、
下手な役者に芝居させない効果がある。
またゴダールで恐縮ですが彼のデビュー作は役者に芝居をさせなかったんですね。
有名な話ですが。見ると、背中ばっかりが映っている。あとジャンプショット。
下手に芝居をさせるより効果があるわけです。

これはアニメにはいちがいに当てはまらないけれど、省略の美というのはありますよ。
もっともたいていの省略は、お約束の漫画文法での省略ですけどね。
58メロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:18:03 ID:???0
・・たしかに海外サイトでもキューブリックのあのシーンは
ジャンプカットということで言われてるようだね。
ではこれはこれで認めよう。

で、ここからどう膨らむのかな?
59久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/28(水) 01:24:23 ID:???0
まあ煽らないので、クイズの答え教えて欲しいものですね。
4コマに関係がある。とりあえずアニメで4コマて聞いたことがないのですが、
原作が4コマ漫画ということと考えると、有名どころでは、ぱにぽにやあずまんが大王
ってところでしょうか。あ、そうそう朝日新聞の山田君もあった。
しかしいずれにせよ不明です。個人の主観によって間が異なるっていう物言いも理解しにくい。
誰も4コマの間なんか話にしていなかったはずなんですがね。

>>58
もう今日は遅いのでさすがに寝ましょう。

あと語りたい人は、気にせず語ってもらっていいんですからね。
なるべく具体的に客観的に書いていただければ。
60メロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:35:39 ID:???0
>問題は、それが作品でどのように機能しているかですから。
と書いてるのに、
>まあいちがいに効果はいえません。
と言われても困るよ。(俺は54じゃないけど。)

0080の例を出してるんだから、そこでどう機能してるかを
書いてくれればいいんじゃないだろうか。
61メロン名無しさん:2005/12/28(水) 12:49:05 ID:???O
東映作品以外では演出は音響現場に全く干渉できない、
と決め付けた>1へは演出がなんのためにAR、DBに立ち合っていると考えるのかについて、
そろそろ見解を述べてほしい。
62メロン名無しさん:2005/12/28(水) 13:08:10 ID:LGu4O4lk0
>>61
ねちねちしつこいよ。>1もんなおおげさに書いてないし。
それよりテキスト読んでいこうよ。
63メロン名無しさん:2005/12/28(水) 13:46:22 ID:???0
名無しで1乙
64メロン名無しさん:2005/12/28(水) 14:39:18 ID:???0
>>62
テキストってなんですか
65メロン名無しさん:2005/12/28(水) 15:27:27 ID:???0
>>64
教材のことだろ。もともと@の演出講座スレだしw
66メロン名無しさん:2005/12/28(水) 16:50:34 ID:???0
本当は1の演出論を否定するレスが面白いんだけどね。
1にはそこの所をしっかり理解して間違いを恐れず書き込んで欲しい。
67メロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:45:05 ID:???O
>1は仕事納めちゅだそうです。
68メロン名無しさん:2005/12/29(木) 00:59:00 ID:???0
すげぇなこのスレ。
>>1への突っ込みは全部同一人物扱いかよw
69メロン名無しさん:2005/12/30(金) 06:44:48 ID:???0
都合の悪い質問レスは無視する>>1
70メロン名無しさん:2005/12/30(金) 06:48:31 ID:VbTl4hB+0
その1に粘着する奴も多いから困った物だ。
71メロン名無しさん:2005/12/30(金) 09:45:38 ID:???O
演出的凄味は大ヒットの要因としてあまり重要でないかと。
72メロン名無しさん:2005/12/30(金) 09:50:45 ID:???O
>1がバカだから仕方ないよ
73メロン名無しさん:2005/12/30(金) 13:23:38 ID:???0
>1がバカなのは問題じゃないと何度言えば
74メロン名無しさん:2005/12/30(金) 14:25:22 ID:???0
馬鹿ほど人のこと馬鹿って言いたがるな。
75メロン名無しさん:2005/12/30(金) 14:35:41 ID:???O
そんなに自分を卑下するもんじゃないよ
76メロン名無しさん:2005/12/31(土) 05:02:42 ID:???0
馬鹿以前の問題。
誠意が無い。
77メロン名無しさん:2005/12/31(土) 14:16:21 ID:???O
0080の次や☆の声やアルバトロスのテクストまだー?
78メロン名無しさん:2006/01/01(日) 08:13:44 ID:???0
もうこれはいよいよ新たな1役を立てるしかないな。
79久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/05(木) 00:30:06 ID:A6NMVSwv0
できるやつがいればね
ここの住人は口ばっかで困る
80メロン名無しさん:2006/01/05(木) 00:37:49 ID:???0
ワラタ
81メロン名無しさん:2006/01/05(木) 01:05:48 ID:???O
初笑い
82久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/05(木) 01:22:25 ID:A6NMVSwv0
ワロタ?

とにかくやってよ誰でもいいからさw
俺も大変だよw
83メロン名無しさん:2006/01/05(木) 01:25:47 ID:???0
言われたことに対してちゃんと答えていれば、久しぶりの1でも別に問題ないが。
84久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/05(木) 01:29:19 ID:A6NMVSwv0
>>83
質問の程度によるよ

ここの人たちってどれぐらい知識あるのか分からないけど
まったくの初心者も考えなきゃいけないからね
初歩的な知識講座でもするか。
85メロン名無しさん:2006/01/05(木) 01:49:48 ID:???0
もう我慢できないから言っていい?

お 前 が 言 う な 。
86久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/05(木) 01:50:25 ID:A6NMVSwv0
>>85
いちいちいわなくていいからw
87メロン名無しさん:2006/01/05(木) 03:01:02 ID:???0
プロ、初心者の両にらみってのが無理がある。

講座はいいから、特定の例を上げて>1的解釈を述べるスタイルを継続した方が良い。
「これが分からない奴はアホ」みたいに無意味に偉そうにする態度をとるのを改めれば、
それなりにスムーズに進むであろう。
ただし、クイズ形式はアホっぽい上に、読む側はかなりムカつくのでやめる事。
88メロン名無しさん:2006/01/05(木) 08:00:25 ID:???O
>1の解釈が絶対的に正しくて反論する奴は阿呆、
的な態度が薄くなれば幾分マシになるかもね。
ただそれだと面白みも減るけどねW
89久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/05(木) 09:05:04 ID:A6NMVSwv0
ジャンプカットも知らない人達に言われたくないよ
いくらなんでもさ
90メロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:15:07 ID:???O
チミの言うジャンプカットについつはね
91久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/05(木) 11:23:38 ID:A6NMVSwv0
じゃあ今日の晩にでも再開しますか。

みんなテクスト何がいい?
92メロン名無しさん:2006/01/05(木) 13:38:59 ID:???0
宮崎映画。
…はまずいのか。
93メロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:07:45 ID:???0
ほしのこえでもアルバトロスでも何でも良いから絶対に用意してよね。頼むよ。
94メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:17:15 ID:???O
アルバトロスか0080、もしくは>1が大好きな大畑作品が良いな
95メロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:51:49 ID:???0
0
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | テクストあげ続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・

96メロン名無しさん:2006/01/06(金) 00:25:15 ID:???0
1が気に入らないならここに来なきゃ良いのに、そうやって粘着して攻撃を繰り返すって事はよっぽど1に構って欲しいんだな。
97メロン名無しさん:2006/01/06(金) 01:57:13 ID:???O
いつものパターンか
98メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:10:15 ID:???0
カップラーメンの話しようぜ
99メロン名無しさん:2006/01/06(金) 02:11:55 ID:???0
まずお湯を入れる。
次の瞬間には出来上がってる。
これがジャンプカット。
100メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:39:41 ID:???0
まさか>1氏は>>95のレスだけでへそを曲げてしまったのか?
何だかなあ…
101メロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:54:54 ID:???0
宮崎作品見てると、コンテってのは、いかに映像に連続性と変化を持たせるかが重要なんだなーって思うよ。
102メロン名無しさん:2006/01/06(金) 09:14:31 ID:???O
有限不実行こそ>1の本懐
103メロン名無しさん:2006/01/06(金) 10:38:50 ID:???0
安全地帯からのコテハン叩きはさぞ楽しいことでしょうな。
104メロン名無しさん:2006/01/06(金) 11:05:36 ID:???O
名無し支援乙
105メロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:05:35 ID:???0
0
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | テクストあげ続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・

106メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:19:54 ID:???0
気に入らないと名無しになって罵倒。
バレバレですから(笑)
107メロン名無しさん:2006/01/06(金) 14:38:58 ID:???0
テクストを書くと言ったが
即座に名無しで自作自演。
これがジャンプカット。
108メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:55:17 ID:???0
1がアレだろうとお前らのウンコンテに興味はない
荒らすなジジイども
109メロン名無しさん:2006/01/06(金) 16:56:35 ID:???0
>>1の発想のほうがよっぽどジジィで古く平凡だと思う
110メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:10:40 ID:???0
>>109
(´゚c_,゚` ) プッ
氏ね
111メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:12:56 ID:???0
0
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | テクストあげ続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・

112メロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:19:14 ID:uM0NbLBP0
名無しで自作自演。>>1(´゚c_,゚` ) プッ
113メロン名無しさん:2006/01/06(金) 22:39:44 ID:???0
こりゃもうまともに進行させるのは無理かな。
とりあえず1はテキストだけでも用意してよ。
114メロン名無しさん:2006/01/06(金) 23:19:10 ID:???O
テクストはシスプリ第一期を希望します。
大畑時代は煽り抜きで傑作だと思ってます
115メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:01:04 ID:FLiITR970
シスプリ第一期(´゚c_,゚` ) プッ
116メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:13:00 ID:???0
とりあえず1にレモンエンジェルやアリスの演出のショボさを解説して頂きたいw
117久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 03:23:07 ID:???0
シスプリ第一期は傑作ですよ。
見てない方がいれば是非。

118メロン名無しさん:2006/01/07(土) 03:51:13 ID:???0
おお、シスプリ1期をテキストにしてくれるのか

楽しみだな
119メロン名無しさん:2006/01/07(土) 11:51:32 ID:???0
何でもいいから早く用意してよ。
120久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 12:07:25 ID:???0
>>119
うっさいよ!!
121久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 12:10:02 ID:???0
今晩再開します。
122久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 13:31:56 ID:???0
ショットとは何か?そのことについて少し予習をしておきます。
まず、ショットの概念的な歴史を話せばもともとこのショットと
いう概念はフランス語で演劇関係に使われていた。したがって
映画に転用されるにいたっても本来の演劇の空間的な要素が
非常に強い概念なんですね。ショットというのは、キャメラの一
回の動作のことで、映画の映像単位です。当然時間がある程度
流れているのですが、その時間を区切る単位としてこのショット
という語が使われている。ショットは、フランス語では<面>とい
う意味です。したがって空間的な意味合いもあって、非常に面白い。

ショットの種類はいろいろあります。有名なところでは、クロース・ショット、
ミディアム(アメリカン)・ショット、ロング・ショットなどがあります。これ
らはそれぞれフレームにどれぐらい被写体が映っているかで判断でき
ます。他にも、エスタブリッシュ・ショット、インサート・ショット、フィックス・ショット
などがあります。エスタブリッシュ・ショットとは、状況説明のためのショットの
ことで、カット頭によく入っている遠景のショットなどです。インサートも似たような
ものですね。フィックス・ショットとは、キャメラを固定し撮影することです。
123久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 13:44:19 ID:???0
フィックス・ショットの場合とは異なり、キャメラを積極的に仕事させることもある。
例えば、トラッキング・ショットなどは、キャメラを移動させつつ、被写体を押さえる。
あるいは、パノラマ撮影(通称パン)などキャメラを横に振る場合もある。

また切り返し・ショットと呼ばれているショットもある。これは、構図を逆転させて撮る
わけですが、人物どうしの会話などでよく使われています。アニメだと残念ながら、
ほとんど無意味なつなぎが多くて切り替えせていないのですが。。。

以上適当に列挙しましたが、本を読めば載っているので詳しくはそれぞれ読書してください。
ショットというのは、キャメラワークの基本なので注目してみると勉強になりますよ。
アニメだとほとんど単純なワークしかしていないので、映画をみたほうがいい。
124久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 15:08:18 ID:???0
演出を理解するには、やはりアニメなんかより映画でも見たほうがはやい。
逆にいえば、映画を知らないアニメ演出家はだめだってこと。
125メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:19:16 ID:???0
>アニメなんか
126メロン名無しさん:2006/01/07(土) 15:25:24 ID:???O
アニメの方が演出の役割は見え易いと思うけど…?
127久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 15:31:41 ID:???0
アニメの場合はね、コンテを描くから、そこでどうしても漫画のコマの
概念が強くなっちゃうんだよね。映画を一回でも撮ってみれば、分かる
けど、映画の場合つねに動いているわけで、漫画のコマで対応するこ
とは事実上不可能なんだ。コマを割りまくったので有名な「第三の男」
だってあんまりうまいとは思えない。「第三の男」は、アニメの関係者は
見なさい。映画としては駄目だけれど、アニメとしては使えるカットが多い。

アニメは漫画のコマ割りの要素が強い。絵だから動かないということもある。
手塚の功罪の罪の部分だな。漫画と同じことをしていては駄目だ。
とはいえ、映画と同じことをすればいいというわけではない。
128久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 15:41:34 ID:???0
例えば、アニメの場合焦点を意識して最近つまらないことをやっている
やつがデジタルになってから多いけれど、見ていられないものが多い。
アニメで焦点を意識させても、やっぱ生のレンズじゃないからかっこ悪い。
アニメ表現でスクロールと並んでもっとも恥ずかしい表現のひとつだね。

だからできるだけ映画を見たほうがいいんだ。何がアニメにはできて何が
できないのかを知るためにもね。漫画ばかり読んでいては仕方がない。
129久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 15:53:40 ID:???0
漫画だって、最近の漫画はもう軒並み死んでいるから、そんなのを
読んでいるんじゃ百害あって一利なしだ。手塚の頃は、積極的に
漫画は映画を参考にしていたものだ。石森のコマ表現の実験を見よ!
今の漫画はほとんど漫画という制度に縛られている。思考が腐っているわけだ。

アニメも最近は萌えアニメの流行もあっていたづらに映像文法を無視し
たものが多い。意図的に無視したのならいいが、無知というのが情けない。
とくにデジタルになってからいろいろ効果をかけているのが見られるが、
たいてい負の方向に強化されている。選択肢が増えるということは、結局
それだけ選択をする側に知識が求められるといことだ。そしてそれは限りなく
映画の映像に近づいている。
130メロン名無しさん:2006/01/07(土) 17:11:44 ID:eAZbQWox0
だからテキスト用意しろよぼけ。
おまえのオナニーなんか見せられても面白くないんだよ。
131久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 17:13:05 ID:???0
>>130
はあ?じゃあおまえが用意しろ。
132メロン名無しさん:2006/01/07(土) 17:25:14 ID:???O
なんでやねんW
つかここは>1が演出講義を行なうスレなんだからやる気がないなら削除依頼出して終了させて下さいね
133久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 17:26:42 ID:???0
>>132
スレタイも読めないのか池沼
134メロン名無しさん:2006/01/07(土) 17:29:50 ID:???O
>>131
それを言っちゃうか。
プレゼンをやる気なのかと思って期待していたが、
結局は自己満かよ。
135久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 17:33:30 ID:???0
プレゼンw
なんだそりゃw

テクストは風人にしました。
136メロン名無しさん:2006/01/07(土) 17:35:35 ID:???0
>1は何か勘違いというか思い込みをしている気がするよ。

アニメにおける演出の役割は実写のそれと比べてはるかに
多義的で複雑な物なんだ。
(別にアニメ演出家が高級な仕事をしていると言いたい訳では無い。
元々、人の手には余るという意)
同じ能力の演出家が仕事したとしても、アニメの方がより綻びが大きく、
稚拙に見えるのは当たり前なんだな。

例えば、アニメではショットを選択する以前に空間自体の整合性を
整えるのがまず大変であって、ここはこういう意味なんだから、
こうしたショットを入れれば良いんじゃない?何て簡単にはいかない。

せっかくの意図を持ったショットもパースの不整合、不自然な動き、
無理解な芝居等のせいで台無しになる危険がたえずある。
それを君は理念さえ正しければどんなカットを作る自由も
アニメ演出家にはあると思い込んでいる。
アニメのカットを映像文脈を構成する概念としてしか見ていない。
だって絵ですよ?


とか言って、君、実はアニメ演出家なんじゃ無いの?
でなきゃ現場での音響演出について云々してたのは、いくらなんでも僭越にすぎるだろ。

それにしては"演出"の意味をかなり狭義にしか捉えていない気もするけど。
割と暇そうだしなあ・・
137久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 17:45:55 ID:???0
>>136
何を言っているかまとまりがないので難しいのですが、
アニメのほうが演出が大変だなんて話題にしていませんよ?

映像文法の話しなんで映画と比較していっているわけで、
全体的にべつに稚拙に見えるとはいっていないでしょうよ。
具体的に技術を挙げていえば、切り返しと焦点が稚拙だと
いっているだけで作品そのものがどうだなんていっていない。

カットを作る自由なんて話はそもそもしていませんよ。
映画だって監督ひとりじゃ何もできない。
そんな当たり前のことをおっしゃられても仕方がない。

それと全体としてアニメは稚拙な表現なんて思っていないですよ。
そもそも芸術というか表現は稚拙とかそんな単純なものではない。
138メロン名無しさん:2006/01/07(土) 17:55:09 ID:???0
理解できないと言うのなら、それは君が君自身の本質を理解していない事の所以だよ。
君自身、映画と比較などと生易しい視点で論を進めてはいないだろう。
たえずメディア的優劣に基づいて、この場を煽っている。
戦略としては充分ありかも知れないが、やりすぎては失敗だ。

理解出来ないのなら、分かり易くまとめてやるが、アニメと映画は
立脚点が違うと言う事だ。アニメは映画では無い。
139久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 18:03:41 ID:???0
>>138
>理解できないと言うのなら、それは君が君自身の本質を理解していない事の所以だよ
君自身の本質ってなんすか?

あと、メディア的な優劣とかも話題を故意にずらすのはやめてください。
アニメは映画ではないなんて話もしていない。
それぐらいみんなわかっている。当然なことをしたり顔でいってもなあ。

いくら違うとはいえ、映像文法はほとんど同じなわけで。
そもそも商業アニメじたいが映画を模倣している。
だから映画の演出の視点は重要でないことはないでしょう。
べつにだから映画>>>アニメなんていっっているわけではないわけで。
逆に場を荒らしているのはそちらでは?
まあいいですけど。


140メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:07:39 ID:???O
いや>1と同調する「みんな」なんて居ないから。
141メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:09:20 ID:???0
あ〜あ
ついに>>1が壊れてしまったなw
元々只のオタクか、映画学科の学生ってとこなんだろうな

カットと言わずショットと言ってくるところとか、もの凄く痛いwww
142メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:10:52 ID:???0
こんなに痛い奴、そうそういないなw
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
143メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:13:07 ID:???O
だからこそ皆で盛りたてる必要があるW
144久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 18:15:28 ID:???0
ほんとうにべつに煽っているとかそういうわけではないので。
映画>>>>アニメなんてそんな優劣は決められないでしょうよ。
もちろん部分的にはありますけれど。メディア全体は知りませんよ。
何も演出技術だけで成立しているわけでもないし。
映像文法というのは映画だけの専売特許ではないわけ。
歴史的に映画がアニメに先行しているからさも映画が占有しているように見えるけど、
アニメだって大半はこの映像文法に準拠している。
そうでなければまともな映像にならないわけで。
逆にいえば、受け手が理解しやすいようにルールを決めたのが映像文法。
後発のアニメが先発の映画を参考にするのも当然の話だと思いますが。
それだけ長いあいだ映画では自然淘汰のように文法が洗練されてきた。
アニメも商業アニメは少なくともこうした文法を守っているわけでしょう?
実験的な作品や湯浅のフィルムとかああいう感じのアニメはまた違う部分もあるけどさ。
だったら当然映画と比較して何かいうところもある。
145メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:18:01 ID:???O
ごたくは良いからテクスト貼ってよ>1
チミはそれでしか自身を表現できないよ、哀しいけど
146メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:23:01 ID:???0
>>144
>アニメだとほとんど単純なワークしかしていないので、映画をみたほうがいい。
>アニメだとほとんど単純なワークしかしていないので、映画をみたほうがいい。
>アニメだとほとんど単純なワークしかしていないので、映画をみたほうがいい。
>アニメだとほとんど単純なワークしかしていないので、映画をみたほうがいい。
>アニメだとほとんど単純なワークしかしていないので、映画をみたほうがいい。
>アニメだとほとんど単純なワークしかしていないので、映画をみたほうがいい。
>アニメだとほとんど単純なワークしかしていないので、映画をみたほうがいい。
>アニメだとほとんど単純なワークしかしていないので、映画をみたほうがいい。
>アニメだとほとんど単純なワークしかしていないので、映画をみたほうがいい。
147メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:23:45 ID:???0
>1は何を切れているんだか・・
やはり客観性の欠片も有していないようだな。
こちらの意図も全く読めていない。

何でこの場が度々荒れるのか?その原因は>1自身にある。
客観的にこのスレを眺めているものなら分かるはずだ。
"みんなわかっている"などと言う愚昧さはさすがにこちらにはないが。
原因があって結果が有る。映画の論理性も同じだろう?

まあ、もはやどうでもいいが。やはり見込み違いだったようだし。
ともかくテクストは揚げろよ。
148久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 18:24:36 ID:???0
カット=ショットじゃないんだけどなあ。
よく勘違いしているやつがいるけど。
意味も理解できていないんだろうけどさ。
アニメばっか見て業界に入ってきた奴に多いw
149メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:27:07 ID:???0
>>148
なるほど、映画学科卒の制作進行というわけか・・
150メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:27:12 ID:???0
萌えアニメだから、デジタルだからダメって何がだ?
ダメなものは何をやってもダメ、だろ
151メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:28:15 ID:???0
>カット=ショットじゃないんだけどなあ

是非説明をお願い致します
152メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:28:43 ID:???0
やはり業界人だったか・・
なんで、そんな暇なの?新番大丈夫?
153メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:28:55 ID:???0
>>1が感覚的なものを何もつかんでないか物凄くズレてるのは問題じゃない。
テキストに対し思いつきで変な方向から知識を垂れ流すのが着眼点として面白い。と
154メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:31:32 ID:???0
>>152
きっと使えなくて首にされたか、逃げてヒッキーやってる進行なんだよ
だからアニメ演出に恨みがあるんだな
155久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 18:33:54 ID:???0
>>147
切れているというか勝手に話をはじめたのはあなたでしょ。

>>1は何か勘違いというか思い込みをしている気がするよ。
>アニメ演出家にはあると思い込んでいる。
誰だっていきなり思いこんでいるなんて愚昧(?)なことをいわれれば
理解もできないですよ。
最初から高みに立って、人を<思いこんでいる>というんだからさ。
宗教のひとに多い。こういうのって。コガワさんじゃないけどw

>たえずメディア的優劣に基づいて、この場を煽っている。
すべて断定だ。
156メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:34:09 ID:???0
>アニメばっか見て業界に入ってきた奴に多いw

実は君のことでしょwww
157メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:34:32 ID:???0
>>153
それは分かってるよ。やはりサカナに逃げられるのは面白くないしな。
だが、敵味方の区別さえ付かない短絡脳はどうしたものか・・

まあ何にせよテクストは上げて欲しい。出来れば作画の良いところがいい。
0080にはがっかりさせられた。
158久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 18:37:26 ID:???0
>>151
それぐらい自分で調べろよ。
シーケンス・ショットという概念をどうやってカットで言い表すんだ。
ロング・ショットという概念は、ロング・カットなんていうかふつう。
カットは時間の単位だが、ショットはそれに空間的な意味合いも含んでいるわけだ。
最初に説明しただろうが。
159メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:38:49 ID:???0
>最初から高みに立って、人を<思いこんでいる>というんだからさ。
宗教のひとに多い。こういうのって。コガワさんじゃないけどw

本当に判ってないようだからマジレスすると
高みにに立って、人を見下してるのは君>>1だよ
客観的に見て君
だから痛いと言われているのに気づけよ
160メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:41:45 ID:???0
>>158
正直いうと、今はカットもショットも同じ意味合いで使われる
君が言っているのは、今から10年以上前の、映像の教科書に載っている論法
161久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 18:43:05 ID:???0
>>159
痛いそりゃそうだろ。そんなの分かってる。

とにかくさ、思いこんでいるとかそういう断定はやめてよ。
前もそれで駄目になったんだしね。
煽っているといわれちゃそりゃやる気もしなくなるよ。
せっかくの休日を使ってテクストを丁寧に選んでいるときにさ。
162メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:45:09 ID:???0
>>161
なんか言ってることがメチャクチャだwww
163久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 18:51:54 ID:???0
とにかくいつもいつも余計な茶々が入るんだけどさ。
そんなおれが嫌いならここ見なくていいじゃん。
見るのは義務じゃないしおれがテクストあげるのも義務じゃない。

おかしいと感じるのは分かるよ。でもそれで延々と叩くのはやめてくれないか。
映画>>>>アニメなんていっていないのに、まるでこっちを荒らしのように。
誰だって驚くよ。ただでさえここは負のエネルギーが渦を巻いている。

映画とアニメの立脚点が違う。それは分かるよ。だから映画の気分でアニメを語るなってことでしょ。
でもね、そんな話をしているんじゃないのよ。映像文法は一緒なんだから。
アニメでパンという人がいるけど、ほんとうはパンじゃないんだよね。
いつもそう書かれてあって笑っちゃうんだけどさ。慣習でしかない。
そうやって伝統でやるのもいいけど、もう少しきちんと勉強してもいいじゃない。それだけ。
164メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:53:30 ID:???O
私物化している自覚はあるんだね
165メロン名無しさん:2006/01/07(土) 18:56:10 ID:???0
>>155
別に俺は君個人と文通してる訳じゃないんだよ。
>>136には君には理解出来なくとも、ここを見ている誰かには
頷ける情報が含まれている。
どちらかと言えば今までの展開を踏まえた総論だ。
まあ、>1と書かずに"君"と書いてしまったのは明らかにこちらの手違いだが。

その、"高みに立って人を見下している""決め付けている"というのは
まさしくここにいる多くの者が君に抱いてる印象だ。
同じ事をされて、少しは自身の事が理解出来たかい?それなら、なにより。

>>163
>そんなおれが嫌いならここ見なくていいじゃん。

何、言ってんの。大好きに決まってるじゃない。うふ。
166久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 19:25:55 ID:???0
>>165
なるほどね。よく分からないけど。
飯食ってきます。
167久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 19:58:34 ID:???0
あと、ショットには、キャメラの存在が暗示されているんだよ。
ショットというのはいうまでもなくシュートという意味もあって、
カットがブレイクの意味だとすれば、シュートはつねにキャメラ
の仕事を意味している。カット=ショットというのは、笑われる。
もちろん外じゃショットなんていわないよw さすがにね。
しかしちょっとでもマジに映像を作るつもりなら、ショットだ。

キャメラを意識するかどうかで画面の密度は大きく変わる。
ほとんどの人間はキャメラなんかまともに意識したことはないからね。
レンズとかは意識してもさ。
168メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:03:56 ID:???O
ごたくはテクスト合わせでお願いします
169久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 20:14:47 ID:???0
ジャンプカットといい、ショットといい、ここでは映像用語を
使っちゃいけない決まりでもあるんだろうか。
カットという単語じゃ何も表現できないよ。そんなの便宜上の決まりだから。
ショットはカットと違ってキャメラワークのことだからさ。
絵を描いて自分で適当に作るならまだしも。
いちお演出を語るわけだ。まったくの無知では何も語れない。
印象とは違って、演出のことだからね、とりあえずは技法を語るのが筋というもの。
それには然るべき言葉がある。

前スレで俺が述べた反復論なんていうのは、そうした積み重ねで意味が出てくる。
本当はそういう話がしたいんだけどね。初歩的なことも知らない人がいるみたいだから。
それには映画を見たほうが早い。なぜなら、映画はキャメラを実際に使用しているから。
どんな屁たれ監督でもキャメラマンは屁たれではないから、いろいろキャメラの動きを覚えられる。
そういう意味でアニメよりも映画を見ろといったのだけどね。ちょっと言葉が足りなかったかな。
もちろん、アニメはキャメラがないんだから、それが全部当てはまらないのだけど、
商業アニメは、物語を視聴者に理解させるのが目的だから、キャメラを想像上設定している。
デジタルになってから、もう顕著だね。とはいえ、むしろ馬脚をあらわしているんだけどさw
170久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 20:24:55 ID:???0
まあね、キャメラがまったくないアニメもさ、あっていいんだよ。アニメなんだし。
極端なはなしそれこそ絵なんだからね。縛る必要はないわけ。
でもそれじゃ物語も伝達できない。物語を効率よく伝達するにはやはりキャメラワーク
がなければならない。逆にそういうのを目的に映像文法は出来たのよ。

例えば、なんでもいいけどさ、映画の初期のさ、メリエスとかでもいいんだけど、
映像文法ができていないわけで。それがどんどんハリウッドで洗練されてきて今に至る。
ディズニーなんか初期の作品は映画関係者が仕切っていたわけだしさ。
キャメラというのは、最初から意識されていた。
手塚の漫画だって、いうまでもないけどキャメラを意識しているんだけど、漫画はキャメラ
がなくともなんとかなる。時間が流れていないわけだから。アニメは流れているんだから、
それに応じたキャメラワークが必要なんだ。漫画のコマ割りをそのまま流用していてもしかたがない。
171メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:24:56 ID:???O
いや君の用語解釈の独自性が強すぎるのが問題なんだが、マジ理解してないの?
172メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:29:31 ID:???0
>>127
 >アニメの場合はね、コンテを描くから、そこでどうしても漫画のコマの
 >概念が強くなっちゃうんだよね。
???
実写もコンテを描くけど?

128
 >だからできるだけ映画を見たほうがいいんだ。何がアニメにはできて何が
 >できないのかを知るためにもね。漫画ばかり読んでいては仕方がない。
「映画を見た方が良い」は同意だが、「何がアニメにはできて何が
できないのか」を知るのに実写を見る必要はないが?
むしろ、高橋ナオヒトの絵コンテみたいに、「実写と同じ事をやると
偉い」と思い込んで「アニメ向きではないこと」をやろうとしたりしないか? 普通。

>>129の上段
もっと具体的に言わないと、肝心の「アニメしか見ていない世代」には
「何の事だかサパーリわからん」のじゃないか?
「火の鳥」の「黎明編」や(手塚や石森じゃなくて永井豪だが)「手天童子」の
最初の鬼との戦闘シーンをアップするとかしてあげれば良いのでは。
173久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 20:34:40 ID:???0
>>171
何を?ショット=カットのはずないでしょ。英単語レベルでもう意味合いが違うんですよ?
もちろん外というかふつうは便宜上そう呼んでいるけど、それは何も知らない人たちだから。
まったく意味が違うといっているんじゃないよ?また勘違いされたらあれだけど。
とにかくカットは、はさみでちょきちょき、つまりブレイクの意味なの。ブレイクというのは、切るという意味。
キットカットって知ってる?あれは真中割って食べるでしょう?あれがカットの意味なんですよ。
ショットというのは、っそれと違って、キャメラワークのことも意味するのよ。
カットは時間の単位。それ+その場の演出技法とカットの構成も意味しているのよね。
切り返し・ショット、つまりリバース・ショットというのは、カットでいえば最低二つあるわけでしょ?
例えば、クロース・ショットつまりアップは、時間で判断しないじゃん。フレームと被写体で被写体がアップ
だったらそういう名前のショットなのよ。つまり、空間性も含意している。

つーか、便宜上のカットのことだったら、最初からそういっている。
まあショットという概念はことのほか複雑だ。何も勉強していなきゃ上のことは理解できないよ。アオリじゃなくてさ。
174メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:40:42 ID:???O
ジャンプカットの解釈でもめた事はお忘れですか
175メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:43:29 ID:???0
また>1自ら決め付けを始めたな。
いろんな人がいていろんな反応があるのに、特定のレスに
過剰反応するから、それについての反感レスのみを多く呼び込んでしまう。
結果、そうした反応がスレの大勢を代表している様な錯覚に陥ってしまっている。

しかも、こうした反応は>1の理解力、洞察力、客観性を疑わせる原因となり、
自慢の演出論も著しく説得力の欠けた物と見えてしまう。
自分で自分の首を絞めている。

随所で現れるスノビズムも反感を買ってる原因だな。
いくらなんでもキャメラはカメラでいいだろう。
それともカメラとキャメラは違う?

まあ、どうでもいいけどテクストキボンヌ。キボンヌとかって今時言わねえよっと。
176メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:45:33 ID:???0
>>158
 >最初に説明しただろうが。
日本語じゃない言葉で話しているから理解してもらえないんだよ。

>>160
確かに、ハリウッドモノのメイキング映像では思いっきり同じ意味で使われてるね。
でも、やっぱり、言葉の意味は正確に使うべきだと思う。

>>163
だからね、あなたが嫌いなんじゃなくて、「変な事を言う」から、
当然、「突っ込まれたり、叩かれたりする」の。
当たり前の話でしょ?
177メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:46:00 ID:???0
まあ、落ち着いてくれ。

とりあえず>1の痛いことをきこうじゃないか
178メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:46:51 ID:???0
まちがった。

>とりあえず>1の痛いことをきこうじゃないか

「痛いこと」じゃなくて、「言いたい事」、ね。
179メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:48:03 ID:???O
もともと>1のアニメにたいする演出の解釈が広義すぎて、
そのすり合わせに四苦八苦したのが前スレの黎明期。
本来アニメの板でやるならこちらの慣例に則ってしかるべきなのに、さ。
なんちゅーか空気を詠んで欲しいなぁ、と
180久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 20:51:51 ID:???0
>>172
高橋ナオヒトは、俺は評価しているよ。ああいう試みは馬鹿にされやすいけど、
そうでもしなければ何も始まらない。アニメの内側で再生産してもね。

それにアニメ向きとか誰が決めるのかしら?

手塚の漫画は、いしかわじゅんと大林が漫画野話で揉めていたなw
「これは、パンだ」「いや、違いますよ」「パンだ」「いや、それは漫画独自のね・・」
あれは、見ておくべきだと思う。

>>175
キャメラは、キャメラですよ。カメラというのは、もともと映画ではなく、写真のほうを
意味しているんですよ。だから映画好きは、差別化のためにキャメラというわけで。
まあ、カメラでもまったく間違いはないんですけどね。ただカッコ悪い。カメコみたいでさ。

>>176
日本じゃないって、なんかいやな言い方だけど。
ショットについて俺が話したなかで「どこがどう」間違っているのか「突っ込んで」ください。
181メロン名無しさん:2006/01/07(土) 20:58:23 ID:???0
>>173>>180
だからね、日本語で言えばいいだけなんだよ。
「ショット」ではなく、「カメラアングル」
「カット」ではなく、「シーン」って。

 >手塚の漫画は、いしかわじゅんと大林が漫画野話で揉めていたなw
 >「これは、パンだ」「いや、違いますよ」「パンだ」「いや、それは漫画独自のね・・」
 >あれは、見ておくべきだと思う。
見る必要は無い。
今のあなた同様、「内容」ではなく、「単語の定義」をいじくっているだけの事など。
何よりも、「映画じゃないメディア」の技法を「映画の技法用語」で
定義しようとするところが不毛だ。
182メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:01:32 ID:???0
もう「>1が技術用語を解説するスレ」を別に立ててくれよ。
ここで新しい用語が出てくる度そちらに項目を付けたしていく。
せめて、議論の中心を統一してくれないと、少しも話が広がらないぞ。

ここも「>1が一方的に演出を解説するスレ」にした方が間違いが無くて良かったかもね。
183メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:04:24 ID:???0
>>182
X ここも「>1が一方的に演出を解説するスレ」にした方が
X 間違いが無くて良かったかもね。

O ここも「>1が一方的に映画用語を解説するスレ」にした方が
O 間違いが無くて良かったかもね。

今のところ、>>1は「単語の解説」と、「今の漫画とアニメはダメだ」しか
言っていない。
「演出の解説」など行っていない。
184メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:05:39 ID:???O
>180
カメラ→キャメラって昔で言うところの、
クーブリック表記みたいなもんかなw
映画板とかだと皆、キャメラキャメラって言ってる訳?
185久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 21:09:08 ID:???0
>>181
何をいうかと思えば、だからね、ショットは、カメラアングルのことのはずがない。
だって、アングルって、おいおい、アングルは、ショットじゃないだろーに。

カットもシーンじゃ、ない。悪いけどさ。カット→シーン→シーケンスだ。

ショットという言葉を使って演出を語りたいから、ショットを使ってるんだよ。
単語の定義をいじくるもなにも。切り返しショットもエスタブリッシュショットも全部
ショットという概念を基本にしている。
例えば、作画を語るんだってさ、1コマとか3コマとか中抜きとか知らない奴がいると、
話しが滞るでしょう。それと一緒のことだ。

技術用語をいばって言っているのではないのだよ。そんなの本に書いてあるわけでさ。
186メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:09:28 ID:???0
これ書くと、>>1は怒るかな…
>>184
「脚本」を「ホン」。「映画館」を「コヤ」。
そう呼びたがる時期が、僕にもありました…(バキのAA略
187メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:13:00 ID:???0
>>183
ちゃうちゃう、彼がしたいのは結局そこだと言う事を言いたいの。
要は独演会。

俺たちはお互いの解釈を持ち寄って、演出を語り合えるもんだと
勘違いしてここに来ちゃったからこんな事になってるんじゃん。
188メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:16:34 ID:???O
自分は広義な解釈を好むのに、
他者が自分の定義から外れるのは許さないからなぁ>1
189メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:17:26 ID:???0
映画は「シャシン」で〜
そうなるとアニメは「動画」じゃないと納得いきませんね僕ぁ。
1Kを「フルアニメ」なんて呼ぶのはもっての外。
190メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:19:50 ID:???0
>>185
 >何をいうかと思えば、だからね、ショットは、カメラアングルのことのはずがない。
 >だって、アングルって、おいおい、アングルは、ショットじゃないだろーに。
当たり前だ。
だが、カメラアングルが決めれば、出てくるショットは決まる。
出てくる絵ずらは同じ。
(と、書くと、また意味を理解せずに「色とか人物配置とかでも変わるだろう」
とか言い出すんだろうなぁ…)
とにかく、アニメや漫画では「ショット」などという単語は使わないの。
まずは そこから学んでくれ。
191メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:37:05 ID:???0
ティーゲル(だっけ?)をタイガーって呼ぶと怒る厨みたい…

カットとショットの使い分けは別に良いよ。>1が使い分ける分には。
だが、言語の持つ多義的解釈を文脈によって判断するのも人間の能力なんだから
厳密に分けないと論が進められないと言うことも無いだろう。

というか、そういう専門的知識の共有を前提としなければ出来ない話なら、
そもそも2chで始めるべきでない。
もうはっきり言っちゃうとアホちゃうか…
192メロン名無しさん:2006/01/07(土) 21:41:45 ID:???0
あっいかん。余計なあおりをくれてしまった。>1さんごめんよ。

もう独演会で良いから、テクスト上げとくれ。
気に入らない意見はスルーすりゃいいでしょ?
193メロン名無しさん:2006/01/07(土) 22:30:46 ID:???0
>>175
スノビズムって言葉、ググッて初めて知ったよ
ありがとう


スノビズム
俗物根性。社会的地位や財産などのステータスを崇拝し、教養があるように上品ぶって振る舞おうとする態度。学問や知識を鼻にかける気取る態度。また、流行を追いかけること。

まさしくこの通りだ>1w
194久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/07(土) 23:56:16 ID:???0
レンズの初歩的な勉強でもするか。
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up79421.bmp
これは?すぐ消えるから。
195メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:04:10 ID:???0
そこは、カリオストロを持ってきて欲しかった。
おそらくアニメで初めて望遠レンズの効果を意識的に用いた例。
196久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/08(日) 00:17:58 ID:???0
>>195
カリオストロって、あれだろ、坂のやつ。車が大きくならないっていう有名な。
望遠圧縮といえば、エヴァ、ガイナがよくやる。特撮、実相寺の流れだね。
で、これ
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up79423.bmp
197メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:21:30 ID:???O
実相寺は望遠だっけか
198メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:21:31 ID:9Yc3A39c0
あげ
199メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:25:51 ID:???0
だから望遠と広角を出してきて何がしたいの?
これが望遠で、これが広角です、みんな知らなかったでしょう・・とでも言うつもりなのか?

望遠がこういう作品のこういう場面で使われて、その演出意図はこうだと思う
それに対して、自分はこう思う


ってことを論議するんじゃないわけね・・
200久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/08(日) 00:26:42 ID:???0
>>199
もう眠いし。勝手に議論していいよー。
201メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:26:50 ID:???0
何か今回は初心者講座の様なので、おれはもう黙っとくよ。
皆、ガンガン質問してやっとくれ。じゃ。
202久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/08(日) 00:36:30 ID:???0
おやすみー。じゃあ、僕もそろそろ寝ます。
203メロン名無しさん:2006/01/08(日) 00:42:28 ID:???0
じゃあ僕は公務員
204メロン名無しさん:2006/01/08(日) 02:53:28 ID:???0
遂に逃げたかw
205メロン名無しさん:2006/01/08(日) 11:54:04 ID:???0
結局議論でもなんでもないのか
206メロン名無しさん:2006/01/08(日) 11:56:10 ID:???0
もし>>1が、本当に何か言いたい事があるんだったら、
ここではなくブログや個人サイトできちんと長文のテクストを上げるべきだ。
その方がよっぽと相手に伝わるだろ。ここだと文脈がブツ切りになってしまうし。

>>164
今のままだとそんな感じだよね >スレの私物化
207メロン名無しさん:2006/01/08(日) 13:12:11 ID:???O
むしろ言いっぱなしに出来ないからブログとかは厭なんだろw
208メロン名無しさん:2006/01/08(日) 16:24:03 ID:???0
お前らと同じで甘えてるんだろうな
209メロン名無しさん:2006/01/08(日) 16:31:07 ID:???O
あまり自分を卑下するもんじゃない
210メロン名無しさん:2006/01/08(日) 17:06:17 ID:???0
おお >1よ
燃料を投下するとは なさけない
211久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/08(日) 18:49:05 ID:9Yc3A39c0
そういや、押井のメソッド持ってるやつ結構いる?
あれ絶版だっけ?持ってる人いたら内容教えてくんろ。

今日は空間の構成について。空間論。
アニメ―ションにおいて空間の構成は必然的にその本質的な
様態の変化を伴う。簡単にいえば、映画と違ってリアルな空間
を生起させているのではないから、空間を擬似的に表象すると
いうことは、つねにべつの空間を構成することになるということ。
例えば、ちび丸子ちゃんなどの空間と人狼の空間ではその構成
成分が大きく異なるわけで、これはつまりアニメ―ションは、まず
本来的に非=空間的なメディアということ。そこから導かれるの
はアニメの平面性。平面に空間を成立させるという点では、むしろ
絵画に近い。マティス、ピカソなどの作品に明らかなように、
絵画は空間性を廃することもあるわけで、必ずしも空間がなけれ
ばならないわけではない。同様にアニメもしばしば空間というよりも
平面を選択する。
212メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:15:55 ID:???0
空間を廃することが平面的ということではない。
ピカソやマティスの平面性が強い部類の仕事でも空間性が無いわけではない。
晩年のモンディリアンの様に完全に色面だけで構成された画面にも空間性は存在する。
平面的に構築された画面においても空間性というのは存在する。
空間という言葉を「三次元空間の平面上での再現」という意味に限定するのであれば、上記の限りではないが。
213メロン名無しさん:2006/01/08(日) 19:33:41 ID:???0
お、こっちの方がテクスト上げるよりおもしろそうじゃない。
だが、あんまり小難しい言い回しするなよ。そんな大層な内容でもないだろ。
そんな調子じゃいつまでたっても本題に入れやしない。

例によって、空間とは?平面とは?空間認識とは?みたいな定義論、認識論で
揉めそうな危険を感じるから、その辺はルーズにやろうや。


メソッドは各論の集合みたいな本だから、内容説明しろと言われても無理。
214久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/08(日) 19:47:27 ID:9Yc3A39c0
技法的には、空間を感じさせるお決まりの構図といったものがある。
例えば、昨日いった切り返しショットなどはそのように用いられる典型だ。

切り返し・ショットとは、

    ○ ○     ○
       
1         y
2       k

のことで、図だとわかりにくいが、会話を構成するにあたって、単純にモンタージュするのではなく、
構図を逆転させることをいう。1のカメラが、左斜め上をとる。2が逆に右斜め上をとる。ちょうどうま
く逆転させれば構図が成立する。もちろんアングルもポジションも同一性を保っていなければならない。

空間を演出する際に受けての脳内に空間を構成させるのが肝心だが、それにはフレームを遠景、アップ
など無意味に重ねても駄目だ。とくにアニメの場合平面性が強いので構図の選択には極力注意しなけれ
ばならない。もっとも絵の魅力を感じさせるのが狙いならその限りではないのだが。
それには会話を効果的に使用し、カメラを感じさせるのが無難である。それがリバース・ショットだ。
カメラを感じさせることで受け手に臨場感を与えることができる。
215久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/08(日) 19:57:52 ID:9Yc3A39c0
漫画の影響を受けた作品は、得てしてカメラを切り返すことができていないようだ。
漫画は、その性質上カメラの存在を前提とはしないので、アニメに流用するのは危険だ。
なぜなら、漫画はコマを可動態において物語を運搬させるが、アニメや映画ではフレームは変質しない。
したがって、アニメ表現と漫画表現は本質的に異なるのである。むしろ空間構成の点は映画に近い。
映画の場合、空間を成立させるにはつねにカメラが前提となっている。アニメだとその点が曖昧だ。
それはアニメが空間を擬似的に表象するの一方で、映画は現実の空間を相手にしているという事情が関係する。
映画の場合素人でもカメラを手にすれば空間が成立するが、アニメだとそうはいかない。
その意味で、アニメは空間を構成する成分がいくつかに分断されているといえる。
具体的には、大きくいえば作画と背景ですでに次元を分かつ。また作画にもさまざまな層が存在する。
こうした異質な要素を組み合わせることは、映画とは異なる空間技術がアニメ演出に求められることを意味するだろう。
216メロン名無しさん:2006/01/08(日) 20:02:57 ID:???0
なるほど、テニスの仕組みがよくわかったよ
217メロン名無しさん:2006/01/08(日) 20:04:36 ID:???0
>>216
卓球じゃね?
218メロン名無しさん:2006/01/08(日) 20:06:21 ID:???0
アニメの場合は経済性が演出方法に大きな影響を与えるから
一概に技術論だけで説明出来ないところもあるよね。
実写のようにカット数をたくさんつかえないし。
219久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/08(日) 20:10:31 ID:9Yc3A39c0
自然知覚と映画における知覚は異なる。自然知覚の場合我々の知覚はすでに中心化
されており現在という定点に集約している。しかし映画の知覚はそうした中心化された
知覚とは異なり脱中心的な知覚を構成している。

それというのも映画において知覚の働きは、われわれの注意を超え編集によって統制
されているからだ。フレームとフレームのあいだに時間が流れている場合、われわれはその
時間のズレをつねに意識しなければならない。

漫画の場合、読者は、コマとコマの時間を操作することができる。しかしアニメは時間の操作
の権利は、受け手にない。したがって、漫画をそのまま流用したコンテの場合得てしてそうし
た時間のズレというものを放置してしまいがちである。

具体的には、エスタブリッシュ・ショットの場合、説明のために挿入されているわけだが、
漫画とは違って、受け手にそれを意識させるのには時間が必要である。
つまり、漫画で説明のコマは、小さくされてあったり、読み飛ばされる傾向にあるが、
アニメの場合、フレームの大きさは他と変わらずまた読み飛ばしたりできないのだ。
220久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/08(日) 20:23:36 ID:9Yc3A39c0
エスタブリッシュ・ショットの問題はたいてい見過ごされているか、慣習の憂き目にあっている。
凡庸なアニメ演出家は意識したこともなく、おのれの怠惰さを見せ付けるばかりだ。
そのため、アニメ内の時間はぎくしゃくしたものになっていることが大きい。
生理的な問題なので気づきにくく拍車がかかっている。官僚的な演出といってよい。

説明カットは、シーンの期待感(ここは、どこなんだろう?誰がいるのか?)をむやみに殺してはいけない。
物語を追う喜びは、情報が欠如したところに発生する。情報を与えるのが説明カットであれば、それを
効果的に使用するのがアニメ演出のひとつのポイントであるのは火を見るより明らかだろう。

情報の欠如という視点から映像を見るのは勉強になる。
その際つねに同じ方向で情報が与えられていたら、それはテンポが悪いといってよい。
同じ脚本でもコンテ次第で情報の問題は大きく変化する。
情報量(脚本)ではなく、情報の与え方が問題であるのはいうまでもない。
221久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/08(日) 20:38:24 ID:???0
ここまでで議論についてこれていないひとは遠慮なく質問してください!
222メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:18:31 ID:???0
はい!おやつは何円までですか!
223メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:36:50 ID:???0
はい!説明カットを効果的に使った作品が知りたいです!
224メロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:36:53 ID:???0
>>221
良い例と悪い例をあげてみるといいかもよ。
225メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:28:26 ID:???0
>カメラを感じさせることで受け手に臨場感を与えることができる。
のはなぜですか?
226メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:30:33 ID:???0
>>214の図が全く分からないのですが、もう少し説明してください
227メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:33:24 ID:???0
>>219
>具体的には、エスタブリッシュ・ショットの場合、説明のために挿入されているわけだが、
>漫画とは違って、受け手にそれを意識させるのには時間が必要である。
>つまり、漫画で説明のコマは、小さくされてあったり、読み飛ばされる傾向にあるが、
>アニメの場合、フレームの大きさは他と変わらずまた読み飛ばしたりできないのだ。
何が言いたいのか分かりません。つまり、以降が要約になってません。
もう少し分かり易く教えてください。お願いします。
228メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:35:53 ID:???0
>自然知覚と映画における知覚は異なる。自然知覚の場合我々の知覚はすでに中心化
>されており現在という定点に集約している。しかし映画の知覚はそうした中心化された
>知覚とは異なり脱中心的な知覚を構成している。
唐突に出てきた中心化というワードが頭の悪い私には全く分かりません。
知覚が中心化されているということはどういうことなのか、教えてください。
229メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:41:23 ID:???0
エスタブリッシュ・ショットについて時間の問題と情報の出し方の問題が並べられていますが、
後者が唐突に出てきたため、それらが果たして関係のある項なのかどうか分かりません。
そもそも前者が弊害となっている根拠が明確に表明されていないように感じるので
貴方と同じような知性(もしくは感性)を持っていない私では理解ができません。

従って、貴方が、何だか良くわからないが、今のアニメの演出はヘボいと思っている
ということしか分かりませんでした。
もう少し詳しく教えてください。
230メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:42:11 ID:???0
エスタブリッシュ・ショット=マスターショットかな?
231これまでのまとめ:2006/01/09(月) 00:19:05 ID:???0
>>211を要約
アニメは絵で描かれているから、リアルな空間じゃない

>>214を要約
切り返しは左右反転で、同じ構図がいい

>>215を要約
漫画はコマの大きさが変わるから、そのまんまアニメにしてはダメ
漫画の影響うけたアニメはこれをやるから糞

>>219を要約
リアル空間と映画とでは、感じ方がちがう
編集されてるから

漫画は読者が好きなだけ時間をかけて読めるからいいけど
アニメはどんどん勝手に進むから、説明は丁寧にしなきゃダメ

>>220を要約
バカなアニメの演出家は、ちゃんと説明しないからダメ
訳わかんないの大杉
コンテがダメだっつーの
232メロン名無しさん:2006/01/09(月) 00:34:44 ID:???0
>>231
要約乙
何だこれだけの事しか言ってねーじゃんw
233メロン名無しさん:2006/01/09(月) 01:13:27 ID:???0
君たち意地が悪いなw
だが、いつに無くちゃんとした流れだ。
今みたいな役割分担で結構上手く進むんじゃないの?

>1が分別を保ってくれるといいが…
234メロン名無しさん:2006/01/09(月) 07:26:14 ID:???0
>>232
禿げ粘着すんな
235メロン名無しさん:2006/01/09(月) 08:23:04 ID:???0
>>232
安全地帯からコテ叩き情けないw
236メロン名無しさん:2006/01/09(月) 10:38:52 ID:???0
>>234
>>235

>>1情けない
237メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:33:59 ID:???0
>>236
粘着きもい
238メロン名無しさん:2006/01/09(月) 11:40:25 ID:???0
>>236
きちがい粘着病院行けいいかげんしつこいぜ
239メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:06:57 ID:???0
0
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | テクストあげ続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・
240メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:36:33 ID:???0
>>237
>>238

あのなぁ>>1
このスレでお前自身以外、誰もお前を擁護する奴はいないんだよ
>>233みたいに、寛容に理解して付き合ってくれる人はいるかもしんないけどな・・
だからそんな自演したってお前が情けなくなるだけなんだぞ・・
みんなバレてるんだから

241手塚 ◆kZ3T7x69ws :2006/01/09(月) 12:43:17 ID:???0
>>240
はあ?自演なんかするかよ。人を疑うのもたいがいにしてよ。
242メロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:47:49 ID:???0
手塚?
243久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 12:49:45 ID:???0
>>241
だ、誰?

>>240
とにかく自演なんてしていないですよ。つーか前にも書きましたが、
自演するならとうにやっているわけで、その証拠に前スレの流れを
見れば僕が自演をしていないことは、明々白々な事実ですよ。
擁護も何もたかだか2ちゃんでねちねちうるさい。スレを荒らすなら
出ていってもらいたいですね。つまらないし。
244久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 12:58:52 ID:???0
みんなバレているっていうものいいもそこはかとなく傲慢ですね。
情けないのはあなたでしょうよ。こっちは自演も何もしていない。
とんだギャグです。叩くならただ叩いていればいい。男らしくない。
擁護するやつがいないというのは、スネオ論法でしょ。
スネオがジャイアンの強権を当てにノビを叩くとうあれ。
傍目には愉快ですが、2ちゃんでそんなことをしていても意味がない。
いいかげん気持ちを改めるかここを出ていってスレを立てるか
そろそろ判断してください。場の雰囲気が乱れるとよくないので
こちらもレスを差し控えていますが。かしこ。
245久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 13:11:27 ID:???0
スネオ虫>>240きえろ
246メロン名無しさん:2006/01/09(月) 13:19:28 ID:???0
>>1はさあ、自演ネタに過剰反応しすぎじゃないの?
自演をNGワードにしとけば?
煽ってるやつを理屈で啓蒙しようとしても無駄だよ。
とにかくスルーしろって。
そうやって反応するから面白がられてんだよ。
247久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 13:21:23 ID:???0
スネオ虫>>240のせいでいつも話の腰を折られる。

今日は、切り返しショットの実例を出しますよ。

>>225
それはね、カメラがあるということは逆にいえばそれだけアングルやポジショニングに
こだわっているということなんですね。
またカメラというのは、フィクション性を増すことになるんですよ。
フィクションの世界にカメラはないわけでしょ。登場人物がカメラを気にするはずはない。
したがってカメラの存在を視聴者にアピールすれば、虚構性が強くなる。
それは受け手が作っているのだという作家性をアピールすることになるわけよ。
だから古今東西作家性の強い監督はカメラ導入する。
臨場感というのは、その場に臨むと書くわけでしょ、だからカメラというのは受け手の虚構世界内の位置を意味する。
人間の視点というのは神様の視点ではない。カメラがその人間の視点を意識させるのですね。
非常に限定されるから、逆に虚構世界をのぞいているような感覚になる。これが臨場感の意味です。
248久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 13:35:11 ID:???0
遠近法=カメラといっていいわけ。
遠近法と言うのは無限遠点に収斂するわけで、そうした想像上の無限遠点がカメラなわけですよ。
大雑把にいえばね。絵画でも遠近法が確立していない、浮世絵なんかはめちゃくちゃでしょ。
空間というのは遠近法がなければ描けない。浮世絵師なんかは、絵巻きに近い。絵巻って漫画だから。
カメラというのは、それを強調することになるんですよ。
作画と背景、撮影などのおのおののセクションはバラバラなわけで、それを統一するのが画面的にはカメラになる。
だからカメラを生み出すというのは、よっぽど意識的にやらなければできない。
ただパースとかレイアウトに注意していても撮影の効果というのも大きく影響するんですよ。
アニメってカメラで撮っているわけではないのでね。絵を描いて見栄えが良ければ別にそれで十分なわけでしょ。
カメラを感じさせるというのは大変なわけです。そうじゃなきゃカメラワークになんない。
切り返しショットというのもカメラがあってはじめて成立する。パンンニングもね。たいていのアニメはスクロールなんですよ。
デジタルで手ブレができるようになっても、ただ揺れているだけでは、ちょっと笑いが出る。
それまでカメラを感じさせてなかったのに、いきなり揺れてもね。テレビ画面の故障かなと思いますよ。
その問題についてはまた少しいつか解説します。
249メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:09:43 ID:???O
アニメの撮影はつい最近までキャメラでやってましたから、
現場では如何にフィルムとのソゴをださないか、
デジタルっぽく見えない様にするか、に傾注してますよ。
250メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:14:10 ID:???0
>>249
デジタルっぽく見えない様に具体的に何やってんの?
251メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:26:38 ID:???0
デジタルっぽい画面にならないように、とかって感じじゃないの?
252メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:29:46 ID:???O
空気感出すためにフィルター足したり、
キャメラ重さを考慮した挙動を演出したり、色々。
基本的には実写では有り得ない画作りを目指している。
むろん、それを求めない作品もあるので、
その辺りはケースバイケース。
253メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:32:31 ID:???O
× 実写では有り得ない画作りを目指している。
○ 実写では有り得ない画作りにならないようにしている。

です、全国の撮影さん、スミマセン
254メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:46:11 ID:???0
>>252
フィルターであのビデオ臭さが消えるのか。
たしかにセルと背景のなじみはフィルム時代より悪くなったよね。
なにかエフェクト入れないと馴染まないっつーか。
カメラの重さってフェアリングのことでしょ。
あれは最低限やってほしいよなあ。
255メロン名無しさん:2006/01/09(月) 14:51:57 ID:???O
デジタル彩色のせいでのっぺり見えちゃう画に、
入射光を意識した階調をつけたりとかも撮影の範疇だね
256久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 14:57:39 ID:???0
撮影はかなり重要なポジションになりつつある。
撮影出身の演出も多くなるぞ。

空気遠近法というのがあって、今の撮影もそういう感じになっている。
たださすがにどこもかしこも似たようなエフェクトやっているんだよな。

257メロン名無しさん:2006/01/09(月) 15:02:17 ID:???O
なりつつある、じゃなくて、
以前にも増して既に重要視されてるんだが。
デジタルになってから作業量があからさまに増えたのが、
>1がバカにしていた撮影だ。
258メロン名無しさん:2006/01/09(月) 15:03:05 ID:???0
カメラ(キャ、キャメラ?)ワークが小説家における文体の様な物だというのは、
その通りだと思うが、カメラ(=作家の物の見方)を強く意識させる演出が、
即、臨場感の向上に繋がると言う様な説明はどうだろう?
アクの強い文体だけが作家性では無いだろう。
あまりに個性の強いカメラワークは受け手の生理との乖離をまねき、拒否反応を生じさせる。
まあ"臨場感"を特殊な意味で使っている風であるから、単に説明不十分な所もあるだろうが。

それに、アニメの場合カメラのリズムは、そのかなりの割合を担当アニメーターの生理に
任されているという側面がある。人によっては平面性の強い画面構成でしか能力を
生かせないアニメーターもいる。
絵描きの生理を無視して自分の文体を導入する"作家性の強い"演出は、何の効果も
生まないばかりか激しくウザい。

絵と演出の相互関係における実例を上げれば、押井守は絵描きの特性を演出内容に
反映させてるし、(むしろ限界として捉えてるっぽいが)宮崎駿は他人に任せると
演出意図を実現出来ないから、大半を自分で描いちゃう。
真下耕一は絵の要素で演出内容が揺らぐのを封ずる為に、無個性なアニメーターしか
使わなくなった。


これは補足及び脇道だから>1はいちいち反応しなくていいよ。
259久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 15:04:22 ID:???0
>>257
だからそう書いているでしょ。
それに馬鹿にしてたって何よ。変な言いがかりはやめてくれ。
260メロン名無しさん:2006/01/09(月) 15:13:44 ID:???0
だからわざわざ煽りを招きよせるなよ。

「僕もそういうつもりで書きました。それと、撮影さんを馬鹿にするような意図は
ありません。そう受け取られた様ならごめんなさい」

常識的にこんな感じの反応すれば良いだろ。
君の論より、態度の悪さが反感を招く原因になっている事に気づいてくれよ。
いつも、一言多いし。自論を曇らせる原因にもなっているぞ。
261メロン名無しさん:2006/01/09(月) 15:17:32 ID:???0
でも端から見ていると外野のほうがガラが悪いけどな・・
262メロン名無しさん:2006/01/09(月) 15:30:17 ID:???0
>1は一人だが、スレ住人はいろんな人間がいるぞ。十把ひとからげにするなよ。
"外野"がガラが悪いのは当たり前。
俺なんかはほとんど"協力者"と言っても良いくらいなのに、訳も無>1に噛み付かれてるんだぞ。

それにホストが客より礼儀正しくしなけりゃいけないのは当たり前な事だ。
263メロン名無しさん:2006/01/09(月) 15:33:29 ID:???0
>>261
じゃあ>>1を擁護してあげて
君ならできる!!がんがって!!
264久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 15:33:54 ID:???0
アニメーターはブラックボックスです。
演出でいくら指示しても完全に制御できない。
制御したらつまらなくなるのが関の山ですね。
よっぽど個人製作に近くなければ。
アニメーター=役者と考えて、
それ以前にフォローできるように演出しなければならない。

ただ文体がなければ作家性も出てこない。
265メロン名無しさん:2006/01/09(月) 15:36:16 ID:???0
>>253
>× 実写では有り得ない画作りを目指している。
そっちも目指してくれよ。
266メロン名無しさん:2006/01/09(月) 15:42:44 ID:???0
カメラという異物を観客に意識させた時点で、物語に入り込めないようにしているように思える。
267これまでのまとめ:2006/01/09(月) 15:46:02 ID:???0
>>247を要約
カメラを意識させれば、臨場感が上がる


>>248を要約
カメラを意識させない、遠近法の狂ったアニメは糞
浮世絵も、絵巻も、遠近法がなってないから、めちゃくちゃ
あれは漫画

作画で遠近法やっても撮影で台無し
PANなんでスクロールだし
手ブレなんて笑っちゃう( ´,_ゝ`)プッ
268メロン名無しさん:2006/01/09(月) 15:49:38 ID:???0
高畑が絵巻を指して映画的であると言っていたな。
それで一冊本書いているし。
269メロン名無しさん:2006/01/09(月) 15:50:14 ID:???0
>>266
そう思うよな。普通はな。実際は両方をバランスさせるのが良演出なんだが。

>1は何に付け極論すぎる。カウンターアプローチとしてしょうがない側面もあるのだろうが・・
補足者にまで反発するもんだから、ますます頑迷な偏狭者にしか見えなくなって来る。
270メロン名無しさん:2006/01/09(月) 15:54:43 ID:???0
昔は実写でもカメラの存在を意識させないように気を使っていたが
もうかなり崩れてきたよね、そのあたりは。
カメラが先行して動いても客は気にしなくなってきてるし。
TVと映画の違いもホントになくなってきた。
271久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 15:59:48 ID:???0
今から飯を食いに行くので、そのへんの話しは帰ってから。

・mtv映像
272メロン名無しさん:2006/01/09(月) 16:00:15 ID:???0
>フィクションの世界にカメラはないわけでしょ。登場人物がカメラを気にするはずはない。
>したがってカメラの存在を視聴者にアピールすれば、虚構性が強くなる。
>それは受け手が作っているのだという作家性をアピールすることになるわけよ。
>だから古今東西作家性の強い監督はカメラ導入する。
>臨場感というのは、その場に臨むと書くわけでしょ、だからカメラというのは受け手の虚構世界内の位置を意味する。
カメラを意識させすぎたらその場にいるんじゃなくて、その場をカメラという媒体を通して覗いているという
ことを強調することになるんじゃね?それはその場に臨むという態度と離れているような。
しかも、カメラによって虚構性が強くなるなら、それは物語自体のリアリティの問題にも繋がって来て
欠点になるように思えるが。

あと、どうでもいいが
>それは受け手が作っているのだという作家性をアピールすることになるわけよ。
この一文の意味がわかんね。
273メロン名無しさん:2006/01/09(月) 16:05:43 ID:???0
佐藤順一って映画をほとんど見ない人らしくて、コンテは漫画のように書いているのに作品は面白いよね
274メロン名無しさん:2006/01/09(月) 16:12:21 ID:???0
アングルとポジショニングに拘ることはカメラがあることと同一なのか?
アングルとポジショニングに拘ることは臨場感が増すことになるのか?
不鮮明。
275メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:44:04 ID:???O
>265
それはそれでやってるよ。
実写的キャメラワークはアニメは稚拙、
と言った趣旨を匂わせる>1の発言に対してのレスなんで割愛させてもらった。
276メロン名無しさん:2006/01/09(月) 17:57:14 ID:???0
1が"スクロール"と表現しているアニメ独特のPAN手法は、多くの事象を記号化、抽象化して
表現せざるを得ないアニメでは、概念的には充分PANの意味を果たしてると思うがなあ。
(・・と言い切る事は出来ないが、何でもかんでも一般化、十把ひとからげにする
>1の物言いには抵抗を感じる)
そんな事言い出したら、空間の多義性を表現するために用いられる移動撮影も
従来のアニメ手法上では成立しない事になる。(成立しないという見方も当然ありうる)
密着SLを駆使した所で、所詮は多重スクロールだ。

>1の主張がアニメでは無理、もしくは近似的手法でも実写同様の効果は期待出来ないから
アニメ独自の映像的意味性を追求すべき、という立場からならまだ理解出来なくもないが、
あくまで実写のカメラワークの持つ意味性に立脚して、アニメの出来を判断するものだから
訳が分からない。


ところで、最初はシーン明けに多用される舞台説明&時間稼ぎのPANを非難してるのかと
思ってたんだが、もしかしてPANじゃなくてスクロール(ベタパース止め絵SL)だから
文句つけてたのか?どっちなんだ?
277メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:01:14 ID:???0
1は無銭飲食がバレて皿洗い中です
278メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:04:25 ID:???O
>276
でも>1のフェィバリットな演出家って大畑清隆なんだよなw
279メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:06:48 ID:???0
間が悪けりゃレイアウトもキャメラワークやっても無駄だと思ってる。
どうやっても間を悪くしかできない演出様がいるとは思いたくない
280メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:08:45 ID:???0
>1は飯長すぎだろ。俺もう食い終わったぞ。
フルコースでも頼んだのか?うらやましいね。
281メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:13:22 ID:???O
とりあえず良い例をageてテクストで解説してくんないかな?>1
そうでないとまた用語の狭義話に陥りそうだw
282メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:19:02 ID:???0
そこそこの容量で長く持つアップローダー知りませんか?
283メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:28:18 ID:???0
つか、1は今必死こいて資料読み漁りながら何とか反論できないかと考えている最中だから
そっとしておいてあげて
284メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:28:26 ID:???0
除雪車に巻き込まれたんじゃないか>1
285メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:29:31 ID:???0
用語の狭義話っていうけど、立脚点・根拠が不明確な主張を信じろと言われても
それは土台無理な話だと思うぞ
286メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:34:30 ID:???0
なんつーかPANがスクロールだからダメだって言ったら
良いカメラワークなんてどこにもないじゃん

実写>アニメって持論を証明したいだけの論法だろ

しかし、こう言われても、オレはそんなつもりじゃない
とか言い出すんだろうな
287久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 18:34:35 ID:???0
>>276
無論時間稼ぎだからですよ。そんな完全なパンニングなんて不可能でしょ。時間的にも。
カメラは物理的にはないわけですし。なるべくフィックスつまり固定で撮影するのは映像
の定石でしょ。時間稼ぎか慣習だか知らないけれどやたらと意味不明なスクロールが多
いんで。おそらく視聴者が飽きないようにだと思うけど。そうした無作法なパンは、およそ
パンではないので、スクロールといっていますが。

それに
>あくまで実写のカメラワークの持つ意味性に立脚して、アニメの出来を判断するものだから
なんてしていませんよ。大畑さんが好きだし他にもアニメ独自の演出はむしろ喜んでいるほどです。
ただ基本的な映像文法は映画と一緒なんで便宜的にそうした用語を使わせてもらっていますが。

>>279
この間のクイズの人ですか?とにかく間というのは重要な概念ですね。
非常に生理的なもの+文脈依存的なものなのでいちがいに定式化することはできませんが。
288メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:38:18 ID:???O
>1独自の用語解釈が出すぎで解り辛いので、
まとめサイトなりスレなりを立てて下さい>1
289メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:40:15 ID:???0
都合の悪い質問にはスルーの1
290久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 18:43:14 ID:???0
とにかく僕の持論を発表するというのではなく、できるだけきちんとした用語で
アニメの映像文法について語れるように僕はこのスレでいろいろ工夫して書い
ているわけですよ。作画を語るスレの今の現状のようにただ「いい」「悪い」とい
った印象でスレが埋まるのはつまらないし、色彩や撮影といった部分的な効果
に囚われるのも避けたい。そうではなく全体として誰の目にも明らかな範囲で
映像の原理を語るにはやはり然るべき映像関係の用語が共通の理解の助け
になるはず。そう考えてのことですよ。

切り返しショットについて実例を挙げます。

あと繰り返しますが、僕のことはいちいち非難しなくていいですよ。
演出を語っていただければいい。
291メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:45:40 ID:???0
いや、主張に対する疑問に答えてくれないと何の実効性もないウンコ垂れ流しているのと同じだから
292メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:49:55 ID:???O
だから自身も認めてるように、
>1が「きちんとした用語」を使ってない事がまた混乱を呼ぶ訳だが。
使い易い言葉を都合良く使うのは楽だろうけど、
余りに掲げている崇高なお題目と乖離してね?
って話。
293久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 18:54:33 ID:???0
>>292
また横槍定義論争ですか・・・・
じゃあ切り返しショットについてあなたが語ってみてくださいよ。
いいかげんこの展開は疲れました。
294メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:57:14 ID:???0
なんだよ、レスを残してオナニーしたいだけで、他人に自分の考えを分かってもらおうなんて
これっぽちも思ってないのかよ。通りで文章の構成や用語の使い方が支離滅裂なわけだ。
295メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:57:27 ID:???O
じゃあ、「ここでは○を×と呼びます」とか書くなよ>1
296メロン名無しさん:2006/01/09(月) 18:58:14 ID:???0
>>1は演出論を語る前に、自分自身の文章をこのスレでいかに見せるかという
初歩的な演出をまず考えた方がよいと思う
297久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 19:00:14 ID:???0
>>294
はあ?じゃあお前が語れ。読んでいるからさ。ほら、さっさと。
2ちゃんにレスを残したいんでしょ。
298メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:00:30 ID:???0
もう、適当に脳内補完してるから、説明なんかしてくれなくても良いんだけどさ。
説明するたびに独自概念が出てくる物だからきりがないし。
説明文のあるWebサイトのリンク貼るくらいに留めてくれ。

さすがに"PANじゃなくてスクロール"みたいな独自言語は脳内補完の限界を超えるが。
299メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:02:07 ID:???0
>>297
はあ?支離滅裂すぎw
2ちゃんにレス残してオナニーしたいのはおまえだろw
わかってもらおうとせずに長文垂れ流しているだけの人間の目的ってなんだよw
300メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:03:09 ID:???0
どうでもいいよ。俺は演出やりたいって人が増えるならそれでいい
301メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:04:01 ID:???0
>なるべくフィックスつまり固定で撮影するのは映像
の定石でしょ

それは定石でもなんでもないぞ>>1
勝手に自分で定石と決めつけて
それをやらないから演出家がバカだっていうのはあんまりだろ
302久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 19:04:38 ID:???0
>>299
いいから語れよ。2ちゃんにレス残すってwお前の脳内じゃよっぽどの場所なんやね・・・・
まあいいけど。
303メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:04:56 ID:???0
そして、また大切な質問には何も答えてくれないんだな。
どうでもいいレスにレスつけるまえに質問にこたえてよ。
何か>1の言っていることは実際の所、不可解でよくわからないんだよ。
304メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:06:54 ID:???0
>1よ・・客はたくさんいるんだから一人にばかり構うのは不公平だぞ。
305メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:07:51 ID:???0
>>302
なんで語る義務が発生しているのかw
>2ちゃんにレス残すってwお前の脳内じゃよっぽどの場所なんやね・・・・
そんなこと微塵も思ってないってw
でも、おまえの目的ってそれしかないじゃんw
誰にも理解させようとも思っていないのに、長文垂れ流しする必要ってどこにあるの?
つか、顔真っ赤にしてレス返す前に人のレス読んでくれ。
何回同じ事いわすんだよ。
306メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:08:40 ID:???O
>290の戯言を真摯に受けとめるなら、
アニメ板での共通言語として用いるなら、
本来はアニメ業界での用語を使うべきなんだよな。
しかしホストと言う重責を買ってでた>1の義侠心に打たれ、
映画業界のコトバでも良いや、
つか好きにすれば?と匙を投げたのが、
前スレの顛末。
まぁ平たく言うと自分が定めたルールくらい守れ>1
あと、テクストキボンヌ
307メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:10:43 ID:???0
>なるべくフィックスつまり固定で撮影するのは映像
の定石でしょ

フィックスは定石として疑問を呈さずに、君の言うスクロールは定石にならないと
定石の基準ってなんですか?
308これまでのまとめ:2006/01/09(月) 19:13:03 ID:???0
>>287を要約
シーン冒頭の説明カットで、PANするなんて糞
カメラ固定で撮るのが当たり前なのに、時間稼ぎでPANしてる
そんなものはスクロールと呼んでやるケッ

>>290を要約
アニメのカット繋ぎについて、専門用語で話したい

俺を非難するな
309メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:14:30 ID:???0
>1は書いてくれる事はもっともらしいんだけど根拠がいつも曖昧なんだよね…
310メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:16:45 ID:???0
>>309
君、ちょっと甘やかしすぎじゃないw?
311久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 19:20:38 ID:???0
僕もきちんと筋道立てて話したいですよ。
それを変な茶々がいつも入る。
叩きたくて仕方がないのは分からないでもないけど、
いちいちオナニーだとかいわれると気持ち良く飯を
食ってきた気分が台無しですよ。
いいかげんにしてもらいたいですよ。

>>305
必死すぎて泣けてくる。。。。うう。

>>307
映像文法というのは、基本的にカメラを振らないというのが、原則としてあるんだよ。
将棋だって指し方があるでしょ。アニメにおいてもそれは一緒で、時間稼ぎのための
パンニングは定石ではない。それを僕に聞かれても困る。
時間を稼ぐという目的で為されるカメラワークは少なくとも定石ではない。
他の手段でも時間は稼げるわけで。
まあ別に必ず駄目だというわけではないんだけど、パンが定石だということはありえないでしょ。
フィックスというのは、でもアニメの場合レイアウトがしっかりしていないともろに悪いところが見えるからね。
そういう意味で避けている部分もあるのかも。
312メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:21:39 ID:???O
>>1が制作を続けられなかったのが良く解る。
つうかきっと映像関係で飯を喰おうとしない方が良いタイプだな
313メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:23:38 ID:???0
>>311
>必死すぎて泣けてくる。。。。うう。
やっぱり他人に理解してもらおうなんてこれっぽちも思わずに
オナニーレスを残したいだけだったんだね。もう少し分かってもらうということを
考えてみるといいかもね。

しかし、言うに事欠いた人間の末路とはかくも哀れとは。
314メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:25:03 ID:???0
>>311>>1のレスが「定説です」と繰り替えす教祖に見えて仕方がない
315メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:25:54 ID:???O
>311
対話を拒否した思想の押しつけは此処ではオナニーと称されるんだよ、知らなかった?
んで用語の俺解釈とかは正にソレに該当するんだよ。
316メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:28:19 ID:???0
俺解釈でも俺用語でも、個人的には構わないけど、独自の言葉を使うなら
しっかりと注釈を付けた上で、根拠を明確にして主張をしないと空理空論に終わるぞ
317久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 19:28:51 ID:???0
>>313
オナニーはお前だろ。実質情報量ゼロの文章書いていっぱしのこといった気になるな。
甘やかされて育ってきたんだろーが、ちった、人のこと考えろ。
他人を罵倒したいだけだったら適当なとこでやってこい。
理解も何もお前は何も語れないんだろうに。
318メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:31:29 ID:???0
>>317
自分ではいっぱしのものを書いているつもりでも、それが根拠不明、意味不明用語で
塗り固められているなら全く価値がない妄言なわけだが。
319メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:32:20 ID:???O
>317
親は関係ねぇだろ、親は!!
さておき、折角話題を振ってもらったので、
>1には自らの半生でも語ってもらいましょう
320メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:32:23 ID:???0
価値がないというより、虚言を発している分余計に性質が悪いと言えるかもな
321メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:33:21 ID:???0
>自分ではいっぱしのものを書いているつもりでも、
うわ、まさにオナニーじゃん
322久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 19:33:50 ID:???0
>>315
あのね、対話っていうけど、それは君の勘違い。
思想を押しつけるもなにも、技術用語の話しにすぎないから。
用語の俺解釈?知らないよ。
切り返しショットも何も知らないわけでしょ、君はさ。
携帯からこそこそと見ているようだけどね。
じゃあ君が語ってみればいいよ。
撮影の苦労話でも何でもさ。悲しい悲しいお話をね。
聞いててあげるから。
323メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:34:23 ID:???O
つうか間違った知識を真実のように垂れ流すのが問題。
だから恐くて目が話せない
324メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:35:53 ID:???0
>思想を押しつけるもなにも、技術用語の話しにすぎないから。
ん?技術用語以前の話は勿論として、それを含んだ前提がおかしいと指摘されている部分があるわけだが
オナニーにふけっていないで人の話を聞こうね
325メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:36:54 ID:???0
ところで、>>1の仮想的は1人らしい
326メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:37:05 ID:???0
>>311
>まあ別に必ず駄目だというわけではないんだけど、パンが定石だということはありえないでしょ

エスタブリッシュ・ショットには「状況を解らせる」という以外に、定石なんてない
満月を移して、新宿の高層ビルPANしたとする
これは視線や興味の移動になる

満月
↓  PAN
高層ビル
     フィックス    オフゼリフで女の悲鳴

↓   カットの切り替わり

オオカミ男の人を襲う現場

ちゃんと繋がる
327メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:37:07 ID:???O
>322
さてキミは漏れに対する決め付けを幾つ行なったでしょう?
思い込みって危険だよ
328メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:41:26 ID:???0
フィックスが基本というのは当たり前のことだ。
余計なちゃちゃ入れるなよ
329322:2006/01/09(月) 19:41:54 ID:???0
>1の思い込みがウザイので暫くPCで書込みます。
330メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:42:37 ID:???0
>>328
お前>>1
331メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:42:53 ID:???0
>>1より自意識過剰が過ぎて>>1が引いてるぞオッサン
332メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:44:06 ID:???0
あんましやると>>1が全部自演でないかと思い始めそうだなw
333メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:44:13 ID:???0
>>329
お前も餅付け
名前間違ってるぞ
334久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 19:44:31 ID:???0
>>290で「持論を語るつもりはない」と書いているにもかかわらずこのざまだ。
「俺を非難しなくていい」といっているのだが、対話を拒否しているのは、君のほうでしょ。
演出を語りたいならどうぞ。思う存分語ればいいやん。
このスレでさ、今日の演出はよかった。とかさ、勝手に君が語ってみればいい。
俺の主張の根拠?そんなの知らないよ。定石は定石だよ。俺の持論は何にもない。
ただ映像書でもいいけどそこに書かれてあるいわば常識をいっているだけでしょ。
オナニーどころかまとも情報を発信しているといえる。
少なくとも罵倒に終始する君よりかはね。
パンをスクロールといったのはさすがにこちらにも非がないわけではないけどもね。
けれどそうやって言葉をいろいろ分けない限りは、結局それこそ俺様オピニオンになる。
情報量ゼロなんだよね。君の煽りはさ。情報量がないわけ。まったく。

対話を拒否している?いってくれるじゃない。
クイズを出して答えは返ってこないのはそっちのほうでしょうよ。
それにすべてのレスにレスしていると進まないわけよ。
もちろんそれで対話を拒否しているというなら、それでいいけどさ。
じゃあ、とにかく切り返しショットについて説明してくれよ。
情報量を少しは含んだレスしなきゃ、それこそオナニーだよ。分かってる?

切り返しショットとは何か?さあどうぞ。別の映像文法でもいいよ。
335322:2006/01/09(月) 19:45:26 ID:???0
>>333
ホントだw
変な自演をしちゃったよ
336メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:45:56 ID:???0
>>334
中心化って何?
337メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:47:38 ID:???0
すみません、誰か>>334を要約しいぇ下さい
338メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:51:12 ID:???0
>334
ここは>1の演出論を教材に語るスレだと思うのですが、
それに対話は不要なんですか?
そして独自性の強い用語の用法への見解の統一も不要ですか?
339メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:51:37 ID:???0
>>335
まだ間違ったままだぞ
餅付けって
340メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:53:26 ID:???0
>>334
>俺の主張の根拠?そんなの知らないよ。定石は定石だよ。俺の持論は何にもない。
出典を示し引用せずにレスを書いた時点で君の持論になるわけだ。
どんな体系だった学術にも意見の派はあるのだから、どちらの立場に立つとか
それすら示していないわけだし。そして、そのレスの内容が理路整然としていなければ誰も納得できない。
当たり前の話だ。それを放棄していれば他人に理解してもらおうとするつもりがないと
取られても仕方がないし、君の言っていることも理解するのが難しい。

君の言っていることがあやふやなのに、常識だ、信じろと言われ、そして、
挙句非難するなという、それはあまりに傲慢すぎる。
341メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:53:51 ID:???0
煽りあいはすっとばす。

>>311
まあ、映像的解釈は横に置いておいてだね。アニメで何故PANが多用されるかと言うとだね、
アニメではキャラクターにせよ、カメラにせよ、とにかく何かが動いていないと
"時間が動いて"くれないんだよ。是非は別にして、アニメ演出家は"画面が静止する"事に対して
非常な恐怖心がある。それこそこの"画面静止"状態を放送事故と同じ様に捉えるんだ。
動機としてはこれが最大の物だよ。

まあ確かにアホなコンテは多い。というか割合としては大半がダメコンテだろう。
しかし、それは実写であっても同じ事。世の中の大半はダメな物で構成されているからだ。
良いものは希少さゆえに価値がある。何故わざわざダメな物を引き合いに出し、
逐一非難しないと話を進められないのか?疑問を感じる。
その因となるそちらの環境に想像が及ばなくも無いが、それは我々には関わりの無いことだ。


それに、君の書き方だと「PANを使うアニメ演出家は全てアホ」としか読みとれない。
もし、そんな意図は無いと言うのなら、文章が下手すぎる。
342335:2006/01/09(月) 19:54:07 ID:???0
ごめんごめん。
ちょっと風呂入ってくらぁ
343久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 19:54:13 ID:???0
オナニーというのは易しいけどそれすら出来ない輩がいるんだよね。
僕の持論がオナニー?ああ、オナニーでいいよ、いいよ。
べつに何だっていいよ。ショットという用語がオナニーのわけないからさ。
映画用語ではなく、映像文法ということがまったく理解できていないわけよ、君はね。
べつにさ、語ろうと思えば語れないわけじゃないよ。ショットという語を無視してね。
でもさ、それは野球のルールを説明するのに、日本語で説明するようなもん。
例えば戦時中は鬼畜米英の言葉は使用できないから、ストライクという言葉が使えないの。
でね、日本語であれこれ工夫していっている。もちろん野球とベースボールは厳密には違う。
でもさ、ストライクという言葉が先にあるんだから、それにならったほうが便利なんだよ。
その証拠に野球だって今じゃストライクバッターでしょ。それと同じやん。
アニメだってもとはディズニー、つまり映画関係の問題でしょ。だったら映画の用語を使って
オナニーになるのかしらね。パンという言葉、カメラワーク全部が全部映画用語でしょ。

とにかく一度君の映像文法の説明が聞きたいなあ。
語れるなら語ってもらいたいね。いつまでも逃げてないでさ。ほら、さっさと。
344メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:55:54 ID:???0
>>343
間違っているかもしれないことを堂々と信じろという節操のなさを発揮し、それを情報量と言い切る人間は怖いねw
345メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:56:16 ID:???0
>>340
君が甘やかすからだってw
346メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:56:24 ID:???0
君とは誰の事か興味津々な香具師の数→
347久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 20:00:00 ID:???0
>>335

こういう白痴というか、なんというか分からないけど無能は、
自演呼ばわりしているくせに自分で自演しているんだ。
もう言葉が継げない。無能のオナニーマシーンはどうしたものかね。
小学生か中学生なんだろ。よくいたいた。こういうのはさ。
無条件でいじめられていたな。

とにかく自演野郎のスネオヘアーの>>335はさ、フロ入ったら、
オナニーを見せつけてくださいよ。
ここまで話しの腰を折るからにはすごいスペルマを出してくれるんでしょうよ。
特濃のやつ、お願いしますよ。
348335:2006/01/09(月) 20:00:19 ID:???0
俺かな?>君

>343
と言っても、
映像文法って言われても広義過ぎて良く判らないのだが
349メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:00:30 ID:???0
>>1
>>326に答えてみ
お前の持論にきちんと付き合ってくれてるよ
これにちゃんと反論してみせなさい
350335:2006/01/09(月) 20:03:14 ID:???0
と思ったらスレ違いか。

>347
これまた下品なオーダーだなw
えっととりあえず、
君の望みには答えられそうにないや。
351メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:04:16 ID:???0
>>1
>べつに何だっていいよ。ショットという用語がオナニーのわけないからさ。
誰もショットという用語そのものを指してオナニーって言っているんじゃない
いい加減気づけよ
352メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:04:34 ID:???0
人格攻撃に逃げたか。。
353メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:05:43 ID:???0
>>347
下品な>>1晒しあげ
354メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:08:32 ID:???0
"君"と一くくりにされてもだね、見たところ内容の有る無しは別にして、
立ち位置が比較的明確な発言者がすくなくとも7〜8人はいる様に見えるけどなあ。
俺とそっくりな論調の人もいるから、これは同一人物に見えているかもしれないが。

とにかく>1はもそっと冷静に。
え?甘やかすな?
355345:2006/01/09(月) 20:09:07 ID:???0
>>346
あ、ごめん
俺は>>340に対して言ったんだ

>>340は本業が演出家で、もっとコンテや演出の面白さを2chで知ってもらいたいと思ってる
もっと演出を語ってくれて、演出志望の優秀なやつが出てきてくれればいいなあと思ってる

という風に俺は勝手に推察している


ただ、そのために>>1を利用しているわけだが、>>1が来なくなるとここが面白くなくなるので
多少甘やかしている

それが甘やかし過ぎじゃないのかと・・
という意味だ


356メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:09:16 ID:???0
>>341
静止の恐れから来ることがやっぱり大きいと思うけど、
PANの多用は絵巻物から慣れ親しんだ日本人の習性に合っているから
使われているんじゃないかなあとも思っている
幼少時代から見ているせいかもしれないけど、違和感がないからなあ
357久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 20:11:21 ID:???0
>>330
> >>328
> お前>>1


ちょっと、これはないんじゃない。僕も引いちゃったなあ。
作画スレの荒らしじゃないの?
今日も自演云々でつまらん言い争いをしていたみたいだけど、
何かwwwwwwをむやみに連発しひとを追いこんでいくのは、
やってて楽しいのだろうか。毎日毎日自演認定していて
それがオナニーでなくて何がオナニーというのか。

>>328
そう。でもね、ここは恐ろしくやばいところなんだよ。
白が黒になっているわけ。一部の人間の無知のせいでね。
コテを叩くのが生きがいのような女の腐ったようなのがいてね。
余計な茶々で全然進まないんだよ。

・フィックスは映像文法では定石。
・カット入りの無目的なスクロールは定石じゃない。時間稼ぎならやめたほうがいい。
・アニメの空間性は、イリュージョンである。
・エスタブリッシュ・ショットは情報の与え方に大きく影響をする。

といった誰でも理解できることがやれ根拠だとかオナニーだとかね。どうしたものか。
撮影君、何か意見はない?
358メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:12:13 ID:???0
そういえば
359メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:13:48 ID:???0
>>357
そんなどうでもいいところ抽出しているなよ・・・・
それ以前に俺が昨日たくさん質問しているんだよ
それに早く答えてくれよ
360メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:16:01 ID:???0
>といった誰でも理解できることがやれ根拠だとかオナニーだとかね。どうしたものか。
その姿勢、更に良い感じにオナニーし出してきたね
ちんぽここすっているのに自分だけ気づいていない醜態がもう哀れです
361メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:17:15 ID:???0
>>359
都合の悪いレスは今まででも悉くスルーしてきた>>1だから、仕方がない。
362メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:17:30 ID:???0
>>1は周りの言ってる事に一切反応せず、黙々と持論言えばいいのでは
おまけに口汚いから余計泥沼にハマるんじゃないか・・・・
まさか「俺の考えこそが唯一無二の絶対なモノだ」と考えてるわけではあるまいて。
第三者の意見
363メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:17:36 ID:???0
・フィックスは映像文法では定石

エスタブリッシュ・ショットがフィックスでなければならい定石ではないだろ!!

ホントにバカじゃないのかしら・・この子は・・
364久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 20:18:48 ID:???0
>という風に俺は「勝手に」推察している
>ただ、そのために>>1を利用しているわけだが
>あ、ごめん
>俺は>>340に対して言ったんだ

こういうことって、それこそオナニーじゃないの。君はさ。
そんな甘い理想でこの社会が成り立っているわけないでしょ。
どうかしてるんじゃないの?
使えない演出か何かなのかしら。
だったら君が男らしくさ人を道具としてね利用するんじゃなく演出を思う存分語ればいいよ。
それができないならさ、消えなよ。残念だけど。使えないから君は。面白くないし。
>>1が来なくなるとここが面白くなくなるので
365メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:19:43 ID:???0
だから>>1よ、煽られるな〜
もう放っておけよw
連中になに言っても無駄だって。
366メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:19:49 ID:???0
>>357
>・アニメの空間性は、イリュージョンである。
>・エスタブリッシュ・ショットは情報の与え方に大きく影響をする。
そこをもそっと踏み込んで>>1は書いているから異論が生じているんだよ。
367メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:20:47 ID:???0
>>364
お〜〜い
メチャクチャだぞ〜〜〜www

ちゃんと確認してから書き込みボタン押せ〜〜〜www
368メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:20:57 ID:???0
>1は怒りを向ける対象を誤り過ぎるのも問題です。
369メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:21:25 ID:???0
>>364
確かに煽られて顔真っ赤にしてレスを返している時の>1は
駄文書いているときの100倍面白い
これが演出という奴か
370メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:22:54 ID:???0
レッテル貼りをしてキチガイのように喚いている1が非情にかわいそうに思えてきた
371メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:24:10 ID:???0
本当に攻撃にもろいな>>1
372メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:24:26 ID:???0
>> コテを叩くのが生きがいのような女の腐ったようなのがいてね。
男尊女卑発言は程々に。
>>1は差別発言を好んで行なうが、
マトモな進行を考えるなら控えた方が良い。
って言うか映像業界の人間は、
差別用語にナイーブで無いとまずいよ。
373メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:24:51 ID:???0
>>369
超タメになった。
374メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:24:57 ID:???0
つかさ、>>1よ、攻撃レスはよく読んでいるのにそれ以外はあまり読んでいないんだな…
375メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:25:34 ID:???0
昔アニメーターのスレにちんかすってやつがいてさぁ・・
当時、話題騒然だったんだよなぁ (´ー`)

>>1はそいつにそっくりなんだよ・・  バカさ加減がw

なつかしいなぁ・・
376メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:26:55 ID:???0
いっそ>1には、

 釣 り で し た 、だ い せ い こ う

とか言って欲しい。
でないと辛いですよマーマ 
377久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 20:28:17 ID:???0
>>363
はもはや日本語として機能していないなあ。
ちょっと、やばいんじゃない?

>エスタブリッシュ・ショットがフィックスでなければならい定石ではないだろ!!
煽りじゃなくて。中学生だろ。おじさんは悪いこといわないから、
2ちゃんで夜更かしするんじゃなくて寝なさい。国語の勉強をしてね。
本当にどうしちゃったのかしら。

>エスタブリッシュショットがフィックスでなければならない定石ではない?
あ、そうかこれも新手の遊びね。
でも、乗らないよ。悪いけど。

とにかく↑こういう悪質な電波は慎んでねみなさん。
叩きレスから電波レスになるとスレ自体が機能不全あぼーんするんで。

このあいだの望遠圧縮の初歩的な話題ひとつ満足に議論がなされない。
おじさん呆れたよ。望遠圧縮でカリオストロ振ったのに誰も食いつかない。
作画スレでアニメスタイルのアニメーターの話とかノエインのエロ話でもやってなよ。

378メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:29:47 ID:???0
>>375
居た居たw
懐かしいなぁ。
379メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:30:45 ID:???0
>>377
望遠と広角の関係なんて今更議論するまでもないからさ

それよりこのカットが広角なのは適切なのか?
って議論なら望むところなんだけどなぁ・・
380メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:32:30 ID:???0
> それよりこのカットが広角なのは適切なのか?
> って議論なら望むところなんだけどなぁ・・

それ、有意義ぽいね。
381メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:33:17 ID:???0
>>1はマジで精神を病んでいるんじゃないか?
支離滅裂もここまでくると異常だろ
382メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:33:42 ID:???0
>>380
というとワンピのあの回とかか
ほら・・・あの・・・・いいやもぅ!
383メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:33:53 ID:???0
>>375
いや、それはいくらなんでも>1に失礼。
でも、終盤結構いい感じの展開したよねあのスレ。
384久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 20:34:02 ID:???0
それに対話を拒否しているとかわめき散らしていたけどさ、
もういうのは疲れてきたけど、
対話っていうのはそもそもね、相手がお互いに礼節を欠いていたら成り立たないのよ。
一方がどなり散らかしているのは、対話(ダイアローグ)ではなく、独話(モノローグ)なん。
モノローグはね、オナニーの謂いなん。
こっちは、いっつもいってるやんけ。
>議論についてこれていないひとは、遠慮なく質問してください!と
だったら、まずはその質疑応答からしなきゃいけないんだけど、
その腰を折られているのが現状なんよ。

そろそろ本題に戻りますか。もうだいぶ消耗しちゃったよ。
385メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:35:38 ID:???0
そうやガイナに入ったけど長もちせず、
ナージャの同人アニメを途中で放り投げた彼はどうしてるかなぁ
386メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:36:31 ID:???0
>>383
たしかまんかすとか出てきたんだよね
ちんかすとのやりとりが面白かったw
387メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:37:00 ID:???0
>>384
ま・・また自ら突っ込まれる様な事を・・天然ネタキャラか?
388久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 20:38:22 ID:???0
>>379
じゃあカリオストロの望遠圧縮語ってよ。
まずはそこのシーンから行こうよ。
はい、どうぞ!

望遠の是非をさ。そのシーンの。
みんな見ているカリオストロだからちょうどいいわ。
389メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:38:43 ID:???0
>>384
そんな高尚な話しでは無く答え難い質問は無為、
と言うスタイルが問題なんだよ。
マトモな質問は無視して、
やれスペルマだのオナニーだの騒いでるようだから駄目なのよ
390メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:39:09 ID:???0
1を煽ってる側に立っても無能なのは隠せない。じわじわとそれが明らかになってきたようだ
391メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:39:29 ID:???0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  なんて強い電波! |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
392メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:42:08 ID:???0
まあ1の用語に対する気持ちも至極当然だろ。
流れ無視して漏れが例を挙げるか。

ある3DシーンでコンテにPANとかTBとか
書いてあるわけよ。アニメ業界通例用語で。
んでその通り作ると結構な確率でリテイクが来る。
それがなぜかといと用語が間違ってるんだよ、根本的に。

3D空間でカメラを右に向けるのと、
横に移動するのじゃ当然全く違うんだけど、
昔の2Dアニメは撮影が台だから横移動しかないわけ。
だからカメラを振るという選択が無い。(例外はあるかも知れんけど)
TU、TBにしても実質は単にズームアップ(マルチを使ってもね)。

393メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:42:54 ID:???0
>>388
というか、オープニングを持ってくることないじゃない
あのカットはあれじゃなきゃいけないってわけじゃなく
オープニングの中だから、あのカットを選択した!
以上!

で終わっちゃうだろ
394メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:44:21 ID:???0
>>390
君が有能ならば、語ってみなよwww
395メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:45:29 ID:???0
>>388
そのカット自体は漠然と覚えてるが、ぶっちゃけ前後はすっかり忘れてしまった。
アバン後のOP内カットだったよな?

シーンの流れと接続しているカットの内容を簡単に説明してくれよ。
396メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:51:06 ID:???0
五右衛門がやってくるあたりも望遠だったような希ガス
パヤオは望遠と標準レンズしか使ってないよな。
望遠好きは作画の問題もあるだろうが。
397久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 20:51:40 ID:???0
待って。まだ答えはいわないよ。
これでどれだけの知識かがあるのかある程度知れるから。

初心者の方は別に気に病まなくていい。
用語は知らないのがふつう。
けれどここじゃ映像用語使うとオナニー扱いなんだ。
望遠も広角も全部映画・写真用語なんだけどね・・・・

とにかく語ってもらいたいですね。

398メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:54:20 ID:???0
>397
>393-396の流れに対しての発言だと>1は空気が読めな杉。
399メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:55:56 ID:???0
> けれどここじゃ映像用語使うとオナニー扱いなんだ。
間違った使い方を押し付けるのをオナニーと揶揄されてるんだが、
そこまで読解力が不足しているんでしょうか?
400392:2006/01/09(月) 20:56:08 ID:???0
だから3Dで本当にカメラPANとかTUすると、
「これは横移動じゃなくてカメラが右を向くんだ」とか
「これはカメラが寄るんじゃなくてここを拡大して見せるんだ」
とか言われるのよ。用語を知らない演出に。
作る方でもこんな下らない混乱があるわけ。
その点、押井守とかは実写も撮ってるし、その使い分けの意識もしっかりしてる。
アヴァロン解説本でズームアップとカメラ移動の寄りの演出的違いとかちゃんと言ってるし。

という事で皆、全員、正しい用語覚えてくださいたのんます。
そうすればもっといいアニメが出来るから。マジデ。
401メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:58:13 ID:???0
>>1に対する普通のレスは無視して煽りにレスするのは逆なんじゃないかと。
議論が進まないのは>>1にも責任があるよ。スルーすべきものはスルーして
ちゃんとレスすべきものにレスしろよ。
402久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 20:58:46 ID:???0
いいから語るか何かしろよ、スペルマチンコ君。
お得意の勃起あげといこうや。>>399

間違った使い方。きえろはげ。
じゃあ、何が間違ってるかいえよ。
読解力不足?てめえの脳がクラッシュしてるんだろ。
嘘。嘘。何が間違ってるのかいってよ。
403メロン名無しさん:2006/01/09(月) 20:59:41 ID:???0
アニメの場合はデフォルトがパンフォーカスなんだよな。
実写と同じに語れるかな・・・
404メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:01:31 ID:???0
>>1をNGワードに登録しました。
そしたらびっくり、
非常に有意義なスレに早変わりしましたよ。
405メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:01:43 ID:???0
>望遠、広角
前に言ってた脱中心化に関係しますかとエスパーした
406メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:02:30 ID:???0
オープニングを語るのはあまり意味がない気もがするが
まぁ、しょうがない

まあ通常望遠を選択するのは、まわりの空間の情報を
一気に画面の中に押し込めたい時なんだが・・

カリオストロのあの望遠は、かえって周りに何もないのを表現してる
情報の圧縮が目的ではないってことだね
逆説的に空間の広さを演出しておくことで、
囚われの身のクラリスを引き立てている

ってのはちょっとこじつけすぎかもね

簡単に言ってしまえば雰囲気のカット
407メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:02:41 ID:???0
誰だアンタ
408久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 21:04:57 ID:???0
>>400
>アヴァロン解説本でズームアップとカメラ移動の寄りの演出的違いとかちゃんと言ってるし

つーかアニメの場合カメラの概念がないから。カメラというと怪訝な顔する奴がいてさ。
漫画でも書いてりゃいいんだよ。そういうのはね。
コガワのインタビュでもパースがうんたら言っていたけど、本当に映像を作る基本的な概念を知らないんだ。
絵をそのまま動かしたいとか、湯浅のようなアニメートでいくとかなら分かるけど。

>3D空間でカメラを右に向けるのと、
>横に移動するのじゃ当然全く違うんだけど、
これはパンとトラッキングショットの概念的な差異がそのアホ演出にはないんだ。
こんな幼稚園児でも分かる理屈が頭に入ってない。

409406:2006/01/09(月) 21:08:44 ID:???0
それから画面の情報量だけを増やしたいなら
逆に広角にする手もある

なにせ画角が広いから、情報量がぐっと上がる
おまけにパンフォーカスで、どこにもピントが合って見えるというおまけつき

ただ、対象物(撮ろうとしている被写体)が立ちすぎるから
周りと並列な存在感を持たせるのは難しい
410久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 21:14:17 ID:???0
結局まともに答えられたのは
>>393
>>395
>>396
>>408
だけか。4人。

望遠という言葉は知っていても何が望遠か見てもわからない程度の
知識の持主ということが判明しましたね。
なんとなく広角、望遠の絵を書いた経験しかないんでしょう。
レンズ単位で描けない。アホ広角なら松本大洋でも描けます。

望遠圧縮ってね、坂道でよく使うんだよね。
映画でも黒澤明の馬がこちらにやってくるシーンとか望遠なんだけど、
それを見るとなかなかこっちに馬が近づいてこない。
レンズの画角が狭いから当然なんだけど。
そのオープニングのシーンも全然車がやってこないとか。
宮崎は、たしかに望遠好きです。
広角は恥ずかしということもあるかもしれませんね。
代々木ゼミナールのCMじゃあるまいに。
松本大洋も恥ずかしいです。。。。。。。。。。。。。
411メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:16:50 ID:???0
なんだそれだけかw
412久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 21:17:24 ID:???0
>>411
じゃあ、お前が語れよ。なんだそれだけかじゃないよ。
スクリプト人間のクズが。
413メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:19:17 ID:???0
>>412
いやそういう意味じゃない。
俺は>>396 だよ。
なにかあのシーンの深遠な演出解説があるかと思ったんだよ。
414406:2006/01/09(月) 21:19:22 ID:???0
>>410
そこで自分を入れるのかよ!!

>望遠圧縮ってね、坂道でよく使うんだよね。

別に坂道だから使う訳じゃない
主体になる被写体が周りと同列なのを表現するためだ

雑踏に埋もれる主人公とかによく使うのは
主人公が特別な存在じゃなく、周りのモブと同程度の意味しかありませんよ
と表現するため
415メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:20:48 ID:???0
ちゃんと語ってくれた人をアダで・・・
416メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:23:19 ID:???0
>>414
そうだね。
望遠は対象を客観的にみせる効果があるからそういう時にも使う。
報道カメラの視点でもよく使われる。
アニメの場合は大ざっぱに止め絵的に見せたいカットに使うことが多いね。
417メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:24:57 ID:???0
補足:止め絵的というのは背景を印象的に見せたいという意味
418メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:27:50 ID:???0
>1が荒しに見える。。。
419久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 21:29:19 ID:???0
>>414
いや、坂道とかで使うのもいちお有名なんですよ。
北野武のソナチネのだんだん坂のシーンとか見てないかな?
他にもフリクリの3話の電車のところ。
まあメカもの特撮もので望遠でひきしめるのは常套。

坂道だからといって、使うわけないでしょ。
画面全体を圧縮してひきしまるのが映像的な目的の(ひとつ)になります。
それに望遠って人間が集中して一点を見つめたときに近いから、それもある。

>>416
でも望遠=客観的といっても、中には分からないでつまらんところに使うやつがいるんだよね。
え?と思うようなところにさ。おいおい。
でも厳密にいえば、客観的というか報道的だな。
420406:2006/01/09(月) 21:29:31 ID:???0
>>410
黒澤映画で望遠を多用するのは画角を狭くして
周りにある電信柱とかを写さないようにするためだ

セットが狭いのもごまかせる
必ず背景のピントが甘くなるからちょうどいいんだ

>>416
報道ものには効果あるよね
アニメの中でテレビに移るニュースとかにはよく使う
元々遠くから覗き込むカメラだからね
421406:2006/01/09(月) 21:36:20 ID:???0
>>419
引き締めるってどういうこと?

>それに望遠って人間が集中して一点を見つめたときに近いから、それもある。

残念ながら人間の肉眼の画角は35ミリのレンズとほぼ同じ
通常、映画で標準レンズといわれるのは50ミリぐらい
つまり人間の方がよっぽど広角に見えている

それが脳内補完されているって意味なら解らなくもないが
422久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 21:37:26 ID:???0
>>413
演出解説?作画を省略するのが目的じゃないの。
それ自体の演出の解説は今見てないから分からないけれど。

とにかく外野がまともに技術用語の知識がないのが大半だということを
証明し技術用語なしに語るのがどれだけ不毛かを明らかにしたわけだ。

切り返しショットもまったく同じことだ。
パンとスクロールとトラッキングショットの理解もついていないのにいちいちしゃしゃりでてこなくていい。

423406:2006/01/09(月) 21:43:10 ID:???0
>>422
さぁ、切り返しについて語りたいなら、今みたいにお題をを選んでくれ

って腹減ったんでメシに行ってくる
424久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 21:43:53 ID:???0
>>421
>残念ながら人間の肉眼の画角は35ミリのレンズとほぼ同じ

ふつうにしていればそうなんだけど、
人間が一点を集中して見つめると望遠気味になる。
まあ当然の理屈だけど。

せっかくの連休なのに何一つ進まなかったね。
切り返しショットの説明に入るつもりだったけど。
425メロン名無しさん:2006/01/09(月) 21:59:51 ID:???0
ちょっと前の話なんだけど、>>266>>272の疑問点はどうなの?
俺もちょっと違和感があるクチなんだ
426久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 22:08:58 ID:???0
>>425
例えば、どんなところが疑問なの?
要するにカメラがどうかって話でしょ。
カメラが目立ってということ。

mtvの映像なんてまさにその典型。
CMとかプロモとかもね。

受け手がカメラを意識しているというのは、
上のような意味じゃないよ。
上のようなのは、うるさいだけで物語に没入以前の問題だ。
作家性と技術を取り違えている。

前にも書いたが、映像文法とカメラワークは
「受け手が物語をスムーズに追えるように」洗練されてきた。
フィックスが定石なのはそのためさ。

427久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 22:18:12 ID:???0
mtvとかの映像は、カメラが自己主張して物語のリアリティを削いでいる。
それじゃあ商業アニメの演出は失敗だ。
カメラという異物を感じてしまっているから。

カメラを受け手に意識させることによる臨場感は、その意味じゃないよ。
やたらパンしたりスクロールしたりするのはむしろ自己主張が強い。
そうじゃなくて常識的な意味でのカメラの存在を受け手が意識する。
これは受け手の視点を確保することになるから。
レイアウト論の前提でもある。

カメラワークの自己主張のことではないよ。
意識といっても、うるさくて仕方がないとかとは違うよ。
まったく平面的なアニメならカメラがないわけだけど、
普通のアニメはカメラないし人の眼が介在しているわけだから。
428メロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:27:03 ID:???0
応えてくれてサンキュー
>そうじゃなくて常識的な意味でのカメラの存在を受け手が意識する。
このあたりのニュアンスが分かりにくいんだが、カメラを受け手にアピールするつうより
カメラを如何に違和なく受け手の普通の目線に仕立てあげるかっつう感じなんだろうか?
んー、違うか・・・
429メロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:34:10 ID:???0
カメラ設定による立体感、空間のしっかりとした構築という意味でいいのかな。
それなら特にカメラという言葉に拘らず、視点と言ったほうが伝わりやすかったと思う。
映像文法の本でもカメラを視点に例えて語っている物は多いしね。


しかし1は自分の意見は言いたいのだけれど、
コミュニケートの方法を知らなさすぎる。

それじゃあ表現したいものがあるけれど
映像文法を知らない演出家と同じじゃあないか。

一旦その事も考えないと現状では如何ともし難いと感じる。
それとも何か急ぐ理由でもあるのかい。
430久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 22:35:11 ID:???0
>>428
いやそのとおりだよ。
目線を誘導するのがカメラワークの基本だからね。
人間の目線を無視した位置にかめらを置くと臨場感が削がれる。
伊丹十三が押井のうる星映画のオンリーユーを小馬鹿にしてたよ。
人間の目線を無視しててアホっぽいってね。

まあアニメだから別にこだわる意味はないけど。
431メロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:38:30 ID:???0
>>427
説明がよくわからない。
例えばmtvの映像のどういう部分がカメラが目立って、それ故に
リアリティを削いでるんだろう?
例を挙げてみてくれないか?
432メロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:40:05 ID:???0
>>429
>1以外の人同士でも議論発展したほうがスムーズに進むと思うよ。
>1教育スレだとも思うが、構いすぎなのもどうかと。全然学ばないし。
433メロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:43:42 ID:???0
>>430
なるほど
434428:2006/01/09(月) 22:47:30 ID:???0
>>430
おう、やっぱりそういうことかー。ありがとう。
しかし、つくづく文章とは難しいもんだ。

そういや、神戸守監督がエルフェンリートを作る時になるべく自然な映像を見せるために
カメラは腰の位置に置くと言っていたが、そういうよく見慣れた映像(というか視点?)だと違和が
起こりにくいのかなあ。しかし、アングルはシチュエーションによって違和感がなくなるときがあるように
感じるしなあ。ちょっと難しい。

俺は普通の日本人で昔からアニメを見ているせいか>>1のいうスクロールが全く気にならないし、
分かり安くて邪魔だとも思わないんだが、そんな俺は、受け手にとって「見慣れた映像手法」ということも
考慮して演出する必要があるんじゃなかろうか、と思う。
435439:2006/01/09(月) 22:49:15 ID:???0
>>431
勝手に答えるけれど、多分極度のカメラ移動とかじゃあないかな。
mtvとかなら、物語が無くて雰囲気を重視とかの前提があるから、
そういう作りをしても大丈夫な面があるけれど、
通常の物語性のある作品は余程でも無い限りカメラが急激には動かさない。

例えばマトリックスばりにカメラぐるりと回すのも余程の事でも無い限りは使わない。
通常会話シーンでカメラ回転し続けても下らない演出だと思うでしょ。作画見るのは面白いけど
宿命の対決の、最後の対峙の会話とかならもしかしてアリかもしれんけど。・・・ダメ?
436429:2006/01/09(月) 22:52:17 ID:???0
上、名前間違えた。
437久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 22:53:51 ID:???0
>>431
mtvじゃなくても代々木アニメーション学院のCM見たことあるでしょ。
ああいうのをいっている。

カメラワークが物語とまったく関連していないような場合。
スクロールが嫌いなのもそれ。

あとね、これはテキストを使うつもりだったけど、
新海のは、TUしてもね、何にも映らないの。
雰囲気TU。
438メロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:57:00 ID:???0
1!あんたがそんなんでどーする!
TUじゃなくてズームって言ってくれよう!
439メロン名無しさん:2006/01/09(月) 22:57:27 ID:???0
>>435-437
んー・・そういうことか。
あきらかに関連がないものは論外としても、スクロール的雰囲気PAN
なんて実写の世界でももう当たり前になってるからなあ。
今はあれやらないと単調だと思われるんじゃないかな?
躍動感維持というかテンポ維持というかわからないけど
タイムリマップと同じくらいのもんでしょ。
440メロン名無しさん:2006/01/09(月) 23:00:06 ID:???0
ttp://www.rupan.org/uploader/download/1136814721863292.4M31EM

いい感じに微妙な例を発見したのでアップローダーに上げておく。
PASS 2ch

>1さん批評をどうぞ。良い方のシーン転換、切り返し会話の例はそちらで上げとくれ。

しかし、良い例はともかく、悪い例を探すのは結構大変だぞ。
何せ良い物と違って悪い物は大量に有る。特定例を選び出す根拠が無い。
とりあえず見たばかりの物から選び出すのが良さそうだ。

ああ、上げたアニメは比較としてはかなりまともな方ですので、皆様誤解無き様。
さすがに、陰からマモル!とかタクティカルロアは酷すぎた。

エンコードしてたらカリオストロ話に乗り遅れた。そもそも俺が例に出したのによ!!
441久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/09(月) 23:00:52 ID:???0
では寝ます。
442メロン名無しさん:2006/01/09(月) 23:01:18 ID:???0
寝るのかよ!!
443428:2006/01/09(月) 23:01:55 ID:???0
>>434でちょっと舌足らずだった
>アングルはシチュエーションによって違和感がなくなるときがあるように 感じるしなあ。
じゃなくて、
「カメラアングルが普通の目線の位置になくてもシチュエーションによって違和感がなくなくるときがある」です
すません

なんとなく思い出したのが、高橋ナオヒト監督のフィギュア17やTo Heartで
仲の良い登場人物同士が対立した時にその登場人物が対立した絵を真上から見せる絵があって、
あれが頗る雰囲気が伝わってきて良かったと思ったので。
感情がリアルに伝わってきて、より一層のめり込めたというか。

良ければこれ解説してくだされー。俺には何のことかわからんす。
>新海のは、TUしてもね、何にも映らないの。
>雰囲気TU。
444440:2006/01/09(月) 23:01:59 ID:???0
おいこら!!
445メロン名無しさん:2006/01/09(月) 23:02:57 ID:???0
やっぱり>1が馬鹿だかry
446メロン名無しさん:2006/01/09(月) 23:03:26 ID:???0
カメラといえば細田守なんかはどうかなあ。
ウォーゲームの遠近感を喪失した主観的なサーバー空間と、
カメラの視点を強烈に意識させる客観的なマンションの一室の対比とかは上手くいってると思うんだけど。
447429:2006/01/09(月) 23:08:48 ID:???0
>>439
確かに、通常会話でもカメラ円周上で回ってるの増えてきてるね。
でもそういうのは盛り上がったところで使うべきだと思うし、
単調っぽいなら脚本の時点で何とかした方が良いんじゃないのかなぁ。
少なくとも私の周囲の人は、ああいうのクダラネーと評価してるよ

・・・通常会話でいきなりタイムリマップでスローになるコメディーを思いついた。
448440:2006/01/09(月) 23:14:30 ID:???0
憤慨した!もう寝ま・・仕事します。
休日に休んでる奴はみんな氏ね!
449メロン名無しさん:2006/01/09(月) 23:21:27 ID:???O
漏れもネルヴァーシュ
450メロン名無しさん:2006/01/10(火) 00:01:45 ID:???0
まったく>1はほんと役に立たないやっちゃな。

>>443
フィギュア17はみてないけど…
>登場人物が対立した絵を真上から見せる絵があって
上からのアングルと言うのは唯一両者の表情が写らないアングルじゃない。
つまり、見る側がどちらかの人物の感情に寄り添う事を妨げ、
客観的に"対立している"という事実のみを認識させる効果が上がると想像される。
さらに、周辺環境が画面内に写らないため状況的閉塞感、
”周りが見えなくなっている二人”という状態を強調しているのかも知れない。
まあ実際見てみない事には何とも言えないけど。

>新海のは、TUしてもね、何にも映らないの。
TUじゃなくてズームの事だと思うが。普通ズームはカメラの主観人格が
何かを注視する時か、次カットへの繋ぎとして周辺状況の説明から、
よりミクロな視点へと移行する時に使う。
新海氏の場合は風景内の時間と空間を意識させる為のPANだね。
風景が"世界"でなく、ただの平面になってしまう事を嫌ってるのだと思う。
背景が止め絵であっても、レンズハレーションを動かす事で空間や変化を
生み出す工夫もしている。
それ以上の意味がある場合は少ないし、ワンパターンでもあるけどね。
451メロン名無しさん:2006/01/10(火) 00:29:46 ID:???0
まあアニメではズームもトラックアップもみんなTUというけどね。
TUは被写体の心情に迫る場合とか場面の緊張感を出したい場合によく使われる。
情報量が薄いアニメでは雰囲気もののPANと同じように動きを与えることで
単調さをカバーする意味もある。
452メロン名無しさん:2006/01/10(火) 00:34:06 ID:???0
それらの好例は宮崎ものを見れば頻繁に出てくるね。
まあ、あれもワンパry
453メロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:03:44 ID:???0
ガンソード24話で、レイが死んだ時にジョシュアが叫びながら駆けつけるところで
ジョシュアの顔のアップから画面を引いて全身を見せる場面があって、
それがスゴイその場の勢いや感情を表現していて良かったと思ったんだけど、
急激に引いていく絵にはそういう効果があるの?
454メロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:05:49 ID:???0
>>451
基本的な質問で悪いけどティルトアップもTUだから混乱しないんでしょうかね?
あと切り返しでそんなに上手い下手が出るもんなんかな?
まあそれは明日以降ってことでいいですけど。
455メロン名無しさん:2006/01/10(火) 01:37:31 ID:???0
>>453
感情や叫びの圧力で押されてカメラが後退した感じを出してるとか、
気持ちのベクトルや届く距離(声の大きさや感情の強さ)を強調してるとか、
表情と動作の両方を見せて感情を強調するとか、
作画で引くなら、動きのダイナミズムを感情の強さに結び付けてるとか。

>>454
>451じゃ無いが。
"ティルトアップ"とはあまり呼ばない。"PAN・UP"を使う。
切り返しの上手い下手はあると思うが、よっぽど下手か
逆に非凡な切り口や個性でもない限りさほど本質的では無いよね。
ルールの一貫性は必要だと思うが。
多分>1氏が問題にしてるのは、あまりに酷い場合の事例だと思うよ。
酷いのが多いのは当たり前なんだから、そんなの見過ごしゃいいのに…
456406:2006/01/10(火) 01:50:47 ID:???0
メシから帰ってきてみれば
>>1寝てンのかよ!!

>>440
すまんけど、「対象をファイルに保存」が出来るアップローダーにしてくれないか?
たぶんDivXだと思うんだけど、俺コーデック入れてないんだよ・・

wmvだと助かるなぁ・・
457406:2006/01/10(火) 02:09:55 ID:???0
せっかく帰ってきたのに・・(-_-)

>>451
>心情に迫る場合
これがくせ者なんだよね

「キャラに感情移入させたい時はTU」って
盲目的に信じ込んじゃう人(今も信じてる人)がかなりいる

文法からいくと、そういう使い方になっちゃうのかもしれないけど
TUしたから感情移入するわけじゃない

逆に感情移入していれば、TBだって成立するんだよね
458440:2006/01/10(火) 02:45:50 ID:???0
wmvエンコーダーを落としてきたけど、使い方が良く分からん。
これってフレームレート固定なのか?ビットレートの細かい設定も出来ない様に思えるし。

ともかく、406の要求に沿った上で大物が置けるアップローダーを教えておくれ。
459メロン名無しさん:2006/01/10(火) 02:53:13 ID:???0
460メロン名無しさん:2006/01/10(火) 03:04:12 ID:???0
>>457
TUだけで感情移入させられるとはさすがに大半の人は思ってないだろう?
テクニックのひとつくらいにしか。
感情移入はシナリオや演出等の積み重ねで表現するものだからね。
461406:2006/01/10(火) 03:18:00 ID:???0
>>458
スマン、無理言ってしまって

アップローダーなら
ここなんかどうかな
ttp://anime.free-uploader.com/up/


WMVで、一番簡単なエンコーダーが
たぶんWindows Media Video 9 VCMだと思う
ダウンロードはここ
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/codecs/vcm.aspx


One-pass quality VBRにして、quality levelを1〜100までの数値で設定するだけで大体大丈夫
かなり高画質にしたい場合、95とか90ぐらい
今回のような時は、70とかで大丈夫だと思う

同じように容量を圧縮してもDivXより綺麗だと思うよ


詳しくはここ
ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/column/4/
462メロン名無しさん:2006/01/10(火) 03:19:25 ID:???0
エンコード終了。
縮まるもんだな。10M以内に収まった。

http://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up1254.wmv.html

PASS 2ch

>1がいないと意味ないんだけどな…
463440:2006/01/10(火) 03:24:34 ID:???0
あっやべっ!
直リン出来ないのでコピペで飛んでください。
464406:2006/01/10(火) 03:24:53 ID:???0
>>460
まったくその通りなんだけど、結構本職にもいるんだよ
TU=感情移入
俺はこういうのを、映像文法の弊害じゃないかと思っている

実際、もし>>1が何かの間違いで演出や監督になったと考えてごらんよ
絶対言い出すって
「お前らこんな事もしらないのか!!TU=感情移入だー!!」って
465440:2006/01/10(火) 03:30:32 ID:???0
皆、出来れば具体例で挙げてくれ。このままじゃ机上の何とやらだぞ。
動画作成とか良く知らないから、凄く疲れたよ…
466406:2006/01/10(火) 03:48:12 ID:???0
>>465
お疲れさん
こっちもWindows Media playerを黙らせるのに手こずってしまった

それにしても微妙な教材を選択したなぁw
なるほどね〜〜
こりゃ色々使えるなーww
467406:2006/01/10(火) 03:51:57 ID:???0
>>455も、何か目印になる名前つけてくれ
こういう時は名無しは不便だから
468メロン名無しさん:2006/01/10(火) 03:58:12 ID:???0
コンテっててこういうシーンが一番大変なんだよな。
会話中心の地味なシーン。
気になるところはあるけど普通に上手くやってるんじゃないかな。

と偉そうに言ってみるw
469メロン名無しさん:2006/01/10(火) 04:08:31 ID:???0
こういう対話シーンでしっくり来るのってなかなか無いですな。
NHKとかで対談もどきは見慣れてるはずなんだがいまいち文法が見えない
470メロン名無しさん:2006/01/10(火) 04:25:13 ID:???0
会話シーンは話が分からなくなるからむやみに削れないし、
ちゃんと芝居させても普通に見えるだけで費用対効果が悪いんだよね。

どこでカットを切るかは作り手の好みで変るからこれといった
法則があるわけではないけど、説明的な会話ならロングショットで
まったりかぶせるとかオフ台詞で逃げるというのが定石かも。
写すものが会話してる2人だけだと単調なので、よく周りにある
点景を拾ったりするけどね。
このシーンも人によっては会話途中に食事のディテールをはさんだり
他の隊員の様子を拾うだろう。
その意味ではこのコンテは少し単調という気がする。
向こうから呼びかけるカットや肩を叩くカットも不自然で気になった。
70〜80点くらいだなw
471406:2006/01/10(火) 04:55:17 ID:???0
>>470
ええ?
そんなに変化球に逃げないで
ちゃんと演出として語ろうよ

>>468
そんなに下手ではないと思うけど、色々突っ込みどころがあるよ
それが文法上でも突っ込めるし、演技や、感情の流れとか、
色んな角度や、レベルからでも突っ込める
教材としてはかなり良いんじゃないか?

472メロン名無しさん:2006/01/10(火) 05:10:31 ID:???0
>>471
いや全然下手だとは思わないよ。普通かそれ以上にできる部類だろう。
細かいところは好みの問題も大きいからね。
473メロン名無しさん:2006/01/10(火) 05:20:45 ID:???0
びみょー、俺がここを担当する原画だったら作打ちでモノ申しちゃうぞ、色々。
474メロン名無しさん:2006/01/10(火) 05:24:06 ID:???0
>>473
どう申すの?
475メロン名無しさん:2006/01/10(火) 06:41:39 ID:???0
きっと余計なことばかりやってくる原画なんだろうなあ。
力を入れるところでもないのにつまんない芝居に凝ったり
無駄に枚数使ったりw
くわばらくわばら。
476メロン名無しさん:2006/01/10(火) 07:04:04 ID:???0
>>385
ニトロプラスに居たがそこも止めたらしい
サイトで聞いてみたら?
477メロン名無しさん:2006/01/10(火) 07:29:18 ID:???0
>>462
thx
いかんな、そもそも演出の事知らんけど本当によく分からんw
食事シーンが少々説明的だとかそんな事じゃないよな・・・
478メロン名無しさん:2006/01/10(火) 14:39:37 ID:???0
テキスト映像、スレの流れと違うし、どうでもいことだけど、口パクのあわせがが甘い気がする。
開け口と中口の繰り返しが多いのはあうあうしているようでなんだか気に入らない。
479メロン名無しさん:2006/01/10(火) 15:17:16 ID:???0
なんでいつも1って怒ってるん?
480メロン名無しさん:2006/01/10(火) 15:31:35 ID:???0
>>478は新参の人?

1は次の活動として会話シーンでの切り返しショットのテクストを上げると
宣言していたにもかかわらず、未だに上げてない。
あまつさえ「文句あんならお前らが上げろ!」と理不尽な要求まで出していた。

1はアニメにおけるシーン転換時のPANを前スレから繰りかえし批判していたが、
説明が無いので本意が分からず、実例を上げるようにスレ住人から再三要望されていた。

両者の要求を満たした極めて適正なテキストだと思うんだけどね。

ネタ探し及びエンコードには相当時間がかかるから、リアルなスレの流れから若干
ズレが出るのは仕方無い。
481メロン名無しさん:2006/01/10(火) 15:34:00 ID:???0
>>479
というか、怒ってるから"活動"を始めたんだろう。
482479:2006/01/10(火) 16:04:16 ID:???0
>>480
でも1眠ってるようだよ。
483メロン名無しさん:2006/01/10(火) 16:19:01 ID:???0
寝ます。と宣言してもすぐにいなくなった事なんか以前は無かったんだけどな。
どうしたんだろうね>1は?起きた時もここ見るだろうし。

ちゃんと仕事してるならその方が良いだろうけどさ。
484479:2006/01/10(火) 16:22:01 ID:???0
>>483
ふつうに仕事でしょ。
2チャンネルの作画系のスレッドが全滅しているのでしばらくここにいることに決めました。
485メロン名無しさん:2006/01/10(火) 16:57:45 ID:???0
>>1は煽られるとすさまじい量の文章を書いて反撃するが、
それに終始して終ってしまうのは、いかなるものか。
486478:2006/01/10(火) 20:46:46 ID:???0
>>480
新参です。
丁寧な説明恐れ入ります。
スレの流れと違うとかいたのはそのあとのあとの手前勝手な自分の意見に対するものでした。

そうか・・・切り返しと パンか・・・

テキスト映像は単純な切り返しを避けていますよね。ちょっとやりすぎのきらいもあるようですが。
イマジナリーラインを越えすぎているような気もしました。

パン・・・アニメで言うパンですよね。(議論されていましたが)止めた絵をみせるためには有効だと思います。
テキスト映像の場面転換後のパン     普通ですよね。特に違和感も無いです。
487メロン名無しさん:2006/01/10(火) 21:36:32 ID:???0
そうですか。ようやく理解しました。
誤解を招いた原因は句読点の位置ですね。
日本語は難しい。点一つで意図しない受け取られ方をしてしまう。
演出もしかり。

基本的にカメラが動作をするという事は、そこに小さな物であれ大きな物であれ
何らかの演出的意図が込められていなければなりません。
理由も無くカメラが動く。一見、大した問題で無いとも思えます。無意味なのだから、
演出意図を破壊するような効果も持ち得ないという逆説です。
しかし、こういう事を繰り返していると、肝心の"意味の有る"カメラの動きを
させたい時にその効果がうすぼけてしまう。
作家の視線に対する観客の緊張と信頼を失ってしまう訳ですね。

やみくもに画面を動かしていれば何だか仕事をしている様な気になってしまう。
その様な誘惑から演出家は身を守らなければなりません。
動かしたくとも、特別な理由の無い限り動かさない。"その時"のために我慢する。
演出家は我慢が肝心。すぐキレる様な人間に演出は務まりません。
488406:2006/01/10(火) 21:42:02 ID:???0
>>487
>すぐキレる様な人間に演出は務まりません

んじゃ>>1に演出は絶対無理だなw

っつーか>>1は来ないのか!
テキストも用意してあるんだぞ
489メロン名無しさん:2006/01/10(火) 21:49:45 ID:???0
もちろん>1を揶揄したんですよ。

つうか、俺の口調こそ>1みたいだ…鬱。
490メロン名無しさん:2006/01/10(火) 21:53:58 ID:???O
これが全て>1の壮大な自演だとしたら、漏れは娘(12)を>1に嫁がせます
491メロン名無しさん:2006/01/10(火) 21:59:10 ID:???0
>1はロリコンじゃないよー
492メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:01:24 ID:???0
えっ!?俺、新>1に立候補しようかなあ…
その前に娘の写真見せて。
493479:2006/01/10(火) 22:02:29 ID:???0
>>492
キモ・・・
494メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:05:56 ID:???O
>492
このご時世ですから写真はご遠慮下さい。
ちなみに好きなアニメは忍たまとエウレカだそうです
495479:2006/01/10(火) 22:08:24 ID:???0
>>494
お前らキモイって・・
496メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:09:32 ID:???0
>>493
しゃれの解らんやっちゃな…

>1のもう一つの問題はユーモアに欠けるところだな。
これも演出家に必要な資質だ。

「もう寝ます」だけはウケたが。

>>494
情操教育のためにエウレカは見せない事をお勧めします。
497メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:11:54 ID:???0
>496
ユーモアっぽいものはあるが、
余りに下品過ぎるんだよな。
TVで放送出来ないようなギャグに長けてもしょうがないからね
498479:2006/01/10(火) 22:14:50 ID:???0
>>496
>>496
>>496
>>496
イタタタタタイタタタタタ
499メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:16:08 ID:???0
これまた新しい流れだな。
早く>1と>479を掛け合わせたいw
500メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:20:04 ID:???0
新>1にふさわしいキャラクターは>479だったようだな…
でも、俺はまだ>1の方がいいなあ。
おーい>1カムバーック!!
501メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:21:13 ID:???0
>>1は来る、きっと来るよ
502メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:23:08 ID:???0
そうさ!!俺達の期待を裏切る訳が無い!!


…あんたたち本当に臨んでる?
503メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:25:20 ID:???0
>1のことだから昨日以前の事は
気持ちよいくらいリセットしてから現れるさ。

…テクストも無駄になるがw
504406:2006/01/10(火) 22:30:11 ID:???0
>>502
望んでるに決まってる

おれはこれまで、意外と辛抱強く>>1を応援してきたんだぞ
「これまでのまとめ」とか俺だし
505メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:36:15 ID:???0
>>1は必死でお勉強中です
506メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:36:33 ID:???0
よし、判った!
>1があと一時間以内に出て来てくれたら、
漏れの妹(16)を紹介してやる!!
有明の頃からコミケに参加してる腐女史だが、
上戸綾似の眼鏡っ子だ。
好きなアニメはブリーチとアカギだ。
507メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:39:37 ID:???0
>>1はちょっと気になってます・・
508メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:53:41 ID:???0
唐突だが種死のひとつ目のOPとブリーチの今のOp、
構造が一緒なんだね。
509メロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:57:13 ID:???0
あっそ・・
510406:2006/01/10(火) 23:03:19 ID:???0
>>508
両方とも見てない
スマン
511メロン名無しさん:2006/01/10(火) 23:11:25 ID:???0
レスどうも>406

まぁキャラクターものの方法論って一緒なんだな、
って思った程度なんであんまし気にしないで下さい。
512メロン名無しさん:2006/01/10(火) 23:50:07 ID:???0
>1はアク禁じゃね?
513406:2006/01/11(水) 00:02:35 ID:???0
>>512
ああ、その可能性もあるね
514406:2006/01/11(水) 00:17:50 ID:???0
規制板行ってみたけど、昨日、今日付けで規制になったIPは無さそうだ

逃げたのか・・>>1

ログ読むと、>>440がテキストアップした途端に居なくなってるもんな・・
515メロン名無しさん:2006/01/11(水) 00:38:29 ID:???0
きっと今晩V編なんだよ
516メロン名無しさん:2006/01/11(水) 01:05:08 ID:???0
京アニっぽいな
517メロン名無しさん:2006/01/11(水) 01:07:41 ID:???0
今日はやってなかったよ
518メロン名無しさん:2006/01/11(水) 01:44:32 ID:???0
>>487
食堂とかでもカウンター周りの雰囲気PANが目立つね。
前にも言われたけどこれは、アニメでは「何か動かさないと時間が生じない」からっていう理由が大きい。
(絵的に貧弱だから動かしてごまかすと言える場合もある。)
実写ならそれこそリュミエールの「工場の出口」みたいに、
ただカメラを回せば人の流れや何やらで自然と時間が生まれる。
けどアニメの場合それら全てを作画しなくちゃいけない。
上でも言われる費用対効果からして、劇場作品ならともかく
TVじゃそこらへんの瑣末な所に作画力回せないでしょ。(でもやれるならやるべき)

って事でぶっちゃけ「金ねえから動かせないしとりあえずPANっとけ」なんだよね。
でも「ここは食堂です」っていう説明のためにカウンター周りの画は必要。
なら逆にキャラをスクロールさせて動いてるように見せる手もあるけど・・・どうなるかは皆知ってるでそ。
(今の時代なら、ああいう場面なら手だけパーツ分けしてAEでアニメートって言う手もある。
撮影さんは大変だけど動画よりは楽。それでもPANよりマシで短時間のごまかしって程度。
まあ、そんな超変化球見る事は少ないだろうな。メカ以外で。)
つまり結局、金さえあればマトモな演出はPANしなくなるはず・・・たぶん。

少しそれるけど実写のアヴァロンは逆に人物が主要キャラ以外動いてないって事を演出に取り入れて、
時の止まった様な非現実感を出してる。
519406:2006/01/11(水) 04:03:34 ID:???0
>>1は結局来ないのか

>>518
雰囲気PANについては同意
補足させてもらうと

横PANと縦PANが直結している事の方が、文法的にはむしろ問題だったりする
また、雰囲気PANなら雰囲気PANらしく、じわーっとPANしていればいいのに
あたかも視線誘導のような動きをしているのも問題

雰囲気PANするとして、縦PANと横PANでは意味合いが全く変わるので、
(上り下りの概念)
食堂で友人とのフカンの会話で、縦のじわPANはやめたほうがいい
やるならアングル低くして横

って、>>1が居ないのに答え合わせしてもしょうがない?
520メロン名無しさん:2006/01/11(水) 04:07:37 ID:???0
>1のレベルは低いから
>1が居ない方が盛り上がるし、建設的な話になる
521メロン名無しさん:2006/01/11(水) 04:21:53 ID:???0
今さら何だが>>241の手塚って人は哲学板、東浩紀スレのコテなんだな。
いろんな人がいるねここ。
というか、>1=手塚だとしたら、結構多芸だね。ちょっと感心したよ。

しかし、東スレとはいえ哲学板で「うぐぅ」だの「がお」だのましまろだの
やってて笑ってしまったよ。
522406:2006/01/11(水) 04:45:53 ID:???0
>>521
たぶんそれ、>>1っぽいねw
気づかなかったけど>>241の口調って
>>1がパニクってた時の口調に似てるw

ちなみに俺が一番笑った>>1
>>364
脳内でオカマ口調に変換すると、笑いが止まらなくなるw


>>520
他の人達、もう寝たみたいだから
明日以降にしよう

俺も寝る
523メロン名無しさん:2006/01/11(水) 09:49:21 ID:???0
誘導されて来てはみたものの、なんかスレタイとまったく違う内容だな…
524メロン名無しさん:2006/01/11(水) 09:55:10 ID:???0
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135534515/
525メロン名無しさん:2006/01/11(水) 10:02:06 ID:???0
>>524
そっちが本スレだったのかw
526メロン名無しさん:2006/01/11(水) 12:22:10 ID:???0
こっちは>1の為のスレ
普通に語りたいなら>>524に行くべし
527メロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:33:34 ID:???0
>>518
 >(今の時代なら、ああいう場面なら手だけパーツ分けしてAEでアニメートって言う手もある。
 >撮影さんは大変だけど動画よりは楽。それでもPANよりマシで短時間のごまかしって程度。
 >まあ、そんな超変化球見る事は少ないだろうな。メカ以外で。)
つ「魔法少女リリカルなのは(1作目)」の1話の食事シーン。
528メロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:40:34 ID:???0
>>527の追加。
結果はもちろん、キャラがロボットのようになってたけどね。

>>524-526
>>523じゃないけど、そっちはそっちで、「アニメ演出・コンテを語るスレ」じゃなくて
「アニメ演出・コンテの人を語るスレ」になってるなw
「作画を語るスレ」が、ほぼ完全に「作画をする人を語るスレ」になってるのと同じ。
529メロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:51:07 ID:???0
>>527
そこは違うダロ。眼科へ行(ry

AEで人物をアニメートなんて、エロゲーかカルトエロアニメでしか見たこと無いぞ。
普通のアニメでやったら、よほどの工夫をしないかぎり失笑もんだ。
530メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:26:54 ID:???0
なのはの吉成パートが萌えオタにはAEに見えるのか・・・
>>527ばかりか、したり顔で皮肉を言ってる>>528までがこの始末。
そりゃうつのみやだシャッフルの最終回だなんだと騒ぎ立てるわけだ
531メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:34:40 ID:???0
>>527>>528は同じ人でしょ。
流石にこんな珍説を言い出す人が何人もいたらかなわん。
532メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:44:32 ID:???0
>>1は図書館にこもって映像の勉強中です・・
533メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:47:18 ID:???0
哲学板には手塚が降臨しているのに、何故このスレには>>1が現れないのか?
534メロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:56:08 ID:???O
誰か読んで来い!
535メロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:10:48 ID:???0
>>519
GONZO用語使ってるなw
536メロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:50:06 ID:???0
あっちではお盛んなのに…
537メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:17:28 ID:???0
日本でPANが違和感なく受け入れられ、現在も多用されるのは
高畑勲が指摘しているように、日本の絵巻物文化、漫画文化、そして、何より書物の
読み方の進行方向の文化が寄与していると思う。

安易なPANであっても、それが体をなしているのはグローバルかつ
ロジカルな映画文法を超えたあたりに解があると思う。

もちろん、動作と時間への動を求めたというのがその始まりだとしても。
粗悪なものは淘汰されざるを得ないことを考えると、日本のそれは
あまりに時間を経て受け入れられている。
それを勘案せず教条的に無意味だと指摘するのはナンセンスなように思えるんだが。
538メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:43:28 ID:???0
>>537
> 日本でPANが違和感なく受け入れられ、現在も多用されるのは
> 高畑勲が指摘しているように、日本の絵巻物文化、漫画文化、そして、何より書物の
> 読み方の進行方向の文化が寄与していると思う。

誰も因果関係を説明出来ない以上、そうとも言えるしそうとも言えないさ。
俺個人はその手の解釈はほとんどこじつけに近いと思っている。
外国人受けは良いだろうが。

じゃあ現在ハリウッド映画で多用されてる雰囲気PANはどう説明するのか?
539メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:44:56 ID:???0
書物の読み方にPANの源泉があるならば、
恐らくどのクニでも違和感なく捉えられるだろうさ
540メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:46:13 ID:???0
>じゃあ現在ハリウッド映画で多用されてる雰囲気PANはどう説明するのか?
日本アニメとそこから派生した映像作品への中途半端な模倣
541メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:47:40 ID:???0
こじつけだな。
どうでもいい議論であまり価値がない。
542メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:50:14 ID:???0
>粗悪なものは淘汰されざるを得ない
流石にこれには異を唱えたいな。

>1が反発を受けてたのは、具体例も挙げずBGスクロール全般が悪である様な
書き方をしていたせいで、PANの使い方にも状況によって良い、悪いが有る
と考えるのが普通でしょ。特定例を挙げずにその良否を論ずるのは不毛。
543メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:55:07 ID:???0
豚切で悪いがアニメで今、一番エッジな演出手法ってなに?
AE使った残像表現?
544メロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:56:44 ID:???0
まずエッジの定義を頼む
545メロン名無しさん:2006/01/12(木) 01:09:24 ID:???0
わかる人だけでいい
おまえはお呼びじゃない
546メロン名無しさん:2006/01/12(木) 01:11:50 ID:???0
>>543
QTU、QTB
547メロン名無しさん:2006/01/12(木) 01:12:08 ID:???0
そんなアホな質問に答える奴はおらんと思うぞ。まさに絶句。
548メロン名無しさん:2006/01/12(木) 01:15:08 ID:???0
まず、わかるやつがいないw
549メロン名無しさん:2006/01/12(木) 01:30:46 ID:???0
僕の名前はエッジ、恥丘は狙われている
550メロン名無しさん:2006/01/12(木) 01:44:13 ID:???0
もうちょっと聞きようがあるだろとは思うな。

最近のアニメで、これは目新しいと思うような表現手法を見たことはありますか?皆さん。
こんな感じで。
551メロン名無しさん:2006/01/12(木) 03:03:42 ID:???0
通じてんじゃんw
552メロン名無しさん:2006/01/12(木) 07:05:47 ID:???0
>>543>>545
まるで>1のような‥

あ、ひょっとしてみんな気づいていて、わざと黙っていた‥とか?
553メロン名無しさん:2006/01/12(木) 09:16:25 ID:???O
手塚の方がよっぽど>1らしいぞ
554メロン名無しさん:2006/01/12(木) 09:29:14 ID:???0
>>529-531
意味がわからんのだが。
ちゃんと該当シーンを理解しているのか?
念のため言っておくと、>>518は「原画や動画を増やさずに絵づらに変化を
もたらす方法」の事を言っているので、使っているソフトがAEか
別のソフトかは関係無い。
特に、>>530は根本的に勘違いしているとしか思えないのだが。
単に原画マンの名前を知ったばかりで使いたいだけじゃないのか?
555メロン名無しさん:2006/01/12(木) 09:38:45 ID:???0
>>537-540
おまいら…もっと素直に考えてみれ。
生物が周囲を見まわす時はどうする? 顔を左右に振るだろ。
上下には空と地面しかないんだから。
状況説明 or 舞台説明的なシーンで左右にパンするのは、それが生物にとって自然だからだ。

>>550
前スレでクイズで出されていた「間を強制的に統一化する」ヤツ。
って、>>550が提起者じゃないけど。
556メロン名無しさん:2006/01/12(木) 09:44:29 ID:???0
518が言ってるAEでパーツ分けしてアニメートってのは
カメラマップのことだろ。
たんにそれを知らない人が勘違いしてるんだと思われ。
人物をパーツ分けしてフラッシュアニメみたいに動かすことだと思ってるようだw
557メロン名無しさん:2006/01/12(木) 09:47:13 ID:???O
>>554
あんだけ枚数使ってるのに「原画、動画を増やさない」ってw
じゃあなんでもありやんw
558メロン名無しさん:2006/01/12(木) 09:59:15 ID:???0
たいして使ってないじゃん。
559メロン名無しさん:2006/01/12(木) 10:13:20 ID:???0
>>554
意味が分からんのはこっちだ。あそこには所謂ソフトの効果に該当するような物は
何も使われてないだろ。ただの力技作画だ。
それに>>530は単に"見る目が無い"と言う事を揶揄しようとしただけだろうよ。

>>556
カメラマップは3Dの手法だろうが。全然違うぞ。
560559:2006/01/12(木) 10:22:05 ID:???0
ん?待てよ?>554の言ってる"該当シーン"ってレスキューウイングスの方か?
だったらスマン。
>>529-531 のつっこみは、なのはのシーンをAE効果だと言ってる人に対する物だよ。
561メロン名無しさん:2006/01/12(木) 10:48:56 ID:???0
何か混乱してるな。皆、共感力が低下してるぞ。ちょっと落ち着け。
これでもしも>>527>>528とは別人で、"AEによる超変化球"の類例として
なのはを持ち出したんじゃ無かったとしたら、(作画で動かさないアニメへの
アンチテーゼとか)眼も当てらんない。
562メロン名無しさん:2006/01/12(木) 12:46:18 ID:???0
>>1は、複雑骨折で病院にスクロール中です・・・
563メロン名無しさん:2006/01/12(木) 16:29:36 ID:???O
とりあえず、なのはの食事シーンは原画の力技。
作画スレの範疇でスレ違い。

話題フリだけど、この間のエウレカのカット・台詞のつなぎ方のテンポがすごくよかった。
個人的にはあのくらい早い方が好みなんだが、どうよ?
564メロン名無しさん:2006/01/12(木) 16:48:48 ID:???0
具体的にどのシーン?
565メロン名無しさん:2006/01/12(木) 17:13:58 ID:/Iu8fGCO0
>>563
自分で評価しなよ・・
何のためにお前の目はついてるんだ・・
566メロン名無しさん:2006/01/12(木) 17:15:28 ID:???O
なのはをNGワードにしてみました
567メロン名無しさん:2006/01/12(木) 17:22:58 ID:???0
同意を求めるだけのレスってなんだろうねw
568メロン名無しさん:2006/01/12(木) 17:31:05 ID:???0

>>563
話題振り?自分でまずは思うこと書きなさいな。
569メロン名無しさん:2006/01/12(木) 17:33:55 ID:???0
>>563は"良い"と評価してるだろ。
どうよ?ってのは同意を求めてるんじゃなくて、あなたたちはどう思いましたか?という意味だろ。
>>565>>567のガキくさいレスはなんなんだ。>>1がいなくてもグダグダかここ。

まあ、エウレカは見てないんでこちらも答えようがないが。ごめんな>>563
570メロン名無しさん:2006/01/12(木) 17:38:27 ID:???O
どの辺りの流れを指すのかくらい教えて欲しいな>エウレカ
571メロン名無しさん:2006/01/12(木) 17:41:07 ID:???0
話し振るならサンプルあげてほしいね。
あと、良いサンプルよりはダメなサンプルのほうが
是正を検討する意味で勉強になると思う。
572メロン名無しさん:2006/01/12(木) 18:58:46 ID:???0
>>569
エウレカの話しを振ってくれるのはいいんだが、どこか分からないじゃん。
そこを腑ってくれないと。
573メロン名無しさん:2006/01/12(木) 19:19:46 ID:???0
すまんすまん、テンポがいい=テンポが速いって意味だ。
誤解を招く言い方だった。

今までのエウレカってテンポを遅くして1カットを長めにする演出だったと思う。
原因は台詞の前に一芝居いれてるからじゃないかな。
サンプルとしては前回の冒頭とかね。
他の作品でいうと蟲師もそう。

今週は冒頭からキッカみたいのにチャチャいれさせたり、
相手がしゃべってるうちに芝居をしたりして、
細かいカット割りになってる。

とくにテンポが速かったのが演説の後のゲッコウステイトのみなさん。
短期的にはホランドが「はあ・・・」とか「む・・・」とか言わない事、
長期的には時間・空間を思い切って飛ばす
(TVを見てるクルー→格納庫の別れ→ホランドの部屋→ニルバ前→ホランド→デューイ→ニルバ前)
しかも、シーンとシーンの間が短くて、対時間の情報量が増えてる。

 と、ここまでは結構どうでもよくてw
台詞の間とかカットのつなぎとかを短くすると対時間の情報量は増えるんだけど、
その分の芝居とか表情の演出とかが少なくなると思う。
具体的にはキングゲイナーの一話とかがそうかな。
そこの匙加減をスレ住人はどう考えるよ?

俺はテンポが速くて情報量が多い方が好き。
30分の密度が大分違うし、尺をその分アクションなどの作画シークエンスに回せるわけだし。

まとまりがなくてスマンがこんなかんじ。
この次の蟲師が桜井回なんでそれを次のこのスレの課題にでもしない?
574メロン名無しさん:2006/01/12(木) 19:39:49 ID:???0
>>573
>蟲師の桜井回
おk
>1が居ない以上はお題を作っていった方がいいな
575メロン名無しさん:2006/01/12(木) 20:13:04 ID:???0
一般論になっちゃうが、確かに最近のアニメは一話分のストーリー密度がかなり低くなってるな。
シーンが変わればPAN、切り返せばPANで時間が取られて、本来入るはずの情報をストーリーに含める余地が無くなっている。
かといって、富野物のようなアップテンポな作りだと、作画の労力が大き過ぎて、やはり映像的、制作的破綻を招きやすくなる。

経済的要請で止め絵の多用を回避出来ないなら、情報を補填するための何か別の工夫をせにゃならんな。
576メロン名無しさん:2006/01/12(木) 20:51:17 ID:???0
> シーンが変わればPAN、切り返せばPANで時間が取られて、本来入るはずの情報をストーリーに含める余地が無くなっている。

しゃべってる間のゆっくりしたPANのこと言ってるだとしたら
セリフ時間以上取られてるわけではないと思うが?
577メロン名無しさん:2006/01/12(木) 20:52:52 ID:???0
その工夫が「レイアウト」で見せる方法じゃないか?
出崎のレンズの導入とか、細田守の同ポとか
その点ではモンスターの高橋亨回が巧かった記憶がある。
578メロン名無しさん:2006/01/12(木) 20:54:01 ID:???0
>>576
シーンの変わり目で道路をPANしたりキャラをPANしたりするのの事ジャマイカ?
579メロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:15:54 ID:???0
>>573
詳しい解説ご苦労さん。
やっぱりみてみないとわからんなw
ただ表現やテンポは会話内容に左右されるから一概に何とも言えないと思う。
テンポが良くてもキャラクターの心情がいまいち伝わらなければそれは
下手だと言えるし、切迫した状況でタラタラ会話されても困る。

的確な状況下で的確な演出が成されていることが第一義であって
テンポや情報量はその次に位置するものだと思う。
だからそこだけ問われても答えようがない。
580575:2006/01/12(木) 21:22:52 ID:???0
>>576
文脈上詳しく説明するような所じゃないので誤解されてもしょうがないが、
例えば、誰かに呼び止められて振り向く人物のバストショットが有るとする。
次のカットでその視線の先に切り返すような場合、いちいち足元からPAN・UPするような演出が凄く多いんだよ。
場合によっては、情報の欠如によって視聴者の興味を煽ってるんだ。と
演出意図を説明出来なくも無いが、酷いのになると舞台上に新しいキャラが登場するたびに、
それが既知の人物であってもPAN・UP、PAN・UP、PAN・UP…見てて苛々してくる。

ただ昨今のアニメの多くは萌えアニメであるから、振り向いた視線の先の可愛い女の子を
舐め回すように撮るという"サービス"を目的としている事も多々ではある。
個人的にはこういうPANの事を「ピンナップ・スクロール」と呼んでいる。(昨日思いついたんだけど)
MEGAMIマガジンの付録ポスターと一緒。
581メロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:31:57 ID:???0
>>580
「ピンナップ・スクロール」とは素晴らしいネーミングだw
たしかにルーチンワークだけど、それ以上に効果のある見せ方が
ない以上はしかたないかも。
なんと言っても1カットで済む経済的手法だし。
でもそれが鬱陶しく感じるなら、たぶん何も考えずにやってるんだね。
いちいち見せるほどでもないキャラに対してやってるとか。
582メロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:51:46 ID:???0
別にピンナップだったら版権絵でいいし、ってことだよな。
「ピンナップ・スクロール」は物語の演出には邪魔なわけだし
583メロン名無しさん:2006/01/12(木) 22:02:34 ID:???0
話が噛んでないぞ
584メロン名無しさん:2006/01/12(木) 22:07:47 ID:???0
噛んでない方がいいじゃんw
585メロン名無しさん:2006/01/12(木) 22:10:33 ID:???0
うはwww
586メロン名無しさん:2006/01/12(木) 22:15:07 ID:???0
噛まれるとちょっと気持ちいいかな?

は、アニメ版の方にはなかったんだよなぁ・・・
587メロン名無しさん:2006/01/13(金) 00:50:09 ID:???0
人間の目は上下の動きには対応し難いが、左右の動きにはスムーズに対応できる、という
特性もまた演出上j勘案されるべき、生理的事実だと思う
588メロン名無しさん:2006/01/13(金) 01:01:42 ID:???0
>>587
攻殻のインタヴューで神山が言ってたな。
素子は人間の目の見慣れていない上下の動きを多くしている、みたいな感じ。
個人的には上下の構図を頻繁に使う演出家では松本淳に注目してる。
左右の構図を多用する細田守との比較で、少女革命ウテナをサンプルとしてあげておく。
589メロン名無しさん:2006/01/13(金) 01:06:52 ID:???0
このスレでいう横スクロール?は無意味だと揶揄されがちだけど、
低コストで当たり障りのない画面を作るのには奏功するやり方で
それこどプロの仕事だと思うようになった

勿論それしかできないのはプロではないけどさ
590メロン名無しさん:2006/01/13(金) 02:49:04 ID:???0
いや、パンで誤魔化すのは結局の所
そこらの素人でもやる簡単な逃げの手でしかないよ。一番簡単な手。
それをどう避けるかがプロの手腕だと思う。

と言って、パンを見るたびに手抜きだと
鬼の首とったように言うやつが増えるか心配だったりもする。。
悪いのは過度のごまかしだけだからね。
591メロン名無しさん:2006/01/13(金) 02:53:07 ID:???0
連続雰囲気パンでカメラ位置変えるなら音響も変えてよと思う
592メロン名無しさん:2006/01/13(金) 03:07:40 ID:???0
どちらかというと動いてるのがデフォで完全に止めのほうが
意図的に止めているという感じに近いな。
593メロン名無しさん:2006/01/13(金) 13:13:57 ID:???0
アムロが初めてマチルダに会うシーンなんか
「ピンナップ・スクロール」が、効果的に使われてた気がする。
作画も異様に力入ってた。
594メロン名無しさん:2006/01/13(金) 13:27:27 ID:???0
ピンナップスクロールはいい言葉だな
分かり易い
595メロン名無しさん:2006/01/13(金) 16:00:33 ID:???0
初めて有意義にこのスレ使えた気がする
596メロン名無しさん:2006/01/13(金) 17:49:30 ID:???0
>>593
初登場時の縦PANは昔から多用されてて、それがヘタクソのやることだという批判もその頃からあった。
いや言ったのは押井だったか?
このピンナップ・スクロールって、初登場でもないのに事あるごとにやるでしょ。だから意味合いが違う。
で、女性キャラ(あるいはまれに男の美形キャラ)以外は絶対にやらない。ってやつだよな。
老婆とかむさいおっさんでやるときもあるが、ギャグネタになるくらい普及しているわけだな。
597メロン名無しさん:2006/01/14(土) 00:24:48 ID:VScZmHpk0
>>1は、天国へピンナップスクロール中です・・・
598メロン名無しさん:2006/01/14(土) 01:07:06 ID:???0
>>1って、今あっちにいるのとは、別人でしょ。
599メロン名無しさん:2006/01/14(土) 01:45:14 ID:???0
>>597
カウボーイビバップ天国への階段

ぽく見えた
600メロン名無しさん:2006/01/14(土) 02:18:56 ID:???0
ピンナップスクロールだから、間違いってのはウソ
大事なのはそれが効果的か否か
多用すれば効果は薄れるのは否めないが
かといって、注意力を喚起する情報量の欠如及び人間の
生理的抵抗に拠る注意力を無視するのも間違い

教条的になって、〜だからと手法を問うのはナンセンスであり
自分の頭で文化的・生理的・物語的背景を感じ取れない
馬鹿映画マニア演出
601メロン名無しさん:2006/01/14(土) 02:42:16 ID:???0
誰もそんな見方はしてないぞ。>>1はもう書き込んでないし。
空気読め。

PANが無意味と言ってるんじゃなくて、明確な意図に基づかないPANは
慎むべし、というあったりまえの事を言っているに過ぎないんだ。
これ以上突っ込んだ議論は実例に当たらねば無理だろう。
602メロン名無しさん:2006/01/14(土) 03:49:57 ID:???0
風景をPANするのもピンナップスクロールだが
こちらは人物ほど気にならないよな。
使われ方は人物の時かそれ以上にルーチンなんだが。
603メロン名無しさん:2006/01/14(土) 04:04:38 ID:???0
>>600>>602はピンナップ・スクロールの定義について少々誤解があるんじゃないか?

物語的視点、登場人物的視点から離れて、ただ、可愛いから(あるいは美しいから、かっこいいから)
つい全身を見回しちゃう、という視聴者的欲望に沿ったカメラの動きを
「ピンナップ・スクロール」と呼ぶわけで、カメラが登場人物の対象者への興味やスケベ心に
同調している様な場合で無い限り、いたずらに用いれば映像論理の一貫性と齟齬を生じて
見る者の緊張感を一挙に失わせる結果になるのは自明でしょ。

まあ、こうした欲望の充足も映像の悦楽の一つではあるから、必ずしも悪いとは
言いきれないけど、どう使えば適正かは正直思いつかんなあ…
全編視聴者スケベ目線で統一されたアニメも有るんだろうけどね。
604メロン名無しさん:2006/01/14(土) 04:25:02 ID:???0
シーン明け環境PANの目的の多くは”臨場感を失わせず、(あまりカメラ引いちゃうと舞台の外に出ちゃうから)舞台説明”何だが、
別に説明してくれなくてもいいよ、って時にまで使われるのが鬱陶しいんだよね。

605メロン名無しさん:2006/01/14(土) 04:54:39 ID:???0
"美しい風景を魅せる"ための宮崎駿や新海誠のPANに関しては、ピンナップ・スクロールの範疇と
捉えてもいいとは思うけどね。言わば「みせパン」だね。
606メロン名無しさん:2006/01/14(土) 09:02:16 ID:???0
>>601
>>600じゃないが…「他の人の発言だが」との前置きがあるとは言え、
「縦スクロール(←ゲーム用語だが)を使うのは無能」と、
結構言っていると思うが…。
東映動画作品で縦スクロールがめったに出ないのに対して「東映はケチだな」と
思う俺なんかは、「多用するのは無能」発言に「はぁ?」とか思うんだが。
「当たり前の映像手法」の一つを使うのに「無能」もなにもないでしょ?

>>602>>605
「風景」の「横」スクロールは「ピンナップスクロール」と呼んで良いの?
普通に「パン」でいいじゃん。
>>1の悪影響か、皆、新語や略語を使いすぎ。
607メロン名無しさん:2006/01/14(土) 09:06:44 ID:???0
横に人物が寝てるのを写すときもあるだろう
608メロン名無しさん:2006/01/14(土) 09:11:23 ID:???0
んで、これだけレスがついているのに、縦スクロールの最大のメリットが
部分的にしか書かれていないのが…
縦スクロールの最大のメリットは、「全身を出しつつ、顔のアップも同時に出来る」だろ。
全身だけだと、どうしてもキャラの顔が小さくなる=表情がわかりづらい。
かと言って、顔のアップだけでは画面が単調になる。
まさに「一枚なのに顔も全身も楽しめる」ピンナップと同じ効果だよ。
609メロン名無しさん:2006/01/14(土) 09:31:33 ID:???0
そのメリット故に多用されわけだ。
ここでピンナップスクロール=ヘボ演出と勘違いする輩が出る方が
よほど杞憂すべきことだと思う。
610メロン名無しさん:2006/01/14(土) 12:54:21 ID:???O
誰もそんな誤解してないだろw
611メロン名無しさん:2006/01/14(土) 14:58:34 ID:???0
まあ、なんつうか…シャナやFATEを見てみろよ
612メロン名無しさん:2006/01/14(土) 15:58:18 ID:???O
シャナはノベル系の難しいところをうまく処理してるが、
FATEは説明モノローグの存在を無視しすぎてダイジェスト版を観ているような印象、
ってどっちもシナリオに起因する問題だからスレ違いだな
613メロン名無しさん:2006/01/14(土) 17:05:01 ID:???0
どちらが、と言えばシャナの方がまだ少々マシだとは思うけど、ラノベとエロゲと言う
構造の違うメディアからの移植が原因で生まれた差異以上の物ではない気もする。
にしてもPAN多すぎ。

連続PANには画面運動による視覚刺激によって意識の覚醒度を上げるという
単純な効果もあるんだが、(同方向のPANが連続するとかえって誘眠効果を招くけど)
こうなるともう、絶えずヤク打たれてるのと変わらない気がするな。
ヤク切れすると(画面FIX)不安を感じるようになるのかも知れん。
614メロン名無しさん:2006/01/14(土) 17:40:57 ID:???O
真下演出みたいな感じかな
615メロン名無しさん:2006/01/14(土) 20:34:02 ID:???0
真下は雰囲気PANとアップのコンビネーションだな
616メロン名無しさん:2006/01/14(土) 21:24:32 ID:???0
真下の雰囲気PANは自慢の音響・音楽演出を聴かせるための技だと思う。
ただ、やりすぎて音楽ばかりが記憶に残るw
マイネリーベも台詞より音楽を優先するし
617メロン名無しさん:2006/01/14(土) 22:56:49 ID:???O
つうか枚数節約。
社長だから大変なのさ
618久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/14(土) 23:03:42 ID:???0
すいません。忙しくて見れていませんでした。
挙げてくれた方どうもです。
もう落ちていますよね。
残念。

議論はなかなか活発でいいですよ。
たしかにスクロールはいろいろ議論できるテーマですね。
話題を振ったかいがあったというものでしょう。

この調子でどんどん議論をしていってください。
619メロン名無しさん:2006/01/14(土) 23:09:35 ID:???O
その手できたかw
620メロン名無しさん:2006/01/14(土) 23:13:50 ID:???0
ちなみに真下は「ましも」です。
「ました」ではありません。
621メロン名無しさん:2006/01/14(土) 23:17:33 ID:???0
今更>1に戻られてもなあ…
622メロン名無しさん:2006/01/14(土) 23:19:12 ID:???0
皿洗いも大変だな
623久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/14(土) 23:30:43 ID:???0
いやあ、本当に忙しくてね。
まあ、良ければ、今またウプしていただいてもいいんですが。
できればdivxでエンコしてほしいです。
マシンスペックが旧世代もいいとこなので。

とにかく、この傾向は望ましいですよ。
スレ立て者としてもね。
624メロン名無しさん:2006/01/14(土) 23:36:36 ID:???O
今更同じ噺を繰り返しても仕方ないから、
戻った記念にテクスト挙げてくれよ>1
星の声とか0080とかシスプリとかさぁ
625メロン名無しさん:2006/01/14(土) 23:47:56 ID:???0
まあ、とりあえず戻ってきたからには今日の蟲師を録画して、適当に扱き下ろしてやってくれ。
見てないけど、なんとなく雰囲気PANが多そうだ。
626メロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:08:01 ID:???0
アニメ界の加藤鷹がそんな適当な演出をするはずがない。
627久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 00:14:31 ID:???0
雰囲気パンというのは、だから、問題があるんだよ。
もちろん、雰囲気パンだから即駄目なわけではないけど、
馬鹿のひとつ覚えのようにパンをしていても仕方がないというのはある。

それは前スレから言いつづけていること。

基本的に固定ショットがきちんとできていれば、映像はしっかりするものなんだ。
ただアニメの場合、レイアウトの出来不出来がもろに画面に反映するので、
ついスクロールに逃げてしまいたくもなる。
細田の同ポジというのは、極端な例だけれど、あれもよほど自信がなければできない。

まあ、雰囲気スクロールでも、かっこよければ、全然構わないんだけれどね。
撮影で工夫をするとか。
628メロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:43:04 ID:???O
テクストはー?
629メロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:52:34 ID:???0
>>627
お前は人の事はいいから自分の解説のための準備をしろ。
630メロン名無しさん:2006/01/15(日) 02:47:46 ID:???0
>>627
細田守はいざという時は自分でレイアウト描けるから出来る芸当でもある
631久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 05:04:25 ID:???0
それはあります。

基本的にアニメのカメラワークは、慣習なんですよ。
悪しき慣習。ああだこうだいっても仕方がない。
雰囲気パンだって、誰かがやりはじめてそれが残っているわけでしょ。
それはもう一種の悪い環境なんですよ。
押井なんてのは、それを批判しつづけてきたわけだけれど、いっこうに体質が変わらない。

かといって、アニメーターに任せても今のアニメーターは、ほんと漫画しか呼んでいないの
で、映像文法の基礎ができていないわけですよ。
ミュージッククリップ的な映像になりやすい。

632メロン名無しさん:2006/01/15(日) 05:22:50 ID:???O
とりあえずミュージッククリップ的な例を挙げてくれ。
いつもながら抽象的で良く判らん
633メロン名無しさん:2006/01/15(日) 05:42:07 ID:sxTLwBT60
あげときますね。
634メロン名無しさん:2006/01/15(日) 06:01:59 ID:???0
あれっ?せっかく蟲師の話題を引き立てるために、PANだのスクロールだのやってきたのに
誰も居ねえのかよ!
635久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 06:03:53 ID:???0
いや、僕がいますが。
636メロン名無しさん:2006/01/15(日) 06:08:30 ID:???0
よし、褒めろ!
無意味なスクロールしてなかっただろ?
637久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 06:11:48 ID:???0
>>636
いや、蟲はさすがに見てないよ。
無意味なスクロールがないというのは、いいことだ。

エウレカにも注目しよう!
638メロン名無しさん:2006/01/15(日) 06:14:12 ID:???0
そんな時間まで起きてられるか!

もう寝ます。
639メロン名無しさん:2006/01/15(日) 06:25:33 ID:???O
蟲は観る価値無しって事か
640久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 06:26:12 ID:???0
そんなことはいっていない。
641メロン名無しさん:2006/01/15(日) 06:35:45 ID:???O
いや言ってるよ
642久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 06:36:20 ID:???0
>>641
いや、どうだか。
643メロン名無しさん:2006/01/15(日) 06:41:28 ID:???O
自分の発言にすら確証も持てないのか
644久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 06:42:45 ID:???0
>>643
あ?
645メロン名無しさん:2006/01/15(日) 07:52:20 ID:???0
相変わらず日本語が不自由だな>1
>637
これは↓のように捉えるが普通w
> いや、蟲(なんか)はさすがに見てないよ。

無駄に長い長文ばかりに腐心しないで、、
読み易く簡潔な文章を心掛けないと、
折角の理論も他人に届かないよ。
646メロン名無しさん:2006/01/15(日) 08:03:42 ID:???0
上手く議論してても
>1が介入するだけでメタメタになるもんなー
647メロン名無しさん:2006/01/15(日) 08:12:26 ID:???O
空気が悪くなるって言うか、ね
648メロン名無しさん:2006/01/15(日) 08:17:21 ID:???0
直後に上がったテキストにコメントできない程の忙しさって、
ある意味すごいよな^^
649メロン名無しさん:2006/01/15(日) 08:29:03 ID:???0
戻って来たならテクストあげろよ>>1
650メロン名無しさん:2006/01/15(日) 15:12:00 ID:???0
いいだしっぺだし、蟲師について

ごめん、予想と違って桜井が完全に蟲師のスタイルに合わせてるわw
もっともテンポの調整が持ち味なんだから遅くするのも訳ないよな。

PANは数えるほど、しかもタイトルとCM明けくらいしか使ってなかったな。
そのかわりレイアウトが凝ってるところ多い。
桜井お得意の、奥と手前に人を置くレイアウトとイマジナリーライン越えは健在。
他に細田守的な隠しカメラレイアウトも要所要所で見られた(泣いてるヨキを後ろから移してるカットなど)
アニメーターも巧いし、演出の小松田さんの力も大きいとは思うが。

テンポでいうと、ヨキと母親のシークエンスが面白い。
最初のヨキと母親の会話はたっぷり見せておいて
崖崩れのシーンはカット、その次には埋まってる。
ヨキの起き上がるシーンの後に、間を抜いて母の死体の横で正座してる
カットを持ってくるのも独特なカット割り。

キノコ狩りのところは桜井節が出てる。
なんかダバダバしそうw
それでも大分抑えてるけどね

うーん、桜井がウテナでゲストコンテやった時くらい暴れてくれるかと思って
課題に選んだんだが、予想に反してちゃんと作ってきてて失敗だったかもw
まあ無駄なPANがない例としてはいいじゃないでしょうか


今週の金曜日からDVD・LDでウテナの実況やるんで、これを機にウテナを見て
それを課題にするのはどうよ?演出面では見るところが多いし。
651久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 15:39:53 ID:???0
>>650
桜井はハッタリだからね。
あまり分析しても詮無いところはある。

ウテナは面白いよ。
ただこれはいってみれば監督の構想勝ちでもある。
寺山臭が臭くて見てられないと思ったけど、
いざ見てみると良かった。アニメだからだろうね。

652メロン名無しさん:2006/01/15(日) 15:51:10 ID:???0
> 桜井はハッタリだからね。
何その言い回し、
ちょっと聞き捨てならないな?
論拠を示してもらえるか。
653メロン名無しさん:2006/01/15(日) 15:51:58 ID:???0
ハッタリってどういうところがハッタリ?
654メロン名無しさん:2006/01/15(日) 15:53:31 ID:???0
> 寺山臭が臭くて見てられないと思ったけど、
> いざ見てみると良かった。アニメだからだろうね。

支離滅裂^^
655メロン名無しさん:2006/01/15(日) 15:57:15 ID:???0
>>1への粘着厨うぜ
656メロン名無しさん:2006/01/15(日) 16:00:36 ID:???O
自演乙>1
つか不用意な発言大杉
657650:2006/01/15(日) 16:04:06 ID:???0
>>651
実際に見ずに何を言っているのやら。
今回の蟲師は桜井のハッタリ演出の覆すものだった。
DVDが出たらレンタルして、それから発言してくれ。
658久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 16:09:28 ID:???0
>>657
監督がめちゃくちゃ縛っているんだよ。蟲はね。
演出もコンテもがちがちに縛られている。
>>656
もう飽きたぜ。その自演認定は。
659メロン名無しさん:2006/01/15(日) 16:10:28 ID:???O
じゃぁ尚更ハッタリと切り捨てるなよ
660久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 16:12:34 ID:???0
>>659
すさまじくレスはやいな。
ウテナはどこが面白かった?
661650:2006/01/15(日) 16:14:45 ID:???0
>>658
だから作品を見てから発言しようね。
カット割りは桜井の細かめなものだし、
レイアウトも長濱という感じはしなかった。
台詞の間はさすがに監督の指示もあるだろうけどね。

見てない奴に言ってもわからないと思うが。
662メロン名無しさん:2006/01/15(日) 16:16:45 ID:???0
>>658
監督も当然縛ってるが、コンテマンも合わせてくれてると
長濱はインタビューで語ってたが
663メロン名無しさん:2006/01/15(日) 16:17:51 ID:???0
>>660
細田のレイアウト
松本の縦の構図
五十嵐の異化
錦織のインパクト
664メロン名無しさん:2006/01/15(日) 16:19:43 ID:???O
>660
いやウテナの噺を振ったのは我じゃないし
665650:2006/01/15(日) 16:23:35 ID:???0
ウテナは演出的にほとんどの回に見所があるのがいい。
>>663の面子以外にも高橋亨の省エネコンテが巧いと思う。
666久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 16:25:50 ID:???0
>>661
テクストあげてくれないか?いきなり蟲が課題になってるなんて知らなかったし。
>>663
それを解説してくださいな。

ウテナは、カメラワーク的にもいいところはたくさんある。
・・・もうだいぶ忘れたけど。
667メロン名無しさん:2006/01/15(日) 16:34:13 ID:???O
蟲のテクストが上がるのは嬉しいが、
>1は>1で過去の約束を果たすべきかと
668650:2006/01/15(日) 16:49:09 ID:???0
>>666
他人のレスを読まない報いです。
DVDが出るまで傍観してなさい。
669メロン名無しさん:2006/01/15(日) 16:57:23 ID:???O
蟲は>650氏が地道に啓蒙してたからね、
漏れは仕事が予想以上に長引いてチェック出来なかったけど、スマソ。
670650:2006/01/15(日) 17:06:21 ID:???0
現実問題一本丸々上げるのは大変だから放送されてるものを見ようという話。
次は何にする?

ウテナの解説はスレ住人が実況に参加するなら、それに合わせてする。
無理そうなら別に無視してくれてOK。

671久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 17:09:33 ID:???0
いや、放送は地域が限られているし。
まあ、やるならやるでいいけど。

できれば各々がテクストをアップしてくれたほうがいい。
全部見る必要もないから。
672メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:13:52 ID:???0
>>671
>できれば各々がテクストをアップしてくれたほうがいい。
まず自分でどうぞ。
673メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:15:58 ID:???O
そもそもウテナって何処かで放送してんの?
674650:2006/01/15(日) 17:17:20 ID:???0
>>671
テキストを準備するめんどくささは自分でわかってるんじゃない?

放送地域が広いもの、ってのもあって蟲師を選んだんだけど、
蟲師放送してない地域の人がいたらごめんなさい。

一応コテははずします。
675メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:18:11 ID:???0
>>673
ウテナはビデオ実況するらしいよ。
再放送してほしいなぁ
676久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 17:21:00 ID:???0
いや、俺以外のやつで、テクストアップしてくれてもいいんだけど。
お前らも面倒臭さを味わったほうがいいよ。
677メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:23:36 ID:???O
もうこのスレ終了で良いよ
678メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:24:23 ID:???0
>1を追い出せば全て解決するんだが
679メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:26:02 ID:???O
>675
サンクス。
CSで良いからやってくんないかな、
似たような仕切りのエバやナデシコ、アキババラですらやってんのにさぁ
680メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:27:54 ID:???0
ウテナは14歳のセクースシーンがあるからなぁ。事後だけど。
あれは豪勢な総集編だった。
681メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:28:38 ID:???O
テクストあげて語る方式を押しつけてきたのはそもそも>1なのにね。
二つくらい挙げた程度でもう青色吐息かよw
つうか、ほしの声まだー?
682久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 17:31:49 ID:???0
いや、テクストは、これからも暇を見て挙げますよ。
ただ、場の雰囲気が、ね。

それはそうと、押井の実写作品見ていたが、才能の無さに唖然としたわけ。
683メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:37:51 ID:???0
場の、雰囲気を悪くしているのは明らかに>1だろ。
あと実写の話しはスレ違いだから他でやれ
684久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 17:38:47 ID:???0
いや、単調なのも避けたい・・
685メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:46:18 ID:???0
>>684
そこは言い訳するところじゃないだろw
686メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:49:07 ID:???0
別スレ立てたほうがいいのか?
1◆HpYBX1ixm6厳禁のヤツ
687久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 17:50:26 ID:???0
無駄なスレ立てるな厨
688メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:51:04 ID:???0
>>686
同意。

あと、演出を語るスレではなくて、
演出・コンテの技術・方法論を語るスレになってるが、
そこらへんを住み分けしたいと個人的に感じている
689メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:53:35 ID:???0
いや立てなくていいよー
690メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:54:40 ID:???0
そうだな。
別スレ立てて1からやり直したほうがいいな。
691メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:54:42 ID:???0
1がいないと単調なのは事実。。。煽りがいがあるともいえるがw
692メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:56:54 ID:???O
>688
そだね。
演出の広義とか狭義をいちいち説明するのはちと飽きた。
アニメの演出が何をしているのかちゃんと判る場にしたいな
693メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:57:55 ID:???0
知恵遅れの1のいう単調ってのは、アニメの演出ばかりだと単調だから実写を混ぜようって意味だぞ
明らかに言葉が足りてないから意味を取り違える これが知恵遅れクオリティ
694メロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:59:51 ID:???0
こっちは>1の隔離スレって事で、
テクストが上がった時だけ書込めば良いかと。
695メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:02:14 ID:???0
別スレでは全員コテハンで語らせたらどうだ

と提案してみる

これには久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6にも発言権を持たせると同時に、
下手な煽り・自作自演に権力を持たせないという利点がある

まあ、匿名板のコテハンは嫌われるが……。
696メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:04:03 ID:???0
別スレをたてる場合>1は書込み禁止だから、
もしくは俺用語禁止!
697メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:05:05 ID:???0
>別スレでは全員コテハンで語らせたらどうだ
>
>と提案してみる

ちょwwwおまwwwww頭イイナwwwwww

698久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 18:07:12 ID:???0
いや、それやるなら本当に面白いけど。
意気込んでも仕方ないというのはある。
699メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:07:51 ID:???0
五月蝿いよ。
700メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:14:19 ID:???0
>>698の発言の二行目は
(コテハンになって)意気込んでも仕方ないというのはある。
なのか
意気込んで(別スレを立てて)も仕方ないというのはある。
なのか、あるいは
>>695)意気込んでも仕方ないというのはある。
なのか

誰か>>1のレスを演出してくれ
701メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:15:17 ID:???0
別スレテンプレくらいは、このスレで作るか
702久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 18:16:24 ID:???0
とりあえず、全員コテ推奨だな
703メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:17:58 ID:???O
煩いなぁ
704久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 18:21:11 ID:???0
>>703
↑こういうのを避けるにも。
705メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:22:19 ID:???0
別スレは1◆HpYBX1ixm6厳禁でいいんだよな
706メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:24:58 ID:???0
とりあえず今出ている新スレ案は
・1◆HpYBX1ixm6厳禁(>>686
・演出・コンテの技術・方法論を語るスレではなく、演出を語るスレ(>>688
・別スレでは全員コテハン(>>695

て感じかな。
707メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:25:52 ID:???0
>>703
・演出方法論ではなく、演出そのものの是非を語るスレであること
・俺用語の禁止、他の人に伝えるための言葉であることを心がける
・演出を語る人は、全員コテハン&トリップであること

さしあたってはこんな感じか。

・匿名の煽りを低く見ること
・コテハンにはある程度のモラルがあること
は、多分必要なんじゃないか。

708メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:28:03 ID:???0
あと1◆HpYBX1ixm6に関しては、
言葉遊びに終始していなければ禁止じゃなくていいと思う。
内容が無いこと言ってればスルー&コテハンからの煽りで。
709久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 18:29:05 ID:???0
まあ、はやいとこスレ立てて、議論したほうがいいといことはある。
710メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:29:49 ID:???0

いや、なるべく煮詰まってからスレ立てた方がいいよ
711メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:29:55 ID:???0
>>1は別スレではHNを変えて、1であることを明かさない方がいいと思う。
712メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:30:55 ID:???0
>707
・原則として用語はアニメ業界の慣例に倣う。
も加えてくれ。

>709
不自由な日本語禁止
713メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:31:38 ID:???0
>707
>・匿名の煽りを低く見ること
>・コテハンにはある程度のモラルがあること
>は、多分必要なんじゃないか。

概ね同意。
714メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:32:32 ID:???0
>>709
余計な茶々は良いから君は君のやるべき事をやれ
715メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:33:52 ID:???0
>707
テクストの有無についてはどうする?
テクストのあるなしじゃ語れない人がでてくるが
716メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:34:38 ID:???0
強制しない萌が良いなぁ
717メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:36:37 ID:???0
>>709
煽りじゃなく、お前は演出はいいから言葉の勉強をしたほうがいいと思うぞ。
「議論した方がいいということはある」の「ということはある」の部分は
意味的にも文法的にもおかしい。
主観的な感想なら「いいと思う」
客観的事実として伝えたいなら言い切りでOK
「ということはある」は主張を曖昧する意味しかない。
718メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:38:25 ID:???0
>>715
テクストは自前で用意するか放送されるものを指定でいいんじゃない?
基本は「無料」であることだと思う。
719メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:38:54 ID:???0
単に釣りなんじゃねーの?>1文体
それはそれで安いけど。
720久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 18:39:27 ID:???0
>>717
谷崎も読んだことがないのか!?
721メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:40:53 ID:???0
>>719
だとしたら1にはある程度のモラルもないな。
722メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:43:14 ID:???0
>>720
谷崎なんて厨房の頃に読んだっきりだから覚えて無い。
んで、
この板はそれを知ってるのが共通認識な場所なんだっけ?
つうか、
そうやって直ぐ相手を小馬鹿にした態度にでるから、
おかしな輩に粘着されるんだよ。

723707:2006/01/15(日) 18:44:03 ID:???0
○演出の技術・方法論ではなく、演出そのものの是非を語るスレであること
○俺用語の禁止、他の人に伝えるための言葉であることを心がける
○原則として用語はアニメ業界の慣例に倣う
○演出を語る人は、全員コテハン&トリップをつけること

○意味の薄い匿名の煽りを低く見ること
○コテハンにはある程度のモラルがあること
○テクストは自前で用意するか、または放送されるものを予め指定する

ザッとまとめた。
1 ◆HpYBX1ixm6 については賛否が分かれてるけど、禁止の名目にしても大して意味が無いし、
1 ◆HpYBX1ixm6 だって建設的なことを言ってくれるかもしれないので、別に問題じゃない気がする。
724メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:44:32 ID:???0
>>721
>>720
釣りだったみたいだw
725久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 18:44:34 ID:???0
サロンの作画スレが崩壊しているから、いっそ業界板でやったほうがいいかもしれないな。
726メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:44:51 ID:???0
>>720
そのシーンに合った演出があるように、その場に合った言葉がある。
君のやってることは「出崎演出も知らないのか?」と言って三回PANを適当に使うのと同じ。
727メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:47:12 ID:???0
もう哲板に帰れ
728メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:47:13 ID:???0
テクストに関しては、映像の一部分をピックアップするわけだから、文脈が不足してくるんじゃないか?
そこらへんを整理してみたらどうだ
729メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:49:42 ID:???0
切り刻んだ映像だと一本を通した演出の流れがわからないのが問題だよな。
730久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 18:49:59 ID:???0
>>728
いや、映像の一部だから逆にカメラワークに集中できる。
それにいろいろ挙げると、法的にやばい。
731メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:50:59 ID:???0
法的にやばいってワロス
732メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:52:01 ID:???0
技術を重く見る人がいれば、物語に即したものかを重く見る人もいるよな
733久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 18:52:43 ID:???0
いやw、身内に刺されかねないw

でも、みんなが真面目に議論する雰囲気はいいよ。
734メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:52:44 ID:???0
>>730
○演出の技術・方法論ではなく、演出そのものの是非を語るスレであること
これを実現するためには、カメラワークに集中するのはどうかな
735メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:53:01 ID:???O
>730
たぶんチミの考えるキャメラワークを語るタイプの場所にはならない
736メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:54:50 ID:???0
>>1はなんで別スレを立てることになってるかまったく分かってないな
>>688をもう一度見ろ。
737久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 18:55:12 ID:???0
>>732
物語は、作品スレに行けばいい。
>>734
んー。でも物語まるごとじゃ、ダレるよ。2ちゃんということを忘れてはいけないということもある。
演出そのものの是非って?
738707:2006/01/15(日) 18:55:36 ID:???0
テクストの文脈不足は、ある程度言葉で補わないと演出を判断できないか。

>732さんみたいに、色んな視点から演出を語れるような場になればいい、とは思うんだけどなあ。
そのなかには>734さんが言うように、カメラワークに集中した視点があってもいいと思うし、
悩むね。
739メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:57:16 ID:???0
>707
スレ立てるなら君に頼んでいいか?
メロンじゃなくて業界板に立ててほしいんだが
740メロン名無しさん:2006/01/15(日) 18:58:49 ID:???0
>>737
>演出そのものの是非って?

ラーメンで喩えよう
「そのラーメンの出汁がなんなのか」を語るんじゃなくて
「そのラーメンが美味いか」を語るという事

カメラワークがどうかなんてのは出汁について語るようなものでそれはこのスレでやれ。
美味いかどうかを語るのが新スレ。
741久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 18:58:58 ID:???0
いや、でも一回スレを立ててみ?
なんでもやらなきゃはじまらん。演出語るならルール決めてさっさと語ったほうがいい。

業界板のほうがいいのは事実だなあ。
でもあっち行くと過疎るのもまた事実。
742メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:00:43 ID:???0
>なんでもやらなきゃはじまらん。

お前が言うと重みがあるな。
いつまでもテクストもあげずにダラダラと・・・
743久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:01:11 ID:???0
>>740
そんなのひとりひとり味覚が違うでしょうよ。
出汁を語ってこそ、美味いかも分かる。

まあ御託はいいから、スレ立てるならさっさと。
744メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:01:53 ID:???0
テクストの文脈不足は、物語に関する簡単な説明があればなんとかできないか?

例えば、
「木こりが仕事をしていると、ついうっかり手持ちの斧を泉に落としてしまいました。
すると泉から神様があらわれて、落とした斧について木こりに問いかけました」

みたいな。


745メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:02:58 ID:???0
>>743
食わなきゃ分かんないよ。
技術論はこっちでやって、別スレでは演出の是非をやる。
あんたがそれを分かってないうちに別スレを立てれば、
結局はこのスレと同じことになる。
746メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:05:03 ID:???0
>>744
「どうやって手持ちの斧を落としたか」という演出の説明までないと曖昧になりそうじゃない?
747久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:05:35 ID:???0
>>745
技術論抜きの演出の是非ってだから何よ?
チラシの裏という方法もあるw

作画スレでも技術論抜きで厨房が名前挙げて印象いっているだけやん。
748久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:07:16 ID:???0
とにかくここでああだこうだいっても始まらないから、スレ立てるなら立てて機能するか見たほうがいい。
749707:2006/01/15(日) 19:09:03 ID:???0
>744
>例えば、
>「木こりが仕事をしていると、ついうっかり手持ちの斧を泉に落としてしまいました。
>すると泉から神様があらわれて、落とした斧について木こりに問いかけました」

テクスト元の物語全体に関しては、それくらいの説明で十分だけど、
テクストで演出される所の物語に関してはもうちょっと詳しく書かないといけないんじゃない?
750メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:09:21 ID:???O
荒らす気まんまんですか
751メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:10:48 ID:???0

くいっくいっ(1 ◆HpYBX1ixm6よ、もうちょっと我慢しなさいって)
752メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:11:14 ID:???0
>>747
「どういう技術が使われてるか」が技術論
「で、それを使った結果が作品にどう反映されてるのよ?」っていうのが演出の是非
一部分だけ取り出してカメラワークどうのこうの言っても作品への反映度はわからない。

作画オタクという人種はアニメ様も含めてこの部分がまったくない。
金田伊功の作画はすごいけど、作品の中で浮いてしまっているのでは、作品にその技術は反映されていない。
それじゃ意味がないだろう、という話
753久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:13:51 ID:???0
>>752
いや、それは面白いよ。まずいいだしっぺの752に語ってもらいましょう!
754707:2006/01/15(日) 19:15:35 ID:???0
テクストのテンプレは、

物語全体の大雑把な内容と、
テクストとなる映像の5W1Hを整理した内容、
その他(テクストにならなかった部分での特記事項)

の3つが、演出の判断には必要になるんじゃないかな。
755メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:15:45 ID:???0
>753
意図的に話しを明後日の方向に逸らそうとしないで下さいな
756久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:18:09 ID:???0
とにかく、スレ立ててみたほうがいいな。
あといずれ2ちゃんという過酷な現実を忘れないほうがいいということはある。
757メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:18:15 ID:???0
>テクストとなる映像の5W1Hを整理した内容、
脚本のことかwwww
758久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:20:29 ID:???0
スレ立てるなら立ててたほうがいいよ。
752氏のいう「技術論抜きの演出の是非」を聞かせて欲しい。
759メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:20:36 ID:???0
テクストのテンプレに決着がついたら、
707が立ててくれますよきっと
760752:2006/01/15(日) 19:24:01 ID:???0
>>753
ではたとえば「いや、それは面白いよ。まずいいだしっぺの752に語ってもらいましょう!」という文章
まず「いや」という言葉。
技術的には「逆接」てす。
しかし、この文章では何に対して「逆接」しているのかがわかりません。
本来はその直前の「それじゃ意味がないだろう、という話」の部分の逆接と考えるべきだが、
そう考えると問題が生じる。
つまり、「それ」が何を指しているのかが分からない。
それ=金田伊功、だとすると、>>752では金田作画の面白さに触れていないから変だし、
それ=>>752のレス内容、だとすると、逆接になっていない。

このように「逆接の接続詞」という文章における重要な技術を用いているにも関わらず、
>>753ではそれがまったく意味をなしていない。

と、こんな感じ。技術を用いられていることと、その技術に意味があることは別
761707:2006/01/15(日) 19:27:08 ID:???0
立てるのはいいけど、
できればテクストも同時に用意したい・・・かな・・・

簡単なので良ければ燃料投下するよ
762752:2006/01/15(日) 19:27:19 ID:???0
理想としてはこっちのスレで「何の技術が使われているのか」を語って、
別スレで「その技術が正常に機能してるか」を語るといいと思う。
763久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:29:25 ID:???0
>>760
「いや」は、「感嘆」なんだが・・・

もしかして、
富田の英文解釈のパクリかな。
俺も受験生の頃やらされたよ。

とにかく御託はいいから、演出語ろうぜ。
764メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:30:44 ID:???0
>>763
とにかく御託はいいから、ほしのこえのテクスト用意して演出を語れよ。
765メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:31:49 ID:???0
> 「いや」は、「感嘆」なんだが・・・
それはどの辺の常識?
766メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:33:07 ID:???0
( ´o `)。 o O (ところで、いいうpろだがあれば教えてください)
767久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:33:53 ID:???0
>>765
「隊長!もう限界です。自沈しましょう!」
「いや、しかし・・・」

       ↑「いや(感嘆)、しかし(逆説)」
768久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:35:08 ID:???0
>>766
それぐらい自分で探せ。甘えるな。
769メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:35:48 ID:???0
>767
へー、「いや(否定)、しかし(逆接)」だと思ってた、
勉強になったよ。
770メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:36:49 ID:???0
>>763
現代では感嘆の意味では「いや」はほとんど使われない。
口語の「いやぁ」で残ってるくらい。

日本語の話に「英文解釈」と関係ない話を振ったり
「受験生の頃」などと過去話をするのは、話を逸らす技術だな。
効用のほどはこのあとのレスで何人釣れるか、といったところ。
771久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:39:53 ID:???0
というか、どうでもいい。
もともとよく分からん逆説いいはじめたのは向こう。
釣られた俺がアホやった。

とにかく752氏、演出語りで発散してくれ。
772メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:43:41 ID:???0
>>771
で、いつになったらテクストを上げるんだ?
そこから逃げてばかりじゃないか
773久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:44:46 ID:???0
>>772
2ちゃんだけが生活じゃないんだよ。
気が向かない限りやらん。
774メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:46:27 ID:???0
やっぱ1は禁止にしたほうがよくないか
775久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:48:04 ID:???0
御託はいいから、スレ立てるならさっさと頼む。
776メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:48:39 ID:???0
流れぶった切ってスマンが
誰も挙げないんで、次のテキストに今週のBLEACHを推したい。
コンテを監督のベテラン阿部記之がやるし放送地域も広い。
どうだろう?
777メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:48:53 ID:???0
もう荒す気まんまんなんだから>1
778久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:49:26 ID:???0
>>776
それ、いいかも。でもその時間帯見れないなあ。
779メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:50:11 ID:???0
>>775
御託はいいから、解説やるならさっさと頼む
780メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:50:42 ID:???0
1のあまりのショボさに愕然とした
常識がないところで過ごしているんだろうなあ
781707:2006/01/15(日) 19:50:46 ID:???0
テクストつくるのって意外と難しいね

テクストの文脈に関しては

○物語全体の大雑把な内容と、
○テクストとなる映像の5W1Hを整理した内容、
○その他(テクストにならなかった部分での特記事項)

をテンプレとすることで問題ないでさうか。
782メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:51:51 ID:???0
真面目な話、16時から張り付いてる>>1がいなくなってから別スレを立てたほうがいいと思う。
783メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:52:10 ID:???O
>788
録画出来る環境はないの?
784メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:52:43 ID:???0
>>778
言い訳だけは一人前ですな。
録画しる
785久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 19:52:52 ID:???0
>>780
2ちゃんは常識じゃない。
社会に出れば分かるよ。
適度に気を抜くのがスレ長持ちの秘訣。またーり。
786メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:53:05 ID:???0
じゃ、1抜きの別スレ立てようよ
それで解決
787776:2006/01/15(日) 19:55:46 ID:???0
なんかよく分からん流れだが、俺としては別にこのスレでも問題ない。
ちゃんと放送を見た上で語ってくれるなら1の人も歓迎。
ただ前にも言ったけど、見てないのに語るのはやめてくれ。
それさえきちんとしてれば問題ないと思う。
788メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:56:10 ID:???0
>785
誰も2ちゃんが常識なんて言ってないでしょ?
文法とか得意な癖に、
どうしてそう意図的な印象操作を計るかなぁ。
789メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:57:48 ID:???0
○見てないのに語るのはやめましょう

当たり前のことだけど、コレも必要だなwww
790メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:58:24 ID:???0
>適度に気を抜くのがスレ長持ちの秘訣

四時からスレに張り付くのはよくないと思います。
791久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 20:01:36 ID:???0
つーか俺は知らないんだが、蟲の放送がテクスト指定されてたんでしょ?
今日のことなんだから、まずそれ語ればいいじゃないの。
その話で盛り上がっていないのが、いい例なんじゃねーの。
792メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:02:25 ID:???0
>786
>1は十八番の寝た振りに入るました
793メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:02:48 ID:???0
コテ荒らしがいるから盛り上がらない
794776=650:2006/01/15(日) 20:04:49 ID:???0
>>791
別にもともと俺の独断で決めたことだし、各人の参加は自由。
参加を強制するつもりはない。
795久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 20:05:12 ID:???0
とにかく御託はいいから、真面目に議論するならそれに越したことはない。
コテ付けていれば、有意義に議論できるんだし。
口だけのやつは、話題に加われないんだから、自然淘汰されるわけだ。

でも、技術論抜きの演出の是非がいまいちわからない。
796メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:06:56 ID:???0
>>1がいなくなって数日たっても
>>1を貶めるだけのレスするおかしいのが一匹いるし
まずそいつをこっちか新スレかに隔離してよ
797776=650:2006/01/15(日) 20:08:38 ID:???0
>>795
じゃあ、次のBLEACHを録画するか、別のお題を指定するのはどう?
やっぱりテキストがないと議論は出来ないし、自分で動かないと議論は始まらないと思うよ。
798久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 20:09:53 ID:???0
>>796
それはいえてますが、その荒らし厨に僕の自演認定されますよ。
ここでは僕は徹底してヒールなんです。
799メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:13:20 ID:???0
>>781=707
問題ない。
>789も追加でよろしく。
800メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:13:26 ID:???0
コテやめて普通にテクスト上げるのが手っ取り早くていいと思うんだ
801メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:16:41 ID:???0
京アニの演出家
802久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 20:28:47 ID:???0
荒らしをしない。僕を馬鹿にするレスをしない。みんなで真面目に議論をする。
他者に敬意を払う。論点を明確にする。自分の意見と客観的主張を分ける。
一時的にせよハンドルをつける。荒らし1行レスは無視する。

↑これを守ってくれるならば、テクストを用意してもいいですよ。
803707:2006/01/15(日) 20:34:54 ID:???0
アニメサロンから派生した、アニメのコンテ・演出を語るスレです。

派生元となった姉妹スレはこちら
演出・コンテを語るスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1135468136/

演出を語る人は、このスレ限定でもかまいませんので、
建設的な議論のために、全員コテハン&トリップをつけるようにお願いします。


諸注意は以下の通りです。
○演出の技術・方法論ではなく、演出そのものの是非を語るスレであること
○俺用語の禁止、他の人に伝えるための言葉であることを心がける
○原則として用語はアニメ業界の慣例に倣う

○意味の薄い匿名の煽りを低く見ること
○コテハンにはある程度のモラルがあること
○テクストは自前で用意するか、または放送されるものを予め指定する

804707:2006/01/15(日) 20:36:00 ID:???0

また、自前で用意されたテキストに関しては、文脈が不足するという欠点があります。
ですので、各自以下のことをテンプレートとして踏まえていただけると幸いです。

○物語全体の大雑把な内容と、
○テクストとなる映像の5W1Hを整理した内容、
○その他(テクストにならなかった部分での特記事項)
805メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:37:59 ID:???0
この手の話題で客観的主張などという幻想を信じている>>1の知能を疑う
806707:2006/01/15(日) 20:38:44 ID:???0
こんなんでいいかしら。

テクストを用意していて、あまりテクストのテンプレートの必要性を感じなかったけど、
それは適宜対応でいいっすね?
807メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:40:52 ID:???0
おk よくやった
808久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 20:42:34 ID:???0
>>805
↑こういう荒らしがなければね、テクスト挙げてもいいんだけど・・・

客観的といっているんだけど。演出技術の指摘なんて客観「的」な主張の代表例でしょ、頭悪いなあ、ぼく。
809メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:45:08 ID:???0
客観という言葉自体の意味性を考えたら、的という言葉には全く意味がこもらないわけだが
頭悪いなあ、ぼく。
810メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:46:46 ID:???0
例えば、この手の主張に客観的であることに似た性質を持つ主張なんてのは無いわけだ
全て主観
頭悪いな、ぼく
811メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:50:06 ID:???0
>808
あの程度を荒しと読んで心身が乱れるなら、
2ちゃんねるか君には向いていないよ。
812メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:52:04 ID:???0
>707
乙。
でも今は時が悪過ぎるから、
ちょっと待ってぬ。
813メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:52:44 ID:???0
自分の意にそぐわないレスは全て荒らし
自分の言うことは正しくて、批判は許さない
気が短く、空気も読めない
優先順位を決められず、枝葉末節に囚われる

こんな人間性じゃ、精神性を疑われても仕方が無い
常識が無いと思われても仕方が無い
頭がおかしいと思われても仕方が無い

そう思いません?>>1
814メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:53:46 ID:???0
>>802
>僕を馬鹿にするレスをしない。
その前に、自分が人をバカにしたレスをするのを
やめた方がいいと思う。
815707:2006/01/15(日) 20:55:06 ID:???0
アニメの演出・コンテを語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1137325947/

立てた。
816メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:56:19 ID:???0
乙。
ここでの問題はここで解決して移動しますか
817メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:57:33 ID:???0
○演出の技術・方法論ではなく、演出そのものの是非を語るスレであること

ってなんか変じゃね?
技術と演出は絶対切り離せないものだぞ?
そのための方法論だし。
なにがしたいの?
818メロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:58:49 ID:???0
技術を使って処理するのが演出
819776:2006/01/15(日) 21:02:06 ID:???0
とりあえず俺はこのスレを使い切るまではこっちに残るよ。
まあ、興味のある人は次回のBLEACHを見てくれ。
820メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:02:41 ID:???0
>815
乙&即レイプ
821メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:05:26 ID:???0
やっぱり>>1の処理を誤ったか。
822メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:06:13 ID:???0
>>817
技術や方法論だけではなく、
またはそれをメインにではなく、って事だろ
823久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 21:08:14 ID:???0
いや、でもこんな感じにスレが増えるのはいいこと。
824メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:15:02 ID:???0
氏ねよ>1
825メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:17:41 ID:???0
荒らし乙。つーか、ずいぶん直接的だなあ。
>>824
826メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:21:54 ID:???0
はいはい、自演自演
827久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 21:23:04 ID:???0
>>825
まあ無視に限る。

カメラを感じさせる例でいまパッと思いついたんだけど、
(というか流し見してるんだけど)
アニマトリックスの橋本のやつで、

教室から出て着地するあたりめちゃローポジで撮っているんだよな。
それまでのカメラポジションが高めだからかなり効果的。
828707:2006/01/15(日) 21:23:21 ID:???0
ttp://www.kita-wa.com/up_2/src/up0315.zip.html

ほい。燃料投下。パスはメル蘭
色々語れる材料なので、新スレともども語ってください
829707:2006/01/15(日) 21:26:48 ID:???0
あと1 ◆HpYBX1ixm6 さんは、あっちの新スレで語ったほうが、
より建設的な議論になると思う。
830メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:27:28 ID:???0
新スレにはこないでください
831久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 21:30:14 ID:???0
>>828
おっけ。ナイス。
>>830
荒らしと自演認定しかできないのか・・・
832776:2006/01/15(日) 21:37:05 ID:???0
>>827
橋本パートから大平パートにかけてのカメラポジションの変化は俺はちょっと否定的。
物語を見せるというより「大平アクション」を見せるための演出のような感じがしてね。
あのスケボーアクションも作品全体で見ると浮いてるしなぁ。
作画オタな部分では大平サイコー!って感じなんだが・・・
>>707
GJ!
これから落とします。
833メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:38:45 ID:???0
件の映像、カメラの寄り方には感心できるが、
フックが弱い
834久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 21:41:58 ID:???0
>>832
まあそれはたしかにある。
作画ありきのカメラのポジショニングであることはそうなんだよな。
でも物語って、あるかといったら、ないわけで、
3分間の有効活用でいえば、あれはありだと思う。

ぶっちゃけ大平アクションが要でしょ。

で、ポジショニングに関していえば、かなり空間構成ができていないとああはならない。
例えば階段のところなんかでも、、巧い具合にパンしていてるね。
板野サーカスでも大平アクションでも作画技術が高いと自然にカメラワークもそれに応じたものが求められる。

835メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:47:39 ID:???0
アニメーションでなくてアニメの演出を語るならレイアウト論をもっと語った方がマシだと思う
836776:2006/01/15(日) 21:49:42 ID:???0
>>834
どこまで脚本で押さえてるのか分からないけど
「平凡な少年が特殊な精神が原因でザイオンを抜ける」ってのが話の筋なのに、
その「平凡な少年」があんなアクションしちゃったら平凡じゃないじゃん。
アニマトの他の作品との差異を作るためにも超絶アクションは要らなかったかな、と。
837久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 21:49:47 ID:???0
それに作画が頑張っちゃうと、カメラを引くこともできるということはあるんだ。
背景が動いているから、寄せてごまかす必要もない。
逆にいうとテレビアニメで貧弱な作画力でやる場合、安易にロングの構図をとれない。
その点でいえば昨年の苺ましまろはなかなかどうして。
ただロングの構図はしつこくないから、苺ましまろのアヴァンポップなところとは相性がいい。
漫画と違って声が入るからどうしても暑苦しくなる。
まあ生脚を見せるという下心もなきにしもあらず・・・・・なのか。
838メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:53:31 ID:???0
アヴァンポップってなに?
839メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:54:44 ID:???0
せっかくスレ立てたのに、なんでここで語ってるの?
840メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:54:47 ID:???0
ロングの絵は、やるべきときにやらないと、間延びする。
841メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:55:32 ID:???0
どっちにしたって、同じじゃん
>>1は来るわけだし
842メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:57:09 ID:???0
向こう、使わんと落ちるぞ
843久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 21:58:12 ID:???0
>>836
なるほどね、それはそうだな。
俺は元のマトリックス全然知らないから、気にしてなかったけど。
いわれてみりゃ、超絶アクションではなくて、もっとシリアスな話で徐々に追い詰められる構造でもいいわけだ。
まあそれだと3分間でできない。3分間という時間制約を考えれば、あれがベストだろう。

>>840
アニメの場合だと、それ+情報量が少ないからね。
映画だと常に動いているわけだ。
逆にいえば、映画でアニメのような決めのアップをすると、めちゃ恥ずかしい顔になりかねない。

ロングの場合視線誘導に失敗する可能性もあるんだよなあ。
844776:2006/01/15(日) 21:59:56 ID:???0
件の(作品言っちゃ駄目とかあるの?)映像について

俺が目を引いたのはやっぱりユウとイサミの会話シーンの同ポの使い方だな。
ミラー→表面上のトーク→ミラー→ユウの愚痴
という感じで、会話の調子の変化を同ポで仕切りなおすのは巧いと思う。

やっぱり細田守の第一の師匠って古橋さんなのかなぁ。
845メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:02:29 ID:???0
同ポジの定義って何よ?
俺定義で良いんで教えて下され。
846776:2006/01/15(日) 22:04:01 ID:???0
>>843
あの大平パートを写実系リアル方面のアニメーターにやらせるという手もある。
同じ大平でも「骨董屋」で見せたような方向性だとよかった気がするなぁ。
847メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:04:17 ID:???0
>>844
同ポジだから、つう理由には肯首しかねるなあ
それより、俺は電話している女の子のカメラの寄りかたに感心したよ
話の内容とシーンの長さに合わせて、客観→主観→客観を使って
そのシーンの起伏をつけきっているように思ったから
848776:2006/01/15(日) 22:06:50 ID:???0
>>845
>「同ポ」は同ポジションのこと。
>カメラ位置を変えないということで、同じ構図・背景が複数回使われる。

今敏のところからの引用。
849久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 22:07:38 ID:???0
>>838
ググレといいたいところだが、
アヴァンギャルドでかつポップな作風のことを指す。
>>845
同一性を保ったポジショニングのことだよ。
カメラには、アングル、ポジショニングなどの要素がある。
ポジショニングってのは、カメラを置く位置のこと。
それがカットをまたいで同一性を保っている場合に適用される。
まあ細田の場合レイアウト全体の情報を含めているだろうけどね。

まあこういう指摘も荒らし君によると主観なんだってね。
理科の授業で顕微鏡使って花粉観察することも主観になっちゃうね。
850メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:09:33 ID:???0
>>849
>理科の授業で顕微鏡使って花粉観察することも主観になっちゃうね。
別に荒らすつもりはないが、具体例に出していることとそれは全く性質が違うと思う。
そして、それすら主観だよ。
851707:2006/01/15(日) 22:12:42 ID:???0
逆に、こうすれば良くなる、みたいなことも語ってほしい
件の映像で言えば、
カモメと共に姿が消えるとこは後0.5秒はないと見てる人が追いつかない、とか。
ミラーに映る車は、直進せずに角を曲がるべきだった、とか。

文脈を説明してないのにこういう風に言うのもなんだけど、
件のアニメの戦闘シーンはギャグに近いんで、
カモメで見てる人を突き放しながら突然ラフな作画になるのは、わりと爆笑できる


しかし、今回の映像は長すぎたと反省。
語る場所を複数用意したかったのだけど、逆に散漫になっちゃったね。スマソ
852久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 22:13:37 ID:???0
>>850
だから、客観的といっている。蒸し返すな。
ここでの客観的というのは、「できるだけ客観的になって自分を見つめよう」とかいう程度の客観的のこと。
指摘するなら演出のことを指摘してくれ。
853メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:15:18 ID:???0
>>852
いや、的とつけてもその意味性において客体は現れないわけだが。
言葉の使い方が間違っているという指摘すら許さないと?
なるほど、どこまでも他人を受け入れられないキチガイなわけだ。
854776:2006/01/15(日) 22:16:03 ID:???0
>>847
電話のところは言われて見るとそうだな。
話の内容とのリンクはいい感じ。

ちょっと修正

ユウとイサミのところだけど

ミラー(俺も東京の中学校いこうかな)→表面トーク→
(おい、そういう意味じゃないんだけど)ここで表面トーク終了→イマジナリーライン越え
→ミラー(イサミはいいよ、やりたい事あるから)

ミラー→二回目ミラーで会話になってるのが気になるところ。
会話の移り代わりはイマジナリーライン越えだな。
ここで言葉通り「反転」する。
855メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:17:06 ID:???0
そもそも論として同ポジが何故そこまで賛美されるのか分からない。
細田演出にしてもl、同ポジだから、という意味合いは少なかったと思うが。
856久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 22:17:43 ID:???0
>>853
>いや、的とつけてもその意味性において客体は現れないわけだが。
>キチガイなわけだ。

↑つーか、いつもこれ。なんか僕がいうと、鬼の首をとったように、
わけのわからない言葉を使って攻撃してくる。
どうしてもこっちを叩きのめしたくてしかたないんだろうね。
そして泥沼へ。
857メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:18:24 ID:???O
>852
じゃあいちいち煽らなきゃよいのに^^
858メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:19:34 ID:???0
>>856
最初から分からないことは分からないというべきだし、
間違ったことは間違ったというべきだと思う
859776:2006/01/15(日) 22:22:02 ID:???0
>>855
テキストを用意できないので悪いけど、
良ければウテナの20話を見てくれ。
これの細田の同ポはちゃんと意味がある。
860メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:23:39 ID:???0
> まあこういう指摘も荒らし君によると主観なんだってね。
> 理科の授業で顕微鏡使って花粉観察することも主観になっちゃうね。
こんなんわざわざ書いたりとかね。
実は>1は煽り逢いたいだけじゃねーかとry
861メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:24:03 ID:???0
>>859
ありがと。もういっぺん見返してみるわ。
862776:2006/01/15(日) 22:24:13 ID:???0
>>851
戦闘シーンは演出というより作画の範疇のような。
>ミラーに映る車は、直進せずに角を曲がるべきだった
のところが分からんのだけど、どういうこと?
863久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 22:25:50 ID:???0
>>858
>いや、的とつけてもその意味性において客体は現れないわけだが。
こんな電波に付き合っても仕方ないよw
「その意味性において客体は現れない」! 傑作!

演出の話しに戻しましょう。
>>855
同ポジというか、アニメの場合、逆に誇張することで、珍しいというのもある。
下手すると省エネと間違われかねない諸刃の剣。
864メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:26:49 ID:???0
イマジナリーライン超えで話の内容に合わせた異化は分かるけど、
その前後の文脈をもうちっと詳しく教えてほしいっす。
ちょっと頭の悪い人間には理解し難いところが・・・。
865メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:27:48 ID:???0
>>854
厳密に言えばカットアウェイでなにか挟むべきだろうが
いまどきそんな段取り必要ないよ。
客が混乱するとも思えんし。
単調だから切り返したということだろ。
866メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:27:54 ID:???0
>こんな電波に付き合っても仕方ないよw
自分の意向にそぐわない人間は電波、自演、荒らし。
ずいぶんと都合の良い世界に住んでいる方のようですね。
867メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:28:47 ID:???0
>>863
ああ、ごめん、客体じゃなくて客観ね
さて、どこに客観的なるものがあるのか教えてくれ
868メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:32:13 ID:???0
>>866
己と同じ感性を持っていない人は全て間違いという
視野の狭い、社会的な何かを全く持っていない人だから。
恐らく周りの他人にオカシイ人だと思われているけど、
指摘してくれるほど誰も心配してくれないから、己が気づいてないだけという
本当の意味で人とつきあったことがない、カワイソウな人。
869776:2006/01/15(日) 22:32:37 ID:???0
>>864
いや、俺も頭悪いっすよw

前半のイサミの会話をユウが「サッカーやるならイタリアだよ〜」とか言って茶化してる。
それがイサミの「そういう意味じゃないんだけど」って言葉で切れる。
ここまでの会話ってユウは茶化してるし、イサミにしても「兄ちゃんにエルボーされる」という
オチがついたただの友達との面白会話だと思う。

で、イマジナリーラインを越えてすべてが「反転」してる
まず、話す主体がイサミからユウに
内容も笑い話から真剣話になる。

という演出じゃないかなと。こういうの結構好きなんだよ、俺。
870メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:33:15 ID:???0
戦闘シーンの入りは、作画がああなると、漫画的であることが有利になるわな。
漫画に慣れ親しんだ、日本人に向けるならなおさら。
871久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 22:35:42 ID:???0
>>867
とりあえず、そんな深い話しじゃなくてさ、件のレスは、
「なるべく客観的に指摘できる点と自分の主張を分けて話そうね」といった程度のレスですよ。
そんなところで掴みかかってこられても仕方がない。
ひいては、技術論と主張の区別をつけようということを含意している。

「ここは同ポジだよ」
「いや、そうだけど失敗していると思う」

という会話において論点は、同ポジかどうかという点ではなく、それが成功しているか否かでしょ?
同ポジや技術の指摘はその意味で客観的、公共的なわけ。

論点を明確にすることもできないのかな。
872メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:35:52 ID:???0
>>869
ああ、なるほど、そういうことですかー。納得。
あえて視聴者に違和感をある程度もたらすことで、
お話の切り替わりを示唆しているわけですか。
そして、それがヴィヴィッドに映像・一連のストーリーに関わっているという。
873865:2006/01/15(日) 22:36:40 ID:???0
でも考えてみればミラーの反射映像だからイマジナリーラインも糞もないか・・・
メインは鏡の中の会話ではないわけだし。

>>869
いやいや。考えすぎだって。
そこまでの意図は感じ取れない。
874メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:37:11 ID:???0
>>868うぜ

875メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:37:42 ID:???0
>>871
話をすりかえるなよ
同ポジの語られていることとと客観は全く違う次元の話だが
876707:2006/01/15(日) 22:38:30 ID:???0
>>862

車が曲がることで、岐路ってことがわかるし、
それ以外でも、子供達が抱える将来の不安的な表現になる。

また、技術的じゃなくても、感性的な側面から考えてもいい。
落ち着いた雰囲気に車がアクセントをつけていく、など。

駄目だししか出来ないのはかっこ悪いから、改善するならどうするかって例でして、
まあ、適当に言ってます。
877メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:39:35 ID:???0
>>871
わざわざ客観的であるなんて大層な言葉は使うなと
アンタの主観に過ぎないんだから
878メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:40:11 ID:???0
>>873
誤解を招く言い方をしてすまない
カット割りは
@正面からの二人
A真後ろからの二人(イマジナリーライン越え)
B横からの二人
Cミラー

だから話の切れ目はミラーじゃなくてAの真後ろからのカットなんだ。
最初のは俺の勘違い
ミラー同ポは会話の対応があるから、そこに注目かな。
879メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:41:36 ID:???0
自分の言葉の使い方が全くもって正しいと信じて疑わない
読む人間の存在を無視したキモイ>>1がいるスレはここですか?
880久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 22:42:13 ID:???0
あっちのスレはどうする?
なんか削除以来くらってるけど。
881865:2006/01/15(日) 22:43:57 ID:???0
>>878
そうだね。それならよくわかる。
真後ろのカットは典型的な間を取るためのカットだね。
そこで会話が転調している。
882776:2006/01/15(日) 22:44:04 ID:???0
>>880
件の映像の話をしないならあっちに行ったらどうですか?
こっちは一応盛り上がりつつあるんで。
883776:2006/01/15(日) 22:45:56 ID:???0
ちょっと質問!

やっぱり電話のシーンの演出の意図が読めないや。
特に電話の後半のアップ二回が分からん。
>>847氏とか誰か解説してくれないか?
884メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:46:27 ID:???0
とりあえず、立てる事に賛成した香具師は
向こうで語るべきだろ。
885メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:47:32 ID:???0
>>859
855じゃないんだけどウテナ20話見てみたけどどこが同ポかよくわからん。
若葉がアンシーと道ですれちがうとこ?
確かに2人の対比は印象的だったけどね。
886メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:48:02 ID:???0
>>1が参加しないって縛りがあるところで賛成した奴がいるしなあ。
それがスレタイに明言されてないし、しかも重複くっているわけだし。
887776:2006/01/15(日) 22:53:20 ID:???0
>>885
一番演出意図がはっきりしてるのは、若葉の「ただいま」
アバンとラストで同ポ。

もうひとつは西園寺と若葉が若葉の部屋でお茶を飲んでるカット
しかもこれも西園寺が本性を現しだすとイマジナリーラインを越える
越え方が件の映像と同じ演出に見える。

まあだから細田は古橋の弟子かな?とか思ったわけ。

888メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:57:40 ID:???0
>>883
シーンが切り替わった所で、説明的カットの客観から徐々によるカメラで主観につないでいるところでハルカ
の感情に上手く視聴者を乗せつつ、父親の言葉を受ける所では、ハルカから一旦切り離して
視聴者にも一聴者として、その台詞を聞かせる。父親の台詞をハルカのリアクションとともにカメラを寄せていくことで
上手く視聴者に受け止める形で乗っけて、ハルカとその台詞の意味を印象的に残す。
最後は父親の物語上の重要な会話とシーンの終わりを上手くまとめるようにカメラを引いて
一応の決着をつける。こういう感じ?
889メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:58:03 ID:???0
>>887
同じキャラの場合同ポって言わないのかと思ってた。
あとイマジナリーライン越えは御影が現れたときだけじゃなかったっけ?
突然出てきたのを印象付けるためかと思ってたよ。
890メロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:59:05 ID:???0
素人の質問
古橋はイマジナリーライン越えを多用する演出家なん?
891707:2006/01/15(日) 22:59:37 ID:???0
>>883
電話後半、
最初のアップは、女子の積極的な姿勢、目を開かせて
電話のコードをいじる場面を挿入することで、勢いを出す

後半のアップは、女子の受動的な姿勢
まぶたを閉じさせて頷かせることで、話の決着をあらわす

これら一連の場面は、電話のルーズな空気の流れにピッタリのっている。
会話の起伏を上手く描いてるね。
前半でも、女子の演技とカット割が上手いんで、違和感なかった。
892776:2006/01/15(日) 23:02:32 ID:???0
>>889
そこはアート・オブ・ウテナで細田本人が解説してるよ。
以下引用
「それまで西園寺は、若葉の献身的な心遣いに感謝していたと思うんです。
その気持ちは別段嘘ではない。でもカメラが回ることで西園寺の裏面が見えるという。〜」
893メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:04:38 ID:???0
>>776氏のブリーチテクストが気になる
894776:2006/01/15(日) 23:08:25 ID:???0
一応、電話のシーンのカット割り
@窓の外から
A横から
B正面アップからズームアウト
Cさらにアップ
D後ろからロング
E横から超アップ
F電話俯瞰
GEの同ポ
H人物俯瞰

>>888
>>707
読みながら映像を見るとなるほど、という感じ。
特に目とまぶたの動きあんまり注目してなかったわ。
ありがとう。

895メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:11:20 ID:???0
こりゃ、毎月だな776は。
896メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:12:38 ID:???0
>>892
ああなるほど。当然の登場のショックと西園寺の裏面の2つの意図があったんだ。
なんか深すぎて視聴者に伝わってないかもw
897メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:14:31 ID:???0
896は当然じゃなくて「突然」ね。
898776:2006/01/15(日) 23:16:21 ID:???0
>>895
毎月?毎月やれってこと?
まあ無理じゃないだろうけど。
899メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:17:20 ID:???0
>>898
ちがくて、毎月のことだよ例の
900メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:17:45 ID:???0
分かり易くない演出は、演出になりきれていないように思ってしまう素人の俺
901865:2006/01/15(日) 23:20:05 ID:???0
>>900
ある意味正しいと思うw
902900:2006/01/15(日) 23:22:51 ID:???0
笑うなよーw
でも、分からない映像を見せられたって、何も意味が無いように思うんだ
903707:2006/01/15(日) 23:24:40 ID:???0
>>902
ライトノベルでも読んでろカスwwww

嘘です判るように演出するのはとても大事なことです 判らない映像をチョイスして御免なさい
904776:2006/01/15(日) 23:27:56 ID:???0
>>899
なんの根拠もないけど、違うよw
さすがにあんなに暇じゃない。

>>900
いろいろ注意深く見てけばいいんじゃない?
ウテナの演出は濃すぎて信者以外にはスタッフのオナニーと言われてるし。
905メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:28:54 ID:???0
ま、演出は話や登場人物の心情等を如何に効果的に分かり易く見せるかということを目指しているわけで強ちウソではないと思われ
906メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:29:05 ID:???0
>707
ほかにどんなテキストがあったん?
907865:2006/01/15(日) 23:29:06 ID:???0
>>902
いや本当にそう思うよ。
意図が客にちゃんと伝わらなければ意味がないわけだし。
ただ、受け手の経験値にも左右されるところがあるので
微妙な演出はどうしても揺らぎが出てしまうと思う。
908776:2006/01/15(日) 23:32:03 ID:???0
でもあんまりストレートな演出は下品かなとも思ってしまう厨の俺
フタコイオルタとかも好きだし。
ホント厨だな俺は。
909メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:32:15 ID:???0
演出も一般の客商売とは変わらんわけね。
視聴者というお客さんにいかに面白く見せるかということか。
その為にはお客さんのことを知ろうとしないといけないし、
それを怠って俺主義に行くとゲージュツカになっちゃうわけか。
その是非はともかくとして。
910メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:37:04 ID:???0
ところで次スレのことなんだが
911707:2006/01/15(日) 23:41:19 ID:???0
飯食ってました。>>903は俺じゃねえっす。
さっそく騙られてしまいましたが。。これはコテ+トリップつけて、あっち行けってことですか


>906
あるにはあるけど
upよりは、演出目的で現放送をチェックしたほうが、話全体がつかめて良いんじゃないかと
912メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:46:31 ID:???0
>1の姿が見えないが、まさかな


こういうやり口は汚い以上に下衆だ
913久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/15(日) 23:49:31 ID:???0
>>912
またお得意の自演認定か・・・・

>>911
あまり気にしないほうがいい。
914メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:49:48 ID:???0
つかあれだけ議論しろとか言ってた奴が
早速とんずらしてるし。
915メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:50:06 ID:???0
>>1の粘着ぶりは常識を超えている。
916メロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:51:22 ID:???0
うわ〜〜〜まだこいつパソの前にいたのか
議論は無視して煽りにだけ反応・・・・・・
917メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:01:08 ID:???0
すぐ自演自演て、被害妄想ではないのか
918久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/16(月) 00:02:36 ID:???0
いや、きつくいっておかないと。
919メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:02:49 ID:???0
>>828
4〜5秒ぶった切りまくりで一見だと絵並べた以上の芝居まで拾えませんでした。あと音響で萎えた
920メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:02:57 ID:???0
あちこち大変だな>1w
921メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:05:49 ID:???0
>>919
どこの国の人?
922メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:07:06 ID:???0
>>921
日本
923メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:07:50 ID:???0
>>918
荒らしは放置しる。
それが出来なきゃお前も荒らしと同じだぞ。
924久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/16(月) 00:19:39 ID:???0
寺山→ウテナ監督→カツオの流れはある。

ただ細田の場合、寺山臭を消してできるだけ自然な演出を心がけている。
925久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/16(月) 00:32:45 ID:???0
例の同ポジもウテナとデジモン劇では意味合いがまるで異なる。

デジモン劇は、細田の小手先の技巧が詰まっている2もいいが、
実は、1の室内劇が細田の骨頂だともいえる。
926メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:44:15 ID:???0
1は新スレで活躍してるな

悪いところを出さなければ、あっちでも頑張れるだろう
927メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:47:19 ID:???0
>>924
ウテナの寺山臭はイクニのフェイク、表面だけだよ。
むしろイクニはもっとアート寄りのデビット・リンチとかピーターグリーナウェイ
あたりを意識していたらしい。
あと五十嵐の演出回がまたちがう、どれみっぽいw感じなんだよな。
不思議な作品だ。
928久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/16(月) 00:49:49 ID:???0
776タンが剣呑なので自己隔離しました。

そもそも演出家の意図がどうあろうが、
演出は受け手に機能していない限り
自慰行為未満でしかない。

飛行機雲に意味を持たせるのは、簡単だが、
それだけではオナニー同然ともいえる。

・・・・結局、
技術論抜きの演出論は、成立しないのだ。

929776:2006/01/16(月) 00:53:06 ID:???0
>>928
うはwストレートに非難されてるw
具体的に映像について語ってくださいよw
技術論抜きの演出論は無理でしょ、さすがに。
具体的なテキストなしの抽象論も限界がありますし。
930久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/16(月) 00:53:28 ID:???0
>>927
あの作品で、五十嵐に注目するのは、なかなかの眼の持主。
五十嵐は天才です。

リンチには、思えなかったな。
リンチのイメージといった感じかな。

931メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:53:36 ID:???0
つーか新スレで>1に質問してる奴って、このスレの住民だろw
932メロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:56:01 ID:???0
ウテナでは松本淳も注目ですよ!という松本淳信者
縦で見せるレイアウトが細田とは対称的でいい味になってる。
細田の同ポ並みに、階段の好きな演出家。
933久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/16(月) 00:56:46 ID:???0
>>929
いや、非難はしてないよ。

イマジナリ―ライン超えという形式上の技術と、
物語上、内容上の展開、を接続させえたのは、
たしかな論点だと思う。

あえて付け足すところがなかったから黙っていただけ。
934剣呑な776タン:2006/01/16(月) 00:58:09 ID:???0
>>933
そりゃどうも。

コテハンは剣呑にしようかなw
935メロン名無しさん:2006/01/16(月) 01:01:13 ID:???0
1、707、776、865と、コテが4人か

まあ頑張れ。期待してる。
936久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/16(月) 01:04:37 ID:???0
>>932
階段を使える演出家は、なかなかいないんだよ。

ウテナでいちばん好きなカットは、最後のバトミントン。
あれは、元ネタが映画にあるんだけど。

ウテナは演出アニメでしたね。
937剣呑な776タン:2006/01/16(月) 01:15:05 ID:???0
ウテナは細田回の若葉の振り向・・・・・・
と思ったけど違うな。やっぱりアンシーとウテナがカンタレラの話をするところだな。
BGMのバッハが途切れるのに合わせてPANするところは鳥肌が立った。

別格でウテナのベッドシーンw
938メロン名無しさん:2006/01/16(月) 06:02:09 ID:???0
1って用語解説はするけど、演出に関してあんまり深い議論はしないんだね
939メロン名無しさん:2006/01/16(月) 07:27:39 ID:???0
暇な時2chに張り付いてうだうだしてる程度の人ですから。
940メロン名無しさん:2006/01/16(月) 12:15:17 ID:???O
便利な用語辞書と思えばいいじゃん
941メロン名無しさん:2006/01/16(月) 12:31:51 ID:???0
日本語の不自由な辞書か。
942メロン名無しさん:2006/01/16(月) 14:35:49 ID:???O
記述がわかりにくいのも辞書の特徴だろw
943メロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:36:51 ID:???0
1って本職の人なの?
944毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2006/01/16(月) 15:49:06 ID:???0
>>895
漏れは話のレベルに全く着いて行けてないので、見てるだけです。
945メロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:53:24 ID:???0
>>943
少なくともアニメ業界の人間ではない。
946メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:18:31 ID:???0
ロッテリアの店員だと聞いたが・・・
947メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:41:14 ID:???0
しかし、>>167>>733等のレスを見ると業界人である事を
それとなく匂わそうとしている節もあるが?
制作現場での実際的対応に言及している部分も多いし、
今までその類の疑問に対し自ら回答した事が無いのも不自然だ。

直接聞いてみりゃ良いんだよ。少なくとも>>1の誠実さの程度をはかる指標にはなる。


>>1さんに質問があります。

>>1さんは現役のアニメ演出家さんなんでしょうか?
演出でなくともアニメ業界に現在従事している、あるいは過去に従事していた経験がおありなんでしょうか?
あなたの言説の説得性に関係ある事柄でもありますので、宜しければ御回答お願いいたします。
948メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:58:14 ID:???0
>>944
毎月の人、いつものように業界板の演出コンテスレに貼ってくれていいんですよ。
あそこは過疎ってるんで。
949メロン名無しさん:2006/01/16(月) 19:29:07 ID:???0
牛角で働いてると聞いたぞ
950メロン名無しさん:2006/01/16(月) 19:34:05 ID:???0
なんだかんだで1はよくやってるよ。
951メロン名無しさん:2006/01/16(月) 20:40:12 ID:???0
>1もようやく受け入れられてきたな
952メロン名無しさん:2006/01/16(月) 20:54:26 ID:???0
>1とハサミは使いようってね
953メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:17:42 ID:???0
映画館で切符もぎりやってるそうだな>1
954メロン名無しさん:2006/01/17(火) 06:22:50 ID:???0
>>1は2ちゃんで見た中でもっともウザイコテハンだ
955メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:00:00 ID:???0
ブリーチ酷かったな
956メロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:23:21 ID:???0
演出処理じゃなくて

敗戦処理って感じだったな
957剣呑:2006/01/17(火) 20:30:29 ID:???0
言いだしっぺ分析BLEACH

うわwww普通だww
でも、今までのテキストは作画が良いものが多かったんで、TVシリーズの現実を考えると、
資料としての価値もあるかな。
後、無駄なPANがない。

いわゆる奇をてらった演出はないけど、まず気になったのは
序盤の一護が茶髪のクラスメートにラリアットをかました後のカットと、
恋次が店の外に出て行って、夜一さんが来るカット。
どちらもPANをせずに複数キャラ出せるようにカメラを低めにしたレイアウトになっている。
特に序盤の方は久々に出てきたクラスメートを出しつつ尺を節約しているのが手際がいい。
また恋次が出て行くカットの後の夜一さんのカットも、浦原をPANされずにだしていて、
キャラものとしては、細かいけど巧い。

何といってもこのアニメはキャラが多い上にキャラで売ってるところがあるから
「いかに効率的にキャラを見せるか」は作品の根幹に関わってくる。

純粋に演出でいいと思ったのは後半の俯瞰で織姫と兄を写しているカット。
カメラが回りながら微妙に揺れている。
普通に見てると回ってもいる方に意識がいくから、違和感を覚える。
つまりここで「ホロウの仕業」ということを、この違和感を通して演出してる。
まあよくある演出だけど、揺らし方の按配が相当いい。
これは撮影の手柄かな。


と、こんな感じ。見直して全体としては普通。
他の方の意見も聞きたいな。
958707:2006/01/17(火) 22:45:37 ID:???0
BLEACHって初めて見たけど……あんなんでよかったのかな

カメラを低めにするのは、普通。
キャラをポンポン出して、とってつけたように盛り上げてくのはわかるけど、
今回は誤魔化すように機能してたんじゃない?
誤魔化せてたけど、悪くないかわりに良くも無い。この回が底辺レベルなら大したもんだけどさ。
作画を温存するなら、無駄PANも多少無理してでも絡めるべきなんじゃないの。


それと、巨乳娘と道場娘がアイス食べるシーンは、なんで夕暮れじゃなかったのかな
あのシーンは変に奥行きがあって、学校内なのに2人でいることに不自然に感じた。
夕暮れなら不自然は解消できるし、奥行きを出す地面で影を強調できるのに。

巨乳ちゃんは変な扉に吸い込まれるんだから、その繋ぎとして夕暮れでよかったと思うんだけど。
背景使い回しかね。でも急展開にしては場面が弱いなあ。

・・・・・・脚本が十川だった。納得。
しかしEDが一番面白かった件については如何ともしがたい。
959メロン名無しさん:2006/01/17(火) 23:10:32 ID:???0
まあ、今日のブリーチはな


次のテクストを前向きに検討しようじゃないか
960剣呑:2006/01/17(火) 23:14:03 ID:???0
>>958
テレビシリーズ、特にジャンプ原作みたいな「エンドレス企画」は
クオリティの維持が至難の業だからね。
そういう点で誤魔化しも一つの演出技術かなと思ってる。
無駄PANはテンポを遅くするから止め絵をしっかり見せた方がいいじゃない?

巨乳娘と道場娘がアイス食べるシーンの背景は確かに中途半端だな。
よく見ると空に赤系の色が入ってて放課後をあらわしたいんだろうけど・・・
もしかしてカキ氷と夕暮れが合わないからじゃない?

でもストーリー的にはカキ氷をなしにしてでも夕暮れにしてほしいな感じだなこりゃ。
夕暮れだとしんみりしすぎちゃうと思ったのかな?
961707:2006/01/17(火) 23:48:38 ID:???0
やっぱりそう感じますか。

でも無駄PANどころか、PANは殆どなかったからなあ。
広がりが出てないってことだから、多少強引にでも奥行きつかって、空間を出したかったのかもしれない。

比較的ルーズな展開ができる序盤に、無駄PAN雰囲気PAN使って広がりを出して、
リソースを温存していたら夕焼けにできたのかしらね。
962メロン名無しさん:2006/01/18(水) 00:14:42 ID:???0
オリジナル展開らしいが>鰤

次のテクストはなあーに?
963メロン名無しさん:2006/01/18(水) 00:21:00 ID:???O
PANの嵐、アカギはどうかね
964メロン名無しさん:2006/01/18(水) 00:23:06 ID:???0
やっぱりコテハンは性に合わないので名無しに戻ります。
なんか俺がテキストを指定すると微妙な回ばっかりなのはどういうことなんだろう・・・
誰かなんかないっすか?
一応俺も希望がないこともないけど、他であるならそっちでお願いします。
965707:2006/01/18(水) 00:25:03 ID:???0
>>964

ちょwwww
おまwwwwww
おちつけwwww俺をひとりにするなwwwwww
966メロン名無しさん:2006/01/18(水) 00:31:04 ID:???0
>>964
帰ってこいwwwまじでwwww
ちょっと失敗しただけで根性がないぞwwwwww
967メロン名無しさん:2006/01/18(水) 00:37:45 ID:???0
アカギ、やってみるか
968剣呑:2006/01/18(水) 01:01:54 ID:???0
そういうことはもうちょっと早く言ってくれ。
俺、クラスターエッジ録ってるから見れないんだよ〜(ノД`)
来週はアカギ見ようかな・・・
969メロン名無しさん:2006/01/18(水) 01:03:24 ID:???O
ちなみにメチャクチャおもしろいです>アカギ
970剣呑:2006/01/18(水) 01:05:06 ID:???0
アカギは漫画の方を読んじゃってるから見てなかったよ。
971メロン名無しさん:2006/01/18(水) 01:06:06 ID:???0
筆安一幸脚本回は、一番安定してる

>707は、新スレのためにハンドルなにか考えといたら
972剣呑:2006/01/18(水) 01:07:57 ID:???0
つか、こっちは新スレどうするの?
973メロン名無しさん:2006/01/18(水) 01:56:31 ID:???0
>>650
蟲師見た。がけ崩れのところは結果だけ放り出すような感じで
タケシの映画みたいなって言えばいいんかな?
人が画面に出てくる割合が少ないから、演出用語があんまり
役に立たないような気もする。
974メロン名無しさん:2006/01/18(水) 01:59:38 ID:???0
今日のムシキングが大平直樹さんという色の使い方が凝っている演出家さんなんですが、
これはテキストで使えませんか?
975剣呑:2006/01/18(水) 02:37:47 ID:???0
色の使い方に凝るのは山内監督の特徴でもあった記憶が。
アカギが見れなかったんで、ムシキングをとりあえずのテキストにしましょうか。
976メロン名無しさん:2006/01/18(水) 03:06:11 ID:???0
明日のIGPXが本郷演出っぽい
かなりクォリティーの高い話数でもあるらしいがどうなんだろ
977メロン名無しさん:2006/01/18(水) 09:29:46 ID:???0
>>971
アカギを脚本家の名前で評価するのは大分無理があるような
モンスターもそうだったが
昨夜のアカギはムリョウの助監督だった田中洋之コンテで、緊張感をスライドの多用でよく出していたと思う
978メロン名無しさん:2006/01/18(水) 17:50:08 ID:???0
スライド多用で緊張感を出すのってかなり低級な手法なんじゃw
979久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2006/01/18(水) 17:56:23 ID:???0
たしかに
980メロン名無しさん:2006/01/18(水) 17:56:41 ID:???0
>>978
低級かどうかよりも緊張感が出てるかどうかが重要。
981ガイル=707:2006/01/18(水) 18:01:55 ID:???0
PANがかわいそうだよ。

PANだって生きているんだよ!
982メロン名無しさん:2006/01/18(水) 18:10:15 ID:???0
どういう理屈だよw
983メロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:13:53 ID:???0
新スレがたってないから、語りにくい。
誰か立ててくれ
984ガイル=707:2006/01/18(水) 21:53:04 ID:???0
アカギ見た。
原作は読んでないが、原作のカリスマ具合は2ch見てればよくわかる。

PANの嵐って言われるだけのことはあるね。
んでも、PANが似合ってないというわけではないよ。

PANは低級かもしれないが、麻雀博打が高級なわけでもない。
テンポの悪さを通り越して、PANをテンポの単位にしてるように受け取った。
会話の間も良かったし。


んでは、姉妹スレに移行します。
985メロン名無しさん:2006/01/18(水) 22:07:37 ID:???0
このスレの次スレは立てないの?
986メロン名無しさん:2006/01/18(水) 23:06:57 ID:???0
もういいんじゃないの?
姉妹スレも原則コテハンとかいうの全然守られてないし
987メロン名無しさん
遅れ馳せながらアカギ。
つうか、漏れ言い出しっぺですよ、スマソ。
誰かも言ってたけど、
PAN多用=糞では無い好例かと。
もともとフィックスなコマ割りでネームを読ませる漫画である事を考えると、
非常に原作の雰囲気を活かした効果的な演出になっている。
要所要所で用いられる3DCGの違和感は、
その場が異常な空間である事を演出し、
結果緊張感を高めているにゃー、と。
…って別に各話演出以前の話ばかりでスマソ。