関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ730
>>919 ケン・アカマツが「今日、ネギまがらぶひなを超えました」と発言した件について
いずれっていつだw
ねぎまがらぶひなを超えることはありえない
>>951 その理論は既に破綻している。
そんな理屈じゃ全てが技術だけなら抜けるという事になってしまうから
関連商品の売り上げは確実に越えたけどな
>>954 売り上げとか面白さで言うならネギまは越えただろ
アニメはどうか微妙だが
>>951 あんな作画見てるとな…。他の物もそうだが最後の段階でまだまだ作りが甘いよ。
>>958 そのとおりだけど漫画としてはらぶひな>>>ネギま
中期のかけあいは神だった
ネギまは女子にもそこそこ人気がある
単行本もャラCDも女子が買っていくのを見た事がある
ラブひなでは有り得なかった現象
垢松信者はまず客観的に見ることからはじめようぜ
>>959 でもアカギとか作画はオール海外なんだよね?
ちゃんとした原作があればなんとかなってしまうのかも
>>966 あれはああいう絵でも許される作品だから。
脚本と空気の方が物語的に大事だし
>>967 興味ないけど幅の広さや売り上げやエンタテイメントとしての評価。そんだけ。
どうでもいい
>>963 いいんちょのCDは女子も買う場合が多かったかもな
中の人が皆川だから
俺が来年赤松を超えてやるよ
まっとけ
寒いと思たら、雪が舞ってる@神戸・大橋の袂
>>967 だから面白いなんて関係ないって。そんなもんは信者が議論することであって
客観的に見ろというに
980うぅー
ラブひな・・・いや垢松信者の痛さを知ったこの頃
その日私は知りました
>>966 しっかりした作画監督が向こうにいないんじゃ、検閲がな…。
勢いで出荷→見たら(゚Д゚)ポカーン→まあいいや流しちゃえ!!→漏れら('A`)
ありゃ、面白い話しになりそうだったのにまたか・・・
>>985 関アニで逮捕者が出た時とは、
釈放された暁に住人である証拠を出して名乗り出てほしい
こういうの逮捕されてどうなんの
ブタバコ?
>>988 だからそれは個人的な違いでしかないじゃん。
商業的な話しないと終わらないよ
萩野は関アニ出身者らしい。
>>994 ハギティーもじってハゲティーって言われてたらしいから
ひょっとしてハゲネタに過剰反応していた人はもしかして・・・
もう既出。
近畿圏の犯罪者は皆関アニ出身!
998
1000なら今年中にオマエラ全員に不幸が降り注ぐ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。