○今週のテレビアニメ視聴率○その43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
いろいろな番組の視聴率をあげてください。
過去ログ・その他は>>2-10辺りで。

このスレに関しての注意
◎基本的に、テレビ番組板視聴率スレに降臨した神が発表してくれる視聴率データが中心です。
◎発表は原則翌日の朝(祝休日は発表無し)、金土日分は翌月曜の朝。
◎プライムタイムの番組をメインに該当日の視聴率が発表されるので、
  それ以外の番組はあちらのスレで直接質問しないとわかりません。
  質問するときは、何月何日何時からどの局で放送された番組か明記すること。
◎神はあくまで好意で発表してくれるので、質問するときは失礼のないように。
  へそを曲げられて視聴率発表が中止されると、他板にも迷惑がかかります。

前スレ
○今週のテレビアニメ視聴率○その42
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131975892/
2メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:43:14 ID:???0
自分で調べたい方はこちら。

<テレビ局への電話での視聴率問い合わせ>
▼日本テレビ ( 9:30〜20:00)
  03-6215-1111 (代表電話)
  03-6215-4444 (視聴者センター、ノンプライムの結果を担当者が公表)
  03-6215-2824 (プライム帯+αの結果、音声テープで公表)
▼フジテレビ ( 9:30〜21:00)
  03-5531-1111 (視聴者センター)
  03-5500-8888 (代表電話)
※NHK、TBS、テレビ朝日、テレビ東京は電話での問い合わせ不可。

あと、月刊ニュータイプには前の月の視聴率が掲載されているのでそれを転載するもよし
……だったのですが、視聴率速報が掲載されなくなったようです(´・ω・`) ショボーン
3メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:45:22 ID:???0
41 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131296516/
40 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1130257101/
39 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129192667/
38 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1127976061/
37 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1126517589/
36 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124700326/
35 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1122996262/
34 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1122220208/
33 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1121194057/
32 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1119684015/
31 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1118241316/
30 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1116861825/
29 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1115390166/
28 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1114053190/
27 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1111677263/
26 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1109576225/
25 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1107789878/
24 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105896431/
23 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102422500/
22 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102422500/
21 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1100486671/

20 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099020063/
19 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097529267/
18 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1094651325/
17 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092140184/
16 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091593550/
15 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1086847281/
14 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083215478/
13 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080134837/
12 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1076234993/
11 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072266825/
10 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069201681/
*9 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066270078/
*8 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062609605/
*7 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1058446396/
*6 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1055215089/
*5 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052900228/
*4 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050906091/
*3 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042773200/
*2 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1027937243/
*1 http://comic.2ch.net/anime/kako/1013/10133/1013316000.html
4メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:46:06 ID:???0
今週のテレビアニメ視聴率スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/animesityouritu/index.html
各板視聴率スレ
ttp://blue.kakiko.com/namenotfound/
ビデオリサーチ (水曜更新)
ttp://www.videor.co.jp/index.htm
スポニチ 週間トップ30 (火曜更新)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/2005/tv/index.html
サンスポ 週間トップ30 (火曜更新)
ttp://www.sanspo.com/geino/data/rate.html
関西 週間トップ20
ttp://www.naraken.co.jp/benri/tvsee.html

ガンダム関連の数字話はこちらで
SEED DESTINYの視聴率を語る Part18
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1130766190/
5FAQ:2005/11/26(土) 18:46:43 ID:???0
Q.テレビ東京系のアニメが、関西だけ極端に視聴率が低いのはなぜですか?
A.テレビ大阪(テレ東系)の免許上のエリアは大阪府のみに限定されていて、
 他の関西民放各局に比べて視聴できる範囲が狭く、それが視聴率に影響しているからです。

Q.NHK教育アニメの視聴率はどうしてニュータイプに載っていないの?
A.NHK教育の視聴率は一般には公表されていません。
  前スレで神降臨により、
  2005年6月25日(土) MAJOR-メジャー- 4.3% ツバサ 3.2%
  というのが分かりました。

Q.テレビ東京系のアニメが、ゴールデンで1ケタなんですが打ち切られないの?
A.テレビ東京は、元々視聴率が取りにくい局で、10%越える番組自体がほとんどありません(週に2〜3番組)。
 なので、ゴールデンであっても多少の数字は問題にはなりません。
 むしろNARUTOなどは、その日のテレビ東京トップだったりします。
6メロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:17:45 ID:???0
次のアイドルは何だろう
7 ◆q97XLAmpgw :2005/11/26(土) 22:01:30 ID:???0
教育・みんなのうた・おはスタ・ダイバスター以外で11/7~14の年代別って需要ある?
8メロン名無しさん:2005/11/26(土) 22:19:21 ID:???0
>>7
なかよし連載に効果があるのか見たいので
地獄少女があったらお願いします
9メロン名無しさん:2005/11/26(土) 22:20:14 ID:???0
>>7
ぱにぽにお願いします
108:2005/11/26(土) 22:22:31 ID:???0
・・・と思ったら、地獄少女って関東地上波じゃやってなかったんだな
前言撤回スマヌ
11メロン名無しさん:2005/11/26(土) 22:24:33 ID:???0
>>7
すいません、ガイキングいいですか?
12メロン名無しさん:2005/11/27(日) 00:05:58 ID:???0
>>7
ムシキングはいいですか?
出来るならばお願いします。
13メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:38:31 ID:???0
FAQの

>Q.NHK教育アニメの視聴率はどうしてニュータイプに載っていないの?

って削除していいんじゃね?
14メロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:43:29 ID:???0
>>7
できればふたご姫とマイメロをお願いします。
15メロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:40:51 ID:???0
>>13
良いね
16メロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:20:07 ID:???0
種&鋼&種死&血+視聴率比較表

放送回…種   鋼  種死 血+
第01回…6.6% 5.9% 8.2%  5.4% 
第02回…6.7% 5.6% 4.6%  4.1%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%  4.0%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%  4.2%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%  3.6%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%  4.7%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%  4.0%

・種の平均…6.14%   ・種死平均…5.39%
・鋼の平均…6.06%   ・血+平均…4.28%

種に7敗、鋼に6敗1勝、種死7敗

※唯一の勝利の鋼第3回は放送30分繰上げ
17メロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:29:54 ID:???0
  /'Ο-X./ヽ,X-──ニ=--o匸, ゙゙̄o二_  \\ ヽ
. σ/ ̄∠_ヽ`'∠\       `'i、`゙゙'''ー  ` O〜゙'ヽ,_|
.///     ゙゙  ̄        ヽ 、        ヽ'i |
|//                     \.゙ニニ--,,,,,,,,-二ヽl゙|
,/                    \  ニニニニ゙‐'"゙l .| 
|              ,,,,--――-、,,,_   .\、      | | 
|.‐二〒ニミ 、     ヽ土Iエニ,,,_ `    `!ヽ     | | 
゙lヾ Tエアiヽヽ.     ' | !-' ラ__ミ'丶    | l/ニッ、 | | 
゙l  .''ー┴''".l       ` ̄ ̄       .|/ン'"' i レ, l゙ 
│     ./                   / 广゙,! .// | 
: |     /                ` / ` /テ  |
 !    .i′                ,,,,α-'/  .| 
 ヽ    `' `"             ,/  / |   | 
  i人      ,,,,,,,,,,,,_,          ./ i、∧ ィ     |  
: ''┐.\   └三-''         /[,,,,>  〈  ゙l   |
  ヘ「゙.ヽ、             ./  j,, ヘ∨T  |   ヽ
      .\         ,./ .,r‐-l::::\i´ |   l    \
      ,,-'',コ, 、  _,,, ―'゙i'' ̄'〈::\ \;;ノ |   .゙lヽ  ヽ
     ヾ;'゙ンヽ┴゙゙ ./⌒ヾ::\ ヽ:::::l / | .|   丶丶、ヽ、
       ゙l/゙  i:ヽ.|   ヽ;;;ノ  フ" |  | .|    ヽ\  ヽ
       /\   `'''″          |  | .|     .| ヽ  │
      /  |                 |  .|  ゙l    l゙  .|  |
      │  |             _,トーム,_ ゙l, .|  /  ,| ,/  _
    ._,,,-V'''゙^   .、         。 o ゜     `゙゙'''―ニ、,,∠―'''゙^
18メロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:31:00 ID:???0
             //  /     |  |  l         l   !  | |ミl    |  |  |
         /イ  /    |  |  l  ,   v、/!  /|  /!∧| __ |  |  |
         .〃 ! /l!   | !  ! __L.-t''´     /`lー/-L/__!  | >゚  >く}. |  |
          l! |,' .l!   l |  |V l! ___\ ハ /  l/____   ` |  ̄ ̄ |  |  |
          l! l!   N  | /´ ̄`   V  '" ̄`ヽ、  l     ト.  |  |
              \__| \|                      l     | } .!  !
              |  !   |      '             l     |ノ  l  l
              |  !   l       r== 、           |     !   !  !
              l  !  ヽ    |  |         l     l    !  !
             ,  ,'!    l\   ヽ___ノ       /|     !    l  !
               / / |   |  \         ,.  ´  l     l     l  l
           / ,'  !    |  |  ヽ、    _,  ´      |     !    l  l
             / /   |   |  |  | `_T´       |   | |     l  l
          / /   .|   |  |_,. ‐'''´/∧          |   | l      l  l
            / /    |   l'''´ | l.  //  |       |   | lー-,.、 l  l
         / /      !    |   | | V/       l    |   |/ /  \l  l
        ./ /!     /|   |   | |//\      /  / |   |'´       ヽ. l
        / / .l     ,' !    |   |//   ヽ r―― '´   !   ,'        ハ !
       ,' /  !    '  |   |  //|           ,./l   /         i|
      | /  |  /  |   |. //l |           ///| /            ||
19メロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:34:53 ID:???0
      ,. - 、 (⌒,. ‐、   O r‐┐ o
     {___) f  |l   _f゙   }フ
     f´ ̄ ̄ヽ_ .|  |'::::::::::::7  /_
    r::::ー┐  |::::|  |\_::::/   ( _)
    ヽ::::::ノ  /_:_:|  l) │ {__  __}
      (_/○ ヽ____j (_{___.j  c
              __
            /,. -─- 、ヽ、
             ) ヽ_   ヽ ',
           ,.:.' ゙+dナd み`丶、L`ー‐、
        ,::´::: :: すペしゃる:'、 ̄ 丶
         //_\ ::  ┼::::  :::: ',
       i |ヨ, :ベ゙ レ'") ゃ :::: !     ,. -┐
        | ∨ヾ +‐``´、_,!! :!   /二ヽ|
       '、 ::::   | こ  (メ ):ヽ /  _/ ─-、'|   _,.
      __ ヽ :::.  ::::   :::  /\(●(●) /''"
     f::;>/::〕r丶、._ ::...__.::;. '´  (/⌒}_/⌒iヘヘヘ
      〈:ノ'´└ソ   ̄       ^´`´ `^''´ ^´´
   (ラムネ)
20 ◆q97XLAmpgw :2005/11/27(日) 05:00:25 ID:???0
ムシキング(11/9)
平均2.5% 4~12才9.1% 13~19才2.1%
男20才以上**% 50才以上**% 20~34才**% 35~49才**% 20代**% 30代**% 40代**%
女20才以上1.0% 50才以上0.3% 20~34才2.7% 35~49才0.9% 20代1.2% 30代3.4% 40代**%

ふたご(11/12)
平均3.2% 4~12才10.5% 13~19才1.4%
男20才以上0.5% 50才以上0.2% 20~34才0.8% 35~49才0.9% 20代1.5% 30代0.7% 40代0.6%
女20才以上1.2% 50才以上0.3% 20~34才2.9% 35~49才1.3% 20代0.1% 30代3.8% 40代1.2%

ガイキング(11/12)
平均1.7% 4~12才2.0% 13~19才1.5%
男20才以上0.7% 50才以上0.5% 20~34才0.8% 35~49才0.8% 20代1.1% 30代0.8% 40代0.5%
女20才以上0.2% 50才以上0.5% 20~34才**% 35~49才0.1% 20代**% 30代**% 40代0.1%

マイメロ(11/13)
平均4.1% 4~12才7.7% 13~19才4.0%
男20才以上0.6% 50才以上0.2% 20~34才1.6% 35~49才0.4% 20代1.3% 30代1.5% 40代0.1%
女20才以上1.3% 50才以上0.1% 20~34才3.8% 35~49才1.6% 20代1.3% 30代4.3% 40代1.4%

ぱにぽに(11/13)
平均0.8% 4~12才**% 13~19才2.1%
男20才以上0.2% 50才以上**% 20~34才0.1% 35~49才0.6% 20代0.1% 30代**% 40代0.9%
女20才以上0.1% 50才以上**% 20~34才0.4% 35~49才**% 20代**% 30代0.4% 40代**%
21メロン名無しさん:2005/11/27(日) 05:16:32 ID:???0
>>20
ありがとうございます


ガイキング…
22メロン名無しさん:2005/11/27(日) 05:31:02 ID:???0
4~12才はどこ行ったんだよっていわんばかりの数字だなw>ガイキング
23メロン名無しさん:2005/11/27(日) 05:45:08 ID:???0
って**%って計数不能ですか・・・
24メロン名無しさん:2005/11/27(日) 06:32:12 ID:???0
>>20
マイメロってお子様視聴率あんま高くないんだな
25メロン名無しさん:2005/11/27(日) 06:43:05 ID:???0
だって内容は見るからにオタ向けだもん
26メロン名無しさん:2005/11/27(日) 06:52:41 ID:???0
最近はパロも良くやるし、朝のぱにぽにと言っても過言ではない。
27メロン名無しさん:2005/11/27(日) 06:59:30 ID:???0
ぱにぽに 13〜19才 2.1%

ぱにぽに信者がいろんなスレを荒らしているのは、視聴層がガキどもだからか。
28メロン名無しさん:2005/11/27(日) 07:11:50 ID:???0
>>20
マイメロは男性にも女性にも人気結構あるんですねえ(昔からおなじみのキャラだからだろうけど)
ミルモの時にこの数字がどうだったのか見たかったなあ
29メロン名無しさん:2005/11/27(日) 07:31:29 ID:???0
>>27
アニメディアに2号連続で取り上げられてる時点で…
本スレ厨化の兆候は2クール目入ってからだな
30メロン名無しさん:2005/11/27(日) 07:50:50 ID:???0
ぱにぽにのDVDそれなりに売れてるみたいだけど13〜19才ってそんなにDVD買うものなのかな
31メロン名無しさん:2005/11/27(日) 08:04:52 ID:???0
マイメロの中年は普通に親子視聴じゃないの?
32メロン名無しさん:2005/11/27(日) 08:14:08 ID:H7hScrhlO
アニメディアにまんが日本昔話って取り上げられるのかなぁ。
33メロン名無しさん:2005/11/27(日) 08:27:06 ID:???0
>>32
新番組紹介とおたよりページ以外で取り上げられるわけねーだろ
内容紹介すらされないらしいしな(放送日時・放送局は取り上げられはするが)
34メロン名無しさん:2005/11/27(日) 08:43:48 ID:???0
糞ぽにまた0.8%か・・・いよいよ終わってるな
35メロン名無しさん:2005/11/27(日) 10:14:45 ID:???0
>>26
今日もパロやってたな(ごくせん、DB)、次回予告もw
36メロン名無しさん:2005/11/27(日) 10:37:04 ID:???0
2001年宇宙の旅な、まじでやりすぎw

はーい、ハリネズミくんですぅ。
みんな、突然だけどもうすぐ世界が終わるとしたらどうしますか?

次回おねがいマイメロディ
「地球が救えたらイイナ」
ttp://god.jikkyo.org/src/cap2005-83270.jpg
37メロン名無しさん:2005/11/27(日) 11:01:59 ID:???0
マイメロそんなことやっとったんかい!
38メロン名無しさん:2005/11/27(日) 11:25:43 ID:???0
マイメロと糞ぽにを一緒にすんなよ
39メロン名無しさん:2005/11/27(日) 11:27:05 ID:???0
>>20
虫、双子、マイメロ
どれも30代女性が意外にいるなぁ〜
40メロン名無しさん:2005/11/27(日) 13:05:12 ID:???0
>>39
そのへんは子供といっしょに見てる。
41メロン名無しさん:2005/11/27(日) 13:18:12 ID:???0
>>20
ありがとうございます。

>>22
それでも見ているお子様がいるだけマシ…と言いたいところだけど、
普通に初回効果なんだろう。次回は比率がもっと下がりそう…。
42メロン名無しさん:2005/11/27(日) 14:07:10 ID:???0
ぱにぽに儲って厨房&工房と40代のおっさんで成り立ってるのかw
43メロン名無しさん:2005/11/27(日) 14:07:24 ID:???0
やっぱりガイキングは20歳以下も男しか見てないのかな
44メロン名無しさん:2005/11/27(日) 14:10:27 ID:???0
ぱにぽに見てる4〜12才っているのかと思ったけどさすがにいないなw
45メロン名無しさん:2005/11/27(日) 14:30:11 ID:???0
テレサロ改編スレより

941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/26(土) 19:38:47
気が早いが、来春の情報。
テレビ東京の夕方夜六時台のアニメ枠が3月いっぱいでなくなるとのこと。
4月からは吉本のお笑い番組(五時台から昇格か?)が始まる。
ソースはマニアックですまんが、コミックガムという月刊漫画雑誌のコラム。
942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/11/26(土) 19:50:20

マジかこれ・・・
まあ数字を考えたら止むをえん所もあるが
46メロン名無しさん:2005/11/27(日) 14:33:11 ID:???0
ネタだよそれ
47メロン名無しさん:2005/11/27(日) 14:36:00 ID:???O
夕方6時台のアニメ枠が全部無くなる訳がねぇ
テレ東がそんな冒険しないだろ
48メロン名無しさん:2005/11/27(日) 14:37:18 ID:???0
つーか漫画雑誌のコラムがソースって・・・あほかw
49メロン名無しさん:2005/11/27(日) 14:42:34 ID:???0
テレ東全体の視聴率が低いから大丈夫じゃないの
てか視聴率最下位のテレ東でもあれだけ利益だせるんだな
50メロン名無しさん:2005/11/27(日) 14:43:54 ID:???O
ゆかなの枕疑惑を曝して、プリキュアのレギュラー総降板のきっかけを作ったコラムだっけ
51メロン名無しさん:2005/11/27(日) 15:38:51 ID:???0
とっとこハム太郎ぐらいは別枠移動で残すんじゃないの?
52メロン名無しさん:2005/11/27(日) 15:43:49 ID:???0
だとしたら朝だろうな
今まではそんなに視聴率気にする枠じゃ無かったからマターリやってたが
ゴールデンに出したら半年で消耗して終わりそうだ>ハム太郎
53メロン名無しさん:2005/11/27(日) 15:46:06 ID:???0
昔話厨がそろそろsageを覚えてくれたらイイナ!
54メロン名無しさん:2005/11/27(日) 15:55:21 ID:???0
無理
55メロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:55:44 ID:???0
>>45
ビーダマン新シリーズ1クールで終了かよw
実際は6時台にアニメをやらない曜日が出来る、くらいじゃないかなあ?(多分木曜日あたり)
>>51
もし枠移動するとすれば小学館、女児向けアニメ繋がりで土曜のふたご姫の後番になるかもな
56メロン名無しさん:2005/11/27(日) 18:19:58 ID:???O
ふたごは第二期決定ですよ、ぎゅっ
57メロン名無しさん:2005/11/27(日) 18:23:09 ID:???0
シュガルーンとふたごはくっつけた方が相乗効果で上がる気がするんだが
58メロン名無しさん:2005/11/27(日) 18:49:49 ID:???O
…編成ってそんなに単純なものじゃないよ
59メロン名無しさん:2005/11/27(日) 18:54:08 ID:???0
女児はアニヲタと違ってずーっと見てないから連続の方がいいのでは?
60メロン名無しさん:2005/11/27(日) 19:52:22 ID:???0
ハム太郎はメディアネットだから土曜9時半
61メロン名無しさん:2005/11/27(日) 19:57:16 ID:???0
>45の続きに
それを聞いたソフト会社が必死になってる
62メロン名無しさん:2005/11/27(日) 19:59:26 ID:???O
6時台からはとっくにヲタ番組は締め出されてますが
63メロン名無しさん:2005/11/27(日) 20:16:06 ID:???0
>>57
レイン「すだすだどぅー ばでぃどぅー」
64メロン名無しさん:2005/11/27(日) 20:33:00 ID:???0
遊戯王再放送打ち切って遊戯王GX移動とか
ケロロが元の鞘にもどるとか
65メロン名無しさん:2005/11/27(日) 20:33:59 ID:???0
>>55
>実際は6時台にアニメをやらない曜日が出来る、くらいじゃないかなあ?(多分木曜日あたり)

ポケモンとの相性を考えたら
6時半はマリオスタジアムの復活だな
66メロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:45:42 ID:???0
鰤ってアニメゴールデン行く前9%なんて視聴率とったことあったっけ?
67メロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:47:56 ID:???0
はぁ
68メロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:52:49 ID:???0
ポケモンAG切って子供向け番組としてシフトしているサンデーと
ゲーム総合番組つくればよくない?
ゲーム界事態が元気ないし業界おこしにも必要
69メロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:54:48 ID:???0
どっかいけ
70メロン名無しさん:2005/11/27(日) 21:57:56 ID:???0
ハム太郎は終了って噂をよく耳にするけど
映画は今年は無いし玩具もおもちゃ屋からめっきり姿を消し
既存のレギュラーキャラそっちのけでおもちゃの宣伝キャラやコーナーを
たくさん作って・・・

任天堂どうこうっていう話し聴くけど,あれはいまいち信じられない
任天堂ならカービィーとか自社キャラを優先するはずだし
ゲームを監督しているわけでもない・・・タイアップゲームを作っているだけ
71メロン名無しさん:2005/11/27(日) 22:20:03 ID:???0
capetaは、1年間放送するみたいだけど・・・。
72メロン名無しさん:2005/11/27(日) 22:27:10 ID:???0
愛LOVEジュニアもなw
73メロン名無しさん:2005/11/27(日) 22:59:18 ID:???0
ぶちぬき(関東ローカル) 1時間で アニメ 一日あたり一本減でいいよ 
トータルで5本減らせばいいので ケロロ・ハム・ムシの3つは確定だな
うえきって4クール? ならばうえきもそのまま消滅
小学館ばかりだとバランス悪いので
アニ横と遊戯王とビィトで一番商売になってないやつ打ち切り
講談社も減らすべきなら ハム存続でこてんこ2クール打ち切り
74メロン名無しさん:2005/11/27(日) 23:26:28 ID:???0
これ以上ローカル枠増やしたら系列局は持たないんじゃ
75メロン名無しさん:2005/11/27(日) 23:34:51 ID:???0
>>70
元は任天堂はアニメにはほとんど興味がなくて
小プロから頼まれてポケモンの上映権を与えていた経緯があるからね
ハム太郎はそのバータ取引ということだったのじゃないかなあ
そのほうがより会社間が親密になれるし・・・
今は潟|ケモンができたから状況が違うかもしれないけど
76メロン名無しさん:2005/11/28(月) 07:33:27 ID:???0
ハム太郎は来年3月で終わりだろう。
プリキュアやたまごっちに押されたのか知らんが、
最近の2年間は関連商品がものすごく低迷してる。

今でもゲーム出せば最低でもダブルミリオン(本編。
関連ゲーはハーフミリオン)行くポケモンとは事情が違う。
77メロン名無しさん:2005/11/28(月) 08:05:08 ID:???0
>>74
福岡TVQあたりは喜ぶかもね
「やったー!火曜夕方6時からプロ野球中継ができるー!!」なーんてなw
78メロン名無しさん:2005/11/28(月) 08:53:11 ID:???0
キャラクター別売上構成〔バンダイ単体〕

2005(中間)
機動戦士ガンダム125
ふたりはプリキュア72
戦隊シリーズ63
たまごっち52
アンパンマン35
NARUTO30
仮面ライダー30
ドラゴンボール37
シナモロール21
ポケットモンスター25
ウルトラマン23
ムシキング16
金色のガッシュベル!!8
ワンピース10
その他131
合計678

プリキュア、たまごっち好調
響鬼、ガッシュ、ワンピース死亡
ふたご姫、エウレカ、サンリオは「その他」に組み込まれた模様
79メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:01:54 ID:???0
>>78
エウレカとふたご姫、前はちゃんと単独で項目あったのに…
80メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:02:38 ID:???O
その他でも第二期確定なふたご☆は勝ち組
81メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:07:54 ID:???0
>>80
え、確定したのか
知らなかった
マジで?
82メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:09:11 ID:???0
事実だとしても18:00枠が消えるだけじゃないの?
18:30枠は存続で
83メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:15:08 ID:???0
>>77
火曜は「capeta」が1年放送するから無理。
84メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:29:35 ID:???0
>>77
最近は各局が巨人戦を差し替えてホークス戦中継しているからなあ
今年の火曜Gはあまりホークス戦やってなかったし
85 ◆N3.7LOnMw2 :2005/11/28(月) 09:33:18 ID:???0
9.8% 19:00-19:58 CX* ワンピース60分スペシャル!!
86メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:36:20 ID:???0
うわぁ・・・
87メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:38:22 ID:o5taTOU70
とっとこハム太郎の枠に甲虫王者ムシキングが入るらしいぞ

もしかしたら枠交換かも?
88メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:38:32 ID:???O
朝に移動かな
89メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:41:32 ID:???0
ガッシュの後にワンピ移動させて
フジ日曜Gのアニメ枠が消失するかもしれないな・・・
90メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:41:59 ID:???0
>金色のガッシュベル!!8

映画もこけたし
もう潮時だな

>>85
低視聴率の呪いは
木曜で途切れたと思ったが・・・
91メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:45:26 ID:???O
平成は1時間化して、ワンピは日曜朝9時に移動かな
東映枠だし。
92メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:46:19 ID:???0
ワンピ死亡
93メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:49:02 ID:???0
そうなるとNHKの日曜アニメ劇場も撤退かなあ・・・
94メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:50:44 ID:???O
ガッシュの次はワンピじゃないよ
95メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:52:19 ID:???0
アニメ全体が死亡
96メロン名無しさん:2005/11/28(月) 09:57:54 ID:???0
っていうか視聴率のキーとなるF層ってアニメ見ないんだよね
97メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:00:46 ID:???O
>>94
残念ながらワンピ
98メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:04:15 ID:???0
F層に受けそうなアニメって・・・NANA?
しかしアレはゴールデンではやれんだろ・・・
99メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:07:20 ID:???0
>>98
NANAは23時台ではという噂があるな
100メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:08:22 ID:???0
某所更新
ドラえもん 11.0
クレヨンしんちゃん 11.1
101メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:09:14 ID:MOtMdZbE0
ワンピースについて

テレビの視聴率が5%台にでもならない限り打ち切りはない。
(作者や雑誌社などと揉めたりすれば話は別だが・・・)

映画、DVDの売り上げで収益性は高い。他にも海外への放映権販売、グッズの販売など
収益を上げてくれる。また、お台場冒険王などのイベントでは、子供を呼び込む素材として
いまだに高い人気がるのも事実。子供が来れば親も来るのでおいしいコンテンツ。

テレビ局も子供向けアニメは編成上も重要。放送の公共性という点でも。

いくら視聴率のいいサザエさんでも、映画、DVD、イベントでは使えない。

日テレのコナンも同じ理由で打ち切りはない。BJは切るかもしれないが・・・

102メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:09:59 ID:???O
なるへそ
103メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:10:57 ID:???0
ワンピ打ち切り来たな
104メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:12:24 ID:???O
ワンピ打ち切りはまずないでしょ
朝9時か9時半に移動っしょ
105メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:13:25 ID:???0
>>100
ツッコミ所がねえな
裏のぐるナイはゴチじゃないから上がったって感じだし

>>101
コピペ氏ね
106メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:20:04 ID:???0
平成教育予備校1時間 >>>>>>>>>>> ワンピ1時間お


お荷物番組「ワンピース」、もう終わって良いよ(大笑
107メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:21:16 ID:???0
ワンピースがフジテレビにご迷惑をかけてすみません。
108メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:22:50 ID:???0
海外放映のワンピまた打ち切りの危機らしいが
109メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:23:10 ID:???O
なにこの自演
110メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:26:29 ID:???0
今回は低かったけど、普段は11以上取ってるしな
111メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:28:05 ID:???O
>>108
MAによると好調らしいよ
112メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:28:53 ID:???0
ワンピースはそろそろ打ち切られて(それか朝枠左遷)、
平成教育委員会2005予備校が、たけし本人出演となり、
平成教育委員会になりそうな気がする。

もちろん特番のみ存続のこち亀も完全終了の予感。
113メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:29:52 ID:???0
>>87
アニメムシキングもう閉めに入ってきてるのに枠移動で1年延長かw
ネタにしてももう少しまともなのを考えろよw
114メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:31:42 ID:YxOH6OMB0
このスレって1回アニメが低視聴率になると
打ち切り打ち切りって騒ぐ房が沸いてくるなw
115メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:36:45 ID:???O
ドラえもんって大山ドラえもんより今のほうが勢いある気がする
116メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:37:21 ID:???0
>>114
ワンピみたいな低視聴率ゴミアニメは打ち切って良いけどね。
117メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:37:33 ID:???0
そういやあ1年程前もテレ東18:00台が無くなるって話がこのスレであったなあ
で、1年たった今でも普通にあるわけだが、当てにならんなこのスレは
118メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:38:08 ID:???0
>>111
放送休止中
再開する予定はあるけど今の所不明
119メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:38:50 ID:???O
>>116
必死だな
120メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:41:55 ID:???O
ブラックジャックのことも少しは話題に触れてあげてください
121メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:42:17 ID:???0
IQも低かったみたいだし、ワンピ普通にこけたんだね。
これはもうだめかもしれないな
122メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:43:28 ID:???0
>>115の釣りを
明らかに避けている住民にワロスw
123メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:44:29 ID:???O
1回一桁になったぐらいでなに騒いでるんだ
ずっと一桁のブラック(ry
124メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:48:28 ID:YxOH6OMB0
>>115
昔のドラのほうが100万倍勢いがあったぞw
125メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:48:38 ID:???0
>>123
ワンピは平成教育予備校に迷惑をかけてるという時点で
完全にアウトでしょ。
まさしく、「キング オブ お荷物!!!」
126メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:52:38 ID:???0
ドラえもんが勢いがあったのは80年代〜
クレしんがブレイクする93年頃まででしょ。

それ以降はどんどんパワーダウンしている。
藤子・F・不二雄が死んだ96年以降はより拍車をかけているな。
127メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:54:45 ID:???O
>>126
それでも今より全然マシじゃん
128メロン名無しさん:2005/11/28(月) 10:59:45 ID:sPDQx2Lq0
平成SPが15%だろ?
やばいだろw
129メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:01:35 ID:???O
まだ言ってるよ
130メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:07:04 ID:???0
実際、ワンピの打切・降格はありえるんですか?
131メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:09:33 ID:???O
打ち切りはないが降格はありえる
132メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:17:03 ID:???O
ガッシュの後は有り得ないがね
133メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:19:29 ID:???0
ごめん、ちょっと君達の意見欲しいんだけど



ここ数年のダウンタウンを見てると悲しくなるわ
昔は
15分くらいはフリートークを毎週のようにやってたのに
視聴率が取れないからって
最近では10分も放送せず、短いときは5分くらい。
フリートークをやる週も少なくなったしさ

ここ数年、罰ゲームとかビールかけとか子供を対象にしたリアクション芸。

過去は
無神経なほどに他のタレントの悪口を言ってたのにもう言わなくなって、つまらない。

松本のボケもさえないし、二人とも笑ってる誤魔かしてばかり、大嘘笑いのパー子状態。
浜田は松本のボケに嘘笑い。ほんと嘘笑いだよ
特にソロ番組とかになると嘘笑いしてるのがよくわかる

コメントに対するコメントができなくなったようだ、
その場の間を言葉で埋めることができなくなったようだ

情けない、ほんと情けない
情けない、悔しい
134メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:20:15 ID:???O
ガッシュはワンピより売り上げ低くて、映画も大コケしたんだからヤバいだろw
135メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:24:42 ID:???0
ガッシュはグッズ売上はかなりあるよ
まあゲームも映画も爆死してるがカードが3億枚ぐらい売れてる
136メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:25:09 ID:???O
ガッシュは終わるけどその後はワンピじゃないよ、って言ってるんだが…。
なんでそんなに必死なんだ?
137メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:25:52 ID:???0
携帯厨が二人もいるとややこしい
138メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:26:23 ID:???O
>>135
ピークは過ぎたな
139メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:27:38 ID:???O
>>136
じゃあなにが始まるんだ?
140メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:29:44 ID:???O
東映オリジナル作品の続編が濃厚。
ワンピは朝に左遷されるくらいなら打ち切るよ
141メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:30:06 ID:???0
デジモンじゃないの?
てかガッシュが終わるってソースは?
142メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:30:13 ID:???0
デジモン復活とかだったりしてな
143メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:31:01 ID:???O
>>140
ソースもない妄想じゃねーかw
144メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:33:45 ID:???O
ワンピが左遷って方が漏れから言わせれば、よっぽど妄想な訳だが。
つうかこの時期にホイホイソースが出せるかよw
145メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:36:29 ID:???O
>>144
出せない以上妄想話で終わるな。
146メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:38:41 ID:???O
面倒な奴だなぁ、判ったからお前はずっとワンピ左遷説を唱え続けとけ
147メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:39:35 ID:???O
以上ワンピオタ、ワンピアンチ、ガッシュオタ、ガッシュアンチを一人で演じてみました⊂(^ω^)⊃
148メロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:53:57 ID:???0
>>113
いや 森の民の伝説は終わりで
カードバトルそのものが題材の ホビーアニメというかバトルアニメみたいな路線でリベンジって可能性ない?

まだ資源が枯渇しきったわけではないと思います。
149メロン名無しさん:2005/11/28(月) 12:02:52 ID:???0
ムシキングとは名ばかりの二人の魔法少女がおしゃれ対決するアニメにした方がいんじゃね?
150メロン名無しさん:2005/11/28(月) 12:14:52 ID:???0
ワンピースは金曜夕方に移動
151メロン名無しさん:2005/11/28(月) 12:17:05 ID:???O
>>149
それなんてプリキュア?
152メロン名無しさん:2005/11/28(月) 12:32:48 ID:???0
時代は、おしゃれ魔女ラブ&ベリー
153メロン名無しさん:2005/11/28(月) 13:10:19 ID:???0
>>148
12月の劇場版ムシキングがテレビシリーズにスピンオフって可能性もありますよね
(製作スタッフがハム太郎と被っているのも気になるし)
もしかしたら最近コロコロでもプッシュを始めた恐竜キングやるかもしれませんがw
154メロン名無しさん:2005/11/28(月) 13:34:21 ID:???0
>>148
優良コンテンツであるムシキングのメディアミックス化を失敗させたことになったら
小学館の面目丸つぶれですからねえ
対象年齢が年齢だけにゾイドみたいに大友に逃げる手は使えないから
言われるとおりバトルアニメにシフトするしかないでしょうなあ
155メロン名無しさん:2005/11/28(月) 15:31:35 ID:???0
でも、テレビ東京のアニメが粗製濫造状態なのは事実だから、
何らかの形で減らしていくんじゃないかな?

まずはNHK教育の忍たま・おじゃる丸と競合する枠から・・・。
156メロン名無しさん:2005/11/28(月) 16:56:03 ID:???0
>まずはNHK教育の忍たま・おじゃる丸と競合する枠から・・・。
元々NHkがずらしてぶつけてきたのに…逃亡か。
157メロン名無しさん:2005/11/28(月) 17:02:41 ID:???0
虫キングは路線変更して空想の世界から現実の近代的な世界の話に
シフトさせるらしい(映画も)
つまり今年度のは黒歴史
158メロン名無しさん:2005/11/28(月) 17:10:17 ID:???0
絵柄もおジャ魔女もどきから
年末の映画みたいな絵に変えてしまうみたいだね。
159メロン名無しさん:2005/11/28(月) 17:13:34 ID:???0
>>157
今のムシキングはみつばちハッチと何も変わらん
160メロン名無しさん:2005/11/28(月) 17:27:03 ID:???0
吉田玲子が子供向けアニメに合わないのだけは分かった
161メロン名無しさん:2005/11/28(月) 17:34:28 ID:???0
あの作風は監督の山鬱のものだぞ
162メロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:26:37 ID:???0
ドラえもんは視聴率より映画が死んであぼーんする可能性の方が高そう。
東宝が成功ラインを20億に設定したらしいし。
ドラゴンボールだって10年ぶりのリメイクが大コケしてるし、
今までどおりの興行収入は期待できなそう。
163メロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:33:43 ID:???0
77 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 14:05:50 ID:WxIvP70D0
全国一斉IQテスト テスト・ザ・ネイション

第1回 2003/11/03(月)19:00-21:48 17.8% (備考:テレビ朝日開局45周年記念番組)
第2回 2004/11/03(水)19:00-21:54 12.2% (備考:SB無しで「報道ステーション」に連結。同一スタジオで放送)
第3回 2005/11/27(日)18:56-21:24 11.8% (備考:適職がわかる『[新]IQ』)

18.5% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
15.0% 20:00-20:45 NHK 義経
14.8% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
14.3% 19:00-20:00 TBS さんまのスーパーからくりTV
14.0% 20:00-20:54 TBS どうぶつ奇想天外!
12.5% 19:58-21:24 NTV ワールドグランドチャンピオンズカップ・2005バレーボール大会

11.8% 18:56-21:24 EX* テスト・ザ・ネイション

裏が普通に取ってるし、バレーより低い
所詮、1回目が取っただけのIQテストだったな
これを来年やったらテロ朝のIQが低いってことになるぞw

-----------------------------------------------------

テロ朝ヤバス
ワンピ脂肪かと思ったらIQテストも死んでたwww
164メロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:37:38 ID:???O
>>162
いつドラゴンボールが大コケした?w
165メロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:45:35 ID:???0
ワンピは爆死週間の見事なオチだったな
166メロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:45:51 ID:???0
>>163
気合入れまくりのIQがそこまでコケてるとはw
20%クラスだった大河も随分下がったな。
鉄腕はTOKIOが解散するまで続きそうな数字。
167メロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:53:55 ID:???0
明日のおはスタの視聴率が気になる、、、w
168メロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:54:40 ID:???0
結局2ch視聴率はリアルには通用しない、って事だな
いや何の作品とは言わないけどさw
169メロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:55:47 ID:???0
>>167
ちょっとした祭りだもんな。
170メロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:59:15 ID:???O
>>169
kwsk
171メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:02:08 ID:???0
>>164
「最強への道」が最後の映画になりGTが一年半で打ち切られたのも
「最強への道」が大コケしたからだよ
172メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:02:59 ID:???0
>>170
恐らくこういう事か

589 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2005/11/25(金) 13:00:57 ID:SdEaRZl/0
ttp://www.shopro.co.jp/oha/topics/index.html
>11月29日火曜日、
>おはスタに「ゾイド ジェネシス(テレビ東京系にて毎週日曜日8:30より絶賛放映中)」の
>レ・ミィ役こやまきみこさん、コトナ・エレガンス役伊藤静さんが登場するよ!!
>なんと、現在好評発売中のゾイド ジェネシス エンディングテーマ
>「ありのままでlovin’U(唄:レ・ミィ×コトナ)」をスタジオで歌ってくれるんだ!!


実況は盛り上がるぞw
173メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:03:40 ID:???0
とんでもないことが起こるのはまず間違いないな。
174メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:03:56 ID:???0
〉 「最強への道」

あったなぁそんなの(つ∀`)
175メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:17:56 ID:???0
>>168
2chのアニメ視聴率が測れたとすれば、それは
nyのダウソ量と密接な関係があると思う。
176メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:23:53 ID:???O
>>171
コケてないと思うんだがなー
177メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:29:53 ID:???O
ZからGTって今回のドラ映画より全然間が空いてないか?
なによりTVシリーズは継続して放送してるし、
同一ケースと語るには無理があるかと。
コケたら終了には同意だけど、それ自体はよくある事例だ。
178メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:31:45 ID:???0
>>176
最強への道が当たっていればGTの映画の構想もあったらしいけど
コケちゃったからねえ・・・

東映まんがまつりでやってた頃が懐かしいね
179メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:37:35 ID:???0
>>177
GTは声優さんとかは殆ど同じだから続編として見てもそんな違和感無いけど
わさドラはねえ・・・
ファン的に26年続いたアニメというより
映画第一作扱いでしょ
大山のぶ代は当時のび太の恐竜の反応があまりにも悪いんで地方にあちこち
押しかけて何とか映画を上映してもらうように駆け回ったそうだね。
そういった先人の努力があったから大山ドラは興行収入高かったわけで。

わさびみたいにドラえもん役手に入れたからってのんべんだらりとしてて
上手くいくもんじゃないと思うけどね。
180メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:45:21 ID:???O
「のび犬の恐竜」って「モスラ対ゴジラ」と同時上映だったっけ?
今思えばチャンピオン祭りの後釜扱いだったのかもね。
当時、コロコロ信者だった漏れは
普通に大人気映画だと思ってたけど実情はカリ城並に苦戦してたって事?
181メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:45:23 ID:???0
>>179
今のドラえもんは毎回見てるようなヤツ以外からは偽者扱いだからなあ
182メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:48:29 ID:???0
>>180
日テレドラえもんの大コケによって藤子アニメそのものが
当時かなり蔑まれた存在だったよ・・・アニメ界ではいわずもがな
183メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:51:52 ID:???O
創刊当時のコロコロ信者としては半ば信じがたい話だな。

日テレドラって時系列的には新オバQや黒べえより後なんだっけ?
184メロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:56:58 ID:???0
>>183
新オバの後継番組だよ

当時アニメでは落ち目だった藤子に目に付けたのがシンエイとテレ朝
シンエイや大山の頑張りで藤子全体が全盛期をむかえたわけで
185メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:01:46 ID:???O
自分で調べた(w
48年の黒べえと旧ドラで藤子アニメは
一旦制作されなくなってるね。

その後、コロコロを中心に再評価され、
本誌の急激な部数アップとあわせて再TVアニメ化、
それなり以上に好評だったので映画化、
じゃないの?
186メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:08:02 ID:???O
ごめん、被った。
シンエイって正確には新Aと書いて、
ムービー版のメインスタッフだったAプロが作った会社だよね。
ある意味正しい流れと言える
187メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:09:21 ID:???0
>>185
コロコロコロコロうぜえなw
テレ朝ドラは藤子、シンエイ両方に懸念があって難航したんだよ。
アニメ化した時藤本は大山の声を大層気に入ったものの、
当時人格者ドラが定番だったのに大山ドラがバカドラからやり直してるのに
視聴者に総スカン食らってたんだよ、某日テレドラみたいに。
まあ、今のわさドラと同じ立場に置かれてると言われればその通りだ。

ただ、大山は少しでも売れるように地方に上映を働きかけまくったという事実が
残ってるのも現実だ。
わさドラ、いや、わさびにこれだけの情熱があるかといえば疑問だ
188メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:11:49 ID:???0
>>186
ルパンの「Aプロダクション演出グループ」を見ればわかるように
シンエイもジブリも日テレの旧東京ムービーからの派生だよ
189メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:19:53 ID:???O
旧「のび太の恐竜」ってTVシリーズが始まってから1年後くらいの公開だね。
つまりメディアミックスとして最初からTVと劇場が同時に企画され、
映画がコケたら終了って事前に決まってたって言う事かな?
余談だけどコロコロの創刊号って
巻頭は内山まもる版「ザ・ウルトラマン」だったw
190メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:22:10 ID:???0
11/27
かいけつゾロリ 3.8
交響詩篇エウレカセブン 1.1
魔法戦隊マジレンジャー 7.9
仮面ライダー響鬼 8.2
ふたりはプリキュア Max Heart 8.0 ←
ゾイドジェネシス 2.0
金色のガッシュベル!! 5.6
おねがいマイメロディ 5.2
MAR -メルヘヴン- 4.2
雪の女王 5.5
ぱにぽにだっしゅ! 1.8
191メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:22:46 ID:???0
>>189
ファイナルファンタジーが色んな意味で示す通り
長寿ものなんて昔からコケない程度に無難にあたってるから
続いてるだけ
192メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:23:04 ID:???O
>188
旧ムービーは別段日テレとは関係ないかと
193メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:23:07 ID:???0
>>162
>ドラゴンボールだって10年ぶりのリメイクが大コケしてるし

10年ぶり?
194メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:23:47 ID:???0
ワロタ
30秒で転載すなw
195メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:23:53 ID:???0
エウレカがなんか危険な感じ
196メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:23:55 ID:???0
>>190
ぱにぽにに負けるエウレカwwww
197メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:25:00 ID:???0
>ゾイドジェネシス 2.0

裏が特番とかで潰れない限り
ほとんど同じような数字だな
198メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:25:05 ID:???0
ガッシュヤバス
199メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:25:41 ID:???0
ぱにぽに急激に回復したな
なんか信者が調子に乗りそうだ
200メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:25:41 ID:???O
つうか釣りじゃね?
201メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:26:15 ID:???0
DVDスレでエウレカは成功したとか言ってるやつをたまに見るけど
そこんとこどうなの?
202メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:26:39 ID:???0
ガッシュ低い。

女王悲惨。ワンピと一緒に消えたほうがいいのでは。
203メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:27:22 ID:???0
エウレカ歴代ワースト2か
そろそろかな
204メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:27:24 ID:???0
最近ずっと、アニメの視聴率全体が低いけど
もしかしてVRの調査対象のうち、子供の比率が下がった?
205メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:27:33 ID:???0
マジレンよりヒビキが上の時ってあるっけ?
206メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:28:03 ID:???0
テレ朝微妙だな
悪くは無いが先月の勢いはどこへ
207メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:28:51 ID:???0
>>201
初日だけデイリー高いんだよね、だからなんか勘違いしちゃってる。
2日目以降の落ち幅が凄くて、ウィークリーは悲惨。
208メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:31:48 ID:???0
>>204
ひとつの流れとしてアニメの視聴率は下がり続けてる。
209メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:32:43 ID:???O
>205
初の10%越えの時くらいかな。
エウレカ、ゾイド、ぱにぽにの狙ったような数字と言い、
非常にガセ臭い
210メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:33:02 ID:???0
まぁ、DVDが売れてればバンビジュがそう発表すんでね?
211メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:33:14 ID:???0
>>199
昨日やってたやつ、久々に見たんだけど
意味不明なパロを押さえ目にしてスタンダードな話になってたから
その影響じゃないかな。
212メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:33:50 ID:???0
先週の異様に高かったマジレンは、やはり柊様にグリーンの兄貴が射殺された効果か。
213メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:33:55 ID:???0
>>209
やっぱ嘘臭いか
マジレンの方がいつも上だよなぁ…
214メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:34:19 ID:???0
>>190ってガセなの?
215メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:34:57 ID:???0
最近は響鬼勝ちの方が多くないか?
216メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:35:28 ID:???0
ふたりはプリキュア Max Heart 8.0 ←
                      ↑
                 偽者ならかかなり技巧派だね
217メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:36:06 ID:???0
本物ですよ
218メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:37:57 ID:???0
深夜アニメに当たり前のように負けるエウレカ
219メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:38:49 ID:???O
>214
いつもの神の発表じゃないから、
信じる信じないは自己責任で。
転載が妙に早かった辺りも怪しいと思うところだね
220メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:39:48 ID:???0
エウレカも31時放送の深夜アニメなんだよ!
221メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:41:09 ID:???0
いつもの神でしょ?
222メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:42:23 ID:???O
トリップ付いてた?
223メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:42:37 ID:???0
>>190はガセ。
本物はこっち。

11/27
かいけつゾロリ 4.8
交響詩篇エウレカセブン 1.9
魔法戦隊マジレンジャー 9.0
仮面ライダー響鬼 7.2
ふたりはプリキュア Max Heart 9.1
ゾイドジェネシス 1.8
金色のガッシュベル!! 8.6
おねがいマイメロディ 4.9
MAR -メルヘヴン- 4.8
雪の女王 6.5
ぱにぽにだっしゅ! 0.8
224メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:43:24 ID:???0
いつもと同じトリップがついてるよ?
225メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:45:04 ID:???0
まあなんだ、一連のガセだなんだの騒ぎは全部VR社員の罠だと考えとくか。
226メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:45:17 ID:???O
やはりホンモノは説得力が違うな。
釣りの子はも少し自分を律して対象を絞り込むべきだと思うにょ。
227メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:45:44 ID:???0
エウレカ信者必死だな。
マジで1%切れば静かになってちょうど良いのに。
228メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:46:29 ID:???0
トリップ付いてたよ

>>223
ガセ乙
229メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:47:32 ID:???0
>>227
TBSなら、時計かわりにつけっぱなしにしている固定層も結構いそうだし、
どんな番組でも1%切るのは無理なんじゃないかなぁ…
230メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:48:46 ID:???0
TBSなんか時計代わりにしてる世帯があるのか?w
231メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:49:14 ID:???0
エウレカは前回の無意味なグロがもろに響いたな。
あれかなり苦情が来たって聞いたよ。
232メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:49:56 ID:???0
1%だもんな・・・
ああいうロボットアニメが好きな連中にもそっぽを向かれてるエウレカカワイソス
233メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:50:21 ID:???0
グロ殺人はまぁ、いまさらだしいいんだけどね。
母親が子供絞め殺す場面はさすがに呆れた。
234メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:50:44 ID:???0
>>228
( ´,_ゝ`)
235メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:50:50 ID:???0
そろそろ祭りの予感
236メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:50:54 ID:???0
1%台で上がった下がったと騒いでもなぁ…1%だし。
237メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:52:02 ID:???0
>>236
誤差の範囲内だよねぇ…
1%切ったり、反対に2〜3%台になったんなら騒ぐのもわからなくもない
238メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:52:41 ID:???O
結局どれが本物なの
239メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:53:05 ID:???0
>>233
んな場面あったっけ?
240メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:53:54 ID:???0
>239
先週あったね
241メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:54:00 ID:???0
>>239
怪物襲来。母親が泣き叫ぶ子供を自分可愛さに絞め殺す。
242メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:54:50 ID:???0
>>238
エウレカ信者が泣きそうなほうが本物
243メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:56:36 ID:aeBxi/a/0
>>223
223が本当にですか?
244メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:56:56 ID:???0
>>240-241
そうなんだ。
昨日の放送で序盤に出てきた子供がてっきりあの時の子なんだと思ってたよ。
245メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:57:14 ID:???0
韓国人乙
246メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:57:52 ID:???0
>>243
ガッシュが泣きそうなのが本物
247メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:58:30 ID:???0
あのエウレカの眼を見ておびえた子のことね
248メロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:59:58 ID:???0
テコ入れされたと専ら評判の血+はどうかな
249メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:00:09 ID:???O
わかんねーwww
250メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:00:42 ID:???0
>>241
そうなの?
恐怖に取り付かれて絞め殺しちゃったのかと思ったんだけど。
251メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:02:19 ID:???0
>241
その解釈の仕方は間違い
>250が正しい
252メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:03:06 ID:???0
今週も地味に高いマイメロ
さすが
253メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:03:54 ID:???0
>>223
雪の女王大好きだが 6.5は高すぎじゃないの?
本スレまで ワンピ見てて見逃したとかぬかす輩の多いこと
254メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:05:34 ID:???0
>>223はガセ >>190が本物
255メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:05:40 ID:???0
ぱにぽには神アニメだったって事か
256メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:07:11 ID:???O
ガッシュ……
257メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:07:59 ID:???0
つーかマイメロとガッシュ接近しすぎ
258141 ◆KmClSbPEUc :2005/11/28(月) 21:11:39 ID:???0
>>190

なんだよ。VRのランキングにのりそうな
ところだけ正しいじゃないかよ。
こいつはいつもこうやって遊んでんのか?
259メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:12:20 ID:???0
テレ朝 0:55放送終了
TBS  1:50放送終了
NHK教育 1:00放送終了
フジテレビ フォーミュラ日本 
日テレ  プロレス
NHK世界体操 
漫然とつけるのに フジや日テレよりは ぱにぽにのほうが良かったということかも
260メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:13:37 ID:???0
超DQNの141 ◆KmClSbPEUcが出てきたってことは、190は正しいってことか
261メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:17:58 ID:???0
>260
アボーンが出てきたからもしかとおもったらあの糞野郎だったか>258
262メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:18:37 ID:???0
丁寧に自己紹介しやがって
(・∀・)カエレ!!
263メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:45:49 ID:???0
東映アニメ:中間決算は増収増益 劇場、海外部門が成長
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20051128org00m200092000c.html
 アニメ制作会社の東映アニメーション(東京都練馬区、高橋浩社長)は28日、
06年3月期の中間決算を発表し、連結売上高は前年同期比51%増の111億
4千万円で、連結経常利益は倍増の26億1千万円となった。

 「ワンピース」、「ふたりはプリキュアMaxHeart」など劇場用アニメ部門の前年
同期比の成長率が95.4%増の7億2千万円だったほか、テレビアニメ部門が
49.4%増の12億6千万円となるなど、映像制作・販売部門全体で47.5%増の
64億4千万円と成長した。これについて同社では「『ふたりはプリキュア』の
ヒットも要因の一つ」と説明している。

 また、海外については、北米で「ドラゴンボール」のゲームが販売されたことなどを
受けて版権部門が312.3%増の13億7千万円と急進したほか、欧州で「聖闘士星矢」
のDVDボックスセットが売り上げを伸ばし、海外映像部門が 68.7%増の11億7千万円
となるなど、好調な伸びを見せた。同社では、「北米でのDVD市場は厳しいが欧州
でのDVDが好調で、今後はアジアを含めた海外事業をより強化していく」としている。
【渡辺圭】
264メロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:55:18 ID:???0
>>210
バンダイビジュアル 平成18年2月期中間決算説明会 配布資料(PDF)
8ページ目、映像パッケージソフト売上キャラクター別予想
ttp://www.bandaivisual.co.jp/ir/200510/2005_10_ppt.pdf
年初の予想ではエウレカの予想は2.7%だったが現在は2.4%に落ちている。
265メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:11:02 ID:???0
ドラゴンボール強すぎ。海外じゃ日本に比べてまだまだ新しいんだろうな。
266メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:44:18 ID:aeBxi/a/0
>>190
>>223

どれが正確な視聴率ですか?
(アメリカ人です.)
267メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:47:00 ID:???0
>>266

>>190ですよ。
アメリカ人さん。
268メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:47:38 ID:???0
アメリカ人萌え
269メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:48:27 ID:???0
エウレカ1.1はやばすぎだろ。1%割れも目前だな・・・
270メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:49:50 ID:???0
>>190
ぱにぽにが水増しされすぎw
271メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:50:20 ID:aeBxi/a/0
>>190

190 本当視聴率. ありがとうございます.
272メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:50:39 ID:???0
前もそれくらい取ったことがあるだろ
3%とかならネタ確実だが
273メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:51:19 ID:???0
トリップこないかな
274メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:54:42 ID:aeBxi/a/0
何か変だ, 190 本当の視聴率が当たりますか?
275メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:54:51 ID:???0
>>270
2%近い時もあったし、深夜ならこれぐらいの変動はあるんじゃないの?
276メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:57:12 ID:A5lF4LLN0
金色のガッシュベルの後番組は聖闘士星矢らしい
277メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:57:30 ID:???0
だからトリップ付だって
278メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:58:18 ID:???0
最近ずっと0.8で安定してた
ぱにぽにが1.8ww
279メロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:59:25 ID:???0
まだ>>190を疑っている奴がいるのか
280メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:01:07 ID:???0
>190を信じたくないのはエウレカ信者
281メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:01:15 ID:???0
中国人です
ヨロピク
282メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:01:38 ID:???0
これがホント

かいけつゾロリ 
交響詩篇エウレカセブン 
魔法戦隊マジレンジャー 
仮面ライダー響鬼 
ふたりはプリキュア Max Heart 
ゾイドジェネシス 
金色のガッシュベル!! 
おねがいマイメロディ  
MAR -メルヘヴン-  
雪の女王 
ぱにぽにだっしゅ! 
283メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:01:54 ID:???0
どこがトリップ?
284メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:03:04 ID:???0
とりあえずエウレカ信者が鼻息荒く茂みから飛び出してこなかったのは幸いでした。
285メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:03:27 ID:???0
いい加減ソース元晒せよ
286メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:03:37 ID:???0
>283
数字の元ネタでしょ
287メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:03:55 ID:???0
>>283
知らない人はできれば知らないままでいてください
288メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:04:43 ID:???0
以前からこの形で視聴率情報がここに貼られて来たのに
なんで今更になってこうグダグダ言う人が増えたのかと
289メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:04:45 ID:???0
トリップ付こねーかな
290メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:05:05 ID:???0
リュウケンドー降臨前に祭りになってしまうのか?
291メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:05:51 ID:???0
>>288
現実を受け入れられない可哀想な奴が多いんだよ
292メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:06:05 ID:???0
>288
こっちの数字をコテが貼らなくなったからだろ
293メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:06:29 ID:???0
だって前捏造あったじゃん
トリップ付きておさまったけど
294メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:06:48 ID:???0
なんとか法律事務所がどうのこうので貼らなくなったんだっけか?
295メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:07:58 ID:???0
じゃあ何時も同じトリつきがデータ転載すれば解決か
無駄くせーw
296メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:08:55 ID:???0
激しくもどかしい
297メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:10:17 ID:???0
>295-296
知らなくたって死にやしないんだから楽しめよ
298メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:13:14 ID:???0
>>294
それはこの件と関係無いのでは
299メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:17:13 ID:???0
お前らちょっとチンコもみ合えや
300メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:19:03 ID:???0
響鬼が高いのが許せない特撮儲かもね。
偽者は毎度響鬼低いし。
301メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:23:24 ID:???0
エウレカの1%割れが早くみたいです><
302メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:35:46 ID:???0
皆さん移転しました

「アニキャラ総合」
IDでDBZのキャラを倒すスレ2

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1133187576/

本当はここに立てたかったが・・・・・・orz
303メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:54:25 ID:???0
エウレカはミャンマー辺りにある落ちそうで落ちない岩みたいな感じで
最後まで一パーの壁は破らないんだよ。
304メロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:59:07 ID:???0
>>303
ゴールデンロックねw
305メロン名無しさん:2005/11/29(火) 00:11:34 ID:???0
オリジナルじゃないのにガッシュがやばいな裏なにかあった?
306メロン名無しさん:2005/11/29(火) 00:13:30 ID:???O
ガッシュはもうダメだな(^ω^;)
307メロン名無しさん:2005/11/29(火) 00:24:28 ID:???0
>>285

ふたりはプリキュアをマターリ楽しむ
でグーグれ
308メロン名無しさん:2005/11/29(火) 00:48:48 ID:???0
あげ
309メロン名無しさん:2005/11/29(火) 02:40:38 ID:???0
>>190本当じゃん

>>290
リュウケンドーは来年からだっけ
来週も再来週も似たような数字だったらヤバイかもね
310メロン名無しさん:2005/11/29(火) 03:58:48 ID:???0
野球の視スラーってやつがいるな。
311 ◆N3.7LOnMw2 :2005/11/29(火) 09:12:39 ID:???0
*7.6% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
*9.0% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
312メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:17:25 ID:???0
>>311
アニメ板の反応みてやろうとこっそりきてはみたが、
てめえこっちにも出入りしてたのかクズめ
313メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:17:32 ID:???0
(-∧-;) ナムナム
先週からなんか変
314メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:17:37 ID:???O
アカギと枠交替も確定だね
315メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:19:23 ID:???0
というか、アニメ枠自体なくなる。
316メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:19:37 ID:???0
>>311
これコナン厨暴れるぞ・・・
昨日はかなりの良回だったらしいし
次元&不二子登場で実況が凄い伸びてたからな


BJは打ち切った方がいいな
317メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:20:29 ID:???0
毎回あの連中のまわりで殺人事件がおこりすぎで興ざめモード
ガキが殺人現場のそばにうろうろできる嘘っぽさ
318メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:21:40 ID:???0
すべてネプリーグのせいだ
あのやかましい番組のせいでコナン苦境
319メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:22:31 ID:???O
コナンwwwwwwwwwwwwwwww
320メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:25:23 ID:???0
金かけて7%のブラックジャックながすぐらいなら
元祖天才バカボンの再放送きぼう
321メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:31:06 ID:???0
ゴールデンにそんな安っぽいコストパフォーマンスなんて
テレビ局は求めて無いだろうに
322メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:33:05 ID:???0
ジャぱん&鰤は今日やらなくて正解だな
流れが変すぎ
323メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:34:54 ID:???0
VRでなんか変わったのか
単なる偶然か
324メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:37:03 ID:???0
アニメ通の俺にいわせれば
コナン、ワンピースともに、映画の制作費と興行成績を比べたら収益の率はかなり高い。
海外にも売れるし、イベントで子供を呼び込むコンテンツになるし、今の成績でもOK。
325メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:39:04 ID:???O
ブラックジャックは?
326メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:41:46 ID:???0
作品としてはワンピの集英社的インフレ展開のほうが一応進んでいくぶん
コナンの小学館的無限ループよりはマシだな
327メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:42:05 ID:???0
論外
328メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:42:41 ID:???0
>>324
マルチ氏ね
329メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:43:53 ID:???0
コナン、原作からしてつまらん。キャラも微妙だし何がうけてるのやら。
330メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:44:50 ID:???0
331メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:56:37 ID:a985N8uX0
>>311
俺はブラック・ジャック を始める時に警告したはずだ
これは視聴率は取れないと!
低調に成っていたコナンを引っ張れる作品にしないとダメだと
諏訪の道楽でこの体たらく!!
諏訪っち、どうするんだ?
332メロン名無しさん:2005/11/29(火) 09:58:23 ID:???0
諏訪と竹田は消えてくれ
333メロン名無しさん:2005/11/29(火) 10:02:45 ID:???0
それは失踪しろってこと?
334332:2005/11/29(火) 10:07:47 ID:???0
いや、製作現場から退いてくれという意味です
335メロン名無しさん:2005/11/29(火) 10:20:08 ID:???0
この危機を救えるのは犬2しかないな
336メロン名無しさん:2005/11/29(火) 10:22:38 ID:???0
サンデーの糞漫画はもういい
337メロン名無しさん:2005/11/29(火) 10:35:18 ID:???0
コナンはじまったとき小6の子供だったのが、いま大4のおっさん
338メロン名無しさん:2005/11/29(火) 10:36:20 ID:???0
いよいよ犬夜叉2の出番が来たようだな
339メロン名無しさん:2005/11/29(火) 10:37:32 ID:???0
犬夜叉って原作まだ続いてんだな
340メロン名無しさん:2005/11/29(火) 10:40:17 ID:???0
>>330
NANAって何巻まで出てるの?
枠的には原作のストックがないともたないような
深夜に1〜2クールとかじゃないの?
341メロン名無しさん:2005/11/29(火) 10:41:24 ID:???0
あれもアンパンマンみたいなもんだし・・・。

「ついに奈落を追い詰めた!」って騒ぐ番宣、何度見ただろうか。
342メロン名無しさん:2005/11/29(火) 10:41:42 ID:???0
>340
いくらなんでもあんた世間知らなさすぎだろ
343メロン名無しさん:2005/11/29(火) 10:42:30 ID:???0
>>340
13巻
余裕で1年は出切るよ
344メロン名無しさん:2005/11/29(火) 10:50:27 ID:???0
>>341
コナンの映画の予告もそうだな
必ずコナンが「蘭〜!!」って叫ぶしw
345メロン名無しさん:2005/11/29(火) 10:58:56 ID:???0
この下げ基調は何なんだ
年末特番シーズンで下降期に入るのはこれからなのに
346メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:00:42 ID:???0
>>330
これBJの後だっけ?
深夜って別のニュースソースでは見たが
347メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:01:42 ID:???0
>>342
あなたの世間はどんな世間?NANAの刊行数知らないと恥ずかしいことの?
>>343
結構出てるんだな
でも矢沢あいって男の読者も多いの?
小中高の女子だけの人気で7時台のアニメはきつくない?
ドラマにした方がいいんじゃないかな
映画にはなったけどドラマ化の話もある?
348メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:05:56 ID:???0
ケチつける前に調べとけ、つーこったな。
349メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:06:13 ID:???0
>347
情報番組とか見ればNANAが大人気でアーティストがトリビュートアルバム作ったり映画化されてることぐらい判るだろw
其れを深夜番組で1〜2クールなんていってるおまえが世間知らずだっつーの
たまにはアニメ以外の番組見ろよw
350メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:07:56 ID:???0
>>347
映画も続編は決まってるし連ドラの話もある
今も現役漫画の中では日本で二番目に売れてるが
このアニメ化でワンピを抜いて一番売れてる漫画になるのもほぼ本決まり
小中高の女子だけ人気ってわけでもないかと
351メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:09:04 ID:???0
>>348
NANAのことなんぞすぐ調べられる品
352メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:09:22 ID:???0
NANAオタって気持ち悪いな
まあ、BJは原作無視でへんな作品になってるしコナンは見ないからあの枠がどうなろうと知ったこっちゃないけど
353メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:09:44 ID:???0
負け惜しみキター
354メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:10:22 ID:???0
何も言わずに去れば良いものをw
355メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:11:39 ID:???0
>352
自分の間違いも認められんのかw
しかもNANAオタ認定ときたもんだ
356メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:24:22 ID:???O
NANAは今や誰もが知ってる人気漫画だしなー
357メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:25:51 ID:???0
明日は「まんが日本昔ばなし」の放送日
夜7時はテレビの前へ!
12%目標にがんばれ。
358メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:30:08 ID:???O
でも今時、全国ネット枠&Gタイムでアニメやるにはグッズ(主に玩具)展開が必須
なような、だが「NANA」は作品の性質上難しいだろうね…
(強引になりきりグッズ(?)でも出すのは…だめかな?)
359メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:32:25 ID:???O
>>358
NANAはその辺も大丈夫だと思うよ(^.^)b
360メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:35:22 ID:???O
ナナが今二番目に売れてるってどこの情報ですか
361メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:35:53 ID:???O
NANAはBJの後ではない気する
362メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:38:13 ID:???0
>>361
NANAは、23時台という噂があるが?
363メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:43:23 ID:???0
>>360
データちょっと古いが↓今のNANAは200万軽く突破してるので
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/rank_all.html
364メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:49:52 ID:???0
>>361
公式HPには夜放送とあるな…
BJは春に映画やると聞いたがどうなんだろう
365メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:53:25 ID:Vq3nHPHi0
なんでいつも日曜の視聴率ばっかやねん
俺の見てる血とか乙HiMEの視聴率も教えろやハゲ
366メロン名無しさん:2005/11/29(火) 11:55:12 ID:5qkscQjwO
コナン 昨日いい話だったから視聴率いいだろうと思い は間違い
いいかなんて見なきゃわからない
367メロン名無しさん:2005/11/29(火) 12:01:30 ID:???0
今年、アメリカで1番本が売れた作家は矢沢あいだって、少し前にテレビで
言ってたよ
儲かってんだろうな
368メロン名無しさん:2005/11/29(火) 12:03:20 ID:???O
>>363
ありがとう
ナナって売れてるんだね
知らなかったわ
369メロン名無しさん:2005/11/29(火) 12:04:37 ID:???0
NANAは、日テレ+vap+マッドハウス・ガンスリンガーガール班で、アカギの後番組、ってな話しじゃなかったっけ?
370メロン名無しさん:2005/11/29(火) 12:22:15 ID:???0
NANAだけに7時開始が有力かなあ
371メロン名無しさん:2005/11/29(火) 12:25:04 ID:???0
>>367
それ実際はフルバらしい。どこのサイトでもフルバ一位だしな。
372メロン名無しさん:2005/11/29(火) 12:40:29 ID:???0
どう見ても今朝のおはスタは声優オタ狙いです
ありがとうございました
373メロン名無しさん:2005/11/29(火) 12:49:41 ID:???0
2005/11/29(火) 07:24:17
NHK総合の勢い: 4res/分 04:30〜08:15 おはよう日本
NHK教育の勢い: 3res/分 07:10〜09:00 あつまれ!わんパーク
日本テレビの勢い: 5res/分 05:30〜08:00 ズームインSUPER
TBSテレビの勢い: 19res/分 05:30〜08:30 みのもんた朝ズバッ!
フジテレビの勢い: 16res/分 05:25〜08:00 めざましテレビ
テレビ朝日の勢い: 10res/分 06:00〜08:00 やじうまプラス
テレビ東京の勢い: 310res/分 06:45〜07:30 おはスタ
 
今日のおはスタの視聴率知りたいわ
374メロン名無しさん:2005/11/29(火) 12:55:02 ID:???0
>>373
モー板の神にダブルユー絡みで頼んで鯉
375メロン名無しさん:2005/11/29(火) 12:58:26 ID:???0
>>373
実況のログ見てワラタ
376メロン名無しさん:2005/11/29(火) 13:39:21 ID:???0
このスレって特定アンチの溜まり場なの?
377メロン名無しさん:2005/11/29(火) 13:46:59 ID:???0
自己紹介乙
378メロン名無しさん:2005/11/29(火) 14:01:21 ID:???0
日テレ製作だから、NANAは深夜帯だよ。
アカギの後枠。
ボンズの桜蘭高校ホスト部とマッドハウスのNANAの二本立てでしょう。

内容的にも、ゴールデンでやると規制きついしね。
379メロン名無しさん:2005/11/29(火) 14:43:35 ID:???0
スポニチHPより
サザエ20.2
380メロン名無しさん:2005/11/29(火) 15:41:50 ID:???0
>桜蘭高校ホスト部

何それ・・・すげー見たくねぇ
381メロン名無しさん:2005/11/29(火) 15:44:51 ID:???0
>>324
おまえ上のほうでも同じようなこと言ってるなw
382メロン名無しさん:2005/11/29(火) 16:01:12 ID:???0
今日のドリトル2は普段に比べてどのくらい取るかな。
383メロン名無しさん:2005/11/29(火) 16:35:11 ID:???0
なんか新たな流れを感じたぞ、みなの衆。
来期はNANA儲が暴れまくると思われる。色んな意味で楽しみだ。
384メロン名無しさん:2005/11/29(火) 16:44:53 ID:???0
【アニメ】大人気マンガ「NANA」来春テレビアニメ化-日本テレビ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133236596/

147 :名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 16:33:16 ID:o5ys/keO0
これだけ男性が一切「知らない」「買わない」「見た事ない」漫画が売れていると言う事が不思議。
スラムダンクは男性女性、小中高生、大学生にサラリーマン、OL主婦にとにかく老若男女に支持を受けた。
しかしナナなんて本屋で見かけた事もない。
385メロン名無しさん:2005/11/29(火) 16:45:42 ID:???0
実況はNANAウゼーってレスが多いと思う
386メロン名無しさん:2005/11/29(火) 16:46:53 ID:5qkscQjwO
NANAを月曜7時代にもってきたら須藤もう駄目ぽ
狙いすぎ
387メロン名無しさん:2005/11/29(火) 16:50:07 ID:???0
>>383
NANA信者は2chでは出ないんじゃないかなぁ…
388メロン名無しさん:2005/11/29(火) 16:54:15 ID:???0
>>384
結局、メインが今流行のF1F2層なんだろ?
俺も名前やそれに伴う情報はネットで知ってても読んだ事なんて一度もないし
389e-名無しさん:2005/11/29(火) 17:09:36 ID:???0
「NANA」世代が月7にチャンネル権持っちゅうとは思えん。
「BJ」予定通り4年。後ワクも「HEIDI」「ヤマト」世代の母親ねらいリメイクもの。

放送時間、正式発表を待つまでもなく「マンデーパーク」part1にケテーイ。
390メロン名無しさん:2005/11/29(火) 17:12:04 ID:???0
主がF1F2層ならNANAは月7でやった方が当たると思う
391メロン名無しさん:2005/11/29(火) 17:15:36 ID:???0
受ける受けない以前に内容的に7時台は微妙すぎる
392メロン名無しさん:2005/11/29(火) 17:18:08 ID:???O
アカギの枠で決まり
393メロン名無しさん:2005/11/29(火) 17:20:27 ID:???0
まあ少女漫画自体男には敷居たかいからなぁ。アニメになってその辺緩和
される作品は受けるが、逆にそのまま持ってこようとすると男にはきついんじゃ
ないか。表現作法とか台詞なんか、読みなれてると気がつかんもんだけど。
394メロン名無しさん:2005/11/29(火) 17:21:42 ID:???0
ヲタが見てもオサレ臭いの一言で終わりそうだ
395メロン名無しさん:2005/11/29(火) 17:25:33 ID:???O
23時とかアカギ枠のほうが可能性ありそう
396メロン名無しさん:2005/11/29(火) 17:27:02 ID:???0
【ぞぬ夜叉最期の戦い】
12.1−9.3−10.3−10.6−9.3−8.6−9.1−9.3−8.7−11.2(終)

311 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 09:12:39 ID:???0
*7.6% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック

BJ既にデッドラインを突破
397メロン名無しさん:2005/11/29(火) 17:46:07 ID:???0
まあ正直知らんなあ>NANA
398メロン名無しさん:2005/11/29(火) 17:48:11 ID:???O
今日はNANA信者がとっても痛いってことを学びました
399メロン名無しさん:2005/11/29(火) 17:54:26 ID:???0
>>393
セーラームーンやCCさくらにヲタが群がった件について
400メロン名無しさん:2005/11/29(火) 17:58:31 ID:???0
タイプが違いすぎ
どちらかといえばハチミツとクローバーやParadise Kissを考えたほうがいい
401メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:02:53 ID:???0
あー、なるほど。たしかに2chにいるタイプとは層が重なりにくそうだな。
402メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:04:43 ID:???0
キャラの年齢層がポイントか。
キモヲタは20過ぎた女に興味なし。
403メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:05:12 ID:???0
せらむん、CCさくらはヲタ系、
ハチクロ、NANAはオサレ系と、少女漫画でもタイプが違うわな
404メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:08:18 ID:???0
なかよしとCookieじゃ掲載雑誌の年齢層も全然違うしな
405メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:10:53 ID:???0
>>398
まだいたのか負け犬
ちょっと調べりゃ判ることも調べず間違ったこと言って、正しい情報で
突っ込まれたら信者扱いなんだから馬鹿丸出しだな
406398:2005/11/29(火) 18:12:59 ID:???O
>>405
ん?
今日初めてレスしたんだが…
407メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:13:53 ID:???0
馬鹿丸出しの>>405晒しagewww
408メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:15:03 ID:???0
NANAとかは背伸びしたい年頃向けなんだお^^


正に オ サ レ
 
409メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:15:45 ID:???0
NANAはプリキュアの枠で良いじゃん
ご近所物語もやってたし
410メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:19:49 ID:???0
NANAってアカギ枠?
411メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:19:59 ID:???0
つーか矢沢作品自体がオタにとっちゃ水と油w
パラキスもNANAも全編にオサレ臭漂ってて、嗜好がそういうのに遠いオタ層にとっちゃかなりキツイ
同じオサレでも、サムライちゃんぷるーとかとも違うしなあ…

あと、女性向け漫画原作だったら「のだめカンタービレ」も近いうちにアニメ化来るだろうな
のだめに二流タレント起用して叩かれるのは間違いなさそうだがw


>>409
「花より男子」の頃までのABC日曜朝の流れだったら間違いなくやりそうだよな
朝流すにはネタ的にキツイ、ってんならエウレカもそう変わらんしw
412メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:20:11 ID:???0
テレビ局違うんだからプリキュア枠は無いよな。
413メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:20:40 ID:???0
NANAってセックルしまくりじゃないっけ?
パラ見しかしたことないから、間違っているかもしれないけど
414メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:23:00 ID:LpAHEwvfO
日本昔話萌え
415メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:26:54 ID:???0
はっきりいって 裸体を描かずに 無意味に部屋の中の風景画を映して
それに台詞をかぶせる演出で行けば 問題ないだろ
セックルしまくりでも
ただしあえぎ声は 不可ね
416メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:42:16 ID:???0
レーザーラモンHGがゴールデンに出演して問題にならないくらい
モラルの低い国になってるからな。
でもアニメだと不可になるだろうな。
417メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:58:36 ID:???0
Paradise Kissの露骨なSEXシーンに引くヲタ多数
あれは男ヲタが見て楽しいものじゃないな
418メロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:58:43 ID:???0
パラキスは処女喪失シーンで「入った」とか結構長くやってたぞ。全然エロくなかったが
419メロン名無しさん:2005/11/29(火) 19:00:24 ID:???0
のだめカンタービレは確かドラマがポシャったんだよな
のだめの方が(といってもマンガ喫茶で最初の方眺めただけだが)NANAよりは見たいかな
(森本梢子とか佐々木倫子っぽい空気を感じた)
420メロン名無しさん:2005/11/29(火) 19:03:58 ID:???0
>>416
HGの腰振り >子供わかんないなりに面白い
セックル   >子供わかんないから、親に聞く。親局に苦情の電話
多分こんなだろうから、ゴールデンで濡れ場は無理だろう。
421メロン名無しさん:2005/11/29(火) 19:06:06 ID:???0
男の場合、ちびまる子ちゃんやあさりちゃんは読んだことあれど
NANAを読んだことある奴は少ないっしょ。
422メロン名無しさん:2005/11/29(火) 19:14:15 ID:???0
釣りバカ映画みたいに、「合体」って文字だけ出せばOKかもな。
そういう乗りが出来る漫画なのかは知らないけど。
423メロン名無しさん:2005/11/29(火) 19:14:55 ID:???0
NANAは主要人物だけでセックル・メンヘル・薬中・少年売春と
何でもありだから夕飯時は無理
424メロン名無しさん:2005/11/29(火) 19:17:17 ID:???0
>>411
のだめは消えましたよ
425メロン名無しさん:2005/11/29(火) 19:29:10 ID:???0
別にキモオタの許可なんかいりませんよ^^
426メロン名無しさん:2005/11/29(火) 19:36:02 ID:???0
このスレでNANA読んでるって香具師、正直に手を上げてごらん
427メロン名無しさん:2005/11/29(火) 19:37:44 ID:???0
>396
終了決定後の数字に意味ない
428メロン名無しさん:2005/11/29(火) 19:52:27 ID:???0
トムス:古賀常務が新社長に 加藤社長は取締役に降格
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20051129k0000m020112000c.html
 「名探偵コナン」「それいけ!アンパンマン」などで知られるアニメ制作会社、トムス・
エンタテインメントは28日、任期途中の加藤俊三社長(59)を同日付で取締役に降格
し、セガ出身の古賀督徳常務(58)が社長に就く人事を決めた。

 セガサミーホールディングス(HD)は10月に、トムスの株を買い増し、議決権の
50.24%を握る親会社になっていた。社長交代は「セガサミーと提携を深め、グループ
で相乗効果を高めるため」(トムス)という。

 古賀新社長は「(加藤氏は)アニメには一番詳しい人。詳しすぎて全体が見えないこと
はあった。あまり『プロ』という意識があると弊害はある」と述べた。【尾村洋介】

毎日新聞 2005年11月28日 21時44分 (最終更新時間 11月28日 22時18分)


トムスって今パチ屋の子会社なのね
429メロン名無しさん:2005/11/29(火) 20:20:42 ID:???0
>>427
終了決定後の数字って上がるんだっけ?
430メロン名無しさん:2005/11/29(火) 20:42:50 ID:???0
>>424
え、アニメ化の線も消えたの?
個人的な話だが、漏れ的にのだめ役は広橋にやってもらいたかったんだが
431メロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:16:25 ID:a985N8uX0
NANAはBJの後は絶対にありえない
テレビ業界に詳しい人なら分かるが、あの枠はよみうりテレビだからだ
だから発表されるときは、よみうりテレビ・日本テレビ系と表記される
日本テレビとしか出てないので月7は100%ない
432メロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:54:13 ID:???0
>>431
枠移動・交換なんていくらでもありえるわけですが?
今の日本昔話枠もももともとはTBSだったわけだし、
そのBJ枠も数年前は日テレの枠だった(アニメは無いが)。
だから100%ないとは言い切れないぞよ。

サルヂエの例を挙げようと思ったが…アレは製作著作権が中京→日テレに移っただけか…。

以上チラシの裏的戯言。
433メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:08:23 ID:???0
言葉遊びは他所でやれよ
434メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:22:49 ID:???0
590 RATE ◆7VJq/Z6DpA 2005/11/29(火) 21:52:35 ID:???0
土曜朝

シュガシュガルーン 2.0
ウルラマンマックス 3.8
ギャラクシーホース 3.1
ロックマンエグゼ 4.2
セイザーX 3.3
韋駄天翔 3.2
ふしぎ星のふたご姫 3.3
ガイキング 1.5
あたしンち 4.0
435メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:28:13 ID:???0
ガイキングだめぽ
436メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:32:43 ID:???0
同じ7時30分放送なのにマックスとマジレンジャーはなんでこんなに視聴率離れてるんだ?
437メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:34:30 ID:???0
なぜロックマンが一番高いんだ?
438メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:35:35 ID:???0
土曜のテレ東のシュガルンにすら負けるエウレカ
439メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:39:20 ID:???0
>>436
マジレンはライダーと続けて見れるし、前のウルトラマンがかなり大人向け?で子供が
ウルトラマン自体を敬遠してるんじゃないか。
440メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:40:25 ID:???0
>>437
土曜は元々ロックマンが一番じゃ無かった?
ロックマンが高いときはその後も高かったりするから、完全に流れが出来てるんだろうな。
441メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:43:20 ID:???0
あたしンちスゴス
前番組関係無しか
442メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:46:19 ID:???0
>>440
元々あの枠はカービィが7%ぐらいまで行った事ある(平均でも4〜5%強)
その貯金をセラムンが完全に使いきり、んで言われてるようにネクサスのせいで借金まで抱えた
マックスになってからはマシだけど、まだ完全に・・・とは言えない気ガス
443メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:47:32 ID:???0
カービィは神だったな
444メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:48:17 ID:???0
>>437
8:30>8:00=9:00>9:30>10:00>7:00

枠の有利度は大体こんなもん
445メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:48:35 ID:???0
テレ東も全体的に下がってるなぁ
土曜朝自体最近は元気無いね
446441:2005/11/29(火) 22:48:58 ID:???0
あ、アンカーミスった
>>439です、スマソ

ちなみに、カービィは「星のフームたん」が7.4%で最高クラスかとw
あまり言うと儲ウザスってなるんで、この辺で失礼します
447メロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:59:07 ID:???0
アニメ全体の視聴率がどんどんさがっていってるな
関係ないのはサザエくらいか
448メロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:14:08 ID:???0
ミルモが土曜朝で8%くらいいったことあったよな
449メロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:18:02 ID:???0
あのころはなあ・・・
テレ東土曜朝は少女三誌揃い踏みという夢のような編成だったのに
カービィーの乱入で台無しになってしまった
450メロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:18:08 ID:???0
最高で9.4とかだったような>ミルモ
451メロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:22:28 ID:???0
乱入っていうか、カービィの方が先にやってたよ
452メロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:41:39 ID:???0
立場が一番弱い満月に糞カーヴィーが押しつけられたんで、セラムンが
始まってカーヴィーが死んだ時には溜飲が降りたよ。
まあ、糞カーヴィー復活はないだろうからな。
453メロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:43:20 ID:???0
>>447
アニメだけじゃなくここ最近は何であろうとTV自体の視聴率が下がり基調だね
中には維持してるものもあるけど下がってる方が圧倒的に多い
454メロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:45:38 ID:???O
あぁ、マンケツたんは良かった。
視聴率はガタガタだったけどさ。
「めろこ、ありがとうー!!」
455メロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:54:32 ID:???0
マンケツたん・・・もともと病弱だったのにピンクの悪魔に視聴率を吸われて脂肪
ミュウミュウ→ぴっち・・・最後まで枠を維持したがぴちぴちヴォイスによる放送事故で息絶える
ミルモ・・・高視聴率に調子に乗ってごおるでんに抜け駆けしたが延命治療がたたって植物人間化
456メロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:56:47 ID:???0
野球中継減りそうだからもう少し体力残ってれば
ゴールデンの枠増やせたかもしれないんだけどなあ
457メロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:59:37 ID:???0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
458メロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:59:49 ID:???0
枠増えてもゴールデンの放送に耐えうるアニメが少なすぎるよ現在は
459メロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:59:57 ID:???0
マンケツたんがピンクの悪魔の魔の手を振り払って消えてから二年目に
実はイエス・キリストの如く、アニマックスの再放送でカラオケの回転
数が上がったりとか色々な反響の結果、新たなCDリリースという形で
復活していたりする。
460メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:04:12 ID:???0
599 ◆N3.7LOnMw2 2005/11/30(水) 00:02:01 ID:???0
>>184 >>277
2.0% CX 26土 28:05 蟲師 #6
3.5% CX 28月 15:00 ドラゴンボールGT(再)
461メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:16:15 ID:???0
蟲師高いな
この結果はたまたまだろうけど、朝に近いほうがいいのかな?
462メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:24:03 ID:???0
無視し
凄いな土曜とはいえ4時だろw
463メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:25:38 ID:???0
たまたま早起きしたおじいちゃんが見てるのかもw
もう蟲師は完全に早朝アニメの域に入っている気がww
464メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:30:31 ID:???0
たとえTV付けた時にやってても、そのままジジババが観てるとは思えん。
時刻だって出てないし。…謎だw
465メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:30:38 ID:???0
こういう結果が出てしまうと、他アニメの「時間帯が悪い」という弁解も使えなくなるな。
466メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:32:16 ID:???0
>>463
次回は28:20〜  完全に早朝アニメだw
467メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:36:26 ID:???0
エウレカの立場が…
468メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:39:49 ID:???0
さすが眠らない街トーキョー
469メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:43:03 ID:???0
エウレカ儲の言い訳は全てこれに集約される
そして半分近くが既に使えない手w

↓以下引用

凡図の言い訳≒儲の擁護(キビシクなってまいりましたw)
1. 放映時間 (時間帯補正)
2. 裏番組
3. ネット配信
4. 2クール→4クール(前半)
5. 50話で入るよね多分大丈夫です→尺が足りなかった(後半)(予定)
6. タイアップ
7. 今までにないメディアミックス
8. 視聴者層
9. 録画率
10. 誤差(視聴率変動の範囲内)
11. 元はゲーム(ゲームを先に、次にDVDの順で見るのが正しい)
12. サンプリング(深い意味はない)
13. 公式にも嘘(ブラフ)がある
14. 後半急展開
15. うつのみや
16. いろんな実験(OPリニューアルとか)
17. 計算しすぎちゃうとグルーヴが出なくなる
18. 懇切丁寧な演出は却ってリアリティを損なう
19. セリフで一気に説明は潔い
20. モテたくてつい

儲マンセーレス書き出しテンプレ集
1. 俺いままでアンチエウレカだったけど
2. さっきまとめて見終わったところだけど
3. 今回初めてエウレカ見たけど
4. 久々にエウレカ見たけど
5. 今回は今までになく
6.俺アニオタじゃないけど
7.初めてアニメのDVD買うのだけど
470メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:45:52 ID:???0
うん、すっこめ。
471メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:50:28 ID:???0
ごめん
472メロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:55:10 ID:???0
>>428
何か人気の衰えてきたハム太郎が切られそうな予感
んで代わりにセガのラブ&ベリーあたりがアニメ化されそうw
(児童誌でも表紙に大きく取り上げられたり、DVD付き別冊本が出るほどだし)
>>455
来年から土曜8時に女児アニメが復活するみたいですけどね(タカラトミー提供の犬アニメ)
ミルモはロックマン枠のままだったらまだ続いていたかもしれないのになあ
明らかに小学館の戦略ミスとしかw
473メロン名無しさん:2005/11/30(水) 01:11:02 ID:???0
ぱにぽにがムシ師に勝てないのはどうしたことだろう
474メロン名無しさん:2005/11/30(水) 01:11:46 ID:???0
ミルモはゴールデンへの昇格が逆に寿命を縮めてしまいますたな
475メロン名無しさん:2005/11/30(水) 02:05:15 ID:???0
02年の頃まではフジはその視聴率の高さから
人気枠だったんだけどね
476メロン名無しさん:2005/11/30(水) 03:37:16 ID:???0
たかだか今回高視聴率だっただけで
平均視聴率かのように語られる無視師
477メロン名無しさん:2005/11/30(水) 07:04:03 ID:???0
>>474
ほんとそうだな
478メロン名無しさん:2005/11/30(水) 07:32:02 ID:???0
マシューとドラえもんはテロ朝の不良債権
ドラえもんはプリキュアと枠交換すべきである
479メロン名無しさん:2005/11/30(水) 07:42:30 ID:???0
ドラえもんを不良債権と言い切ったにも関わらず
プリキュアをゴールデンに移動するという目的が隠しきれないが故に
その不良債権を無くさずに移動だけしようという論理の破綻を招いています。
480メロン名無しさん:2005/11/30(水) 07:45:12 ID:???0
>>478
そしたらプリキュアの寿命縮むぞw
481メロン名無しさん:2005/11/30(水) 07:50:53 ID:???0
案外それが目的だったりw
青田買いスレによると、今度のプリキュアって2年やるらしいし…orz
482メロン名無しさん:2005/11/30(水) 08:04:20 ID:???0
>>478
今のプリキュア枠って昔ドラえもんやってなかったっけ?
483メロン名無しさん:2005/11/30(水) 08:07:09 ID:???0
>>481
最初から2年やるわけないだろ、
あれだとライダーも2年とかなってたが ソースないしガセだろ
484メロン名無しさん:2005/11/30(水) 09:03:11 ID:???0
日曜朝の方がグッズは売れる
バンダイの決算見てみなさい
485メロン名無しさん:2005/11/30(水) 09:22:54 ID:???O
>>482
その通りですよ、その後ドラは9:30に移動して藤子アニメが数回入れ替わった後
メタルヒーロー枠になり、さらに8:00に移動して今のライダー枠に至っています。
(一方8:30の枠はドラ移動後、企業情報番組(?)を経て1984年秋に土曜19時か
ら「とんがり帽子のメモル」が移ってきて今のプリキュアに至っています。)
486メロン名無しさん:2005/11/30(水) 09:54:30 ID:???0
サザエさん フジテレビ '05/11/27(日) 18:30 - 30 20.2
ちびまる子ちゃん フジテレビ '05/11/27(日) 18:00 - 30 14.0
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '05/11/25(金) 19:30 - 24 11.1
ドラえもん テレビ朝日 '05/11/25(金) 19:00 - 30 11.0
まんが日本昔ばなし TBS '05/11/23(水) 18:55 - 28 10.7
ワンピース60分スペシャル! フジテレビ '05/11/27(日) 19:00 - 58 9.8
名探偵コナン 日本テレビ '05/11/21(月) 19:30 - 30 9.6
ふたりはプリキュアMax Heart テレビ朝日 '05/11/27(日) 8:30 - 30 8.0
ブラック・ジャック 日本テレビ '05/11/21(月) 19:00 - 30 7.6
ポケットモンスターAG テレビ東京 '05/11/24(木) 19:00 - 30 6.5
487メロン名無しさん:2005/11/30(水) 10:01:31 ID:???0
>>486
ブラック・ジャック 日本テレビ '05/11/21(月) 19:00 - 30 7.6

こんな視聴率なのに来年以降も続けるという話があるがマジか?
こんな癌打ち切りにしないと月7時のアニメ枠なくなるぞ!
488メロン名無しさん:2005/11/30(水) 10:05:58 ID:???0
アニメ枠潰したくてワザとやってるんだよ
489メロン名無しさん:2005/11/30(水) 10:08:44 ID:???0
>>486
何か上位5位までが見事なまでに
昔ながらの家族向けのアニメばっかだな
490メロン名無しさん:2005/11/30(水) 10:23:40 ID:???0
>>487
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/30(水) 09:13:42 ID:TzmlKKLR
BJって終わるような情報見たことあるけど
なんかスタッフが来春以降の作画作業に入ったらしいんだが…


これか、にわかには信じがたいのだが・・・
491メロン名無しさん:2005/11/30(水) 10:25:00 ID:???O
他のアニメの作画作業なんじゃねーのw
492メロン名無しさん:2005/11/30(水) 10:43:12 ID:???0
>434
ボーボボやってたほうがよかったような。
3%近く取れてたしね
>474
鰤もそうなりそうだな
493メロン名無しさん:2005/11/30(水) 10:51:25 ID:???0
売れるのが90年代最盛期のアーばっかりで
うまく世代交代できずに低迷している
今のJPOP界に通じるものがありますな。
494メロン名無しさん:2005/11/30(水) 10:58:02 ID:???0
 
495メロン名無しさん:2005/11/30(水) 11:06:50 ID:???0
いま一番深刻なのは音楽業界か
496メロン名無しさん:2005/11/30(水) 11:18:40 ID:???0
困った時には高橋留美子かあだち充か松本零士か藤子不二雄か手塚治虫にすがればいい
ローテーションでリメイクすれば30年企画に困らないし
497メロン名無しさん:2005/11/30(水) 11:20:46 ID:???0
アニメ、音楽のみならず小説美術映画演劇等
文芸全般が停滞してますよ
498メロン名無しさん:2005/11/30(水) 11:24:21 ID:???0
ネットがあるからデジタル対応機器買わずにTVからさよならする人も出そうだしな
499メロン名無しさん:2005/11/30(水) 11:28:46 ID:???0
>497
日本映画は比較的好調でしょ
内容は伴ってないけど

>498
gyaoとか始まったのが影響してんのかね
500メロン名無しさん:2005/11/30(水) 11:30:25 ID:???0
でもgyaoって赤字らしいね
501メロン名無しさん:2005/11/30(水) 11:38:56 ID:???0
ドクター・ドリトル2  8.0%
502メロン名無しさん:2005/11/30(水) 11:45:29 ID:???0
高いなあの枠はもう映画流しとけw
503メロン名無しさん:2005/11/30(水) 14:14:15 ID:???0
鰤の約2倍だもんな・・・
504メロン名無しさん:2005/11/30(水) 15:18:28 ID:???0
今日もニュースに喰われそうだの
505メロン名無しさん:2005/11/30(水) 15:35:33 ID:???0
>>498
かなりの確立でシフトが起きると思う。NHKの視聴料以下でペイできて、ある程度の
コンテンツそろえられるかがカギだとはおもうけど。まあ、そういうの当て込んで楽天
とかホリエモンが動いてるんだろうけどね。
506メロン名無しさん:2005/11/30(水) 15:57:21 ID:???0
しかしネット先進国のアメリカや韓国でそういう動きが起きていない
(既存の放送事業とネット事業の統合がことごとく失敗している)のが
話をややこしくしている訳で。

この板の住人は別として
TVは多くの視聴者にとっては暇潰し以上でも以下でもないということ
(地デジの双方向通信すら上手くいってない=積極的に番組に関わらない)
この意識が劇的に変わるか、家のじーさんばーさんでも数分で理解して片手で使えるネット機器が出来ない限り
TVからネットへのシフトは起き得ないと思う。
507メロン名無しさん:2005/11/30(水) 15:58:43 ID:???0
混ぜるな危険
508メロン名無しさん:2005/11/30(水) 16:06:18 ID:???0
TVでも使ったネット選挙でもやらない限り双方向なんて浸透しっこないでしょ
509メロン名無しさん:2005/11/30(水) 16:08:53 ID:???0
アニメはTVからポイされてネット配信メインになるかもよ
510メロン名無しさん:2005/11/30(水) 16:10:00 ID:???0
それだと「視聴率」がやたらと正確になるなあ
511メロン名無しさん:2005/11/30(水) 16:11:26 ID:???0
>>506
重要な事を忘れてる。
他の国はどこもCSやケーブルが主流。
アメなんか地上波を見るのは極度の貧乏人だけ。
512メロン名無しさん:2005/11/30(水) 16:18:14 ID:???0
>>511
極度の思い込みキタコレ
513メロン名無しさん:2005/11/30(水) 17:30:25 ID:???0
>>510
視聴率が正確に出ると困るのは既存のTV局なんだよね
だからネット融合とかしたがらないわけ
514メロン名無しさん:2005/11/30(水) 18:00:23 ID:???0
全部ネット配信ならアクセス数で実態が分かるのになあ
515メロン名無しさん:2005/11/30(水) 18:04:06 ID:???0
それだと人気番組って呼ばれてたものが、実はそうでもなかったって実態がでるかもなw
バラエティなんかが非常に危ない
516メロン名無しさん:2005/11/30(水) 18:55:28 ID:???0
サザエはともかく、権利問題のでかいドラえもんとかもかなり怪しいな
まあそれでも10%だけど
やっぱプリキュアと枠交換(ry
517メロン名無しさん:2005/11/30(水) 18:59:46 ID:???0
まあなんだ今の視聴率なんて
その時間TVつけているかいないかで
TVをちゃんと見ているか見ていないかじゃないからな・・・
特にストーリーの無いバラエティなんかはながら見が多いだろうし
518 ◆dFTU/xIcD2 :2005/11/30(水) 19:04:41 ID:???0
3.5% 25:00-25:30 NTV 闘牌伝説アカギ〜闇に舞い降りた天才〜「#9・天才の真贋」
2.0% 25:35-26:05 NTV エンジェル・ハート「#9・真実(ホント)の仲間<YTV制作>」
519メロン名無しさん:2005/11/30(水) 19:19:40 ID:???0
毎度乙です
アカギここの所安定してる?
520メロン名無しさん:2005/11/30(水) 19:27:14 ID:???0
アカギは最初低かったけどしっかり固定ファン掴んだかな
521メロン名無しさん:2005/11/30(水) 19:27:57 ID:???0
おもしろけりゃ、時間帯はあまり関係ないんだなぁ
522メロン名無しさん:2005/11/30(水) 19:31:25 ID:???0
「面白ければ」な
  
  ↑ここ重要
523メロン名無しさん:2005/11/30(水) 19:32:39 ID:???0
アカギの枠はもともと視聴率がいいからな
4%以上取っていれば高視聴率だが、3.5%前後だと普通かな
524メロン名無しさん:2005/11/30(水) 19:46:04 ID:???0
アカギは女性お断りの空気があるからある程度止まりかもな。
麻雀+モアイ顔だけで拒絶反応おこしそう。
525メロン名無しさん:2005/11/30(水) 19:46:32 ID:???0
アカギ、釣瓶の前番組より上げてるんだね。
526メロン名無しさん:2005/11/30(水) 19:48:52 ID:???0
>>524
腐女子には関係ないらしいけどな。脳内で変換するだろうし。
527メロン名無しさん:2005/11/30(水) 19:50:17 ID:???0
女受け狙ったアカギの裏アニメは三分の一しか取れてないけどな。
深夜アニメなんて数字的にも野郎向けでいいんだよ。
528メロン名無しさん:2005/11/30(水) 19:52:37 ID:???0
はじめの一歩や花田少年史の高視聴率が懐かしい
529メロン名無しさん:2005/11/30(水) 19:57:39 ID:???0
はじめの一歩は有名少年誌の超人気作、
花田少年史は幅広い年齢層にも受ける名作だったからしょうがない。
530メロン名無しさん:2005/11/30(水) 20:06:00 ID:???0
>>526
「治カワイイ」とか「南郷がヤキモチ焼いちゃう」とか
あの男臭い雰囲気がいいみたいだ。
考えてみればクラスター以上に男しか出てこないもんな…。
531メロン名無しさん:2005/11/30(水) 20:15:30 ID:???0
このスレでは神枠にかかれば天地無用GXPも4%取れるなんていわれていた時期もあったが
今はもう神枠自体が死語化した
532メロン名無しさん:2005/11/30(水) 20:24:24 ID:???0
そういえばクラスターエッジって今視聴率どれ位なんだ?
確か、この前ここに載った時は0.8とか出してたような…
533メロン名無しさん:2005/11/30(水) 20:32:02 ID:???0
結局は時間じゃなく作品の魅力によるってことだな。
534メロン名無しさん:2005/11/30(水) 20:35:27 ID:???0
サザエから昔ばなしまでのトップ5は二桁で安定してるんだが。
それ以外のゴールデンタイムアニメはどうにも安定しないな。
535メロン名無しさん:2005/11/30(水) 20:46:41 ID:TiAGCnljO
昔話は一桁出してただろ
536メロン名無しさん:2005/11/30(水) 20:49:34 ID:???0
エアマスターでさえ4%行ってたからなあ
それに比べると低いな現状は
537メロン名無しさん:2005/11/30(水) 20:51:21 ID:???0
神枠崩壊の始まりはハーロックから
538メロン名無しさん:2005/11/30(水) 20:58:44 ID:???0
でも火曜の25時が高いのも不思議なものだね
539メロン名無しさん:2005/11/30(水) 20:59:35 ID:???O
なんでさ?
540メロン名無しさん:2005/11/30(水) 21:05:00 ID:???0
普通に働いている人とか、学生にはつらそうな時間帯だから
大学生はそうとも限らないだろうけど
541メロン名無しさん:2005/11/30(水) 21:07:30 ID:???0
三枝夕夏 IN dbを、どうかみなさん宜しくお願いします。
542メロン名無しさん:2005/11/30(水) 21:18:28 ID:???0
まんが日本昔ばなし、10%は超えたかな。毎回毎回、心配になる。
本当に真の優良番組だから。
543メロン名無しさん:2005/11/30(水) 21:18:57 ID:???0
雀ニックを無くせばアカギの視聴率はもっと上がるはずw
544メロン名無しさん:2005/11/30(水) 21:20:59 ID:???0
一番うざいのはぱにぽに信者より、昔ばなし信者かもしれない
545メロン名無しさん:2005/11/30(水) 21:30:57 ID:???O
明日もし昔話が一桁だったらすごい援護にくるぞw
高かったらすげーな昔話とマンセーw
546メロン名無しさん:2005/11/30(水) 21:33:07 ID:???0
昔話は懐かしい厨なので親近感があるが
ぱにぽに厨はマジうざす
547メロン名無しさん:2005/11/30(水) 21:43:59 ID:???0

 目 糞 鼻 糞 
548メロン名無しさん:2005/11/30(水) 22:04:41 ID:???0
>>546
何が親近感沸くだ!
昔話厨ってのがバレバレだw
549メロン名無しさん:2005/11/30(水) 22:28:12 ID:???0
昔話は歴史があるからな
ぱにぽにはただ単に信者がウザイだけだし
格が違う
550メロン名無しさん:2005/11/30(水) 22:32:42 ID:???0
五十歩百歩
551メロン名無しさん:2005/11/30(水) 22:33:29 ID:???0
そうやって他の作品を貶めてると、昔話厨もぱにぽに厨と何も変わらんぞ

と元ドラ儲が一言
552e-名無しさん:2005/11/30(水) 22:50:10 ID:???0
昔話厨よ、「G帯第三の、一般俳優が声優のアニメ」やないか。
黙っとっても数字は取れるぜよ。それどころか、
放送予定半年のとこを、延長もありうるぜよ。「ドロク」を返上と引き換えに
「スイナナ」半永久化+未DVD化作ニコロデオンでの放送を保証。
竹Pは現「エウレカ」ボンズタイムひとつに集中できる。

レベルが上がるのは、ボンズタイム。
次回作の情報マダー?(AA略
553メロン名無しさん:2005/11/30(水) 23:03:47 ID:???0
昔ばなしもOPやEDをアンジェラやアリプロに変えれば20lいくのになぁ・・・
554メロン名無しさん:2005/11/30(水) 23:04:53 ID:???0
キャラデザを平井に。
555メロン名無しさん:2005/11/30(水) 23:40:56 ID:???0
おっさん、ばばあ層の反発がきそうw
556メロン名無しさん:2005/11/30(水) 23:43:48 ID:???0
鬱グロ反米要素は当社比20倍でお送りいたします
557メロン名無しさん:2005/12/01(木) 00:00:47 ID:???0
ガイキング(11/12)
平均1.7% 4~12才2.0% 13~19才1.5%
男20才以上0.7% 50才以上0.5% 20~34才0.8% 35~49才0.8% 20代1.1% 30代0.8% 40代0.5%
女20才以上0.2% 50才以上0.5% 20~34才**% 35~49才0.1% 20代**% 30代**% 40代0.1%

11/12 1.7
11/19 1.4
11/26 1.5
558メロン名無しさん:2005/12/01(木) 00:53:32 ID:68hUStKq0
>家のじーさんばーさんでも数分で理解して片手で使えるネット機器が出来ない限り
TVからネットへのシフトは起き得ないと思う。
>>506
そんな日は来ないからシフトはない。
晩年にようやく電子レンジ使って喜んでるバーさんもいるからな。
ヲタアニメだけネットへ逝くのかもな。

559メロン名無しさん:2005/12/01(木) 00:58:24 ID:???0
そもそもネットのコンテンツに金出す気になんねえ
560メロン名無しさん:2005/12/01(木) 01:01:26 ID:89X8eM060
コピペ推奨

テレビ東京巨人戦でアニメ潰しの暴挙!
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/30/05.html
東京ドームでの巨人主催試合の、新たな中継局として名前が浮上しているのが
テレビ東京。02年から中継しているNHK、今年5月21日の交流戦・日本ハム戦を
オンエアしたテレビ朝日に続く“新規参入”となる。
テレビ東京では24日の定例会見で菅谷定彦社長が
「東京ドームの巨人戦も話があれば(放映権を)取りにいく。
ジャイアンツには依然として価値がある」と明言。
複数の民放関係者によると、すでに数試合の中継へ向け各方面と調整に入っており
来年1月にも正式決定するという。

※このままでは、テレビ東京は、アニメ枠潰しや
更なる深夜送りの暴挙に及びます。
抗議活動にご協力下さい。


TV東京公式『ご意見・お問い合わせ。』
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/main/company/goiken.html
561メロン名無しさん:2005/12/01(木) 01:03:54 ID:???0
>>558
そのへんは教育度とか収入とか世代で変わってくるんじゃないか。

今の時点でもPC使える小学生がいる一方で携帯でしかネットできない高校生がいたりする。
562メロン名無しさん:2005/12/01(木) 01:07:32 ID:???0
まあ、テレビからネットへのシフトなんて起きえないよ
563メロン名無しさん:2005/12/01(木) 01:09:18 ID:ANcVTBpT0
【CASHFIESTA】

楽して金儲け!簡単登録すれば月収五万確定!
1日2時間の使用で1ヶ月4200円の収入になります。
このCashFiestaは、 ネットサーフィン中に Fiesta Bar と呼ばれる広告バー (パソコン画面の最上段または最下段に、
  高さ2センチほどの広告を表示させるバー) を利用して広告を見ます。
  広告バーの使用時間に制限はありません。極端なことを言えば、1日24時間稼動させても、OKです。
 ☆★☆下記のアドレスから、登録すると楽ちんです!!☆★☆


   http://www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=fiblooboy
 ■完全自動化方法■ これを使えば一月5万円!!!!

 ●自動化ソフトAutoMouse●

このソフトを使いましょう!!

”multicolorclicker”というソフトをご利用下さい
これですべて自動化できます!

http://www.be-emotion.com/x/tap/soft.zip からダウンロードしてください。

使い方ですが、まず解凍して”MultiColorClicker 1.3.1.exe”を
起動させてください。
そしてこのようにしてください
↓↓↓
Color One
Color Two
Color Three
Color Four
上の4ヶ所にチェックを入れる
564メロン名無しさん:2005/12/01(木) 01:11:12 ID:???0
>>557
乙。
子供とオタが少々か。
やっぱりオタ層が視聴率に及ぼす影響って1%ぐらいだね。
リメイクものだけど、リアル世代は全く響いてないね。
565558:2005/12/01(木) 01:29:09 ID:???0
>携帯でしかネットできない高校生がいたりする。
>>561
基本的に女子が携帯でのネットを好むといわれている。
いや、まあパソコンが得意な女子もいるんで一概には言えないが傾向として。
ネット王子とケイタイ姫と例えた人もいる


566メロン名無しさん:2005/12/01(木) 02:20:57 ID:???0
玩具も血迷ってドラチャリなんて意味不明なもの出してるドラえもんを
ゴールデンから降ろして玩具好調のプリキュアを持ってくるべきである
567メロン名無しさん:2005/12/01(木) 03:10:52 ID:???0
持ってきて喜ぶ奴は多分アンチしか居ないだろうな。
568メロン名無しさん:2005/12/01(木) 03:40:46 ID:???0
>>567
プリキュアアンチから喜ぶわけないだろw
569メロン名無しさん:2005/12/01(木) 08:00:02 ID:???0
移動なんか反対だ。コノヤロー。

テレ朝はドラえもんはさっさと捨てて、
東映歴代魔女っ子/バトルヒロインアニメを
看板キャラクターにすべき!

ドラえもんはテレビ東京系にぶち込めば、
ハム太郎よりは高い視聴率を取ってくれるだろう。
570メロン名無しさん:2005/12/01(木) 08:11:20 ID:???0
たかが視聴率で騒ぐだけのスレで>566みたいな奴はマジで何様なんだか
571メロン名無しさん:2005/12/01(木) 08:50:42 ID:???0
釣り師様
572メロン名無しさん:2005/12/01(木) 09:44:37 ID:???0
又吉イエス様
573メロン名無しさん:2005/12/01(木) 09:58:16 ID:???0
某所更新
アイシールド21 5.7
NARUTO 7.8
574メロン名無しさん:2005/12/01(木) 10:01:30 ID:???0
何でアイシルとNURUPOでこんなに差が出るんだよw
575メロン名無しさん:2005/12/01(木) 10:02:36 ID:???0
*9.7%「まんが日本昔ばなし」
576メロン名無しさん:2005/12/01(木) 10:15:57 ID:???0
昔話も一桁仲間入り
577メロン名無しさん:2005/12/01(木) 10:51:10 ID:???0
昨日だとやっぱニュースに喰われたか
578メロン名無しさん:2005/12/01(木) 12:48:14 ID:???0
>>575
でもこれの次の番組の数字がある意味面白そうw
579メロン名無しさん:2005/12/01(木) 13:01:59 ID:???O
昔話www
580メロン名無しさん:2005/12/01(木) 13:05:05 ID:???0
昔話 Aパートの途中でチャンネル変えた
Bの途中で元に戻した Bは割と面白かったんだけど
581メロン名無しさん:2005/12/01(木) 13:29:32 ID:???0
>>578

*9.7%「まんが日本昔ばなし」
*7.0%「あなた説明できますか?」

ワロスw
582メロン名無しさん:2005/12/01(木) 13:31:05 ID:???O
低視聴率な1時間ですね
583578:2005/12/01(木) 13:31:18 ID:???0
>>581さん
こらまたどうもご親切に
584メロン名無しさん:2005/12/01(木) 13:35:27 ID:???0
今のゴールデンは一時間枠じゃないと数字取れないな
585メロン名無しさん:2005/12/01(木) 13:38:07 ID:???0
昔話厨が昔話1時間やれと言い出す予感
586メロン名無しさん:2005/12/01(木) 13:49:43 ID:???0
同時間帯で昔話より上の番組ってあるの?
587メロン名無しさん:2005/12/01(木) 14:00:54 ID:???0
再放送だから1時間枠でも十分にできるだろ。
それかアニメ如きに1時間与えたくないって?
588メロン名無しさん:2005/12/01(木) 14:11:24 ID:???O
あれを1時間やられたらあきるってw
589メロン名無しさん:2005/12/01(木) 14:17:30 ID:???0
昔話は血+の枠でやれば良かったものを
590メロン名無しさん:2005/12/01(木) 14:17:34 ID:???0
>>586

アーティスト 14.3 (日テレ)
ヘキサ13.1
これとあとNHKニュース7ぐらいか
あと

*9.6%「愛のエプロン」
にワロスw
591メロン名無しさん:2005/12/01(木) 14:40:54 ID:???O
昔話は期待外れだったな
592メロン名無しさん:2005/12/01(木) 15:25:05 ID:???0
大きなニュースがあったから(例の犯人逮捕)、ニュース7は高かっただろうね
593メロン名無しさん:2005/12/01(木) 16:42:57 ID:???0
あの昔話が同時間帯で4番目とはな・・・
寒い時代になったと思わんか?
594メロン名無しさん:2005/12/01(木) 16:47:02 ID:???0
だからBLOOD+なんて深夜の2クールでやっとけとあれほど(ry
あれが夕方の全国ネットで、仮にもジャンプアニメの黒猫が関東ローカル深夜ってのだけは解せんw

>>593
そもそも夜7時台っていうざわついた時間に昔話は合わんと思うんだがな、漏れは
どうせやるんだったら日曜朝の不良債権枠の方がいいww
595メロン名無しさん:2005/12/01(木) 16:53:43 ID:???0
>>594
黒猫は近畿と中京圏でもやってるぞ、BS-iで一応全国カバーもしてるし
596メロン名無しさん:2005/12/01(木) 17:06:47 ID:???0
>>595
ただ、それもDVD買う奴にしか向いてない放送だからなぁ…
関東はまだ深夜1時半だからまだしも、他の地域やBS-iの嫌がらせみたいな時間帯じゃ
普段ジャンプ読んでる層が見られる事は滅多に無いだろうし。
やっぱGONZO主導の企画だからなのかねぇ…
597メロン名無しさん:2005/12/01(木) 17:07:29 ID:???0
ハピマテは当たり前のごとく紅白落ちたようで
598メロン名無しさん:2005/12/01(木) 18:05:54 ID:???0
さらにネギま信者の敵、森山直太朗出場ケテーイ
599メロン名無しさん:2005/12/01(木) 18:29:14 ID:???0
>>593
セーラームーンに負けて土曜朝に移動した時もそんなもんだったが
600メロン名無しさん:2005/12/01(木) 18:59:00 ID:???0
>>599
セーラームーンつーか平成凶逝く委員会だろ、まんが日本昔ばなしを土曜朝にとばしたのは
601メロン名無しさん:2005/12/01(木) 19:04:50 ID:???0
皆が昔話見てるのに、
俺だけこっそりきん注見た時は衝撃的だった。
602メロン名無しさん:2005/12/01(木) 19:19:57 ID:???0
きんぎょ注意報の後がも〜れつア太郎か
603メロン名無しさん:2005/12/01(木) 19:55:52 ID:???0
手塚治虫が青年まで過ごした兵庫県宝塚市の宝塚ホテルが、同氏の漫画の主人公、ブラック・ジャックの顔をイメージしたクリスマスケーキをつくった。
直径15センチのケーキの表面は、4分の3が生クリームで白に、残りがチョコレートで茶色に塗られている。手術跡もチョコで忠実に再現した。
放映中のテレビアニメ「ブラック・ジャック」は平均視聴率が14%と好調で、ホテルには「人気にあやかりたい」との甘い思惑も。1個3300円。予約を受け付けている。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200511300008.html
604メロン名無しさん:2005/12/01(木) 19:56:39 ID:???0
萩市民イラネ
605メロン名無しさん:2005/12/01(木) 19:57:47 ID:???O
平均視聴率14%



なにこの捏造
606メロン名無しさん:2005/12/01(木) 19:58:58 ID:???0
関西での視聴率だろ
日テレのじゃ恥ずかしいだろw
607メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:07:00 ID:???0
関西だとBJとコナンが高くてドラえもんが低いお(^ω^)
608メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:07:31 ID:???0
もしかしてそれが打ち切られない理由?
609メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:13:50 ID:???0
関テレのさんまのまんまみたいに
関西はゴールデン継続、関東は深夜枠に島流し
になったりして
610メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:20:01 ID:???0
関西じゃコナン17ちょいあるしな
611メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:23:01 ID:???0
タケェ
612メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:23:50 ID:???0
高いなw
613メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:26:00 ID:???0
関東は裏にネプリーグがあるからな
逆に関西は裏が上沼恵美子だから、子供達の逃げ場はコナン・BJしかないって所か
614メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:28:57 ID:???0
>>607
BJとコナンは関東より7〜10%高く
ドラえもんは3〜4%低い
615メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:40:17 ID:???0
つまり関西のドラの視聴率は…
616メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:46:48 ID:???0
仮面ライダーも関西の方が数字いいんだっけ?
617メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:47:14 ID:???0
関西ってチャンネル数少なかったりするのか。
618メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:52:09 ID:???0
ぱにぽにとARIAも裏番組のせいだな
619メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:54:25 ID:???0
アイシールド21 5.7%か。先週は休日だから低かったとか信者が必死だったが、
さすがに今回は黙ってしまったか。
620メロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:22:35 ID:???0
関西のARIAは時間が遅いかわりに裏番がGPOだから結構高いかも。
621メロン名無しさん:2005/12/01(木) 22:05:46 ID:???0
関西の視聴率が高いと打ち切られないのか?
622メロン名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:08 ID:???0
>>621
ブラックジャックもコナンも
関西の局が制作してるからね。
623メロン名無しさん:2005/12/01(木) 22:21:47 ID:???0
犬夜叉は打ち切られたが
関西でも低かったのかな
624メロン名無しさん:2005/12/01(木) 22:30:10 ID:???0
昔話、9%台か。寂しいな。
何で数字が上がらないの?かなり話題にはなってるのに。
録画率が高いことも原因?
625メロン名無しさん:2005/12/01(木) 22:35:45 ID:???0
>>618
ARIAの裏のテレビ埼玉のシャナが凄い数字とってるとか有り得るの?
テレビ神奈川で放送された後の1時間遅れだし。
626メロン名無しさん:2005/12/01(木) 22:46:21 ID:???0
>>623
犬の末期でも、13,4%あった。>関西
ただ、関東の数字が低かったので、原作ストックが少なくなったことを理由に打ち切られた。
だから、犬よりも低い7%台を連発してるBJが打ち切られない理由が全く分からない。
627メロン名無しさん:2005/12/01(木) 22:56:20 ID:???0
今年の野球
628メロン名無しさん:2005/12/01(木) 23:49:06 ID:???0
モマエら、エウレカの視聴率1.1%とか言うから、エウレカアンチすれで本物降臨しちゃったじゃねーか。
謝罪と賠償を(ry
629メロン名無しさん:2005/12/01(木) 23:51:56 ID:???0
1.0の時は来なかったのか?w
630メロン名無しさん:2005/12/01(木) 23:57:50 ID:???0
山口県の岩国市には海上自衛隊と在日米軍の基地がある。
基地に近いアパートに住むエイサップ鈴木は、ある日、米軍と山口県警から追われる破目になってしまう。
同じアパートに住む朗利と金本がロケット弾を米軍基地に打ち込んだのだ。
エイサップは逃げるバイクの上で、海中から光が溢れ出すのを見た。
光の中から現れたのは戦艦だった。
しかも空を飛んでいて、虫の足が生えている戦艦だったのだ。

戦艦には美しい姫が乗っていた。
バイストン・ウェルにあるホウジョウ国のリュクスと名乗った少女の足には、光る翼の靴があった。
「私の父は日本人シンジロウ・サコミズである!手伝ってくれるな!エイサップ・鈴木!」
初めて会うエイサップの名を言い当てたリュクスは異世界から来たのだと言う。

光の中から現れた戦艦は1隻だけではなかった。
そして戦争が始まった。
631メロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:05:49 ID:???0
どこの中学生が考えた設定だw
632メロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:10:39 ID:???0
若いよねえトミノ先生って
633メロン名無しさん:2005/12/02(金) 01:17:03 ID:???0
エロゲのストーリー展開が全部同なじなのと同様に
こういうマンネリこそが受けるんじゃないの?w
634メロン名無しさん:2005/12/02(金) 05:32:39 ID:???0
改編が裏目に出た局
日テレ
犬夜叉→ブラックジャックにより平均視聴率2〜3%減
ブラックジャックが前番組になってからコナンの視聴率5〜6%減

フジ
こち亀の末期監督交代によって爆発オチと「こりごりだ〜」の繰り返しになる
→視聴率一桁に激減→こち亀打ち切り→ワンピースを移動させるも視聴率変わらず
アニメの安定視聴率作品が一つ消えただけ

テレ朝
ドラえもん→あたしンちが後番組になってから視聴率3〜4%減
      声優交代によりさらに2%減
ドラを犠牲にしてまで育てた土曜枠消滅、あたしンち左遷などメチャクチャ
635メロン名無しさん:2005/12/02(金) 05:39:06 ID:???0
>>634
ドラだけじゃなくクレしんも犠牲になった>土曜枠育成
時間枠戻してもドラよりは高い程度にしか戻らなかったし
636メロン名無しさん:2005/12/02(金) 05:42:12 ID:???0
コナンもドラもクレしんもつまらん改編をするまでは16%くらい取ってたのにな
あたしンちなんかクレしんと枠交換しないで最初から土曜7時で育てれば
良かったのに
637メロン名無しさん:2005/12/02(金) 05:54:01 ID:???0
そんな中未だに視聴率だいたい20%以上維持してるサザエさんは勝ち組ですな
638メロン名無しさん:2005/12/02(金) 06:55:33 ID:???0
>>602

ア太郎が打ち切られて
その後釜にきん注が入ったんだな
639メロン名無しさん:2005/12/02(金) 07:53:26 ID:???0
昔ばなし、もっと頑張ってくれ!!!
640メロン名無しさん:2005/12/02(金) 08:18:57 ID:???0
>>637
サザエさんも落ちてきてるけどね。去年はかなりひどかった。今年若干ましになったけど。
641メロン名無しさん:2005/12/02(金) 09:36:14 ID:???0
ア太郎打ち切られたんだ
悪魔くんはどうだったの?
642メロン名無しさん:2005/12/02(金) 10:27:52 ID:???0
悪魔くんは
命名した父親が覚醒剤法違反で逮捕、さらに離婚で打ち切り
643メロン名無しさん:2005/12/02(金) 11:01:29 ID:???0
スレ違いだが、やっぱりぱにぽにのDVDは大して売れなかったな。
644メロン名無しさん:2005/12/02(金) 11:10:32 ID:???0
スレ違いぱにぽにアンチ必死すぎwww
645メロン名無しさん:2005/12/02(金) 11:27:14 ID:???0
釣り師たちがまた信者やアンチを釣って遊ぼうとしてるな

まあ釣り師同士で互いに釣れた釣れたとやってるだけで
信者やアンチはここではそれほど釣れない
646メロン名無しさん:2005/12/02(金) 11:30:07 ID:???0
>>645
すでにお前が釣られてるよ。ついでに俺も。
647メロン名無しさん:2005/12/02(金) 11:32:18 ID:???0
ハムソーセージおいしそう〜♪
648メロン名無しさん:2005/12/02(金) 11:39:11 ID:???0
>634
犬夜叉はどのみち末期だったから仕方ない。
原作の落ちぶれようなんか凄いらしいし。
649メロン名無しさん:2005/12/02(金) 11:44:27 ID:???0
しかしあの最終回は無いぞ・・・ゾヌ夜叉
コナンもこのまま黒の組織と決着つけずに終わったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
650メロン名無しさん:2005/12/02(金) 11:47:39 ID:???0
>>641
当時アニメージュのサブタイ告知欄に関係者のコメントが載ってたけど
思いっきり敗北認めてたよ>ア太郎

ああいう世界が今時の子どもに受け入れられなかったとかなんとか
651メロン名無しさん:2005/12/02(金) 11:58:40 ID:???0
>>649
付かないんじゃないの…。
打ち切り後に原作の終了を待って劇場で完結編かな
652メロン名無しさん:2005/12/02(金) 13:56:59 ID:???0
某所更新
ポケモンAG 5.8
653メロン名無しさん:2005/12/02(金) 14:00:10 ID:???0
最下位ならず
654メロン名無しさん:2005/12/02(金) 14:03:19 ID:???0
裏に17%取った動物園がある事を考えれば上出来
655メロン名無しさん:2005/12/02(金) 14:18:24 ID:???0
>>650
サトジュンの作品の中では一番イヤだったな ア太郎 (でもいまはARIA)
主人公が単に暴力的な人間にしか見えなかった

でも旧作は 面白いんだよ
高畑勲がここまでのバイオレンス描写できるんだって 発見もあったし
656メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:11:16 ID:???0
19 名探偵コナン 読 売 17.4%  (関東9.6 %)

コナンの西と東の落差スゴ杉 wwwwww
657メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:16:37 ID:???0
BLOOD+ 2005/11/26 ファントム・オブ・ザ・スクール
関東3.6%
関西3.5%

もう駄目かも分からんね。
658メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:33:19 ID:???0
ゾイド1から種2まで、途切れ目なくヒットしてただけです
比べないでお願いやめて
659メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:35:04 ID:???0
ゾイドはこの枠歴代ビリ
種死はビリ2、ヒットしたといえるのだろうか・・・
660メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:38:47 ID:???0
3%切って祭りになってくれればそれでいい
血+には他に何も望まない
661メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:39:30 ID:???0
>>657
底がどのあたりかわからなくなってきたな。
662メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:43:30 ID:???0
メジャー第2シリーズ開始で更にどのぐらい削られるか。
山場は近い
663メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:46:41 ID:???0
特番まで組んで鳴り物入りで始めたのにな。
こりゃ4クールもたんね。
664メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:50:42 ID:???0
竹Pが意地をかけて、打ち切りは阻止します
はじめての一人名企画なのに、打ち切り食らったらハズカシスw
665メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:51:53 ID:???0
既に映画で一回すこっろんでるのにまたやるとはある意味凄い
666メロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:59:02 ID:???0
DVD売りage次第
667メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:00:01 ID:???0
売れるわけない
668メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:02:31 ID:???0
SEED、ハガレンはそれぞれ総売上100万枚
ブラッド+にそれはキツイぽ
669メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:04:12 ID:???0
>>668
ハガレンそんなに売れたのか
知らなかった
670メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:07:20 ID:???0
ハガネは竹Pが関わったといわれる4クールの糞展開前までは視聴率も種よりよかったよ
DVDも最初の方はオリコンで5万くらい売れてたが4クールあたりのは1万↑くらいになってしまった
671メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:08:41 ID:???0
まぁ、名探偵コナンは深夜枠にして、
月曜7時は手塚治虫アワーにすべきだな。
672メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:11:54 ID:???0
一枚100円にして百均ショップで売ればバカ売れだYO
673メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:19:33 ID:???0
>>670
鋼の視聴率は2クールが突出して高くて、1・3クールは種とほぼ互角じゃなかったっけ
674メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:26:09 ID:???0
どうだろう3クール途中までの時点だと鋼6.5%、種6%くらいの平均だったけど
計算するのがめんどいので1クールごとの視聴率まで出してないですゴメソ
675メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:32:39 ID:???0
そこらはシャア板の視聴率スレにありそうだな
676メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:36:13 ID:???0
種、種死、鋼、ゾイドあたりのはあるよ
677メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:39:14 ID:???0
竹田ファミリー全滅の悪寒
678メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:43:56 ID:???0
ちなみに血は今週、瞬間最高で4.2です。

しかしあの時間帯で4パー連発3パーも時々ってのはどうなのかね。
それまであの枠のアニメを見ていた層に完全に別物と認識されてしまったのか。
グロで引いたのかな。
ここまで健著に視聴率が下がるというのは驚き。

ちなみに瞬間最高視聴率の「瞬間」は分。
ttp://excite.co.jp/News/bit/00091133376289.html
679メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:44:57 ID:???0
竹Pは別に飛ばしてもいいけど、アニメ枠だけは残っててくれ…
また土6や不良債権枠が特撮になったりしたら、地方オタは何も見られるもんが無くなる…。
680メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:48:32 ID:???0
>地方オタは何も見られるもんが無くなる…。

しらねーよwww
681メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:51:21 ID:???0
種も鋼も見ている層は似たり寄ったりだろうけど、
血+はあからさまに違うだろうしな。

どんな層を狙っているかはしらないが
682メロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:52:48 ID:???0
IGヲタは作画さえ良ければDVD買ってくれるでしょ
683メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:05:19 ID:???0
>>657
これはマジ?
マジならテコ入れ大失敗て事だな
684メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:11:02 ID:???0
関西の方は関東と比べて高かったはず(それでも低いが)
関東はありえるが、関西もここまで低いってのはありえるのかなあ・・・
もし本当なら、血+どうしようもないけどね・・・。
685メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:16:52 ID:???0
関西にも見捨てられたブラッド+
686メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:17:14 ID:???0
このスレで予想されてた結果のまんまでワロス
素人でも見に抜けそうなことなのにこの枠にBLOODもってくる竹P
687メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:20:51 ID:???0
百合は思いっきり逆効果だった訳だなw
どこに向かってんだよホント
688メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:21:45 ID:???0
マジだよ。
携帯サイトで公表されてるから自分で確かめな。(要登録)

自分も今週は高いと思ってたから意外だった。
というかスクロールしていって瞬間最高4.2って見たときは
我が目を疑ったね。
689メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:22:48 ID:???0
BLOOD+がコケんのはざまあみろなんだが、「こりゃマズイ。もう一回、種やろうぜ」なんてなるのはイヤだな。
690メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:24:00 ID:???0
瞬間最高が4.2て
平均4.2でも低いのに・・・
691メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:28:43 ID:???0
>>689
種の続編は制作関係者は2月に解散だし次も違うのらしいからTVでやることはなさげ
692メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:30:47 ID:???0
一度逃がした魚はもう戻ってこないという事か
こうも連続してコケ続けると、竹P失脚もはや時間の問題のような…

でもどうせ失脚するんだったら、是非一度GONZOと組んでくれw
693メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:31:29 ID:???0
しかも瞬間って関西のだよね
コナンBJの方がまだマシだな
694メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:33:55 ID:???0
誰にとってもOVAでやることがベストだろうな。>種続編
695メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:38:23 ID:???0
もう最終巻の特典映像でいいよ
DVD14巻として出すとウルフズレインになっちゃうがw
696メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:41:06 ID:???0
もっかいテレビでやって、そんで映画やって終わってほしい
697メロン名無しさん:2005/12/02(金) 18:43:40 ID:???0
もうやらないでほしい
698657:2005/12/02(金) 19:10:06 ID:???0
なんかここやBLOODスレで
あまりにもガセガセ言われるから不安になってきちゃったよ…。
699メロン名無しさん:2005/12/02(金) 19:16:14 ID:???0
ここ2週間の舞乙とローゼンの視聴率が知りたい。
700メロン名無しさん:2005/12/02(金) 19:25:48 ID:???0
殺人依頼って受け付けてるとこあるの?
701メロン名無しさん:2005/12/02(金) 19:29:21 ID:???0
君の心の中にあるよ
702メロン名無しさん:2005/12/02(金) 19:54:06 ID:???0
ドラえもんスレでいい歳してロボ子萌えとか言ってるおっさんキモい
いつからキモオタ仕様のアニメになったんだ
703メロン名無しさん:2005/12/02(金) 19:55:38 ID:???0
>>687
レズは深夜のキモヲタ向けだからな
704メロン名無しさん:2005/12/02(金) 19:57:49 ID:???0
>>698
そう思われるぐらい低いんだよ
関東も関西も最高も低すぎる
血+クオリティ高いよ血+
705メロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:01:21 ID:???0
ドラえもん今年の映画大コケ確実なんだから
そろそろプリキュアに枠譲っちゃえよ
706メロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:23:27 ID:???0
ア太郎
悪魔くん
三つ目

この順番でいいんだっけ?
707メロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:26:03 ID:???0
腐ってもガンダムというブランドで売れた種死は腹立つな
708メロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:27:14 ID:???0
種&鋼&種死&血+視聴率比較表

放送回…種   鋼  種死 血+
第01回…6.6% 5.9% 8.2%  5.4% 
第02回…6.7% 5.6% 4.6%  4.1%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%  4.0%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%  4.2%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%  3.6%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%  4.7%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%  4.0%

・種の平均…6.14%   ・種死平均…5.39%
・鋼の平均…6.06%   ・血+平均…4.28%
709メロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:29:24 ID:???0
>>706
三つ目はテレ東
悪魔くん→ア太郎→きん注じゃなかったか
710メロン名無しさん:2005/12/02(金) 23:22:45 ID:???0
>>708最新の加えてよ。
711メロン名無しさん:2005/12/02(金) 23:40:19 ID:???0
そのうち血+信者も特攻してくるかな
712メロン名無しさん:2005/12/03(土) 00:08:54 ID:???0
信者居るのか?
713メロン名無しさん:2005/12/03(土) 00:17:30 ID:???0
本スレ行けばいるよ
714メロン名無しさん:2005/12/03(土) 00:22:10 ID:???0
ちょっといるよ
715メロン名無しさん:2005/12/03(土) 00:43:42 ID:???0
いんのか!!??
716メロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:14:56 ID:???0

絶好調−ふたりはプリキュアMaxHeart

10月度最高視聴率

世帯 男女4-6歳 男女7-9歳 男女10-12歳
 9.8    26.9     22.9      19.5

男4-12歳 男13-19歳 男20-34歳 男35-49歳 男50歳以上
  14.1      5.7      3.6      4.4      0.8

女4-12歳 女13-19歳 女20-34歳 女35-49歳 女50歳以上
  37.7     10.6      7.0      9.0      1.4

ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20051129_presentation.pdf
717メロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:29:56 ID:piTrEMRx0
BLOOD+ 2005/11/26 毎日放送製作
関東3.6%  関西3.5%

名探偵コナン 200511月28日読 売テレビ製作
関東9.6 % 関西  17.4%

地元でも弱い血+www
718メロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:30:34 ID:???0
コナン笑える
719メロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:34:43 ID:xwNR9l2K0
コナンの何が関西人をここまで惹きつけるんだろうw
720メロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:35:44 ID:???0
もしかしてアニメの視聴率って関西のほうが全体的に高め?
721メロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:37:22 ID:???0
関西でコナンが高いのは、単純に
裏にネプリーグが無いからってだけの話じゃね?
ガキが喜んで上沼恵美子の番組なんか見るかw
722メロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:40:17 ID:???0
>>721
関西ってネプリーグやってないのか。なるほど。
723メロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:40:20 ID:???0
上沼よりフレンドパークのほうだと思う
724メロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:43:20 ID:???0
じゃあネプの後にある関西ガッシュはどうなるんだろうねえ
725メロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:43:48 ID:???0
>>722
この前夕方頃にやってたよ
726メロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:53:51 ID:???0
>>722
フジの月7はローカル枠で、実に半数の14局がローカル編成になってる
その上ネプリーグ来るまでずっと低視聴率枠だったから、尚更BJコナンの凋落が目立つと言う感じかと
ウィーケストリンクが何の前準備も無くこの枠で始まって、案の定半年で打ち切られたときはアホかと思ったがw
727メロン名無しさん:2005/12/03(土) 02:03:24 ID:???0
九州ではまだ家においでよがやってるのか?
728メロン名無しさん:2005/12/03(土) 02:09:30 ID:???0
>>726
あったね、ウィーケストリンク。俺もあれはすぐ終わると思ってたw
729メロン名無しさん:2005/12/03(土) 02:17:46 ID:???0
>>728
そもそも日本人ウケしない番組だったんだよな、アレはw
どうせやるならヘキサゴンみたいに深夜で様子見するべきだった
1回目のテロップすら入れない演出やBGMに衝撃受けた身としちゃ、
回を追うごとに酷くなっていく問題カットや舌戦を煽る演出とかがもう痛々しくて…orz
730メロン名無しさん:2005/12/03(土) 02:21:44 ID:???0
ボーボボはアメリカでは高視聴率なのね
731メロン名無しさん:2005/12/03(土) 02:43:04 ID:???0
694 ◆N3.7LOnMw2 2005/12/03(土) 01:27:33 ID:???0
>>414
3.1% CX 24:35 ノイタミナ「Paradise kiss」stage-8 徳森
732メロン名無しさん:2005/12/03(土) 03:31:20 ID:???0
視聴率と関係ない話だけど
星矢スレやガンダムスレの連中自分たちの事は棚に上げて
ドラえもんの声優交代正当化してるのにワロタ
733メロン名無しさん:2005/12/03(土) 03:41:28 ID:???0
>>731
割と安定してるな。
734メロン名無しさん:2005/12/03(土) 03:42:20 ID:???0
>>732
ドラえもんは声優が老いたからしょうがないけど星矢は違う、とか言ってたけど
星矢も車田と監督が声優の老化を理由に降ろしたんだよなw
自分たちが見えてないオタクってのはマジ痛々しい。
735メロン名無しさん:2005/12/03(土) 03:47:07 ID:???0
関東でのBJとコナンの視聴率が低いのはネプリーグが原因か
犬の後に始まったんだっけ?
736メロン名無しさん:2005/12/03(土) 03:52:44 ID:???0
アテナの中の人は知らないが他の人はいまでも現役でやっている(アカギ、劇場版Z、エロゲなど)
若い男性声優の方が腐女子を釣り上げやすいという安い戦略見え見えなところにキレてたはずだが

こんなところに自演出張する必要あんのか?
737734:2005/12/03(土) 04:03:46 ID:???0
>>736
だから?
結局ドラえもんと同じ老化で少年声は無理という理由で切られたんだろw
懐古信者が勝手に戦略だの何だの騒いでるだけだし。

そんなに昔の声が良ければ買わないで昔のビデオだけ見てればいいじゃんw
738メロン名無しさん:2005/12/03(土) 04:05:49 ID:???0
>>735
今年の4月からあの時間だからそうだわな
739メロン名無しさん:2005/12/03(土) 04:13:02 ID:???0
今はもうゴールデンでも〜15%で10%↓がデッドラインだけど
来年辺りには10%で高視聴率と言われる様になるかもね
740メロン名無しさん:2005/12/03(土) 04:26:21 ID:???0
>>739
ゴールデンでも低いのはアニメだけだろ
アニオタの視野の狭さにはマジ笑わされる

10%で高視聴率なんて言ってるのテレ東アニメオタだけだし
741メロン名無しさん:2005/12/03(土) 04:28:59 ID:???0
なんか20°程度ずれたレスだな
742メロン名無しさん:2005/12/03(土) 04:42:32 ID:???0
>>740の視野の狭さにはマジ笑わされる
743メロン名無しさん:2005/12/03(土) 04:58:49 ID:???0
>>742
言い返せない奴の常套手段=オウム返しm9(^Д^)プギャーッ
744メロン名無しさん:2005/12/03(土) 05:26:06 ID:???0
>>737
少年声は無理とか老化は単なる丁の良い言い訳。そんなことすら分からないとはwww
老化とかいちいちご託を並べるて難癖つけるんじゃなく素直に
「星矢のイメージを一新したいと思う。だから声優を全面的に変更したいと思います」
これだけでいいんだよwww

懐古信者とかマジ受けるwww
腐女子だから森田や櫻井が出ないとハァハァできないから困りますと言えばいいのにwwwww
745メロン名無しさん:2005/12/03(土) 06:27:05 ID:???O
>>740
アニメより取れてないゴールデン番組たくさんあるが。
746メロン名無しさん:2005/12/03(土) 06:37:22 ID:???0
>>740
ちなみに今週のテレ朝
*8.5% 19:00-19:54 EX* 月曜時代劇・世直し順庵!人情剣
*7.1% 19:00-19:54 EX* Matthew's Best Hit TV +
*9.9% 20:00-20:54 EX* 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学
11.2% 21:00-21:54 EX* ロンドンハーツ
*9.6% 19:00-19:54 EX* 愛のエプロン
*8.7% 20:00-20:54 EX* 銭形金太郎

ドラ・クレしん以下ばかりだな
747メロン名無しさん:2005/12/03(土) 06:39:01 ID:???0
>>745
他のは上限がもっと高いからなあ
748メロン名無しさん:2005/12/03(土) 07:15:06 ID:T8kbHrR4O
昔話、土曜18時に移行できそうだな。BLOOD+が打ち切りになりそうだし。
749メロン名無しさん:2005/12/03(土) 07:31:47 ID:???0
>>746
テロ朝ボロボロだな
ゴールデンに持ってきたマシューは伊東に食われて大コケ
ドラえもんも声優交代のせいで去年の銀河超特急30分ぶつ切り再放送より
取れてない始末
まともに数字出してるのはTVタックルと熟年離婚くらいか
視聴率二位なんて夢のまた夢だな

>>748
再放送で9〜11%なら上々でしょ>昔ばなし
その後の番組より数字取ってるし
半年なんていわずにずっとやっててほしい
750メロン名無しさん:2005/12/03(土) 08:24:00 ID:???0
>>716
母親も子供と一緒に見ているということがちゃんと率に出ていますな
局から見たらスタッフGJといったところか
751メロン名無しさん:2005/12/03(土) 10:17:32 ID:fe18i3BN0
アニメを】テレビ東京巨人戦でアニメ潰しの暴挙!【守れ】
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/30/05.html
東京ドームでの巨人主催試合の、新たな中継局として名前が浮上しているのが
テレビ東京。02年から中継しているNHK、今年5月21日の交流戦・日本ハム戦を
オンエアしたテレビ朝日に続く“新規参入”となる。
テレビ東京では24日の定例会見で菅谷定彦社長が
「東京ドームの巨人戦も話があれば(放映権を)取りにいく。
ジャイアンツには依然として価値がある」と明言。
複数の民放関係者によると、すでに数試合の中継へ向け各方面と調整に入っており
来年1月にも正式決定するという。

※このままでは、テレビ東京は、アニメ枠潰し、更なる深夜送りの暴挙に及びます。
抗議活動にご協力下さい。

抗議先TV東京公式『ご意見・お問い合わせ。』
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/main/company/goiken.html
752メロン名無しさん:2005/12/03(土) 10:19:57 ID:???0
ゴールデンのアニメなんて潰れても構わんよ
753メロン名無しさん:2005/12/03(土) 10:36:24 ID:???0
マジで?
血打ち切り??wwwwwwwwwwwwwwwwww
754メロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:11:15 ID:???0
昔話を土6にしたらライバル不在で二桁は余裕で行くな
755メロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:17:53 ID:???0
テレビ東京のアニメは半減させて丁度いいぐらいだ。
NARUTOとかポケモンとかは土曜朝にすれば?
756メロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:20:50 ID:???0
小学館系が消えたら丁度いいな、低視聴率・低品質ばっかりだし
757メロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:24:43 ID:???0
>>751
いいじゃん。ただでさえテレビ東京はアニメが過剰すぎて、
巨人戦を馬鹿にできないような視聴率しか取れない作品が多くて困ってた所だ。

特に火曜日のゴールデンは他局が野球をやりたがらず、
ブリーチもジャぱんも不振だから(前番のポケモン再・ミルモと雲泥の差)、
来年春にジャぱんとアニ横は終了、ブリーチを18:30に格下げして、
ゴールデンは2時間まるまる野球枠にしちゃえば?
地方局は阪神や中日、福岡SBや日本ハムとの二元中継で。
758メロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:33:56 ID:???0
平日はこれだけで十分。

    18:30    19:00    19:30
月 ムシキング (ブラックJ)(名コナン)
火 ブリーチ   野球枠・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水 ビィト     アイシル NARUTO
木 遊戯王   TVチャンピオン・・
金 ポケモン  (ドラえもん)(クレしん)
NHK教育に全く勝てない18:00台は全て打ち切りで、
経済ニュース番組にでもしてくれ。
759メロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:38:18 ID:???0
ジャンプものもいらないかな
760メロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:40:03 ID:???0
妄想話はどっかいってやれ
761メロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:46:28 ID:???0
野球やるのはどうでもいいが
延長で深夜に影響が出るようじゃテレ東信用度ガタ落ちだぞ
762メロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:49:48 ID:???0
今どきのアニヲタは延長ごときでどうこう言わないよ。
フジみたいに途中で打ち切るならともかく
763メロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:50:49 ID:???0
延長なしでやればいいじゃない。

なんでも鑑定団を潰すような馬鹿な真似はやらんだろ。
阪神で強気になってるテレビ大阪以外は。
764メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:00:45 ID:???0
>>790
未だに野球=巨人戦が一番と考えてる偉い人にはそれがわからないんですよ
(そうでなければ今更放映権を取りに行くアフォなことはしない)

なんでも鑑定団だろうと例外なく潰れたり遅れたりするでしょう
それが野球脳クオリティ
765764:2005/12/03(土) 12:01:26 ID:???0
×>>790
>>763
766メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:04:21 ID:???0
アニメの開始時間が遅れそうな場合、DVDの録画方法が難しいのよ
767メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:05:48 ID:???0
NARUTO・ポケモン以外は明らかに巨人戦(最低で5%台)のほうが視聴率が上
ってことをお忘れなく。

視聴率だけでなく、スポットCMの相場だって少なくともアニメよりは上がるしな。
768メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:10:29 ID:???0
深夜アニメヲタにすれば巨人戦中継が定時終了なら問題ないわけだろ?
いや、延長決定ならご愁傷様だがw
769メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:11:20 ID:???0
で、巨人じゃなくて阪神だと、テレビ大阪での視聴率が10〜13%台行く。
(テレビ大阪は放映エリアが狭くて、他局の半分しか視聴率が取れない)

ちなみによく阪神戦で遅延がちになったミルモは
関西での視聴率が2〜3%台。まったく比にならない。
770メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:18:28 ID:???0
視聴率1%程度の深夜アニメの放送が遅れたところで、局側にとっては何の問題もない
むしろ放送中止にならないだけありがたいと思ったほうがいい
771メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:21:03 ID:???0
関西なんてサンテレビや京都テレビは阪神戦の影響で
アニメの時間がたびたび遅れるがな
772メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:21:07 ID:???0
つか深夜アニメこそDVDの販促以外に何の効果があるの?
電波と電気の無駄遣いって感じもするんだけど。
最終回まで放映せず、7〜8回で切っちゃえばいいじゃん。
773メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:21:54 ID:???0
延長とか特番で放送時間が毎週変わりまくりのノイタミナが
一般人相手にあんだけ数字取れてるんだし、

延長ごときでアニオタが文句言ってたらみっともないよ
774メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:23:13 ID:???0
途中で打ち切りになったり間の回が抜けてた方がDVDの売り上げが伸びそう
775メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:24:55 ID:???0
まぁ、ノイタミナやはじめの一歩やMONSTERみたいな一般人や女性を
相手にした深夜アニメも中にはあるけど、
ほとんどが男ヲタ相手のDVDの販促目的の作品ばかりでしょ?
776メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:26:29 ID:???0
ホモアニメ
777メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:28:22 ID:???0
やきう延長による時間変更とかで録画失敗させた方がかえってDVD売れるし
778メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:28:35 ID:???0
ここは視聴率スレだからさ。
DVDの販促が目的だとか、電波の無駄だから止めろとか、スレ違いだから。
チラシの裏に書いてくれるかな。
779メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:29:06 ID:???0
>>777
おまえマジで頭いいな
780メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:29:32 ID:???0
まぁ、視聴率の取れないアニメには用はないって事。
781メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:29:35 ID:???0
女キャラだらけの時代は終わり、
これからは男キャラだらけアニメの時代に、、、もう来ているか
782メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:32:17 ID:???0
クラスターやタクティクスのDVDって売れてるの?
783メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:33:21 ID:???0
販促の話からは前からあったよ
視聴率高くても飛ばされたあたしんちとか…、色々密接だから

作品内容に口出すようになったのは最近だな
エウレカで朝っぱらからグロかよ! みたいな
それまでは、タブーな感じだった

まあ、ニュータイプで出なくなってから流れ変わったよね
784メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:34:33 ID:???0
LOVELESS
785メロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:55:04 ID:???0
NARUTOみたいなグダグダオリジナル引き伸ばしよりは野球で適当に潰して時間稼ぐ方が有益な気も
786メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:04:01 ID:???0
田舎ではBLOOD+も大人気
http://nov.2chan.net:81/b/src/1133582226296.jpg
787メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:05:42 ID:???0
>>781-782
全部大失敗だわな。ジャンプものとTBS6時だけか成功は。

クラスターよりアカギが女人気が高いってオマケつき。
788メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:08:02 ID:???0
仙台のことを田舎っていうなあああああああああ
789メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:10:10 ID:???0
テレ東のGAROって番組が凄すぎる

ttp://strawberry.web-sv.com/A/vb/100up3296.zip.html

パスGARO
790メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:16:03 ID:???0
>>786
あのくそつまらん ムシキングが 11.7%?
791メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:20:49 ID:???0
仙台はムシがよく取れるから、身近なネタなんだろ。
792メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:21:51 ID:???0
よく考えるBLOODに出てくる怪物みたいなのもでそうだしな>仙台
身内ネタには強いんだ
793メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:25:13 ID:???0
仙台って他の娯楽が少ないのかな?

逆に大阪じゃBJ・コナンという例外を除いては
東京より総じて視聴率低いな。
794メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:28:34 ID:???0
楽天♪楽天♪イーグルス♪
795メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:29:31 ID:???0
たしかガッシュのすぐ後と恵まれた時間だからな仙台の虫は
796メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:29:56 ID:???0
大阪じゃ、犯罪や医者の世話になるのは日常茶飯事だし。
797メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:32:16 ID:???0
BJ・コナンはよみうり製作だからな
でもそれ言うとどっちの料理ショーとかはどうなんだと突っ込まれそうだが
798メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:33:20 ID:???0
仙台もネプリーグ同時ネットじゃないんだな
他の地域の数字も知りたいところだ
799メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:34:45 ID:???0
種枠はたしか静岡が視聴率高かったんじゃなかったっけ
800メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:36:09 ID:???0
土6は1週遅れの地域が高い傾向にあるようだ
801メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:36:35 ID:???0
>>799
プラモ作ってる関係?
確か前番組はポケモンのはずだが種とは視聴者層が合わないし謎だ
802メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:39:23 ID:???0
静岡って 静岡近辺のみに機械が置いてあるの?
浜松も含むの?
803メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:40:16 ID:???0
種死のだけど
各地、平均視聴率
関東  5.0
関西  6.0
名古屋 4.1
北海道 4.9
仙台  4.5
九州  3.6

平均視聴率
関東 4.7  
関西 5.0  
名古屋 4.6
北海道 4.0
福岡 3.5

静岡のは載ってなかったけど鋼の時は静岡16%までとったみたいです
804静岡:2005/12/03(土) 13:45:24 ID:???O
土6枠はこっちでは一週遅れの土5時半に放送してる
805メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:48:21 ID:???0
種死は地方のが低いんだな
806メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:52:01 ID:???0
種死でも静岡で10%超えたことがあったはず(種板の視スレで見た覚えがある)
807メロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:54:14 ID:???0
種死10%越えハガネで16%って静岡その枠強いなぁ
BLOODの静岡枠はどうなんだろう
808メロン名無しさん:2005/12/03(土) 14:03:53 ID:???0
静岡10%の時のログめっけた

36 通常の名無しさんの3倍 age 2005/05/23(月) 23:29:12 ID:???
こんばんは!今週の視聴率です

各地平均
関東  4.5
関西  5.7
名古屋 4.3
北海道 3.9
仙台  5.2
静岡  10.8
広島  6.5
九州  3.6

    関東    関西
男女4-12   4.5 1.5
男女13-19 8.0 5.6
男子20-29 4.1 6.6
男子30-39 3.6 7.2
女子20-29 2.0 1.6
女子30-39 1.4 3.9
主婦     1.0 1.4

瞬間最高視聴率
関東 18:28  5.0
関西 18:24  6.4


関東    関西
ケロロ    4.3 1.9


最近、“??”な方向に進んでいる destiny ですが、
もう少しですので、暖かく見守ることにします。
809メロン名無しさん:2005/12/03(土) 16:22:14 ID:???0
連続ミリオンの種
血もDVDが売れれば、どうということはない
810メロン名無しさん:2005/12/03(土) 16:29:09 ID:???0
'`,、('∀`) '`,、
811メロン名無しさん:2005/12/03(土) 16:52:18 ID:???0
きっと売れるよ(´・ω・`)
812メロン名無しさん:2005/12/03(土) 16:53:30 ID:???0
俺には見える1万枚を余裕で割る姿が
813メロン名無しさん:2005/12/03(土) 16:58:06 ID:???0
814メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:00:53 ID:???0
>>812
一巻あたり一万の壁を超えているアニメは数えるぐらいしかない
普通に無理
815メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:00:57 ID:???0
>>813
マルチ死ね
てめーはマリみてやカレイドスターの栄光を忘れたのか?
816メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:15:02 ID:???0
俺には見える1千枚を余裕で割る姿が
817メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:26:48 ID:???0
>>814
割るって余裕で1万以下ってことだぞ
818メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:29:37 ID:???0
一万以下はあたりまえ。
5000を簡単に割るかが分かれ目
819メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:31:24 ID:???0
固定ファンのいる萌えアニメでも5000枚超えるのは稀
ましてや血+は・・・
820メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:33:32 ID:???0
種みたいにガノタという固定客もなく
一般的にも受け悪そうな感じだもんな
3〜7までの間くらいか
821メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:36:34 ID:???0
それを考えると種はすごいな
ところで血+のOPは売れてるのか?
822メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:36:42 ID:???0
原作付きとはいえ、初期のハガレンはその点では頑張ったのか
後半思い切り落ちたらしいが
823メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:37:53 ID:???0
メジャーは来週からか。
824メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:38:39 ID:???0
>>819
じゃあ2000枚ぐらいかな
そんなにいかなかったりしてな
825メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:39:21 ID:???0
>>822
最初3〜4万あったのが、3クール目の巻辺りから1万台まで低迷
ただ最終巻が2.9万枚w
826メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:46:37 ID:???0
最初5万超えてたぞ
竹Pがでしゃばりだすとろくなけっかにならない
827メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:46:58 ID:???0
>>825
そんなに売れたのか
独自展開しだしてから落ち込んだんだっけ?
あほだなあ
828メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:59:01 ID:???0
後半はレ○プとか色々やっちゃったからな引く奴は引いたかも
829メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:59:22 ID:???0
>>821
ベスト10がやっとっぽ
830メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:00:15 ID:???0
おーーーーい
血+始まるぞーーーーーーい
831メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:03:19 ID:???0
>>830
そんなに必死になるなよ、竹P
832メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:12:44 ID:???0
メジャー見てます
833メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:21:25 ID:???0
やべ、ダイソー100円ゲームの錬金術師のやつで遊んでて完全に忘れた。
834メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:33:27 ID:???0
血+期待!
これは3%切るかもわからんね!
835メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:35:37 ID:???0
竹Pここにまで宣伝にきててワロス
836メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:39:27 ID:???0
明日の朝も宣伝にこいよw
837メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:41:46 ID:???0
血+は2クールにしる
838メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:43:41 ID:???0
>>836
時事放談でか?w
839メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:48:49 ID:???0
血+がしだいに歴史のお勉強+価値観の刷り込みアニメになってきた
840メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:57:00 ID:???0
血+は普通にDVD売れるんじゃないかな
種ほどじゃないにしても
利益でるくらいは売れると思う
841メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:58:45 ID:???0
うーんないな
842メロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:00:47 ID:???0
あの時間枠をなめんなよ
843メロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:11:06 ID:???0
>>840
まあ1巻は御祝儀みたいなもんだからな
一回目の視聴率と同じだ
1巻が売れなかったらそうとうヤバイ
844メロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:17:22 ID:???0
>>805
北海道は1週遅れで放送されていない?
それが理由かなとか思ったんだけど
845844:2005/12/03(土) 19:19:23 ID:???0
って、よく見てなかった、ログ
846メロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:22:38 ID:???0
中にはアニメDVDを手当たり次第買ってる奴とかいるんだろな
847メロン名無しさん:2005/12/03(土) 20:07:33 ID:???0
DVD売上げスレでどうぞ
視聴率と売上げ枚数にはほとんど相関関係が無いので
848メロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:07:56 ID:???0
ドラえもんは北ほど高くて南行くほど低いらしい
東北じゃ14%で関西じゃ5%くらいとか
849メロン名無しさん:2005/12/03(土) 23:25:23 ID:???O
>>848
日本列島は北の方は東寄りで南の方は西寄りの地形だから、北の方は日没が早い
分、家にいる人(特に子供)が多いのかも。
違ったらごめんなさい。
850メロン名無しさん:2005/12/03(土) 23:38:27 ID:???0
ほんまかいな
851e-名無しさん:2005/12/03(土) 23:46:56 ID:???0
>>600
>>601
>>638

「せらむん」の奇跡。「部長刑事」の直前、ちゅうのもあったやろけど。
ウラの「一般俳優が声優」のアニメを超えたんは、テレビ放送史にのこってもフシギはないくらいや。
852メロン名無しさん:2005/12/03(土) 23:52:40 ID:???0
デムパに
エサを
与えないで
ください
853メロン名無しさん:2005/12/04(日) 00:41:55 ID:???0
>>807
亀レスだが、静岡はアニメ少ないんだよ。
キテレツとかアラレとかタッチとか古いのばっかりで
最近のアニメなんてMONSTERとウィードくらい。
だからといって血+が好まれているかどうかは…
854メロン名無しさん:2005/12/04(日) 01:31:48 ID:???0
田舎の数字なんて高かろうが低かろうがどうでもいいんだよねw
結局は首都圏の数字で全てが決められるんだから。
855メロン名無しさん:2005/12/04(日) 02:08:18 ID:???0
今、CDTVでアニメカレンダーランキングやってた

5位トトロ4位ムシキング3位アンパンマン2位ポケモン1位プリキュア

2位にポケモン出た時点で1位にプリキュア無いなと思ったんだが…
一般だとやっぱり強いんだなプリキュア
856メロン名無しさん:2005/12/04(日) 03:02:04 ID:???0
流石に5位までみんな子供向けだな
857メロン名無しさん:2005/12/04(日) 04:37:49 ID:???0
>>855
定番のドラが消えた!
858メロン名無しさん:2005/12/04(日) 05:27:15 ID:???0
>>854
関西も田舎でつか?
859メロン名無しさん:2005/12/04(日) 05:38:17 ID:???0
田舎じゃね?
860メロン名無しさん:2005/12/04(日) 06:00:14 ID:???0
>>855
ポケモン、アンパンマン、トトロは毎年上位にいるな。
861メロン名無しさん:2005/12/04(日) 06:19:25 ID:???0
関東圏4000万人 関西圏2000万人 東海圏1000万人
862メロン名無しさん:2005/12/04(日) 06:20:42 ID:???0
んー、
つまりドラえもんを枠移動してカレンダー一位のプリキュア持ってこいという事?
863メロン名無しさん:2005/12/04(日) 06:51:41 ID:???0
CDTVでそんな情報扱うわけないからランク王国だな
864メロン名無しさん:2005/12/04(日) 06:59:00 ID:???0
さ あ!エ ウ レ カ だ!

*になったら南社長に抱かれたい
865メロン名無しさん:2005/12/04(日) 07:01:56 ID:???0
今日初めてエウレカを生で見て見る事にした
866メロン名無しさん:2005/12/04(日) 07:04:33 ID:???0
>>865
調査機ついてるなら今すぐ見るのを辞めるんだ。
867メロン名無しさん:2005/12/04(日) 08:34:49 ID:???0
>>864
竹P宣伝乙
868メロン名無しさん:2005/12/04(日) 11:02:54 ID:???0
>>855
5位日テレ、4位テレ東、3位日テレ、2位テレ東、1位テレ朝

TBSでやってるアニメが一つもない
869メロン名無しさん:2005/12/04(日) 11:48:02 ID:???0
>>868
そもそもTBSは全国ネットのアニメ作ってないしな
ただそのラインナップにAIRとかローゼンとかが入ったら大問題だがw
870メロン名無しさん:2005/12/04(日) 11:52:10 ID:???0
>>868
むしろフジがないのが意外
871メロン名無しさん:2005/12/04(日) 12:11:06 ID:???0
>>857
絵を見たが、やっぱ今のアニメの絵で
デザインに古さを感じるんだよな

原作風にしたからしょうがないんだが
872メロン名無しさん:2005/12/04(日) 12:28:30 ID:???0
>>863
ゴメソ、その通り。素で間違えたorz
873メロン名無しさん:2005/12/04(日) 12:30:20 ID:???0
ちなみに2005年は

1 アンパンマン
2 ポケモン
3 トトロ
4 ハウル
5 プリキュア
6 デカレンジャー
7 ジブリ作品集
8 ハガレン
9 ナルト
10 北斗

2004年は

1 種
2 ジブリ作品集
3 ぞぬ夜叉
4 ワンピ
5 ポケモン
6 トトロ
7 アンパンマン
8 ハム太郎
9 アバレンジャー
10 仮面ライダーファイズ
874メロン名無しさん:2005/12/04(日) 12:36:21 ID:???0
種死www
875メロン名無しさん:2005/12/04(日) 12:36:23 ID:???0
>>873
やれやれ
青ダヌキ神話なんてドラオタとテロ朝が作った妄想だったってこったな
876メロン名無しさん:2005/12/04(日) 13:12:24 ID:???0
>>875
ドラえもんは声優全員変えたから懐古の庇護がなくなって
いつボロがでるかやばい状況だけどな
映画の売り上げで甲乙が出そうだ
877メロン名無しさん:2005/12/04(日) 13:35:47 ID:???0
ポケモンの場合はアニメの成果はどのくらいと見ればいいんだか
878メロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:44:46 ID:???0
>>873
北斗は誰が買ってるんだw
879メロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:54:34 ID:???0
テイエムプリキュア
GI制覇
880メロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:58:53 ID:???O
ちっ、先をこされちまった
881メロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:00:10 ID:???0
>>878
スロ
882メロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:16:20 ID:???0
ネタとして買った人テラウラヤマシス
883メロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:45:43 ID:???0
最近のアニメはプロデューサーの「思惑」は見えるけどクリエイターの「想い」が見えない物が多い。
884メロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:55:04 ID:???0
アルジェナでも見よう
885メロン名無しさん:2005/12/04(日) 17:11:30 ID:M0m/zaqHO
昔ばなし、あまり数字がよくないね。懐古だけではないと思うんだけど。
886メロン名無しさん:2005/12/04(日) 17:19:51 ID:???0
>>873って何のランキング?
887メロン名無しさん:2005/12/04(日) 17:30:09 ID:???0
ドラは昔、カレンダーを番組内で配ってなかった?
888メロン名無しさん:2005/12/04(日) 17:51:07 ID:???0
889メロン名無しさん:2005/12/04(日) 17:58:18 ID:???0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   プリクマG1優勝クマー
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
890メロン名無しさん:2005/12/04(日) 21:38:53 ID:???0
熊だの馬だのと、カチクは帰って下さい
891メロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:41:54 ID:???0
熊って家畜か?
そりゃ飼ってる奴もいるだろうけど。
892メロン名無しさん
>>878
佐々木健介に決まってんだろ