やっぱりロボットアニメ!17 ロボオタ抗争勃発
17ってスレの数か。
板違いの17スレかと思った
だからなんでスレタイやら
>>1に挑発的なこと書きたがるの、
まぁ、どうでもいいや。
ところで、次シーズンの新作ロボの噂ってなんかある?
次シーズンの前にIGPXやらガンソードやらゾイドジェネシスやら継続なんですが。
ここ数年のアニメしか見てない奴にロボアニメを語って欲しくないなあ。
少なくともこのスレではね。
逆に年寄りは最近のアニメをそれほど見てないので
それはそれで語りにくい…。
見なさい、まずは見なさい、うむ。
11 :
メロン名無しさん:2005/10/20(木) 15:06:00 ID:nLeaSxtC0
>>8 べつにいいんじゃないか?
昔のアニメを知ってるのが偉いってわけでもないし
知らない分、楽しめるってのがあるんだから
こんな馬鹿なこと言う奴って単なる懐古厨だろ
俺、平成生まれだけど昔のアニメ見てるけど面白いの多いよね。
巨神ゴーグ、戦闘メカザンブルグ、サザンクロス、獣神ライガーとか。
つか懐古ついでに、「ロボオタなら見ておきたい10本」みたいなの
作ってみる?
別に10本じゃなくてもいいけど。
1,超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか
2,トップをねらえ
3,機動戦士ガンダム F-91
4,ガサラギ
5,パトレイバー
たくさん見てもしゃあないから、こんぐらいでいいわ。
1.銀河漂流バイファム
2.勇者エクスカイザー
3.機動新世紀ガンダムX
4.超時空世紀オーガス
5.ジャイアントロボOVA
6.機動警察パトレイバーTVシリーズ
7.ヤマトタケル
8.超ロボット生命体トランスフォーマー(初代かマイ伝)
9.オーバーマン キングゲイナー
10.ZOIDS新世紀/0
趣味だけで選んでみたよ
>>17よりも
>>16のほうが趣味的な感じがする
ただ書くだけより
理由も書いてくれたほうが話題になる気がする
荒れるかもしれないけど
1stガンダム3部作 DVDで見るな
マジンガーZ対暗黒大将軍 キング・オブ・エポック
パトレイバー1、2 王道の1と異色の2
トランスフォーマー・ザ・ムービー おそらく史上最高の予算で作られた2Dロボアニメ
愛おぼえていますか ある種の到着点
エヴァンゲリオン こればっかりは映画だけ見ても駄目か
さらば愛しきルパン 宮崎駿の凶暴なまでのオタ情熱が吹き荒れる
ほしのこえ まあ押さえとけ
アイアンジャイアント 多分一番正しい形のロボットアニメ映画
トップをねらえ オタク教養のごった煮
一年のシリーズ物は薦める気も無いし、薦められても見ないので
見ておきたいってのは
名作だからとか意欲作だからとか
その時代を反映してるだとか
色々と理由があるからね
色々と言われてるドラグナーもロボヲタとしては見ておいて損はないと思うし
種もロボヲタとしては見ておきたい
あくまでもロボヲタとしては・・・ね
オススメと違う意味で
流れをつかみたいなら
マジンガーZVS暗黒大将軍
コンバトラーorボルテス
ザンボット
ガンダム
イデオン
マクロス(劇場版)
エルガイム(メカデザ的には外せない)
ドラグナー(最後のリアルロボット作品)
ワタル
勇者orエルドラン
エヴァ
ナデシコ
種
ってとこか。ホントはボトムズやダンバインも入れたいが
好きなもん見ればいいんじゃないかなあ。
スパロボで興味を持ったのがあったら、試しに見てから語ればいいんだし。
スパロボだけ見て語られるのはアレだけどさ。
23 :
21:2005/10/20(木) 19:52:35 ID:???0
あー、パトレイバー忘れてた。
個人的にはGガンダムも外せないと思うし「ロボットアニメの歴史を掴む」
という点では50くらいは挙げないときついなぁ。
んなこたあみんなわかっとる
>>20 反面教師的に知っておいた方がってのもあるしね。
良い所もあるんだけどこれはなぁって感じの。
例えばバルディオスなんて絵的にメカ関連がもっとちゃんとしていれば
もっと見栄えのする作品になりそうなんだけどなぁ…。
>>23 贅沢を言うと
勇者とエルドランシリーズは両方見て欲しい
ガンダムシリーズも1stと種だけじゃ寂しいしな
∀、ブレン、キンゲの白富野三作品のどれかも
押さえたいし
エヴァの人気に埋もれた名作エスカフローネも惜しいし
エヴァ以降の作品としてラーゼフォンも捨て難い
でも、本当に50くらい挙げると勧める意味が無くなる罠
ギンガイザー ぬえメカ
ダイラガー それは愛
ダイアポロン アメラグ(フトではない)がオサレ
アクロバンチ いのまたがエロい
ブライガー キンタパース
コーショーグン やたら蹴る殴る、すぐにカッとなる
テクノポリス21C スキャニーがエロい
ダイターン3 トミノはコレだけで桶
ガ・キーン デムパ
テコンV オリジナルだしな
>ギンガイザー
あれをぬえメカっていうとぬえの人が怒るよw
>>28 ダイラガーがどうしても思い出せない件について
ダイラガーは以前ラジオでキング大月が褒めてたな。
具体的にはあんまり言及してなかったけど。
>ダイラガー
俺も15体合体ロボってことくらいしか思い出せない。
ダイラガーは15体合体ってどういうふうになるんだ?
と思ってたら単に人型を包丁でぶつぶつ輪切りにしたような
缶詰みたいなメカが14体と飛行機がひとつ合体するだけで
はげしくがっかりした思い出が。
まあ、小型メカ15体→5体合体の中型メカ3体→3×5=15体合体ロボ、
という発想は割と良かったと思うが、パイロット15人は幾らなんでも登場人物多すぎで、
子供だった俺は誰一人として名前を覚えられなかった。
まあ登場人物15人くらい普通って気もするけどな。
一昔前〜最近の学園物とかだと特に。
ひとりひとりのキャラ付けが弱かったからな。
それぞれに語尾に特徴があるとか兄の呼び方が違うとかしないと。
37 :
メロン名無しさん:2005/10/20(木) 21:48:41 ID:FNUS930F0
米ではゴライオンと一緒くたに再編集されて「ボルトロン」というシリーズになってるダイラガーだが、
ゴ〜は今も米で根強い人気があり実写映画化すら企画中なのに、ダ〜は不人気。
「15人なんて大過ぎだよ、誰に入れ上げりゃいいんだい、右フトモモのヤツとかかい?
そんなんハンバーガー屋でハンバーグひっくり返してるヤツと一緒だろ、誰でも良い役じゃねぇか」
っていう米オタクの軽口をマニア雑誌で紹介してたな。
でもバイファムは13人だし
地球防衛組やザウラーズは18人だけど
1年かけてキャラをしっかり描けば全員キャラが立つけどね
ガンダム
マクロス
エヴァンゲリオン
この3つがオタク層の代表格かな。
41 :
メロン名無しさん:2005/10/20(木) 22:30:00 ID:FNUS930F0
そういうキャラクターの描き分けと立ち上げが、メカバトルへ
ちゃんと収斂する作りなら良いんだけど。
ライジンオーなんかだと、さすがにワキキャラクターへスポットを
当てた回は、最後のバトルが付け足しみたいになりがちだった感が。
ライジンオーは、てかエルドランと勇者は
毎回の発進合体必殺技バンクこそが最大のウリなのでそれで良いんだよ
ガンパレ(原作)みたいにシミュレーション系ゲームなら多少人数がいても能力や役職別に
キャラ立てもし易いけど30分アニメでは難しいかな。
オペレーターやテクノオフィサーの有難味ってマニアじゃない人に解る様描くの
なかなか難しそうだし。
44 :
メロン名無しさん:2005/10/20(木) 22:54:10 ID:2v9p3vD30
ガンダムってこの板でよかったっけ?
>>43 せいぜい、調子にのったパイロットが「オペレーターが居なくても〜」な発言をして
裏方と一瞬即発な状態になる
↓
おやっさんキャラが止める。パイロットを叱る
↓
パイロット「俺達のおかげで勝ててる〜」な捨て台詞
↓
戦闘が始まる。裏方の活躍でなんとか勝利
↓
裏方も大切だ。と和解
みたいな展開を1話盛り込むくらいしかできないからな
そして普段は声のみの空気キャラと
>>43-45 バイファムの「立てスコット!リーダーはきみだ」はそのパターンだな。
こういう話があると、地味キャラでも映えるわな。
>13
ザンブルグ違うよッ
>15
・スーパーマンの銀行襲撃回(フライシャーの高い作画演出文芸。宮崎駿への影響)
・初代ガンダムTV(安彦デザイン。宇宙の演出。大河的文芸。リアルロボフォーマット。大河原メカ)
・ボトムズ(高度なパッチワーク文芸。完成度が高く後続に影響を与えた大河原メカ)
・パトレイバー初期OVA(安価ビデオで文芸を極めつつ、最後にテロを持ってくる構成力)
・攻殻機動隊映画(完成されたレイアウトシステム。井上、沖浦、磯といったアニメーター饗宴)
・マクロスゼロ(CGに落としこんだアニメ空中戦演出)
・
すでに出た分は削除して、何らかの意図がありつつ、見やすいのを選んでみた。
スーパーマンは著作権切れのおかげで、タダ同然で簡単に見られる。
成る程、SEEDアンチ連盟の「正義は我方にあり――!」
の錦の御旗=根拠の一つは、脚本が期日通りに上がってこない?
スケジュールの乱れ〜回想シーン〜過去場面の使い回し多用、
でもそれなのに制作費は破格に高いというもっぱらの噂、みたいな
本来製作者サイドしか知り得ぬ裏情報的な物も提供されてきている
ところなんかを含めて、自分達がさも(似非)玄人っぽく振舞えてる
ような気がして、思わず嬉しくなって、調子に乗って叩いているって
ところもあるのかなぁ〜
でも、別にガンダムなんて最初から内容的には屑だったんだから
せめてロボットつうかモビルスーツが、ガンガン派手な戦闘シーン
を繰り広げる場面を、一話につき三分だっけ? ちゃんと忘れずに
放り込んでおくスパロボ界的なお約束事項? だけはちゃんと守って
いればスポンサーの玩具会社的には《無問題》な筈なんだけどねぇ〜
むしろ「玩具会社は狂っている! 売り上げを第一に
考えているのは狂気の沙汰でしかない」みたいなことを
平然と言い放ち何も恥じていない素振りでいる人などの、
『ちょっと待て、お前は一体誰のおかげでそのお仕事を
させてもらえているんだよー?」みたいな、あまりにも
ハチャメチャな、その《芸能?・信奉路線?》ってのは
もはや、お笑い次元での格好のネタ=パフオーマンス、
つまりは、恥ずべき見世物⇒世間からは、笑われる対象
以外の何者でも無いのでしょうなぁ〜
51 :
蝙蝠男:2005/10/21(金) 07:19:07 ID:???0
>48で名前欄に「蝙蝠男>1乙」て書いたんだけど、反映されてなかった。ゴメン。
青筋立てるアンチがクレイジーなのは同意だね。
販促番組の使命は売ることが第一であって、作品の質向上努力はそれを達成するための
一要素でしかないのに。
使い回し多用は消費者に飽きられるから悪いんであって、質を下げるからじゃないんだ。
そのシーンが受けるなら水戸黄門の印籠宜しく何度ご登場でも構わないんだよ。
アンチはさしずめユニクロで高級ブランド物が置いてないと暴れ騒ぐようなもんかね。
お父さんが一生懸命稼いで家族養ってるのに、その努力も知らんとこんなオレになったのは
おまえらが悪いんやと家庭内暴力で猛り狂うヒキコモリみたいなもんか。
うーん。久し振りに頭の良さそうな発言の出来る厨を見た希ガス――
とりあえず、そのような御仁を前にして、以下の如き電波を飛ばすのは
いささか気が退けるのだが、どうもZ劇場版第二部の先行上映会の現場で
これまで二度? 立て続けに地震があったとかいう報告を聞くにつれ――
俺にはどうにも嫌な予感が走って仕方が無いのだが、ぶっちゃけ神様視点
で見ればの話『お前等さ、本当にZの映画を最後までやるつもりなのか?』
みたいな『それならば――そんな出鱈目を平気で出来る、お前等人類なんか、
この俺がDELETE・KEYを一回ポチン!とプッシュして一括削除しちまうよ?』
という最終判断を下す時の、格好な理由に、それ単独でもなり兼ねない程の、
超弩級のトンデモだから それだけは、努々 忘れて欲しくはないよなぁ〜
ていうか、平成?関東大震災には要注意のこと! 公開初日近辺は特に――
(これ以降、俺はガンダムの悪口を言うのはとりあえず自粛するつもりだけど)
54 :
蝙蝠男:2005/10/21(金) 08:05:05 ID:???0
DESTINY3話で地震が起きた時もそうだったけど、天変地異を誰かの行為を神が怒ってるだの天罰だのと、
よほどギャグとして許される場じゃないのに発現する人は、少なくとも口を閉じておけと思うんだ。
日本語で話してください。
57 :
メロン名無しさん:2005/10/21(金) 09:23:17 ID:JCqkpbfs0
とりあえず、君の方が口を閉じ給え、蝙蝠男くんよー
58 :
メロン名無しさん:2005/10/21(金) 09:26:12 ID:JCqkpbfs0
一応、言っておいてやるが、予言の類というものは
誰かがそれを口にすれば、予防効果といって危機が
回避される場合があるから、それを口にする者が居る
ということを学習したまえ
他人の言葉を制限する割には、発言したがるんだね。
60 :
メロン名無しさん:2005/10/21(金) 10:32:16 ID:JCqkpbfs0
言わねば分からぬ厨が居る ないしは、言えば分かる厨が居るなら
ちゃんと相手をしてやるのが、マトモな大人の務めだよ・・・
まともな人間は、アニメなんか見るとは思えんが。
>>52 むしろデス種なんかは未だ売れているらしいDVDはともかく玩具販促の意味でも
問題あるだろうと指摘されているクチなのに何故そういう話が出てくるんだ?
>>57 アンチ蝙蝠乙
63 :
メロン名無しさん:2005/10/21(金) 10:37:58 ID:JCqkpbfs0
アニメを見る者⇒マトモの公式は成り立たないが
マトモな者がたまにアニメを見てることはあるのさ。
>>62補足
前半は
>>49と52へのレス
どちらかというと玩具販促に関しては好意的な方向のレスが多い印象のある
このスレでそんなネタが出て来る事自体個人的には不思議だ。
種みたいな大きなプロジェクトの玩具展開は、アイテム数多いから、
人気・不人気の差が出てくるもんだけど、売れてないものをクローズアップして
ほーらこんなに売れてない、と言ってるような傾向はちょっとあったな。
(もちろん一方では、売れてるアイテムを取上げて、というのもある)
あと、店頭でいつも山積み!というのも、マスな商品なら当たり前のことを、
品切れ・売り切れが売れてる証なマニア向けアイテムと同じ感覚で測ったりとか。
ま、それでもデスティニーの方が落ち込んだのは事実だろうが。
って、またいつもの人の宣言無しの煽りスレ立てか…。
前スレが他の人に立てられたのが悔しかったんだろうな。
自我が強い人だな。
別に良いやん>いつもの人スレ立て
それで強制力を持つわけでもない。
むしろ、貴重なスレ立て権を消耗せずに済むし。
デス種は少なくともバンダイのCMの内容と実際の本編でのMSの活躍が
噛み合っていなかったのは確かだから、そこがマイナスって指摘はされても
仕方が無いけどね。バンダイの人も最後は無限正義にやられる運命ってのは
予想してなかったんだろうなぁ。
>>67 まあ、バンダイのCMは「ジオン、驚異のメカニズム」の頃から、微妙に本編とあって
ないから、伝統といえば伝統(『W』のはズレすぎだったし)。
Gガンダムも後半の川北特撮監督のバージョンのは本編とのギャップが
凄かったな、まんまメカゴジラ的演出だったから。
70 :
メロン名無しさん:2005/10/21(金) 12:54:47 ID:8jtYWbcX0
ようするに・・・
物語としても販促物としてもOKな、両立した作品きぼんぬでFA・ユイリィ?
自演と騙りですごいことになってるな
深夜放送で定価2万円ぐらいだけど、かなり売れたようだね。アクエリオン。
深夜で定価2万円の割にはよく売れた、の間違いだろう。
俺はもう書いたんだけれどスレ住人おすすめのロボアニメ話は興味あるんで書いて無い方はどうぞ
>>67-68 デス種はわざわざシン視点を省いたキラマンセーバージョンのナレーションに
変更したCM流しているけどね。バンダイも大変だな。
>>73-74 まぁ河森だから深夜アニメとはいえ玩具を出す事を前提にしたギミックの
ロボットを用意しただけの事はあるって所か。
>>76 でも、「キラきゅんLOVE」な腐女子きHGだのMGだのは買ってくれないわけだが。
無駄な努力に見えるな。
プラモ買ってくれない層に売り込もうとしているバンダイとプラモ買ってくれる層向け
の本編にしない負債の、どちらが間違っているのだろう……。
どちらが間違ってるもなにも、スポンサーの方が偉い(正しい)に決まってるじゃん。
このスレの住人は「子供も大人も楽しめるロボアニメ」を求めているようだけど、
別にマジョリティに迎合しなくても「わかるやつだけわかればいい」でいいような気がしてきた。
最近そう思う。
現状すでにロボットアニメというジャンルがマイノリティー
正直ガンダム系(当然種を含む)のことは「ここでは」忘れたい。
ガンダム系は水戸黄門みたいな感じがする。
水戸黄門の話をしていても、何か時代劇の話をしている気がしないように
ガンダム系の話をしていても、ロボットアニメの話をしているような気がしない。
ならスレが活気付くネタを自分から振りなされ
まぁガンダムは既にロボットアニメとは違う「ガンダム」というジャンルだからな
ゾイドやトランスフォーマーもそういうところ有るけど
それなら、「富野アニメ」というジャンルじゃないか?
Gガンとか0080とか「ガンダム」でくくるには少し違う気がする。
ジャンルってのは学園あり格闘あり恋愛あり短編あり、
色々なものを内包するものこそジャンル。
Gとヒゲ以外は多かれ少なかれファーストの
コンセプトに沿って作られてるんじゃ。
WもXも種も
>>86 Gもヒゲも「宇宙移民勢力対地球在住勢力」という大枠コンセプトは残ってる。
ガンダム話は詳しい人が多いから、ガンダムシリーズ内部の難しい話になり
がちだね。
折れ的にはアクエリオンなんかなかなか古くて新鮮なところがあった気がす
るが、話題が出てもスレが伸びないし…
チャンバラアクションなんかスピーディーで華麗だったんだけど…
だってここは愚痴スレだもんよ。
>>88 いまだに3Dのメカが嫌いな人が多いのかと
俺はビッグオーが好き
>>88 アクエリオンは
アクションシーンが良い
CGロボの良さが出てる
合体に意味がある
それなりにキャラが立っている
程よく河森デンパ
などなど、肯定的な意見が多かったけど
良かった分、語れることが少ないんだよ
皆の想像の範囲内で良作だったし
美味しい料理を表現するのに旨いの一言で済むように
話題にあがっても意見が割れないでスグに解決する
トップ2の話題がほとんど出てないな。
1〜3話までは非常に微妙だったが、4話は正直神展開だったぞ。燃える燃える。
まあまだDVD出てないんだけど・・・
>>92 やっぱ愚痴スレじゃん(笑
まあ冗談はともかく、良好な感想なら本スレで他の連中と一緒に騒いだ方が楽しいしな。
駄目なところは分析しやすいが、良いところは感情が先走って上手くいかないし。
>>94 4話から神展開…
こりゃ最終話はモノクロかw
97 :
蝙蝠男:2005/10/22(土) 03:01:58 ID:???0
発現は発言の変換ミス。
ゴメン。でもリアルで軽くイラッとした。
>70
僕は物語さえ良ければかまわない。
良い続編が手に入るとか、関係資料が一般に公開される可能性があるから、
売れる事そのものは歓迎するけど。
でも、売れたから(視聴者にとって)素晴らしい作品なんて転倒はしないなあ。
>92
>皆の想像の範囲内で良作だったし
>皆の想像の範囲内
いやそれはない。
>95
でも最近は「駄目な所を分析」と言っても売上げの話しかしていない気がする。
>>97 実際に天災にあったら笑い飛ばしてくれたほうがいい。
神戸で鷲崎健の漫才見た時に心底おもったよ。
スレ違いスマソ
考えてみたんだけど、結局テレビ番組っていうのは
テレビ局の上層部的には、その番組の視聴率が良くて
その番組内で流されるCMの企業の名が世間に知られ
必然的にその企業の売り上げも上がる、というコンボ
を意図して制作している訳なのであって、それがこと
アニメになると、只でも制作費が高くついて、アニメ
制作会社だけの資金力では成り立たないから番組関連
玩具を提供というか制作費を幾らか肩代わりしてやる
代わりにロイヤリティーを寄越せ! という玩具会社
(or関連商品を売っている各メーカー)の御布施が
無いと、とてもじゃないがやって行けないという事情
があると思うんだよなぁ〜
つまり、俺は何を言いたいのかというと、世間の
大人社会的には、ロボットアニメと言えども、番組
視聴率と、関連商品(主に玩具)の売り上げこそが
まず一番重要な要素なのであって、その内容・中身
については、ぶっちゃけどうでも好い――と、いう
のが本音じゃないかと思うんだよなぁ〜
そこで、大人世間ではとかく軽視されがちな、
番組の中身・内容・質? を問題にする、奇特な
というか暇な人種・珍種としての、おたく、が
発生してくる経緯というか、隙間も出来てしまう
ような訳なのであって――ヲタの存在意義という
のは、番組の質・内容・その意味を論じること
以外には、逆に無いのではないか? という気が
実はしている今日この頃……
ただ、ガンダムもエヴァンゲリオンも非ヲタ
一般層の大人を唸らせるだけのクオリティは、
残念ながら、未だ確保出来てはいない、という
感触を得ているのもまた事実――
でも、ガンダムについて述べるなら
SEEDの登場で、決して濃いマニア
ではない一般の新規のお客さんが、
「最近のバンダイのプラモデルは、
凄いんだって?」と、実際に言って
いたのかどうかはいざ知らず、繁華街
の玩具フロアというか専門店などでも、
もしかしたら『キミ(=ヲタのことを
笑いに来た――』だけなのかもしれない
が、イケメン・カップル&父ちゃんが、
割と抵抗無くガンプラ売り場を徘徊して
いたり、商品を購入して行く姿を見掛ける
ようになったのは、確かな事実なのでは?
日本語で喋ってください。あと段落。
いや、一目でアレとわかる特著は多いほうが
文章を読んでしまう前にさっとスクロールできて楽ちんだから。
専ブラなら「――」をNGにすればいいんだろうけど。
(一体コイツ等の主張する、日本語っていうのは 一体―――)
『ガンダムの富野、エヴァンゲリオンの庵野は、神=天才
アニメ業界に居る者は皆、この二つを参考にした
素 晴 ら し い さ く ひ ん を 一刻も早く
創 ら な け れ ば な ら な い ! 』
みたいなことなのかね〜〜〜〜〜(チョー禿笑)
例えて言うなら、
> (一体コイツ等の主張する、日本語っていうのは 一体―――)
~~~~~ ~~~~~
というように、同じ言葉を同じ文章の中で繰り返し使用しないような、小学生国語レベルの基本的な日本語のことかな。
「アニメは売れてナンボ
内容なぞ経済社会的には二の次
売れることを敵視し内容を殊更に
云々する事くらいしか出来んオタ層なんぞ、
実質上クソの役にもたたん
オタから過去の名作とされるロボ物とて、
所詮『一般作』としての土俵上で高く評価
されうる普遍的な内容や完成度なんぞ
実は持ち合わせちゃいない
だから、購買層の間口を拡げるという
大役を果たした種ガンの内容の無さは、
ここでは何の問題にもならない」
・・・とまぁこんな感じ?
正直、どうでもいい
> そこで、大人世間ではとかく軽視されがちな、
>番組の中身・内容・質? を問題にする、奇特な
>というか暇な人種・珍種としての、おたく、が
>発生してくる経緯というか、隙間も出来てしまう
>ような訳なのであって――ヲタの存在意義という
>のは、番組の質・内容・その意味を論じること
>以外には、逆に無いのではないか? という気が
>実はしている今日この頃……
こういった、だらだらとした文とか、
>繁華街
>の玩具フロアというか専門店などでも、
>姿を見掛ける
>ようになったのは、確かな事実なのでは?
こういった、改行箇所とか、
こんな感じで、読みにくい=相手のことを考えていない。
相手のことを考えることが出来ない=日本的でない。
よって日本の語ではない。
うーん、何て答えてやりゃ好いのかな? この子に対しては――――
本人としては、何も返す言葉が無いけどさ。ただ、ポカンとするだけで
とりあえず、どうでも好いような細かい所に眼が行ってしまう所だとか
何でもいいから相手を打ち負かそうとする姿勢だとか、偏執狂の特徴が
顕著に現れてしまっている患者さんであるっぽいこの子のことを、俺が
素人療法でも好いから? 治療して差し上げるべきなのかね―――――
アレ?
ここで引くっていうのが、何とも言えないっつうかぁ、
患者さんの行動パターンであるならば、怒りに任せてぇ
猿のようにキーボードを叩きまくるという以外の行動は
取れない筈なんだけどねぇ〜 板の運営者さんにそれを
どうやら 阻 止 されているってカンジかなぁ〜〜〜
70年代のヤマト
80年代のガンダム
90年代のエヴァ
00年代も後5年、それまでに社会現象になるアニメが出て来るかねぇ
まあその分類もいい加減てきとーだけどな。
ヤマトなんてロボットアニメですらないし。
だったら、90後半〜00年代はジブリ作品でいいじゃん?
もののけからなんか違う方向に進みだしてたわけだし。
ロボアニメで言うなら70年代は明らかにマジンガーだろ
>>相手のことを考えることが出来ない=日本的でない
こじつけつうか牽強付会つうか
どこの国だろうと、傍若無人なヤツも親切親身な人も両方いるだろて
>>111 この先のサンライズからガンダムを越えるロボットアニメが生まれるとも思えないし、
それはガイナックスも他所の会社も一緒のような。
企業単位で考えたら自社商品と競合する作品を生み出すメリットって無いだろうし、
既に人気作品を抱えているのであれば、その作品でビジネス展開した方が合理的
だからね。
アニメ業界ってあまり詳しくないけど、にわか知識で見ると優秀なスタッフの囲い込みって
あるんでしょ?
集団作業でやる以上、人との繋がりの相互バランスで良作になるか、駄作になるか
決まるようなものだから、この先、ガンダムやエヴァのような社会現象にまでなる
作品を生むためには、組織のしがらみを取り払うとか、新しく会社を興さない限り
難しいかもね。
ガンダムの前のザンボットなり、エヴァの前のトップ・ナディアなり、
本命が出る前には既に同じ製作会社が傑作を出してるわけで。
なら今でも相応の作品作ってるトコが、いずれ皆が待ち望んだ「それ」を
作ってくれる可能性はあるんじゃないの。
その「相応の作品」ての自体が、そもそも今あるのか知らんけど。
でも、〜の前なんだよね。やっぱり会社の顔になるくらいのヒット作が生まれない
間は、会社としてももがき続けるだろうし、そのもがいた産物が傑作を生む
原動力になったんだと思う。(ほかにも要因があると思うけど)
ガンダムやエヴァに関わった企業、スタッフを見ると、エポック的作品を生み出した後の
優れたオリジナル作品を生み出す勢いってどうなのよ、って思ってしまうよ。
サンライズもガイナックスも表面的に見ると守りに入ってるのかなぁ、って思う。
他にもBONES、GONZO、サテライトなんかがあるけど、ちょっと微妙かな・・。
GONZOって本気出して作ったロボアニメってあったっけ?
爆裂天使は色物だったし。
富野はほかがいたらかうまくいった
>>99 全体としては間違ってないが……。
>アニメになると、只でも制作費が高くついて、
数字が一桁当たり前なのに、制作費が高くついたら、とっくの昔に
アニメなんか廃れてますが? そんな金出すくらいならバラエティ作り
ますよ、TV局は。日本のTVアニメはほとんど極限まで安いぞ。
このスレにくるようなヤツで、なんでアニメーターが最下層労働者な
のか知らないやつがいるとは驚きだ。
>制作会社だけの資金力では成り立たないから番組関連
>玩具を提供というか制作費を幾らか肩代わりしてやる
>代わりにロイヤリティーを寄越せ! という玩具会社
逆だ。資金集めるために、制作会社が玩具会社などにロイヤリティ
を売り込んでいるのだが。
スポンサーが向こうから寄ってくるなんてことはない。営業の人が
捉まえてくるものだ(これは他の業種と同じ。図式がかっちり成立し
た近年は、逆のケースもあるが)。
バンビジュはわりと制作側よりな部分もあるけどね。
玩具売れ一辺倒だったらエウレカだってもっとメカシーンが多いだろうし。
>>118 トランスフォーマーギャラクシーフォース。
123 :
99:2005/10/22(土) 16:46:30 ID:ueirRve20
そうだった、未だに三十分番組一本が600〜800万円だったっけか?
多分、特撮物=ウルトラマンの三十分物一本、3000万円だかと勘違い
をしてしまったようだ――――― orz、orz、orz、orz、orz、、、、、、
SEEDはまだまだだよ。
一般人に「SEEDって知ってますか?」って聞いても知ってる人はオタクだけ。
「ガンダムは知ってますか?」
「ええ、知ってます。」
「SEEDはですね、ガンダムの最新作なんですよ。」
「え?ガンダムって続編あったんですか?」
SEEDって戦艦作るゲームのことだろ。そりゃ一般人は知らんよ
ガッチャマンやヤマトが3シリーズも作られたのを知らんのと同じか。
「ガンダムの続編?ヤマトみたいになっちゃうよー」
と冗談で言ってた頃が懐かしい…
今更「空を飛ぶ」とか言われてもなあ。
高速飛行では攻撃方法がないので、マクロスにはなれない。
どうせすれ違いざまにズバー、だろ。<高速飛行
TVKに富野が出てた。
で、お前らリーンの翼のオーラバトラーはどうよ?
135 :
蝙蝠男:2005/10/23(日) 04:30:17 ID:???0
>112
先に書かれちゃったけど、僕もそれ書こうと思っていた。
一般的なロボアニメって何だろう?という疑問に対してね。
ラピュタはリアルでもスーパーでもない文脈のロボット活躍アニメとしていろいろ面白いし、
動く城もロボットと抗弁できなくもない。
ナウシカ→ラピュタというマニアから一般に行く流れも、ザンボット→ガンダムと似ている。
>117
その中で明確な新興会社ってサテライトくらいかな。
BONESは未だにサンライズが株を握っているし、GONZOはジブリやガイナックスから
流れたスタッフが起こしつつディジメーションに吸収されたし。
現に、BONESもGONZOも作品全体が守りに入っている気がする。
>129
その変型パターン、なんだかどっかで見た気が。TFじゃなく。・・・オーガス?
そういえば、折れ曲がるリフボードはペラペラで強度がないから、玩具で不評だったっけ。
だから分割式ボードにしたのかな。
でも上半身に重心がよりすぎていて、倒れそう。
>133
ボクシングに対して相手を殴るしか攻撃手段が無いっていうような意見だよね、それ(;´∀`)
たしかに見た感じ、火器の追加は無さそうだけど。
>>135 ボクシングには蹴り技がない、そういうふうに考えいた時期が僕にもありました。
137 :
蝙蝠男:2005/10/23(日) 05:09:08 ID:???0
いやいやそれはボクシングといっても違う!
>129
えーと、違う。オーガスじゃ無い。
肩が壊れた事による外装の変化、新型に移るタイミング、刺々しい赤・・・
「LFO、装甲」アームドニルヴァーs
138 :
蝙蝠男:2005/10/23(日) 07:37:42 ID:???0
うつのみやはOPでもうつのみやだった。
ラルというよりシズマ博士だった。
エウレカって某運命よりメカシーンを増やせという上のお達しがあったらしいけど、
メカシーン≠ロボ戦闘ってオチ。
ロボの動きはとても良かったんだけども、普通の人に見せるのに良いのかなあ・・・
>>135 >ボクシングに対して相手を殴るしか攻撃手段が無いっていうような意見だよね、それ(;´∀`)
いや、全く違うだろ。ルールなんてないんだし。アホかと。
うつのみやOPをマンセーする作画オタの俺と
ロボ中心じゃないOPにちょっとガカーリしたロボオタの俺との葛藤がw
ロボオタとしては本編のニルバ暴走がいいね。
人間とロボとの対比的な構図がいい
>129
何? ニルヴァーシュ・スペック2だってぇー
いやニルちゃんは、ブーメラン・ナイフしか
固定武装は持っていない筈だから、戦場から
逃げ出すというかエリアを移動して、敵を
嬲り殺し? にする為に動く時に使うのか、
戦場に駆けつける時に使うか、あるいは
この場では戦いたく無い相手を釣り出す
=追いかけっこをする時に使うしかないね
142 :
※リアル蝙蝠男の想像図※:2005/10/23(日) 11:18:17 ID:YIMl7L0/0
《どうでもいいが、余りにも暇なんで遊んでしまいました!》
__.............__
, .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
;';;;;;;; ':.
';;;;;;;; i
|;;;;; =、 ,= l
(∂;; ──( 三 )-(三 )
( /・・ヽ i
ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿 オレってイケテルっしょ!
> .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
/::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
|二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
| / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
(_r).___|コ[□]|.__.|)
\:::::::::::::::::::::::::::::/
|:::::::::::::::::T:::::::|
( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)
オタク向けに描くなら、かつてはパロディ的な存在でしかなかった
「変形・合体ロボ」ってのも、最早「魔法少女」以上に純オタク向けとして
成立するものになってしまったんだな。
変形も合体もしないロボットを作る!って宣言した庵野がエヴァを作ったのも遠い昔。
144 :
※リアルモテ男の実像※:2005/10/23(日) 11:33:30 ID:YIMl7L0/0
,、-‐''" ̄`¨`ー-、、
,r'゙´ `ヽ,
ィj´ ,イ `,
,イ ,、 ノ,ィイイ^^リミー=ミ、 ゙j
j ,ィ' リ'`'゙ '"´ `゙` `ゞソ ,i!
イ イ `i ,f
i〉 | -===-、 ,、z==-! ,j!
lrゝ,j -‐ェェン, , '´ェェ‐- ,|/,!
! ( j'i ´;l , ` ,! /
\ヾ、 i! ;:. イ/
`!ト、 ゝ'´ ,!′
,j l ', ー‐---‐一 !
/ |ゝ、 ` ̄´ ,イ\
/ ,! \ , ィ´j \
/\ ,| '、 ` ̄ ̄ ̄´/ ,! /\
, -ー''´\ \ ,,イ ヽ / !、/ /`''ー- 、_
,.、 -‐''"´ \ / ,| \ |! \/`''ー- 、 !
/ i|ヽ、 /,|! \
/ i| `ー----‐'´ ,|! \
「どうしたい? 顔色が悪いぞ――― 蝙蝠男さんよォ」
荒らすのに形振りかまわなくなったのか。
日曜日だから
色々寄ってくるんだよ
エウレカのOPをスルーするお前ら本物のロボ紳士
ゾイドのEDをスルーするオマエ等マジロボ紳士
マイメロのロリをスルーできない漏れマジ変態紳士
もう余計な騒動持ち込みたくないんです!
/ヾ∧ まぁねぇ、オレの『ダンバインU』の映画化案は
彡| ・ \
⊂ | 丶._)つ シンプル・テイストで、オーソドックス・スタイルの
/// /_::/:::/
|:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」 分かり易くて当たり前のエンターティンメントだから
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ 一般世間にも広く受け入れられることになると思うよ?
| |-----------| |
括りで言えば、リアル・ロボット物の戦争アクションになるのかなぁ
/ヾ∧
彡| ・ \ 何て言うのかなぁ〜 本家の人とは違って
⊂ | 丶._)つ 登場人物達が「何故、俺達は戦っているんだろ?」
/// /_::/:::/ みたいな疑問を抱いて仲間と話す機会があっても
|:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」 決して空虚な「善」問答や「哲学」論争にはならず
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| リアルに「相手の奴等は何を望んでいるのか?」
/______/ 的な情勢分析をするか、最初にそういう発言をした
| |-----------| | 仲間の弱気を責めるか指摘をして、ポンと肩を叩く
みたいな、描かれ方をイメージしているのかなぁ〜〜〜
なんか竹田P
前に、蝙蝠男を騙って荒らしてた香具師も似たようなAA使ってなかったか?
エウレカはガンダム+エバァ+ラピュタをベースにした華麗なる二流アニメでいいや
トップ2の五話、六話が前作に追い付き追い越すのを期待しとこう
御禿様の映画と新作もあるし、ガイキング新作もある。ロボアニメが全滅するのは当分なさそうだ
畜生、エウレカ発表時は期待したのによう。結局、河森の方が面白かったじゃねぇか
新しい才能は出てこねぇのか?今の子はテレビや玩具よりカードやビデオゲームなのか?オタしかロボは見ないのか?
>>155 まぁね。
カードやゲームをうまく使ったロボット物を作り出せばいいんだけどさ、
ロボットとして面白そうな要素のあるゲームといえば、
「マイナー」
「ロボデザインが微妙で人気出ず」
「アニメとシリーズもろとも総倒れ」
「無駄なシステムを加え過ぎて人気下降」
「版権物」
そして、あとは二番煎じ扱いなんだよねぇ。
ガイナックス作品が、昔の作品の良いところを楽しく編集したように、
ゲームでもそういう現象が起こってくれないかと期待してるけど…。
> ゲームでもそういう現象が起こってくれないかと期待してるけど…。
ちょっと古いゲームだが、河森のキカイオーとか。
>>134 TVKのトミノインタビューを聞いて
トミノも大人になったな〜と思った
>>157 ゼノギアスも、ロボアニの名シーンや燃えシチュエーションをスクウェア味にしたゲームだな。
>>159 エヴァの最終話が名シーンだったと言うのか!
ある意味ではそうだと思う。
>>160 いや、グラーフとか、戦艦押し返しとか、潜水艦から襲撃とか、バトリングとか、ゼプツェン発進とか、基地強襲とか。
>>161 うん、判ってる。
ただ、どうしても2枚目をね、思い出すわけさ!
あの主人公の親子はよく考えたら、
3人揃って二重人格か・・・
「 ]_
| |::::| 从
| |::::| |lllll|
| |::::| .||||||
| |::::| |ヘ ヘ
_| |::::|. |::ヘ ヘ
//_,.--、ヘ |: : |==込、
///XX < _)ハ /\| `ヾ:心、_
,ヘ , r =ニ.Y tェェ=彳ツ Y/ ^ \v‐┐`゙ー゙ニ =ァ
/ /7xXィ7ヘ_ ゙二壬_ ィ77|\ /彡'/ / /7/
|/__/xXト|へ\//_,.-‐ニ |{ { {|V  ̄ ̄ハ /.:7了
|! /XXr/1 , > ,、<´ |ゞ-へ\ \ ハ .::// :|
ィ、├'XXr/ |r"/| | `丶ミヽ、|三三个 ゙、ー_-L_| .: 〔::::ト,
/ Y⌒ヾトv' Y : : :| | : ::::::::ヾツ三三ミl|彡手|  ̄ .: : :/:::/
へ ド-クノ \::::| |::::::::::/三三Eリ||ル/ V7┐ :::::/
/ / 〉 ,.「 r-、 _>=<_rーァミ三ミア |/: /|/__| :::::/
l / / | /|ヘ 「~| ̄|レ ,.〈 Fト、ミ} /::::: / /\| ::/
.| /| | / メ | /イ |ヘ「~|| ̄ /ハヘ 〈 |::: / /、\〉
.! レ| / ::リ { |/ ハ. || / ,.| ゙vヘ ヘ Y -/1 y'
レ ヘ | / ::/ | / / `| '' ̄ ト.、 | ヘ rケ⌒ヾ/
i 0 V ::/ /V 乂リ ゞ、j! ト、{彡、;;;ノ
V l:::/ / | / \|ヘ ゞ-<
ヽ lリ / : ::レ" ト ヘ ヘハ
| : : ::}二ヘ ト、 ヘ N
/ |: : :::/ / ハ \ ヘ ト、
/ |:::::/ ,! l } |l\_Vヘ ヽ
ハ /レ_| l | /ノ N.| V∧ }
| {/ / | | // |ゞ、 V∧ |
| / /| | V ハ l::::\、 V∧ |
y / 1 | | } .l:::::::::|| l下\!
/ / / |l | |l |.| l:::::::j| | ‖、 \
/ / ./ | |.| ‖ | | \从| ヾ;:〉 \
/ / / | | Y || | | |/ヘ ヘ`‐-、\
/ / ./ | |V_ハ |´ .| l ヘ |.\
/ / / /ト 、|  ̄ |\ l ヘ | 〉
| / / / | > \\ l ヘ .| /
\// /| / \ |l ヘ|_./
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
もうそろそろガイキングかー。
そういやあスーパーロボットのリメイク(低アレンジ)を地上波で、というのは珍しいかな。
ガイキングには密かに期待している。
166 :
蝙蝠男:2005/10/24(月) 06:15:53 ID:???0
冷静に見返すと、OPらしくない歌に引きずられて構成にメリハリがないというか、抑揚のない歌を
ごまかすためにうつのみやを起用した疑念が頭をもたげている(・∀・)
>139
煙幕張って攻撃とか敵の銃を奪って射撃とかリフボード投げたりとかの、ルール無用の戦いは
この場合無視するのが前提でしょ?
>156
でもゲームはストーリーよりもゲーム性の方が重要だったりするから、アニメと似た現象は
あまり起きてくれないと思う。
エウレカ、ヒロインキャラの存在感が無いのは元から問題だったが、OP、構成云々
とかより何よりも、ヒロインの可愛さすら排除した、という部分が論外だ。
娯楽作であることすら放棄しつつある、という感じ。
♪ありのままで lovin’U〜ヽ(゚∀゚)ノ
…まあそれはおいといて
最近ゲームで目を引いたのは「ワンダと巨像」のデモ映像かなあ
巨像の巨大感を出すカメラアングルとか
まあロボじゃないわけだが
169 :
蝙蝠男:2005/10/24(月) 07:25:18 ID:???0
>167
エエー、うつのみや少女ってキュートだろう?
マジレスすると、序盤の不思議少女や、初期のギスギスしたテロ少女を経て、
人外に近づいたデレ少女な今こそ可愛いと思う。
キャラデザインを超越した、アニメートの動作や文芸レベルでの可愛さ。
他の冒険と違って、ファンから比較的受けいられている。
>168
CMでしか見てないけど、あの回りこむ時の巨大感とか良いね。
萌えオタの自分としては、エウレカのOPにせよゾイドのEDにせよ
ヒロインの作画が良好とは言っても本編と顔が違いすぎて
そもそもキャラクター好きな人へのサービスとなっているかどうか疑問だ
私見だが、適当なところでガラガとくっつくだろうと思われたコトナが
今ではEDにおいてさもメインヒロインの一人であるかのように振舞っているのに対し、
元々レントンとエウレカの間に割って入って三角関係を作るとしか思えなかった
アネモネがOPでは単なるザコキャラに成り下がっているのが不憫でならない
勿論、26話の評判を見てると二人だけの世界をストレートに描写していくのは正解だったんだろうけど
萌えオタって俺以外にもこのスレにいたんだ。
ちょっと安心。
>>166 いや、ストーリーではなくって、
例えばメダロット的換装、例えばバーチャロン的立体バトル、例えばヴァルケン的細かさ、
そういった、ゲームとしての良い部分を集めて、「○○のシステムは××のパクリじゃねーか!」といわれても、
開き直れる楽しさを持つように作られたゲーム、というのを。
「AC」的パーツ交換、「アヌビス」的空中戦をパクった上に萌えアニメも加えた「Jフェニックス」はいかが?
やった事無いけど、実はそこそこ評判が良いらしい。>Jペニ
……が、最も楽しいといわれているのが”序章編”、つまり所謂体験版なので
(というか序章編やらないと本編で入手できるパーツが限られ、
カスタマイズや大戦の楽しさが削がれてしまうらしいという極悪仕様だそうで)
あまり人気が出なかったんだと思う。
コンセプトもシステムも良かったが、仕様のせいで売れなかった良い(?)例だな。
これ見とけシリーズみたいな話もしたいわけですが、
こんなのはいかがでしょうか。
「あなたの燃えたシーンベスト3は?」
基本的にアニメで。
ロボットか否かは、あくまで当人の好みで。
番外編で、「萌えたシーン(ロボット絡みに限る)」や、
特撮、ゲームなどもありって感じで。
>>175 3位. 「ではお前は正義なのか?」「当たり前だッ!!」@勇者特急マイトガイン
2位. オセッカイザーの最期@絶対無敵ライジンオー
1位. フリーダムガンダム復活@ガンダムSEEDディスティニー
三位・逆襲のシャア/α・アジール出撃以後
アムロのライフル連射の部分の作画は今見ても震える。
二位・エヴァンゲリオン19話/エヴァ暴走
凄すぎる。迫力・巨大さ・生々しさ、どれをとっても最高レベル。
一位・Gガンダム45話「さらば師匠!マスター・アジア、暁に死す」
演出の熱さが最高潮に達した瞬間。Gだとラブラブ天驚拳も捨てがたいがコッチ。
次点/トップをねらえ6話・ラーゼフォン19話
>>175 基本的にはロボットアニメにしようよ・・・
1 トップをねらえ! 4巻
「おねがい、かずみ… 戦って!」から始まる、
ガンバスター大活躍のシーン。
バスタァー コレダァー! たまりません。
2 勇者王ガオガイガー 15話
ゾンダーの襲撃により、マニュアル合体を迫られるガオガイガー…
成功率は、60%…
一人10%ずつ勇気で補えば、100%だ!
よぉし、ファイナルフュージョンマニュアル、承認!
3 ジャイアントロボ 地球が静止する日 1巻
冒頭、列車ロボ対ジャイアントロボ。
3位 エルガイム最終回 マークTがバスターランチャーでギワザを撃破
2位 劇場版マクロスの板野サーカス
1位 Gガンダム 最終回
第三位 SEED ナタルの死+兄貴の盾
第二位 Gガン 師匠の死
第一位 マクロスプラス リミット開放
俺の燃えるシーンは必ず人が死ぬな。
ま、これは人それぞれ無限にあるからいいんだが。
あとエウレカスレがとうとう壊れたというか…。何と言うか。
大変だな。ありゃ。
いざこうして書いてみると、自分はスパロボばっかやってて
あんまり生のロボアニに触れてないなあと思う若造の俺が来ましたよ
第三位 メダロット(無印)確か32話 宇宙メダロッターXとアークビートル初登場回
藤岡建機メカをほるま寄りのアニメデザインにリファインしたアニメ版アークビートルの
「線が少なくてシャープ」というZ.O.Eのジェフティに通じる神秘的なカッコ良さに衝撃を受けた。
このアニメには板野一郎が参加してる回があったり、
作画や演出が冴えている回が他にも沢山あるが、このシーンが一番強く印象に残っている。
第二位 超重神グラヴィオンZwei 11話 ゴッドシグマグラヴィオン御披露目
かつて超面白カッコいい大人キャラであったサンドマンは、第二期における
しょぼい過去の暴露やいともあっけない精神崩壊によって、ヘタレキャラに成り下がってしまった。
その心に秘めた恥ずかしい傷を、巨大ロボットの壊れた片目で「物語る」とは!
カッコ良さ、カッコ悪さ、ダサさ、そして美しさでもうお腹一杯だった。
第一位 マジンガーZ対デビルマン(DVDで鑑賞) 水中戦
70年代ダイナミックプロの印象からは想像出来ない、美しすぎる透過光。
当時の子ども達は劇場の大画面でこの綺麗な海を見ていたんだなあと思うと悔しくて堪らない。
展開的にも盛り上がって、海水が沸騰しそうなほど熱いバトルが繰り広げられる。
好きなものを順位付けするのってすごく難しいな……
>>166 >この場合無視するのが前提でしょ?
前提ってなによ?アホか?
仮にそれを前提にしたとしてもアンタの言っていることは
勝手に枠作ってるだけで、演出を舐めているとしか言いようがないんだが
ボクシングの例えとか意味不明
>>169 きみの感性が論外だ。
まあ、デブ専とかフケ専っているからな。脱糞してるとこに欲情するとか。
あんたの感性はその類い。
>>181 なんか、種の時の厨房が一気に流れ込んだ、って感じの状態。
一日に数スレなんて正気の沙汰じゃないよ。
まあ何と言うか、素晴らしい回だったな、ガンソード
エウレカセブン新OP
ゾイドジェネシス新ED
今週のガンソード
ここ数日のロボットアニメはある特定の方向性に於いて
マイメロやぱにぽにだっしゅ! なんてメじゃないと思った
でも正直、ガンソードはスクライドと八割方位おんなじモノを
作っているような気がしないでもない
スクライドで出来なかったことをやる、という訳でもなく
極論すればドラマなんて全てが昔の物語の焼き直しだが。
堅いことを言うな、面白ければいいんだ、面白ければ。
>>175 ジェネシックドラーイブ!→俺は、貴様らを、破壊する!
艦長! 第7ハッチが開いています!デンドンデンドンデンドン
ギドドンガス浮上→スラーッシュ!
なんかトップ2の4巻DVDの注文が殺到してるらしいですが
アニメでは同じ事の繰り返しはとても重要です
中にはハゲやマユゲみたいにでっち上げたり庵野みたいに演出でごまかしたりできる人もおります
わざわざ映画でやって観客を撹乱させる押犬なんて生物もおりますが
>なんかトップ2の4巻DVDの注文が殺到してるらしいですが
どこの情報?
193 :
蝙蝠男:2005/10/25(火) 06:58:47 ID:???0
1.装甲騎兵ボトムズ野望のルーツ「神にだって、俺は従わない」
2.勇者王ガオガイガー最終回逆転のカウンターから一連
3.0080ポケットの中の戦争最終回のバーニィがチャックを上げる所から一連
けっこう分かりやすい燃え所が好き。
劇場版パトレイバー2のOPとかも好きだけど。
>183
>意味不明
どこまで懇切丁寧に説明してやらにゃならんの(;´Д`)
ルール無用の戦いは本編に存在する。
ならば>133はルール無用の戦いの有無ではなく、基本的な戦闘のバリエーションを
増やせと言っていると読み取るべき。
でないと>133の発言は明確に描写されている事を無視したアホ発言になる。以下同様。
>>186 ロボット物としては語るべき何物も存在しえないけどな。
そういう回が「素晴らしい」と呼ばれるのは、ロボットアニメとして語るべき作品ではないってことなんじゃないかと。
ガンソードがどれだけDVDを売りたいのか良くわかる回だった
>>193 更なる演出を要求するのにボクシングにパンチだけかよ?
って言っていることになるのか?そうじゃないだろ。以下同様。
ガンソードって痛快復讐活劇アニメだろ。
で、どんな内容だったの? ガンソード。
>>195のレスとか気になる
>>197 水着女王を捕まえるために女性メンバーだけで水着王国に行く
そこでは、かなりエグイ水着を着なくてはいけないのだが
テレ東規制のためか、画面に自主規制が入る
ガールズブラボーの湯気みたいなものだけど
その自主規制の量が異常
詳しくはガンソードスレで聞いてくれ
とりあえず、アクエリオンの水着の回の作画とは方向性のちがう
テレ東規制対策だな
ふもっふの計算され尽くした温泉の回と比べると今回のガンソードはまあ単にDVDと
規制対策だろうな…面白かったからいいどw
規制自体が過剰でネタなんだが。ペリーヌのロバだし。
だいたいそんな回なのに、謎解きの小ネタ満載。
ただの遊び回だと思ったら大間違い。それが谷口クヲリティ。
バンダイチャンネル、富野由悠季の新作アニメを配信
−PSP向け配信も予定。富野監督「これは観たほうがいい」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051025/bandai.htm http://www.rean-wings.net/top.html > アニメ版は小説を原作としながらも、舞台を現代/近未来に置き換え、独自の物語が展開する
>という。
> 悪友が米軍基地にロケット弾を打ち込んだせいで、米軍と警察から追われることになったエイ
>サップ・鈴木。バイクで逃げる彼は、その途中で空を飛ぶ異様な戦艦を目撃する。突如として盛り
>上がった海の波にのまれ、戦艦に這い上がった彼は、美しい少女と出会う。
> 地上とは別の世界・バイストン・ウェルの王女だと名乗る彼女。そして、次々と出現する異世界の
>人々や、虫のようなマシーン達。かくして、地上界とバイストン・ウェル、2つの世界をかけた戦争が
>始まる。
> 声の出演は福山潤、土田大、田邉真吾、小山力也ほか。メカデザインは篠原保、沙倉拓実。制作
>はサンライズ。
悪友が米軍にロケット弾を打ち込むというシチュエーションがどうにもよく分からない。
205 :
先任AP:2005/10/26(水) 03:46:31 ID:???0
>>204 >悪友が米軍にロケット弾を打ち込むという
赤軍派とか中核派とか、今やシーラカンス級の過激派なのでは?>悪友
206 :
蝙蝠男:2005/10/26(水) 03:57:32 ID:???0
>196
>そうじゃないだろ。以下同様。
何がそうじゃないのか、そうじゃないなら何なのか、脳内で完結されてもわからない。
>204
あふれるイタズラ心でペットボトルロケットを発射したり、とか?
それがマジに受け取られちゃって。
反米らしいよ、主人公のお友だち。
いまどきブサヨかよ。
竹Pの魔手はトミノにまでも…
何でも人のせいにするなよ。
>>207は、先の選挙で何の疑いもなく自民党に入れ
日々フジテレビを視聴してる、いま大流行りの
「下流階級」代表です
推定年収は「年齢×10倍」円以下、「今が楽しければ良い」と
「オレの本当の居場所は何処かにある」が常に口癖であり、
同時に自己欺瞞の為の常套句でもあります
>>米軍ロケットテロ
まぁ毎日毎日イラクで起こってる事を眼に/耳にして、「それを日本に置き換えたら」…
って考えても不思議はないか、あの禿なら。
でも、沖縄の米軍基地移転に関して今現在実際に交渉してる事の方が、そんなフィクション
なんぞよりよほど世間の耳目をひきそうな気もするが…。
このスレ的には今週のガンソは「合体機構を外したので二足歩行が出来るようになった」
が笑いどころ(w
「やおい」と「米軍の陰謀」といったら「矢追純一UFO特番」に決まっているだろ!という
元80年代キッズにとっちゃサヨだの腐女子だのってウゼエんだよとネタにマジレス
今回のガンソのバカ話はゴールデンで銭湯での覗きやナウシカパロやっていた
「うる星」のオマージュだよなと
>>205 お久しぶりです( ´∀`)つt[] カフェオレドゾー
GPOを見て憤死してやいないかと心配していました(w
213 :
蝙蝠男:2005/10/26(水) 05:39:52 ID:???0
>211
でも、現にあまり耳目をひいてないから>基地移転
・・・ブラッド+でやるかな(;・∀・)?
まあ、どうせフィクションなら派手な事をやった方がわかりやすいって意図は想像できなくもない。
僕個人の好みとしては、小学生の悪ガキ3人が手作りペットボトルロケットで遊んでいたら
米軍基地近くに落っこちて、そこからあれよあれよと諜報機関だの人型兵器だのが登場して、
3人が家出同然に逃げながら、やがて日本国内に米軍基地がある現在を浮きぼりにする作品
とかも見てみたい。
元は某ロケット打ち上げ漫画を見ての思いつきだけど。
>>210 最近はネット右翼のことをプロ奴隷って言うらしいね。
いや、オレは
>>207だけど。
>>212 >合体機構を外したので二足歩行
逆の意味で確かに>積み木型合体ロボ玩具は歩行不可
>>205 友人がいない寂しい人のなれの果てな安住の地カルト教団メンバーなら有りだと思うが。
在日米軍と戦うお話しなら、高橋監督が八〇年代に企画し制作にまで入った挙げ句
ポシャった「ステルスワイズ」があったな
米軍と日本企業が作った秘密兵器であるAT風ロボットを、その企業の御曹司である
主人公とその親友が奪って…。「閉塞し倦んだ日常と自分自身に挑む」っていう
テーマは、今の日本にこそまさにピッタリとハマって来るか、それとも
現在の日本の精神社会的風土じゃウザい黙れ手前ぇナニ人だとか言ってはねつけられるか…
凄い個人的な意見で申し訳ないが
>>204 役の順番的に福山潤が主役っぽいのが
どうにも不安なのは、俺が
グラヴィオンとアムドライバー(非主役だが)と陰陽大戦記しか知らないだけで、
きっと俺の見ていないプラスターワールドや岩窟王では
まともな主役を演じているのだと思いたいのだけど、どうなのかな?
いや、上手い声優だと思うし個人的にも好きなんだけど、
ヘンなやつとか情緒不安定な若者を演じることが多いっていう印象がある。
つまり「黒富野」という言葉が頭を過ぎってしまう……
間違いなく黒いというか、毒ありありの作品だと思うよ。
でも、Zもキン毛も評価出来ないオレとしては、久方ぶりに有る意味期待してる。
自分の心理の投影じゃなくて、今の社会の中に明確に敵を意識した風だから。
>>215 禿は安易に自民へ投票したり憲法改正賛成派なアニメファンを敵と設定したらしいな。
実際に戦争のあった時代の人間は反対するのが多そうだけど。
どうでもいいが、世の中にはこんなジジイもいる。
> フェラーリのルーベンス・バリチェッロは、現地時間(以下、現地時間)24日、イタリアの>フィオラノ・
>サーキットにおいて、『F2002』を改造した3シートのフェラーリのマシンに家族と共に試乗した。
>コースでは、かなりスピードを出したんだ。時速290km/hぐらいまでいったんだけど、祖父は『すごいぞ、
>もっとスピードを出せ』って叫んでいたよ。
爺さん昔何やってたんだ。
>>222 >祖父は『すごいぞ、 もっとスピードを出せ』って叫んでいたよ。
ここ読んでアムロの父親が頭の中に思い浮かんだ
さすが、暴力と力、スピードとテクノロジー礼賛の思想である「未来派」美術
発祥の地、伊太利亜だけの事はあるかなw。
そしてそれはそのまま、権力・体制妄従へと必然的に一直線の思考だったんだけど、
結局未来派美術とファシスタ党は一緒に滅んじまった。
>>219 しかし現実問題として、他に投票する政党もないのが現実。
自民に安定した独立与党になってもらって公明と手を切ってもらうのが今は次善策だろう。
「熟考の末の選択」と、
「思考停止してる自らへの自己欺瞞&エクスキューズ...としての現体制へのお追従」
は別モンだよなぁW
>>暴力と力、スピードとテクノロジー礼賛の思想
こ、これって“ロボットアニメ”なるジャンル
そのものでわ(w・・・
229 :
先任AP:2005/10/26(水) 11:46:27 ID:???0
>>212 ドモです。
>GPO
見る時間すら無いです・・・
>悪友が米軍にロケット弾
あっそうだ、これってひょっとして、別に深い思想性とかはなくただ単に「ハンタイセーってCOOL(←死語w)じゃん」
とかいったオザキユタカ(←笑)風味の、無軌道で薄っぺらい暴発だ、とかいう事は無いかな?イデオロギーだの思想だの
といったシロモノは、もはやその場の自意識を満たすフャッションとしてしか意味が無い、と言うような…。
実行犯を「悪友」ってわざわざ書き添えてあるのがそれ臭い希ガス。
>GPO
やっぱりっつーか予想通りっつーか、しょっぱい学園ドラマです。
>>230 つうか富野キャラが冒頭で何かDQNな行動を起こす事で物語が動き出すのは
ありがちパターンな気が。今回それがたまたま反米テロ行動を起こす主人公の友人
ってだけでしょ。
ジロンやジュドーなら「そういう世界観だから」で納得するけど
現代日本の設定でそういうのは
なんか政治的思想が見え隠れするみたいでヤだなぁ。
富野にどこの世界を舞台にしているかなんて関係ないと思うよ。
逆に宇宙世紀が舞台のF91で皇族批判やろうとしたりするし。
>>235 そこまで見た目が違ってりゃあカドは立たんが、現代日本舞台で反米テロ(マンガ
版読む限り、RPG撃ち込んでいる)やるのはシャレにならん。
昔からそうだったかも知れんが、政治思想的には「案外、つまんない人だったんだ
なぁ」と一年くらい前に気がついたので、竹田Pの反米ファッショに煽られている程度
のことだろうなと妄想。
この数レスが
>>「イデオロギーだの思想だのといったシロモノは
>> もはやその場の自意識を満たすファッション」
を地で行ってるが如き微笑ましいカキコで埋まってる件について
そゆの好きな人ばかりだからw
富野で米と言うと、「ダンバイン」でドレイクがアメリカを占領したり、
ブレンでアメリカがオルファン乗っ取ったりしたのを思い出すな。
ガンダムエースに載ってたマンガでは、ロケットランチャー打ち込んだ後
悪友1「ウハハハハ見たか米軍共ォー!!」
「米軍は出ていけ!日本は独自の防衛路線でいくべきだ!!」
悪友2「やったねロウリ!!」
悪友1「ああ。エイサップにゃ悪りーが」
「大成功だっ!!!」
とのたまってるんだけど、最近の極左ってこんなこと言うの?
国粋主義者なのか?
右翼も左翼も基本的には反米だよ
>>240 ネタじゃなければ痛いな。。どうせアニメだから好き勝手できるし
あとでとやかく言い訳するんだろうけど>ハゲ
まー、個人的には富野の新作よりガイキングに注目してる俺でした。
富野監督のカリスマは認めるが、何年も付き合うと作品に飽きてくるし
結局富野じゃなくてもロボアニメは生きるってのがわかったからね。成長期にはすばらしい人だが、成熟期にはいらない人だな。
ブレンでオルファンをアメリカの州にしたり中国国内で国民が死んだことに中国政府から感謝されたりするシーンがあったな
禿のスタンスが体制側の中で反体制的立場を取るという矛盾したものだから複雑だが
安易に反米や反中を称賛するようなことはしないだろう
人の命を大事にしない奴は死んでしまえというのは絶対に変わらんだろうが
>人の命を大事にしない奴は死んでしまえ
え?それって自殺志願?
アニメのキャラクターは「人」じゃないし。
247 :
先任AP:2005/10/26(水) 22:11:39 ID:???0
あー、仕事終わらねぇ。シナリオに取りかかれネェ。
初仕事から「初稿落としマスタ」じゃ洒落にナンネェぞ。現実逃避しよ。
>>231 まーだ上海と北京が揉めてる。空中分解すっかも。
待ってるのもアホらしいんで、他のオファーを受けちゃった。
>>240 その言動だと、コヴァ(小林よしのりの「ゴーマニズム宣言」信仰者)が近いかな?>悪友
反米と言うより恨米。国家社会主義者の気があるように見える。>コヴァ
なんでそうも簡単に人が殺せるんだよ!死んでしまえ!!
>>245 つーかカミーユ辺りが言う富野台詞だよ。
>>240 別にマジでこういう所に思想とか込めている訳でもないだろうし気にしなくても
良いんじゃない?って感じだなぁ。アニメでもこうなのかは知らないけど。
まあ竹田P関連で反米とかあったらマジなんだろうけどさw
>>226 100%無理。激勝した東京でも層化が反対側に流れるだけで半数以上が結果引っくり返る
という票読みシミュレーションがある。既に公明にドップリ。
それと、社会党時代から野党が作った政策を官僚に丸投げして与党が実行してる、実は
自民は政策立案能力ゼロって事実を知った方がいいよ。
>>225 バリチェロはブラジル人だが・・・・
まあ、それときみが言いたい内容は別だと思うが。
>>240 どっちかって言うと極右だな。
でもプロ奴隷は根性入った本物の右翼じゃなくて、面白半分とストレスやコンプレックス捌け口の
ヘタレ右翼だからなあ。禿は見立てを間違ってるよ。そんな根性据わって無いって。
いや、根性無しにやるようになる、と思ってるのかな?
エアガン高速でぶちまけるみたいに。有り得るかも。
恨米=極右って事ははだしのゲンも極右漫画か。そりゃ知らんかった。
恨米じゃなくて、国粋主義が極右。
なんか考え過ぎというか何かに毒されていると言うか…
竹田みたいなヤツの思う壺デスカ?
竹田はブサヨだろ?
大日本や国防挺身隊みたくネタにして笑い飛ばすのは好きだが
シリアスに語られると引くな…
世代の違いか
シリアスに語るのは好きだが
大日本や国防挺身隊みたくネタにして笑い飛ばされると引くな…
世代の違いか
実体験に基づかない、ただの教養ですから。
禿ですらも。
何だ、つまりアメリカという国はある意味
日本の右からも左からも嫌われていると、そういう事なのか
不憫だな
・・・ある意味、ロボットアニメの主人公みたいとも言えるw
でも最近は、平和を守っているのにその力を恐れられたり、疎まれたりする
ロボット乗りも少なくなってきてる気もするが
>>256 いや、右や左の問題じゃなくてああいう報道崩れのオモチャにされる
隙があるというか。別にそういう題材を扱うの事態は悪くないのだが…
>>260 右というのは古き良き日本を理想の国家と考え、そこに回帰したい人たち。
左というのはまだ見ぬ理想の国家を築くために、日本を良き国へと革新していきたい人たち。
どちらも日本のことが大好きな愛国の士や憂国の士たち。日本のことが大好き。
どちらも日本のことだけが大好きだから、他の国はどうでもいい。
日本のことが嫌いで、アメリカや韓国や北朝鮮が大好きな奴は、
右でも左でもない売国奴。
スレ違い
264 :
蝙蝠男:2005/10/27(木) 07:27:50 ID:???0
基本的にはあたりさわりのないコメントしかしない竹Pを反米ファッショと考えるのも
けっこうナニだと思うよ。
作品にこめた社会的テーマを素で口にしちゃうのは創作側として問題かもとは思っているけど。
>220
うぬ。
>233
たしかに、最初のダンバインでも冒頭で主人公が暴走行為をはたらいていたような。
>247
ダイジョブダイジョブ。
シナリオなんて30分もあれば出来ますわ(w!
ネットに浸かって口先だけ右傾的言動を取ってショボい自意識を慰撫してる昨今の多くの日本人と、
マンガの劇中で確たる思想も信念も無さそうなままに嬌声上げてロケット弾撃ってる無軌道なワキキャラと、
はてどんくらい違うのかねぇ?ってな、いかにもトミソらしい底意地悪い皮肉と毒舌とが見えたと思った。
つうかあんなんが右翼か左翼かってな事を論じる事自体アホらしいかと。ありゃ無思慮で刹那的でいて、
そのくせ親/オトナ無しでは生きて行けない、自分探しとか言って自意識ばかりが肥大化したまさに
昨今的「ガ キ」じゃないかなぁと。
>>265 相変わらず汚い文章だな
少しは成長すれや
>>265 それくらいは重々承知の上だが、ひねりのなさがなんかなぁという話。
ひねりがないというひねりを加えてんじゃね?
導入部の小ネタだから、あえてひねらずに厨にはインパクトある「盗んだバイクで
走り出す」なノリの「思想」っぽいものものを出してみたというところか?
富野作品てどれも「考えてる僕」のポーズ以上の内容はないと思うが
過激じゃない方の主人公の友人は在日3世の設定らしいな。
理系の大学生で機械に強い。
主人公がフリーターで、在日が真面目な学生というあたりが、
ふらふらしてる日本の若者と頑張ってるマイノリティ達という
現代の風潮を富野的によくとらえてると思われる。。
外国人参政権よこせとかトンチキなこと言ってるけどな<在日
274 :
スレ違い:2005/10/27(木) 19:56:17 ID:???0
「リーン」のロケット弾クンってば、「オレは正しくて偉くてオザキ(←w)だ、
それに基づく行動は全て正当化される」って脳内大前提があるんだろ
んで一見威勢が良くて耳に心地良い後付けリクツと膏薬を適当に付けときゃ、
万事が万々歳・愛国無罪… って感じに見える
結局、「考えてるボク」のポーズとして機能しさえすりゃ、その御本尊は
民族でも麻原尊師でも何でも良いんで
自意識を慰撫するためのオモチャ、あるいはマジョリティに媚びる単なる打算の
ポーズでしかないシロモノ、それを真(ま)に受けて真剣に大声でわめいちゃって…
それが現実の政治・社会に実際に色々と及ぼしてしまう事の愚と滑稽さは、
韓国現大統領の迷走ぶりを見りゃ思い当たるかと
ネットで過激な事を吠えて吹き上がってるネット層に多くを頼ってるんだから
マッチョなノウミソだな
>>273 いいんじゃないか?買わないけど。
あと恋人たちも酷い出来だそうだね。
一応見にはいくが、編集失敗したようだ。あの切り張りのうまい富野がねぇ。
ま、九十分じゃさすがに出来ないか。もう頭は次の作品だろうし。
あの様子じゃあ明るいカミーユは期待できないかな?明るいカミーユが出来ない代わりに、エイサップ鈴木にやらす手もあるけど。
切り貼りがうまいといってもΖだからな。
仕方ない。 120分にすればまだましになったのかもしれないのに。
うん、Ζのジャブロー後からアクシズ登場までって香港までならともかく
宇宙に上がった後も含むと1本の映画としてまとめるにはちゃんとした
1つの流れがあるとは言いがたいからなぁ。さすがに禿でも元のままでは
まとめきれないでしょ。
>>明るいエイサップ鈴木
ある意味「宿命の子」風の出自の設定のくせに本人はノンポリっぽいってのが
いかにも富野っぽいというか。
あと「恋人たち」って副題も、「一般映画的に受け入れられるようにと付けた」
とか何とか富野が言ってたようだけど、そりゃちょっと…って稀ガス。
まあハンブラビが活躍するなら
どんな駄作でも見に行くけどね。
>>280 「ハンブラビが出てるだけで良作」くらい言えんのか!
このラムサスめ!
そういえばエルガイムの「ヤーマン」とかにも何か意味とか含ませたのかね?
富野は。
284 :
蝙蝠男:2005/10/28(金) 03:14:49 ID:???0
>273
キャラもバリだったら引くけど、ロボがバリなのはファンも望む所じゃ?
過去作品のDVDソフト化って、パッケージの絵がどうしても違ってくるものだし。
勇者シリーズとかすごいよ。
285 :
むろん名無しさん:2005/10/28(金) 06:42:44 ID:AldsrmFl0
まぁミスター・トミーノの言ったりやったりしていることに関しては、
出鱈目・滅茶苦茶以外の感想も評価も出来ないという代物だけど、でも
バンダイのプラモデルの成長と進化は、マジ・ヤバイよー?
MGのMk−U&ZのVer.2.0みたいな製品などが出て来た日には、これは
ダブル・ミリオンは、売 り 捌 い て みせねばイケナイだろう?
ならば、映像作品としてのZガンダムは糞でも、安彦画伯? のキャラデ
は秀逸だとか、プラモデルを製作すること(=モデリング)は、もはや
職人芸の域に達している、知的なホビーなんです! みたいなイメージを
世間に訴えて、ガノタの垣根を取っ払うことを本気で考えるべきだね、
バンダイ・サンライズは―――
ということで、ガンダム・ワールドにおけるあくまで導入部=イントロダクション
の役回りのタレントさんとしては、ミスター・トミーノもある程度キャラの立ってる、
味のある御人だったから、今更それを全否定してもエネルギーや時間の無駄になるだけ
だから、それに続くスーパー・エース福井晴敏御大には、Aメロを奏でる非常に重要な
役どころを恙なくこなしていただいて、オオトリつうか、サビの部分=クライマックス
の一番オイシイ部分は、我輩の ウルトラ・スーパー・グレイト・プランニング??
に基づいて 綺 麗 に 決 め ま し ょ う ぞ ? 各々方――――
所謂富野史観の宇宙世紀0093までの編年史の仕切り直し(=フル・リメイク)
は、福 井 御 大 に 確 か に 任 せ た――――――つうことで、
修二と彰? は サイコー。 キンキ や タキ翼 より、カッチョエェよぅ
286 :
蝙蝠男:2005/10/28(金) 06:47:11 ID:???0
・・・・・我輩?
>>285 12月22日、ドイツ軍司令官はバストーニュの守備隊に対し、降伏勧告の文書を送った。
それに対するマッコーリフ准将の返事は、ただ一言だけが書かれていた。
「ナッツ(くそ食らえ)」
パットンの第3軍は、予定通り22日から反撃を開始した。
ヒトラーの予想を全く覆す早い反撃だった。
…まで読んだ
まぁGONZOの言ったりやったりしていることに関しては、
出鱈目・滅茶苦茶以外の感想も評価も出来ないという代物だけど、でも
タカラの玩具の成長と進化は、マジ・ヤバイよー?
MPコンボイやバイナルテックみたいな製品などが出て来た日には、これは
ダブル・ミリオンは、売 り 捌 い て みせねばイケナイだろう?
ならば、映像作品としてのトランスフォーマーは糞でも、河森のメカデ
は秀逸だとか、玩具で遊ぶこと(=ブゥーンドドォー!)は、もはや
職人芸の域に達している、知的なホビーなんです! みたいなイメージを
世間に訴えて、TFオタの垣根を取っ払うことを本気で考えるべきだね、
タカラトミーは―――
・・・まで読んだ
一瞬河森がTFをデザインしたのかと思った
って本当にしてて、しかも有名な話だったりしたら凹むなあ
リアルで見てたょぅι"の頃はメカデザなんて気にしてなかったし・・・
トランスフォーマーには1匹バトロイドが紛れ込んでるって話は聞いた事があるけど。
>>289 本当にしてて、有名な話だよ(笑
真相は
>>290。
向こうはダイアクロン等の日本製変形ロボ玩具をひとくくりでTFとして再編してて、
その中にバルキリーが紛れ込んでたってだけだが。
292 :
むろん名無しさん:2005/10/28(金) 09:15:25 ID:DtGmk4Je0
まぁ福井君のことだから、我輩の僅か600字x2枚程度の企画意図の部分を
原作にして、原稿用紙5000枚の大長編小説を書き上げることなど朝飯前だろう?
それを基に、2009年の4月から、二年半=30ヶ月をかけて、3シリーズのTV
アニメをやれば好いじゃん。
(一応、2007年と2008年は、WとかGの外伝・続編とかを
デッチ上げてお茶を濁しておきゃいいんだから〜)
293 :
むろん名無しさん:2005/10/28(金) 09:16:10 ID:DtGmk4Je0
と、いうことで本日の書き込みは終了―――??
294 :
メロン名無しさん:2005/10/28(金) 09:26:34 ID:/zKoaVe2O
マジンガーZの女のロボットって何て名前だったっけ?
>ソルティレイ
今日の話で、ソルティは100%メカ娘であることが判明する、仰々しいAIC演出で登場した
戦闘スーツが全く出番がないなどゴンゾB級クオリティが炸裂する、ほのぼのツンデレ親父アニメに
いやー本スレの居心地がいいことといったら(w
じゃあ本スレでだべってろよ。
宣伝厨テラウザス
>>294 マジンガーZ 弓さやか アフロダイA
グレートマジンガー 炎ジュン ビューナスA
>>291 ?微妙に言っている事にズレがあるような
河森は転生スーパーバルキリー(TF名スカイファイヤー)とは別に
タカラでTF(ダイアクロンかカーロボットかも)の玩具デザインやってるよ
しかし
>>288コピペ改文とはいえ
>映像作品としてのトランスフォーマーは糞でも
ここは異議あり、だw
プレダキングのデザインは明貴美加だしな。
結構日本のデザイナーも関わってる>TF
301 :
蝙蝠男:2005/10/28(金) 23:07:24 ID:???0
プレタキングは初めて知った。
だからあんな異質なプロポーション、デザインラインだったのか。
>288
良くも悪くもカートゥーンのヌルいノリで、GONZO版が一番初代に近いとは思う。
ロボットアニメとして面白かったのはマイ伝だけど。
>294
敵のマジンガーZモドキの方? だったらミネルバX。
後、宮武も色々やってる
ダイアクロンとスタジオぬえは切っても切れない関係だしな。
そういや今度河森が監修したコンボイがでるな。
303 :
むろん名無しさん:2005/10/29(土) 11:34:18 ID:Z5eUEDWi0
不肖・むろん は、恥ずかしながらたった今、ガンダムエースの
安彦御大のジ・オリジンに、モビルワーカーが登場していることを
確認した―――、いやぁ最近は買うだけ買って積んでれ? してた
んでぇ、某スレで「モビルワーカーのデザインは誰?」というレス
を見て、「何を言ってるんだコイツは? MWは俺のデッチ上げた
ネタ・プロットに出て来る、MSモドキなんだよ!」と、思いつつ
エースを読み返して、10月号のP59を見て唖然とした次第―――
でも、あれは―――足は標準装備されていないという設定なのか??
304 :
むろん名無しさん:2005/10/29(土) 11:41:01 ID:Z5eUEDWi0
アン? いや、オイラは荒らしと思われてるから ハンドルは
頻繁に変えてるんで、某M文庫では、再臨師匠 を名乗っていた
こともあった訳でさぁー 今残ってるのも 二代目だという……
(初回投稿は、それこそ感想欄で荒らされて、結局は削除されて
しまったからなぁ〜 アレも荒らされてはいるんだけどね〜)
どっちにしろウザい。
気取ってないで普通に書きな。
306 :
むろん名無しさん:2005/10/29(土) 11:57:39 ID:Z5eUEDWi0
フフフ、、、まぁねぇ〜 語りたくても語るべき内容を持たぬ奴に文句を言われても困るんだけどなぁ〜
まぁでも、ちなみに モビルワーカー という単語自体は、本家のガンダム世界でも実は既に登場していて
⇒ズグロク・シモネフ (?〜?)
モビルワーカー製造会社社長。自家製のモビルワーカーでガンダムを倒すことを夢見ている。2度目の挑戦で
捕らえることに成功する。【登場作品】機動戦士Vガンダム
などという記述がネットでも見つけられたりしまったりする訳で・・・・・俺のオリジナルではないんだよな
。о〇(果たして、今SAGEたら、下に降りて行くのかこのスレは?)
>ズグロク・シネモフ
確かVガンダムのモビルワーカーと言えば
第一期のOPにも出ていた、石垣純哉メカ・
デザイナーデザインによる「サンドージュ」
蜘蛛型の、黄色い奴だっけ?
309 :
308:2005/10/29(土) 12:17:22 ID:???0
(あっ、シネモフじゃなくて、シモネフだー!
しかし、こういう間違いはどうなんだろうなぁ
アニメの登場人物というのは、ありそうな名前を
つけてる場合と、敢えてそれを外して珍奇な名前
をわざとつける場合の2パターンに分かれる訳で
などと、言い訳をするこの俺もうざい奴なのか…)
半年以上前の話題だな。
モビルワーカー出てきたの4月号ぐらいだろ。
311 :
303:2005/10/29(土) 18:06:39 ID:???0
げっ、ホントだ――
正直安彦オリジンは、最初の方は
ほとんど富野オリジナルと違いが無い
=電波要素をそのまま追認していたんで
もうこの一年近く? まともに読んでは
いなかったよ――― OTL
MS-04のデザイン なんでまるまる変えたんですか
正直、てにおはが妙だったり必要な指示語が無い等、文章としての体裁が整っておらず、
繋がりや何を言いたいのかの意図が不明なので、珍妙な口語体の人はコテハンにして
下さい。
文意不明なら読む価値が無いので、あぼーん出来ますから。
自分だけが面白いと思ってる一人よがりのオナニーレスはカンベンして
業界人ぶるのは
でおすや満額の類なのか、
はたまた、本当に――
↑この二文字ダッシュをNG指定すれば良いと思われ
後、専ブラだと一行をどこまで長くして良いか分からず、
無駄に縦長になってしまったのは俺もやった。
でも、どんなやつも結局ガンダムの話ばっかりしてるんだなあ。
呪縛なのかな。
ZU……OTLだった。
盛りあがらねぇ、盛りあがらねぇ。
317 :
蝙蝠男:2005/10/30(日) 00:09:06 ID:???0
今、テレ朝系列でイナガキゴローが映画レビューやってた。
・・・本題と関係ないけど、前に見た時よりレビュー基準がはっきりしていて、内容紹介も上手だった。
そしてノミネートされてないZ映画を一位に推していた。
ところで、一般客向けに「恋人たち」とサブタイトルつけるのはアリだと思うんだ。
カップル層に向けて外面を整えるって売り方はたぶん正しい。
・・・でも、三部作最後のサブタイトルはナシだと思うんだ。
318 :
蝙蝠男:2005/10/30(日) 00:20:07 ID:???0
またガンダムの話題だゴメン。
えーとえーと、今ラーゼフォンDVDで何度も見返しているけど、凄く面白い。6・7巻限定で。
より正確には15・19話限定で。一応、戦闘が面白い回は他にもあるけどね。
そして京田演出って過去のアニメっぽい構図を使う事に頓着ないなとか、エウレカでこういう突発的な
良回はありえないなとか、見返してて思った。
15話は過去話で、19話はほとんど心情描写されてないサブキャラ主観で、視点がバラバラな
ラーゼフォンだからこそ脚本家が自由にできたと思う。
エウレカは良くも悪くも主人公の視点を中心に世界が回っていて、それなりの評判だった26話も
そこまでの話の延長線上にある。だから逆に外伝的な名作は難しそう。
それと、エウレカの特徴であり、娯楽性を削いでいる要素でもある登場人物の視野の狭さは、
すでにラーゼフォンの京田演出担当回で前面に出ていた。
この特徴は19話脚本の高山文彦の監督作品にも顕著。代表が廃棄物13号。
というわけで、エウレカは高山作品からある程度の影響があるのかもしれない、という妄想でした。
・・・自己完結したから話が広がりそうにないや、ゴメン。
>>317 三部作最後のサブタイって何?
「さあキチガイになりなさい」とか?
ラゼポン15話は磯光雄の勝利だよな。優秀な原画マンが優秀な演出家とは限らないけど、
彼について言えば演出も素晴らしい。
19話は高山脚本が全てだろ。勿論、演出・作画もいいけど、脚本の次元が違う。
0080・パト3・ガンパレとシビアなロボットものの第一人者だし。
エウレカにも磯や高山がくれば多分神回になる。
作品としてのキャパでエウレカがラゼポンに劣るとも思えないし。
凄く個人的な意見だし、文法の知識間違ってるかも知れないが、
星を継ぐもの 文節2(3?) 読み7字
恋人たち 文節1 読み6字
星の鼓動は愛 文節3 読み9字
で急にテンポ悪くなった感がある。>第三部サブタイ
323 :
蝙蝠男:2005/10/30(日) 02:06:27 ID:???0
>321
アニメーターは演出や、場合によってはコンテの領分にも踏み込むから、名アニメーターで
名演出家なのは珍しくないと思う。
15話が凄かったのは脚本も普通にまとまっていた事。
ちょっとした笑いを入れてメリハリもつけ、台詞回しも自然で、専門用語や魔術の知識も
物語に必要十分に調べてて。
名アニメーターでちゃんと脚本を書ける人となると、ぐっと少なくなる。
>322
たしかに語感も良くないけど、テンポ以前の問題があると思う(;´∀`)
一般論だが、ホンも描ける人は多分自分の確固たる世界を持った
クリエーター志向の人だと思う。
それって、メーターとして延びるのにキャリアの最初期には
障害になるんではないか…。どうだろう。
磯光雄はアニメーターとしても頂点にいるような人だからなぁ。
326 :
先任AP:2005/10/30(日) 04:18:18 ID:???0
>>324 >メーターとして延びるのにキャリアの最初期には障害になるんではないか
まぁ最近は珍しいけどね。その手の人達は。
みんな素直に上(監督・演出・作監)の言うとおりに動きを付けるから。
演出の意図を汲んだ上でソレを膨らませる方向に行くのなら、障害にはなんないよ。
むしろ「面白い動きを付けてくれる」と歓迎されるし、「コンテ描いてみない?」と言われたりする。
演出の意図を無視して「こうした方がオレ的には面白いんだ!」と絵で主張するタイプだと難しい。
監督>演出>作画監督>アニメーターと言うヒエラルキーの中で、そういう「跳ねっ返り」はその心意気を歓迎される反面、嫌われもする。
そうやって描いた絵が面白ければ(人格が相当アレで無い限り)問題無いけど、ツマンネだともう仕事は来ないね。
新人時代から(作画で)突っ張って成功した人達はソノ前者なんだけど、時々勘違いする新人がいたりする。
327 :
324:2005/10/30(日) 04:48:22 ID:???0
>>時々勘違いする新人がいたりする
アイタタタタ… なんと現場からの実感がこもった貴重な発言かw…。「他山の石」っすw。
単なる「自意識の中毒」と、真の「才能」は全然別モンだってのが解らない人達が、
一番困りますなぁ…。
「自分探し」なんて言った挙げ句に三〇過ぎてフリーターなんていうトホホな層が
ごろごろいる昨今の日本だけど、テレビで取材してた「NEET矯正塾」に、まさに
そういう“漫画家志望”とか口先だけで言ってるヤツがいてw…。
きっとこういうテアイこそ、自意識にゲタを履かせる為、見てくれだけの
鰯のアタマへも疑問無く妄従しちゃうような、昨今的な若者の予備軍ではないかと。
おっとスレ違いっすね…。
>>326 >>最近は珍しい
それこそ宮崎駿はそういう「凄腕アニメーター」上がりだったかと
金田伊功は、東映動画や富野喜幸あたりにのびのびと育てられて
あの独自のセンスを開花させたんだろうけど、でも「クリエーター」
とは言っても「ストーリーテラー」にはなれなかったようで
大張正己辺りだと、もう「クリエーター」呼ばわりすら怪しいかな(W…
>>318 きみが何と言おうとエウレカは評価しようが無い。一貫性無い。
主人公一味を感情的に道義的にファンが受け入れられない。あえて嫌がられようとしてる
としか思えない。暗い。
恐らく、オリジナルのバンダイ案であった方が、それなりのファンがついただろう。
が、ラーゼフォンは、当時言われた程、ひどい作品とは思えない。
分かり難さやアレから影響を受けた風は強いが、質的に荒れは無いし、物語として一貫性
もあるし、ナイーブだし、絵も良好だし。
むしろ今頃欲しかったかもしれない。エウレカにこれが欲しかったかもしれない。
ラーゼフォンは、全ての謎が明らかになって、結末を見届けてから俯瞰してみると、
まあ結構よかった作品なんだけど、
放送中は先の展開に期待感が持てなくて、色々とイライラさせられた作品だった。
エウレカは最初からイライラ、展望が見えてきてもイライラって感じか。
エウレカセブンはいい大人が子供にイヤガラセをしてるような不快感を感じるんだよね。
『神の試練』のような公正さがないというか。
エヴァでも多少感じたことだけど、エウレカは特にひどいや。
はっきり言っておく。エウレカは、つまらない。
しかし気になる部分にコメントさせていただく。
>>331 その部分に関してはエヴァの方がよっぽど酷いような…
つーか、公正って何??
物語にはそれぞれの形があるんだから、別のパターンを押し付けるのは、ちょっとおかしい気がするぞ。
どうでもいいけど、 >324=327の
「俺は、(自分の脳内では?)バリバリの新人プロ!」
アニメーター妄想厨の、自意識過剰発言は業界人として
見逃してしまっても好いのか? >>専任AP
一応荒らしの人は、業界通ぶっているというよりは
昔、少しは業界に居たことのある人が、改心して(?)
再度アプローチを図っているだけだろうが…
もういいじゃんエウレカは。
最終回はきっといい話だよ。
その前フリとして鬱々が25回続くんだろうけど
335 :
むろん名無しさん:2005/10/30(日) 10:45:27 ID:KFyOqYTT0
確かに……模型情報、B−CLUB時代は、同じ勘違い自意識厨
だったと思う 片桐圭一郎 氏などは、まがいなりにもSEEDの
五体の主役ガンダムのデザインを手掛け、俺もかろうじてその中の
ストライクのラフだけを垣間見ることが出来たのだけどォ――
ぶっちゃけ、大河原御大よりはセンスがある! と思える作業を
こなしていたように思う。
(つまり、俺より上や先を行く元自意識過剰厨⇒自意識過剰厨上がり
のプロは実在しているだろうしこれからも出て来ることだろう……)
でも、その彼がデザイナーとして正式にアナウンスはされず、つまり
これはお仕事として完全に認知されたとは言えるのか、言えないのか?
的な ビミョーな扱いをされてしまっている様を見ると、やっぱり……
ガンダムは 呪われている のではないか? という気が俺はする――
ラーゼフォンは、特にロボ戦でどうにも凡庸な構図が多かったのがどうにも。
70年代の特撮粗製濫造時代みたいな、ただ着ぐるみをロングで撮りました的な
何のひねりもない絵が目について萎えたなぁ。
キャラの人格は最後までブレがなくて安心してみてられたんだけど(奇矯な人は多かったけど)
ストーリーはいろいろご都合主義を感じたし。
ラーゼフォンはエヴァの後追いでしたが、時間軸のズレとか
ライディーンのオマージュとか仕掛けはいろいろあったが
ストーリーがちっとも盛り上がらない鬱アニメでしかなかった
謎をだせばいいというわけじゃなかったのだよ
338 :
むろん名無しさん:2005/10/30(日) 11:11:22 ID:KFyOqYTT0
ちなみに、俺は水道橋にある、某アニメーター学院の
アニメーターの養成コースに来てた求人募集の中から、
某アニメ・スタジオに何とか潜り込むことは出来たけど
何しろ典型的な眼高手低の勘違い厨だったから、すぐに
逃げ出してしまったクチだけど、石膏デッサンの授業・習作で
描いた某像の顔のデッサンの出来などは、自分で言うのも何だが、
所謂漫画絵しか描いてきてない坊ちゃんお嬢ちゃんが、俺の
スケッチ・ブックをチラッと盗み見た瞬間思わず「ヒィ〜ッ」
と小さく悲鳴を上げる位秀逸の作品だったと思うが、講師の
お兄ちゃん先生には「影の付け方が成ってない、線が固い」
とか一刀両断にされた、みたいな思い出もある――
ちなみに、授業の中には、ヌードモデルのお姉さんが、
マッパで晒し者になってるのを、十分間だったっけか?
で素描する授業もあったけど、人体の骨格&筋肉構造が
完璧に頭の中に入ってないと、とてもじゃないがマトモな
代物が描き上がらないのだということを、そこでは改めて
思い知らされた――みたいな……
※とりあえず、入学テストつうか入学に当たっての資料提出
の一貫として「何でも良いから描け!」と、言われて描いた
「ラムちゅわん」(in うる星やつら)は、正直 我が人生の
最高傑作か〜 と思う位に、抜群に上手く描けてたけどな?※
ぶっちゃけエヴァから萌え要素だけを取っ払ったような
アニメだったからPONは
イタすぎるレスがあるけど、目に入らなかったことにする。
ラーゼも主人公が鳥頭と言われるくらい、とっちらかった話だったけど、
あれはブチさんが統制取れずに、お任せし過ぎたって印象があるな。
そーいやエウレカのレントンも、鳥頭気味だな。
作画はいいけど、ホンが微妙なのは、ボンズのカラーだな。
341 :
先任AP:2005/10/30(日) 14:22:57 ID:???0
>>333 >業界人として見逃してしまっても好いのか?
ごめん。仕事でテンパッてて他人の面倒まで見きれない。
シナリオ月曜納品なのに一行も書いてないや(つか、書く時間が・・・)。
>>324=327氏が貴方の言う「俺は、(自分の脳内では?)バリバリの新人プロ!」 なのかどうか自分には分からないけど。
↑今、徹夜頭がグルングルンしてて考えるのも億劫なの。
画の描けない自分がアーダコーダ言うより、上手い先輩アニメーターさんに、
「へっただなぁ」
とバリバリに修正入れられた方が効き目あります。
経験上、「アニメーターは、上手いアニメーターの言う事しか聞かない」って諦観してますから。
こちらが人生の先輩として忠告したって、
「画も描けないヤツが、俺のやり方にケチ付けるな」
と反感買うだけですから。
そうか、でおすU世か、がんばれよ
>>338 文章をやたら「・・・だけど・だが」で伸ばさずに切りましょう。
と、今日小学生に教え(ry
>>318 廃棄物13号は監督のせいで視野が狭まったんじゃなくて
作品自体が・・・
>>338からは
某アニメーター学院の生徒の大半はデッサンのできない
漫画絵限定な人材しかいない
ことぐらいしか読み取れなかった
まあ、これから勉強するんだから、問題ないだろうけど
346 :
蝙蝠男:2005/10/30(日) 23:49:40 ID:???0
作画も内容も戦闘サービス多めで脚本も悪くなかったけど、母の業的な話はニガテ(;´д`)
終止余裕ある大人だったハモンさんらしくない結果、逆にすごくトミノっぽい>レイ
戦闘については野村祐一ってこういう脚本も書けるんだと、意外だった。
ヤーパン忍法とSEEDの連名脚本しか印象になくて。
>329
内容に対して具体的に触れたレスがほとんどないんで、答えようがないよ。
>主人公一味を感情的に道義的にファンが受け入れられない。あえて嫌がられようとしてる
>としか思えない。暗い。
>恐らく、オリジナルのバンダイ案であった方が、それなりのファンがついただろう。
これは僕も書いた事がある。
だけど僕はファンがつくどうかを軸で語っているわけじゃないから、話に関係ない。
>331
有名な話ならゴメンだけど、『神の試練』って何?
>344
各キャラクター、各事件のディスコミニュケーションぶりは意図したものといった意味合いの
コメントを監督がしている。
こういうプロット自体は、ミステリやサスペンスの常道。
作品自体が原作自体って意味なら、監督が原作のディスコミニュケーション性をより
強調したと思ってちょうだい。
347 :
蝙蝠男:2005/10/31(月) 00:06:28 ID:???0
>>346 >内容に対して具体的に触れたレスがほとんどないんで、答えようがない
あんたが今まで具体的な内容について書いたレスがあったのかよw
今ごろ土日分の録画を見終わった
いつの間にかGFがまともにロボ戦やるようになっててちょっと驚く
ソウルタイガーの盆踊りで微妙にワロス
いやぁー、エウレカって、本っ当にいいアニメですね
では本スレでまたお会いしましょう
エウレカレー
352 :
蝙蝠男:2005/10/31(月) 02:19:09 ID:???0
>348
んー。
少なくとも>318や>346だけでも>329よりは具体的に書いていると思うんだけどね。
「質的に荒れは無いし、物語として一貫性もあるし、ナイーブだし、絵も良好だし。」
質的って何? 物語や絵とは別けて書いてあるから、別の質だよね?
具体的に話数を示して視点のバラバラさを書いた>318に対し、「物語として一貫性がある」だけで
返答になると思ってるの?
ナイーブって何が?
まあ、僕は聞かれたらだいたい答えるから、具体性がないと感じたのなら質問してほしい。
逆に僕が具体性が足りないといったんだから、具体例を補則してほしい。
これは命令でも批判でもなくて、僕の希望。
相変わらず、無駄に横道に逸れてく人だね。
この方は自分のレスの解説ばかりで、どんどん重箱の隅にずれてく人だから、
諸氏にはあまり蝙蝠氏に絡まないようにして。
354 :
蝙蝠男:2005/10/31(月) 03:22:46 ID:???0
たしかに、今回は明らかに見当違いな相手に丁寧に答えた僕も悪かったけど。
他の人になら絡んでも良いんかい。
>>354 とりあえず、蝙蝠さん風に返すなら。
>他の人になら絡んでも良いんかい
そんなことは書いてないですよ。
もっとちゃんと僕のレスを読んでみて。
なーんて。
別に批判や叩きの意図はなく、軽い希望なので、あまりお気になさらず。
要は、理路整然とした文面でボクの大嫌いなエウレカを褒める人もまた大嫌いだ、とw。
作品内容にカラめないからと固定ハンドルさんへ個人攻撃をしてるようにしか見えない稀ガス。
オレはあの作品自体はどうでも良いから、取り敢えず本スレにいって好きなだけヤってくだちい。
>>354 >明らかに見当違いな相手
きみはかならず自分は悪くないという前提の、こういう仕込みをレスに入れるよね。
横道にそれるのは、それた奴が悪いんであって、それた元のレスが悪い訳じゃない。
泥棒したのは貧乏が悪いんや、みたいな話。泥棒のおまえが悪いんだよ。
ひとこと言うなら、蝙蝠は自意識過剰。
言葉が多けりゃ内容が豊富ってことじゃないし、的確に一言で有り様を指摘する奴だっている。
無駄なプライドは捨てたほうがいいよ。所詮ここは便所の落書き。
ところでお前らなんで見えない人に対してレスしてるの?
理論的でない相手に、
まともな議論を期待したアプローチをかけるのが
そもそも無理があるって。
的外れな批判、個人攻撃をされてもスルー。
スルーすると、大概勝手な勝利宣言をされるだろうがそれも華麗にスルー。
それが大人の対応でしょ。
もっと言えば、多くのロボットアニメの主人公がやっている事でもある。
もちろん、実害をもたらそうとする頭の悪い奴には
そいつの立場に立って、暴力で解決することも必要だろうけど、
(ロボットアニメで言うならそれが戦闘シーンだね)
掲示板の頭悪い書き込みなんて人畜無害の極みでしかない。
スルーを続けると、寂しくてスレを荒らし始める人間もいるが、
そこまで行ったら、確かにコテハンとして寿命が来たと思って良いかも知れない。
よっぽど自己主張したいなら戦う(アク禁依頼とか)選択肢もあるけど、
そしてら絶対に批判が湧くだろうね。
悪の軍団はお前のロボットを狙っているんだ、
お前がいなければ、町は破壊されないんじゃないのかってね。
×そしてら
○そしたら
長文スマソ
>長文スマソ
安心して。
読んでないから。
363 :
((;゚Д゚)ガクガクブルブル :2005/10/31(月) 09:11:43 ID:gv9km5vY0
謎の匿名ギョーカイ人が、勘違い素人の蝙蝠男退治についに乗り出したのか?!
364 :
((;゚Д゚)ガクガクブルブル:2005/10/31(月) 09:14:15 ID:gv9km5vY0
とりあえず、むろん という人は
>>357-358 みたいに
優しい言い回しはしない人だと思う。
365 :
((;゚Д゚)ガクガクブルブル:2005/10/31(月) 09:15:21 ID:gv9km5vY0
むろん本人である俺の証言だから、これは 間違いない――
一応、トリップつけて もう少し様子を見守ることにしよ・・・
367 :
((;゚Д゚)ガクブル ◆c/llmPEt/E :2005/10/31(月) 09:20:07 ID:gv9km5vY0
一応、同一人である 自己証明を――(確認age)
>>360 素
晴
ら
し
い
自
己
分
析
で
す
ね
とりあえず、誰と誰というか、どのレスとどのレスが同一人物なのか
この俺にも一目で分かるようにしてくれないかね? キミたち――――
その前に、蝙蝠⇒チキン男は、名無しになって
一体何人の別人に化けるつもりで居るのだろうな?
「((;゚Д゚)ガクブル ◆c/llmPEt/E」をNGNAMEに登録した。
馬鹿め! 俺はもうほとんど何も言わんぞ?
馬鹿め!これからも言いまくりだぞ?
いまだに◇トリの騙りなんてやる奴がいるとは思わんかったな。
いいもん見れた。
やべぇ〜 トリの文字列忘れてしもたー
分かり易くコッチに変えるかな?
よし、透明あぼ〜んがやりやすくなった
かくして、誰も居なくなったのであった。
もとい
( ^Д^)つ――――――――《 再 開 》――――――――――――――――
( ^Д^)つ(で、一体俺に何を語れと?)
えてして他に言うことが無い香具師に限って――
こういうお節介を焼くことが多いという盲点か…
語りたいことがなければ語らなければいいじゃない?
誰も特定の誰かの発言を待ってるわけじゃねーんだし。
うむ、とりあえず今夜のガンソ待ちか
トピック
劇場版Z第二弾公開
ガイキング今週から放送開始
ttp://gazo05.chbox.jp/anime/src/1130608441757.wmv ↑ボーボの最終回切り出しだけど、後半に番宣も入っているんで
最近のオタアニメでは80年90年代ネタを目にすることが多いね
一回りしてオッサンオタには懐かしく、若い人には新鮮というポジションにきたのかなと
その世代が制作者の主力になってきたともいえるのだろうか
2006年展望
いよいよエロゲ原作物の波がロボアニメにも(といっても最早何をいまさらともいえるが)
>>382 >一回りしてオッサンオタには懐かしく、若い人には新鮮というポジションにきたのかなと
レッドバロンや鉄人28号もそれを狙ってたんだろうけどね・・・
ガイキング
今さら田中真弓かよ
巨神ゴーグかよ
OVA魔神カイザー臭がするぞ
ということであまり期待してない
アニメのリメイクで今まで良かったのあったかね
カンタムロボでも見てろ
良かったかどうかは主観だろ。
今川鉄人だって良かったって思う奴はいただろうし。
「商売として良かった」
「作品として良かった」
「新規視聴者に良かった」
「旧作視聴者に良かった」
「信者に良かった」
「アンチに良かった」
「全体的に良かった」
色々ありましたなぁ。
>>388 当然まず「作品として良かった」かどうかに決まってるだろ。
もちろん「商売として良かった」かどうかも重要だがね。
後者はしらんが前者で良かったリメイク作品ってちょっと思いつかないな。
商売にしたってヒットしたというのはあまり聞かないし。
前者ってそれこそ主観だろう。
「主観だから話し合うだけ無駄」なんてんじゃあさみしい
自分の抱いたその「シュカン」つうもんを、他人に通じさせようとして
言を紡ぐ…これが作品評というやつでは
逆に言えば、他人からの十字砲火を浴びて鍛えられたた事の無い「主観」は、
所詮「ひとりよがりの繰り言」以上の物にはなれないんでは
他人の異見に晒して磨いて、自分の主観に普遍的な強さと説得力を
持たせた方がずっと建設的かと
出来はともかくロボットアニメのリメイク作品ってどんなのがあったっけ?
種、SDGF、劇場Z、TFM伝、鉄人、アトム・・・あんまり思い出せないんだけど
>>392 ガンダムなどのシリーズものは基本的にリメイクではないと思う。
劇場Zは見てないのでよく判らんが。
それだと鉄人もリメイクでないことになってしまう
リメイクの定義も人それぞれだな
FXは続編っていう位置で新は別物だな
リメイクは一番新しいヤツってことで
396 :
蝙蝠男:2005/10/31(月) 23:55:50 ID:???0
ガイキングは東映アニメの中では比較的若手で戦闘がうまい演出家が集まっているらしい。
アニメーターも上手い外部が入っていて、序盤は普通に楽しめるかも。
先週プリキュアで初登板して賞賛された若手演出家が、一回演出しただけでガイキングの
立ち上げに行って、プリキュアファンがガッカリしていた(;´∀`)
>392
正確には、リメイクなのはTFM伝だけかな。これも半分はシリーズ作品だけど。
どちらかといえば懐かし物ってくくりが適切だと思う。
厳密なリメイクでは、ガッチャマンFやキャシャーン、ポリマーのようなタツノコOVAとか、
小説が原作だけどアニメからの流れが大きいダーティペアFLASHとか、エスカフローネとか。
劇場映画やOVAに多いんじゃないかな。
ガイキングのようにTVアニメがTVアニメにリメイクされるのって、かなり珍しい。
>393
劇場Zはリメイクっぽくもあるけど、正確には総集編。
種、SDGFはシリーズ作品であり、スピンアウトでもある。
鉄人やアトムは先行アニメより漫画原作を重視しているから、同一原作の別アニメ化。
ただ、過去の視聴者を掘り起こすという制作意図が同じなので、ガイキングと比べるのは
けして悪くないと思う。
テレビ朝日は、「ガンダム取り戻せないけど、とにかくロボアニメ枠復活させる!」とでもしたいのでしょうかね。
日曜朝に移動させて、ロボ!戦隊!ライダー!美少女!と固めてほしいところでもあるが。
しかし、漏れの地方では映らんからなぁ…
>394
太陽の使者.....
アレ以上日曜朝を過密地帯にされても困るなあ
400 :
蝙蝠男:2005/11/01(火) 00:35:12 ID:???0
>397
今ゾロリがあるのは低年齢向けになった枠だから。
ボンバーマンビーダマン、ニャンダー、クラッシュギア、ゾロリの順番だったかな。
この中だと、比較的高年齢向けだったクラッシュギアTが最も視聴率低かった。
朝起きて連続で見るのはかなりつらいし、土曜の19時枠を復活させてほしいんだけど、
テレ朝がアニメを重視していないんだよね。
>398
あ、たしかに太陽の使者は原作よりもアニメのイメージ優先のリメイクだったかも。
あの外人をどうにかしないとテレ朝アニメ枠の復活は難しいな
>>396 ガッチャマンFはガッチャマンIIの続編のタイトル。
あとアトムは手塚本人がどう思っていようが一番原作寄りなのは
なんだかんだ言って最初のモノクロ版かと。
403 :
蝙蝠男:2005/11/01(火) 01:02:54 ID:???0
X打ち切り他のマードック社長は、早々に退陣しているよ。
時間移動で荒らしまくったせいで、アニメ枠復活が難しくなったのはたしかだけど。
そもそもテレ東以外、どの局もアニメを重視してない。
NHK教育も受信料の問題で再放送アニメ枠減らすとか聞くし。
404 :
蝙蝠男:2005/11/01(火) 01:05:12 ID:???0
>402
指摘ゴメン、間違えた。
今ビデオ背表紙見ると、ただの「ガッチャマン」ってタイトルだった。
倍々ゲームな感じでエウレカDVD売れてるらしいね。
1/2倍だけど。
>>382 こりゃまたえらく古典的なフォーマットの臭いがするな。
今週のガンソードはなんかどこかで見た気がするぞ、ああいうロボ。
それは言わない約束でしょ、おとっつぁん。
それともあの次回シリーズ作に名乗りを上げるためのデモンストレーションかな?
ロボどうこうより、お父さんと子供が一緒になって楽しめる路線狙いだろう>ガイキング
今さらエウレカ見たが、まんまハモンだったな。
先週逃げたのはハモン特攻やりたかったからかと納得した。
しかし、怪我したホランド=リュウ・ホセイまで一緒で、流れ丸パクだな。
あの主砲発射で方向転換はありえねーなー。
実弾ならともかく。
あの辺はヤマトからの頂きだろうな。
>>401 ヘドウィックさんのこと?
>>407 中の人も相まって、フリーダムぽいとおもたよ俺は。
突然だが各人の思う、「ロボットアニメ名敵役ベスト5」を聞いてみたいんだが
どうか?
ロボットアニメ以外でなら、2人。
いや一人と一匹か。
悪役テンプレのオマージュなだけに、きれいに纏まってるガーゴイル(ふしぎの海のナディア)
身長40cm程度なのに、その辺の悪役の100倍は怖いノロイ(ガンバの冒険)
一位 シャア・アズナブル・・・いやもうね。しょうがないんだよ。
二位 東方不敗・・・この人も別格。Gガンの魅力はこの人と同義
三位 衝撃のアルベルト・・・違うか!違うか!違うかぁ!
四位 ハイネル・・・長兄は本当に素晴らしい。ガンダム以前の路線では最高の敵役
五位 トレーズ・クシュリナーダ・・・僕らの歯医者さん。おいしいとこを全部持って行きやがった。
次点マイヨ・・・いやこいつは敵役じゃなくて主人公か。
カテジナ・・・こいつも敵役っていうより「カテジナさん」だからな。
ベストは付けづらいなあ。
ベスト性悪敵→レイズナーのゴステロ。
ベスト悲劇敵→ボルテスVのハイネル。
ベスト美学→ゴーショーグンのブンドル
なかなか絞るの難しいな。
五位 ブラックエクスプレス(超特急ヒカリアン)
っていうか千葉繁の子ども番組系悪役は基本的に好きです。
同率三位 ケジナン&メックスブルート (オーバーマンキングゲイナー16話)
ヘタレなおっさんキャラと、名前もフォルムもカッコイイのに
引きこもりなロボットが折りなす、苦くて切ない、だけど最高に輝いた青春。
同率一位 エンジン王&ギルターボ(熱血最強ゴウザウラー)
名前もデザインも性格も生き様もイカしてる。
それに幼い頃の思い出補正が加わってまさに絶対無敵。
っていうか、主役ロボより好きだったかも。
番外編 ロボットに限らない、最近の好み
霜花のオニシバ(陰陽大戦記)
気が付いたら、一番印象に残ってるのがコイツだった。
おかしいなあ、陰陽は萌えキャラ目当てで見てたはずなんだが…
後、ロボット系の式神も結構頑張ってたはずなのに…
あそこまでカッコ良さを極めようとした演出は卑怯とすら思える。
赤木しげる(アカギ)
登場人物全員悪役ってのはどうなんだろう。
中でも最年少の主役が一番の悪役って…
多分今日の深夜以降、このレパートリーに市川が加わることになると思う。
同率首位:ダイノガイスト様(エクスカイザー)
:ガルバトロン様(TF2010)
3位以下は微妙だなあ。
思い入れはそんなに強くないし。
ロボット物以外だと、ダントツでゼロ卿(モンタナ)なんだけどな。
ダイノガイスト様は鉄板として
似たようなところではマイクロン伝説のメガトロンとかー
力と威厳を兼ね備えちょっと可愛げもあるといいらしい(俺的に)
あとロボものではないがボンバーマンジェッターズのMAX
あの微妙なとこがいい
シャア以降は○○版シャアが多いしね。
作品ごとの世界で見れば、決して魅力がないわけじゃないけどさ。
ところで、最凶の敵役は誰になるだろう?
マイ伝メガ様は前半がよろしくないんだよなあ。
マイ伝スタスクも同じような理由。
マイ伝は後半に入ってからが本番、とするべきか。
ガンダム系だと東方不敗かな。
最凶かあ。
ユニクロンかなあ。
なにせ宇宙を食らい尽くすのが目的だし。
最凶っていうと、ラピュタのムスカが浮かぶ。
ギリギリ、ロボットものにかすってるところだけどね。
あしゅら男爵(マジンガー)
これ以上のインパクトあるビジュアルもった敵は居ないと思う。
ブライキングボス(キャシャーン)
昔のアニメの悪役はこういうちょっと抜けてる感じの味のある敵ボス多いね。
424 :
先任AP:2005/11/01(火) 23:34:47 ID:???0
1位 内海課長(パトレイバー)。憧れたなぁ。
2位 豪和一清(ガサラキ)。何とも言えない凄みが。
3位 シーマ・ガラハウ(ガンダム0083)。そばにいたらおっかないけど。
4位 モンテウェルズ(ボトムズ)。オッサン萌え〜
5位 メガトロン(TFメタルスのやつ)。いい。
シナ打ちで集中砲火。まぁ、言われるだけマシだけど。
425 :
412:2005/11/01(火) 23:42:42 ID:???0
みんなレスありがとう
やっぱり各人思い思いの名敵役が存在するね。
ちなみに私は
1位 シャア・アズナブル(ガンダム)。やはり外せない。
2位 東方不敗(Gガンダム)。上に同じ
3位 アマンダラ・カマンダラ(エルガイム)。裏で操ってました系ボスの始祖?
4位 ゴステロ(レイズナー)。キレた悪役と言えばこの人。リアルロボット全盛で
単純な悪役がいなくなりつつある頃だったから、なおさら印象に残る。
5位 暗黒大将軍(グレートマジンガー)。敵ながら天晴れ、と言う言葉が一番似合う敵役。
次点でハイネル(ボルテス)、ガビル(マクロス7)、ギャブレー(エルガイム)。
426 :
蝙蝠男:2005/11/02(水) 00:20:06 ID:???0
>412
1:帆場英一(パト1)
2:ベストマン(ベターマン)
3:岬冴子(パト3)
4:ロッチナ(ボトムズ)
5:ゾーンダイク(青の6号)
ワイズマン(ボトムズ)、モンテウェルズ枢機卿(異端)とかも好きだけど、ボトムズばかり
でも何なので外した。
本当に悪役!という感じのキャラが思いつかない。真っ先に思いついたのがクリスチーナ・
マッケンジー(0080)だよ・・・
主人公の壁として強大な存在と、ラスボスは別なキャラに振り分けられる場合が多いし。
1話も最終話も戦い、一貫して壁となる敵って、万願寺タケシ(クラッシュギアT)
くらいじゃなかろうか? ロボットは最後に遊びで出るだけだから外したけど。
>420
前半の適当さも後半の展開には必要だったと思う。
理不尽さがスタスクへ目をかけていた事の裏返しとか、戦いを愉しむ性格のまっすぐさとか。
>424
体に気をつけて、ヤシガらないようがんばってつかあさい。
順位は付けられないけどとりあえず5人選んでみる。
不乱拳博士(鉄人28号)敵キャラとしては今川版より原作・モノクロ版か。マッド。
東方不敗(Gガンダム)個人的にガンダムの中ではトップクラスかな?
メガトロン(BWシリーズ)吹き替えのオモシロさもさる事ながら結構優秀だし。
シャア(ガンダム)ホントはクワトロ大尉時代が好きなんだけど一応基本だし。
とりあえず美形代表って事で。
マーダル(ガリアン)主人公がお前が悪い”筈なんだ”と言ってしまう敵ボス。
>412
1位 ティンプ(ザブングル)。 富野作品中一番かっこいいキャラだと思う
2位 ギレン(ガンダム)。 ガンダム世界の魅力の半分ぐらいは彼が担っていたと思う
3位 ル・カイン(レイズナー)。 ハイネルとキャラがかぶるけど、こちらも負けてない
4位 あしゅら男爵(マジンガー)。 少しぬけてるが、主人公を倒そうと本気でがんばる姿は、まさに悪役の鏡だと思う
5位 メガトロン(初代TF〜)。 知恵は少し足りないが、懐は広い やくざの親分のような魅力があった。 馴れ合わないのもいい
ロボットものに限らず、バトルものの7、8割は、敵の魅力にかかっていると思うが
最近は魅力的な悪役が少なくなったと思う。
結局最後は敵と仲良くなったり、自分との戦いになったりと、みんな仲良しで終わってしまう。
そんな作品ばかりになってしまった。
仕方ないのかもしれないが・・・
共闘するにしても、もっとヤバイ物を倒すために一時的、ってのが理想だけどねー。
仲良くなるのが増えすぎぽ
敵役…
トップの宇宙怪獣:人間じゃないけど。強いし大きいし沢山いるし意思の疎通が出来ないし。最強最悪。
マジンガーのブロッケン伯爵:素で怖かった。首を手で抱えてるのが。
ガオガイガーのJ:カコイイ。
ダイターンのコロス:信沢三恵子だから。ラナだしフィオリーナだし水原勇気だし。
カテジナさん:みんな彼女のこと誤解してるよ。本当は純粋で一途で傷付き易い繊細な人なんだ。ただちょっとおバカなだけで…
最近で魅力的な悪役ねえ。
種死は論外としてTLBも悪役は居なかったし
アクエリオンのあいつもイマイチだったし。
一番最近だとやっぱりモンテ・クリスト伯かなぁ。もう一年前だけど
最近だとフルメタTSRのゲイツとか結構良かったけどなぁ、個人的に。
最後がアッサリやられ過ぎだけどキャラにはあってた気がするし。
悪には悪の美学や信念が必要だ。
悪らしく筋を通す必要がある。
434 :
蝙蝠男:2005/11/02(水) 03:02:20 ID:???0
>429
魅力的な悪にはそれなりの信念や独自の思想が必要で、そういう思想を持つ相手だと
単純に倒す事が難しいから、しかたない気がする。
ヤマトからの伝統だけどね。
>431
最近のアニメで魅力的な悪はムシキングのパサーかな。
三下っぽくありつつ、どことなく主人公を導く風格もある珍しいキャラ。
主人公組織内に最大の障害があるって点でホランドが面白かったけど、嫉妬心を認めて
改心しちゃったからな(ここで改心しないと鬱屈し続けるからしかたないのだろうけど)
DVDBOX購入記念に
黄金勇者ゴルドランのワルター・ワルザックに一票入れとく
敵かと聞かれると多少は微妙だがなー
敵「役」とは言えなくなるけど、
ザンボット3のガイゾックはやはり衝撃的だった。
「実は主人公側が悪」というのは当時のアニメでは禁じ手ですらあったと思う。
その後、このモチーフ(?)を使ったアニメがいくつくか誕生したけど、
ザンボット3の、最終回にいたる3話を超える展開は未だにないし、
今後も登場しないのではないだろうか。
まあ、あれはある意味、反則技だし、
最初にやったもん勝ちだと思うし。
サンライズ+地方局+マイナースポンサー+富野という
奇跡の組み合わせによるところが大きいとは思う。
>>436 富野は海のトリトンの時既に「実は主人公側が悪」ってやってた筈だけどね。
あとホラ、特撮だとノンマルトをはじめいくつかあったし。
地球人やトリトン族にちょっとばかり非があろうとも
ガイゾックやポセイドン族が正義なわけでもないじゃん。
連合とザフト、ネルガルと木連とかも同様。ぶっちゃけどっちも悪。
てか主人公側にしてみれば、敵の攻撃から己の身を守るための戦いならば
(原因がどっちにあろうと)それは絶対的な正義でしょ。
>>438 >敵の攻撃から己の身を守るための戦いならば
>(原因がどっちにあろうと)それは絶対的な正義でしょ。
それは緊急避難的行為(単に生存本能に基づく、正当な"権利"なだけ)で、善悪
という括りで語るものじゃないと思うがな(野生の生存競争に善悪がないのと同じ)。
それを「正義」とするのは、殺傷という倫理的タブーを犯す罪悪感をゴマかすた
めにすぎない。
『トリトン』『ザンボット』の場合は、最後の最後で「善悪は相対的なもので、絶対的
な正義も悪もない」と突き放して、ヒーロー物の根底を揺るがすところが肝なわけで。
>>434 > それなりの信念や独自の思想
個人的には上記はあまり悪役の魅力とは思えんなあ。
やっぱ、ゴステロみたいな悪い事したいから悪い事してるっぽい奴の方が好きだな。
あの、ジュリアに向かって「ただの女以下にしてやるぜ!」って凄みながら、
昼間の往来でひん剥く豪気さなんかは正直、ちょっとあこがれた。
その後即効エイジにぼこられたのは痛快だったが。
こんな感じのマトリクスでどうか(ズレてたら御免)
理解不能の底知れ無さ
│
│
│
│
│
氏 │ 敵
ね │ な
ば │ が
い────────┼────────ら
い │ 天
の │ 晴
に │
│
│
│
│
│
理屈は解るが
左上がゴステロ、右下がランバ・ラルとかか
ちょいと話がずれるが、ランバ・ラル役が有名な広瀬正志氏は
デスタン、カン・ユー、ゴステロと実は高橋作品でも重要なキャラを担ってたんだよな。
3人ともマトリクス的には左側の人間か。
右上…理解不能の底知れなさを持った天晴れの敵…
浮かばないなあ。
>444
2010のガルバトロン様。
コレンはちょと違うんじゃないの?
>>441のマトリクスでいう理解不能ってのは
エヴァの使途とか、ダイガードのヘテロダインとか、
思考そのものがなんだかわからん奴ってことだと思ってたけど。
448 :
447:2005/11/02(水) 14:30:12 ID:???0
あー、ごめん。敵役ってことだと、いいのか。
敵そのものだと思ってた。
右上に当てはまる敵役か…。
主人公キャラなら、熱気バサラ(マクロス7)が当てはまりそうなんだがな…。
敵役なら、カーメン・カーメン(ブライガー)とかはどうか。
ウラシマンのルードヴィヒとかは?
あとは敵は海賊のヨウメイとか
451 :
蝙蝠男:2005/11/02(水) 23:22:51 ID:???0
>440
>ゴステロみたいな悪い事したいから悪い事してるっぽい奴の方が好きだな。
言葉のとらえかたの違いだけど、そういうのも一種の信念と思うんだ。
ピカレスクヒーローやダークヒーローがたまたま敵側にいるという感じで。
>441
そもそも個人的に敵役を死ねと思う事があまりないんだけど、左下が少なそうだね。
天晴れと思えない理屈がわかる敵はいくらかいるけど・・・
あ、富野監督の思想が入ったような奴に多いかも。
>444
陽性のサイコ系カルト宗教系の敵にいると思う。
鉤爪の人か
>左端
死ねばいいっていうか、唾棄すべき人品というか
尊敬すべき点が見つからないとか自分の手で殺すのに何ら躊躇を覚えないとかそんな感じでは?
>>453 ああ、種のふさくぁwせdrftgyふじこlp;@
小物臭のする敵役も好きだったりする俺。
ドラグナーのドルチェノフとかハイデルネッケンとか。
一人ではなくチームとかの集団で挙げるとするならば
同じくドラグナーのグン・ジェム隊が好きだ。
イカれた奴らかと思えば、ゴルの死に涙したりと、チームの結束も固いところが
見捨てられない。
小物良いね。つーか、小物が余計な事をするから崩壊が始まる。
ついでにカタルシスの解消にもってこいだし。
左上にキラ・ヤマトを追加
いや、キラ・ヤマトの場合は「理解不可能な底の浅さ」だ。(新板に帰れ)
実は三次元のベクトルにするべきで、「主役乗っ取り」「影薄」を加えるべきでは?
小物っていうと、ボトムズのカン・ユーが
スバラシイ小物っぷりだな。
ボトムズつながりで思い浮かんだんだけど、
クメン王国のカンジェルマンが右上…理解できないけど天晴れかな。
わしら平民には理解できない、王族だからこその思いだ。
カン・ユーはいいね。
ああいうしぶとい小物というのはいい。
ガンダムだと、ヤザンとかさ。
>>462 まあ、まあ。
近作だし、ある意味で話題作だし、仕方ないでしょ。
「ロボットアニメ」っつー大きなくくりなんだから、
マクロスのように大きな大きなココロで受け止めよう…
ところで、マクロスよりでかいロボってあったっけ?
トランスフォーマーであったような気もしたんだけど。
>>463 とりあえずユニクロンとプライマスって、惑星から変形する二大巨神が。
あと時と場合とエネルゴン、スパークなどの要因により、ガルバトロンとかオメガコンボイとかスーパースタースクリームも惑星サイズに巨大化。
普通にマクロス以上のサイズなのはフォートレスマキシマスとかメガザラック(旧)あたり。
ただし身長設定は少しいい加減かも。
465 :
463:2005/11/03(木) 16:18:29 ID:???0
>>464 おー、ありがとう。そうそう。惑星変形。
そんな大きなココロで受け止めよう。
>>451 > 言葉のとらえかたの違いだけど、そういうのも一種の信念と思うんだ。
それだとどんな悪役でも当て這っちまわないかね?
皆の書き込みを見ると、意外と女性敵役が挙げられてないね。
カテジナさんとコロスくらいか。
かく言う自分も、萌えオタのくせに意外と思い浮かばないが。
敵役は長らく男ってのがお約束だったからなぁ。
他にはシーマ様とかドロンジョ様(一応ロボットアニメ)とか、
みんな女王様路線だなw
看板女王は結構見当たるね。
古いところだとコンバトラーのオレアナとか、
鋼鉄ジーグのヒミカとか。
もうちょっと前線よりだと、
ゴールドライタンのマンナッカーとか、
イデオンのハルルとかあたりだろうか。
後はハマーンとか、ポセイダルとか、その位かなあ。
そもそも殆ど男の子のものであるロボットアニメにおいて、
キャラが立つほどでしゃばる悪役側の女性というのが珍しいのかも。
男女差別っぽい発言でごめん。
同じく女性差別っぽい発言をしてしまうが、
「いい男はいい女をはべらせてる」というオプション的な役割だった女性
敵役がいい役に変身したりするよな。
長浜作品のミーアやカザリーンやライザとか。
ロボ物以外では「るろうに剣心」の由美とか。
473 :
472:2005/11/03(木) 20:51:18 ID:???0
スマン。書き込みがEnterになってた
「いい男はいい女をはべらせてる」でわかりやすい例と言ったら
ランバ・ラルとハモンさんだろ
と言いたかった
ハモンさんは「はべらしとくお飾り」じゃ無くて
もそっと存在感があったかと。
もっとも、この手のジャリ番系/少年向け系の発想だと
女性なんてのは大概が「お飾り」…エモノとかゴホウビとか…か、
それ以外は「母(召使い兼任)」、って視点ばっかだったから。
「人形」か「母」… 女性にこれらを求めるもてない独身男性は、
それゆえ女性から避けられる、と言うのが現実。
なんでそう無理やりオタク批判に持ってくのか
>>474 まあ富野がモテルとも思えないけどなw
冗談はさておき、女が「人形」か「母」だったのって
アニメの対象年齢が10歳未満の時代の話。
富野がガンダムでその対象年齢を上げようとした結果
ハモンみたいな存在感のある女性とか、セイラみたいな悪女が出てきたわけで。
もてない独身男性=オタクの出現はそれ以降でしょ。
まあ「史上初の萌えキャラ」南原ちづるにしたところで「戦うヒロイン」だったわけだが。
>>474 お飾りでは「いい女」にはなれない
頼りない男であれば、女のほうが目立ってしまうような
チカラのある女性が「いい女」だ
そんな「いい女」を従わせるほどのチカラを持った男にカタルシスを感じる
カコイイと思える
478 :
蝙蝠男:2005/11/03(木) 23:13:44 ID:???0
>466
信念系←→小物系といった分類で。
もっとも、小物系なのに異常に頭がさとくて地位も外面も良いのもいる。
ロボットアニメじゃないけどトリューニヒトとか。
>476
セイラって悪女かなあ・・・
ツンデレお嬢様をややリアル寄りにしたって感じだと思うけど。
>>478 幾原に言わせると「人間の屑のような女」w
紫豚の方が酷いと思うが…
ニナは人間の屑じゃなくて、屑の中の屑。
男は野望、女は感情で描かれるから
悪役として考えると許せてしまう部分もあるんだよなァ。。。
なんというかニナは俺の中で許せる壁を越えてる。
だってあの女は少女革命ウテナのアンシーがクライマックスで
やっと超えた主人公殺害未遂を平然とやるんだぞ。
しかもアンシーと違って、はるか過去の敵対する男のために。
やってることはカテジナさんの方が酷いのに、
この人気の差はどこからくるんだろう。
485 :
蝙蝠男:2005/11/04(金) 01:29:39 ID:???0
積み重ねや伏線がなかったというストーリー面のアラが人気を下げている原因かと。
ニナの心情が描かれた小説版や、さらに細かく伏線も入れた漫画版のニナには嫌悪感があまりわかないと思う。
「ガンダム8823」を見るプラモ系の客相手では、因縁話とか過去のいきさつとかが、具体的に
解りやすく入って無いと…。聖闘士星矢の悪役くらいの思いっきり単純で記号的な描写でも
良かったからさぁ。
あ、でもその「記号」造形ばっかりがやたらお上手で饒舌だと、デラーズ側の自称「武人」さん
たちみたいな、見てくれだけの薄っぺらい造形になるのか…。
>484
ニナはある程度生々しさがあるがカテジナさんは突き抜けすぎてて
「端から見てる分には面白い」という域に行ってしまってるからだろう
ニナは最初にデレデレしててそもそも「嫌な女」だったから。
カテジナさんはゴステロみたいに
悪いことする度に人気が出ちゃう♪キャラだったからなぁ
普通、女の生々しい部分を出し過ぎるキャラは人気無くて当然かと。
レコアさんとかリツコさんとか。
しかもそれが正ヒロインだったりした日にゃ…
生々しくてもそれを乗り越えようとするキャラならいいんだがな。
>>488 しかも、ラストシーンに「清純ヒロインでござい」な顔してしゃあしゃあと出てきたのが
怒りに油を注いだな(W) オレはあれで爆発炎上して、『0083』自体クソ認定した。
『0083』って結局、生き残り組は厭キャラばっかなんだよな(しかも、ティターンズに
編入されているし)。その辺りの納得できなさがまとめてニナに集中したって感じ。
清い、というか、子供なんだなあ。
非処女は中古とか言って、永遠の脳内処女を追い求めるタイプか?
商売女しか相手してくなさそうな××なのに。
制作した側も、消費対象の年齢行った筈の大人がまさか中学生並みの
幼い感性や性意識とは考えなかっただろう。
だから何故無理やり(ry
「ゲンジツのオンナみたいだぞリヤルだぞ偉いだろう」 ・・・ってなネタ記号を
いきなりネジ込んでピッタリはまる作風でもなかったろうに。 >>ニナ・パープルリントン
フィクション内ならフィクション内での、終始一貫した整合性ってモンを保たにゃ。
それが現実の市井の人間の様なキャラ造形であろうと、現実離れした聖人君子キャラであろうと。
最低限のそれすら出来ないんじゃ、その記号自体がどんなにゲンジツテキだぞリヤルだぞって
吠えても説得力ゼロ。
巨大ロボに大戦機の部品をいきなりくっつけて「リアルだ!」とか真剣にいい気になってる
作品だけのことはあるって事か。
0083は大抵どのキャラも全力後ろ向きだもんな、最終的に。
Zガンダム以来のガンダムシリーズの歴史の半分強は、
マクロス分を如何に取り込むかの歴史であったわけだが、
0083はそれに失敗した例だな。
所詮、MSが瓦で竹竿持って殴り合ってさえいりゃOKの
「ガンプラファイト130」でしかなかったという事で
>>0083 「ガンダム」、ですらない「ガンプラ」…なw
夕方はガンダムタイムだな
499 :
497:2005/11/04(金) 18:12:42 ID:???0
×瓦 → ○河原だスマソ
でも大型高級プラモ「パーフェクトグレードGP-01」は、
店頭不良在庫の常連顔だったりする…
>>497 どうせそんなんならセンチネルやってほしかった・・・
>>500 昔々、「ウルトラファイト130」ちゅう、
ウルトラシリーズの使用済み着ぐるみを倉庫から
引っ張り出して、そこいらの造成地で取っ組み合わせ
それを映すだけの人気番組があってのぅ…。
「怪獣もの」とはやっぱりこの程度の低俗な見せ物でしか無い、
と世間が叩く口実になったのじゃよ…。
>>496 おそらく三角関係とかの、恋愛要素の方を言ってるんだと思うんだけど、
戦闘描写としてはガンダムの中で一番マクロス分があると思うよ。(河森も参加してたしね)
83、そして80は戦闘とストーリーの両方が優れていた1stを無理に目指さず、
83の方はストーリー、80の方は戦闘を切り捨ててもう一方の方を徹底することにより、
中途半端な作品にならず、良作となったと思う。
んで、改めて思い直すとやっぱり「ガンダム」ってのはそれだけで発展していった訳じゃないんだね。
長浜作品の大河的ストーリーがあったからこそ生まれたものだと思うし、
Z以降のメカはむしろマクロス、エルガイム的な面が強い。
>>494 キミ特有のその気取ったつもり?の言い回しは、常になんだか意味が分かんないよ。
もう少し平易に伝わりやすく言えないもんかね?
それと、巨大ロボに大戦機の部品をつけることこそが、ロボット物の「リアル風味」、の
リアル風味たる所以だろ?
勘違いはよせよ。
>>503 ビデヲ作品は、結局TVで放映する作品に将来盛り込む要素の実験作であったり、
TV作品だと喰い足りないと感じる層に向けた、少し大きいお友達向けニヤリ要素
を盛り込むというのが狙い目だから、成功作と言ってもいいだろう。
ドマニアは何を見ても、喜ぶ要素よりも貶す要素を先に見つけて嬉々とするもの
だから。
506 :
蝙蝠男:2005/11/05(土) 01:08:59 ID:???0
>494
記号的軍人、軟弱若手士官、利己的女性技術者。
一応、ストーリーのバランスを考えた配置にはなっている。
だけど、軟弱士官が物語が進むにつれ記号的軍人に近づいたところで、女性性女がちゃぶ台を返しちゃった。
だから「ベクトル違うやん」という反発が起きた。そういう感じかな。
同じような女性キャラのシーマは、軍人や武人が幅をきかす0083世界の良いアクセントになっていたのにね。
>501
もともとセンチネルアニメ化企画が権利関係で0083になったはず。
最近自分のなかでロボットもの(メカじゃなくてスーパーというか大張というか)ブームなんだか
レンタルで見れる範囲でお勧めを教えて(東京の良いレンタル屋も)。
近くの潰れそうなレンタル屋で無印ダンガイオーを発見して今みてるんだが、なんか他にはあんまりない・・・
今のところ
ゴーダンナー
Gダンガイオー
グラヴィオン
あたりが候補に入っています。
挙げられてる範囲は少し足を伸ばせば置いてあるレンタル屋は意外にあるんじゃ
ないかな。
俺は東京の、といっても多摩の山奥に住んでいるんだが、近くのボロいビデオ屋が
リューナイトや劇場版ダグラムなど他では見ないのが多く揃っていて重宝してる。
むしろ小さいビデオ屋の方がそういうの探すのに向いてる気がする。
ツタヤとかのチェーン店は店舗によって充実度が違うし、
回転の少ないのはすぐ無くなっちゃう(ウチの近くでは最近ライディーンとレイズナーが撤去された)
のでその点は注意かな。
スーパー系でオススメなのは
Gガンダム、トップをねらえ、電童辺りかな。
本格的にロボットものにはまりたくなったら、
劇場版マクロスやボトムズとかにも当たってみるといいよ。
いいなぁ。
近所には電童さえない。放映当時以来見てない・・・。
Gガン・Gロボ・トップはDVDで持ってます。
リアル系はいまだにレンタル屋に多く残ってるけど、
スーパー系は本当にないな。
ダンガイザーとかイクサーの1以外もないし。
バリロボならファイバードは外せない
勇者シリーズはDVDがボックスしかないからレンタル屋にないのがなぁ。
福田のピークという意味でもファイバードは見たいんだけどね。
ドラグナーOP→ファイバードOP→コアスプレンダー発進
とかほとんど一緒で面白いし。
大張自体は嫌いではないんだけど、
ドラグナーの初期オープニングは、子供心にも
これはよくないぞ…と思ったものだ。
あ んまりにも違いすぎるんですもの。
そんなわけで、ロボットアニメのオープニングベストなんてどうです?
オープニングタイトルね。映像まで含めて。
自分は順不同で以下。
ダンガイオー 宙明だし、兄貴だし、美都子さんだし。
ゲッターロボ 王道。ゲッターが強い。
ガオガイガー 熱いぜー。特に後期の2番。
バリグナー:別に512に難癖をつけるわけではないが俺の中のエポックメイキング
ブライガー:今もって最高のOP
ゴーダンナー第二期:曲がいいんだよ。曲が。
ドラグナー ゴメン、俺は大好き
レイズナー 途中で挿入される名シーンがやはりポイント高い
エヴァ 劇中の謎が次々と現れるのはやっぱり見ごたえがある。
他には08小隊、ダイアポロン、エルガイム後期かな。
515 :
512:2005/11/05(土) 22:25:54 ID:???0
いや、気にしないでいいよ。
オープニングとしては確かにいいもんね。
グラヴィオンツヴァイ(最初の方)
曲に合った演出が凄くカッコ良かったんだけど、ソルはシルエットの頃の方が、
エィナは「実は生きてた!」シーンを使いまわさなかった頃の方が良かった。
キングゲイナー
ヘンだけど凄い。ヘンで尚且つ凄い。という、オーバーマンの
アニメロボットとしての特徴をただの踊りで全て表現し、期待感を煽りまくる。
メダロット(無印)
それぞれのロボットが「どう動けばカッコいいか」をきちんと理解している演出。
凡百の萌えアニメのOPを遥かに凌ぐキャラ立て。ラストのポーズはちょっと微妙。
517 :
蝙蝠男:2005/11/06(日) 01:06:19 ID:???0
>507
大張のアニメーター的な視点ではバブルガムクライシスやイクサー1を勧めるけど、
どっちかというと陽性のロボットアニメが見たいのかな。
だったら意外とネオゲッターがはまるかも。
Gダンガイオーは、最終回の評価が非常に悪い事を知って見た方が良いと思う。
序盤のハッタリは悪くないから、見て損はないとも思うけど。
>512
1、ポケットの中の戦争
OPは独特の作りが面白い。EDは最終回の演出込みで良い。
主題歌も好き。
2、装甲騎兵ボトムズ
TVOP冒頭の演出、総集編ビデオのアニメアール作画、異端のビデオエフェクト、
どれもOPとしての完成度と作品の個性を示す独自性があった。
EDはどれも普通に良い。
3、ヤマトタケル
黒歴史のGLAY版も後期OPも良い。泥臭いけど良い絵、存在感のあるロボ。
ロボ近似作品だと、まりんとメランがオールタイムベスト。
ガサラキは2期と平安期が好きだ。
518 :
メロン名無しさん:2005/11/06(日) 02:27:28 ID:R8w+E8Hn0
エウレカ = コーラリアンとレントンの姉の遺伝子から作られた
ニルバーシュ = コーラリアンの体をベースに、レントンの姉の魂が入っている
ゲームの特典より考察
マクロス MADOPなんだけど途中のバトロイドの戦闘シーンが素晴らしい
マクロス7 Dフォースの編隊攻撃、バサラとガムリンの対比、歌、全部好き
マクロスD7 FBファンにはたまらない、最終巻のFINALがたまらない、あと歌
ボトムズ 歌詞の内容もOP映像も男のナルシズムに満ちている、男たちの挽歌に通じる物がある
エヴァ あのやり方は斬新すぎた。そして大量のコピーを生み出した。その功罪は大きすぎる
この先の、斬新なOPってどんなのだろうね。
1分30秒の映像でどれだけ基本情報を格好よく見せるか。
毎回サビの部分で今回の重要シーンが挿入される
ロリウェイ!
種死の「OPはフェイク」っていうのは斬新だったけどな。
次はもう本編とまったく関係ないOPにすれば斬新だね
魔法少女が飛び回ってるのに、本編ボトムズ+ベルセルク鷹の団編ってな感じか。
悪 く な い 。
アルスとかなのはとか
見たこと無いけど評判からの印象で
ぜんぜん違うだろw
エウレカが放映されたのに
まったく話に触れないお前らステキ♪
527 :
蝙蝠男:2005/11/06(日) 23:31:25 ID:???0
エウレカはとてもいいソラリスですね。
今の所、だいたい予想範囲内だから、あまり意外性はないけれど。
>519
マクロスをMADOPというのは違う気がする。
あくまでOPが先にあり、それの一部が本編に使い回されたんじゃなかったっけ。
>522
本編とほとんど関係ないOPは、すでにある。
一時期の深夜アニメでは、作品と何の関係もないようなPVモドキがけっこうあった。
近未来サイバーという表面だけを合わせたバブルガムクライシスTVのEDとか。
出来は良かったけど。
>526
今回は初めてロボットが一度も画面に出なかったからね。OPや予告は除いて。
>>527 さすがに深夜アニメでもまったく関係ないのはなかったような・・・
ああ、OPの制作が間に合わなくって由子のPVを加工して使ってたのがあったな。
「本編と乖離」というなら、「メタルジャック」のEDなんかソレっぽかった気が。
演奏してるやつのスチル写真を加工した画で構成した止め主体だったが、これって
要は低予さ(以下略
ブライガー 映像のドラッグ。金田マジック。
コンバトラーV これは曲だね。スペック言っちゃうんだぜ。
キングゲイナー 見た瞬間に吹っ飛ぶ。最近のOPでは屈指でしょう。
>>518 そこまでエヴァだと萎えるので、
エウレカ=レントンのお姉さんが一生懸命、泥こねて作った。
ニルバーシュ=コーラリアンこねて作ったでかい着ぐるみ。中の人はレントンのお姉さん。
にしとけ。
ていうかアレだよな。
種ってのはキン肉マンなんだよ。
その場その場のノリを楽しみ、矛盾があればその矛盾を楽しむ。
だからキン肉マンだったら問題ないんだよ。
グラヴィオンとかGダンガイガーくらい脳みそカラッポだったらな。
だけど、種は中途半端に思想が入って説教は垂れるは
バンクだらけだわ。
いきなりキン肉マンが「人を殴っていいの?」とか言い出したらしらけるだろ?
>>506 >「ベクトル違うやん」という反発
多分それが無かったら、ドラマ的に単調で買わないドマニアしか喜ばない作品になってたと思うよ。
それだけのこと。
>>526 結構まともな話になってた。先に繋がる種明かしもあった。
まともだと、逆に話題にならないんだ。
ネタかダメ過ぎがダメオタは話題として大好きだから。
悪乗りか貶す、つまり欲求不満の捌け口が大好き。ネットウヨと同じ。
このスレは万人がそこそこの出来、と認める要素や作品をまともに評価する能力が
かなり劣ってきている。ダメオタしか残っていない、という証拠。最初からか?
>>534 まずな、このスレのスレタイをよく読め。
で、今回のエウレカをもう一度よく見ろ。
分かっただろ?本編に1カットもロボットが出てこないんだから
このスレで話題になるわけねーんだよ。
単にもう見放されてるだけだ>エウレカ
物語の中で見せて欲しいところを全て淡々と説明するのには唖然
しかも唐突すぎてもう何がなんだか
おまけに作画も下降線の一途
スタッフも見放し始めてるんじゃないの?
アンチが必死だって事は良くわかった。
つーかそれだけ書くのに3レスも使うなよ。
おれは是々非々で少し見直したクチだ。
確かに連投バカアンチはみっとも無いな。
連続アンチレスを見て激しく同感したぜ
>>539 >>535 >まずな、このスレのスレタイ
エウレカはロボット物だが何か?低脳くんw
(´-`).。oO( 一応ロボヲタのつもりだし随分前に切ったとは言い難い…)
まだあんな劣化エヴァ見てる奴いるのか
544 :
537:2005/11/07(月) 07:23:00 ID:???0
今更自演までしてエウレカのアンチ活動なんてしないよw
>>532 キン肉マンも中途半端な思想垂れ流しだったような気が。
完璧超人とか完璧超人とか完璧超人とか。
>>534 まともっちゅーかすでに見てないから話にすることが出来ない俺が来ましたよ。
>>534 > このスレは万人がそこそこの出来、と認める要素や作品をまともに評価する能力が
> かなり劣ってきている
そうかな? アクエリオンとか結構評価されてたけど。
俺としては、CGの美しさと必殺技のアイデアはとてつもなく素晴らしく、
アポロやGENとかカッコ良かったし、ヘタレなシリウスも笑えたけど、
剛翅とかの敵キャラをもう少しクローズアップしてくれれば更に良かった。
エウレカは深夜の再放送までは見てたけど・・・やっぱ早起きは辛いし、
かと言って他にも評判のいいアニメは一杯あるからHDに入れてる余裕が無い。
そういうアニオタは一杯いると思うよ。
だからあまり話題にならないんじゃないかと・・・
「美麗な作画、激しい動画と戦闘シーン、魅力的なキャラクター」だったら
ロボオタじゃないアニオタはリリカルなのはやノエインを見るだろうし。
俺は見れて無いが・・・orz
とりあえず作画の意味を理解しようぜ
作画、作画言う甘ったれは
TV版マクロスやナディアの島編を見ろ
阿鼻叫喚の地獄絵図間違いなし
中京組は土曜深夜に何もやってないから、早寝早起きが出来るしなぁ。
>>548 ソフト化されてるのは修正が入ってて本放送時の衝撃が十分に伝わらないのが残念なところ
それでもひどいけど
というか最近のエウレカアンチは作品憎しで行動してて、周りが見えてない感じがするがな。
>>534 エウレカはロボットが出る回数が少ないし、出ても時間が短いし、映像的
にも一昔前のマクロスプラスの焼きなおしだし、あんまりコメントすること
がないような…と個人的には思う。
このスレだとBatmanという人が必死にエウレカのネタ振りをしまくってるけ
どみんなにスルーされている。この人の書き込みを見てどうしたらみんなが
エウレカ話に食いついてくれるか考えてロボットと関係がある書き込みをし
たらいかがであろうか。
>>533 単調にならなきゃ、何やってもえぇんか?
唐突に前の描写と矛盾し、(一年のTVシリーズならまだしも、たかが数巻のOVAで)
期待されてなかったことやって意表をつくのがドラマではない。
そもそもガンダムのOVAなんて、ドマニアしか買わない。
あの腐れメロドラマに喜んでいたヤツいるのか?
>>552 その特有の改行の癖、何処かで見たことがあるように思えるけど、気のせいかな。
>>545 あれが思想に見えるとは……(w)
せいぜい「ジャンプ」思想しかないだろ、キン肉マンには。中途半端以前だよ。
ラクスはともかく、
キラの言ってることは思想なんて大層なもんじゃなくて、
単なる好き嫌いのレベルだと思うんだが。
「戦争なんて嫌だから」やめさせる
「人殺しなんて嫌だから」なるべく急所は外す
「運命を遺伝子で決められるなんて嫌だから」議長と戦う
キラ自身もそれは自覚してる
>>556 とりあえず、今の流れとしては誰も「キラ個人が思想語っている」なんて言って
ないがな。
個人の感情でフラフラ動いていたってのは、周知のことだろ。
>>556 だからそれが白けるんだろ。
しかも好き嫌いというか「我侭」だし
キン肉マンにしたいなら、せめてギャグにならない自己中はやめて、
完璧超人くらいの馬鹿さ(ケンダマとドライバー・・・)が欲しいところ。
ま、元々種は個人(の集まり)が組織や国家を打ち破る話だからね
>>559 キングゲイナー一話のママドゥ富野の授業を思い出した。
>>551 種アンチと似たような雰囲気になってきてるね。
が、オマージュでもインスパイアでもいいが、エウレカはよそからの頂きで
カッコだけ繕ってるのが透けて見えるから、あんまり語る気になれないんだよな。
今回も、あーソラリスですか、そのまんまですね、という感じで、どうも全体的に頂き方が薄い。
サーフィン用語散りばめてもサーフィンはしないし、今回の話でも、
腕のいいはずのメカニックの爺さんが、修理後にネジや工具を散らばったまんまにしてる、
普通に走るバイクをわざわざ中低速でトルク出ないピーキーなチューンにする、と
うわっつらの設定だけでディティールで矛盾がぽろぽろ出てくるから、見てて萎えちゃう。
ピーキー、ピーキーって意味分かってんのかと、アキラの金田から薄い頂きしただけちゃうんかと、
つい思っちゃうんだよね。
今回のエウレカ見てると、脚本・演出・作画がなんかバラバラの方向向いてやってる感じで、
あーこりゃスタッフのモチベーションが下がってきたなー、と普通に思っちゃった。
好きな人には悪いんだけどね。
>>558 いや、まあね、俺もわかってるよ。
ゆでたまごはなんのかんのいって、エンターテナーとしての才能はある。
読者が食いついてきそうなネタを考えてるな、というのは伝わってくるし。
モロ澤については叩きになるんで言及しないが。
ただなあ。
福田もそこら辺は、昔は持ってたと思ったんだがなあ?
>>561 「ピーキーなチューン」に関しては前にレントンも同じ事やってたし、
気に食わない香具師にそういう嫌がらせをやる一家なのかもしれん。
ていうかエウレカって「俺達のモテレジェンド」なんだろ?
(言い回しは忘れたが)
え?あれはレントンと同じ事を爺さんもやる、というギャグだろ?
間隔が開き過ぎてて完全に滑ったとしか思えないけど
>>563>>565 うん、親子三代、爺さんとレントンはやっぱり同じ血が流れてるんだねということを
意図した演出であることは当然分かった上での話。
そのかぶせをやる上で、腕のいいメカニックなら絶対やらないことを持ってくるから
こっちは引っかかっちゃうんだよね。
その場の演出のために、ディティールで平気で矛盾したことをやっちゃってる。
そこに知識が無いと、あまり気にせず、レントンと同じだね、やっぱり家系だね、と
意図どおりに受取れるんだろうけど。
そのへんが、上っ面だなあと感じるところ。
つまり一般的な「腕のいい」メカニックではないんじゃない?
とてつもなく乗り手を選ぶ、商売よりも趣味でやってるような
で、それ話の上で何の意味があんの?w
そういうどうでもいい部分に尺を割いてる一方で
話の根幹に関わる設定はくどい説明台詞で済ます芸の無さが
信者以外に華麗にスルーされる原因のひとつだろうな
だから種話題とエウレカ話題は禁止しておけと毎度毎度(ry
荒れるんだよ!ヽ(`Д´)ノ
じゃあガイキングしかネタが無くなる
エウレカの失敗でテレビからロボットアニメが無くなるとイイナ!
よし!じゃあIGPXの話題だ…
>>567 可能性を言えばいくらでもそういう風に言えるけどなあ。
実はありえないことをやる人だった、たまたまそういう人だった、とか
脳内補完してけばいくらでも理由は立つけど。
腕がいいとか、趣味以前に、まともなメカニックじゃやらないことやっといて、
それを気にせずに話が進むもんだから、やっぱ萎えちゃう。
爺さんの話は一例で、今回のエウレカの正体暴露も、
ゲッコーステイトのメンバーの一部まで一緒に驚いてて、
君らよく知らずに反政府活動に参加してたんかい、とつい突っ込みたくなるし。
戦争する船なのよ、とレントンに意思確認する前に、先にギジェットあたりに
確認した方がええんちゃうかと。
きちんと掃除して食事して、をやってたレントンに、
家族ごっこやってんじゃないのよと、ホランド化したタルホが叱責するのも、
ママ、ママ言うてる子供の存在って…、つか、前半あれだけルーズな生活しといて何を…、
規則正しい食事と整理整頓こそむしろ軍隊の基本では?、なんて、
演出でやりたいこととディティールの齟齬がぽろぽろ出てくるんで、どうしてもおいらは引っかかっちゃう。
って、ここまで書いといてなんだけどw、エウレカ好きな人は気にせず楽しめばいいと思う。
所詮それぞれの許容範囲の線引きの問題で、好きならいろいろ補完しまくって楽しめばOKだし、
そこまでは無理って人もいるというだけだから。
種と同じようにね。
って、長文過ぎだね>俺
まあこれだけエウレカ話すれば、ここはエウレカに触れないとレスしてる人も満足だろう。
IGPXは今のところは絵が綺麗だって印象しかないなぁ
まだ序盤でキャラの背景が明らかになりつつあるとこだし
語るほどでもないかと…
他はガンソとゾイドとガンオケかな見てるのは
どれも見た後でリアクションし辛い…
IGPX:どうにかしてくれ、この米調。
ガンソ:どうにかしてくれ、この展開w
ゾイド:どうにかしてくれ、このED(;´Д`)
ガンオケ:どうにかしてくれ、この内容…
エウレカ:どうにかしてくれ、この監督!
といった感じかな。
ガイキング、どうなるんだろ…
>>574 ちょい待て、ゲッコーステイトは戦争はしてるけど軍隊じゃないだろ。
ゲリラとか民兵とか…、ぶっちゃけ個人の集まりだろ。
ホランドにしたってただ何となくリーダーとして認められてるだけで
指揮権とか命令権とかが有るワケじゃない。
種やガンオケのスレで何度も繰り返されてきた議論だが…
スタッフは「軍隊」なんてものは知らないし描く気も無いんだろうなぁ。
軍隊の理論を振りかざす「軍人」は単なる端役もしくはヤラレ役としてのみ存在する。
>>577 あ、どう書こうかちょっと迷ったとこに、やっぱり突っ込み入っちゃった。
正確には軍隊じゃないから、戦う集団ぐらいにしとこうかなと思ったんだけど。
こっちの方が意味伝わりやすいだろうと、あえて軍隊と書いてみた。
俺はつい、元軍隊経験者なら整理整頓やちゃんとした食事の重要性は染み付いてるはずなのに、
いよいよ戦闘モードに入る時に、そんなの家族ごっこだと切り捨てちゃうなんてなあと
思っちゃったもんだから。
元軍人出身者が中心の集団でも、さあいよいよこれから戦うぞという時には
ルーズなまんま、なんとなくノリで、というのが正しくエウレカ的なのかもしれないね。
まず、詳細に軍隊を描いて面白いかどうかがあるし
>元軍隊経験者なら整理整頓やちゃんとした食事の重要性は染み付いてるはずなのに、
この部分で大きな思い込み
俺は全然ミリタリー関連詳しくないけど、とりあえずフルメタくらい描かれていれば。
スタッフが意識してるかどうかは分かんないけど、
普段はちゃらんぽらんだけどいざ戦いとなるとマジ、という
アルカディア号的なものをやりたいのかも知れないなぁ>月光号
>>581 思い込みなの?
それとも、軍人も軍隊離れるとルーズになるもんだよ、で脳内補完しとけってことかな。
>>583 確か「グレートメカニック」って本で、
ゲッコーステイトはアルカディア号をイメージしてるって京田監督が言ってたと思う。
タルホは、アルカディア号の有紀蛍から取ったんだそうな。
構成の佐藤大と話して、そのままホタルじゃホランドが外人名なので釣り合わないから、
ちょっと変えてタルホにしたんだって。
……果たして、有紀蛍の名前は「ケイ」と読むのを知ってたのかどうかは俺にはわかりません。
ホランドに関しては、かつて軍人だったことは
「忘れたい過去」みたいだから仕方がないんじゃない?
エウレカのことも勿論あるだろうが、
命令なら罪もない人間を殺さなければいけない、というのも
軍を抜けた理由だろうし。
軍人だったことを忘れたいから訓練の内容も忘れますってアホじゃんw
軍人辞めてただの市民になるんならそれでもいいか知らんけど
まがりなりにも軍隊と敵対しようってのに軍事の基本忘れてどうすんだよ
日本人てやっぱり平和ボケなんだなあ
別に現場の兵士一人一人が兵站に気を使ってるわけではないぞ。
それ専門の人間は別にいるのが普通だし。
限度はあるけどな。
まあエウレカのあれはグルーヴだからしょうがない。
ホランドの元軍人て設定が嘘臭く見えてしまうのは
セルフコントロールの部分についてかな
軍で叩き込まれるであろう自己抑制は忘れるとかの次元ではないし
人を殺すのが嫌だと言う感情と倫理観を押し殺すことができたのに
何故レントン殴るのさ、と
シャブ厨?
…なんかまた種とも被るネタだけど、
軍隊のあり方そのものを否定してるのに
軍隊と同じことしてどうするのかと。
>>588 てかそういうのが馴染まないから抜けたんだろうに
ホランドもチャールズも
月光って一応反政府組織でテロリストなわけじゃん
そういう集団て普通ものすごい結束力とか規律とかないと存続できないし作戦行動も無理よね
爆弾抱いて特攻するのも厭わないほどの求心力がリーダーか集団それ自体にないと
でもエウレカじゃ爆弾抱いて特攻してるの敵の方だしw
タルホのレントンに対してのリアクションに関しての話じゃなかったっけ?
>>584 ケイそのまま使ったら叩かれるからホタルにしたんじゃない?
ホランドはゲイツだったんだよ
馴染むとかそういうレベルの問題かよ
国や軍隊と喧嘩するのにルーズにやってて勝てると思うのかね
なんつーか
学校には馴染めないから退学して大検目指します
でも学校を思い出すから家で勉強はしません
つってるようなもんだなw
>>575 ゾイドとかは主義主張が一貫してて面白いよ。萌え系を狙ってるのもわかるから、真剣にならなくてもいいし。
ここ一年のロボアニメの仲で、一番楽なロボアニメだな。難しいこと考えなくて済むから好きだ。
今のところはガイキングをのんびり待つしかないか。
東映のことだから、意外とオーソドックスにまとめてくるとは思うけどね。太陽鉄人みたいに。
あーあと、Z映画酷かった。終了〜。
ΖIIは元のTVシリーズから考えればあんなモンだと思うけど。
ファーストガンダムの映画も、改めて見直すと
尻切れトンボというか、盛り上がらずに終わるからなぁ。
(勿論、最後のVは別ね)
ちゅーかあの世界だと、アレが普通の軍人なんだろ。
ここまできて名前すら挙がらないTFGFについて
>>580 必要以上な詳細さはいらないが、物語中で必要なリアリティを支える程度には
正確・詳細に描くのは必要。スポーツ物やるのに、ルールもチャランポランだった
ら話にならんだろうし、頭脳プレイ、ファインプレイのつもりが、当たり前レベルか逆
に絶対ありえねぇくらいお粗末なものだったら、ダメだろ?
手記や戦記に、下手なフィクションより面白い実話があったりするのだから、ガチ
リアルな軍隊を描くとつまらんのではなく、ゆるゆるにしなきゃ成立しないくらい安易
な話を作っているということだ。
0/1じゃなくて、必要なだけほどほどにやればいいだけのこと。
>>581 兵隊さんの持ち物の多く―鉄砲から下着・靴下まで支給品。なくすと物によっては
分隊とか小隊全体の責任になるし、軍曹どのに殴られるから、なくさない様整理整頓
するのは新兵に叩き込まれる基本。そもそも軍隊というのは、効率と規律の世界で、
整理整頓はその根幹。ズボラはジャマなだけだから、とことん叩き直される。
食事もしっかり食っておかないと仕事にならないから、食える時にしっかり食う(現在
アメリカ陸軍なんぞ一日五食くらい食う。そんだけ食わないとやってられない重労働)。
また、昔から軍隊の魅力のひとつは、「飯だけは腹いっぱい食える」というもの。
>>601 今川や劇場版テニプリが好きな俺としては、ルールがちゃらんぽらんでもいい。
「テニスでは恐竜が絶滅することはありえない、だから駄目」とかありえんだろ。
要は見せ方の問題。
まあ、エウレカのは、
「だらしなくてカッコ悪い荒くれ連中だけど、実はハードな過去があって……」
というビジュアルを描きたいという思いだけ先行して、
そのためにとってつけた設定という感じだよね。
なんというか竹田Pのは「戦争はファッション(by福田)」ってのが多いからなぁ。
テニプリは一応テニスのベースがあって、ありえない無茶やってるけど、
エウレカは新米がラケットの手入れしてたら、テニスの元プロ選手がなにふざけてんだ、
真面目にやれと叱り飛ばすぐらい訳わかんない方向だと思う。
>新米がラケットの手入れしてたら、テニスの元プロ選手がなにふざけてんだ、 真面目にやれと叱り飛ばす
スポコンものの王道展開な希ガス
王道か?
新米がコートの掃除したら、元プロが遊びでテニスやろうとするなと、コートの掃除という行為自体を
否定するような怒り方したら普通に違和感あるぞ。
この人ほんとにテニスやってたの?って。
ここ50レスぐらいロボットの話がほとんど出ていないのだが。
しょうがないだろエウレカにロボットが出てこなかったにも関わらず
エウレカの話題を強引に引っ張ってんだから。
>>602 テニプリはギャグアニメだからこの場合例としてはふさわしくないな。
見せ方の問題というなら、ギャグじゃないのにギャグみたいな見せ方をしてしまったらダメだろ。
ルールがちゃらんぽらんでもいいってことにはならんと思うが。
611 :
蝙蝠男:2005/11/08(火) 00:43:05 ID:???0
>518,530
レントンの姉であるダイアンは、アドロックが消えた後に家を出ていったよ。
アドロック顕彰碑の前に祖父と姉とレントンがいる場面があった。
今回語られた事や、ニルヴァーシュが最初に発見されたLFOという設定を信じると、
ダイアンが生きてレントン達と生活していた時、すでにエウレカやニルヴァーシュは
別個に存在していた可能性が高い。
もっと単純に、超巨大生物であるコーラリアンが、人類とコンタクトを取ろうとして
自らの一部を人型に変型させたのがエウレカじゃないかな。
つまりエウレカセブンはボーイミーツガールと同時にファーストコンタクト物だったと。
>574
ピーキーにした事を賞賛したならおかしいけど、ちゃんとドミニクは怒っている。
つまり制作者はピーキーが普通ではないと知っている。変な所でわがままなメカニック
というキャラ立てとしては間違ってないんじゃないかな。
制作側の視点では、ピーキーチューンはレントンとの韻を踏んだだけだとは思うけど。
それと修理後の工場は、修理が終了した瞬間にドミニク達が起きた場面しか出てない。
修理後に散らばったままかどうかは微妙だと思う。
コーラリアンは、ゲッコーステイトのメンバー一部もよく知らない描写が前にもある。
タルホが今回レントンに覚悟を求めたのは、ホランドが決意して行動したのを受けて、
自分も状況に向き合おうと決意したからじゃないかな。病室でそういう事を言ってたし。
「家族ごっこ」を批難の理由にしたのは、それこそ軍隊的に理不尽な説教であって、
食料や整備を軽視しろって意味ではないと思う。
感覚的な齟齬があるとか、前の描写から間があいていて忘れてしまうとかの意見は
わからんでもないんだけどね。
しかし個人的に、このスレに限らず今回のタルホが批難されている原因はよく判らない。
>テニプリはギャグアニメだから
・・・・・・
まあ否定はしないが作品のコンセプトはスポーツものか
あるいは腐女子向けだと思うぞ。
>>611 なんとなくなイメージだけでピーキーって単語を使ってるからヘンなんだよ。
わがままどころか、チューンとして意味不明。
あれでキャラが立つとしたら、絶望的にヘタクソなメカニックだというキャラだね。
あと、修理後に立ち上がるとき、小さなボルトやナットや工具が散らばってるカット入ってる。
その後の起きてきたドミニクとの会話のとこで、よく見ると後ろの方に散らばってる。
てか修理中でも、無くなりやすい小さいパーツをあんな投げ散らかすことは、メカニックはやらん。
ちょっとバイクいじったことのある奴なら、素人でもやんないのに。
タルホが批難されてるのは、せっかくDQNのホランドがしばらくリタイアしてくれたのに、
余計なことにホランドの後を継いじゃったからだろうねw
まあ、あなたはエウレカ好きだから、頑張ってフォローしてくださいな。
614 :
蝙蝠男:2005/11/08(火) 01:42:26 ID:???0
今のところロボット出そうにないけど、高山文彦構成のガチシリアスレスキューアニメが
放映予定と知って今期はもういいや。
ttp://www.rescue-w.jp/anime.html どう見てもスタッフクレジットが監督より上です。ありがとうございました。
>612
トンデモスポ根から根性を抜いたような奴じゃないかと。
競技が実在するだけで、形式としてはベイブレードやクラッシュギアに近いジャンルじゃないかな。
スピードが出るバイクが好きなんじゃないの?
最近のエウレカは見てないからわからんが、
前のレントンのは、街まで走るまでスピードが出るようにしてやった、
という意味で繋がってると思った。
>>611 軍隊の説教は別に理不尽な説教じゃないだろ。
あくまで、いざって時に正確に行動するための矯正なんであって。
整理整頓も食事も、いざ戦闘の時に、誰かがものに蹴つまずいたり、
腹でも壊して判断力鈍ったりしてちゃ、その誰か一人のミスが
部隊全体を危機に晒すからね。
今回は爺さんが、次はどこへ行くんだって聞いてるからな。
これからどっかへ旅しようってバイクをなんで乗りにくくするのか確かに分からん。
レントンはまだ未熟だからで済むんだけど。
結局世界観を盲目的に愛する信者と、自分の価値観で正しい描写でないことを
間違った描写と盲目的に信じてるアンチの言い合いになってる。
ドラマとして面白いか否かが全てであって、リアル感が欲しいならそもそも架空物語
である必要は無いんだよ。
エウレカなんて、そもそも現在文化やモラルの延長線上にあるかどうかすら不明じゃ
ないか。記号が同じなら同じだろうって?くだらねー。
ドラマとしてメリハリも視聴者の感情を逆撫でする点でグダグダな今までを盲目的に
賞賛出来る神経も理解出来ないが、30分の中でそれなりに完結した今回をディティール
にこだわって非難する姿勢も理解出来ない。
619 :
蝙蝠男:2005/11/08(火) 02:13:18 ID:???0
>613
正直、バイクはよく知らないから検索してみたけど、意味不明ってほどでもない気がする。
一般向けに売っているバイクでもピーキーと呼ばれている物があるようだし。
でも、「ピーキー バイク」で検索すると最初にAKIRAが出てくるのは面白かった(・∀・)
たしかに>561でいうようなイメージが強いのかもね。
ドミニクは同じ工場で寝ていて、修理も手伝わせていたほどだから、劇中で立ち上がったのは
これから片付けるかって所じゃないか。
少なくとも、依頼主に完璧な状態になりましたよと渡す場面じゃない。
「修理中でもやらない」という意見であれば判らなくもないけど。
>余計なことにホランドの後を継いじゃったからだろうねw
そこが判らないんだ。
ホランドが駄目だったのは状況の説明をしない事であり、今回のタルホは真逆。
説明もなく体罰をおこなったわけでもない。
何より、最後にレントンの決意を受けて艦を動かす指示を出している。
最終的に主人公に答えているのに、試練を与えたからと同一視するのは変じゃないかな。
>616
今回レントンがやったのは良い事であっても、上からの指示ではない。
厨房の場面では、勝手な事をしてすみません、みたいな釈明もしていた。
これでレントンに対して怒るのは規律優先の軍隊らしい、そういう意味で理不尽。
だからタルホは整理や食事を説教したわけじゃないと思うんだよ。
オレ的にはどうでもいーんだが、エウレカ大人の事情で打ち切り無く完走するらしいよ。
信者オメデトアンチお疲れ
もうね、ピーキーなニルヴァーシュにのったピーキーなレントンがピーキーなリフテクでピーキーに敵を倒して
ピーキーなエウレカとピーキーなラブコメやってりゃいいんじゃね?
忘れられないの〜
ガンソードやっぱルール無用の谷口だったな。
ガンソードは良い。
良い意味でも悪い意味でもここ1・2年、巌窟王・神無月の巫女・種死・アクエリオン
と濃い味のばっかりだったからガンソードくらいの味付けがいい。
まあ濃い味に慣れちゃってちょっと物足りなくはあるんだけどね。
ガンソードみてると作画省力化のための演出が見えて悲しくなってくる
ロボットやるならサンライズでやればよかったのにな
メカ作画がボロボロで泣けてくる
サンライズにはもうロボット物は一辺の期待も持てないがな。
>>625 やっぱりそうだったのか。
見るの2回目なせいか、敵味方の分かれ方も分からんし、殺陣も良く分からなかった。
俺の勘違いかも知れんが、ロボットがお話の面白さに貢献していないようであった。
ああ、それで、ピーキー=AKIRAって言い出す連中が妙にいるのか。
一般単語じゃなかったっけ?と思いながらアンチスレにいたんだが。
まあ、トップスピードは出るし反応も良いけれど、
それと引き換えに低速で安定せず、まったく遊びが無くてデリケートな乗りこなしを必要とする
レース仕様のカリカリなチューンで、それを乗りこなす奴カコイイ、
という意味で使われてるんだと思ったけど。
YF-19はピーキーな機体
とりあえず、「なんとなくかっこよさそうだから使ってみた」が正解だと思う<ピーキー
あと、街まで長距離走行しなきゃならんサイドカーにスピードチューン施したレントンはただのアホだと思う。
すべてがリアルだと面白くないよ。
ピーキーに関しても、好きか嫌いかによって面白い、つまらないと
分かれると思うけどね。
>>633 好きか嫌いかと言うより用途に合っているかどうかで文句を付けているようだが。
そういった適性判断が出来るかどうかで優秀な職人?かどうかが判断される
って事で。まぁ俺はその辺サッパリだが。
それとこれ一点の話だからすべてがリアル云々は飛躍し過ぎかと。
635 :
蝙蝠男:2005/11/08(火) 23:35:03 ID:???0
本田美奈子女史ってたしかレイアースでも歌っていたよね。
唐突にしみじみ。
>625
完成が遅れてガガガOVAをねじ込むはめになったのにね。
一オタから見ても、AICの映像制作能力自体がガタガタな感じがする。
一昔前は一世を風靡していたのに。
ゴーダンナーは制作者が同人誌作ってまで損失補填に当てていた。
18禁や著作権の問題はさておき、代理店を通さずに制作者のみで
作った商品で儲けを出すのもアニメーターを金銭的に救う一つの案
かもしれない。
>634
個人的に、修理の描写に明らかな矛盾があるとは思わない。
だけどやはり描写そのものが薄いのは確かだと思う。
言いかえると、矛盾かどうか判断できるほど描写が深くない。
メカを扱うなら道具の種類を憶えておけと説教するとか、雪の夜に
外へ部品を一緒に取りにいくとか、ドミニクとアクセルが心を交わす
必要最低限の描写はしているんだけど、それだけ。
メカの面白さを感じさせるような描写はない。メインスタッフの
吉田健一はバイクが原因で宮崎駿に破門されたくらいバイ吉なのに。
ここではやはりメカ描写である修理が主に取りざたされていたけど、
それと対をなす料理の描写も絵的にかなり薄かったよね。
調理過程もなく、作画も弱くて、以前に比べて不味そうだった。
料理を残したりする文芸的な描写は印象に残っているけど。
>>635 AICとAIC A.S.T.Aを単純に同一視してしまって良いものなのだろうか?
637 :
蝙蝠男:2005/11/09(水) 01:44:32 ID:???0
サンライズとマングローブよりは近しい関係・・・じゃないかな。
面倒なので単純化して語った。ゴメン。
矛盾があると感じないのは、よく知らないからだよ。
まあ、そういう場合だってあるかもしれない、可能性としては否定できない、とか言い出したら、
何だってフォローできるからな。
キラが平和を愛するヒーローだと納得することさえできる。
あの修理の場面と、ピーキーは、明らかにメカニックに対する常識とは
明らかに矛盾したことやっちゃってるよ。
あんまり矛盾してるとは感じないけどな。
バイクのチューニングはこーでないとイカン
という堅物職人としてのじーちゃんと、
教えられたままピーキーにチューンするのがあたりまえと思い込んでるレントン。
この二人とであったドミニクの面白さをかこうとしてるんでしょ。
つか、これ以上エウレカネタはやめましょうよ。
語りたかったら、それぞれ専用スレへ…ってことで。
>>635 ドラマとして面白いか否かよりも、作画能力とか設定の整合性とかに視点が行って
しまうとは、なかなかに悲しい生き物だね、ダメオタって。
あと代理店通さずに〜の下りは、蝙蝠の認識は古くて間違い。
製作委員会方式じゃ一投資者。だから投資以外の利益出しにくいんで、販売会社
を傘下に納めたりしてる。
>>639 そうだね、記号化された部分の狙いだけ見ればいいのに、自分の知ってるリアル以外は
リアルじゃない、自分の知るリアルじゃないと下らない作品って認識の人はいらないよ。
だいたいさ、ロボットがサーフボード乗って空を飛ぶ世界の、それが兵器ですとほざく世界の、
どこにリアルを徹底追求する余地があるんだい?
全くだ。
種アンチに聞かせてやりたい言葉だね。
制作者がそう見せたいように受取ればいいんだよっ。
俺は「アホだと思う」という感想をいっただけで、それがリアルかどうかなんて一言も口にしてねえんだけどなあ。
つーかリアルかどうかを自分が一番気にしてるから、他人のどんな台詞にも過剰に反応するんジャマイカ?
それはともかく、ガンソードつまんなかったな。
ロボットアクション満載(?)で、本来なら喜ぶべきなんだろうが、話的には本気でつまらなかった。
あの子供二人、マジでいらない子。
>>644 >俺は「アホだと思う」という感想をいっただけで、それがリアルかどうかなんて一言も口にしてねえんだけどなあ。
詭弁としか思えないような発言だな
ただ、641からの流れが種アンチの荒らし方と似てるからターゲットにされたお前に同情する
それよりも、ガンソードの感想の方が気になる
>ロボットアクション満載(?)で、本来なら喜ぶべきなんだろうが
お前はあのロボアクションでいいのか?
精一杯面白く見せようととしていた努力はわかる
そこそこ観れるものにもなっていた
でも、あれは予算の都合なのか、スケジュールの都合なのか
コマ数が明らかに少なかっただろ
樽「…軍の技術者だったアドロックは、この大地…スカブ・コーラルが
知的生命体「コーラリアン」であると主張し、それを証明しようとした。
だがグレートウォールを開始された調査の過程で、スカブ・コーラルの影響と
思われる人的被害が調査員や軍関係者の間で拡大…
これを受けた軍上層部はコーラリアン排除を決意し、
結果アドロックはこれに敵対した。
彼には確信があった…「コーラリアン」が生命体であるという絶対的な確信。
ゆえに彼は共存を模索した。それを後押ししたのが「人型コーラリアン」の出現。
その「人型コーラリアン」こそが、エウレカよ」
見よ、この反則技みたいな設定説明の長セリフw
回想映像が挟まれるわけでもなく、これを台所で、一気にタルホがしゃべるからな。
エヴァ製造の秘密語るミサトだって、現場見せてたのにな。
「だが」とか、「ゆえに」とか、微妙に書き言葉の感じも混ざってるし。
先任AP氏なんかも、シナリオ描く時、こんな力技使うの?
>>640 ダメオタの哀しさは同意するが(ここにいる時点でお互い様だ)、要は肝心のドラマ
がつまんないから細部でどうこういうしかないって面もあるわな(故・淀長氏も、「映
画本編にほめるところがなければ、どーでもいい細部を褒める」って言ってるし)。
>>643 >制作者がそう見せたいように受取ればいいんだよっ。
種の場合は、それすら支離滅裂ってのが多かったからなぁ(キラきゅんマンセーなの
はよくわかったがw)。
それはともかく。
みせたいことはわかるが、半端に凝った細部が、それを否定しているなんてのはよくあ
るだろ。
>>646 逆に言えば、アニメではどうでもいい裏設定なのかもね。
レントンはエウレカ個人が好きだから戦ってるだけだし
>>646 タルホの目線の方向にカンペが貼ってあったんだよ。
どうでもいいって・・・
一体何と、なんで戦ってるの?ってゲッコー号の目的がサパーリだと
散々言われてきたから、わかったよ、説明してやるよ、とぶちまけたんだろ。
>>641-643 作品全体の話まで及んでしまうのは行き過ぎ。
更に
>>642-643は思考停止。大体SEEDなんてファンすら画面から受ける印象と
制作者が語った意図が噛み合ってない事がザラみたいだし。
>>647 ドラマがつまんないから細部に目が行く → 細部も中途半端、という悪循環だな。
ムック本での安彦さんの指摘は耳に痛い。
安:あの、最初に演出の話をしたんだけれど、察するに、演出とあなたとの間に軋轢があるんじゃないの?
吉:え!正直、僕自身も安彦さんにそこを突っ込まれるとは思わなかったです。軋轢というか・・・。
たとえばエウレカなんかも監督と話をして合意してもまたズレてくるんですよね。
その辺の齟齬は、べつの人間だから当然なんですけれど、なかなかキャラクターをつくることと、
自分の妄想を働かせることと、ドラマを考えていくこととの間でずいぶん引き裂かれている感じがするんです。
だから時に「ちょっと違うんじゃない?」という気分に陥るときもあるんですよ。
安:第1話から順番に見ていって、第6話で「うーん、もういいな」って思ったって感じになったのね。
それは率直にいって演出に対してなんですよ。
こういう話をムック本に載せてどうかという気もあるんだけれど、どうせだから率直に拾っていただけると、いいなと。
いろんな意見が出ているんでしょ?
吉:あると思います。
安:はっきり言ってしまうと、監督さんが何をおやりになりたいかわからないんですよね。
監督さんは若い方のようだけれど、主体的にものをおつくりになる立場がおありなのだったら、
監督さんが未熟なんだとしかいいようがない。
吉:・・・はい。
安:アニメってずっと「子供がみるんだからわかりやすく」ということもあって、ディティールはどうでもいいって
いうことでやっていたんだけれど、それがそこにだんだんと趣味が持ち込まれるようになったわけですよ。
(中略)ところがガンダムやエヴァンゲリオンの影響を受けた”子供”の作品になるとディティールから入るのが
当たり前になってしまって非常に瑣末になっていくんだけれど、全体が見えないっていう、そういう傾向が今強い
ように見えるんですね。それは趣味性のもたらした弊害ですよ。だから第6話まで進んでも、枝葉にばかり
興味があるから、なにをしようとしているか見えないんですよ。僕が言いたいのは、若いうちから変化球ばかり
投げるな、っていうそれに尽きるんです。「もっとストレートを投げろよ」っていう。エウレカというヒロインの名前が
タイトルなら、 もっと演出がエウレカに惚れ込んで作れば、そのタイトル通りの作品になると思うんだけれどね。
吉:もちろん僕も参加しているわけですから、自分にも責任はあると思うんです。でもたとえば軍隊があって、
主人公のレントンは「ここでまともに生きていくためには軍に入るしかない」ってことを言っている。
じゃあ、そこで軍がどんな存在か描けているか。僕が描きたいのはそこなんですけれど、だからこそ、
僕自身が「出てこないじゃないか」とちゃんと指摘してきたか?と反省があるんです。
アニメーターとして監督と話し合いながら、かつ自分が描くに値すると思う世界を作品に投入したいときに、
どいういうスタンスでいればいいか、実は今は本当に迷いながらやっているというのが正直なところです。
確かに最近のアニメは枝葉ばっかりって気はする。
メインであるはずのロボがかっこよく描けてないのが目立つ。
脇にはワラワラと近似値のロボがでてくるし。
とにかく、最近の主役ロボは弱すぎるぞー!
(あ、潜在能力とか、設定上とか、じゃなくてね)
エウレカでやりたいことは
自分なりのアレンジを加えたエヴァとファーストガンダムのオマージュじゃないの?
いい加減、エウレカ信者が見苦しくなってきたな。主張をころころと変えるし。
>>657 信者とかどーでもいいーやん。蒸す返すなよ。
専用スレでヤレ。
>>660 えー、ほとんど敵を倒せてなかったじゃん。攻撃なんか避けられる曲げられる弾かれるばかりでさ。
同時期に開発された兄弟機にだって、ほぼ大破してなんとか勝っただけだしさ。
んなこと言ったら強いロボットなんてゴッドマーズくらいしかいなくなるw
ザコ群をいくらマトみたいにバッタバッタと吹っ飛ばしたって、
強そうな見せ場だったは思えない。>>フリーダム
ショッカー戦闘員を何人倒したって、やっぱ怪人と命がけでカラダ張って
渡り合わなきゃ、キャラの存在感と魅力は伝わらない。
そういう、対等な相手と切り結ぶような見せ方、最近の子供は
嫌うとも良く言われるが…。
種はかなり無理矢理だったけどちゃんとラスボスとのラストバトルをやったな。
種死ではそれすらなかったのが厳しい。
リアル系の宿命として、
「名アリの敵キャラがなかなか死なない」というのがあるんだよな…
ファーストはシャアとラル以外の敵キャラは殆ど使い捨てだったけど
>>661 種シリーズはほとんどレギュラーだけだからな、「戦っている」のは。あとは的(狙
われる前から動かないままバタバタ落とされるの役目)。桃太郎侍に斬られる下っ
端の方が動いて自分から斬りかかっている分、まだエライ。レギュラーは消耗させ
られないから、適当に撃ち合って、後退を繰り返すのが基本。
射的でしか当たってないようなキャラを「強い」とは思えんよな(「苦戦する予定」の
話では、その射的すら当たらなくなるし)。
最強設定のロボ&パイロット加えて、脚本補正まであからさまにバリバリ掛かっ
ていては……。
時間埋めにロボットを出すってのは、本末転倒ここに極まる、って感じかな。
そういったのを強く打ち出して、ついでに補給とか修理って概念を作り出したガンダム
その最新作があそこに落ち込むんだから、革命ってのは成り立たないものだと痛感しますな。
>>663 ただ…、
宇宙や砂漠や海中で毎回大苦戦の末に敵を倒していたストライクより
ザコを一瞬でバンバン落としていくフリーダムの方が
圧倒的に強く見えるのは、間違いなく事実じゃない?
>>668 それだとね、戦闘してる、って感じがしないから、全くといっていいほど強さを感じないの。
ロボットバトルは現行犯じゃなきゃ楽しくないのよ。
>>669 それはあなたの思い込みです。
自分の基準が全てと思っちゃいけませんよ。
と、エウレカ擁護と同じ論法を使ってみる。
>>669 そりゃそうだ、フリーダムがしてるのは戦闘じゃない、
一方的な虐殺だもの。
…必ずしも殺してないので虐待、の方が正確か。
>>668 同時にパイロットのキラはフリーダムがないと辛いとも言える。
実際デス種でフリーダムを失った時弱音を吐いたしストフリを手に入れた時に
これでまた戦えるとか言っていたし。
スペックで劣るインパルスでフリーダムを倒した時のシンの方がまだ強そうに見える。
後でキラがその件に関して言い訳してたけど、あれにはあきれたよ。
「実はフリーダム以外が撃ち、撃墜しています。」と言っても、通りそうな。
フリーダムが構えて撃つ→画面転換→敵の大群ボボボボボン!だし
フリーダムが構えて撃った後、弾がどういう感じで飛んでゆくのか描写してくれていたら黙るよ。
>>673 キラの腕なら、ただ敵を1体ずつ倒すだけなら並のMSでも出来る。
アスランがザクでカオス達を相手にいい勝負したように。
しかし、大量の敵を急所を外して無力化するにはフリーダム並の超性能のMSが必要。
それがキラのいう「ちゃんと戦える」ってことなんだろう。
>>675 結局MSでの力押しでしか戦いを考えていないような。
一兵士としては別に構わないけどデスティニーでのヤツの立場だと
それだけだと…ねえ。
>>673 キラの特徴として、普通の人間なら言わないであろう事実をズケズケ言う、というのがあるからな。
サイが自分とケンカしても勝てるわけない、とか。
まぁ確かにシンに負けたのはアークエンジェルの方に一瞬気を取られたからだけど。
Zでアムロがリックディアスで活躍した時ほどの強さは感じられないんだよな、種死のキラには。
まあなんとかシャッターだかのお陰で撃墜されても死なないというのはある意味強いけどさ。
確かに
「連合との同盟を止められなかったカガリが悪い」
「自分たちのやってることは只のワガママ、でも嫌なものは嫌」
とか普通は言わんよな。
空気が読めない、というより空気自体が存在していない感じ。
>>677 しかも人の話を聞かない。
相手が何を言おうと「でも・・・」でぶった切っていいたい事だけ言う。
207 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:54:34 ID:???
キラと凸が友人でいられるのは凸のおかげだよ
種ではは
凸「利用されてるだけだからザフトに来い」
キラは無視して凸の同僚殺しまくり・・・
それでも凸はフリーダムを盗んだキラについて行った。
そして婚約者を取られても文句ひとつ言わない
種死じゃ
凸「オーブに帰れ」キラは無視してミネルバボコボコ、セイバー達磨
それでも凸は「キラは敵じゃない」と部下を殴る
戦士でしか無いと言われ反目し、議長から伝説を受領せず逃走
ラクスにも戦士でしかないと正義を渡され最初は立腹するも、キラの提案と知り正義に乗る
その後もミーアの呼び出しに行くことに反対するがやっぱりキラは無視し、結局その尻拭いをする羽目に・・・
208 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:01:28 ID:???
実は凸の事嫌ってるんじゃないか>キラさん
210 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:25:02 ID:???
キラはアスランの言う事全部スルーなんだな
ワロタ
リアルでいたら本当にヤバイなこいつは
ロボとの絡みのないキラの性格の話は程ほどにね
ガジェット話で申し訳ないが、凄いと評判だったNスペのサイボーグ回みたけど
攻殻機動隊の世界がすぐそこまで来ていてブッタマゲタ
神経信号で義肢を制御したりマウスカーソル動かしたり(サイコミュかよ!)
リアル少佐な義肢使いオバちゃんいるわ
えらく洗練された、つかアニメチックなデザインのパワーアシストスーツだの
記憶チップだの、マウスの脳に電極仕込んでリモコンネズミにしたり
後半にはアメリカDARPA(うわ出たあ!)の科学者が出てきて「米帝はサイボーグ兵士軍団で
世界を支配する」みたいなことのたまうわ、悪役としてキャラ立ちまくり
つか某Pのアニメに出したら「またかよ」と文句言われるぐらいアニメチック(w
いやホントクリエーターの皆さんは大変だよ
今のロボットやサイボーグのアイデア自体、何十年も昔に考えられたものだからな。
現実の科学がようやく空想に追い付いてきたということか。
ならば今のSF(あえてこの言葉を使う)は更に何十年も未来を想像する
必要があるわけだが…難しいかなぁ
ドラえもんにはまだまだ遠いけどな。
>>683 あのパワーアシストスーツは、アニメ系のデザイナーが噛んでるんじゃないの?
つーか、アイボとかプロメテの時点でロボデザイナーが描いてるんだもん、今更珍しくないよ。
…しかし、あれ一着欲しいナァ…
漏れみたいな持病2つ抱えて運動できない人間でも、その辺の重労働で雇ってもらえそうだもん。
>>685 ペタンハンド(ペタリハンド?)くらいならそろそろ再現可能な気がする
しかしあの米軍科学者は漫画的なステロタイプだったなぁ。
「うわ、こういう香具師ってマジにいるのかよw」とか笑いながら見てた。
正直、漫画やアニメに出てくる科学者程度じゃあ、
現実の彼らのぶっ飛び具合には到底敵わないと思う。
本当に変人が多いです。
まぁ、あと20年、米は悪巧み国をやりつづけてもらいましょ
絶対日本アニメの影響あるよな。
理系はオタ多いし。
692 :
先任AP:2005/11/09(水) 23:02:13 ID:???0
>>683 正直、どこまで先端技術を追っかけるかの見極めと、そこから想像力を働かせるのが難しい。
「銃夢/攻殻」のようにパンク的に突っ走るか、「ムーンライト・マイル」のようにミドルレンジでお茶を濁すか。
世界観やストーリーに合わせた「さじ加減」の領域になるけどね。
ただ、「知っているけど、あえて嘘を付く為」には、ちゃんと勉強しなくちゃなんない。
海外の軍事スリラーやマイケル・クライトンの著作を読むと「よく調べてるナァ」と感心してばっか。
【某国のイージス】程度で「精緻な軍事描写」とのたまう我が国とはエライ違いだ。
↑_に限った話じゃなく、日本の文芸界・映像界は理工系描写が稚拙でもOKと言う空気が濃すぎる。
自分の得意分野の軍事技術ですら、想像の斜め上をカッ飛ぶハイテク兵器がゴロゴロ出現している。
3年後だったかには、市街戦用の「ロボット小隊」が実験的に編成されるとか。
今のところは、その知識を使う機会もないけど「いざ鎌倉」に備えて「Newton」「日経サイエンス」「軍事研究」は毎月購読しとります。
>>692 流石っすね。
…ロボット小隊って…イラクで使われてたラジコンの発展版?
しかし逆に、娘っ子や軟派者のファッション雑誌なんかは買ってる?
「ポケットに入れた」と一文を書くのには、ポケットのある服を着せてなきゃいけない。
でも、流行の服にはポケットがつかない物だってあるわけで。(…どんな服だろう?)
着たきり雀ってのは、キャラを立たせるのには便利だけど、
どういう好みがあるのか、までは書けないだろうしさ。
まぁ、釈迦に説法って感じだね、こりゃ。
694 :
蝙蝠男:2005/11/09(水) 23:36:38 ID:???0
>646
そこは文字通り説明している場面だから、通常的に忌避される説明台詞とはちょっと違う。
その論理じゃ押井守も駄目に・・・ええっと、長台詞を嫌う気持ちはわかる。
>665
ラルだって本人の登場話数はかなり少ないんだけどね。
初代では突出してシャアの出番が長い。
その結果としてホワイトベースに負け続ける中盤がヘタレにしか見えない。
実際、作中でも一時は左遷されていたような扱いだった。
・・・という事で、クワトロのヘタレさはキャラとして一貫性がある描写。
>683
四肢欠損者が義肢を使って前線に戻れるって発言には、リアルで(;´Д`)な顔になった。
でも正直、情報としてはちょっと古い気がした。
スパロボマガジンとかで見たようなメカも多かったし。
695 :
先任AP:2005/11/10(木) 01:05:19 ID:???0
>>693 >イラクで使われてたラジコンの発展版?
そんな感じ。あくまでラジコン(遠隔操作)で、自立制御系じゃない。
イメージモデルを見た事あるけど、ハリウッドのコメディー映画「ショートサーキット」に出てきたロボット兵士そっくり。
↑安物のガンタ○クですな。
これで前衛・中堅・後衛を作り、上空からセンサーテンコ盛りのラジコンヘリで捜索・管制するらしい。
なんつーか、ROBO1系マシンで人間相手にアーマードコアやってるみたいな感じかな?
>娘っ子や軟派者のファッション雑誌なんかは買ってる?
そっち方面はスタジオに好き者のアニメーターさんがいて、数週〜一月遅れで読まして貰ってます。
あと、音響スタジオ近くにファッション系の専門学校があって、行き来するついでに生徒さん達をマンウォッチしてまつ。
しっかし、そういった「流行デザイン」の「良さ」が良くワカラニャイ。
↑ゴスロリ系ファッション雑誌を見ていると、頭がクラクラしてくる。
まぁ、そんなモンだ。と認識する程度ですね。
696 :
蝙蝠男:2005/11/10(木) 01:22:58 ID:???0
大変そうですが、そのうち良いアニメ見させてつかわっさい。
着実に積み上げていけば、何かあった時にも役立つと聞きました。
積み上げてない僕→(,,´⊥`)/
でもそもそもゴスロリは万人向けの「流行デザイン」じゃないと思う。
米は軍事方面への金の掛け方が違うからな。
冗談みたいなアイデアもマジにしてしまうパワーがある。
まあ軍事面の優位性が失われるようなことがあったら、
米国の存在価値自体が揺らぐので必死なんだろうが。
あとイラクがちょっとアレな状態だったり、世界に散らばる部隊の再編成が行われてたりで、
なかなか今大変だから、DARPAの連中のアジは、だからもっと予算を!と言ってるようにちょっと聞こえたw
698 :
蝙蝠男:2005/11/10(木) 01:33:59 ID:???0
見るからに、開発商品や企画の展示会みたいなものだよね。
そういうシーンをアニメでやったのはガサラキくらいか。
あと、ゲリオンのジェットアローン。
日本だと兵器はこっそり開発して、一般の目に触れないまま納入されるってイメージが
あるからかな。
>開発商品や企画の展示会
パトレイバー(TV版)であったような。
グリフォンの登場エピソードなのでよく覚えている。
各社の新型レイバーが展示されているところにデモンストレーションと称して、
グリフォンがリアル殴り込みかける話。
パトレイバーって結局「ロボットを自動車扱いしてみました」ってだけだからなー
とあるロボット技術者が言ってたが、軍事用に開発する方がラクっつってたな。
日本はそっち方面には使えないんで、わざわざややこしいことしなきゃならないという。
>>699 あれは東京モーターショーなイメージだったね。
晴海でやってたし。
関係ないけど、日本の川崎T-4が海外の航空見本市に出展された時に、
素晴らしいという高評価の一方、売れない機体を出すなよ!と怒られたことがある。
パトレイバーのは、
東京モーターショー感覚のオープンな展示会を和気藹々とやってるところに、
「こっそり開発して一般の目に触れないまま納入」を地で行く秘密兵器が大人気なく乱入、
って感じのシチュエーションでしたな。
705 :
蝙蝠男:2005/11/10(木) 02:29:00 ID:???0
>699
ああ! それがあった、失念。
>703
プロットで見ると、鉄腕アトムの地上最大のロボットのオマージュでもあるよね。
>>692 亡国のイージスってそんな持ち上げられ方してたんだ…
ガノタが書いた事くらいしか知らなかったよ。
>>694 1stガンダムでシャアがヘタレるのはゲルググ搭乗以降だと思うが。
中盤はそれこそ左遷されててラルや三連星やマ・クベの出番だったし。
>>699-703 つーか鉄人28号のファイア2世の時のロボット博覧会ですな。
707 :
蝙蝠男:2005/11/10(木) 02:56:47 ID:???0
亡国のイージスは若手ってのと、応募したのが乱歩賞ってのもあると思う。
SF関係の賞なら、また少し違うんじゃないかな・・・どうかな。
作者本人は、ダーティハリーみたいなアクション映画を日本で作るにはどうすればいいかと
思って書いていたようなんだけどね。
エウレカ信者ってダブルどころかトリプルスタンダードくらいか
だいたい、地上波の早朝とはいえ非深夜枠で放送してるのがDVD販売で1万切るなんて。
百万言ついやしたって、その擁護は根本的に間違ってるってこった。
どうでもいいけど、エウレカを必死になって叩く奴等の
フェイバリットって一体どんなアニメなんだろうな・・・
(そのひと言で、全てが虚しく崩れ去るのだろうけど)
>>710のフェイバリットは誰も買ってないエウレカwか
ご愁傷さまw
エウレカのここがリアルじゃない薀蓄(プ、そんな上等なもんかよ!)
なんてのを大真面目にやっているのを通常婦女子が目撃したら、もはや
「キんモ―――」とすら言ってもらえず、脂汗流して引かれるだけだな
その頭の中では「ヤバイよ、コイツ。コイツはヤバイって!」の言葉が
グルグルグルグルと、さぞや何度もリフレインしていることだろう・・・
プッ、通常婦女子的には、勿論
「エウレカセブン? あぁ、一応チェックは入れているけど、
結構作画が良くて、後半になって持ち直して来た感があるね」
的な薄〜いコメントを、話の途中で本当に、ついでのオマケ
って感じで漸く捻り出す系じゃないとさぁ――――――――
ここの人って自分の言いたいことを言いたいだけで他人の言うことなんか聞くつもりないの?
いや、エウレカアンチだろうがエウレカ用語だろうが、必死な姿を見れば通常婦女子はきんもーって言うだろうさ。
通常腐女子はどうかしらんけどさ。
そもそも”婦”女子の人はエウレカを見ている(つか知っている)のだろうか。
ファンロードや名前忘れたコスプレ系雑誌で表紙を飾っていた事はあったが。
後者の表紙に「エウレカになりたい」とか書いてあってワロタ
エウレカの監督が小林治だったらあの凄まじいまでのオタ臭さが
いくらか緩和されて、婦女子というか一般の人にも勧められる作品になったかも。
ここはロボットアニメ好きのためのスレですよ。
エウレカに宮武さんと河森さんが重要メンバーとして参加すると聞いたら、期待して当然です。
(ここまでの意味が分からない人はお呼びではありません)
それなのにロボットは画面になかなか出てこないし、普通のアニメとしても作り方が
あまりにもお粗末。具体的に言うとキリが無いのだが、設定の明かし方がめちゃくちゃで、
人の感情の動きが唐突、作品全体に倫理観が希薄、ネーミングがあまりに安直(引用する理由が皆無)。
これでは、ここの連中が発狂するのも当然なのです。
宮武さんと河森さんといった美味しい材料を無駄にした罪は思いというわけです。
今回のピーキー騒動は、エウレカセブンのいい加減なつくりの象徴なのです。
リアルとかどうこうではなく、仕事がいい加減なんですよ。
「トルクのことも知らないんだったら、ピーキーとか言うなよ」ってだけなんですよ。
知らないくせに不純な動機で何か(ピーキー)を使う、こういうところがいい加減なんです。
>>696 > でもそもそもゴスロリは万人向けの「流行デザイン」じゃないと思う。
む、オタクってのは流行と趣味の違いがうまく認識できないのかもしれんと思ったりして。
人によって程度の違いは在れ。
そもそも万人向けの流行デザインなんてあるのかね?
痩せとデブじゃ似合う服装からして違うってのに。
正直、ロボットアニメがどうしたこうしたというヲタの戯言など
誰がまともに耳を傾けるものかー それよりも、本当に2ちゃんねる
発の情報というか、発言つうか、運動で(?)世界を動かすことが
出来るのか出来ないのか、ここはひとつ壮大な実験でもしてみようじゃ
ないか―――一応、御題というか仮想敵(?)としては、おフランスは
荒れ狂う移民の二世、三世たちの、御歳16〜18歳のお子チャマ軍団
を想定してみるかい?
まぁ、でも何だかんだ言っても、こういう暴動を止める手法というか
作戦なんてものは、4つか5つ位しか選択肢は無いものなんだが―――
その中で、一番ベタなのは、暴言を吐いたサルコジだか、イコジだか
知らない男前な内相殿下が、彼等の眼前で、前言を 撤回&謝罪 して、
ティーンのちびっ子ギャング団に、生卵だかトマトを投げつけられて、
好い男がすっかり台無しになる―――という光景が全世界に中継・配信
される、というやり方だろうけどなぁ〜
結局自分が好きな作品はアバタもエクボ、好みじゃない作品は良点も意味なし、と
互いに信者化して侮り合うのがこのスレ住人のクヲリティ。
端から見りゃ、層化と統一教会が侮り合ってるようなもん。
(`ж´)。о〇(でもこういうのは、偉そうに指示を出す奴? よりも
それに従う奴等の方が何万倍も上等なんだよなぁ〜〜)
>>712 こんな所の書き込みに通常婦女子的に見てとか言い出すのって…
前から一般的に見てとか持ち出してオタ貶ししているヤツと同一人物か?
>>719 昔(70年代)はあったけどいまはない。
今はオピニオンリーダー(これも作られたっぽい匂いがプンプン)の押し出すファッションを
太ってる奴は締めろ!やせてる奴はマッチョれ!と
人間の方が服に合わせろ的で
それが出来ない奴は諦めて無個性に逃げるか似合わないのを承知で着て冷笑されるか。
だから、最初からそんなものには乗らない、と決めた奴の方が多くなっていくんじゃないか。
だって最近の「流行」って、元々かっこいい奴だけがかっこよくなって
元々がかっこ悪い奴はなにしても似合わないもん。
ファッションとしての「機能」が低性能。
あれもこれも、パターンが出尽くして、もう「それはかっこ悪いからやらなかった」デザイン
だけしか残ってないからなんだろうな。
はて、一般的な――という話は一体何を指しているのだろうか?
一般的〜とかはないっぽいけど、とりあえずオタ批判しとけってカキコは見受けられるな。
こういう風に空気が悪くなるから、連日のようにエウレカ話題禁止汁と(ry
>>692 >マイケル・クライトンの著作
ゲームの解説書が資料だったと言うのもあるそうだがな(W)
>>694 >実際、作中でも一時は左遷されていたような扱いだった。
ホントは、序盤で死ぬはずの人でしたから。
>>695 >あくまでラジコン(遠隔操作)で、自立制御系じゃない。
自律行動する装甲車も開発中。前に画像(動画)みた。
火器管制はリモートになるけど、走る事に関してはほぼ完全自律。
とりあえず、基地内などのパトロール用を考えているとか。
>>698 >こっそり開発して、一般の目に触れないまま納入されるって
どっちかというと、マスコミが報道しないだけって気も……。
それに国産兵器のお披露目派手にやっても、外国に売り込めるわけでもないし。
単に無意味なことはやってないとも言えるわな。
遅レスの上にマルチでスマン
>>717 それ、固有名詞を変えれば、そのまま種にも言えるな(w)
自立型ロボットのレースなんてのも開催してたな。
完走機ゼロだったそうだが。
「二足歩行ヒューマノイドロボ」なんていう、市場価値という視点ではまだまだ即効性の薄い
技術屋の酔狂に拘ってる日本のロボット工学界は、この先数年後までは優位を保てても、
十数年後にはアメリカに抜かれる、それは計り知れない国益の喪失である…
ってな長期的悲観的予想を聞いた事がある。
モノになりにくく難しいモデルアニメ+合成っていう方向を大事に大事に育て上げて、
今やデジタルを加えて隆盛を極めるハリウッド特撮に対し、モデルアニメ+合成に
早々に見切りを付け即効性のある着ぐるみに走り、ソレ一辺倒になりジリ貧に陥った…
って言う日本特撮界の過去の経緯はあったが。
>>731 その相変わらず人に読んでもらおうという気概が微塵も感じられない、
短いレスの中に糞汚い言葉を詰めるだけ詰め込んで、結局何が言いたいのか
分からない、でもちょっと気取った君の書き込みには、ほとほとウンザリさせられるよ(ハァト
>>731 日本特撮界の過去の経緯からみて
モノになりにくく難しい「二足歩行ヒューマノイドロボ」を大事に大事に育て上げた
日本は正しいって言いたいのか?
>>731 何で改行が下手なの?原稿用紙に書いてから投稿してるの?
>>733 二足歩行の方がオレみたいな部外者には絶対に楽しくて嬉しいけど、所詮今の段階じゃ
オモチャでしかないし、育て上がる前に孵化もせず干からびてしまわんかと。
映画界だと「デジタル」っていう他に無い凄い大革命が側面支援してくれたお陰で
上で書いたようになれたけど、ロボットでそんなのに匹敵するナニかって、果たして
あるんだろうかね。オモチャや伊達や酔狂でない、実用商品としてのロボ市場で。
関東大震災で関東が一面瓦礫の山となり
車両が使えなくなったら二足歩行の機体が発達するかも。
パトレイバーがそんな設定だっけ?
>>736 パトはそういう設定ですね。
でも、現行のままだと蛇型ロボットが発達する薬缶。
>>735 オートバランサーが発達したら・・・
もしそうなっても車両より優位に立てるわけではないけど
>>736 多足歩行や、キャタピラ、四輪以上に車輪で代用可能だからな・・・
>736
電線がすべて埋設されてる理由付けじゃなかった?地震は。
バビロンプロジェクトの目的は津波対策でよかったのでしたっけ?
まあ神戸が瓦礫の山になっても、
別にロボット発達しなかったしー。
>>731 二足歩行ヒューマノイドロボの即効性が薄いというのはむしろ短期的な視点だろう。
長期的に見れば用途によって色々な形態のロボを作るより、人型という一つの形態に
こだわるのも悪くないと思うがな。
>>741 日常レベルなら、人型汎用を目指すってのはありだろうね。人間に合わせて
作られた空間で活動するのだから。でも、逆にそれをクリアできれるなら、どんな
形だっていいということにもなるが。
軍事用だとかは、現在でもそれぞれほぽ用途に特化しているので、無人化なら
人型ロボ乗せるなんより、戦闘機・戦車をロボ化した方が簡単・確実。
歩兵の代わりのロボだって、二足歩行にこだわることはない。人が歩けるような
地面なら、キャタピラなどでも十分いける。
やはり突き詰めていくと、人型である意味は、趣味以上にはないなぁ。
人が両手両足を使って、飛んで跳ねて移動するような地形ならどうなるんだろうね
>>743 例えば塹壕とか、人がよじ登るくらいの斜面なら
キャタピラや多足でも難しいけど
人型ロボで飛んで跳ねてさせるより
多足に飛んで跳ねてさせるほうが簡単じゃないか?
>>742 完全に無人化するなら人型の必要はないかもしれない。
人型というのはある程度人間と共存するのを前提とした形態だからね。
でも例えばパワードスーツなんかはどうだ?
いわゆる巨大ロボの類はパワードスーツの大型版みたいなもんだしな。
人が関わる以上、人型の意味はそれなりに出てくると俺は思う。
>>745 そうだな。スーツの延長線上ならなんとかなるな
Gガンやエスカフローネみたく
自分の動きをトレースして動く
そうなれば人型の有用性も出てくる
>>745 パワードスーツはロボじゃないが……
要するに、パワーローダー「着るユンボ」の類だね。
それが有効な状況は数多くあるだろうが、やはり、二足でなければなければ
ならないという状況が限られるから、非人型ロボで多くの場合、代用は効く。
現在、米軍が開発中のランドウォーリアーは、パワーアシストもついているから
発展型はパワードスーツになるかもしれない。でも、それはやはり、タフな歩兵
にすぎなくなて、火力、防御力、機動力べての面で戦車の代わりにはなりえない。
ATぐらいのサイズなら、RPG一発で軽く撃破できる(PS装甲なんてドリームな装甲
があればいいが)。もっとも、ATは劇中でも、スコスコ機銃に抜かれていたので、
バレット一丁、手榴弾ひとつでいけるだろうな(w)
749 :
メロン名無しさん:2005/11/10(木) 20:36:13 ID:6F7N0DiE0
戦車の代りにはなれないが、戦車自身は随伴歩兵を必要とする。
随伴歩兵の強化型という形にはなるでしょう。
ただ、これからの戦争が第2次大戦の欧州陸戦のような形になるかどうかはまったく不明。
兵器としてのロボうんぬんを言う際、どうも第2次大戦の陸戦をイメージとして持ってきている。
兵器開発は、20年先の戦略の変遷を鑑みて開発するのが、常道・・・なんだが、
20年先どう政治的・技術的・経済的に変遷するのか、凡庸な漏れの頭では全くわからん。
>>749 どっかの偉い人は、今後は大規模戦闘は無くなり、テロなどの
ゲリラ戦法が主流になってくるとか言ってたな
アメリカもテロ用の装備を強化してるみたいだし
となると・・・パワードスーツの出番だな
と思いたい
ようはredEyesアニメ化キボンということになるのだろうか>PSもの
>>730 こないだ開催された第二回目にしてついに完走車がでたよ
>>750 アップルシード行きのような気もするな。
パワードじゃないアシストスーツなら開発が進みそうですね
米軍は軍事でしか開発してないようだが
>>753 軍事で開発しても、そのうち一般化されるんだろうし問題ないだろ
って、何の話してるの?俺達
>>754 いいんだよ、巨大ロボットに繋がる話なんだから。
つーか現状を知らなければ良いSFは考えられないぞ?・・・考えても無駄かもしれないけど。
>>739 地球温暖化による海面上昇対策。
ついでに地震による大量の瓦礫の処理も出来てウマー。
この事業によってレイバーが普及したという設定。
757 :
ああああ:2005/11/10(木) 22:07:02 ID:???0
人型ロボットの実用性・・・。建設現場での作業ロボットというのはどうだろうか。人間の場合、労働災害
を起こすと莫大な損害になるから(補償金や指名停止、風評被害など)、コスト、実用性などが解決され
ればいけるかも。でもそうなると日雇い労働者の失業問題が起きるか。
アトムの時点で出ていた問題だな。
>>757 ロボ人夫の購入費、ランニングコスト他諸費用が日雇い人夫の給料を下回る
とは思えんが……。
でも、ロボ人夫は24時間365日働かせられるから、ゼネコンクラスならメリット
でてきそうだな。
そうなると、その下請け孫受けやってる中小土建屋はピンーチ(個人的には
笑えねぇ)。
機械だから24時間365日働かせられるて、いつの時代の人間だあんた。
761 :
蝙蝠男:2005/11/11(金) 00:00:58 ID:???0
とりあえず、こないだのNHKでも触れられていたパワードスーツは介護用だったね。
>717
それまでの議論を完全に無視していい加減なまとめをされても困るよ。
>751
今どんな展開になっているんだっけ?>レッドアイズ
絵が崩れだした辺りからちょっとつらくなって脱落した。
ふっ、さすがは蝙蝠男。見事にスレの進行が止まってくれたな?
とりあえず、お前が釣れてくれなきゃその先の展開が進まないんで
何 か 言 え よ 、 こ の 糞 餓 鬼 野 郎 ―――――
ていうか、フレンチな、ラジカル・ティーンエイジャーたちに、
「どう見てもコイツよりは、俺 た ち の 方 が 数 倍 は マ シ だよな〜」
ていうことも、ひとつの落としどころに設定しているんだからさぁー
もっと、元気良く勘違い暴走をしまくってくれないと、おじさんも困るよ
とりあえず、今週末がヤマになる。このミッション?が失敗に終われば
次の一手は、ちょいとばかりハードルが高くて、正直、今のオレには
手 も 足 も 出 な い ん だ け ど な ー
そもそも、成功確率なんてものは、0コンマ0003%程度のものだから・・・
幾ら骨太の基本方針を打ち出しても、実際 には 全く 意味を 成さない!
というのは去年の旧ソ連諸国の学校立て篭もり事件でイヤと言う程思い知ったからな
(しまった、トリップの文字を間違えてた。鬱だ――――)
このスレには定期的に蝙蝠を叩きにくるビョーキ野郎がいるな
(ううぬ、これは非常に絡み難い ビミョー な煽りだなぁ〜 却下!!)
766 :
蝙蝠男:2005/11/11(金) 08:02:18 ID:Iq9mvjae0
まぁ、そんなつれないことを言うなよ。
なにかとセレブ⇒有名人な俺みたいなコテは、
なにかと目立つから、その反面色んなことを
言われるだけだから・・・
767 :
蝙蝠男:2005/11/11(金) 08:07:14 ID:Iq9mvjae0
そろそろ、俺専用の、でも扱い上は隔離スレになるんだよな?
などを立ててしかるべきだと思うんだが、どうだろうか――
ナ 〜 ン チ ャ ッ テ ネ
レッド会津って何?
「紅い眼鏡」に良く似た漫画
ロボ鍬としてはそそられないなあ。
せめてコナミの新しいフィギュアニメ並みの外骨格メカ程度で無いと。
ガイキング 11/12 土曜朝10:50〜 テレビ朝日
シリーズディレクター/細田雅弘 シリーズ構成/三条陸
メカデザ/大塚健 キャラデザ/山崎展義・山崎健志 美術監督/中村光毅
OPテーマ/サイキックラバー
アニメーション制作/東映アニメーション
ツワブキ・ダイヤ:田中真弓 ルル:川上とも子 ピュリア:木内レイコ
キャプテン・ガリス:大川透 リー・ジェンシン:草尾毅
ダイモンじいさん:大友龍三郎 ハヤミ・ナオト:進藤尚美
ローサ副長:半場友恵 フジヤマ・シズカ:雪野五月 サコン:田中秀幸
ディノブレイカー 12/6 火曜18:30〜 アニマックス
監督/神谷純 シリーズ構成/まさきひろ キャラデザ/石原充
プロデューサー/Caries Mccarter・下地志直
アニメーション制作/Xebec
ジェット・シーゲル:阪口大助 タック・カーター:千葉進歩
ロベール・クラピッシュ:杉山紀彰 マルコ・ロッカ:川田紳司
サム・ンドゥール:松元恵 チャオ・リー:三宅健太
マーシャ・リザノフ:かかずゆみ パフィ・エンジェル:渡辺明乃
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT 年末アニメスペシャル放映予定
監督/羽原信義 脚本/冲方丁 キャラデザ/平井久司
メカデザ/鷲尾直広 演出/鈴木利正、羽原信義
アニメーション制作/XEBEC
将陵僚:宮野真守 生駒祐未:甲斐田裕子 蔵前果林:木村亜希子
皆城総士:喜安浩平 真壁一騎:石井真 早乙女柄鎖:大川透
リーンの翼 12/16〜 バンダイチャンネルにて配信
原作・総監督/冨野由悠季 脚本/高山治郎、冨野由悠季
キャラデザ・作監/工藤昌史 デザインコンセプター/okama
メカデザ/篠原保、沙倉拓実 美術監督/池田繁美 音楽/樋口康雄
アニメ制作/サンライズ
エイサップ・鈴木:福山潤 リュクス・サコミズ:嶋村侑
矢藩朗利:土田大 金本平次:田邊真吾
シンジロウ・サコミズ(迫水真次郎):小山力也
コドール・サコミズ:林真理花
ディノブレイカーってトイザラスで玩具売ってた奴か
可変恐竜ロボット生命体でXebecなら、ゾイドみたいな感じなのかな
このスレをageに来た――(笑ってくれてかまわん!)
君達の大好きな人型ロボット話の件についてだが・・・
リアル・シュワちゃん、というか、アンドロイド属性
だか、サイボーグ属性だかは知らんが、ステルス機能
というかインビジブル状態になれる優れものの連中が
実際にこの地球上を徘徊している筈だよ・・・・
もっとも俺自身はまだ自分の眼で確認してはいないが
これまでに二度JRの列車と衝突してるんじゃないのかなぁ〜
まぁ、そいつらがザルカウイの兄ちゃんたちを
ヌッ殺してくれるなら、
世界平和はかなり近いのだが
なんか「わかっちゃってる俺エライ、エライ」的な態度で中身の無いことをペラペラ喋ってる
妙な独り言野郎がウザいんですけど。
>>774 そんな優れものの連中がいるとして、
「絶対にダイヤ通りに衝突する」JRの線路上にいるわけ無いって。
ハハハハハ、中身が無い話をしてるのは、一体どっちだよ!
これからの時代は、リアル・シュワちゃんとお友達になった方が
世界の覇者になる。逆に言えば彼等に睨まれてしまったら、それは
悲惨な結末に終わるという非常に有意義なお話をさせてもらってる
筈なのだが―――その、簡単な理屈すら分からない奴に用は無いな
ホントに馬鹿か基地外だな?
「さすがわシュワちゃん。
たとえ列車にはねられても
ビクともしないぜー」
という性能をアピールする
ためにわざとブチ当たったに
決まっているだろうが!
スレ住人に耐性が出来てきてるな
フッ、こんな時の為に・・・とっておきの例え話を一つ
俺様は用意しておいたから、ここはそれを披露しておいて
やるかな? まぁ、モテないクンには、モテ雄の自慢話は
どこか遠い世界の御伽噺みたいに、リアリティーの全く無い
ファンタジエン?! なものに感じるものなのだろうが・・・
それはつまり、100mを14秒台でどたどたと駆け回っている
連中つうかへたれ厨房・運動音痴クンには、世界のトップ級
のアスリートなら、それを10秒以内で駆け抜けてしまう―――
という現実があるのを知らずに「100mを10秒以内で走る
人間なんていない!! そんなことはありえない―――」と
大 威 張 り で仲間内で話し合っているようなもんだな
「―――」はNGワード指定したほうが良さそうね
>>759 人間1人=ロボ一機ではないから
ランニングコストはなんとかなるだろ
ロボの維持管理費が高くても
文字通り、百人力なら問題ない
>>781 14秒台だとたしかにヘタレだな
先輩に「私のファーストキスを貰って下さい」とも言えないタイムだ
なんかタツモリ家の食卓とかであったな
自衛隊が「一台で歩兵百人分!」な謳い文句のパワードスーツ導入したけど
固定砲台か土木作業用くらいにしか役に立たないって
やばい、スレ違いなのに遊びたくなってきた。
リアルでこういうのに出会えるとは…
>>781 その例え話が781自身を表現しているのは分かる?
781が14秒しか走れないとかじゃなくて、
14秒しか走れない人間でも普通に新聞やテレビのニュース、
あるいは世界陸上の中継なんかを一度でも見た事あれば
10秒を切る人間の存在は認知するはず。
テレビやインターネットなら、実際に走る姿だって見られるわけだし。
その例に当てはまるような人間は、運痴で尚且つ
新聞はテレビ欄、テレビはアニメ、ネットでは2chしか見ないような
情報収集能力(または知識欲)の低い者位しかいない。
というか、そういう人間で無いとそんな微妙な例は思いつかない。
786 :
蝙蝠男:2005/11/11(金) 18:10:57 ID:???0
楽しいなぁ >785みたいなひとがいてくれると…
何をムキになって反論しているんだろう、このひとは
まぁまぁまぁ、そうつれないことを言うなよ
こういう場合はいちいち反論してみせないと
馬鹿だと思われる、と思い込んでる中学生が
勇気を出して初めての書き込みをしたんだろ
788 :
蝙蝠男:2005/11/11(金) 18:29:10 ID:???0
こういう最大級の侮辱を受け手しまった場合には
決してまともに受け取ってはいけないよね。
ここでは相手の言い分を鼻で笑って受け流さないと…
「お前は、自分がそこまで酷いへたれだということを
暗に認めてしまった訳なのだよ、明智君。(古〜)」
って相手に思われるだけだからねー
『バーカ、そんな奴はいねぇーよ!!』位が妥当かつ適切か
ていうか、本当にモテないコンプレックス君が釣れちゃったんだ?
(笑
ある意味ツンデレだな。
フッ、こんな時の為に・・・とっておきの例え話を一つ
俺様は用意しておいたから、ここはそれを披露しておいて
やるかな? まぁ、みんなには、
>>781は実は
どこかお金持ちの箱入りツンデレ娘なんだ!、と言われてもリアリティーの全く無い
ファンタジエン?! なものに感じるものなのだろうが・・・
それはつまり(ry
ついに壊れたか
>>789 ある意味どころかまさしくツンデレだろう。
萌えオタの俺が言うのだから間違い無い。
・・・・・・・(この子は一体何をどうしたいんだろう)・・・・・・・
794 :
蝙蝠男:2005/11/11(金) 19:53:49 ID:???0
うn? この子って… 俺のことかい?
795 :
蝙蝠男:2005/11/11(金) 19:55:20 ID:mM24d9qh0
可哀想だから浮上してあげるよ
796 :
蝙蝠男:2005/11/11(金) 19:59:52 ID:???0
出たな! 蝙蝠男《緑》
797 :
蝙蝠男:2005/11/11(金) 20:01:23 ID:mM24d9qh0
くたばれ、偽者奴! (ってそれは俺の方か―――
もうここではまともにロボの話は出来んのか。
来るのやめようかな
ロボタンのスレでもやってなさい
800 :
蝙男と蝠男:2005/11/11(金) 20:34:21 ID:???0
♪〜SI 俺達はいつでも二人でひとつだった 地元じゃ負け知らず〜♪
蝙 男 と 蝠 男 は、こう なん と もり お で好いのか? [読みは・・・
>>783 >ロボ一機で百人力
そういや、バブル期ごろから見かけるようになった
スクーターにキャタピラとアームがついたくらいの小さなパワーショベル、
あんなものでも労働者3人分の仕事をするということで盛んに使われたんだってね。
今はあまり小さなものは見かけなくなった気がする。つまり人間が安くなって(ry
>>802 便利そうだが、半端に高くて、使いどころに困るんだわ。使ったことあるが、オモチャ
としては面白い。
ガツガツ穴掘るだけなら、3人力。でも、細かい仕事は、結局人間。じゃあ、レンタル
してくる&運ぶ手間と金、考えたら人手が早くで安い。
土方の仕事って、機械化できないところ多いのよ。力仕事くらいしか機械化できない。
成る程、さすがにやってくれるんだー 二コラさんはー
ニコラ・サルコジ内相、御年五十歳ってか? 自身も
ハンガリー移民の二世で、政治スタイルは、何処でも
現場に出向いて即断即行タイプ――だと、毎日新聞の
11/11(本日)13:51配信 のネット記事では
そう書いてあったけど、現地時間10日夜のテレビ討論?の
「彼等は社会のクズはクズ、その見方を変えるつもりはない」
発言は、テレビ局のスタジオの中に閉じ篭って大見得を切った
チキン・ハートな へたれパフォーマンス なんでしょ??
《正に、目 糞 鼻 糞 を 笑 う の 好事例だよね?》
こんなのに、マジ切れしてたら、それこそ人間の屑だよなぁ
とりあえず、今夜辺り、最高に荒れ狂う ラジカル・ティーンエイジャー
の群集の中に、護衛の者を一人もつけずに、堂々と歩いて近づいて
全く同じ台詞を、直 接 彼 等 に 投 げ か け る ことが出来たら
さすがに俺も 「これこそ ミスター・ブレイブ・ハートォォォオ!!!!」
だと 二 コ ラ た ん のことを 絶 賛 しちゃうかもしんないなァ
(えっ、俺の方はどうだってか? そんなもん、これはネット用の別人格だがね)
>>772 XEBECのゾイドは、足音が良かったなぁ。
釣りたいなら、長文で真面目な議論をふっかければ良いのに。
こういうスレなんだから。
>768
キモ美形漫画の主人公がパワードスーツを着てメロウリンクな話。
2大国全面戦争後の復讐物語。そこに陰謀が絡んだり、色々。
>771
最近、どこでもokama見るな。
弟子の大河原と同じく、中村光毅先生も生涯現役なんだろうか。
作品としてはどれも善くも悪くも鉄板な感じだけど、まさきひろ構成のアニマックスアニメは
予想外に化ける可能性があるかな。
>807
そこは意図的にやっている部分もあったみたい。
昔のアニメ雑誌を見ると、レイアウトに合わせるために画面手前に来る足を別パーツで作ったり、
アニメで使用するCGならではのデフォルメを模索している。
いや・・・ 悪いけどもう キミには用は無いって―――
>>808 >>長文で真面目な議論
例の「〜マデヨンダ」コピペで“頭使ってないくせにさも
知的な切り返しをしたかの様な気になれる”という振る舞いをし、
本気でいい気になれる程度のヤツが喜ぶだけかと
この「ナニもしてないくせにナンかした気になれる」…っていう、
現実逃避と自己欺瞞のメソッドに淫するってのが、今この日本を
覆い尽くしてる稀ガス…個人にも社会にも趣味にも政治すらにも
最近とみに増えた、長文コテハン叩きに血道を上げてる妙なやつ、
これだって自己の無能を知り抜いたワナビーさんによる、(自分以上
とみなした)同族への妬みと自己防衛だ…ってのはミエミエ
見ててこっちが恥ずかしくなる
さて、これからが 本 番 なのだが・・・
ぶっちゃけ、ごろつき? の テーィンエイジが
これまで以上に暴れ回ろうが、奇を衒って、真逆の反応をして
・・・皆で申し合わせた上いきなりプッツリと暴動を止めてしまう
という手もある訳で・・・それは彼等の好きにすれば好い・・・
(これで、内相が謝る前に、彼等が自主的に騒動をやめれば、
明らかに彼等十代の方が、人間的には上等と評価される訳だ。
あるいは、ドピルバン首相やシラク大統領が内相を叱り付けて
謝らせるという展開も考えられるし、実はオプションは無数に
あるんだよね〜 昨日は面倒臭いから、打つ手は無いみたいな
言い方をして 敢えて低コスト・省エネで問題解決に当たって
少し楽をしようかな? と、まぁ言ってみれば ズル をした
だけだよ――――ん)
逆に、移民者層以外のフランス国民が、サルコジ内相に対する抗議の行動
に出て、日中に デモ行進 や、座り込み をする、というやり方だって
まだある訳だしねー まぁ、後は どこまで日本国内にいて 正しい情報が
迅速にもたらされるのか? ってあたりが、実は 一番の不安材料だったり
するわけなんだよねー こういう時は――
(マスゴミ的には、アメリカやイギリスの 有名番組? 看板キャスターが
フランスに飛んで、突撃取材 を 荒れる十代に敢行して政権批判をさせる
オプションだってあったよなー?)
(これ以上レスをして、今日中にこのスレを使い切ってしまい
次スレまで出張講義?? するなんて展開はまっぴら御免だよお)
・ ・ ・
・・・
…あっ!あと二時間ちょいでガイキング!
といっても…漏れの地方じゃ映らなーい・゚・⊃Д`)・゚・
実況でも見て、紛らわすかなぁ。
>>811 かなり瑣末的なことだが、正直、自分もつい最近まで間違えてたことなので
老婆心ながらつっこんでおく。
× ドピルバン
○ ドビルパン
やっぱり、「スピルバン」を連想してしまうからなのか?
ガイキング、近年まれに見るド直球な往年のスーパーロボットアニメっぷりだったなぁ。
「一話からロボット出す!話の破綻など知った事か!」といった展開だったようだな。どうなる事やら。
やはりダイやビィトの三条らしさってのもあったと思う。
もういい加減にしてくれ
>>818 どうした?
ガイキング話題、まずかった?
合体バンクがバリだったり原画に今石等いたりと1話は頑張って人集めた
みたいだね。そのまま和製TFのスタッフで作ったゲッターロボ號の時と違って
そうしないと東映にロボットアニメ用のスタッフがいなかったからだろうけど。
>>819 東京にすんでないから見れないんだろ。
ロボットアニメの最後に占いもってくるとは・・・・、オモシロス
822 :
818:2005/11/12(土) 11:42:24 ID:???0
いや、ガイキングはちゃんと見た。
やはり1000の言葉より、1つの行動・実物だな。
バリかよ!
ちょっと予想以上だったな。
一話でここまで見せてくれるとは思わなかった。
主人公に葛藤がないのもいいし。
今期の本命はとりあえずガイキングだな。
佐々門さまでスケジュール調整すれば、それこそ大張回とかも出来るんじゃないのか?
佐々門さまビィトの調整やってるのにこっちまでやらせるのか
>>831 それでも、それでも佐々門さまなら、なんとかしてくれる・・・
まあ佐々門様だしな
むしろビィトしか仕事がなくて暇だろう
>>814‐833 いや、気にしないで もうこのスレは君等で
使い切ってくれて好いよ? 俺は他所の板に移るから…
(これ以上の日本の恥を世界に晒したくはないというがその一番の理由だけど…
本当に空気が読めないというか、状況が見えて無いんだね? 君達ってさー)
最近の佐々門先生が描く原画って、もはや動きの当たりをマルマルテンテンで
描いた物でしかないという話はホント?
>>836 その最近がどのくらい最近なのかが気になる。
ダガーンは最近に入るのか?
エウレカ:ロボアニとして期待しない方が良い。その他色々についても期待しない方が良い。
ガンソ:ネタアニメ程度としておいた方が良い。
IGPX:しばらくは様子見しておく程度で良い。
GPO:まぁ、暇な時に見ておけば良い。
ガイキング:二話、三話を見てから、基本的評価をしようか。
こんな感じかな。
>>837 オレもよそスレで聞いた事はあるウワサ。
ひょっとして鬼太郎とか星矢のあたりから
もう既に・・・とか?
840 :
蜥蜴男:2005/11/12(土) 17:19:56 ID:???0
。о〇(First《もち、仮面ライダー》の続編があれば、俺に改造されるのはタッキーが好いな・・・)
841 :
蝙蝠男:2005/11/12(土) 17:24:51 ID:???0
。о〇(First《もち、仮面ライダー》の続々編があれば、俺に改造されるのは伊藤淳史だろうな・・・)
842 :
蠍男:2005/11/12(土) 17:26:40 ID:???0
。о〇(First《もち、仮面ライダー》の続々々編があれば、俺が改造されるのは えなりかずき だろうな・・・)
アレッ??
そもそも佐々門が誰なのか知らない漏れは初心者
844 :
蠍男かずき:2005/11/12(土) 17:35:12 ID:???0
。о〇(確かに僕達及びこのスレッドが日本が世界に誇る英才達の集う場所だとは誰も思いませんよー
そういう理屈というか立場に立って「お前達は日本の恥だー」と言われても反論はしませんけどね?)
>>845 dクス
なるほどね。しかしマルマルテンテンか…いろんな意味で、いろんな人がスゴス
847 :
今井 翼:2005/11/12(土) 17:51:57 ID:???0
>あっ、それじゃあ僕は、カメレオン男でお願いします〜
これを機に、素直なヒーローロボアニが見直されてくれれば…無理かなぁ。
ガイキングよさげだが、関東ローカルってのがな。
うちじゃ見れないや。
850 :
修二と彰:2005/11/12(土) 18:03:17 ID:???0
『ナニ! 俺達をライダー怪人にプロデュースするってかー?』
「皆さんに喜んでいただけるなら、僕は幸せですぅ〜」
>みたいなCM、なんかなかったっけ????????
「ちょっと待て、何一人だけ媚売ってんだよ(ヤマピー」
>ドラマ観てないし、知らねェーよ 亀のキャラなんか
>>849 まぁ、ちゃんと売れれば全国放送されるさ。
>>846 他にも1話分の原画を一人でやってしまうとか仕事はリーマンの定時くらいの時間しか
やらない等の伝説を持っている。ただし絵柄が自己流になるけどね。
まぁコン・バトラーV等の頃からのベテランですな。トライダーG7やダイオージャでは
キャラクターデザインもやっている。最近ではロボット物だとマシンロボレスキューの
作画監督をやっていた。あとロボ以外だと東映作品デチラホラ。ビィトの最終回とか。
俺的には勇者シリーズのスケジュールを支えた立役者かな。ただし彼の描いた
石田キャラやキムタカキャラは明らかに異質だったけど。メカもバリ風アレンジ主流な
勇者シリーズの中である意味大河原御大の絵に忠実とも言える絵柄だし。
作画厨に嫌われるタイプの人なんだよな佐々門御大
今風の絵に合わないんだけど仕事の早さがまさに神と呼べるから
業界には必要な人なんだけどねぇ
>>853 結城さんは佐々門さんは絵が巧いと仰ってますよ?
「あら? アタシったら、何時の間にかオトコに改造されてたのねー」
>>854 そういうデッサン力とかそういう絵のうまさじゃなくて単に絵柄でしょ。
たとえ佐々門御大より基礎画力が低くても流行の絵柄が描けた方が
この場合の作画厨にはウケが良さそうだし。
勇者ではゴルドランとかあまり違和感なかったな、御大の絵。
MRRもメカがCGな事もあって同じく気にならなかった。
ボクたち雅夢(がむ:って読みます。男二人のフォーク・デュオ?です)は
その昔「愛はかげろう」って大ヒット曲を出したことがあります。。。
勿論、誰もそんな話は聞いていませんよね? ですから
「愛はかげろう 束の間の命 激しいまでに燃やし続け…」るんです
ハイ
858 :
――蟷螂男:2005/11/12(土) 20:27:52 ID:???0
〈 も う い い か ? 〉
ストナーサンシャイン!!
いいね。ガイキング。
なんといっても、ロボットの鉄拳にパワーがあるのが素敵。
必殺技の雄叫びもいいし。
ただ。
なんでガイキングなんだ?…って疑問はある。
オリジナルとはロボと味方メカだけだし。
かといって、ガイキングを完全合体リファインしてるわけでもなし。
いや、かっこよくて面白かったらそれでいいんだけどね。
メカを描かせたら世界一と言われる庵野先生を呼び込もう
なんか評判いいねガイキング。
俺の関心事は超兵器ヘッドが出るかどうかだけど。
作画に関してはスケジュールが厳しいのと所詮東映アニメってのがあるので
あまり期待出来ないけど、話の方はテンションの維持をして欲しいなぁ。
素晴らしすぎる第一話だったけど、
それが最大の不満でもある。
あんなロボアクション、今の業界じゃ絶対続く訳が無いよ……orz
>>865 当分スケジュール調整して、
なんとか作画のいい回を作るってさ。
しかし予告の大空魔竜がノーチラス号みたいだったな。なんか。
ナディアの?
ナディアのノーチラス号は、旧作アニメの、潜水艦の良いところ独り占め、といった面もあるし。
ガイキング面白そうで良かったね。・・・こっちじゃ見れないんだチクショウ(つД;)
くやしいので首都圏住民に呪いをかける(,,・∀・)ノ 〜〜〜呪
>820
スタッフ日記によると、少なくとも2話にもボリュームあるロボバトルが用意されているみたい。
夜間戦闘で光源をがんばっているとか。
あと、ボーボボもけっこう良い作画がローテであったから、月一くらいは安定すると思う。
>851
全国放送される事は、売れる事とも出来の良さとも関係ないと地方民の僕は知っている。
東映でリメイクでキッズ向けっぽいから、ソフトが安価そうな事だけが希望かな。
ガイキング、スポンサーが見あたらないんだけど。
もしソフトだけでペイするつもりなら、それなり(鉄人並み?)の値段になりそう。
(;´Д`)
>>868 基本的にはナディアの。
アレはまあ戦艦物(というとあれだが)のお約束みたいな部分はあるけど。
とりあえずアルカディア号やゲッコー号よりは近いかな、と。
ニルバーシュ
・過去に発掘された光る巨人
イデオンとエヴァか
いや発掘されたってのはすでに2クールで作中明示されていた。
今回の大きな新情報は、ニルヴァーシュの制作過程。
キャラ崩れよりも動かす事を優先していたのが嬉しかったり
ああいう作中映画演出をTVアニメでたっぷり見せられただけでも、僕は今回を全肯定(・∀・)イイ!
ロボが兵器となる過程を描いていたガサラキとかでも、ありそうでなかったし。
そういえば今回脚本の小中もガサラキの脚本をやっていたね。
ガイキングって正直時間帯にしてもデザインにしても売れそうにないな……。
>>875 プロポーションが微妙にカッコ悪いよな。特に大工馬流
日本より海外で売り込むつもりなんじゃないか、
という予測が本スレで立てられていたが…どうなることやら。
GOLDRAKEことグレンダイザーが大ウケしてはいたが…
878 :
蜥蜴漢:2005/11/13(日) 10:51:38 ID:Dx4kmgzN0
もうそろそろ、エウレカの後番組は、
紅蓮台座ー の リメイク版だと
カミングアウトしてもよいのでは?
同じ、バンダイの 超合金魂 繋がりで
ガイキングのリメイク話は出て来たのだと・・・
と、いうことではないのかい???????
879 :
蜥蜴漢:2005/11/13(日) 11:06:50 ID:Dx4kmgzN0
アクエリオン? とかの、変型・合体ロボットは
次のガンダムTVシリーズの、ガンダムズ用の
変型合体パターン及び商品開発目的、つうか模索
がイの一番に優先されて企画された物だとか――
結構、まともに商品化したら、かなり煩雑な手続き
を経ないと、変型・合体作業が実現・完了しないという
代物 になってしまう、という 提案 を前にしたなら
そういうタイプの商品というのは市場に受け入れられる
のかどうか? 探りを入れてみたくなるのが企業の宿命。
福田@京大「1stの時代はベトナム戦争の時代だったが、SEEDはイラク等の時代に作られたガンダム。
戦争戦争といっても、所詮作り物のロボットアニメ。
ガンダムは時代を経て一人歩きしているので、純粋なロボットアニメ、コンバトラーVとか、それ系のものに戻そうとした。」
なるほど、これは次回作ではガンダムがコンバトラーっぽく合体するって事ですね、監督。
エウレカは……まあいいや。
フィーバータイムがあって全職員踊り出すようなとこにつっこんでもしゃーない。
警備兵が一人も見当たらない、これからの軍の計画ペラペラしゃべっちゃう所長がいる、
機密保持する気ゼロな軍の研究所でも、この世界ではそーゆうもんなんでしょう。
全肯定な人は、ぜひDVDも買ってあげてください。
あんま売れてないみたいだから、応援してあげて。
882 :
蜥蜴漢:2005/11/13(日) 13:58:31 ID:AGnEl8nf0
それで? 君の一連の発言を占めるのは、例の つうか 次の台詞じゃないのかい?
「ボクが一番上手くエウレカを使える(制作することが出来るってことなn???)んだー」
エウレカはエヴァとガンダムとマクロスに影響されすぎ。
どこが「ボンズが送るロボの概念を変える完全オリジナルロボットアニメ」なんだよ。
ボンズといえばらぜぽんの時ブチがアレでロボットアニメのスタンダードを目指します
とか言っちゃってたからなぁ。まぁあの発言はブチ個人の物だが。
今日もエウレカ戦闘ねーのかよ(;´д`)
あの糞ダンス見て俺の中のなにかが沸騰したよ
なんかマクロスセブンの方が真面目にサブカルチャーを扱ってたキガス。
887 :
鸚鵡男児??:2005/11/13(日) 19:43:24 ID:FKVxZAiF0
>>809 君のダイスキなフランスの暴動問題についてだが
俺の睨んだところ、二コラ・サルコジ内相という男は、
逃げも隠れもする気は毛頭無いという、かなりの漢(笑
らしいなー
これはもう、謝罪要求なんてふやけた話は、死んでも
通りそうにない口だから、彼等は昼の間特にすることが他に
無いのなら、二、三人ずつが連れ立って、フランス生まれの(?)
上流階級の子供が通う大学を一校ずつ回って、署名嘆願運動への
参加を呼び掛けてみるという民主的な正当派政治運動(?)って奴で
非差別層からの政治的要望・要求を堂々と伝える、という手法でも
紹介しておいてやっておいた方が良くないのではないのかい?
とりあえず、校内(構内?)に入ろうとしても、入り口で守衛から
門前払いを食らうというのなら、外国のメディアに取材しに来てもらい
カメラクルーにその様子を全部撮影してもらって、好きなだけ政権批判
をやらかしてみるなんてオプション(禿藁)というのはどうなのよーー?
888 :
鸚鵡男児??:2005/11/13(日) 19:55:16 ID:FKVxZAiF0
その前に、若者達の暴動をちゃんと組織化して、
正当なる代表者を選ぶ作業?? みたいなものを
まずはキチンとやらないとイケナイ訳だけれども
とりあえず、我こそは! という 漢 は――
まず、己の顔と名前を売り込む、せめてフランス全土に
広く知られないとイケナイわよなぁ〜 これはとても
夜中に街を出歩くような暇はないだろうな(プ
最高に頭が良くて、キレる奴なら、貫徹三日、72時間も
時間をかければ、何とかする⇒策を編み出す 知恵 位は
持ち合わせているもんじゃねーの(プゲラッチョ)
>>885 俺はゾイドのパンダ爆発で何かが沸騰したよ。
あれじゃただのロボット物だよ。何か違いを作らないといけないのに。
せっかくの生命体設定が生かされないよ。
…エウレカの戦闘無しはいまさらだから気にしない。
あれは『ロボットも出る』アニメだから。
>>889 自爆して一分で搭乗者戻ってくる様には感動すら覚えたよw>ゾイド
なんだかんだで前半はけっこう楽しめたし
エウレカは主役機がパワーうpしても結局は通り様に斬るだけのマンネリ糞戦闘だろ?
期待もなにもあったものじゃありません。制作費を他のロボアニメに分けてあげて欲しいぐらいだ
あの小器用に凝った設定画や作画があったればこそ、
「オサレー」で「サブカルぅー」なフインキを振りまく商品
として成立してるんです。
全盛期'90年代頃のオタアニ市場の落ち穂拾いを狙う
販売戦略ですんで… >>エウレカ
これだけ言われても「はいはいわろすわろす」とかの捨てゼリフで自己防衛+他への呪詛に
逃げ込まないだけ、エウレカの支持層はオトナだな。
カ○○ト○キとかSE○○E○Dとか、崇める対象を妄信し他との接触そのものを拒否する
まさに“淫祠邪教の信者”としか言いようの無い手合いがよくいるが、あんなのからすりゃ
ずっとマトモで紳士的ではある。
オレはエウレカは肌に合わんから見ないが。
>>889 ゾイドジェネシスではゾイドを元々生命体としては殆ど扱ってないからなぁ。
発掘兵器だか発掘重機程度というか。
むしろ今更急に生命体扱いされても違和感があるかも。
量産機の扱いはけっこう好きなんだけどね>ジェネ
ただ主人公機の強化イベントとかにもう少しハッタリが欲しい
あのどーしよーもない映画に、嫌悪感であれ何であれ、ロボオタとしての心を動かされなかったのかと。
ある意味でロボット大活躍だったじゃないか。
ありえないほどロボットアニメだったじゃないか。
たしか制作者はロボットで戦争するアニメではないと言っていた。たしかに正しい。
そういう作品を誰が求めているのかは別にして(w。
>875
個人的に、黄金バットが胴体になった異形デザインは好きなんだけども。
フェイスオープンのキモカッコヨサも。
>881
今回は全肯定するけど、DVDは買うかどうか。
「変な映画」を30分丸々やってたらきっと買うけどね、ダメロボオタだから(w。
>この世界ではそーゆうもん
軍の研究所と言っても元は全く別個の機関で、登場人物から見ても変な組織という扱いで、
嫌々兵器開発やっているらしい事も描写されていたので、それはちょっと違う解釈だと思う。
軍がゆるめである事は確かだと思うけどね。国家間の大規模な緊張が無いらしい世界だから。
>889
ジェネのゾイド観は以前のシリーズと分断されているのは最初からだから、そこはしかたないかと。
ゾイド以外に、文明や戦争の形態も違うし。
>カ○○ト○キとかSE○○E○Dとか
の伏字がさっぱりわからん。
>>897 いつ頃から現れた書き方なのかわからんけど、
それは一般的な伏字じゃなくて、
○を取り除いたらぜんぜん伏せてない元の名前が出てくる。
エウレカ見てないんだけど何やったの?
話を聞く限り、キンゲが通った道を踏み固めているようにしか思えないんだけど
エウレカは、特に何か良い事・悪い事をしてるわけじゃないけど、
どこでも信者とアンチの抗争が起こされるので、騒がしく見えるだけ。
>899
いかにもなBGMとナレーションに合わせて、LFOの開発過程を見せる広報映画を作中で上映。
印象としては王立宇宙軍のTVニュースみたいなアレ。
BGMの安っぽさとナレーションの端々にはさまれる技術誇示が良い感じ、みたいな。
つまり僕みたいな、ロボオタの中でもさらにニッチなロボオタだけが喜ぶ演出をした、みたいな。
ttp://www.irobot.com/ 米のロボット企業iRobot社がナスダックかなんかに上場したらしくニュースに
なってたんだけど、ここがなかなかイカス
HPのトップにここのヒット商品家庭用掃除機ロボットと並んでもう一方の大口顧客の米軍向け
軍事ロボットを仲良く紹介w米人のメンタリティはよく分からん
まるでオムニ社かサイバーダイン社かと言う様な聖林B級SFを地で行く企業で
しかも社長だかCEOだかが結構若い美人女性というオマケ付き
現実のが漫画的ってのはフィクション考えるのも大変やね
903 :
スレ違い:2005/11/14(月) 05:01:22 ID:???0
>>898 戦前に、宮武外骨つうジャーナリストが、当局の言論弾圧を
からかって、ハナから「○○○○」って入れてある文を発表してた。
さも伏せ字みたいだが○を飛ばしたらちゃんと読める、というやつ。
しかも内容自体は何も無い、単なるおふざけ文、という粋さ。
>>899 キンゲは通った後に道が出来るような作品じゃないだろ?
蜥蜴漢=鸚鵡男児??自作自演乙。。。
それにしてもサルコジ内相も、阿呆だな…
自分の方は「奴等は低脳だ――」と、断定して
しまった以上、もうそこから逃げ出せない。
つまり、今は暴徒でしかない若い連中が、
どれだけ時間がかかろうが、例えば・・・・
一日、10件ずつでも放火される車が減って行く
的な、牛歩戦術を取って、時間稼ぎをしながら
知恵をつけて行く――というやり方をされたら
あっと言う間に、彼等の代表との公開討論会で
敗北を期す⇒⇒辞任に追い込まれてしまうという
ハイ・リスクを背負ってしまった訳だからなぁ〜
ゲッコーステイトの空気を悪くしていたのは
ホランドとタルホの二人だけで
二人が丸くなるとここまで変わるんだなぁ、と今更ながら実感
>>907 チバち〜とかないみかが登場して空気をなごませる
>>906 いや、そんな悠長な話は、日・米・露・中の諸国では考えられない。
それらの国でこういう事態が起きたら99%途中で軍隊が投入されたりして
移民二世・三世の民主化の動きはつぶされる筈だな 哀しき現実世界では
>>899 ・毎週恒例の脚本家リセットでタルホが別人に変身、先週と人格が入れ替わっている
・「よーし、ぐんのごくひけんきゅうしょにいくぞ!」とテロリストが堂々と船でのりつける
・京田がエヴァヲタっぷりを全開、リツコを登場させる
・変な踊りを踊る
蝙蝠氏絶賛のニュース映画風のニルヴァーシュのできるまでは、
河森デザインをこういう風にこじつけましたと、今まで出てた情報を改めて絵で見せただけだな。
絵的には面白かったけど、まあ枝葉の部分の遊びってとこか。
まぁロシアや中国みたいな軍事独裁国家ならともかく
いちおう民主的な国家なら自国で安易に軍隊は投入できないよな
妙なレスでスレを潰そうというのは無駄な努力だと思うよ。
新スレの立つのが早まるだけだから。
あと、コテハン付けてくれ、専ブラあぼーんで登録し易いように。
ひとつひとつ透明化するの面倒だから。
>>912 反応するなよ。
>>810にあるように、まともに相手されない理由を他者に転嫁して
理論武装した気になっている寂しがり屋さんみたいだから。
お前等、俺の遊びの邪魔をすんじゃねー 俺と対等・平等だと
すっかり
のぼせあがってる何処かの馬鹿が、釣られてレスしてくるのを
腸捻転を引き起こしそうになりながら、大 爆 笑 している
俺 の 楽 し み の 邪 魔 を す ん じ ゃ ね ー
ここまでくると、むしろこのスレの煽り耐性の低さを改善しようとわざと悪役やってるようにしか見えんね。
>>915 単に頭が弱いだけだと思う。
自分の知識や教養の偏狭さからくる性格の歪みを自覚してないだけ。
或いは、ほら、あの無視されたんで女子高生殺しちゃった、みたいな奴。
何だよ。あんま受けてねーじゃねぇか (ホント ダサイよなー 俺)。
でもよー この程度の煽りに逆上して反応してくるようじゃ
オメェ等だって、相 当 な チキン・ハートだぜ?
マジ ダッセェーよ
ひさびさにダンガイザー3みたんだけど、何度見てもすさまじいなw
これの後だとG弾劾凰も種死もまともな最終回に見える罠w
しかもメカアクションカッコヨスwwwほっちゃんモエスwww
今週のぱにぽにがロボネタ満載だった件について
ぱにぽにXの時と違って、
巨大ロボットのアクションにあんまり気合入ってなかったから
話題になんないと思う。
流石にエウレカのアイキャッチには脱帽したが。早すぎw
というか俺は原作信者なので、そもそもこのスレで話題になる時点で
微妙な心境だ・・・orz
>910
映画については、手間がかかっているだけで、方向性としては乳揺れに喜ぶようなものだと
僕自身でも思ってる(w。
前回のタルホがレントンに覚悟をせまったのはホランドと違って演技っぽかったので、
僕はそんなに違っているとは思わなかったな。
キャラクターについては、タルホが髪をばっさり切って露出度高い服をやめたり、
眉があって長髪だった幼エウレカの姿が出たり、エウレカが帽子かぶるのをやめたりと、
萌えをさらに捨て去るビジュアル変化の方が印象に残ってる。
>920
ロボット大活躍に期待したけど、大張女性キャラアクションが主眼だったな・・・
その内容もちょっと微妙だった。4巻でやれるボリュームじゃなかったと思う。
ポルノ出版社関係で全年齢向けOVAが出たのは面白かったけど、後に続かなかった。
>>923 >萌えをさらに捨て去る
一層客筋を絞ってどうするんだろうか?
既に販売数一万切ってるのに。
スポンサーを一層損させて、自分の立場をまずくしたいのかな?
ガンソードまたかよ…
>>923 ダンガイザーのキャラはクドいが大張キャラではない訳だが。
オボこい潔癖童貞くんが居るようですね。
>924
主人公がヒロインを愛する気持ちの障害として外見変化があるから、文芸的意図はわかりやすい。
タルホの変化は媚びたり無理をするのはやめるという内面変化に合わせて。
>926
紛らわしい書き方でゴメン。
「大張」がかかるのは、アクション演出について。
関係ないけど、グラヴィオンって最初は大張キャラでやる予定だったな・・・
公式サイトにキャラデザイン設定画が載っていた。
>>928 きみのレスの意図が分からない。
無理に理解するなら、大衆に媚びた自民党の選挙手法は汚いと
遠吠えほざいてる民主党みたい。
ふーん、やっぱ汚い衆愚政権だっていう自覚はあるんだねw
自分がその愚民の一匹に過ぎないって自覚と共にww
931 :
メロン・カイザ・草加くん:2005/11/15(火) 09:24:54 ID:HIgS++tC0
それで、キミの自信作の、逆襲のシャアのゲームリプレイ小説というのは
一体どういう代物だったんだろうな?(ギロッと斜め下から見上げる)
当時のHJを、少なくとも立ち読みでは見ていた筈なのに、一切記憶が
残っていないのは、何故なんだろうな――?(再度、ギロロ・・・・)
932 :
メロン・カイザ・草加くん:2005/11/15(火) 10:28:39 ID:HIgS++tC0
この蝙蝠くんが、糞皮さん(一応は作家デブゥー済み組??)みたいな人物で
無いのなら、これはもう 100万%根拠の無い自信に支配された、統失者
「俺はイケテるんだぁ〜 妄想を持っているタイプの患者さん」
以外の可能性は、100万%あり得ない話だぜー?
特徴的なレスで助かる
>>923 スレ違いだしその回を見てないけど、「萌え」は主観的な概念だから、
作品としてそれを排除する方向に行くというのは一概に言い切れない気がするのだがどうか。
タルホのイメチェンに萌える人もいるだろうし、
エウレカが自分を曝け出したことに萌える人もいるだろう。
結局キャラクター主体の演出をする時点で何を言おうと
DCSSとかCanvas2とかのその辺の萌えアニメと同じ側面を持っているんだから、
「萌えをさらに捨て去る」とか硬派ぶってないで
素直に萌えアニメとして楽しんでれば良いと思うんだけどどうよ。
ガイキングは良質なスーパーロボットとアクションの萌えアニメだと思う。
キャラクターの絵柄が古臭いし、作画も悪いから萌えないという人が結構いるが
彼らは萌えというものを分かってないんだと思いたい……(ノД`)
グラヴィオンでもサンドマンはかなり大張ぽいよな。
なんか餓狼かゴウカイザーに出てきそうな感じ。
>>927 ガンソードの事なら潔癖にエロに反発した訳ではないと思われ。
>>934 スカトロマニアもM男も趣味として存在するわけだが、そういう類いのニッチ萌えに向けた
作品を全国ネットでやる意味は無い訳で。
まあ、最大手に足を向けるようなことをやっていては、その真の責任者たる人間を排除は
出来ないけど、スケープゴートとして監督らはしばらく仕事できないか、かなり箍を嵌め
られることになるだろうね。
キャラデザの吉田氏は、ヒロインをボウズにしたいとか言うてるし、
短髪大好きみたいなんで、萌えを捨て去るというより、さらに吉田氏好みの萌えのツボになっただけな気が。
>>937 読み辛いので、もうちょっと改行が何とかならんか?
せめて単語や文の途中で改行しないでくれ。
>>903 活字でAAをやったこともある出版界の巨人ですな?
941 :
メロン・カイザ・草加くん:2005/11/15(火) 13:24:46 ID:HIgS++tC0
さて、最後はやはり、一文字君みたいに 好い人キャラで
締めないと俺も格好が悪いよな?(でも、再々度ギロロ…)
だからさー 俺のネット発言は、ネタとか芸の一種なんだから
嫌なことを俺に言われた時は、
一 晩 中 号 泣 し て な さ い 。。。。
何か 違うかなー 分かんねーなー
浮上↑
>>934 萌えの定義が肥大化してるから
なんともいえない
燃えも萌えも、まだまだこれからの展開次第じゃないのか?
一話見てわかる燃えや萌えなんて、表面上の薄っぺらい記号部分だけじゃねえかと思うんだが。
エウレカ!エウレカ!
>>944 今までが今までだから、もう手遅れじゃね?
序盤で捉まえ損なって逃がした客は戻ってこないよ。まず、「掴み」でひきつけてから
だろ。
と、序盤で切った客は思うわけだ。今更、面白なっても( ´_ゝ`)フーンだ。
>>944 でもロボアニメヲタとしては
一話みてわかる燃えも重要なんだよ
導入部で熱い盛り上がりを見せる事は可能。
ガイキングの第一話が正にその好例。
大波を立てて来る巨大怪獣に踏み荒らされ、
爆発炎上するコンビナート、倒壊するビル郡、逃げ惑う人々。
最近の特撮でも見られなくなった贅沢な破壊っぷり、
そして怪獣や大空魔竜の巨大感を執拗に煽るコンテ。
今では失われてしまった演出の詰め合わせに、
ある意味新鮮な喜びすら感じる人もいると思う。
でも懐古主義的な側面があり、卑怯な手だとも言えるかもしれない。
今だから支持する人も多いけど、70年代後期にこの第一話を流しても
「絵は綺麗だけど、画面狭いし、あんまり動いてないなあ」
という感想が持たれる可能性はある。
とはいえ、当時を経験しなかった世代にこんな長文を書かせる位、
あの頃のロボットアニメの良さを今にも伝える事には成功していると思う。
鉄人28号? ああ、アレも素晴らしかったけど、PS2のゲームでしょ?
今川版鉄人も最初の二話だけならロボット物としてのハッタリはあったと思う。
いや、一話のつかみの重要性そのものは否定しておらんよ。
ガイキングはその点ではまずまず成功してると思うし。
でもまだまだこれからでしょ、と言いたかっただけ。
>>950 いつまで「まだまだこれから」なんだよ(W) それは1クールまでだろ。
>>951 なんか話がつながらんなあ。
ガイキングはまだ一話なんだから、まだまだこれからだろ。
「エウレカ」萌え要素の話じゃないのか? >923辺りから始まる。
エウレカは時報がジャマ・・・
(ツールで手作業なら消せるが挫折した)
819 名前: コウジ [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 02:03:08 ID:GWVA74od
極私的といいつ、普遍的事実のように、無意識的に自分の感覚を絶対視して断言しながら
文章を書いていきますよ。
「蟲師」の出来は今期ではダントツですね。
「ノエイン」は地力のあるキャラクター作画とサテライトらしいCGビジュアルが個性的な作品。脚本もいいと思います。
「BLOOD+」は大人し過ぎます。I.Gの真面目さがかえって物足りなく映ります。「ローゼンメイデン トロイメント」は
前作のリピート感が強く、続編の新味が出せていません。「絶対少年」は小説的文法による内省的なストーリー。
横浜編では当事者の会話劇に依存した作劇に不満を感じます。「Paradise Kiss」は青春物語の要素が濃い一方で、
エキセントリックな魅力が出し切れていないと感じます。もっとトリップ感があってもいいと思います。
「交響詩篇 エウレカセブン」の失速ぶりはショックです。これまでも不満点はありましたが、3クールに入ってからの
出来はそれを越えて異常すら感じさせます。本日放送分は、作画が低調、例によって意図の不明なシークエンスの
混在、説明棒読みの謎解きなどなど、緊張の糸が切れた決定的な変化に見えました。連載マンガの途中打ち切りが
決まって、読者がその内容の不自然な変化に気づくのと同じ感覚。2クール後半のレイ&チャールズのエピソードの
拙速から続く違和感は、制作サイドのある種の見切りのあらわれではないでしょうか。今後の復調は厳しいと見ます。
読まなかった
そろそろ新スレ考える頃か。
このスレは荒れたから次は慎重に立てようぜ。
「荒れた」というか「一人が必死になってるけどもはや反応すら消え始めた」が正しいと思われます、隊長。
パイロット諸兄のおやくそく
『珍獣には餌をやらないこと』
960取るけど、立てようか?
>934
燃えをさらに捨て去るってのは、本スレ見たら「バッフクランかよ!」と不評だったから(w
個人的には露出度低めの方が好きなんだけどね。
あと個人的に、ガイキングのキャラデザインはほぼ直球で悪くないと思う。
眼球が球っぽかったりして、古いデザインを今風に描いた感じで。
瞳が円じゃないキャラがあまり好きじゃないって個人的理由もあるけど。
>949
戦後の雰囲気や、リモコンを止めに行く正太郎の台詞とか、良かったものね。
NHKがグリコうんぬんで難色を示したりさえしなければ!
拳銃はバナナにならず、予算もついただろうに!
何だかなぁ〜、別に蝙蝠男だけが、失礼 or 生意気 and 勘違い君な
訳ではなくてー、多分この国の人口の10分の1程度の割合のひとたちは
“特にこの自分=俺、アタシには、問題は無い”or“自分は大丈夫”or
“だってしょうが無いじゃない”厨というか、『ダイジョウブ妄想』
ないしは、『あんなの大したことは無い⇒見下し妄想』を保持してる
限りなく、「実は 統合失調症 じゃないのかなぁ〜 それは・・・」さん
で 街 は 溢 れ 返 っ て い る も の だ からねー
むしろ、そういう モノホンな、統失者の人々の方が、俺ってみたいな
タイプの人間を、統失者扱いというか、動物園の猿かパンダみたいに、
『一体その余裕は、何処から来てるのかなぁ〜 ハァ〜〜〜〜』目線
で、見 守 っ て 下 さ っ て お ら れ る 訳 で ぇ―――
まぁ、それは、チョイと言い過ぎなのかもしれないが、正しく物事を見て
判断の出来る奴が、驚く程少ない というのは、まず 間違いが無い真実だな
やっぱり、見て分からん者は、聞いても分からん ものであって、
正しく見る眼を持っているのなら、そんなに長い時間考える必要は
実は無いってのも、見過ごされがちな 真理 だと思う―――
ただ、物事には、節目というか、勝機・好機・タイミングがあって
そのタイミングを計るのが、時にとても難しくて悩み込んでしまう
場合があって、その時は二手・三手と 小技を繰り出して 事態を
動かすというか、補助線を引く作業が必要になってくる みたいな
>>957 テンプレスレタイいぢればキチガイが居なくなるってか?
そんな妄言吐いてるキミが居なくなるなら、信用しない訳でも無いがな。
>>960 キミがエウレカを好きで必死に擁護してるのは分かる。
だが、人気を得るには萌えが全てでは無いにしろ(逆説だが現に今までだって客を
手離し続けてきた)、それを超える何かが無い限り、客を掴むことは出来ないだろ。
キミ一人の為に製作してる訳じゃないんだから。
萌えだのなんだの枝葉じゃなくてつまんないから客は離れたんだろ?
お客さんは正直だよ。
今更だが、最近のここの(一部の)人達って
エウレカが嫌いだからそれを信奉する蝙蝠まで憎いのか
蝙蝠を叩きたいがためにわりとどうでもいいエウレカを
一生懸命コキおろしてるのか判別が付かなくなってるよな
別に業界人でもなければ大してスレ内で人気を博してるわけでもない
ただの空気コテにそこまで粘着できるのかよくわからんが
↑
という間接擁護も最近多いな
だから「──」をNGワードにしろってあれほど言っただろ
みんなで擁護、みんなでアンチ
──君もコテハンにしなよ
そうすりゃ蝙蝠と同じくらい人気者になれるよ
>>964 >テンプレスレタイいぢれば
潔癖童貞くんの心がやすまるだけよん
というよりも、エウレカを擁護すれば、世間が自分のことを好い人だと
誤認してくれる と思っている蝙蝠男が、あまりに不憫だから、
「馬鹿じぇねぇーのコイツ」と、皆 からかってるだけでしょ?
俺も、どっちかと言えば 素でエウレカ擁護だが? 今の時点では…
ただ、当初はアンチだったよねぇ〜 シナリオが下手だったから
後は、ガンダムSEEDを、自分のサイトでは
「コイツ、何様のつもりなんだろうな??」
と、マンセーしてるガンダム二次創作同人とか
ファンには、絶不評の種&種死を、全肯定しているんだから
自分のガンダムを お前等は絶賛しろよ! 厨と 全く同じ
幼稚な精神構造をしている訳でさぁ〜
ハァー 嘆かわしいにも程がある
>>966 どちらでもないと思うぞ。
煽り屋ってのは、反応しそうな単語について書き殴るだけだから。
実際エウレカは、儲スレやアンチスレで共振するフリをしていればよく釣れる。
スレを逆撫でするだけが釣りじゃなくて、スレ自体の背中を押して、より過激な状態へ導くのも、釣りの一種。
釣りで楽しいのは、「そのスレが自分の思ったとおりの方向へ動くこと」だし。
最近、エウレカに限らず、儲スレとアンチスレで明らかに異常なレベルの過激な発言が相次いだり、
またそれがすぐに受け入れられて、そうでなければ許されない、といった流れになってるスレを見たことはないか?
そこには漏れみたいな煽り屋や、生まれつき煽りたい性格の香具師が、下手すりゃダース単位で紛れ込んでるのさ。
975 :
メロン名無しさん:2005/11/16(水) 13:54:55 ID:y+F9qKjm0
>>973 どちらかというとあなたの言語能力が嘆かわしい
エウレカも見てないし蝙蝠のレスも透明だしで、スレに居づらいったらないですよ全くもう。
僅か26文字しか、書けない馬鹿に
言語能力を否定されてしまうなんて
なんてシュールな世界なんだろう
つうか、そういうのが統合失調症者
モドキの顕著な悪癖なんだろうな
煽る為の単語の羅列ってだけだな。まぁ後はスレ埋めるだけだから何でも良いけど。
馬鹿じゃないから短文で済ませられるんだよ馬鹿
。о〇(阿呆かコイツ――この馬鹿は、典型的な、頭が悪いから言葉が出て来ない厨だろ?
26文字で馬鹿だと分かられてしまう奴が、千字も駄文を綴ったら一体どうなる??)
こいつはまるで馬鹿の見本市だ
>馬鹿だと分かられてしまう奴
たとえばこの文章にも彼の文章力の低さが現れている。
おそらく、これまでちゃんとした文章をあまり読んだ事がないのであろう。
>>983 いやまて!突っ込むなら、まず
>阿呆かコイツ――この馬鹿は
だろ?
アホなのか疑問に思ってるのにバカだと断定してるんだぞ
さらに
>典型的な、頭が悪いから言葉が出て来ない厨だろ?
は、頭が悪いから言葉が出て来ない厨の実態がわからないのに
「典型的」を使ってる
そして
>千字も駄文を綴ったら一体どうなる
論点がズレすぎ。そんな話題を提供したいのかと
埋め
スレの流れがよくわかんない(;´Д`)
>965
一度もエウレカに人気があるとか書いてないのに、人気どうこうで擁護していると言われても。
そして僕も「萌えをさらに捨て去る」と、一部客が離れそうだと書いてるよ。
人気を作品基準とするあなたの意見にしたがうと、僕はエウレカを批判していた事になるはずだ。
>977
自分の好きなロボアニメのネタを振り続けるがよろし。
僕に絡む必要もエウレカの話をする必要も全くないんだから。
・・・ああ、そもそも僕の発言を見ないのか。
単にスレ埋めの手段にとりあえず誰かを貶すって方法を取っているだけかと。
しっかし、漏れとしても この後の展開というか、
身の施し方? が、難しい、悩ましいもんだなぁ〜
なんか二週間もすれば「アレは一体何だったのだろう?」
「俺のしてみせたことは一体全体、当事者以外? には
全く影響も関係も無い、つまりは水泡に帰した訳なのか?」
と、激しく 世の中とか、そういう扱いしかされない己の身?
が、虚しく、儚く、馬鹿馬鹿しく 思われてくるのだろうな…
まぁ、若干『世の中はまだ、捨てたもんじゃない』的な、
“希望”とか、ちょっとした“勇気?”みたいなものを感じて
癒されたというか、ハッピーな顔の表情をしていた某国大統領
閣下などをテレビの中で拝察するに、『まぁ ジョージが癒されて
くれたというのなら まっ好いか?』と、いう満足感も 全く無い
訳ではない訳なのだ け れ ど ・・・・
俺が、ジョージなら『今の私はとてもハッピーだ。。。イラクに派遣した
我が軍の兵士は、今年のクリスマス前に全軍、緊急かつ速やかに撤退する。
これは、私から世界に宛てた、クリスマス・プレゼント だと受け取って
貰いたい―――』的な、臭っさいパフォーマンスをして、便乗 していた
のではないか? と、チラッと思ってしまった みたいな話 は、この際
脇に置いておくべきなんだろうな? やっぱり―――――
ていうか、最近良く自分でも思うのだけど、やっぱ自分の本質というか
原点というのは、まだ自分がリアル小学生だった、幼き日々の昔・・・・
『みんなで仲良く暮らせば良いじゃない? 何故、ひとは みんなで仲良く
暮らすことが出来ないんだろう? おかしいじゃない それって―――』
みたいなことを 無邪気 に でも マジで信じていたような、それ位に
シンプルというか、イノセントな つまりは 純粋素朴な 田舎の男の子
レベルの段階に先祖返りというか、退行してしまっているのかなぁ〜 と
思わないことも無くは無い、みたいな。
多分、今の俺は やっぱ世界中のどんな人間とも それなりに上手くやってく
折り合いをつけながら生きて行くことは出来るんじゃあるまいか? とは、自分
自身でも まぁそう思わないことも無くは無い訳なのだが―――――
人間どころか、犬さん猫さん、熊さんパンダさんとも、何とかやってく つまり
森の中、山の中でいきなり野生児状態の奴等と遭遇しても、襲われることなく頭を
なでなでしてやったりしながら? 擦れ違って別れる?? みたいな イメージが
こ れ ま た 無 く も 無 い 訳 で は 無 い みたいな。。。。
しかしチラッと字面を眺めただけでも気持ち悪くなる文章を書けるってのも一種の才能ではあるな。
>>988 棒線だけ見てこうすりゃ読む必要がなくなる。
987 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
漏れは透明あぼーんしてるから快適
普通にメンヘルだな。
せめてロボアニメに絡めりゃいいのに。
992 :
メロン名無しさん:2005/11/17(木) 14:56:19 ID:tMfC88+80
どうでも好い話かもしれないが・・・キリが好いので
1 :メロン名無しさん :2005/10/20(木) 01:52:04 ID:??
に関連付けて1000レス目は、2005/11/20(日)の01:52:04
とかだったら 格好が好いと思うのは俺だけだろうか?