20年以上前のアニメ黄金期において1度だけチャンスがあったはずだ
堂々とアニメファンですと言える世界になるチャンスが
あの時何かが違っていれば・・・
俺たちは何を間違ったんだ?
趣味の問題ではなく、人間性の問題だという点に気付いていなかったから。
宮崎事件
マスコミ
どれも違う!そんな瑣末な問題じゃ無いはずだ!!
先人がちゃんとしなかったせいで趣味を隠さなければいけなくなった
謝罪と賠償を
まじに大人が見れるものはそう無かったんじゃまいか。
そりゃそうだろ
今でも大してあるとは思えん
ブームになった一部の作品だけ
10 :
メロン名無しさん:2005/08/11(木) 21:50:51 ID:QU040em70
A級戦犯はマクロスだ
俺アニメ好きだぜ!って胸を張って言えるようなアニメがないから
個人的にはエヴァの時も
>堂々とアニメファンですと言える世界になるチャンス
このようなチャンスはあったような気もするが
結局宮崎アニメ以外は堂々と「好き」と言えない世界になったな
と言うか多くの大人はアニメを見ない。
大人をターゲットにしても無駄。
見るのは一部のアニオタだけ。
>>1 今すでに十分ポップカルチャーたりえていると思うのだがね。
あのビートルズだって実際にリアルタイムで聴いていたのは
所謂「ビートルズ世代」の1割にも満たなかったと言われている。
どうかすると今の十代のオタ比率より少ないかもしれないくらいだ。
「堂々とアニメファンです」どころか、
その当時ロックは「音楽じゃない」「聴くやつは不良」と言われていた。
大人が言うだけじゃなくて「ビートルズ世代」の残り9割もそう言ってたんだ。
いいも悪いもない。そういうのが「ポップカルチャー」だ。
>>1 そんなチャンスあったっけ?
どんな作品だろうと日本のアニメはダサくてキモイ連中が支持してきたので
どっちにしろ無理だと思うが。
エウレカセブンはポップカルチャーを目指していた気がする
ゴールデンや夕方のアニメ枠が激減したのも痛いな
多くのアニメが深夜帯にシフトしていったからな
いまだに深夜=エロアニメみたいな風潮はあるからな
それに善良なアニメがあってもアニメオタク=萌えヲタ(ロリコン)みたいな
イメージが先行してるからそのイメージを変えるのは難しいかもな。
ジブリ映画だけがポップカルチャー
夜8時台などのいわゆるゴールデンタイムにアニメや特撮がやってた時代があったんだよな。
今よりあの頃の方がアニメは一般的な存在だったような気はするな。
ガンダムとかのロボットアニメが変にブームを起こしちゃったあたりから、
かえって「アニメ=子供・ヲタ向け」という認識が強くなっていったように感じる。
当のヲタ自身は逆のつもりだったんだろうけど。
20 :
メロン名無しさん:2005/08/12(金) 11:14:59 ID:NWM90zTs0
よし、ハウス名作劇場を復活させよう
ポップカルチャーっつーのは、思春期向けジャンルのことを言うのでは?
80年代にお茶の間でやってたのって、
今でいう萌えアニメみたいなのが多かった。
(主人公がダメ男でヒロインが超天才)
>>19 ガンダムで一気にオタクと一般が別れた感じ。
今の深夜アニメは萌えですら
「普段アニメ見ない人間だけど、これ面白い」
ってレスがあるが、当時は完全に拒否されてたな。
たまたま見た人間が二度と見ないので
「アニメファン向けアニメによるブーム」は
笑えるぐらい急速に失速した。
当時は完全に拒否されてたな。
↓
当時のアニメファン向けアニメは完全に拒否されてたな。
めぞん一刻とかタッチが今新作として深夜にやってたら
萌アニメ扱いされてたんだろうな
当時は、萌えアニメというジャンル自体なかったからな
別に隠れて見る必要もなかったんだよ。
今じゃ、ただ大人がアニメ見てるってだけで(ジブリとかは例外)
萌えヲタとかロリコンとか思われちゃうからな。
単に一般人向けのおもしろい作品が少ないからでは?
殆どガキ向けかヲタ向けだもんな
だからダサくてキモイ奴が見てる時点で無理だって。
別にポップカルチャーにこだわらなくてもいいじゃん。
だがそれでも漏れ達はおジャ魔女どれみを愛していると
声を大にして叫ばなくてはならない!
ヤマトあたりまではアニメも幅広いファン層を持ってたんだけどな。
わけのわからんガキだった俺より、親の方が熱心に観てたよw
ゴールデンにキッズアニメしかない現状を改善しなきゃ無理
大人も楽しめるのってドラとクレしんぐれーしかねーし
この2つに熱狂する大人はほとんど居ないだろ
漫画が子供向けに留まらず年齢層を広げていった社会的な流れってのがあって、
一時期アニメもその流れに乗ってた時期があったんだよね。
やっぱロボットアニメブームが「アニメ=玩具会社の販促番組」というパターンを確立しちゃって、
それが結局はアニメを子供向けばかりにしてしまった原因だろうと思う。
ちょうど今の「アニメ=AV販売会社の販促番組」というパターンが、
美少女満載の萌えアニメばかりを生んでる状況と同じ。
AKIRAがヒットした時は、そのような時代が来そうな予感はしたが、
宮崎事件がそういった潮流を全て破壊した。
あの事件以後、マスコミや一般大衆がアニメに対するネガティブなイメージを
持ってしまったため、それを覆すには、韓流ブームと同様、マスコミが
ポジティブ運動しないとダメ
まあ結局は「誰がアニメに金を出すのか?」という問題なんだよな。
出資者・消費者、両方の意味において。
EVAブーム時にマスコミがポジティブ運動しただろ。
シード、ハガレン辺りは家族で見られるレベルだったんだがなぁ。ちょうど飯時だし
今の種デスはちょっと気まずそうだけど
35 :
メロン名無しさん:2005/08/12(金) 16:54:46 ID:or7w6/+40
>>31 糞みたいなアニメばかりの昨今、とてもポジティブ運動なんて気にはなれん
もっと中身が伴うべき
アニメはマジで作るとスゲー金かかるし、素人は金かけてないアニメとの区別が付かん。
安いアニメの乱発によって良質のアニメは埋もれてしまい、一部の有名監督が作ったという看板がないと良作認定されなくなった。
と妄想してみる。
だよね
てーかアニメ=宮崎って状況からしてやばい
脚本の好みはあるだろうが、演出、作画の質が高すぎ
比較対象がないせいであの凄さが一般の人は分かんない
ほかに見るとしてもドラクレしんっつー作画の質が高いのだからだめ
コナンとかは別だけど
まああれ、バラエティのが制作費安くて視聴率とれるし
アニメはもうやばい
一般はサザエさんで満足できる。
マンネリで先が読めるルパンスペシャルさえ好評。
はなっからアニメに期待してないんだよ。
>>38 一般人の目にとまるほどの非子供向けアニメって、
宮崎アニメ、押井(攻殻)アニメ、あとはエヴァとか、
良し悪しはともかくとして、相当レベルの高い作品じゃ
ないと無理なんだよな。
宮崎、押井が引退したらマジでやばいよ。
惜しいなんて受け入れられてないし
結局、ガンアクションやロボットに行き着くんだよな。
アニメブームの時に、こういう人種で固めたので今でも身動きが取れない。
ドラえもんはロボットアニメに入るのか?
>>41 正直一般人は宮崎アニメのみ
最近スマステーションとかでジャパニメーション特集とか結構やってるけど、あまり効果出てないな
効果って具体的に。
無理にアニメというジャンルを大衆化させんでもええやん
>>46 アニメやアニヲタに対する偏見
アニメ観てるやつ=キモイってイメージは未だに変わってないっしょ
女性誌のイヤな男の趣味1位はアニメだよw
昔とは絵の感じも変わってるよね?
昔は今のいわゆる萌えアニメみたいに目が異様にでかいとかの極端なデフォルメがなかったし
あと声優ヲタとかもあんまり表立ってはいなかったし
DVDとかを売るためのアニメなんてほとんどなかったし。
アニメ関連以外のスポンサーもついてたし。
いまじゃ、サザエさんとかのファミリー向けを除いてほとんど玩具メーカーとか
ソフトメーカーがスポンサーだからどうしてもDVDとかの売り上げが先行してしまい
その主な消費者であるアニメオタクにターゲットが偏りがちになるんだよな。
作品と視聴者の相互作用でどんどんキモさが増してるような気はするな
ネットがさらにそれを加速させてる
51 :
メロン名無しさん:2005/08/13(土) 08:58:56 ID:M7TWvhQ80
サザエさんやドラえもん、ルパン3世が国民的な支持を得ているんだから、
一般向けアニメは十分市民権を得ているといっていいんじゃないか?
最近の、オタ受けするようなアニメを「日本の文化」とか持ち上げているやつらが、
アニメ支持を広げるどころか、逆に壁を作っているような気がする。
ありきたりな批判かもしれないが、最近は似たような設定のアニメが多すぎ。
学園ものの萌え系と、シリアスバトル系がツートップだろう。
前者はdearsや舞HiME、後者は爆裂天使やスピードグラファーが代表かな。
こういうと大抵は、「ジャンルは他にもある」とか「視野が狭い」とかいう批判がくるんだろうけど、
一般人から、最近のアニメにはこのふたつのジャンルしか無いように思われても仕方が無い。
・・・GONZOよ、お前は「近未来」「シリアス」「バトルもの」以外のアニメを作れないのか・・・
>>52 舞HiMEは萌え系か?
あとDearsと爆裂天使が代表格ってのは無理がある希ガス
最近のアニメは気持ち悪いものと思われてるんじゃねーの
見ても見なくても一般の人の評価は変わらん
>52
つ カレイドスター
目も大きくないし、昔ながらの王道のスポ根だし
もう少し評価されてもいいんじゃないかと思ってるわけだが
あと、設定が似たりよったりって言うのは
逆に言うと話が作りやすい、王道パターンって事でもある罠
それが一般人の見たがる普遍的なストーリーとはズレてるからキモがられる…ような希ガス
実写でやれるような話なら、わざわざアニメにする意味はないんだよな。
だからある程度は非現実的な題材がアニメにはふさわしい。
>>55 萌えオタ基準になってね
あれ目大きいと思うんだけど
てゆーかあれだよもっとブサイクに描けばいいのにみんな
あの綺麗に整った目がだめだよ
ゲゲゲの鬼太郎みたいな絵にすれば
誰も萌えアニメなんていわないだろう?
オタク絵作品は漫画ではいくらでも成功例があるので
オタク絵を理由にあげるのは不適当と思う。
若い読者をターゲットにした雑誌でオタ絵が不人気な雑誌はない。
世論に影響を与える「若い人」と
単に人口が多いだけの「年寄り」を
いっしょにしてはいけない。
後者だけ重視すると
>>52な考えにすぐ行き着いてしまう。
>>59 アニメにされた途端別種の気色悪さを伴うから漫画と一緒にすんなよ
あとアニメ=不健全っつー意識があるから
やっぱり漫画と一緒じゃないんだよ
この意識を払拭しない限りアニメはどうにもならね
以前一般人との会話の中で
「アニメも好きだが漫画の方がもっと好き」と言ったら
「アニメと漫画ってどう違うの?」と訊かれたぞ。
正直ビックリしたが一般人なんてそんなもんだ。
>>61 俺が言いたいのはそこだよ。
「萌えアニメだから駄目というわけではない。アニメそのものが不健全」
という事実をアニオタが一向に受け入れない。
目の大きさなんか論じてる場合じゃないんだ。
64 :
行殺 ◆KINOKO/Qw2 :2005/08/13(土) 13:01:05 ID:nXJlFB3n0
いまどき欧米崇拝もみっともねえなwwwwwwwwww
ポチコロめ!植民地支配下で奴隷根性でも植え付けられたか?
だが、お前らの大っ好きな欧米諸国では、(欧米カブレの権蔵なんかじゃなく)
お前等の大っ嫌いな萌えアニメこそが新しい「ポップカルチャー」として受け入れられているという現実!
カワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
行殺が来たから俺は去る。
66 :
行殺 ◆KINOKO/Qw2 :2005/08/13(土) 13:07:20 ID:nXJlFB3n0
スレッドクラッシャーと呼んでくださいwwww
行殺ありがとよ。
似たようなスレは必ず「単なる萌え叩きスレ」になるから
その前に寂れた方がいい。
やっぱ同じ作品でも気持ち悪さではアニメ>漫画だよな、なんでだろ
1stガンダムブームやその後のマニア内でのイデオンブームの頃
確かに「アニメを若者文化にしよう!」って動きはあったんだけど・・・
あったはずなんだけど・・・
なんでかアニメは変態文化になってしまった
なんでかじゃなくて、当時から変態文化だった。
最近は社会にアニメを認めてもらおうってあがきすら見られんな
ところでなんで日本アニメ界が誇る変態王宮崎駿は世間に認められたんだ?
宮崎が変態だろうとなんだろうと
作画の質の高さとずば抜けた演出は誰もが認めざるを得ない
あとはスポンサーやらのプッシュ
てーか最後のが大きいと思う。もう必要ない域まで有名になったけどさ
上手くやれば押井やら湯浅やらだって一般に広まるくらいにはなれるんじゃねーの
まほらば>>>>>>>>>>>>>>>めぞん一刻
いちご100%>>>>>>>>>>>>>>>きまぐれオレンジロード
>74
キモさの不等号か?
マスコミのネガティブキャンペーンを無くさないとどうしようもないな
世間はいまだにマスコミの持ち上げるものに同調するもんだ
メイド喫茶特集だとか電車男だとかやってるからどうしようもないけどな
俺引き篭もりだから世間様の反応がよくわかんねーけど
アキバ系特集みたいなのってあれだよね、一般の人と噛みあってないよね
オタクはやっぱりきもいですねー、みたいな感じなんでしょ
エロゲーとか同人とか人目に晒しちゃいかんよ。
>>76 電車はそれほどネガティブとは思えない。
メイドが好きなオタクがいるのは事実であり、そうでない人にとっては
とてつもないネガティブキャンペーンに見えるんだろうな。
あのオタク役の人の演技は悪意があるとしか思えん
>80
そうか?穿ちすぎだろ
俺には『気弱な』部分を強調しデフォルメしたキャラ付けをしてるだけのように見えるが
それにむしろ、倒錯的な性癖を持った変態DQNキモヲタなんて主人公にしたら
そっちの方がヲタ晒しのネガティブキャンペーンになるじゃねーか
つか電車男って、結論ありきで作られるワイドショーのヲタ晒し特集とは違うベクトルを向いてると思う
漏れは見ててもそんなにマイナスイメージを感じなかったんだが…
まあどっちにせよアニメが気持ち悪い物とされる現実とはあんまし関係ないが
>>81 ごめん電車男の話じゃなくて
オタク特集なんかのオタクの人
まあ中には本物も混じってるのかもしれんけど
>82
ゴメンゴメン、仕込みって意味だったのね
でもアレは、「出てる人は本物」だったら
去年のEZTVみたいな騒ぎになるだろうしな…実際は殆どヤラか恣意的編集じゃね?
ただ、下っ端の役者でそんなヤラセの仕事を請けた人は
役者として生きる道の一つをあえて自ら潰してる事になるよなw
2ちゃんでの工作活動
「電車男のオタ描写は酷すぎ。フジはオタクに悪意あり過ぎ」
「アニメのイメージが悪いのはエロのせい」
実態
「電車男のオタ描写がぬる過ぎて拍子抜けした」
「アニメのイメージは大昔から桁外れに悪い」
ちょっとオサレ系の漫画を携帯の壁紙にしてたら
人に見せたとき「なにこれ?」って怪訝な顔されたよ。
ストレートに萌えアニメの壁紙だったら…と思うと
今でも背筋が凍りつく
>ちょっとオサレ系の漫画を携帯の壁紙にしてたら
痛い
アニメも漫画ももう興味の対象に入ってないんだよ
ちょっとオサレ系の漫画ってどんなの?
課長島耕作
曽田正人の『昴』
>>62 一般人じゃなくここにも原作厨みたいな人種もいるし
2chだってアニメと漫画の業界板なんて暴挙をやって平気みたいだし
アニメって大抵マンガが元じゃん
萌え系はゲームとかが多いけど
ポップカルチャー
アニメ見てる奴はダサイと皆が薄々気づいてたが一般人は興味なかったので
それほどハッキリしてなかった。
宮崎事件で白日の下にさらけ出された。
ビデオ、漫画、エロ本山積みの部屋は一般人に衝撃を与えるには充分だった。
加えてアニメファン=ロリも広まった。
昔は子供キャラが出てるアニメは大抵子供向けだったからな
絵もそんなにかわいくなかったし
97 :
メロン名無しさん:2005/08/22(月) 08:22:38 ID:YnhiZdU7o
アニメを作る側に「ほんとは映画屋になりたかった恨み」があり
見る側に「もっとクオリティの高い、子供騙しじゃないものが欲しい欲求」があったから
20年前は面白かった。
20年後の今は
「ガンダムを見て育ち、ガンダムを作りたいと思った者」が再生産をする時代。
アニメで育った者が、自分の子供にガンダムや
ウルトラマンを見せて、おなじタイプを
再生産する。
不満をバネにしてパワーを発揮する時代じゃなくなってる。
ゲーム世代の高齢化に合わせ、パチンコ機がアニメキャラを使っているように
もう停滞のループで閉じているんだ。
庵野はそれに気付きエヴァを作ったが、たぶんあの警告が最後で
もう改変のチャンスはないんじゃないかな
萌えオタが恨み節全開にして凄い作品作る可能性はあるかもな
いろんな理屈付けてるがどれもうさんくさ。
単に業界に魅力がないから才能が集まらないだけじゃないの。
4月からの萌えアニメは好評なのが多い。
作り手も受け手もここらで妥協すればいいと思う。
何故かほっとくとエヴァの二番煎じみたいな方向にいっちゃうんだよね。
萌えアニメつっても、ちゃんと恋愛物としてストーリーがしっかりしてれば問題は無い
ただ、単純に視聴者に媚びた女キャラを作ったり
単なるドル声優、通称「人気声優」をねじ込んでおけばいい的考えで作られたものはイヤだってだけ
あと、エウレカセブンは発注するスタッフ間違えたと思いますねぇ
せっかくいろんな所で持ち上げられ何かを起こせるチャンスは与えられてるのに
スタッフ自らそのチャンスをフイにしている感じがするな
萌えという名のエロが石鹸しちゃったから
萌えでなく、それより前が全て悪い。
製作側が大衆化させようなんて思ってなさそうだしなあ
オタクに頼らないこと・萌えに依存しないこと・固定層を狙わないこと
>アニメそのものが不健全
それはなんかおかしい。すべてのアニメが
不健全って言ってるようで違和感。
アニメも健全なものも多いよ。エロは別として。
萌えアニメに不満を持つ層がアニメ作れば良い。
もう遅いでしょ。
作画スレ見たが、新人は萌え好きで
そうでない人は転職しまくってるみたいな事を書いてあった。
>>85 俺も似たような経験あるよ
とくに意識せず好きな漫画描きの絵を待ち受けにしてたんだが、
(男の絵でわりと技巧派)
はじめて会ったヤツに「アキバ系かと思った」て言われたよ。
男の絵ですらこの反応なんだから、萌えキャラにしてたらドン引きだったんだろうな
それほどまでに、一般人のオタク文化に対する耐性は低い
110 :
メロン名無しさん:2005/08/27(土) 12:15:16 ID:v8Wi+vlB0
ヒント:外見
111 :
109:2005/08/27(土) 12:17:10 ID:???O
つか、アニメの不遇はメディアの悪意の対象にされたことかもな
基本的に今の若いのの価値観の根幹はテレビだから…
テレビの笑いは「素人や弱者をいじってその反応を楽しむ」てなものが多いから、
オタクは扱いやすいのかも
世の中の人間は、(当のオタク含め)テレビの悪趣味さに気付いたほうがいいよな
オタク産業のほうがよっぽど悪趣味に見えるよ。
アニメーターをもっと「食える」職業にして色んな層をアニメ業界に取り込んでいかなきゃだめ
オタクによるオタクのためのアニメがどうやってポップカルチャーになるのかと
スレの主旨と逆に、もっとオタク化するのがいい。
これって行き着く先は
「アニオタが嫌うタイプのアニメのみが作られる」
って結論にしかならんからな。
アニメをオタクだけが独占する方が得だよ。
テレビドラマと同じような感覚でアニメを観る層は金を置いて行かないからな
永遠のポップカルチャーたる歌謡曲(J-POP)は、
21世紀の現在においても、ビートルズより前のオールディースの劣化コピー。
アニメに例えると、ス/ーパーマ/ンやポ/パ/イやベ/テ/ィ/の
劣化ヤシガニカートゥーンならポップカルチャーになったかもしれない。
漏れは、そんなもん見ないけどな。
アニメ=オタクが定着して
一般の人がアニメに手を出しにくくなったのもあるだろうね。
つか、2クール全27話のアニメがあるとして、半年間も毎週見続けられん。
2時間のオリジナル映画をもっと作ったほうがいいよ。
俺は逆に2時間も同じアニメはテンションが持たない
ドラマ1時間ってのも長くて嫌なんだよね
やっぱ30分が一番ちょうど良いんだ
>>117 その定着は1が言う黄金期の直後にいきなり来た。
老若男女の見方は「中高生にもなってアニメ?小学校低学年まででしょ」
みたいなもんで、難解なアニメをクリエーターが作りたがる悪癖は
それへのコンプレックスだろうね。
シリーズ物はストーリーも視聴側も途中でダレる
最近になって、何で俺はアニメやエロゲといった世間の通りの
悪いものを好きになってしまったのかと思うようになった。
多数派の連中からは何かと迫害され、まるで病魔の如くに忌み嫌われる。
嘲笑や罵詈雑言にももう耐え切れなくなってきた。
なんでこうまで悪く言われなきゃならないのか。まるで諸悪の根源のような扱いだ。
それとも人間とは「弱い者(少数派)いじめ」をして、優越感に浸るものなのだろうか('A`)
まぁアニヲタがキモイというのはマスコミの印象報道のせいだからな
漏れはこれからヲタきんもーという意見を見るたびに
こういい続けていくぞ
ヲタってファッションでお金落としてくれないもん
悪く言わないと周りまでお金使ってくれなくなっちゃうし
頭の悪い子にお金を使わせる為にもこうなっちゃうぞ的な生贄は必要なのよ
>>123-124 今なんかかなりマシになったよ。特にここ数年は。
80年代とか宮崎事件当時とか、どっちも今より最悪。
あの時代に戻ったら死ぬぞ皆。
>>123 少数派だからいじめられてるのではなくて
子供っぽいという記号と
恋愛に積極的ではないという記号が
市民に嫌悪されてると考えると全てに納得がいく。
この2つの記号は大人が恋愛し結婚し家庭を築いて行くという
ごく当たり前の流れに対して反発的であるから
一般社会が好意を示す訳が無い。
たまにこの原理原則を無視してマスコミ批判・オタク批判批判する奴がいるが
オタク以外の人間と多く接してその価値観を理解する訓練を積むべきだろう。
キモいオタクに愛されちゃったのが不幸の始まりだな
そしてそのキモいオタクに媚びるようになり
もう打破できない状況となる
侵食されてしまったってことだ
今は電車男のおかげで少しだけチャンスだと思うし今深夜アニメ特集をゴールデンですれば
ひょっとしたら大丈夫かも。
ファフナーやH@MEのシリアスシーン、KANONやAIRの終盤。
ハチクロや最終兵器彼女の映画化に際してアニメ名シーン。後他にもいくつかのアニメの
泣けるシーン、派手なアクションシーン、ギャグシーンを特集していけば良いかもしれない。
それと渋い系作品でガングレ、ギャラフェ、モンスターを紹介すればかなり印象が変わると思う。
電車男のどこがチャンスなんだか
80年代だったらアニヲタのイメージももっと
明るかったように思う。それがなぜ・・・。
逆、当時こそ最悪。この世の地獄だった。
電車男がある今は天国だ。
当時が悲惨なのはわかりますが、なんで電車男がある今が天国なんですか?
少なくともオタがオタアニメが好きというのが知られたから。
アニメイコール子供向け(よってアニオタは日本一の馬鹿)ってのが、
ヤマトブーム以来アニオタが戦ってきた最大の偏見だったが、
その壁を頼みもしないのに崩してくれた。
たいしたかわらんだろ
>>134 逆じゃない?おたアニメ見てるからキモイみたいな苺ましろとか女神さまとか
一般人から見たらキモイの極みだと思う。たのむから死んでくれ見たいな
電車男でよかったのはオタクも普通の人間なんだと言うことを多少知らしめて
くれたところ。逆に悪かったところは掲示板のシーン、あれを鵜呑みにする人
はいないと思うけど、かなりイメージ悪いし見てて痛々しい。
宮崎事件が影を落としたと思う・・。あれで長い冬の時代が来たし・・。
>>136 女神様は一般層にも大人気だよ。
とまでは言わないが認知はされてる。
視聴率も深夜では異常に高いわDBDも馬鹿売れだわ。
宮崎事件がファーストインパクトだったが今なお、性犯罪者や殺人犯とかの家から
アニメ関連のグッズその他が見つかったりそれに傾倒してたとか言われてるからなぁ…
実際どんだけ関連性があるのかは知らんが。
アニメが今の道を辿らず、ポップカルチャーとやらになっていたなら
今みたいな萌えだけアニメ(漫画その他含む)の粗製濫造ではなくて
新進気鋭の才能あるクリエイターが集い、それこそアニメ好きという趣味を
世間にはばかる事なく堂々と公言出来るくらいの作品で溢れてたりしたんだろーか?
事件のずっと前からそうだったから
挑戦させてもらえなかったわけで。
やはり宮崎事件がすべての元凶か・・・。
一般層にも大人気・・・・・・・・・・・・・・ね、確かフジだったかな?
探偵学園Qの試写会かなんかの取材を夕方のニュースでやってて、男性アナ
が見に来てるアベックらしき人達にインタビューをしてた。
穴 「あなたの好きなキャラクターは?」
男A「やっぱメグですねぇ〜」
穴 「どう言うところが好きなんでしょうか」
男A「やっぱりかわいいところですかね〜もうええ、」
穴 「・・・・・・・・・・・・・・」
他の人に聞いてみた
穴 「あなたは何のキャラクターが好きですか?」
男B「ああっ女神さまのベルダンディですね」
穴 「どう言ったところが好きなんでしょうか」
男B「大和撫子な所ですかね〜やっぱり、こんな女性と一緒にいたいです」
穴 「ハァ〜そうですか」
スタジオに戻る
女穴 「不思議な人たちがいる物ですね。(苦笑)」
変なゲスト「ハイ。我々はには何がなんだか分かりませんが
彼らにはたまらない物なんでしょうね(苦笑)」
大分やんわり書いたが本当はなんかコミケかなんかのこともやってて
もっとスタジオの人全員嫌悪感あらわだった。明らかに馬鹿にしたように
しゃべり気持ち悪がってた。現実を受け入れよう、大人がアニメを見る行為は
理解されることはない
映画スタジオ産のCGアニメ以外は偏見まみれの状況がずっと続くでしょ。
138みたいなのが今のアニメを支えてて、
そのニーズに答えて馬鹿みたいなアニメを大量に垂れ流してるんだから、
ポップカルチャーだのサブカルチャーだの夢のまた夢。
俺はポップカルチャーなんてスカしたモノも嫌いだけど。
最近ろくなアニメもないし絶滅しちゃえばいいんじゃない?他の娯楽と一緒に
まぁ規制が厳し過ぎる最近の公共電波じゃ何かとやりにくいだろうな。今のアニメは。
このスレって
「俺は毎日こんなに苦しいんだ。誰か俺を殺してくれ」
と告白しにくる人だらけで凄いことになってるな。
楽しいオタライフを過ごしてる連中は来ないのと対照的。
アニメを捨てればいいだけだと思うが。
技術はいいのに、変なものばっかり量産して貶められてる。
消えるにはもったいない。
自意識過剰
>>149 キモヲタがパソコンの前で油汗流しながら強がるのも結構だけど、
お前等のせいで肩身の狭い思いをしなきゃならないのが納得出来ないんだよ。
>>129 それはオタが好きなほどには受けないような気がするなあ。
> 楽しいオタライフを過ごしてる連中は来ないのと対照的。
来ないんじゃなくて来てもすぐ帰っちゃうんだろ?
アニメ板で現実を突付けられて辛過ぎてw
>>152 キモオタに対して「ここはお前らの日記じゃねえ」って意味で書いてんだよ。
楽しんでる連中はキャラ板に定着して、
この板は不平不満をぶちまけるスレだらけになってるだろ。
ようは
楽しんでるオタ
「アニメ・アニメ2・キャラ板でやりたい放題」
楽しんでないオタ
「サロンでブーブー言ってる」
ってことだ。
157 :
行殺 ◆KINOKO/Qw2 :2005/09/25(日) 13:44:43 ID:WmHmHpM80
アメリカではアニメのロリ犯罪どうやって伝わってるの?
>>156 一番上からじっくり読み直すんだ。
そして、息を整えてからゆっくり鏡を見給え。
何か見えないか?
或は感じないか?
162 :
メロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:51:43 ID:2fqynhxA0
>>52 > ・・・GONZOよ、お前は「近未来」「シリアス」「バトルもの」以外のアニメを作れないのか・・・
見た目ですぐ分かるし。
163 :
メロン名無しさん:2005/10/05(水) 14:25:35 ID:+gpQDion0
エルピープルに性的欲求を感じてしまう 25歳(会社員)
>>1 エロカルチャーとしては定着しちゃってるがな
>>138 女神様確かにチャンピオンの漫画程度には認知されているが、ソフトを
買うのはヲタだけ。
ただ、キモヲタのキモさって、実は普通の男にある女性への願望を増
幅しているだけなので、それをキモイといわれるのは気の毒というか、
実は普通の男がキモイ存在だっただけというか。
何故、アニメがポップカルチャーになれなかったか?
ポップじゃないからだ。
好意的に解釈してあげようにも、色っぽい、
しかも髪の毛がありえないカラーの女がいれば即アウト。
一般人に理解しろってのがどだい無理。
167 :
メロン名無しさん:2005/10/09(日) 14:03:23 ID:nwaJq1Ew0
ゲームはポップカルチャー?
マンガはポップカルチャー?
根っこもひとの行き来も多い漫画業界くらいの規模には
行けたはずなんだよ。中年向けアニメのヒット作とかでてかも知れないし。
170 :
メロン名無しさん:2005/10/09(日) 15:01:40 ID:th4gp9Ko0
>>168 漫画原作で一般向けを狙うとなると今度はドラマにした方がいいという判断が働いてしまう。
>>165 普通の男は恋愛するだろ?
ロリコンと2次コンを積極的にアピールするからダメなんだよ。
成る程ね。ポップとキモヲタやキモアニメはちょっと遠い。
秋葉特集とか見ても、とてもポップとは…
173 :
メロン名無しさん:2005/10/09(日) 19:56:41 ID:th4gp9Ko0
アニメがポップカルチャーだったら声優業界も「声優しかやりたくない人」ばかりが集まって
レベルが低下することは避けられたのではないかと思う。
有名芸能人の起用も多くなる両刃の剣かもしれなかったが。
>>170 で、ドラマ化したら大抵レベルの低い役者が棒立ちの映像作品が世に出るわけだが
今のTVドラマは、話以外の技術的なところを見ると深夜の萌えアニメと大して変わらない
まあ人間同士の話だから「ドラマ」と言えるんでしょうけどねww
なんだか、メジャー化する以前に腐って行くって感じだよね。今のアニメは
>>129 だいたい、80年代後半ぐらいにリアルロボットからロボットと美少女さえだせば受けるという方向に業界が流れた時から凋落が始まっている。
もし、歴史が次のように流れていればとっくにメジャーな文化になっている。
ヤマト→ガンダム→Zガンダム→ボトムズ→ガサラギ→沈黙の艦隊
オーガスト→イデオン→エヴァンゲリオン→ラーゼフォン→ファフナー
マクロス→課長王子→ビバップ→サムライチャンプルー
イデオン→バィファム→リヴァイアス
ミンキーモモ→クリーミーマミ→マジカルエミ→セイントテール→カードキャプターさくら→リリカルなのは
→舞HIME
マクロス→STORATS4→オネアミス→プラティネス
閻魔くん→地獄少女→吸血姫美夕→灼眼のシャナ→BLOOD
だいじょうぶフラッシュが変えるさ、今の腐りきったアニメを。
ついでに日本映画界も
178 :
165:2005/10/10(月) 14:35:09 ID:???0
>>171 ロリコンも2次コンもその種は普通の男に有ると思うが、それを華々しく
成長させてしまったのがアニヲタだ、若くて理想どおりの女なんてこの世
に居ない存在と性欲の折り合いをどうつけるかの違いが、生身に恋愛する
か夢に溺れるかの違いだと思う。
>>176 >ミンキーモモ→クリーミーマミ→マジカルエミ→セイントテール→カードキャプターさくら→リリカルなのは
→舞HIME
これのどの辺がメジャーな文化への道なのか知りたい。
というか道のりもかなり強引、マジカルエミをセイントテールがパクリ、さくらをなのはがパクった事を示したいのか?
パクリと言うより、そういうジャンルの系譜だろ
つか未だになのはをCCさくらのパク(ryって言う奴いたんだな
>>178 折り合いをつけないで夢に溺れる奴がキモイといわれるのは
全く気の毒じゃないね。アニメ自体を腐らせたり、イメージを低下させたり
迷惑をかけまくってたわけだから。
そういうエロが「槍玉にあがる時点で」終わってるんだよ。
普通ならその程度はスルーされる。
>>181 そうだな、それしか特筆するものが無いって時点でヤバい。
>>182 そういうことじゃない。
欠点があろうが、スルーされるものは多い。
少女漫画はエロだらけだが、それが原因で
実際の中学高校で読者が馬鹿にされるなんてことはない。
>>174 演出力の安っぽさは確かに深夜アニメとTVドラマは共通してるね
エヴァンゲリオン以降にナデシコとか作ってるからあかんのだ!
いや、俺みたいなオタクにはなかなかおもろかったんだけど
あざと過ぎるよ・・・
あれじゃ一般人はひくわ
>>183 少女漫画にエロ要素があったとして、それを読んでる女子中高生は
部屋の中がエロゲやエロフィギュアや(r 満載で頭の中も趣味も萌えとかエロしか考えられない
キモヲタとは違うから馬鹿にされないと思うんだが
>>186 問題はな、せいぜいミンキーモモぐらいしか無かった時代から
萌えジャンル以外のアニメが悲惨な目にあってきたという点なんだが。
当時馬鹿にされてなければ、普通にとっくに市民権を得てたよ。
今でいえばエウレカみたいなアニメが。
わッかりやすい萌えアニメと
無駄に分かりにくいヲサレアニメ
レッテル貼られたのは最近だが
事オリジナルに関してはこの両極端しかないのが
ここ2じゅう年くらいの現状。
80年代に関しては、サンライズアニメの量産が原因だな。
名作とされるボトムズも「わかり難くてつまんない」と一般人のアニメ離れに貢献したほど。
>名作とされるボトムズも「わかり難くてつまんない」と
>一般人のアニメ離れに貢献したほど
そ、そうだったのか
控え目に言っても死ぬほどショックだ・・・
191 :
クエント人:2005/10/10(月) 22:22:36 ID:???0
>>190 元ボトムズ信者として言うのもなんだが
当時のアニメ雑誌を手に入れて見れ。
クリーミーマミが一般にも知名度が高い一方で
裏番組ボトムズが日陰の存在であることが
読者の投稿で常時ネタにされてる。
この時代のオタは例外なく硬派だったが
俺らの支持したアニメは「懐かしのアニメ特集」で
名前すら出る事はない。ひとつも。
まあ世の中が変わったからクリーミーマミも無かった事にされてるが。
>この時代のオタは例外なく硬派だったが
この板にガキが多いからって嘘はイカンよ。
ヤマトの頃から萌えヲタの原型はいたんだから。
自分は190がショックを受けてる事にショックを受けた。
この程度はこういうスレに参加する人は知ってると思ってたが。
あれは老若男女全日本人にオタクを知らしめただけで
若い世代だと大昔からあんなもんでしょ。
ライトオタやサブカルが嫌われる原因は、「真性オタといっしょにするな」「あいつらと同一視されるのはいやだ」とうっかり主張してしまうから。一部のライトオタがね。
そんなことを言われれば、濃い目のオタクから反発を受けるのは当然。いくら本心でも、正論でもね。
宮崎アニメ・ディズニー・ピクサー系以外のアニメを見る人間は、一まとめに”アニオタ”とされることが珍しくないよ。世間の常態といってもいいくらい。
ライトオタクは”アニオタ”と呼ばれることに激しい抵抗を示す。そこまで開き直れてはいない。
「あいつらと同一視されるのはいやだ」→無理。あきらめろ。
宮崎アニメ・ディズニー・ピクサー系以外のアニメを見ている時点でアウト。
でも、良く考えて見るとあまり褒められる様な作品ないよな・・・・。
劣化パクリ多いし、所詮仲間内だけのジコマン同人業界だな。ヲタは変にプライド高いけど
頭実際悪いし、馬鹿満足させるの簡単だから提供する側も一行に進歩もない。日本の中華料理店
と本場中国の料理店では、庶民の舌が肥えている日本のが断然上手い。
逆に聞きたいあんなに分かりやすい”萌え”=エロス、愛らしい表現?を見ていて恥ずかしくない?
人の人格破綻させて萌え強調、もはや出てくるのは人ではなくオナペット。人すらまともに描写できていない
でもしょうがないアニヲタはアニメしか知らないから・・・・・
げんしけんは一見キャラ重視の即出凡マンガに見えるけど、きちんと人間が書かれている。さすが木尾