新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
新聞や一般雑誌などで、アニメやアニオタの話題が取り上げられた時の総合スレです。
「テレビでアニメ・アニオタ特集が来たら集まるスレ」の出版物版だと思ってください。
原則としてアニメ専門誌での特集は扱いませんが、秋葉原ガイドのような特集本(ムック)等は
その時の判断でお願いします。

姉妹スレ
テレビでアニメ・アニオタ特集が来たら集まるスレ2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1103270268/l50
2メロン名無しさん:2005/05/17(火) 22:31:51 ID:???0
毎日新聞 2005年5月17日(火)夕刊2面
特集WORLD:「萌え」市場を考える すでに2〜3兆円規模との指摘も
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/05/17/20050517org00m300061000c.html

(一部抜粋)
浜銀総合研究所(横浜市)が先月、ちょっと風変わりな市場調査結果を発表した。
その対象は「萌(も)え」。市場規模は888億円という。
ステレオコンポの出荷額や、携帯電話の着信メロディー・歌とほぼ同水準だ。

■日本の主力産業に
浜銀総研はコンテンツ市場を書籍(コミック)、映像、ゲームの3分野に分け、
それぞれ業界団体の資料などを基に独自の視点で萌え関連と思われるものを抽出、推計した。
結果は総計888億円。内訳はコミック関連が273億円、映像関連が155億円、ゲーム関連が460億円である。
オタク層全体の市場規模は、野村総研の試算によれば約2900億円。萌え層はその約3割にも上る。

調査を行った信濃伸一研究員は「メード喫茶やフィギュア、同人誌など今回調査していない中にも
萌え関連と思われるものが多数あり、888億円は少なく見積もっても、という数字」と話す。

経済アナリストの森永卓郎さんは調査を評価しながらも「圧倒的な過小推計」と言う。
森永さんはその可能性をこう指摘する。「秋葉原で新しいものが出てくると、
だいたい10年後ぐらいに日本のリーディングインダストリーになっている。
だから2010年ごろには、萌えも主力産業として認知されるのではないか」
3メロン名無しさん:2005/05/17(火) 23:59:40 ID:uD1Ttyld0
何故かオタ関係ニュースって、朝日が多いんだよな。
4メロン名無しさん:2005/05/18(水) 00:09:30 ID:???0
http://www.tsukuru.co.jp/gekkan/saisin.html
>『創』2005年6月号 5月7日発売!

>■特集 日本マンガはどこへ行く

>●〈総論〉マンガは新しい時代に入りつつあるのか 篠田博之
>●少女マンガ隆盛 キーワードは「乙女」 藤本由香里
>●かわぐちかいじが語る「日本人とは何か」
>●「鋼の錬金術師」荒川弘ロングインタビュー

>●『NANA』めぐるメディアミックス 久保友美子
>●大刷新!ドラえもんの版権ビジネス 久保田志乃
>●アニメビジネス最前線の新たな動き 杉間弘樹
>●日本マンガ海外進出の成否は欧米に 久保隆志
>●コミケは近未来日本の縮図か 唐沢俊一
>●表現規制強化でエロマンガ冬の時代 長岡義幸
5メロン名無しさん:2005/05/18(水) 08:39:10 ID:???0
>>3
オタクにやさしいランキング
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1114431192/14
6メロン名無しさん:2005/05/18(水) 09:45:58 ID:???0
浜銀総研と森永卓郎wwww
7メロン名無しさん:2005/05/18(水) 20:23:22 ID:0gT21KYg0
(・∀・)カモーン、カモーン

http://ezcb.com?sa3p
8メロン名無しさん:2005/05/18(水) 21:28:19 ID:???0
>>1
こっちのスレで一緒にやったほうがいいと思うが

テレビでアニメ・アニオタ特集が来たら集まるスレ2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1103270268/l50
9メロン名無しさん:2005/05/18(水) 23:00:16 ID:???0
ウラBUBKAはちょくちょくオタ特集をやっているのだが、一応紹介しとく

ウラBUBKA 2005年6月号 定価880円
http://www.coremagazine.co.jp/urabubka/
“あんなこと、こんなこと”について無駄に詳しくなる!!ドラえもんウラ大百科
10メロン名無しさん:2005/05/23(月) 08:50:53 ID:???0
「じちろう」2005年5月11・21日 第1851号3面より一部抜粋

>マンガが投影する近未来は明るいオタク増加?

>日本独自の発展を遂げたマンガやアニメ産業。
>小学生に囲碁ブームを巻き起こすほどの影響力を持つマンガ・アニメは、
>時代とともにどのような変遷を見せたのだろうか。そして今後は?

>海外に輸出できるほどの巨大産業に成長した、日本のマンガやアニメ業界。
>毎年恒例の東京国際アニメフェアでは、昨年を上回る8万3966人(05年4月11日発表速報値)
>が来場し、一般客以外にも、多くの国内外バイヤーが参加した。

>「マンガやアニメは、高尚な芸術文化としての社会的期待がなかったために、
>人間の本音が自由に表現できる場として発展してきました。
>『行け!稲中卓球部』やかつて流行した『がきデカ』のように、無意味だけど笑える、
>健全なニヒリズムのようなものは、マンガだからこそ許された特権ではないでしょうか。
>また、作者が持つメッセージや思想を自由に表現できることが、時代を象徴するメディアに
>仕立て上げました」と話すのは、『マンガの社会学』(世界思想社)の著者、
>関西学院大学の宮原浩二郎教授だ。

>「オタクは情報社会の申し子。情報が氾濫した社会では、特定分野の知識に特化する方が、
>画一的であるよりも自己の安定性を築けるのです。そうした理由から、
>昨今は明るいオタクが増えているように思えます。ニートも、明るいオタクとして
>社会適応する道が開けるのかもしれません。」
11メロン名無しさん:2005/05/23(月) 19:26:39 ID:???0

毎日新聞 2005年5月23日(月)夕刊8面(文化 批評と表現)
人気集める村上隆企画「リトルボーイ」展

森川嘉一郎
12メロン名無しさん:2005/05/24(火) 00:31:56 ID:???0
ベトナムで広がる日本の HENTAI アニメ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1116788365/l50
13メロン名無しさん:2005/05/24(火) 20:35:40 ID:???0
>>11
(部分)

>現代美術家・村上隆のキュレーションによる展覧会「リトルボーイ:爆発する日本のサブカルチャー・アート」が、
>ニューヨークで開催されている。副題の通り、日本の特撮やアニメなどのサブカルチャーの産物と、
>そこから題材を得たポップアートの作品を、並列的に展示している。
>そうした展示形式は、村上を「日本のウォーホル」へと押し上げたロサンゼルスでの
>「スーパーフラット」展(2001)や、それに続くパリでの「コロリアージュ(ぬりえ)」展(02)
>と同様のもので、それぞれの地で大反響を巻き起こしたことも含めて、繰り返しに見事に成功している。
>欧米の上流階級の間で、日本のおたく文化が高い関心を呼ぶことを、村上はまたもや実演してみせたのだ。


>おたく趣味に偏って日本を発信しているのではないかという、主に日本人から呈されている苦言は、
>村上が込めた批評を、むしろ強化しさえする。
>おたくによって日本を表象されることを恥ずかしく感じる自意識こそが、
>村上が自嘲してみせる日本の文化構造の表れだからだ。
14メロン名無しさん:2005/05/26(木) 12:53:45 ID:???O
15メロン名無しさん:2005/06/02(木) 20:14:19 ID:???0
雑誌のアニメ・オタク特集を調べたい時は、国立国会図書館の蔵書検索システムが便利。
発売してから1ヵ月後くらいにはなるが、目次にキーワードがある場合はヒットして見つかる。
雑誌記事索引の検索で「アニメ」「オタク」「秋葉原」「萌え」などを入力するとよろし。

http://opac.ndl.go.jp/index.html
16メロン名無しさん:2005/06/04(土) 23:36:36 ID:???0
http://www.coremagazine.co.jp/urabubka/
ウラBUBKA 2005年7月号 定価880円

>ドラゴンボール100人に聞きました?
>「どこまで読んだ?」「どこで終わるべきだった?」
>読者の想像とは意外と食い違ってます!
>鳥山明はどうやってドラゴンボールを終わらせたかったのか?
17メロン名無しさん:2005/06/09(木) 19:11:22 ID:???0
http://www.bijutsu.co.jp/bss/BSS_files/BT_top.html
BT美術手帖6月号
特集 物語る絵画 読み解きたい欲望をそそるメディア

p.101-112 展覧会
・「村上隆キュレーション『リトルボーイ』展 in NY」 あさのまさひこ/藤森愛実 (文)

▲「『日本は世界の未来かもしれない。そして、日本のいまはSuperflat。』
この宣言で開始された村上隆”Superflatトリロジー”」
(「村上隆キュレーション『リトルボーイ』展 in NY」より)
18メロン名無しさん:2005/06/11(土) 23:11:51 ID:???0
http://www.timemachinelabo.com/girlie/magazine.html
Girlie 最新号 volume.06
2005年5月27日発売!!
A4版/全108P ¥680 発行・発売_アスペクト

特集 ● COMICS ISSUE
マンガ再生2005 (表紙:『のだめカンタービレ』より)

●『のだめカンタービレ』が熱い!
二ノ宮知子スペシャルインタビュー、キャラ解説、のだめ&千秋の徹底分析、
名場面集、コミックガイド、『Kiss』紹介

● 『NANA』が愛される理由
キャラ解説、徹底検証!! 『NANA』を面白くする7つのキーワード、
あなたはナナ派? ハチ派?、名場面集、淳子名言集

● 安野モヨコインタビュー
ロングインタビュー、シュガシュガルーン&働きマン、珠玉のマンガ18タイトル!

●大切なことは岡崎京子から学んだ!

● 今が旬!! 読むならコレ!!
『ハチミツとクローバー』羽海野チカ、『きみはペット』小川彌生、
『プライド』一条ゆかり、『エマ』森 薫、ほか多数

● 今読まれている週刊&月刊マンガ誌はコレ!!

● 美男子名鑑
『ベルサイユのばら』池田理代子、『星の瞳のシルエット』柊あおい、
『生徒諸君!』庄司陽子、『ときめきトゥナイト』池野 恋、
『有閑倶楽部』一条ゆかり、ほか多数

● マンガ年表

● 8人の人生を変えられたかも知れないマンガ家
執筆陣:高須光聖、宇川直弘、中山亜弓、大西祥平、五月女ケイコ、
渋谷直角、福田里香、吉川トリコ

● 12人の人生を変えられたかも知れない衝撃作品

● Girlie's selection! COMIC GUIDE
19メロン名無しさん:2005/06/15(水) 20:36:43 ID:???0
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/backnumber/r20050620.html
AERA 2005年6月20日号(6月13日発売)

>学校
>男子校 オタクの揺りかご
>のびのび気楽でいいけれど、女っ気のなさはジワジワ効いてくるものだ

>女オタク
>萌える 女オタク
>「アキバくん」とはまったく違う分野に存在する女性オタク
>鉄道、昆虫、盆栽。「暗い」「地味」といった先入観は間違いだ

>アート
>オタクは「原爆の子」か NYの村上隆「リトルボーイ」展
20メロン名無しさん:2005/06/16(木) 16:39:16 ID:???0
☆誘導☆
★スレ立てるまでもないアニメおたく総合スレ★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096439758/
21メロン名無しさん:2005/06/17(金) 20:51:57 ID:???0
【海外】ワシントンポストに「オタクの聖地秋葉原」記事掲載


・ここは東京の彼の好きな近所のカフェ、そこにいるのはヤマガタ シュンスケさん。
 自信を持って自分自身をオタクと呼ぶ大学生である。
 彼はミニーマウスの靴と日本の漫画が生み出したレース状の際どいミニドレスを身に着けて
 あわてているウェイトレスさんをべっ甲製の眼鏡を通して見て恥ずかしげに微笑んでいた。

・ここはヤマガタさんにとって夢が現実になるところである。
 彼が熱中しているのは漫画を集めることです。
 彼は、彼のサーバーにアクセスすると、空想好きの顧客を大喜びさせる金切声で
 小さいキャラクターの声の中で、オタクとしてくすくすと笑う
 (以上記事抜粋)

引用元
http://maidcafe.emiruemiru.com/modules/news/article.php?storyid=528


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1119008000/
22メロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:32:34 ID:???0
http://www.bijutsu.co.jp/bss/BSS_files/BT_top.html
■最新号■BT美術手帖7月号
特集 日本近現代美術史

▼村上隆「『オタク』を『美術』に翻訳しつづけた爆走の14年間」
藤原えりみ (聞き手+構成)
23メロン名無しさん:2005/06/26(日) 00:13:10 ID:???0
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20050623i413.htm
>京都精華大、全国初の「マンガ学部」来春開設

>京都精華大(京都市)は来春、漫画を学問として研究する「マンガ学部」を全国で初めて開設する。
>7月末に文部科学省に申請する。定員約200人の予定。
>すでに芸術学部に漫画家やイラストレーターを養成する「マンガ学科」(定員60人)があり、
>新学部は原作者や編集者を育てる「マンガプロデュース学科」、アニメ制作などを学ぶ
>「アニメーション学科」を加え、3学科となる。

>(2005年6月23日20時9分 読売新聞)
24メロン名無しさん:2005/06/26(日) 22:53:59 ID:???0
ニュースについて語るなら↓行きなさい

アニメ漫画速報
http://anime.2ch.net/comicnews/
25メロン名無しさん:2005/07/05(火) 23:40:34 ID:???0
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/graph/cos/
世界コスプレサミット:セーラームーン、犬夜叉が東日本代表に

世界コスプレサミットは03年から始まったイベントで、マンガやアニメのキャラクターを愛する日本、
欧米、アジアのコスプレーヤーが出場。
今回は、「ジャパニーズ・イズ・クール」を合言葉に、「愛・地球博」内のイベントとして、
キャラクターへの成り切り度や衣装の出来栄えなどを競う。

この後、7月9日に西日本地区予選、10日に中部地区予選とウェブエントリー予選があり、
計個人4人、団体4組が日本代表として8月7日の世界大会に出場する。
海外では、ドイツ、イタリア、スペイン、フランスの代表が決定しているほか、
アメリカ予選と中国予選が7月に行なわれ、代表が決定する。

毎日新聞 2005年7月1日
26メロン名無しさん:2005/07/06(水) 01:05:39 ID:???0
ひゅ
27メロン名無しさん:2005/07/12(火) 19:52:27 ID:???0
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20050712k0000m010044000c.html
毎日新聞 2005年7月11日

文化外交懇:アニメ普及などの最終報告書、首相に提出

日本文化普及の外交への活用を目指す小泉純一郎首相の私的懇談会「文化外交の推進に関する懇談会」
(座長・青木保法政大学大学院特任教授)は11日、最終報告書をまとめ、首相に提出した。
世界の若い世代に人気がある日本のアニメ、ゲーム、音楽、ドラマなどの「ポップカルチャー」や
武道を海外に普及させることで、「日本への理解の促進とイメージの向上」を目指すよう求めた。
政府は今秋をめどに、官民からなる「文化外交推進会議(仮称)」を置き、具体化させる。
28メロン名無しさん:2005/07/12(火) 20:01:39 ID:???0
>>27
アニメはジブリ、ゲームはポケモン、音楽はレンジ、ドラマは渡鬼とか金八

守られるものは決まってるんだよ既に オタク向け文化は全て抹殺されるのが運命
29メロン名無しさん:2005/07/12(火) 22:35:19 ID:???0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>28
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

参考リンク:文化外交の推進に関する懇談会
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/bunka/
30メロン名無しさん:2005/07/12(火) 22:43:29 ID:???0
【050712:文化】アニメ普及などの最終報告書、首相に提出
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1121168750/
31メロン名無しさん:2005/07/13(水) 20:28:06 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/6813.shtml
AERA(アエラ) 2005年7月18日号(7月11日発売)

>萌えバブル キター(。A。)ーーッ!!
>オタク検定へ1日2万件/鉄ちゃんで旅館復活/アニメ、声優専門学校激増
>萌えをつかむビジネスセンス 潜在需要7400億円

※今号のトップ特集でカラー6ページ
32メロン名無しさん:2005/07/29(金) 22:01:26 ID:???0
読売新聞夕刊 2005年7月29日(金)6面
POPカルチャー OTAKUニッポン(毎月最終金曜夕刊に掲載)

・ジェネレーション・ガンダム
 大阪市のサントリーミュージアムで開催中の「GUNDAM 来るべき未来のために」展の記事
 「反戦芸術」の印象(ガンダムファンで知られる作家・福井晴敏さんの話)

・直言兄弟
 中年おたくの青春 昭和にあり!(7月の新アニメ評)

・カラン卿の短歌魔宮
 妄想支える現実感も持て(今月のお題は「ボーイズラブ」)
33メロン名無しさん:2005/07/30(土) 09:32:38 ID:???0
毎日新聞 2005年7月30日(土)6面
論点−「電車男」ヒットの背景

小西聖子(精神科医) 物語支える「怒濤のレス」
・ネットの斬新な表現が他の媒体を刺激
・美しく受容的母への願望は恋愛に共通

鴨下信一(演出家) メディアは「差」を失った
・「情報連鎖」の崩壊示す自然発生的展開
・既存メディアを覆い寄生するネット系

東 浩紀(批評家) 「美少女ゲーム」的世界
・攻略法選択するゲームの感性が一般化
・同時多発で発生した純愛ブームの一環

>電車男なぜ人気(1面見出しより)
>インターネット掲示板から生まれた「電車男」の物語が単行本や漫画誌の連載、
>映画、ドラマなどで人気を呼んでいる。
>この現象について小西聖子、鴨下信一、東浩紀の3氏が論じた。
34メロン名無しさん:2005/08/01(月) 17:12:57 ID:???0
【050801:地方】アニメ人気高い宇都宮 トップ10入り何度も
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1122883528/

下野新聞ニュース
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/050801/news_4.html
35メロン名無しさん:2005/08/03(水) 21:52:57 ID:???0
ヨミウリウィークリー 2005年8月14日号 ★発売日・8月1日(月)
編集長のお薦め:「オタク検定試験」(゚∀゚)の難度

>模試の問題・解答・解説付き。「コミケ概論」の奥深さ
>英語や漢字など、さまざまな検定試験がある中で、この夏初めて行われる「全国統一オタク検定試験」
>なるものに、オタク界が騒然と沸き立っている。
>公式HPには、一時、日に40万件ものアクセスが殺到したというから、YWのホームページも真っ青だ。
>この初めての検定試験、いったいどんな問題が出題されるのか。
>本誌の自称「オタク記者」が死力を尽くして、模擬試験の解答と解説を入手した。
>試験直前対策としては極めて重要な資料らしい。オタクエリートを目指すあなた、今週号は見逃せませんぜ!
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
36メロン名無しさん:2005/08/04(木) 20:01:22 ID:???0
SPA! 2005年8月9日号(現在発売中)
http://spa.fusosha.co.jp/

SPECIAL
●HIROSHIMAを語る 第3弾
オタクカルチャーの根底には敗戦、原爆がある!?
村上隆(アーティスト)×山下裕二(美術史家)対談

※村上隆のNY「リトルボーイ展」を踏まえたカラー4ページ記事
37メロン名無しさん:2005/08/05(金) 21:06:00 ID:???0
朝日新聞(夕刊)2005年8月5日(金) 第4面 文化芸能

>Shot 05
>コスプレは地球を結ぶ 万博に40人集結、日本キャラに熱視線

>異国の少女たちを先頭に、パレードの列は50メートルに及んだ。7月31日、名古屋・大洲の商店街。
>少女に続いては、マンガやアニメのキャラクターにふんした約100人の日本人が練り歩く。
  (中略)
>少女たちは7日に「愛・地球博」会場で開かれる「世界コスプレサミット」のために来日した各国代表。
>カメラを向けると、堂にいった決めポーズで応じてくれる。
>「コスプレは見ている人にも自分にも幸せを与えてくれる」とはコスプレ歴6年の米国代表ディーンドラ・アービンさん(23)。
>400ドルを投じた自前の衣装はゲーム「ファイナルファンタジーXI」のキャラクターだ。でも、なんで日本製?
  (中略)
>世界とりわけ欧州では80年代から日本アニメにテレビで親しんだ世代が続々と妙齢になっている。
>さらにネットの普及で情報が簡単に手に入るようになったせいか、日本のマンガやアニメ、
>ゲームの熱狂的なファンが確実に増えている。コスプレ熱も、その延長にあるようだ。
38メロン名無しさん:2005/08/08(月) 23:31:23 ID:???0
http://www.takeshobo.co.jp/html/shousai/shou_t.asp?denpyo=5511701
タイトル 秋葉原完全ガイドブック アキバ 萌えまっくす

発売日 2005/08/09
定価(税込) \1,260
判型/ページ数 B5 /0
ISBNコード 4-8124-2327-9

紹介文
メイドカフェ、アニメグッズ、ゲーム・PC、同人誌、etc…
アキバの萌えるショップ&スポットを徹底紹介!!
アキバ発噂のメイドカフェ23店舗を完全網羅!電脳街MAP付き!
アキバボーイ必携の書!!!
39メロン名無しさん:2005/08/15(月) 19:44:11 ID:???0
http://www.seidosha.co.jp/eureka/200508s/
ユリイカ 2005年8月増刊号
総特集*オタクVSサブカル! 1991→2005ポップカルチャー全史

責任編集=加野瀬未友+ばるぼら
定価1300円(本体1238円)

目次
●イントロダクション
加野瀬未友  「オタク」と「サブカル」の狭間で エヴァンゲリオンの呪縛
ばるぼら   マテリアル・ワールドを遠く離れて
●インタビュー
岸野雄一   前世紀末の聴取スタイルからの推移と変遷  聞き手=ばるぼら
赤田祐一   サブカルのルーツは古着族だった!?  聞き手=ばるぼら
吉田アミ   一〇年前の世界と一〇年後の世界を発見する件について 聞き手=ばるぼら
      吉田アミの∞仕事(不完全)  編=ばるぼら
●対談
加野瀬未友×ばるぼら  オタク×サブカル15年戦争
●マンガ
西島大介   サブカルVSオタク最終戦争
●論考
堀越英美   家政婦はオタクVSサブカル論争に旧制高校生の亡霊を見た!
乙木一史   1984 東京通勤圏でのサブカルとオタクの距離感
田口和裕   おれとサブカル
野中モモ   パンとサーカス、デザートにケーキ! さて、そのころ女の子たちは……
更科修一郎  敵は遠くにありて想うもの 内ゲバしか知らない子供たち
近藤正高   カミガミの黄昏 〈一九九三年〉以前・以後
屋根裏    悪趣味と前衛が支えたアングラ
前島賢    僕をオタクにしてくれなかった岡田斗司夫へ 断絶と反復と
●年表
オクダケンゴ 平成大赦(仮)サブカルチャー年表
40メロン名無しさん:2005/08/24(水) 20:31:57 ID:???0
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy
週刊プレイボーイ 2005年36号(8月23日発売)
P.32
>情報カラー
>●コスプレは地球を救う!?

※その他に「"萌え系"なんて、もう古い!キミも"ツンデレ系"美女にハマってみないか!?」
 という記事があるが、アニオタとはあまり関係無い
41メロン名無しさん:2005/08/24(水) 20:32:58 ID:???0
http://www.bijutsu.co.jp/bt/0509/ar1.html
BT美術手帖 2005年9月号(8月17日発売)

P.151-159(カラー9ページ記事)
>展覧会
>「GUNDAM 来たるべき未来のために」展
>「アムロたち」によって再び紡がれた物語 奥村雄樹

>社会現象にまでなった『機動戦士ガンダム』をアーティストはいかに消化し、表現したのか。
>美術館という場は、ガンダムをいかに変容させ、再生しえたのか。
>この夏もっとも注目された展覧会を、参加作家全員のポートレートとともに紹介、読解する。

※2005年7月15日〜8月31日開催の、サントリーミュージアムでの「ガンダム展」
http://www.suntory.co.jp/culture/smt/gallery/index.html
42メロン名無しさん:2005/08/24(水) 20:35:30 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/6880.shtml
AERA(アエラ) 2005年8月29日号(8月22日発売)

>アニメ文化 オタクたちの「戦争」(カラー6ページ記事)
>「ガンダム」はなぜ登場し、なぜオタクに受け入れられたのか(p.36-39)
>積極的な「後ろ向き」 オタクたちが選択したもの(p.41-42)

※その他に「独身女に教える男の萌えポイント」という記事があるが、アニオタに関係無し
43メロン名無しさん:2005/08/26(金) 19:33:00 ID:???0
読売新聞夕刊 2005年8月26日(金)6面
POPカルチャー OTAKUニッポン(毎月最終金曜夕刊に掲載)

第1面見出し「きょうのYou Yomi」より
>日本最大“コミケ”内側からリポート
>東京ビッグサイトで開催された日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット68」に、
>本紙記者が手作り同人誌を持ち込んで参加した。“コミケ”を内側からリポートする。

・コミケ参加体験記
 同人誌「直言兄弟」完売!

・既存メディアに感じる限界
 コミケに参加し続ける哲学者・東浩紀さんの話

・直言兄弟
 コミケ 見るより参加せよ

・カラン卿の短歌魔宮
 お題の“核”自ら探し出せ(今月のお題は「オタクな夏休み」)
44メロン名無しさん:2005/08/29(月) 09:33:06 ID:???0
http://www.ohtabooks.com/view/newsInfo.cgi?index=370
太田出版『コンティニュー Vol.23』(8月12日発売)

【第1特集】秋葉原
  秋葉原の歩き方(ゲーム編、PC・パーツ編、ホビー編、
  飲食編、歴史・旧跡編、メイド編、フィギュア編)
  「アキバBlog」監修 アキバ街ネタ大百科
  「アキバBlog」管理人インタビュー
  どこよりも詳しい秋葉原マップ
  栗山千明と歩く、アキバの夏
  猫ひろしの電化製品ギャグ百連発 in 石丸電気
45メロン名無しさん:2005/08/29(月) 19:59:02 ID:???0
http://www.twj.to/popular/
『POPULAR SCIENCE』9月号好評発売中

>【第一特集】ガンダムへの道 THE ROAD TO GUNDAM
>「機動戦士ガンダム」の放送開始から25年。モビルスーツもスペースコロニーも
>まだ完成していないが、かつてアニメの中で夢見ていた宇宙ステーションや
>人間型ロボットは実現に向かいつつある。
>人が宇宙(そら)に昇り、覚醒する日は来るのだろうか。
46メロン名無しさん:2005/08/31(水) 21:18:55 ID:???0
http://www.tokyonews.co.jp/book_pages/book_tvbros001.html
テレビブロス【9.3号 定価200円】
(最新号掲載日:9月3日〜9月16日)

>表紙デザイン:塩澤文男
>表紙:『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』

>“非”(アンチ)電車男も電車でGO!!
>ブロスが送る“アキバwalker”。秋葉原の魅力を徹底解剖します!

>攻殻機動隊 “笑い男”再び!
>神山健治監督インタビュー、PSPソフト紹介ほか、攻殻大特集。
>響鬼強化月間3
>いよいよ公開される映画の見どころをどーんと紹介します!
47メロン名無しさん:2005/09/08(木) 18:46:45 ID:???0
http://www.television.co.jp/book/magazine/weekly/
週刊ザテレビジョン37号 発売中!(9.10−9.16分掲載)

p.20−24
>終末!「電車男」最後の聖戦
>■奇跡のラスト2話ストーリーを先取り! 話題沸騰のスーパー美女ミーナも完全解剖!

※p.22−23には「月面兎兵器ミーナ ムーンサルト大解剖」で、ミーナ13体のキャラクター画あり
48メロン名無しさん:2005/09/08(木) 18:47:49 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/6899.shtml
AERA 2005年9月12日号(2005年09月05日発売)

>総選挙
>オタクと独身女の選挙
>アンケートで分かった「アキバ系は岡田支持」「独身女は自民」のなぜ

※記事には「オタクの82%が必ず投票に行く」とも
49メロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:26:28 ID:???0
http://www.twj.to/popular/index.html
『POPULAR SCIENCE』10月号好評発売中

【第一特集】アキバ研究〜進化するオタクとテクノの未来
JR総武線と山手・京浜東北線が交差し、日本を代表する電気街として発展してきた秋葉原。
時代とともに電気街はオタクの趣都へと変貌を遂げた。そして2005年。
ITセンターがオープンした秋葉原は、電気街、オタクたちの聖地と共存した
「テクノポリス」へと生まれ変わろうとしている。

【第二特集】成長するジャパニメーション〜アキバ系から次の世代へ
秋葉原は、電気街としてだけでなく膨大なアニメ・コンテンツが集まる街だ。
すでに「アキハバラ」という名前は、海外に知れ渡り、また日本製アニメーションを指す
「ジャパニメーション」という言葉も、世界中で通用する。
世界中で放映されているアニメのうち、半分以上は日本のものだという。

【先端人】明和電気 土佐 信道
50メロン名無しさん:2005/09/13(火) 23:00:23 ID:???0
http://www.d1.dion.ne.jp/~maria_co/hitomi.html
マリア書房「瞳」A4変型/総96頁/各定価2,940円(税込)

no.9 フィギュアの群像
〜原型師たちのガレキ芸術〜

人気原型師たち約20名のフィギュアとガレージキットメーカー紹介。
海洋堂よりBOME、松村しのぶ、榎木ともひで、クルシマ製作所より慶子他
フィギュアブームの先駆から若手まで一堂に紹介。
フェスティバルレポート、フィギュア関連店、教室一覧も。

【掲載作家】
BOME/松村しのぶ/榎木ともひで/湊川あまは/山崎こーいち/竜人/斉藤厚志/SUZU/かわにしけん/
桜文鳥/慶子/萩井俊士/中山栄治/Cerberus Project TM/白髭創/爪塚裕之/工藤祐司/富田暁人/加藤太一
【情景作家】山田卓司
【創作人形作家】水澄美恵子
【メーカー紹介】海洋堂/アミエ・グラン/クルシマ製作所/壽屋/マックスファクトリー
【連載】「封印の鏡」、「にっぽんの昔ばなし」

ワンダーフェスティバル、ワールドホビーフェスティバル、プレッサントエンジェルズ、フィギュア関連店・人形教室
51メロン名無しさん:2005/09/15(木) 18:39:48 ID:???0
http://www.gbnet.co.jp/main-index.htm
最新刊「Gag Bank」Vol.17 (ギャグバンク)発行=株式会社G.B.

気合入りまくりで売り切れ御免の第17号が9月15日に登場!
紀伊國屋ほか全国の書店で発売中!
ISBN:4-901841-16-5 本体価格:619円+税

特集
オマイラ!!もういい加減考えるな萌えろ!!
初めてのメイド&美少女アニメ完全ガイド

●特集でオマイラも“萌え”デビュー!
“萌え”という言葉がすっかり一般化した今。
ここまで盛り上がってきたら、もうノッていくしかない!!
いまだ“萌え”未体験のアナタに贈る“萌え”方完全ガイド!!
「萌えルーツ講座」「メイドカフェ潜入記」「声優&クリエイターインタビュー」
「厳選“萌え”アニメ20選」ほか 渾身の“萌え”50ページ!!
52メロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:16:20 ID:???0
TVチャンピオンアキバ王のマリア様がらみの画像と実況とかの過去ログない?
53メロン名無しさん:2005/09/17(土) 19:27:00 ID:???0
http://www.nihonjournal.jp/special/
週刊実話スペシャル
2005年10月15日号 9月15日発売・定価390円

★ 情報カラー(2ページ見開きのカラー記事)
◎そこが知りたい!アキバ系BOY「バッグの中身見せてくださいっ!」

>>52
それはこっちの話題↓
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1126216658/l50
テレビでアニメ・アニオタ特集が来たら集まるスレ4
54メロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:42:52 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873175534/qid%3D1127129951/249-8097909-2866716
アキバカルチャー解体新書―進化する電脳都市 あおばムック

価格: ¥1,260 (税込)
書籍データ
単行本: 143 p ; サイズ(cm): 21
出版社: あおば出版 ; ISBN: 4873175534 ; (2005/09)

表紙の写真
ttp://www.aoba.biz/diary/img/11-1.jpg
55メロン名無しさん:2005/09/22(木) 18:51:00 ID:???0
>>54
http://www.aoba.biz/new/new_b.html
>アキバカルチャー解体新書
>1,260円好評発売中!

>※お詫びと訂正
>「海洋堂ホビーロビー東京」のページに誤りがございました(本書P.54)。
>「ワールドタンクミュージアム第7弾」の写真は、正しくは杉本信夫様(アトリエインフィニティー)が制作し、
>委託販売しているフィギュア(3,600円)です。
>ここに訂正するとともに、お詫び申し上げます。
56メロン名無しさん:2005/09/22(木) 18:54:56 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/6939.shtml
AERA(アエラ) 2005年9月26日号

定価:360円(税込)
表紙:デイブ・ペルサー 作家
2005年09月17日発売

>マンガ
>女を支えたマンガの人生力
>大人の女性のマンガ通に聞くマンガとのステキなつきあい方

※p.42−47のカラー6ページ記事
57メロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:32:31 ID:???0
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0510/index.html
>「サイゾー」10月号内容(2005年9月20日発売!)

>通巻第89号
>A4変形・140ページ・平綴じ 予価690円(税込み)

><特集1>
>どーなるどーするメイドカフェ最新動向

>急増するメイドカフェや、さまざまなメイドビジネス。
>だが、早くも淘汰される店舗が相次ぎ、バブル崩壊の予感。
>この業界はいったいどーなってる !?
>【併録】潜入ルポ有名メイドカフェ・ミシュラン

※p.98−101のモノクロ4ページ記事
58メロン名無しさん:2005/09/22(木) 19:37:43 ID:???0
http://www.bk1.co.jp/product/02589010/?partnerid=02ohta01
>電波大戦

>本田 透著
>税込価格 : \1,554 (本体 : \1,480)
>出版 : 太田出版
>サイズ : B6判 / 231p
>ISBN : 4-87233-983-5
>発行年月 : 2005.10

>■内容説明
>「電車男」は邪教です! オタクを滅ぼす恋愛教の恐怖! 電波男が今、実戦のリングへ!
>竹熊健太郎、岡田斗司夫、滝本竜彦、倉田英之らオタクの先達4人と「オタクと恋愛」を語った対談集。

>■著者紹介
>〈本田透〉1969年神戸生まれ。アントニオ猪木信者、DVDレコーダー評論家を経て現在はライトノベル作家。
>「電波男」を出版したことがきっかけで萌え評論家に。
59メロン名無しさん:2005/09/23(金) 18:40:28 ID:???0
http://www.aspect.co.jp/np/details.do?goods_id=658
>アキバまにあっぷ
>アキバの今を1冊に凝縮!掲載店舗160以上!!

>定価 1,260円
>判型:A5
>ページ数:96
>初版年月日:2005/10/04
>ISBN:4-7572-1183-X

>「日本一の電気街」と言われた秋葉原(アキバ)は、今やゲーム・アニメなどを中核とした
>サブカルチャー系ショップが台頭し、趣味人にとって“聖地”といえる場所です。
>そこで本書では、聖地・アキバの様々なショップを徹底的に紹介しています(掲載店舗数は160以上!)。
>本書のメインとなるショップガイドでは、アキバを7つのエリアに区分けし、各ショップの特徴を
>「ゲーム」「フィギュア」「同人」「メイドカフェ」など12のジャンルに分類したアイコンとともに
>紹介したページ構成なので、目的のショップが簡単に検索できてアキバ初心者にとってもわかりやすくなっています。
>また、PC&パーツショップの情報や秋葉原の歩き方&秋葉原の歴史紹介、メイドさんやコスプレイヤーのコラムなど、
>秋葉原に関する情報を多角的に掲載しています。
>さらに「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」や「つくばエクスプレス」をはじめとする各種交通機関
>(「駐車場マップ」もあり)などの最新情報もばっちり網羅。
>本書はまさに“アキバ”という魅力的な街を思う存分楽しめる1冊です。
60メロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:23:40 ID:???0
>>58
>本田 透
こいつ、口だけじゃなくてちゃんと実行に移してるからすげえなwwww
61メロン名無しさん:2005/09/26(月) 03:52:16 ID:???0
本田遥って、今や岡田トシオばりの行動派オタクだよな。
62メロン名無しさん:2005/09/26(月) 13:06:01 ID:???0
>>61
宣教師ってところだな。
彼には長生きして貰いたい。あるいは次期コミケ会長に。
63メロン名無しさん:2005/09/26(月) 17:32:44 ID:???0
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=109671&hid=42841&oid=5604
『月刊 頭で儲ける時代』2005年8月号(7/28発売)あいであ・らいふ発行

>◆特集◆
>“萌え”系で儲ける!

>近年、「オタク」たちの溜まり場として変貌を遂げてきた秋葉原は、
>ついに「萌え系コンテンツ市場規模が2900億円以上」
>という一大マーケットを築くまでに至った。
>そんな「萌え系ビジネス」の成功事例を通じて、
>「萌えブーム」に乗って儲ける方法から売れ筋、
>アキバ最先端の流行と実態までを明らかにしていく。
64メロン名無しさん:2005/09/27(火) 02:27:45 ID:???0
>>63
どっかの会社の○○らさんが言ってたが、漫画やアニメを全然知らない人が業界に入ってきて、
新しい刺激も確かに多いが、儲けることが至上命題な人が多くて業界がつまらなくなってきていると言ってたな。
65メロン名無しさん:2005/09/28(水) 10:43:11 ID:???0
>アンケートで分かった「アキバ系は岡田支持」

岡田さんですかそうですか
66メロン名無しさん:2005/09/28(水) 19:44:02 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/6948.shtml
AERA(アエラ) 2005年10月3日号

>定価:360円(税込)
>表紙:チョン・ウソン 俳優
>2005年09月26日発売

p.65−66 カラー2ページ記事
>関羽は女子高生 萌え三国志漫画ブーム
>セーラー服やメイド服姿の登場人物。なぜ今、三国志が注目されるのか

※「一騎当千」「さんごくし」「覇-LOAD-」「OL三国志」「コミック三国志マガジン」等紹介
67メロン名無しさん:2005/09/29(木) 08:02:21 ID:???0
>>66
工エエェ(´д`)ェエエ工 無双のがまだいいじゃねえか
68メロン名無しさん:2005/09/29(木) 19:59:37 ID:???0
http://www.fujisan.co.jp/Product/5760/b/66704/
THE21(ざ・にじゅういち) 2005/06/10発売号 (2005年7月号)

p.95−99 カラー5ページ記事
>【特別企画】堀田純司の「萌え市場」論に神田昌典が迫る!
オタク文化はオタクたちに任せておくのがいちばんだ
--華やかな「表の文化」の陰には必ず、エッチな「裏の文化」がある?

>>67
コーエーの「三國志」「真・三國無双」の他、フィギュア・食玩についても触れていた。
69メロン名無しさん:2005/09/30(金) 10:25:38 ID:???0
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050928&j=0031&k=200509281677
北海道新聞 2005/09/28 09:46 ■文化・芸能
>食玩の海洋堂展、入場者1万人に 札幌芸術の森【写真】

>札幌市南区の札幌芸術の森美術館で開かれている展覧会「造形集団海洋堂の軌跡」
>(同美術館、北海道新聞社など主催)の入場者が二十七日で一万人を超え、
>節目の入場者となった同市南区の公務員坂本克明さん(34)の長男大河ちゃん(3つ)に記念品が贈られた。

>展覧会では、食玩(菓子のおまけの玩具)などで知られる大阪のメーカー海洋堂の製品を四千点近く展示。
>アニメの人気キャラクターのフィギュア(人形)、動物や昆虫の模型など精密な作品が並んでいる。

>食玩の好きな克明さんが、妻美也子さん(32)と大河ちゃんを誘って会場に足を運んだという。
>克明さんは「思った以上に細かいところまで作り込んであり驚いた」と話していた。十月二十三日まで。

><写真:主催者から記念品を受け取る坂本さん一家(右)>
70メロン名無しさん:2005/09/30(金) 19:06:58 ID:???0
北海道新聞 2005年9月30日(金) 第31面[札幌圏]

「造形集団海洋堂の軌跡」札幌芸術の森で開催中
・精密フィギュア 高い技術でイメージ一新
・こだわり模型 みんなとりこ
・今にも動き出しそう ファン「絵を買うのに近い」

>一九九九年秋に発売されたチョコ菓子のおまけ(食玩)の制作集団として一躍有名になった海洋堂(大阪)。
>高い技術とこだわりの作品は模型のイメージを一新し、老若男女を魅了。
>ジャパニーズアニメやOTAKU文化への関心が高まる海外でも注目されている。
>今年から来年にかけ、全国各地の美術館で特集展が開かれている。
>作って遊ぶプラモデルから、飾って楽しむフィギュアへ−。
>南区・札幌芸術の森で開催中の「造形集団海洋堂の軌跡」(十月二十三日まで)で、オタク魂と対決した。
(後略)
71メロン名無しさん:2005/09/30(金) 20:02:55 ID:???0
読売新聞夕刊 2005年9月30日(金)6面
POPカルチャー OTAKUニッポン

>フルCG怪獣映画 たった一人で製作(第1面見出し「きょうのYou Yomi」より)

>31歳の映像作家が、たった一人でフルCGによる怪獣映画を作り上げた。
>実写と見まがうリアルさで、宇宙怪獣ネガドンが大暴れする。
>製作に2年半かかったという苦労話と“怪獣魂”を聞く。


・昭和の特撮?いえCGです 「惑星大怪獣ネガドン」
 僕が一人で作りました クリエイター・粟津順監督
・わかりやすい「敵」に安心感
 東京国際ファンタスティック映画祭2005チーフプロデューサー・いとうせいこうさんの話

・直言兄弟
 悪相だけ日韓共通……悲しい(マンガ嫌韓流)

・カラン卿の短歌魔宮
 電車男の夢さめて(今月のお題は「電車男」)

>※おことわり 「POPカルチャー」は今回で終了します。
(2004年1月に始まったこの連載も今月で終わる模様。ちなみに第1回目の話題は「ゴスロリ」)
72メロン名無しさん:2005/10/02(日) 04:13:03 ID:???0
>>71
どこからのコピペかはワカらんすけれど最後の「今回で終了」は嘘でしょ、
そんなの(実際の紙面には)書いてないよ。
短歌も次回のお題を募集してるし。
73メロン名無しさん:2005/10/02(日) 07:24:51 ID:???0
>>72
マジ!?北海道版にはカラン卿の最後の方に終了ってあったんだけど...
74メロン名無しさん:2005/10/03(月) 21:02:40 ID:???0
http://www.seidosha.co.jp/eureka/200510/
ユリイカ 2005年10月号 定価1300円(本体1238円)

特集*攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX

■公安9課に花束を…
アニメは「この世界」へと繋がっている 公安9課が解散する日 東浩紀+神山健治
■虚実の彼岸
『攻殻機動隊S. A. C.』のヘーゲル的真実 大澤真幸
This Is Not A Reality 孤人複合体【S. A. C.】という代替現実群 ドミニク・チェン
■ENDLESS∞S. A. C.
並列化する世界の中で アムス←→東京往復メール 上野俊哉+神山健治
諸主体は歩む、それも尾行する警官抜きで「ひとりで歩む」 Stand Alone Critical Drop Turn 上野俊哉
■楽園の向こうの愛
二〇三〇年の童貞たち  夏一葉
異形の愛 『S. A. C.』と萌え  海猫沢めろん
■模倣者だって踊りたい!
『攻殻機動隊』とエラリイ・クイーン あやつりテーマの交錯 小森健太朗
ポストモダン・サリンジャー 『攻殻機動隊S. A. C.』と「ライ麦畑の〈笑い男〉」 大和田俊之
あしたのために――その1 あるいはアニメーションの「青春時代」  矢野健二
■神山健治・動機ある者
企画はケチらずに出せ! 押井塾秘話   押井守+神山健治
世界はそれもまた愛と呼ぶんだぜ 『S. A. C.』へと至る神山健治の道程 宮昌太朗
『S. A. C.』のGHOST 神山健治監督の発言を中心に 藤津亮太
■図版構成
The S. A. C. Room: CHAT! CHAT! CHAT! 泉政文+水川敬章+禧美智章
75メロン名無しさん:2005/10/10(月) 17:41:50 ID:???0
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200506000019
「戦時下」のおたく

ササキバラ・ゴウ 角川書店 発売日:2005年 10月 07日
定価(税込): 1995円 ISBN 4-04-883929-2-C0095

戦時下にサブカルチャーは何に動員されるのか
[ 内容 ]
世界に進出する日本のおたく産業は着々と体制の道具として取り込まれている。
官許サブカルチャーの虚妄を撃つ評論、対談集。
76メロン名無しさん:2005/10/10(月) 17:52:09 ID:???0
http://www.yamakei.co.jp/prev.php?id=11272
秋葉原完全攻略 マップ&ガイド
J GUIDE MAGAZINE

あるっく社 (アルックシャ)編 山と渓谷社 定価:648円 (外税)
ISBN:4-635-92649-4 発行年月日:2005年10月07日

「愛・地球博」に続く「完全攻略マップ&ガイド」シリーズの第2弾は「アキバ」。
パソコンショップや量販店、昔ながらの部品屋さんから、話題の「萌え系」ショップまで、
さまざまなジャンルの店が入り交じる秋葉原へ突撃取材!
表通りの大型路面店から裏通りの穴場ショップまで、秋葉原の「旬」を総まくりします。

■インタビュー 野田社長 アキバを語る
■秋葉原トピックス(ヨドバシアキバ・つくばエクスプレスetc)
■特別企画=さよなら交通博物館
■癒しのメイドカフェ&リフレ
■ジャンルで選んだ注目SHOP
フィギュア・トレカ・ホビー/同人誌・コミック/ゲーム・DVD・CD/パソコン/オーディオ
■真空管アンプが今でも作れる
■部品屋街マップ&データ
■厳選!秋葉原のいい味
■突撃取材!エリア別ショップガイド
1_秋葉原駅周辺
2_駅西(外神田1丁目)
3_駅北西(外神田3丁目)
4_駅北(外神田4丁目)
【とじこみ付録】
とりはずして持ち歩けるアキバ(秋葉原)全図&駐車場マップ
77メロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:28:35 ID:???0
http://cm.chuko.co.jp/~fujin/2005/050907(0822).html
婦人公論 2005年9月7日号(8月22日発売) 定価550円(本体価格524円)

p.162−165
>〈ルポ・オタクの聖地・秋葉原探訪記〉
>男たちがメイド喫茶に「萌え」る本当の理由
>取材・文 石川結貴

>黒地に白いフリルのメイドさんが「ご主人様、お帰りなさいませー」と
>出迎えてくれるメイド喫茶が大流行。
>オタクのすなる「萌え」を女もしてみんと2児の母である筆者が果敢に潜入。
78メロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:41:28 ID:???0
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/note/2005/20050926.shtml
日経ビジネス 2005年9月26日号

p.150−157 アキバ燃ゆ(カラー8ページ記事)
>萌えて燃える秋葉原 ヨドバシは舞い降りた

>電気街からパソコン街へ。
>そして美少女アニメやフィギュアが溢れる「オタクの街」へと変貌を遂げた秋葉原。
>そこに今、真新しい高層ビルや大型商業施設が続々と建ち始めた。アキバの地熱が人々を寄せつける。

>■リポート
>美少女アニメやメイドカフェを中心とする“萌えブーム”。
>今回は秋葉原という土地に着目しましたが、ブーム全体を見渡すと多くの有名企業が関わっています。
>例えばライブドア。今年に入って、アニメ同人誌販売の「DLsite」やコスプレサイト「Cure」など、
>萌え系サイトを次々に買収。ライブドアクレジットのイチ押しは「もえろーん」という商品です。

>仕掛け人は大手企業。電通、テレビ東京、小学館、バンダイなどの娯楽関連産業が組んでアニメを制作。
>コスプレやフィギュア、ファンによるキャラクターの改変などに派生する現象が、萌えブームなのです。
>次は、この産業構造に着目してみたいです。
79メロン名無しさん:2005/10/13(木) 20:55:03 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/6967.shtml
AERA(アエラ)2005年10月17日号(10月11日発売)

p.16−19
電車男の嫌オンナ論
「電車男」で脚光を浴びたオタク男性だが、心のうちは「今さら恋愛なんて」
p.20−21
脱恋愛社会の真の萌え女性像「ツンデレ」指南
p.63−67
現代の肖像 久里一平●漫画家/岩切 徹
p.70
「のまネコ騒動」エイベックスvs.2ちゃんの勝者は?
80メロン名無しさん:2005/10/15(土) 22:36:53 ID:???0
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2336&keitai=0
sabra(サブラ)2005年10/27号(10/13発売)

p.25−33(カラー9ページ記事)
秋の「アキバ」最新最強巡礼 「エンタまつり」で聖都萌え!!
いま世界一ホットなスポットの「10大事件簿」から超ディープ「メイド喫茶」情報まで
81メロン名無しさん:2005/10/16(日) 18:51:58 ID:???0
http://www.toyokeizai.co.jp/CGI/kensaku/syousai.cgi?key=newbook&isbn=55541-2
オタク市場の研究

野村総合研究所 オタク市場予測チーム 著  
■発行日 : 2005年10月27日 
■ISBN : 4-492-55541-2   C3034
■サイズ : A5判   並製 
■ページ : 276頁 
■価格(税込) : 1,890円 

オタクはもはやニッチではない。アニメ、コミック、ゲーム、アイドル、鉄道など、
12分野のオタク市場に対して、野村総合研究所が試みた初めての真面目なマーケット分析。

■目次
第1章 オタク概論
第2章 オタク行動理論
第3章 オタクマーケティング論
第4章 オタク事業戦略論
第5章 オタク市場の概要
82メロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:11:19 ID:???0
http://www.ichijinsha.co.jp/books/0510/gyoukai.htm
「好き」を一生の仕事にしよう!就職完全攻略本!
『ゲーム アニメ 声優 グッズ 業界就職ガイド』

一迅社 A5判 192ページ ISBN 4-7580-1042-0 定価1,890円(税込)
>本書について
>「好きなことを仕事にしたい」……就職活動に臨む際、そう考える学生は非常に多いです。
>とはいえ、普通の就職ノウハウ本には載っていないような特殊な業界を狙う学生にとって、
>そもそもアプローチの仕方がわからないというのは大きな悩みです。

>本書は、クリエイティブな仕事の中でも特に人気の高い「ゲーム」「アニメ」「声優」「グッズ・ショップ」
>の4業種に絞り、就職するためのノウハウを解説するガイドブックです。
>この4業種ではどのような人材が求められているのか?入社後にはどのような仕事が待っているのか?などなど、
>業界未経験者だからこそ気になるあれこれを、現役業界人からのアドバイスをふんだんに交えて、具体的にわかりやすく解説します。
>はじめて就職活動に臨む人々のための基本的なイロハから、専門的な業界を目指すに知っておきたい知識まで盛りだくさん。
>これらの業界を志ざす学生にはもちろん、中途で業界を目指す人にも絶対役に立つ一冊です!
83メロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:18:14 ID:???0
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200509000059
>ウォーカームック
>「Akiba Walker 秋葉原ウォーカー」

>TX開通、駅前再開発など、秋葉原が変わった!!
>[ 内容 ]
>今最も注目を集める、新しく変貌した秋葉原の最新情報を総力特集!
>充電場所からトイレまで!アキバ「超」便利マップや、どこよりも詳しいアキバグルメガイド。
>もちろんメイドカフェを含んだジャンル別ショップガイドも掲載!
>よく行く人も、これから行ってみたい人も、AkibaWalkerを持ってアキバへ行こう!

発売日:2005年10月21日 定価(税込):780円 レター判 ISBN 4-04-721542-2-C9476
編:ウォーカー
84メロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:13:20 ID:???0
http://www.seidosha.co.jp/eureka/200511/
ユリイカ 2005年11月号
定価1300円(本体1238円) ISBN4-7917-0140-2

特集*文化系女子カタログ

■オタク系+α
女子オタ30年戦争  金巻ともこ 
A-GIRL NEEDS A GADGET!!! 〜アキバで会いたい〜  田上夢 
女の子の“希望”としてのアニメ、ゲーム  橘川友 
ひとでなしのゲーム  速水筒 

■萌えとお笑いのゆくえ
女子とお笑い  澁谷知美 
ジャニヲタ天国?地獄変?  松本美香 
キミトメガネニコイシテル メガネ男子萌え現状視認  チョコラ 
女子が世界と遊ぶ方法 落とし穴判別テスト付き  平山亜佐子
85メロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:43:07 ID:???0
読売新聞夕刊 2005年10月28日(金)14面
POPカルチャー OTAKUニッポン(毎月最終金曜日に掲載)

>怖いけどハマる秘密(第1面見出しより)

>アマチュア作者による推理ノベルゲーム「ひぐらしになく頃に」が、10万枚のヒットとなった。
>因習の村で起きる連続殺人に、プレーヤーは名探偵として挑む。「怖いけどハマる」人気の秘密とは。

・この恐怖 今夜もウフフ「ひぐらしのなく頃に」(文・石田汗太 写真・森下綾美)
・新次元の美少女ゲーム(作家、ゲーム評論家の渡辺浩弐さんの話)

・直言兄弟
 完璧な映像化 想像力奪ってしまう?(新作ラッシュの10月スタートアニメ総まくり)

・カラン卿の短歌魔宮
 「日常」裏切る言葉使おう(今月のお題は「繰り返し言葉」)
86メロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:46:28 ID:???0
>>73
読売新聞北海道版じゃやっぱり「POPカルチャーOTAKUニッポン」は先月で終了したようだ。
昨日の夕刊に載ってない。ってゆーか東京版は24面あるのに、北海道版は16面しか無いんだよな...('A`)
87メロン名無しさん:2005/10/31(月) 12:57:31 ID:???0
http://www.ad-manga.com/otaku/
脱オタクファッションガイド

価格: ¥1,260 (税込) 単行本: 208 p ; サイズ(cm): 21
出版社: オーム社 ; ISBN: 4274066193 ; (2005/10/26)

>「人は見た目で判断されてしまう」―悲しいかな、現実です。
>好かれるオタクになるために。オタクであることが誇れるオタクになるために。
>脱“オタクファッション”によって今まで見えなかったものが見えてくる!
>人気サイト「脱オタクファッションガイド」待望の書籍化。
>すべての脱“オタクファッション”志望者に捧げる一冊、この秋発売です。
88メロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:07:28 ID:???0
http://www.coremagazine.co.jp/moerudiet/
萌えるダイエット

価格: ¥1,800 (税込) 単行本: 99 p ; サイズ(cm): 21
出版社: コアマガジン ; ISBN: 4877348999 ; (2005/10/31)

「脂肪も萌えた!!!! おたく生活で痩せる!漢のダイエット本の決定版」
○表紙・本文イラストはみさくらなんこつが執筆!!!
○付録のCDでは「聴くだけで痩せる萌え音声」や「ダイエット応援萌音声集」大収録!
○声の出演:門脇舞(人気急上昇のメガネっ娘アイドル声優)

【掲載予定ダイエットの一部】
● アニメを見ながら踏み台昇降!
● ゲームで週末プチ断食!
● アニメカラオケでカロリー消費!
● 萌え歌ウォーキングで有酸素運動!
● アキバ式ウォークラリー!?
● お風呂でマンガ&ライトノベル簡単半身浴!
● 萌え生活での簡単エクササイズ集
● ジャンクフードカロリー表
89メロン名無しさん:2005/11/07(月) 23:22:09 ID:???0
http://tkj.jp/tkj/books/4796649662/
フィギュアガ−ルズ

>■定価:本体1333円+税
>■ISBN:4-7966-4966-2
>■2005年10月31日発売

>[人気フィギュア×美少女]が織りなすファンタジー・ワールド
>これがフィギュア写真の新スタンダード!!
>「人気のフィギュア」と「生身の美少女」をひとつのフレームで撮り下ろした、まったく新しいフィギュア写真集。
>静のフィギュアと動の美少女が織り成す妙な違和感が、かえって心地いい新鮮さを与えます。
>若手カメラマン・内海裕之氏による、おしゃれで、ちょっぴり「萌え」な新スタンダード写真集。
>●出演女優(?)
>宮藤深衣奈&小野寺樺恋 風見みずほ 律子・キューベル・ケッテンクーラート 聖天使ジブリール 聖天使ジブリールアリエス
>霞 琴乃宮 雪 ライダー 千鳥かなめ テレサ・テスタロッサ 木ノ下貴子 水樹マイア 遠坂凛、etc.
90メロン名無しさん:2005/11/09(水) 18:24:33 ID:???0
http://www.tsukuru.co.jp/gekkan/saisin.html
『創』12月号 11月7日発売

●オタク狩り!?秋葉原刺傷事件の流言 青井輪廻 p.130−135
91メロン名無しさん:2005/11/09(水) 18:25:32 ID:???0
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2130173
『萌え経済学』
著者: 森永卓郎 講談社 定価(税込):1,575円
発行年月日:2005/10/25 サイズ:四六判 ページ数:204 ISBN:4-06-213017-3

>なぜ若者は「萌え」に魅せられるのか?萌え株は高騰しアキハバラ発メイド喫茶「産業」は伸びている!!
>キャラクター・ビジネスとネット市場の「今」で分かる「萌え」の美学と経済効果とは!!

>最初に「萌え」の定義を正確にしておこう。「萌え」とは、アニメなどのキャラクターに恋をすることだ。
>恋をするというのは、単に好きだということではない。キャラクターに対して、まるで人間相手と同じように恋をするのだ。
>人は恋なしには生きられない。これまでも無数の人が恋に生き、恋に死んでいった。
>しかし、人類の歴史のなかで、初めて人間が生物でないものに恋することを始めた。それが萌えなのである。―<第1章より>

表紙画像 http://images-jp.amazon.com/images/P/4062130173.01.LZZZZZZZ.jpg
92メロン名無しさん:2005/11/09(水) 18:27:47 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062718/qid=1131526643/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-7485379-9078726
『萌える男』ちくま新書
著者:本田透 筑摩書房 販売価:\735(税込) (本体価:\700)
2005/11/09出版 18cm 218p ISBN:4480062718 [新書 判] NDC分類:361.5

>初めてわかる「萌え」の構造
>「電車男」「負け犬」「冬ソナ」ブーム・・・。「恋愛資本主義」の視点から、すべてが明快にわかる!

>近年、にわかに「萌え」「アキバ系」といったオタク文化がマスメディアで注目されるようになった。
>この市場が大きな産業であることが経済界で認知されてきたということだ。
>ではなぜオタク男は二次元のキャラクターに「萌え」るのだろうか。
>その疑問にこたえていくのが本書の役割である。

表紙画像 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4480062718.jpg
93メロン名無しさん:2005/11/10(木) 20:29:26 ID:???0
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_Bookstempmdn.cfm?GM_ID=5826&SPM_ID=2&CM_ID=004059091&PM_No=&PM_Class=&HN_NO=00405
『もえかつ 萌える就職活動』

>就職・面接のことはわたし(就職の女神)におまかせ!
>ここだけは押さえておきたい就職活動のツボをやさしく伝授します。
>ビジネス・ライターとマンガ家のコラボレーションから生まれた、コミックで学ぶ実用書です。
>コミックを流し読みするだけで、就職・面接の基礎知識が学べます。
>既存のマンガを題材に解説を加えて体裁を整えるのではなく、必用な要点を専門のライターがし絞り込み、
>それを描き下ろしのマンガにします。

販売価格:999円 (税込) 出版社: MdN ページ数:192 サイズ・判型:四六判
著者:原作:佐口賢作/マンガ:峠比呂 ISBNコード:4-8443-5826-X 発売日:2005.10.14発売

>目次・内容
>◇就職活動が始まったのさ◇自己分析ってなんだろね?◇企業研究は愛情探し◇OG、OB訪問にご注意◇手紙とメールのマナー
>◇就活スーツの選び方◇メーリングリストに参戦だ◇初めての会社説明会◇SPIってなんだ?◇筆記試験突破、いよいよ面接へ
>◇面接のツボの中のツボ◇個人面接、5つのポイント◇コンピテンシー面接◇僕は…どん底です…◇内定もらったけど、断れる?
>◇女神様のシチュエーション・チェック◇とっておきの虎の巻 ほか
94メロン名無しさん:2005/11/10(木) 23:43:39 ID:???0
http://www.chuko.co.jp/koron/
中央公論
2005年12月号 第百二十年第十二号
>特集 非婚社会がやってくる
>五人に一人が一生結婚しない時代を前に
>「負け犬」化の原因は、親か友人か
>対談 酒井順子 斎藤 環

斎藤 環
95メロン名無しさん:2005/11/13(日) 20:16:42 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7022.shtml
『論座』2005年12月号
朝日新聞社 定価:780円(税込)2005年11月05日発売

p.218−233
>新世代の論客
>つくばエクスプレス試乗座談会――アキバからつくばへ
>オタク都市と科学都市がはらむズレを体感せよ!
>東浩紀(国際大学GLOCOM教授)×北田暁大(東京大学助教授)×森川嘉一郎(桑沢デザイン研究所特任教授)
96メロン名無しさん:2005/11/14(月) 18:08:24 ID:???0
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200507000113
『「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか』

[ 著編者 ] 大塚英志 著:大澤信亮 デ:緒方修一
角川書店 発売日:2005年11月10日 定価(税込):780円 B6判 ISBN 4-04-710019-6-C0270
[ 内容 ]
日本のまんが、アニメの何が本当に特別なのか。戦時下のサブカルチャーはどのような影響を受けるのか。
萌とナショナリズムの親和性とは。国家の振興策は有効なのか。まんが、アニメの過去、現在、未来を問い直す。

おたく市場4000億円の実態 日本のまんが/アニメはなぜ敗れるのか ハリウッド、日本のまんが/アニメ戦争
日本のまんが/アニメの発端は、戦前のハリウッド、ディズニーの模倣、戦時下の統制にあった。
戦前のまんが入門、戦争と透視図法、大城のぼる「火星探検」、手塚治虫「勝利の日まで」、萌え市場、
産業としてのサブカルチャーまでを徹底分析。今また戦時下にある、まんが/アニメの本当の姿とは何か―。

日本のまんが/アニメは何処からきて、何処に向うのか
▼ハリウッド、日本のまんが/アニメと戦争 ▼戦時下の思想統制は何をまんがにもたらしたか 
▼おたく市場四〇〇〇億円の実態 ▼多種多様な振興策は何をまんが/アニメにもたらすか 
▼ジャパニメーションはすでに敗れている? ▼自立したまんが/アニメのために
97メロン名無しさん:2005/11/15(火) 23:07:41 ID:???0
http://www.kadokawa.co.jp/mag/index.html
『 NewWORDS 1st ISSUE 』ニュータイプ増刊
角川書店 11月25日発売予定 定価(税込):予)580円

>オトナのための「ニュータイプ」登場!
>創刊20周年を迎えた「Newtype」が新しい雑誌をつくります。
>成熟してきたアニメーションやゲームはもちろんのこと、実写映画などの映像エンタテイメントや
>オトナのためのライフスタイルなどについて、オトナのための審美眼や価値観を語る新しい言葉を探すこと。
>それが新雑誌「NewWORDS」の目的です。
>第1号は、2006年の最新映画をアニメーション、実写のカテゴリーを問わず、大特集。
>次世代ゲーム機や、エンタテインメントを楽しむための特集も満載です。
 
>世界初[BLOOD+」第一話収録 UMD-VIDEO同梱!
98メロン名無しさん:2005/11/15(火) 23:08:33 ID:???0
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=4835218302&Sza_id=MM
『 オタクエリート 』No.01
出版社名 ビブロス 発売予定日 2005年12月28日 予定税込価格 1,260円

>新聞・TV等話題沸騰!社会現象としての「オタク」に注目し、現民主党幹事長の鳩山由紀夫氏が表紙を飾るほか、
>第1回試験の解説や第2回検定試験セットなどを収録予定。

『オタクエリート No01 注文伝票』PDFファイル(1.7MB)http://www.otaken.jp/image/OtakuElite.pdf
>誌上開催!!第二回 全国統一オタク検定試験【綴じ込み出願セット】
>学生・社会人必読 第一回オタク検定 模試・本試超詳細解説

>政治■衆院議員 漫画・アニメ・ゲーム意識調査
>経済■大手シンクタンク「オタクレポート」の舞台裏/OTAK優良企業150社一覧
>教育■大学“オタクエリート”育成計画が見据えるもの
>生活・文化■コミックマーケット概説/“乙女”オタクの生態に迫る/メイドコンテスト2005/ほか
99メロン名無しさん:2005/11/16(水) 23:54:49 ID:???0
毎日新聞(夕刊)2005年11月16日(水) 「文化 批評と表現」欄

『腐女子と乙女ロード』

特集 文化系女子カタログ(ユリイカ 11月号)
[女のオタク]は何に萌えているのか!?(週刊SPA! 9月13日号)
東京 乙女ロード サンシャイン60の脇にオタク女性≠フメッカ(日経トレンディ 12月号)

ここ数年、「アキバ系」や「萌え」といったキーワードがたいへん注目されていますが、一方、
女性のオタクカルチャーはいまだ謎につつまれています。
 (略)
『ユリイカ』の「文化系女子カタログ」では、「オタク系+α」「萌えとお笑いのゆくえ」など、これまで
「表だってほとんど語られてこなかった」(金巻ともこ「女子オタ30年戦争」)オタク女子&カ化を大々的にとりあげている。
 (略)
『週刊SPA!』は、「オタクは何も男の専売特許ではない」と「〔女のオタク〕は、今、何に萌えているのか」にせまる。
 (略)
『日経トレンディ』は、「オタク女性≠フメッカ」といわれる池袋の通称「乙女ロード」を紹介。
「JR池袋駅から徒歩10分。サンシャイン60に隣接する通りに、女性向けのコミックや同人誌、キャラクターグッズなどを
扱う店が集積した200mほどのエリアがある」
「乙女ロード」は、昨年、漫画情報誌『ぱふ』が名付けた。そのファン層は「中高生から40代までと幅広い」。
 (略)
100メロン名無しさん:2005/11/18(金) 00:39:12 ID:???0
>>99
そっとしておいてやれよ

藪をつついたら蛇が出てくるぞ
101メロン名無しさん:2005/11/23(水) 08:03:40 ID:???0
>>98の公式サイト
http://www.otaken.jp/oe/bn01.htm
オタクエリート No.01 '05 Winter

2005年12月28日頃発売予定
ISBN:4-8352-1830-2
オタク検定出願セット付 定価1,200円+税

●政治
・民主党幹事長・鳩山由紀夫が語るニッポンの漫画・アニメ
 〜文化・産業としてのオタクコンテンツ〜
●教育
・東京大学“オタクエリート”養成計画
●特別企画
・衆議院 漫画・アニメ・ゲーム意識調査
●生活・文化
・1000万人の怪 コミケって何だ?
●連載企画
・平沢勝栄×ケロロ軍曹
 〜政界漫画推進委員会〜
・館長の横顔
 〜杉並アニメミュージアム館長・鈴木伸一〜
●その他
・養老孟司/加藤夏希/みずほ銀行/浜銀総研 ほか
●表紙
・政治家 鳩山由紀夫
●同時開催
・第二回 全国統一オタク検定試験
・純メイドコンテスト2005
●同時収録
・第一回 全国統一オタク検定試験・模試 問題・解説
102メロン名無しさん:2005/11/23(水) 13:44:36 ID:???0
>>101
なんだこの怪しげな面子
103メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:38:28 ID:???0
http://imidas.shueisha.co.jp/info/information/color.html
『イミダス 2006』 集英社 2006/01出版 
ISBN:4081000204 26cm 1332p [AB変 判]  販売価:\2,550(税込) (本体価:\2,429)

p.958−959 分野別特集ページ
>「萌え」ロジー  監修:株式会社虎の穴 峯嶋敦

>近頃様々なメディアで取りざたされる「萌え」について、「それは何か」と問われると口をつむぐ人が多いと思う。
>それもそのはずで、萌えるポイントは人によって異なり、それを事細かに説明するのは秘めた趣味嗜好を詳細に
>説明するようなものだからである。また、相手に自分の萌えるポイントとズレがあれば、なかなか話も通じない。
>「萌え」に関わる三者による解説の共通項や差異から、「萌え」とはどのようなものであるかを感じ取ってほしい。

●主な萌えの属性とキャラクター (各キャラをカラーで掲載)

属性:アキバタレント 『桃井はるこ』有限会社ネイキッド所属
属性:ゴスロリ 楠瀬文『Alice Quartet』より
属性:めがねっ娘 読子・リードマン『R.O.D』より
属性:アホ毛/触角 成瀬川なる『ラブひな』より
属性:ツインテール 星野ルリ『機動戦艦ナデシコ』より
属性:ツンデレ 大空寺あゆ『君が望む永遠』より
属性:ネコミミ 葉月『月詠 -MOON PHASE-』より
属性:魔女っ娘 木之本桜『カードキャプターさくら』より
属性:メイド 『ありさ』カフェメイリッシュ
属性:女教師 風見みずほ『おねがい☆ティーチャー』より
属性:無機質系 綾波レイ『新世紀エヴァンゲリオン』より
属性:ぷに アナ・コッポラ『苺ましまろ』より

>●森川嘉一郎 (桑沢デザイン研究所特任教授。ヴェネチア・ビエンナーレ第9回日本館コミッショナー(星雲賞受賞)。)
>アニメのキャラクターなど、虚構性の高い存在や事物にときめきを感ずる、その情動を「萌え」という。
>例えば、「『ハイジ』の中ではクララ萌えだ」と言った場合は、『アルプスの少女ハイジ』の登場人物の中ではクララが好みだ、
>というような意味になる。ただし重要なのはそこではクララが好きだという主張と同時に、快活な自然児(ハイジ)よりも
>陰りのある美少女(クララ)をタイプとして好むという、自らの趣味嗜好の表明に力点が置かれていることである。(後略)

>●峯嶋敦 (株式会社虎の穴広報課主任。「萌え」産業をリードする販売店を通し、ユーザーの嗜好を分析する。)
>「萌えとは何か」を定義付けるとすると、胸をキュンとさせられるモノに対する感情と言えるであろう。
>それは「ネコミミ」「メイド」などの美少女キャラで表現されることが多いが、実は特に美少女キャラにこだわったモノでもなく、
>美少年キャラに萌える人もいるのである。(後略)

>●SCA自 (ゲームシナリオ、イラストをこなす傍ら、ゲーム会社・ムーンフェイズ株式会社の代表を務める。)
>昨今産業としても注目を集める「萌え」という情動は、よくいわれる「アニメなどのキャラクターを、恋をするようにこよなく愛する」
>という説明では事足りない。「萌え」の対象は必ずしも架空のキャラクターに限らず、現在では、実在の人物はもちろん、
>戦艦などの兵器、行動そのものにまで適用されることすらあり、ほぼ無制限な使用法が許されるのだ。(後略)
104メロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:43:25 ID:???0
読売新聞夕刊 2005年11月25日(金)16面 POPカルチャー

[OTAKUニッポン]萌え銘柄株、侮れぬ リスキーだけど…

>◆日本経済の救世主?
>日本経済が“萌(も)え”ている。野村総合研究所の調査によると、人口172万人のおたく市場規模は推計4110億円。
>「もはや人口、消費額とも無視できない存在」と、同研究所は『オタク市場の研究』(東洋経済新報社)という本まで出した。
>また、浜銀総合研究所は、2003年の漫画、映像、ゲーム関連の「萌え」市場を888億円と推計。
>今年4月には「萌え銘柄」株の急騰が市場をにぎわした。
>不況感が日常化したニッポンで、おたくやアキバや「萌え」の市場価値が熱い注目を浴びている。
>野村総研「オタク市場予測チーム」の北林謙リーダー(32)にズバリ聞いた。おたくは日本経済の救世主になりますか?(後略)

>◆最大の輸出産業になりうる (経済アナリストで『萌え経済学』(講談社)を出した森永卓郎さんの話)
>「この本の表紙は一般の人が買いにくいかもしれないが、実質的な中身は、日本の社会がどう変わっていって、
>社会のニーズに基づいて産業やマーケットがどう変わっていくのかを論じている。
>『萌え』のもたらす未来は、明るいかどうかは分からないが、平和だとは思う。先日中国の上海へ行ったが、握手やサイン攻めにあった。
>みんな私のサイトを自動翻訳で読んでいる。言葉も分からないのにおたく同士は話が通じる。(後略)
  
>〈「萌え」銘柄株〉 
>2005年4月中旬、東京証券取引所で、一部のコンテンツ関連株のみが急騰する“異変”が起こった。
>オンラインゲーム会社、漫画古書の「まんだらけ」、アニメ・ゲーム開発のブロッコリーなどの株で、
>浜銀総研は4月18日、これらゲーム・アニメ・漫画関連30社を「萌え」銘柄と総称した。
>同研究所が4月1日に出した「萌え市場は888億円」という報告が投資欲を刺激した一種のバブルという見方がある一方、
>萌え銘柄は調整局面が続いているものの、元の水準には下がっていない。
>12月19日刊の『萌え経済白書2005』(仮題、河合良介著、宝島社)では、そのあたりが分析されるという。
 
写真=野村総研「オタク市場予測チーム」メンバー。
北林リーダー(中央)は「本が出せなかったら同人誌にしてコミケで売ろうかと思った」


[直言兄弟]おたく関連本ラッシュ バブル呼ぶ?

(『オタク市場の研究』『萌え経済学』『「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか』『テヅカ・イズ・デッド』
『電波男』『電波大戦』『萌える男』『出家日記』等の紹介)
 
●兄・汗太=45歳。『出家日記』に吾妻さんが寄せた漫画は感動的。
●弟・淳=34歳。12月はこの紙面はお休み。年末にどこかで会えるかも(笑)。 ←
 
写真=続々と出版される「おたく」や「萌え」関連本。このラッシュの背景にも、間違いなくおたく市場の盛り上がりがある


[カラン卿の短歌魔宮]言い切ったらつまらない 黒瀬珂瀾

[アニメDVDランキング]「ハウルの動く城」が1位
105メロン名無しさん:2005/11/28(月) 17:13:28 ID:???0
アニメ専門職大学院、設置取りやめ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/28/news045.html
106メロン名無しさん:2005/11/29(火) 02:06:18 ID:???0
>>103
>属性:ぷに アナ・コッポラ『苺ましまろ』より

ましまろキャラで「ぷに」といったら
千佳じゃないのかー!?
107メロン名無しさん:2005/11/29(火) 12:54:24 ID:???0
>>106
てか、これ誰が決めたんだろうな
「ありさ」って誰だよ
108メロン名無しさん:2005/11/30(水) 23:36:43 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7075.shtml
『AERA(アエラ)』 2005年12月5日号
定価:360円(税込) 2005年11月28日発売

音楽 p.59−60
Go Go Puffy 米国快進撃

※アメリカでのパフィーの人気にはアニメの影響力云々という記事
109メロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:15:00 ID:???0
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0512/index.html
『サイゾー』12月号内容(2005年11月18日発売)
通巻第92号 A4変形・146ページ・平綴じ 予価690円(税込み)

●モー娘。好きに伝わる伝統芸〈ヲタ芸カタログ〉p.86−88
>結成からはや8年の歳月が流れようとしているモーニング娘。
>その長い歴史は、集団で踊る奇怪なファンの舞いを生んだ――。
>その名も"ヲタ芸”。その実情に迫る!!
(無料立ち読み)http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0512/ungra/02.html


<特集2>p.100−105
ニューメディア!? クレーマー集団!?今さら聞けない2ちゃんねる講座
>誕生から5年経った今、巨大掲示板はどこへ向かおうとしているのか?2ちゃんの光と闇を探る。
(のまネコ問題とかに触れている)
110メロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:14:12 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7088.shtml
AERA(アエラ) 2005年12月12日号(2005年12月05日発売)

漫画 p.54(カラー記事)
「兄萌え」少女漫画450万部
『僕は妹に恋をする』
111メロン名無しさん:2005/12/11(日) 17:06:35 ID:???0
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2128594
『萌えの研究』 著者: 大泉実成 講談社 定価(税込):1,575円

発行年月日:2005/12/05 サイズ:四六判 ページ数:223 ISBN:4-06-212859-4 

>「フロイト」「ウィトゲンシュタイン」「ノルウェイの森」「菊地秀行」「エヴァンゲリオン」「江戸春画」
>「家族への回帰」「ハーレム感」などのキーワードを使って「萌え」の本質に迫る!
>非オタクが覗いた、史上最強のオタク解読書。

>古典的名著『ロードス島戦記』/幻のゲームを探せ!/天才・奈須きのこ/オタクの子はコタク/恐るべしドクロちゃん/
>オタクの世代間闘争/オタクと一般女性は付き合えるか/「究極の自己犠牲」=萌えなのか/オタクに盛った毒/
>父親不在の物語/父性回復への指向/美少女ゲームが萌えの中核/コスプレキャバクラへ出撃!/「鬼畜系」/
>語られたトラウマ/東大三浪のモテモテ男/いちごのパンツをはいた女子中学生/ウハウハモテモテ漫画の矛盾/
>記憶を探す旅/大泉、萌えはじめる/「至高の存在」アリスを目差して/『魔法少女リリカルなのは』/
>ポスト・ハーレムアニメ/オタクはロリがきついほど濃くなる/なぜ人形アニメが支持されるのか/地方発、UHFアニメの躍進
112メロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:03:42 ID:???0
>>111
>恐るべしドクロちゃん
こいつ!!古典じゃなくて最新モノまでカバーか!!!やるな!!!

と思ったら
>なぜ人形アニメが支持されるのか
放映中じゃねえか!!!
113メロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:47:33 ID:???0
人形アニメってローゼンしか思いつかんのだが他にあったっけ。
114メロン名無しさん:2005/12/12(月) 23:04:03 ID:???0
>「至高の存在」アリスを目差して

こっちがローゼンジャマイカ?
115メロン名無しさん:2005/12/12(月) 23:34:57 ID:???0
人形アニメって人形劇番組のことじゃね?
ひょっこりひょうたん島とかサンダーバードみたいなの。
でも別に支持はされてないか…
116メロン名無しさん:2005/12/12(月) 23:57:32 ID:???0
仮にローゼンだとしたらあれは人形アニメだから支持されたんじゃなくて
支持されたアニメが人形アニメだっただけだよな。
117メロン名無しさん:2005/12/13(火) 03:17:36 ID:???0
ピコリーノの冒険
118メロン名無しさん:2005/12/14(水) 00:08:03 ID:???0
>>111
その本ちらっと読んだが、どういう訳か
最後の章で最萌トーナメントのレポートになりやがった…ww
他にも「空の境界」にインスパイア?されてアキバで月姫探しに出かけたり、なかなか濃くて面白かったな
119メロン名無しさん:2005/12/14(水) 13:05:48 ID:???0
なんか見たことある名前と思ったら、消えた漫画家の人じゃん。そりゃ面白そうだ
120メロン名無しさん:2005/12/14(水) 19:57:26 ID:???0
http://shop.gentosha.co.jp/Book.asp?sku=101379
『プチクリ  好き=才能!』

岡田斗司夫 幻冬舎 出版日:2005/12/08
四六判並製 ISBN4-344-01082-5 1,260円 (本体価格 1,200 円) 19cm 211p

「自分にはどんな才能があるの?」そんな悩みを抱えるあなたも、隠れた能力を発見できる
“才能マップ”と表現力を引き出す“プチクリマップ”で、今日から楽しくプチ・クリエイターになろう!
121メロン名無しさん:2005/12/14(水) 20:01:37 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7117.shtml
AERA(アエラ) 2005年12月19日号(12月12日発売)

文化(p.60−61 カラー見開き記事)
つくばオタクがやってきた 新線開通でアキバに変化
122メロン名無しさん:2005/12/14(水) 21:22:05 ID:???0
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/r0162731
『 萌える!経済白書 』

著者/訳者名 : 萌え経済研究会/著
出版社名 : 宝島社 (ISBN:4-7966-5055-5)
発売予定日 : 2005年12月20日
予定価格 : 1,575円(税込)

>日本経済の希望の光!?萌え経済のヒミツがついに明らかに!萌え萌えなくして成長なし!
>2005年4月、「萌え銘柄フィーバー」を巻き起こした経済アナリスト集団が、満を持して世に問う
>“萌え経済”研究書の決定版。
>メイド喫茶のビジネスモデルの詳細な分析、アキバの地価の推移に見る萌え経済のポテンシャル、
>アニメビジネスの未来像など、ミクロとマクロの両面から「萌えの下部構造」を明らかにします!
123メロン名無しさん:2005/12/14(水) 21:36:52 ID:???0
>>122
>宝島社
もうお前らこんな企画力しかねーのかよ。
124メロン名無しさん:2005/12/14(水) 23:08:35 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861990246/akibablog-22/ref%3Dnosim/249-3076263-8227516
『もえたん サブリーダー 〜文法・表現編〜』

価格: ¥1,500 (税込) 単行本: 207 p ; サイズ(cm): 21
出版社: 三才ブックス ; ISBN: 4861990246 ; (2005/12/15)

>「誰もがネタ扱いした英単語集で勉強するーー
>    本書は、その<挑戦>のドキュメントである。」

>2次元美少女のナビゲートによる、萌えて覚える英単語集「もえたん」。
>おかげさまでシリーズ合計40万部のベストセラーとなりましたが、その好評の陰で、
>幾度となく“しょせんはネタ”扱いされてきたことも事実です。
>繰り返される揶揄に、ひとつひとつ反論したかったものの、私たちはその機会を持つことができずにいました。
>やれば力になるはずなのにーーそんな思いから、私たちは本書の製作を決意しました。
>これは単なる副読本にとどまらず、一見はネタ本でも、読み方によっては英語学習の精髄に触れられることを
>示そうとする試みでもあります。
>「もえたん」「moetan2」から、エキセントリックな330の例文を取り上げて、徹底解説。
>派生語や英文法、イディオムから、行間に込められた深遠なオタク的造詣まで、幅広くサポートしました。
>この1冊は「もえたん」シリーズによる英語学習の一助となるはずです。
>この壮大(無謀?)な実験は、果たして成功するのでしょうか? ぜひ手にとってお確かめください。

三才ブックス:http://www.sansaibooks.co.jp/mook/book/index.html
125メロン名無しさん:2005/12/14(水) 23:12:24 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4533061680/ref=pd_sim_dp_1/249-3076263-8227516
『もえるるぶ東京案内 2006年版』

みさくらなんこつ (イラスト), 高河 ゆん (イラスト), 風上 旬 (イラスト)
価格: ¥1,300 (税込) 単行本: 128 p ; サイズ(cm):
出版社: JTBパブリッシング ; ISBN: 4533061680 ; (2006/01/31)

>2005年上半期の話題を独占した(と勝手に編集部で思っている)
>『もえるるぶ東京案内』の2006年版がついに登場!

>みさくらなんこつ氏&風上旬氏の萌え萌えイラストは今回も健在!
>さらに、スペシャルサプライズとして、
>高河ゆん氏を第三の刺客として送り込む、力の入れ込みよう。
>トリプル巨頭体制で、萌え系ブック界の頂点に挑みます!

>もちろん、ガイド部分も他誌の追従を許さない充実っぷり。
>今回は秋葉原と池袋エリアに重点を置いての充実ガイドで実用度アップ。
>ほかにも、中野ブロードウェイ、バンダイミュージアムの情報もボリュームアップ。
>前回好評を博した「コミケ後の過ごし方」も、より実践的にバージョンアップ。
>トリプルアップで、ガイドブック界の頂点にも挑みます!

>この1冊で、東京の現在が、丸裸に!(たぶん)
126メロン名無しさん:2005/12/15(木) 02:25:42 ID:???0
きんもー☆
127メロン名無しさん:2005/12/15(木) 03:06:14 ID:???0
もえるるぶってどないやねん!
128メロン名無しさん:2005/12/15(木) 05:28:38 ID:???0
コミケバイト中です☆
129メロン名無しさん:2005/12/17(土) 09:49:54 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757724691/249-3076263-8227516
『萌え占い』
萌え占い製作委員会 (著)
価格: ¥819 (税込) 単行本: 127 p ; サイズ(cm): 19
出版社: エンターブレイン ; ISBN: 4757724691 ; (2005/12/17)

>あなたとらぶらぶな萌えキャラや自分の本性に秘められた萌えキャラを診断。
>もちろん、まわりの人のことも占えちゃいます。36人の萌えキャラがあなたをナビゲート! 
>史上初、妄想がかなう占い本が登場!!

萌え占い公式HP:http://www.moe-uranai.com/
130メロン名無しさん:2005/12/18(日) 20:21:06 ID:???0
『産経新聞』2005年12月18日(日)朝刊13面

【著者に聞きたい】『萌える男』本田透さん
>■「萌え」は新たな思考実験
>架空のキャラクターへの愛情である「萌え」さえあれば恋愛など不要、と主張し、話題を呼んだ本田透氏の『電波男』。
>マニアックな内容を一般向けに改めたのが『萌える男』だ。本田氏は「『萌え』は新たな家族関係を構築する思考実験だ」と主張する。
>本業はライトノベル作家であり、オタクを自負している人物。本書で、一九八〇年代以降、恋愛やセックスはバブル経済に後押しされて
>「恋愛資本主義」の様相を呈し、多くの男性が「恋愛偏差値」といったモノサシで女性から選別されることになった。
>その結果、一部の異性を独占する男と、大量の「恋愛できない男」の二極化を招いた−と分析する。
>「こういう現実の中で、割り切ってドライな恋愛などできない男たちが『萌え』に向かった。
>エロと混同されがちだが、実際は観念的な『脳内恋愛』による癒やしを求めているんです」
 (中略)
>【プロフィル】本田透
>ほんだ・とおる 昭和四十四年、兵庫県生まれ。早稲田大卒。出版社を経てフリーとなり、「萌え」評論家に。著書に『アストロ!乙女塾!』など。

記事全文:http://www.sankei.co.jp/news/051218/boo005.htm


補足
『朝日新聞』2005年11月27日(日)朝刊16面

>●本田透著『萌(も)える男』
>「萌えオタク」を著者は、恋愛も商品化され「癒やし」の機能を果たせない時代へのアンチテーゼ、という。
>仮想の「純愛」を脳内生産する彼らが目指すのは、支配―被支配ではない男女の新たな関係性だ、と。
>異色のオタク文化論。(ちくま新書・735円)
131メロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:00:29 ID:???0
本田透は突き抜けたなw
132無名さん:2005/12/20(火) 13:54:56 ID:???0
http://love-max.lix.jp/#051216
http://love-max.lix.jp/tuyo.jpg

東スポ 下ネタ最前線 12月16日
133メロン名無しさん:2005/12/20(火) 17:13:44 ID:???0
>132
東スポもエロゲ記事を書くのか…。
134メロン名無しさん:2005/12/20(火) 20:06:40 ID:???0
http://www.horei.com/books/ISBN4-89346-934-7.html
『電車男スタイリング・バイブル ファッションオタクより愛をこめて』

菊池 文惠 著 アパレルクリック研究所/ファッションオタク学会 編総合法令出版
ISBN4-89346-934-7/ (2005-12-23出版) 定価 1000円(税込)/ B5判・並製

>これ1冊で 「アキバ系」から「モテ系」に変身!

>これ1冊で「アキバ系」から「モテ系」に変身できるスタイリングの入門書。
>全国323校のファッション専門学校の生徒による、
>「2005秋冬電車男ファッションコーディネートコンテスト」の入賞作品22点を発表。
>モテない・さえないの代表たるアキバ系ファッションから、モテ系ファッションに
>カンタンに変われるコーディネートをファッションを学ぶ学生が斬新な感性で提案します。
>また、元デザイナーの著者による着こなしチェックや、ブランド、セレクトショップなどの解説に加え、
>これだけはやってはいけないNGファッションの例や身だしなみポイントをスルドく指摘する。
>さらに、原宿や大阪のオシャレな古着屋さんがアキバ系の男子をコーディネートするコーナーや、
>カリスマ美容師によるアドバイスも収録しており、オシャレ初心者のための入門書としても役立ちます。
>(もくじ)
>■LESSON1 「電車男」をファッション専門学生がコーディネート 
>          〜2005秋冬電車男ファッションコーディネートコンテスト入賞作品
>■COLUMN  オシャレ古着屋さんが「電車男」を過激にコーディネート 
>           〜個性派ファッション対決!
>■LESSON2 脱・電車男ファッション! スタイリング基礎知識 
>            〜ファッション知識からNGファッションまで
>■COLUMN  アキバ系でも、こんなふうに変身したらお付き合いしてみたい!
>            〜女子ファッション専門学生へのアンケート結果発表
>■LESSON3 これで完璧! 2日変身プログラム 
>            〜髪型も服も内面までカッコよく変わった!
>■COLUMN  東西カリスマ美容師インタビュー
135メロン名無しさん:2005/12/21(水) 21:12:47 ID:???0
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0601/index.html
『サイゾー』2006年1月号(2005年12月19日発売)
通巻第93号 A4変形・146ページ・平綴じ 予価690円(税込み)

<特集2>p.108−111
>マンガの神様・手塚治虫は
>「萌え」の元祖? それとも抑圧者?

>伊藤剛氏の新著『テヅカ・イズ・デッド』を引き金に始まった、
>最新の「キャラ萌え」マンガ論考が指し示す、
>熱くて深い対立の構図を概観!
>伊藤氏とは因縁関係にある唐沢俊一氏が、
>ついに沈黙を破るーー!!
136メロン名無しさん:2005/12/24(土) 13:26:19 ID:D1LdCfIv0
こんにちはこんどあいませんか・・・
137無名さん:2005/12/25(日) 12:39:54 ID:???0
12/01
D.B.E遊撃隊 毎日新聞夕刊四コマに「コミケ」の文字 http://bohshi.blog13.fc2.com/blog-entry-146.html
138メロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:29:04 ID:???0
http://shop.gentosha.co.jp/ComBook.asp?sku=601008
『ヲタクだもの』

B5変型判並製 ISBN4-344-80685-9 1,260円 (本体価格 1,200 円)
単行本: 105 p ; サイズ(cm): 16 x 13
出版社: 幻冬舎コミックス ; ISBN: 4344806859

有名な格言やアニメや映画の名セリフを捩ったオタクのための名言集。
ユーモア溢れるフレーズを萌えイラストとともに。イラスト:晴瀬ひろき●12/28発売。
139メロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:10:11 ID:???0
http://www.seidosha.co.jp/eureka/200601/
『ユリイカ』 2006年1月号
青土社 定価1300円(本体1238円) ISBN4-7917-0142-9

>特集*マンガ批評の最前線

>■マンガ表現論の革新
>キャラの近代、マンガの起源 『テヅカ・イズ・デッド』をめぐって  夏目房之介 宮本大人 伊藤剛 
>「キャラ/キャラクター」概念の可能性  夏目房之介 東浩紀 伊藤剛 
>■広がり/深まりゆくマンガ学
>「日本マンガ学会」ができるまで 情報の共有へ向けて  藤本由香里
>まんが表現行為について まんが教育の立場から  ササキバラ・ゴウ 
>■クリエイターのスペキュレーション
>浦沢直樹、マンガを語る  浦沢直樹 聞き手=宮本大人 
>キャラクターがそこにいるというマンガを  あずまきよひこ 聞き手=伊藤剛 
>■戦後マンガ史の再構築
>TOO LATE THE HERO 古沢日出夫「冒険ゴット」(一九五二〜一九五三)について  鷲谷花 
>アニメが先かマンガが先か アニメ=マンガ言説に関する一考察  津堅信之 
>「萌え」と「乙女ちっく」のあいだにあるもの、あとからくるもの  ヤマダトモコ 
>『NANA』は7と8のドラマである  宮本大人 
>ヤオイ・イズ・アライヴ わかりたいあなたのための、やおいマンガ・マップ  金田淳子 
>■新しいマンガの読み方・描き方・語り方
>デジタルマンガの現在  竹熊健太郎 
>マンガの「語り」を楽しみたくて  青井どり 
>視線力学の基礎読者の〈目〉が漫画に与える力  イズミノウユキ 
>■マンガの現場は今どうなっておるのか?
>マンガ編集者覆面座談会 マンガ雑誌はどこへ行くのか
>A=週刊少年マンガ誌編集者 B=月刊少年マンガ誌編集者 C=月刊少女マンガ誌編集者 司会=伊藤剛 
>■資料
>必読!マンガ論ブックガイド  斎藤宣彦 横井周子
140メロン名無しさん:2006/01/03(火) 03:33:23 ID:???0
ユリイカ=EUREKA
だしな
141メロン名無しさん:2006/01/03(火) 19:42:27 ID:???0
http://spa.fusosha.co.jp/contents/main.html
『週刊SPA!(スパ)』1/3・10合併号

THE BATTLE 2006 総力ワイド ボクらを巻き込む[ケンカの火種2006]
             ↓(p.43)
>デリヘル×警察、萌え男×ヤリ男、正社員×フリーター、ゴールドマン・サックス×モルガン・スタンレー……etc.
>マネー界からエロ界まで対立・紛争を大予測
142メロン名無しさん:2006/01/05(木) 02:17:57 ID:???0
それはオタク特集ではないような・・・
143メロン名無しさん:2006/01/07(土) 16:05:05 ID:???0
NHK教育
1/13 (金)23:30〜0:15 
真剣10代しゃべり場
 「“普通”って何?」
▽普通って何?
▽アニメオタクの訴え
岡田斗司夫
144無名さん:2006/01/07(土) 21:08:48 ID:???0
朝日新聞「メイド喫茶は日本の誇る文化だ」 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1135832396/l50
朝日新聞「メイド喫茶は日本の誇る文化だ」 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1135832765/l50
【コミケ69】毎日新聞ブースで声優の「萌えニュース」を生披露 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1135988060/l50

>>143

テレビの話題はこちらで。
テレビでアニメ・アニオタ特集が来たら集まるスレ6 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1134625504/l50
145メロン名無しさん:2006/01/08(日) 17:44:50 ID:???0
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
週刊文春 2006年1月5/12日新年特大号 12月27日発売 / 特価350円(本体333円)

p.51 ガンダム生みの親が一喝 「アニメファンはバカばかり」

※見出しは編集部が付けてる様で、インタビューの内容はだいぶ違う


http://www.tokyonews.co.jp/book_pages/book_tvbros001.html
TVブロス 【1.7号 定価200円】(最新号掲載日:1月7日〜1月20日)

p.101,105にアキバ・オタク関係のちょっとした記事あり
146メロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:05:10 ID:???0
>>145
まあ、実際別の場所でも言ってるけどな

>御大
>「アニメって言うのはね、凄く馬鹿馬鹿しい、くだらない。
>そう言うくだらん事を、こんなジジイになっても一所懸命やってるのがアニメの良さ」
147無名さん:2006/01/10(火) 07:58:52 ID:???0
朝日新聞 平成18年1月10日朝刊 27ページ はがき通信

 オタクの真剣さ見た
12月27日の「にっぽんの現場」(NHK)は秋葉原の年の瀬をカメラが追う。
かつての電気街は今、パソコンやアニメの街でもある。
そして、食費を切りつめて美少女アニメの制作に励む人や
パソコンの処理速度を競う人などが集うオタクのたまり場だ。
彼らの憩いの場所であるメード喫茶はそれぞれ個性的な少女が
独特の接客で生き生きと働いていた。
好きなことに熱中する若者から、いかに生きるかを探る真剣さを見た。
(仙台市・下斗米康平・87歳)


>美少女アニメの制作
美少女アニメのグッズ買い、の間違いだな。
148メロン名無しさん:2006/01/10(火) 08:07:14 ID:???0
ひぐらしの作者と混同してるんじゃね?
149メロン名無しさん:2006/01/10(火) 11:15:40 ID:???0
> 彼らの憩いの場所であるメード喫茶
やっぱり一般人の認識はこんなもんか
150メロン名無しさん:2006/01/10(火) 17:43:19 ID:???0
それで正しいですよ?
151無名さん:2006/01/12(木) 04:11:37 ID:???0
朝日新聞 平成18年1月11日水曜日 朝刊34頁
http://cynthia.bne.jp/game/img/1126177163_0194.jpg
朝日新聞 平成18年1月11日水曜日 夕刊12ページ
http://cynthia.bne.jp/nandemo/img/1128452826_0143.jpg
152メロン名無しさん:2006/01/12(木) 04:29:48 ID:???0
>>151
上段のアホガキはいいとして、
下段はよく言ってくれたって感じだな。全て説明されてる。
153無名さん:2006/01/12(木) 19:32:04 ID:???0
機動戦士ガンダム:幅広い層に人気 シリーズ四半世紀経て−話題:MSN毎日インタラクティブ http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060112k0000e040080000c.html
154メロン名無しさん:2006/01/12(木) 20:28:01 ID:???0
http://www.sankei.co.jp/news/060105/bun052.htm
産経 2006年1月5日 文化・芸能・特集

>米有力紙に“日本風少女MANGA" LAタイムズなど8日から連載

>米有力紙ロサンゼルス・タイムズなどが8日の日曜日紙面から、日本の少女漫画をイメージさせる大きな目の
>美少女を主人公にした日本風「MANGA(マンガ)」を毎週連載する。同紙幹部が5日までに明らかにした。

>米紙USAトゥデー(電子版)によると、シアトルの地元紙も8日からの連載を決めたほか、他紙も採用の予定。
>日本発の漫画が米国にも広がるきっかけになりそうだ。

>掲載されるのは、9歳の孤独な少女アマンダと、ペットとして飼われることになったケナガイタチ
>「ピーチ」が巻き起こす出来事を描いた「ピーチ・ファズ」。米国の作者が描いた。
>米国の通常の新聞マンガと異なり、キャラクターの描き方などは日本風になっている。

>20週間にわたって連載した後は、別の日本風「MANGA」が始まることが既に決まっている。
>ロサンゼルス・タイムズ紙のシェリー・スターン副編集長は「社員の間でも好評。
>2つの連載終了後も、『MANGA』路線を継続することになるかもしれない」と話している。
155メロン名無しさん:2006/01/14(土) 20:32:58 ID:???0
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200601/gt2006011408.html
サンケイスポーツ 2006年1月14日

>第2のマイケルは“アキバ系”?クリス・ブラウンがライブ

>デビュー曲「Run It!」が米ビルボードチャート5週連続1位となった米R&B界の新星、
>クリス・ブラウン(16)=写真=が13日、都内でお披露目ライブを開催。
>次のマイケル・ジャクソンと言われる天性の歌声とダンスの実力とともに“アキバ系”の素顔も見せた。
>日本デビュー盤「クリス・ブラウン」(25日発売)のPRのため初来日し、ライブでは7曲を700人の前で披露。
>まだ高校生とあって日本のアニメが大好き。特に「ドラゴンボール」がお気に入りで、好きなキャラは
>「トランクスと悟空のレベル4」とマニアぶりを披露。
>人懐こい笑顔で「秋葉原に行きたい」とオタクの聖地巡礼を熱望していた。
>所属レコード会社は「17日の帰国までになるべくかなえてあげたい」と話している。


http://www.daily.co.jp/gossip/2006/01/14/201257.shtml
デイリースポーツ

>素顔は「ドラゴンボール」が大好きで「東京に来たかったんだ、ハッピー。秋葉原に行きたい」と話すフツーの16歳だが、
>その実力はこの日のライブで早くも証明。
156メロン名無しさん:2006/01/14(土) 20:38:00 ID:???0
今日の徳島新聞の夕刊にもオタク文化って言う記事が一面で載ってました
157メロン名無しさん:2006/01/14(土) 21:10:58 ID:???0
>>156
詳細キボン
158メロン名無しさん:2006/01/14(土) 21:16:06 ID:???0
ドラゴンボール好きでアキバ系か。
159無名さん:2006/01/14(土) 23:22:46 ID:???0
27歳無職男、自宅に放火 母がフィギュアを買ってくれなかったから http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/html/kiji01.html


>>154 ピーチ

そのケナガイタチ嫌な目をしているな。


>>155 ドラゴンボール

今の秋葉原とドラゴンボールは関係ないな。精々体感ゲームの試遊台がある程度。
160メロン名無しさん:2006/01/15(日) 12:00:54 ID:???0
>>159
お前のレス凄い変なんだけど。
161メロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:16:34 ID:???0
だってあたまが少しおかしいのですもの。
162メロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:32:58 ID:???0
『嫌オタク流』
中原昌也:著  高橋ヨシキ:著  海猫沢めろん:著  更科修一郎:著 
版元:太田出版
四六判変型 224ページ 並製
定価:1,000円+税
ISBN4-7783-1001-2 C0095
奥付の初版発行年月:2006年01月
書店発売日:2006年01月24日

緊急出版! ぼくらはみんな“萌えカス”になってしまったのか!?
誰も語らなかった、もうひとつのオタク論(目次参照)。
本書を、「オタクこそが優生種族である」「市場原理によってオタクはオタク以外のものを淘汰した、
我々の勝利だ!」と無邪気に信じている人々へ捧げる―――。

第一部 「オタクの時代」の真実 中原昌也×高橋ヨシキ×海猫沢めろん
第二部 日本を蝕む「萌え(ルビ・ポルノ)」の脅威 中原昌也×高橋ヨシキ×更科修一郎

※目次は以下のサイトに載っています。

嫌オタク流(中原昌也・著 他)○太田出版●版元ドットコム
http://www.hanmoto.com/bd/ISBN4-7783-1001-2.html
太田出版web
http://www.ohtabooks.com/general/index.shtml
163メロン名無しさん:2006/01/16(月) 02:30:43 ID:???0
「電波男」のヒットの尻馬に乗って「電波大戦」を出しておいて……
太田出版って、まさにマッチポンプだなぁ。
164メロン名無しさん:2006/01/16(月) 09:10:27 ID:???0
>>163
中身を読んでから言えよ。
「優等生ぶるエリートオタク」やテレビの煽りで入ってくる「にわかオタク」を「オタクとは言わない」って彼らは言ってる。
165メロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:50:16 ID:???0
>>164
目次を読む限りでは、萌えオタをただ非難してる様にしか見えないがなあ(´・ω・`)
166メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:31:54 ID:???0
タイトルが話題になった「マンガ嫌韓論」+「韓流」の合成だからな。
それだけで、どんなメンタリティを持つオタクを読者として狙っているか想像がつく。
167メロン名無しさん:2006/01/16(月) 21:57:04 ID:???0
今日の主要5紙の朝刊を読み比べてみたら、宮崎勤事件の記事で
オタクの扱い方が読売新聞と東京新聞で180度、違っていて面白かった。
それなのに、どっちの記事もネットで見ようとしたら、見られないらしくて残念。

朝日・毎日・産経は毒にも薬にもならない記事だった。
168メロン名無しさん:2006/01/17(火) 00:30:32 ID:???0
今日の記事だけで語られても。
169メロン名無しさん:2006/01/17(火) 07:22:01 ID:???0
>>167
どっちがどんな感じだった?
170メロン名無しさん:2006/01/17(火) 21:47:54 ID:???0
>>169
東京新聞の方は知らないけど、読売は「ビデオやインターネットで現実と虚構の区別がつかなくなった〜」みたいな論調。
読売なんてジブリとタイアップしてアニメを売るのに手を貸してるのになあ(´・ω・`)
171メロン名無しさん:2006/01/17(火) 23:19:38 ID:???0
http://www.topics.or.jp/Lnews/lnews.php?id=LN2006011401000005&gid=G50
徳島新聞 2006年1月14日(土)夕刊1面トップ記事

>県内でもオタク市場が活況 徳島市のポッポ街、一大拠点に

>オタク青年と美女の純愛物語「電車男」が、書籍や映画、テレビドラマになって大ヒットし、
>世間から隔絶された存在だったオタクが一躍脚光を浴びた。野村総合研究所(東京)の調査では、
>アニメやゲームなど12分野のいわゆるオタク層の人口は延べ172万人、市場規模は4110億円に上るという。
>徳島県内でもオタク熱は高まっていて、その市場をターゲットにした専門店なども活況のようだ。

>徳島市寺島本町の商店街「ポッポ街」の2階は、全国展開するアニメ関連商品の専門店「アニメイト」の販売代理店
>「アニメイト徳島」、コミック中心の「南海ブックス」、アニメ愛好者の同人誌や同人ソフトで品ぞろえを誇る
>「南海ブックス2号店」が集まり、一大拠点となっている。週末には、香川県や兵庫県淡路島からも客が訪れる。

画像に記事全文あり:http://www2.tcn.ne.jp/~flgsalf/img/20060114_big.jpg
172メロン名無しさん:2006/01/18(水) 03:39:12 ID:???0
別に世間から隔絶されてるわけでもないだろ。
173メロン名無しさん:2006/01/19(木) 22:34:27 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7170.shtml
AERA(アエラ) 2006年1月23日号(1月16日発売)

p.53 流行
>メガネ男子が好き
>萌えかファンタジーか

※この本の受け売りと宣伝の記事
 ↓
http://www.aspect.co.jp/np/details.do?goods_id=656
『メガネ男子』
アスペクト刊 定価1,365円 判型:A5変形 ページ数:144 初版年月日:2005/09/27 ISBN:4-7572-1174-0

>ブログやmixiで話題騒然!カミングアウト続出のネット界の一大ムーヴメント。
>「メガネくんが気になる」「メガネがあれば男前3割増し」「何故かメガネをかけた男の子にそそられるの」
>「メガネがなきゃダメなの」そんな全国のメガネフェチ、“メガネ男子”好きの女性に贈る、ビジュアル満載、
>眺めてうっとり、本邦初の“メガネ男子”本、ついに登場です。

>プロフィール、メガネ写真はもとより、視力・メガネ歴・所有本数・ブランドも追った「メガネ男子名鑑」は必見。
>もう誰の目をはばかることもありません。声高らかに宣言しましょう。
>私たちは、【メガネ男子】が大好きです!
174メロン名無しさん:2006/01/22(日) 08:31:40 ID:???0
http://www.tokyo-np.co.jp/00/nwt/20060118/ftu_____nwt_____001.shtml
東京新聞 2006年1月18日(水)

>タイ 親子で『一休』ファン

>タイでは「ドラえもん」「Dr.スランプ」「ポケモン」「ドラゴンボール」「ワンピース」など日本のアニメが子どもたちに大人気。
>「ヒカルの碁」が昨年放送されると、タイ人の間でちょっとした囲碁ブームが起きたほどだ。
>中でも根強い人気を誇るのが「一休さん」。タイ人は、一休さんを「ネーン・ノーイ・ジャオ・パンヤー」(知恵を持った小坊主さん)と呼ぶ。
>番組の冒頭で流れる日本語の主題歌を、ほとんどの子どもが口ずさむことができるといっても大げさではない。
>放送権を持つ「チャンネル3」が初めて放送したのは二十年以上前。その後、繰り返し再放送している代表的な長寿番組だ。
>現在は放送されていないため、子どもや母親からは「次はいつ放送されるの?」と、局に問い合わせが相次いでいるという。
>担当のドゥワンアパーさん(30)は人気の秘密を「キャラクターがかわいらしいのと、道徳的な内容を分かりやすく発信しているのが
>子どもだけでなく親にも受けている」と分析。視聴者の期待にこたえ、近く、再放送する予定だ。
>「チャンネル9」も平日は三十分、土・日曜日には計五時間三十分間も日本のアニメを放送。
>「アニメに対するタイ人の目が肥えてきており、技術的にも優れた日本のアニメは一番人気があり、稼ぎ頭だ」(担当者)という。
>タイ人が日本語を勉強する動機にもアニメが大きく影響しており、バンコクにある紀伊国屋書店のコミックコーナーではタイ人の若者たちの姿が目立つ。
>(バンコク・平田浩二、写真も)
>日本のアニメ番組は大人気。タイ語に翻訳されたコミック本を買い求める若者も多い=バンコクの紀伊国屋書店で
175メロン名無しさん:2006/01/24(火) 20:16:35 ID:???0
http://www.jiyu.co.jp/GN/Gn2006/
『現代用語の基礎知識 2006』
自由国民社 2,400円(税込) A5判 1704ページ ISBN:4-426-10124-7

p.1548−1549 「生活スタイル事典」内
「ビジネス素材としてのotaku」 作家・畠山けんじ
(国際語としての)otaku、知的財産戦略本部、コンテンツ専門調査会、
『エヴァンゲリオン』/『ポケモン』、萌え銘柄等についての解説
176メロン名無しさん:2006/01/24(火) 20:18:09 ID:???0
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060123/mng_____thatu___000.shtml
東京新聞 2006年1月23日(月)

TOKYO発「漫画に躍る ウィーン」

19世紀に創設されたウィーンのオーストリア工芸美術館(MAK)が先月、日本の漫画文化を紹介する展覧会を開いた。
同国初の「漫画展」で、同館では浮世絵展の“前座”として企画。会場には若者だけではなく年配の客も詰めかけ、
予想以上の盛況ぶりだったという。「芸術の都」を席巻する“漫画熱”とは。

漫画展を企画したのはMAK東アジア文化部門学芸員、ヨハネス・ヴィーニンガーさん(52)。
今月、来日した際にインタビューすると「大勢の若者やその親が訪れ大盛況。展示は大成功だった」と満足そうに話した。

会場には約四百冊の日本の漫画の雑誌や単行本も用意された。初めてオリジナルの雑誌を見た子どもたちは、
数百ページもある分厚さに驚き、夢中になっていたという。
(略)
ヴィーニンガーさんは「漫画は日本の文化や美術を紹介するのによい窓口」と力を込める。
(略)
ヴィーニンガーさんによると、欧州で漫画が若者に急速に広まったのは五年ほど前から。
欧州ではまず、日本のアニメが人気となり、その後に漫画がはやった。
アニメは一九八〇年代終わりにドイツのテレビ局が放映したのを皮切りに、九五年ごろには各国で放映された。
現在、ドイツ語圏では月に六十冊の漫画が翻訳、出版されている。

「漫画を読みたい」という理由で日本語を学ぶ学生たちも急増しているという。
(後略)
文・古田秀陽、中山洋子/写真・河口貞史
177メロン名無しさん:2006/01/26(木) 22:23:18 ID:???0

『美術手帖』 2006年2月号 (2006/01/17発売号) 美術出版社

特集 進化するマンガ表現のゆくえ

◆マンガは芸術(アート)か?
マンガは日本が誇る表現メディアとして世界中を席巻しているが、
アートにおいてもマンガをアートの文脈に取り込む動きが活発化している。
美大に続々とマンガ学科が設置され、美術館でマンガの展覧会が当たり前のように催される現在。
制度的にも、心理的にも、マンガとアートの境界線はほとんどなくなったと言ってよいのではないだろうか。

「マンガ」と「アート」はいったいどこがどんなふうに違うのか?
実はマンガ家がやっていることと、アーティストがやっていることは、本質的に変わらないのではないか・・・?
マンガとアートの現実をリンクさせ、ともにある未来を双方向から見据える時が来た。

◆インタビュー&アトリエ探訪◇村田蓮爾◇古屋兎丸◇弐瓶勉
◆漫画史を変える30人 ◆マンガの「現在(いま)」がわかる!BTおすすめマンガガイド
◆海外マンガ事情 ◆対談 椹木野衣 × 伊藤剛『スーパーフラット以後のマンガと美術』他

↓詳しい目次はここで見ることができます
http://www.fujisan.co.jp/Product/2196/b/89964/
178メロン名無しさん:2006/01/27(金) 19:42:22 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7178.shtml
AERA(アエラ)2006年1月30日号 (1月23日発売)

芸能 エンタメFile
p.58 日本マンガinフィンランド
(北欧流・マンガ芸術論−ヘルシンキ、展覧会「ジャパンポップ」北斎からドラゴンボールまで)
※北欧で開催された日本マンガ展の記事
179メロン名無しさん:2006/01/29(日) 18:40:28 ID:???0
http://wpb.shueisha.co.jp/mokuji/index.html
週刊プレイボーイ 2/7号 No.6 お宝ミニブック付き特大号(発売日1/24)

p.84−86
富野由悠季×矢口真里「この軟弱者っ! 殴っていいか?」
180メロン名無しさん:2006/01/29(日) 19:20:16 ID:???0
読売新聞 2006年1月27日(金)東京夕刊7面

[OTAKUニッポン]“萌える”自衛隊 美少女+ミリタリー=究極?

アニメ文化において、ミリタリーと“美少女萌え”の融合は定番。が、これが自衛隊となると、ちょっと考えてしまう。
「萌えわかり!自衛隊ビジュアルガイド」(モエールパブリッシング)は、「陸自ちゃん」「海自ちゃん」「空自ちゃん」の
3人の神様見習い(外見は女の子)が、自衛隊の制服や装備を、かわいいイラストで紹介する本。
自衛隊の歴史的成り立ちや階級なども紹介され、意外とためになる。「専門的な本は多いが、
自衛隊に関する本当の入門書は今までなかった」と、著者のミリタリーライター・堀場亙さんは執筆動機を話す。

今月から放送が始まったアニメ「タクティカルロア」(ちばテレビ=日曜後11・30ほか)は、
近未来を舞台に、乗組員が女性ばかりの民間護衛艦が海賊に立ち向かう。
戦闘シーンや艦内の指揮命令系統がやたらリアルなのは、海上自衛隊の協力で護衛艦「はるさめ」を取材した成果だ。
防衛庁海上幕僚監部広報室は、「より広い層に自衛隊の存在を知ってもらえる一つの手段がアニメ。(略)

現実の自衛隊を描いたアニメもスタートした。「よみがえる空―RESCUE WINGS―」(テレビ東京=日曜深夜1・30)は、
航空自衛隊航空救難団の新人パイロットが、災害や事故現場で人命救助に挑む。実際の救出訓練に密着取材し、
隊員にも話を聞いてディテールにこだわった。バンダイビジュアルの杉山潔プロデューサーは、
「ずっと温めてきた企画。あまり知られていない存在に光を当てたかった」と語る。
いずれの作品も、誠実に、まじめに作られている。(略)
 
◆80年代的「無自覚」は危険 
「『戦時下』のおたく」(角川書店)の編者でライターのササキバラ・ゴウさんの話
「メカと美少女が出てくるアニメは以前からあった。メカは力の象徴で、それを許して肯定してくれるのが美少女。
だから“萌え”るし気持ちがいい。しかし、こうした80年代的な感覚のまま、今も無自覚に作品を作ることは危険。
昔は美少女が戦うアニメも、受け手はパロディーと分かって楽しんでいた。ところが今ではそうした前提が崩れ、
真剣に受け取られてしまう。時代の空気に乗った作品を作るのではなく、作品が今、どのように受け取られるのか、
という自覚的な視点が作り手に必要なのでは」
 
〈協力的広報〉
海幕広報室によると、テレビ番組や映画の取材に応じる「協力的広報」の件数は、2001年には19件だったのが、
昨年は84件と4倍以上。最近では、映画「男たちの大和」や「亡国のイージス」、ドラマ「夢で逢いましょう」など。
また、航空自衛隊もアニメ「ストラトス・フォー」や「戦闘妖精雪風」などに協力している。(略)
181メロン名無しさん:2006/01/29(日) 19:23:05 ID:???0
読売新聞 2006年1月27日(金)東京夕刊7面

[直言兄弟]宮崎事件から17年 「おたく」再考

兄 今月は本来なら、恒例の新番組アニメ総まくりなんだけれど、それどころじゃないみたいだね。
弟 1988〜89年の東京・埼玉連続幼女誘拐殺人、いわゆる「宮崎事件」の最高裁判決が17日に出ました。
  私は当時高校生でしたが、「彼は将来の自分かも」と漠然と思った。その予感はある意味当たったわけですが(笑)、
  でも自分は犯罪者にはなっていない。宮崎的ライフスタイル=犯罪者予備軍と決めつけた当時の過熱報道は何だったのか。
(略)
弟 その一方で、おたくをことさらに持ち上げる風潮にも違和感を覚えます。
  「オタクエリート」(ビブロス)というムックが昨年末に出て、「おたくは日本のコンテンツビジネスの旗手」なんて
  持ち上げていますが、おたく文化をよく知らない人からお金を引っ張ろうという狙いにも見えてしまう。
(略)
兄 反対に、「嫌オタク流」(太田出版)なんて本も出た。作家でミュージシャンの中原昌也氏とデザイナーでライターの
  高橋ヨシキ氏が、鼎談(ていだん)形式でゲストのおたく代表に噛(か)みつきまくるんだけれど、
  一生懸命自分の立場を説明するゲストより、中原さんの壊れっぷりの方が強烈のような。
(略)
兄 僕は大泉実成「萌えの研究」(講談社)の方が共感できた。連日連夜おたく文化を浴びるように摂取したらどうなるか、
  という映画の「スーパーサイズ・ミー」みたいな体験ルポ。犯罪に走らない限り「彼らの趣味は擁護されるべきだ」という
  主張は当然すぎるくらいだけれど、ここまできっぱり言ってくれる人は少ない。
弟 あと10年もすれば、きっとおたくであることが当たり前の世の中になる。声高に権利を主張せず、
  でも言われなき批判には反論できるように、自分の立ち位置や意見を常に相対化する視点を持ちたいものです。


[カラン卿の短歌魔宮]動詞で滑らかに繋げよ 黒瀬珂瀾
182メロン名無しさん:2006/01/30(月) 18:51:35 ID:???0

『日本型ヒ−ロ−が世界を救う!』
増田悦佐・著 宝島社 販売価:\1,575(税込) (本体価:\1,500)
2006/02出版 19cm 384p ISBN:4796651209 [B6 判] NDC分類:726.1

日本のマンガ・アニメが世界を制した秘密とは?
美空ひばりからプラトンまでのオールキャスト、
そしてマンガ・アニメの主要キャラも総出演!(表紙オビより)

>著者紹介 増田悦佐[マスダエツスケ]
>1949年、東京生まれ。1986年春以来、日系証券会社1社、外資系証券会社3社で、
>計20年近くにわたって建設・住宅・不動産業界を担当しつづけている。
>緻密なマクロ経済分析に裏打ちされた大胆な少数派的見解を唱えつづけ、
>ほとんどの場合多数派より良い推奨実績を残してきた

表紙画像 https://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4796651209.jpg
紀伊国屋書店BookWeb https://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9980384646
183無名さん:2006/02/04(土) 16:30:51 ID:???0
アップローダー
秋葉原とか その2 http://cynthia.bne.jp/test/read.cgi/nandemo/1128452826/1+l25
184メロン名無しさん:2006/02/05(日) 17:33:37 ID:???0
産経 2005年2月4日(土)

国際
世論調査「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に
http://www.sankei.co.jp/news/060204/kok036.htm
185メロン名無しさん:2006/02/09(木) 19:49:25 ID:???0
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2652-X.html
『萌える都道府県 もえけん』

著者:マニュスクリプト ISBN:4-7577-2652-X 価格:998円(本体950円+税)
判型:A5 発売日:2006/02/10

>日本全国にある都道府県は47。そこにはそれぞれの特色を吸収したかわいい女の子たちがいる。
>引きこもりの青年が実家を追い出され、自転車旅行に出かけ、各県で出会う女の子と萌える
>ラブストーリーを展開していく。
186メロン名無しさん:2006/02/10(金) 20:13:43 ID:???0
『ローカルヒーロー大図鑑』

ブルー・オレンジ・スタジアム【著】 水曜社 販売価:\1,575(税込) (本体価:\1,500)
111p 21cm [A5 判] NDC分類:674.5 ISBN:4880651702

>ゴレンジャーじゃない!仮面ライダーでもない!愛する地元のため、弱きを助け強きをくじく、
>地域限定のオリジナル・ヒーローたち。商工会の会員からお役所の職員まで、“中の人”は多種多様。
>多くは戦隊モノをお手本にしているが、ライダー風や、見たことのないオリジナルヒーローも。
>今、全国各地で次々と産声を上げている。47都道府県の“ご当地戦隊”が今、ここに。

ブックダムネット http://www.bookdom.net/shop/shop2.asp?act=prod&prodid=175&corpid=1
紀伊国屋書店 https://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/hwshosea.cgi?W-NIPS=9980406615
187メロン名無しさん:2006/02/10(金) 20:14:42 ID:???0
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4396612621
『クール・ジャパン / 世界が買いたがる日本』

出版社: 祥伝社 著者名: 杉山知之 ISBNコード: 4396612621
判型/頁 : 四六判ハード /256頁 定価: 1,680円(税込) 発売日: 2006/02/08

>日本を救う「新文化産業」の未来とは!
>アニメ、ゲーム、映画、フィギュア……
>今、「メイド・イン・ジャパン」は世界最先端商品だ!
>デジタルで統合が進むコンテンツ・ビジネスを国際マーケットでどう育てるか。

><文化と技術の融合した「新産業」が、これからの日本を牽引する(本書まえがきより)>
>マンガやアニメをはじめとした日本のポップ・カルチャーが「クール(COOL=カッコいい)だ」と
>海外で高く評価され、大人気である。日本政府も、マンガやアニメ、映画、ゲームなどの「コンテンツ」が
>国際的に競争力を持ち、将来性も期待できる「売り物」であるとして、「知的財産戦略本部」を設置した。
>これまで新聞、出版、放送、音楽、映画、ゲームなど、それぞれが独自に発展してきた産業は、
>デジタル化によって融合しつつあり、通信や電機、自動車などあらゆる産業も横に串刺しして再編する
>「コンテンツ産業」が出現しようとしている。まさに文化と技術の融合した新産業である。
>この新産業が、少子高齢化や国家財政の行く末に不安を感じている現在の日本を、新しい次元へと牽引することは間違いない。
188メロン名無しさん:2006/02/11(土) 18:16:01 ID:???0
http://www.sankei.co.jp/news/060208/bun050.htm
産経 2006年2月8日(水) 文化・芸能・特集

>書道、コスプレで日本紹介 東京都、NYで観光客誘致

>ニューヨーカーに東京の良さを知ってもらい観光客誘致につなげようと、東京都は7日、
>ニューヨーク中心部のグランドセントラル駅構内で日本や東京を紹介する「トウキョウ・フェスタ(祭り)」を開いた。
>太鼓や書道の実演など「古くからの日本」の紹介と同時に、「新しい日本」を強調するため、
>米国人女性がコスプレ姿で日本のアニメに関するパンフレットを配布。アニメ番組のビデオ上映も行われた。
>立ち寄った駅の利用客らは、大型パネルを使った書道の実演に大きな拍手。
>観光で日本を訪れたいと話す19歳の大学生は「昔の音楽が面白かった」と太鼓に興味を引かれた様子だった。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081139362184.html
Exciteニュース 「『お帰りなさいませ、ご主人様』秋葉原メイド喫茶レポート」
189メロン名無しさん:2006/02/11(土) 18:17:15 ID:???0
http://www.ohtabooks.com/view/bookinfo.cgi?isbn=4778310055
『メメプロ presents アキバガイドブック』

定価 : 1,280円+ 税 出版:太田出版
サイズ:A5判 / 104p ISBN:4-7783-1005-5 発行年月:2006.02

史上初!テレビ番組と完全連動した秋葉原ガイドブック、ここに誕生!!
表紙&グラビアは、なんと! プレミア必至の現役アイドル8人によるメイド服!!

【第1章】ゲーム with 江澤瑠奈
【第2章】パソコン with 倉地恵利
【第3章】メイド with 小林直美
【第4章】コミック&コスプレ with 山岸愛梨
【第5章】フィギュア with 源崎知枝
【第6章】ホビー with 瀧内公美子
【第7章】フード with 小田島渚
【第8章】カフェ with 小笠原千尋
【コラム】アキバの過去・現在・未来
【特別企画・その@】スペシャル・コスプレ・フォトグラフ
【特別企画・そのA】アキバトリビア60
190メロン名無しさん:2006/02/13(月) 12:43:47 ID:???0
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/4/0242330.html
『日本発イット革命 ― アジアに広がるジャパン・クール ―』

奥野卓司・著 岩波書店 定価 2,310円(本体 2,200円 + 税5%)
2004年12月22日 ISBN4-00-024233-4 C0036 体裁=四六判・上製・252頁 

>いま日本のゲームやアニメ,Jポップなど日本発のポップカルチャー(ジャパン・クール)が世界を席捲している.
>それはソウル,台北,上海,香港などで爆発的に拡大し,世界で高い評価を受けている.
>この拡大を支えているのは,多元的なコンテンツ(イット)に関心をもつ若者たちだ.
>豊富な調査から彼らの実態と日本の近未来を分析する.

1章 イット革命が始まる(竹中さん、IT革命って何だったのですか;ITバブル崩壊の原因 ほか)
2章 イット革命が広がる―東アジアでの日本発ポップカルチャー(「ジャパン・クール」伝播の実態は?;台北の「哈日族」 ほか)
3章 イット革命が創られる(「イット革命」以前;エキゾティシズムの評価を越えて ほか)
4章 イット革命のゆくえ(国家戦略としてのイット革命―韓国と中国;就業可能人口と産業化の可能性 ほか)
191メロン名無しさん:2006/02/13(月) 12:44:44 ID:???0
『読売ウィークリー』2006年2月26日号(発売日・2月13日)

p.92 30代が支えるガンダム人気−<ガンプラ>累計3億7000万個 機動戦士ガンダム、プラモデル、ガンプラ
p.93 「ガンダム世代」を自任する福井晴敏−私の世代の<戦記物>だった 小説家・福井晴敏/ガンダム、安野義和

>27年前に、テレビアニメで誕生した「機動戦士ガンダム」の“進化”が止まらない。
>ガンプラと呼ばれるプラモデルが次々と発売され、累計販売個数は3億7000万個。
>ついに、ビジネス街にも進出したガンダム人気の秘密――。
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
192メロン名無しさん:2006/02/14(火) 10:41:40 ID:???0

ttp://doracken.com/pukiwiki.php?FrontPage
>サブカル叩き報道被害wiki

>ここは2chニュース議論板スレッド「サブカル叩き報道被害」有志によるwikiです。
>民放や新聞社などのオタクバッシングな記事を集めるために設立されました。
193メロン名無しさん:2006/02/15(水) 19:53:30 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883805131/akibablog-22/ref%3Dnosim/250-8476773-3048227
『萌えろ営業マン』

発売予定日:2006/2/16
発売元  :普遊社
予価   :1200 円(税込)
製品仕様 :A6判

>ついに萌える営業読み本の登場です!
>ツンデレ姉とのほほんとした妹、双子の萌えキャラが営業活動のノウハウをやさしく指南。
>営業マンとは何か、スーツの選び方から営業マナー、クレームへの対応心得、取引先へのアフターフォロー、
>ビジネス用語集まで新人営業マンにとっても見逃せない内容となってますよ♪
194メロン名無しさん:2006/02/20(月) 12:27:41 ID:???0
山陽新聞 2006年2月17日(金)

>文化振興で国の役割再検討 文科相が基本方針を諮問

>小坂憲次文部科学相は17日、伝統芸能から落語、漫画まで幅広く文化芸術を振興するための基本方針の見直しについて
>文化審議会(阿刀田高会長)に諮問した。
>現行の方針は2002年に決定したもので、今回の主なテーマは、文化振興で国が果たす役割の再検討。
>地方分権の進展のほか、芸術関連の民間非営利団体(NPO)が地域文化振興の担い手のひとつとなってきたことを踏まえ、
>国や自治体、民間がどう役割分担するかなどを議論。
>また世界でも評価の高い国内の映画やアニメなどを海外に発信することを通じて各国の人々との相互理解を深める方策も話し合う。
>文化審議会は、総会の下部組織の文化政策部会で答申案を取りまとめ、07年1−2月の答申を目指す。
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060217/20060217010014901.html
195メロン名無しさん:2006/02/21(火) 00:07:47 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062815/qid=1140446904/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/503-5447532-9374323
『「かわいい」論』 ちくま新書 四方田 犬彦 (著) 
価格: ¥714 (税込) 新書: 206 p ; サイズ(cm): 18 出版社: 筑摩書房 ; ISBN: 4480062815 ; (2006/01)

内容(「BOOK」データベースより)
世界に冠たる「かわいい」大国ニッポン。キティちゃん、ポケモン、セーラームーンなどなど、
日本製のキャラクター商品が世界中を席巻している。その市場規模は二兆円ともいわれ、
消費社会の文化商品として大きな意味を担うようになった。では、なぜ、日本の「かわいい」は、
これほどまでに眩しげな光を放つのか?本書は、「かわいい」を21世紀の美学として位置づけ、
その構造を通時的かつ共時的に分析する、はじめての試みである。

内容(「MARC」データベースより)
キティちゃん、ポケモン、セーラームーン。世界中を席巻している日本の「かわいい」は、
なぜこれほどまでに眩しげな光を放つのか? 「かわいい」を21世紀の美学として位置づけ、
その構造を通時的かつ共時的に分析する試み。

目次
第1章 「かわいい」現象 第2章 「かわいい」の来歴 第3章 大学生の「かわいい」
第4章 美とグロテスクの狭間に 第5章 小さく、幼げなもの 第6章 なつかしさ、子供らしさ
第7章 メディアのなかの「かわいい」 第8章 「萌え」の聖地 第9章 「かわいい」、海を渡る
エピローグ 「かわいい」の薄明

参考:http://www.nhk.or.jp/hensei/ch3/20060220/frame_18-24.html
視点・論点「“かわいい”と日本文化」 明治学院大学教授…四方田犬彦
2月20日(月)22:50〜23:00 NHK教育 (再放送2月21日(火)早朝4:20〜4:30 NHK総合)
196メロン名無しさん:2006/02/21(火) 22:23:19 ID:???0
http://www.fujisan.co.jp/Product/1216334/b/84085/
『外交フォーラム』 2005年12月号 No.209 【特集】進む文化交流 p.34−38

世界に広がるオタクたち
−「スター・トレック」よりも「犬夜叉」、「スター・ウォーズ」よりも「るろうに剣心」
(スーザン・J・ネイピア テキサス大学オースティン校教授)

>多くのアニメファンにとって、日本のアニメは映画やテレビ作品よりも洗練され、
>知的に刺激的な要素を含んでいるように感じられるのだ。
 (中略)
>アニメが最初に生まれたとき、アニメは日本の観客に対して、もう一つの現実を多岐にわたった手法で
>豊かに表現した芸術形態を提示した。コミュニケーションが即時的となり、世界の境界が広がる
>グローバル化のなかで、もう一つの現実が世界中に信奉者を集めるのはしごく当然のことである。
>しかし、最終的な結論は宮崎駿の手に委ねよう。宮崎駿−メビウス展のカタログの中で、宮崎駿は
>「もちろん、私はもう一つの世界があると信じている。それがない人生などおもしろくないのだから」と
>語っている。「もう一つの世界」であるアニメは、世界中の観客の人生を「もっとおもしろく」することに
>貢献しているのであり、おそらく、これからも長い間、そうし続けるであろう。
197メロン名無しさん:2006/02/21(火) 22:26:55 ID:???0
http://www.bk1.co.jp/product/2648865
『オタク用語の基礎知識』 オタク文化研究会著

税込価格 : \1,575 (本体 : \1,500) 出版 : マガジン・ファイブ
サイズ : B6判 / 207p ISBN : 4-434-07396-6 発行年月 : 2006.3

>アニメ、マンガ、ゲーム、萌え、ネット、アイドル、鉄道等…。
>あらゆるオタク文化から、生きた「オタク語」400語を収集、解説。
>非オタクにも理解できる、オタクも深くうなづく、オタク用語解説の決定版。
198メロン名無しさん:2006/02/23(木) 07:02:05 ID:???0
アニオタつーかアニソンだけど
今朝の読売新聞朝刊の「ZIPZAP」におゆいのOP宣伝が乗ってた
199メロン名無しさん:2006/02/23(木) 08:23:30 ID:5QwvcoV40
アニカン今とこコンプリート
200メロン名無しさん:2006/02/23(木) 14:01:32 ID:???0
201メロン名無しさん:2006/02/24(金) 19:15:51 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7228.shtml
AERA(アエラ) 2006年2月27日号(2月20日発売)

芸能 エンタメFile p.64
マンガ家養成大学は西高東低 京都精華大学マンガ学部、牧野圭一教授
※マンガ学科のある大学は関西に多く、関東に少ないという記事

参考リンク:http://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-576.html
神戸新聞 2006年2月18日(土)
大学で学ぶ漫画やアニメ 専門学科やコース次々新設
202メロン名無しさん:2006/02/24(金) 20:07:54 ID:???0
http://www.yomiuri.co.jp/torino/feature/waiwai/fe_wa_06022201.htm?from=os5
読売 2006年2月22日(水)

「UFOロボ」の子供たち  五輪マスコットアニメ制作会社

トリノ五輪マスコット「ネーベとグリッツ」のアニメーション制作を担当したのは、
トリノ市内に本拠を置くアニメ制作会社「ランテルナ・マジカ」だ。
社長のマリア・ファレスさんは、日本アニメから受けた影響の大きさを明かしながら、
独自のイタリアアニメの創造へ強い意欲を見せた。
(中略)
イタリアなど欧州のテレビアニメは歴史が浅く、ファレスさんたちは日米のアニメを見て育った。
特に、1970年代末にイタリアでも放映され大人気となった「UFOロボ(グレンダイザー)」は
好きだったという。「壮大で斬新。しかもSF。魅力にひきつけられました」とファレスさん。
制作スタッフのアンナ・ソフィアさんも、出身国のフランスで「ゴルドラック」のタイトルで
放映された同アニメを見ていたという。彼女らはUFOロボの子供たちなのだ。
現在でも宮崎駿監督作品など、日本の質の高いアニメの影響は避けて通れないというファレスさん。
(後略)
203メロン名無しさん:2006/02/24(金) 20:16:03 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562039922/qid=1140763395/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/249-7837358-3674749
『オタク女子研究 腐女子思想大系』 杉浦由美子 (著) 原書房から、2006年3月16日発売予定
  
>オタク女子の最大派閥「腐女子」とは、やおいやボーイズラブを嗜好する人々のこと。
>頭数では「アキバ系」男性をはるかに凌駕するという、静かなるマジョリティの彼女たちは、
>何に萌え、どんな生活をしているのか!? その思想と生態を話題の新進オタクライターが大解剖!!

>Chapter1 腐女子の生態
>東池袋 乙女ロードを行く/負け犬とアキバくんのあいだで/腐女子が増えている理由
>Chapter2 腐女子の思想
>萌えの構造/働く女性が「大人買い」する理由/腐女子の歴史!/女のエッチ漫画格差
>Chapter3 腐女子の日常
>腐女子と恋愛/似て非なるもの、文化系女子/非モテとはなにか?/腐女子の友情ほか
204メロン名無しさん:2006/02/26(日) 20:14:36 ID:???0
読売新聞 2006年2月24日(金)東京夕刊18面 POPカルチャー

[OTAKUニッポン]プリキュア伝説、第2章へ “変身もの”超えた

◆“変身もの”超えた、大人も泣いた 主役交代「スプラッシュスター」 
「さあみんな、一緒に踊りましょう!」小さな女の子たちの歓声が、東京・銀座のホールにこだまする。
親子連れ約370組が参加したアニメ新番組「ふたりはプリキュア スプラッシュスター」のイベント。
これまで2年間主役を務めたなぎさとほのか、ひかりが“卒業”し、咲と舞の新主人公にバトンタッチするお披露目会だ。
壇上に並んだ5人のヒロインは「着ぐるみ」だが、子供たちにとっては2次元の世界から抜け出した「本物」。
キャラクターたちとの握手やスキンシップに、みんな目を輝かせていた。その翌日。都内のカラオケボックスに、
全国から年齢も職業も様々な大人たち約40人が集った。インターネットで知り合った「プリキュア」ファンたちが
前シリーズへの別れを惜しむ会だ。最終回を鑑賞して涙を流したり、主題歌を一緒に歌ったり。「恋愛より友情に
焦点を絞ったのが素晴らしい」「少年漫画の格好良さと、少女アニメの優しさを見事に融合させたのが新鮮で懐かしい」。
参加者らはその魅力を熱く語り合い、宴は深夜まで続いた。

これほどまでにかけ離れたファン層を巻き込んだという意味で、「プリキュア」はひとつの伝説になりつつある。
「最初、半ば冗談で代替わりするまで続けられたらと言っていたが、まさか本当に実現するとは」と、
東映アニメーションの鷲尾天プロデューサー。2年間監督を務めた西尾大介シリーズディレクターは、
「視聴者がキャラクターに感情移入できるよう、『なぜ戦うのか』という必然性を持たせるのに毎回腐心した。
あくまで子供向けに作っているのに大人にも受けたのは、その鑑賞に堪えると評価されたようでうれしい」。
「プリキュア」は、紛れもなく子供たちのものだ。でも、照れることなくストレートに描かれた友情や成長の物語に、
どうしようもなく感動してしまう――。そんな自分も、そっと認めてやりたい。
 
◆奇跡のようなアニメ シリーズの主題歌を歌ってきた歌手の五條真由美さんの話
「最初はここまで人気が出るとは思わなかった。放送開始すぐのイベントで歌った時、おもちゃの販促のはずなのに
品切れ状態で商品がなかったのに驚いた。以前は他の歌手のバックコーラスやスタジオでの仕事が多く、
小さい子の前で歌うのは戸惑いもあったが、子供たちのキラキラした笑顔が自分に向けられるのがうれしい。
制作現場でも、スタッフや声優さんをはじめ、皆さんが作品を本当に愛しているのが伝わってきた。
まさに奇跡のようなアニメに参加できたのは幸せ。私自身も『プリキュア』と一緒に成長できました」
 
〈「ふたりはプリキュア」〉 
朝日放送(大阪)制作で、毎週日曜午前8時30分からテレビ朝日系で放送中。今までの変身少女ものと異なり、
主人公が素手で格闘し、自分たちの力だけで相手を倒すなど、男児向けヒーローものの考え方をそのまま取り入れたのが特徴。
2004年から2年間続いた前シリーズを受け、今月5日から始まった「スプラッシュスター」では、女児向け作品では珍しく主役が交代、
北欧神話や日本古来のアニミズムを取り入れ、自然をモチーフにした世界観に。小村敏明シリーズディレクターは「少女2人が
友情を築いていく基本はそのままに、お互いの思いやりや心の触れ合いを、ゆったりと柔らかく描いていきたい」と話している。
205メロン名無しさん:2006/02/26(日) 20:15:47 ID:???0
読売新聞 2006年2月24日(金)東京夕刊18面 POPカルチャー

[直言兄弟]『練馬大根』尋常じゃない

兄 カネで買えない萌えをこの手につかみてぇ〜!
弟 な、何ですかそのグラサンと黒スーツは。
兄 今日から俺たちは「大手町直言ブラザーズ」に改名するぜ、イェ〜!
弟 わかりやすい人だなあ……。『練馬大根ブラザーズ』ですね。今年1月からの新番組では異色の本格ミュージカルアニメ。
  ワタナベシンイチ監督は「はれときどきぶた」などの異才ですが、このノリと手間で毎週やるなんて、尋常じゃない。
兄 「大人のアニメ」だよね。毎回のネタが実に際どくてアブナイし、声の松崎しげるもパワー全開、毎週10曲以上歌いまくるし。
弟 航空自衛隊航空救難団を扱った『よみがえる空』は先月も紹介しましたが、実写と見まがう重厚な人間ドラマが光ります。
  ただの自衛隊広報アニメには終わってほしくないですね。
兄 第7話で、つらい任務を終えた隊員たちが合唱するのが「ひょっこりひょうたん島」。これには意表を突かれたし、感動した。
弟 泣けるといえば『びんちょうタン』でしょう。萌えの原点は「まんが日本昔ばなし」にあり(?)とさえ思わせる名作。
兄 同じ時間枠で放送されている『REC』とはあまりにムードが違うので面食らうよね。萌え系アニメといえば、今期は
  『かしまし』を外せない。
弟 良質なラブコメだと思いますが、主人公の男の子はずむが、第1話でいきなり女の子になってしまい、その“落差”があまり
  描かれてないのが不満。
兄 性が逆転する話って昔からよくあるけど、常に異性間恋愛が焦点になってきた。それを「女の子になって、女の子と恋愛する」
  話にするなんて、さすがあかほりさとる原作。今の萌え文化をよく分かってる。
妹 ちょっと、私にもしゃべらせなさいよ!
兄・弟 わあっ、もちろん。特撮プリーズ!
妹 スーパー戦隊30作目の『轟轟戦隊ボウケンジャー』にはただただ期待。前作『マジレンジャー』が傑作だっただけに、
  この流れを引き継いで、子供たちに愚直なまでのヒーロー像を見せてほしい。その意味で、東映の牙城に殴り込んだ松竹の
  『魔弾戦記リュウケンドー』は応援したい。下町という舞台もよく生かしているし、主役に戦う気概があるのが素晴らしい。
兄 ライダー35周年記念作品『仮面ライダーカブト』の主人公も「俺様」でぶっ飛んでるけど。
妹 でも、ヒーローものの主人公がニートでいいの? 私はもっと骨太のライダーを見たいなあ。
兄 さて、プリキュアも世代交代したし、我々も解散の時が近いかな……。
妹・弟 ありえなーい!
 
●兄・汗太=45歳。裏一押しは『Fate/stay night』。
●妹・美潮=特撮イベント司会に忙殺される政治記者。
●弟・淳=34歳。プリキュアとともに歩んだこの2年間に悔いなし!

[カラン卿の短歌魔宮]いろんな人に成り代わるのだ 黒瀬珂瀾(寄稿)
[アニメDVDランキング]「劇場版 鋼の錬金術師」が1位
206メロン名無しさん:2006/02/26(日) 21:43:37 ID:???0

毎日新聞のオタ記者だけでなく、読売新聞のオタ記者もとうとうハッチャケたか。
あとは日経と朝日だな。
207メロン名無しさん:2006/02/26(日) 22:23:53 ID:???0
ダメだこりゃ。
208メロン名無しさん:2006/02/26(日) 22:30:25 ID:oHfhDiFM0
209メロン名無しさん:2006/02/27(月) 09:51:49 ID:???0

アキバ 上京したての記者が行く 2006年2月19日(日)日曜版13面
ttp://doracken.com/pukiwiki.php?plugin=attach&refer=BBS1%2F46&openfile=CCI00009.GIF


>>208>>204の画像だな
210メロン名無しさん:2006/02/27(月) 13:31:40 ID:???0
あかはただったら、資本主義の堕落した姿だ!とか、論陣を張って欲しいよな。
211メロン名無しさん:2006/02/27(月) 15:37:48 ID:???0
>>210
だよな。
最近の赤旗は表現がマイルド過ぎてつまらない。
聖教新聞は戦時中かと思うぐらい挑発的で好戦的な単語が多くて面白いが。
212メロン名無しさん:2006/02/28(火) 11:53:23 ID:???0
聖教新聞と一緒にされても(´・ω・`)
213メロン名無しさん:2006/02/28(火) 20:20:39 ID:???0
>>210
二段階革命論の日本共産党が反資本主義を唱えるわけがない
214メロン名無しさん:2006/02/28(火) 22:15:55 ID:???0
日本経済新聞 2006年2月19日(日)朝刊38面(世界いまを刻む)

「コスプレ」中国的萌え――愛好者広がり大規模な大会も
日本のソフト力浸透 武闘・踊り加え独自進化も
 
中国の若者たちの間でアニメや漫画の登場人物に扮(ふん)するいわゆる「コスプレ」が流行している。
日本では「オタク向け」と見られがちだが、中国では大学や地域のサークルを中心に幅広い愛好者がいる。
新聞でも「COSPLAY」という造語がそのまま使われ、各地で大規模な大会も開かれている。
(略)
中国でのコスプレ人気は二〇〇四年くらいから盛り上がってきたという。
北京大学や清華大学など各地の有名大学でも「コスプレ社団(同好会)」と呼ばれるサークルが並び立つ。
北京のイベント関係者は「COSERは流行に敏感で主張の強い人が多い」と語る。
公的機関も間接的に普及を後押ししている。産業政策の一環として地方政府などの支援で開かれる各地の
「アニメ漫画産業フェア」ではコスプレ大会が必ず中心イベントに据えられる。
中国中央テレビも昨年、大規模な全国大会を主催した。中国のコスプレは仮装だけでなく、踊りや武闘、演劇など
パフォーマンスの完成度も重視する。北京の社団「竜猿聖武」は、忍者や武闘家のコスプレで何度も賞を獲得。
団長の乱影さん(仮名、28)は「我々のコスプレは武道の心得があってこそ」と語る。
(略)
だが、「文化や芸術と政治は無関係」と話し、コスプレの聖地「アキバ(秋葉原)」への観光を夢見る若者も多い。
中国でのコスプレ人気はネットなどを通じ、じわじわ広まった。中国の十―二十歳代は愛国主義教育の影響を強く受けた世代だが、
日本のソフトの力は着実に浸透しつつある。
215メロン名無しさん:2006/03/01(水) 21:57:37 ID:???0
毎日新聞 2006年3月1日(水)夕刊 カレント・エッセー 透視点
すし屋とマンガ パリで流行の日本文化 (中条省平 学習院大教授・仏文学)

(前略)
 実際、こうしたヌーヴェルすし店で試食した結果はまずまずでした。
そうでなければ、あれほど多くのすし屋が繁盛するはずもないのです。

 マンガのほうは、もっと正統的な文化として受容されると同時に、
ポップカルチャーとしての人気も誇っています。
 大きな書店には必ず「manga」コーナーがあって、立ち読みする人でつねに
盛況ですし、パリ最大の日本書店「ジュンク堂」の地下のマンガ売り場には、
東京の原宿にいるようなゴスロリ(ゴシック風ロリータ)のファッションに
身を包んだフランス少女たちがマンガを漁っていてびっくりします。
 一方、世界最大のマンガ祭といわれるアングレームのフェスティヴァルでは、
今年は、松本大洋の『GO GO モンスター』、花輪和一の『刑務所の中』といった
いかにもマンガ通好みのすぐれた作品が優秀賞にノミネートされましたし、
手塚治虫や梅図かずおのマンガはすでにクラシックとして遇されています。
(後略)

(同ページ)
そのほかのニュース AKB48と秋元康 (荻原魚雷・ライター)


毎日新聞 2006年3月1日(水)夕刊1面トップ記事
ハウルに強敵 アカデミー賞長編アニメ部門 候補3作こだわりの手作り 手描き、粘土、人形で
216メロン名無しさん:2006/03/01(水) 21:59:25 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4809405192/qid=1141217035/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/503-6819529-2050328
『ダーリンはアキバ系』 里中 ミナ (著)

価格: ¥1,000 (税込) 単行本: 126 p ; サイズ(cm): 21 x 15
出版社: 東邦出版 ; ISBN: 4809405192 ; (February 2006)

出版社/著者からの内容紹介
アキバ系オタク夫と暮らす普通の主婦が、謎の行動をとる夫、意味不明な用語が飛びかう日常のなかで、
カルチャーショックを味わいながらも、オタ嫁として楽しくたくましく暮らす、愛とトリビア満載で綴ったコミックエッセイです。
イメージでしか知らない、謎めくアキバ系オタク。例えば、秋葉原で見かけるあのファッション、あのリュックの中身……
あれは一体どうなっているの?イメージではない真実がここにあります。

内容(「BOOK」データベースより)
アキバ系のカレと結婚したらこんな日々が待っていた。愛とトリビアいっぱいのオタライフ。
イメージじゃない、真実のアキバがここにある。

目次
01 私のカレはアキバ系(つきあう前 想ひでのプレゼント ほか)
02 アキバ夫24時(アニソン命 カレの花マル大好物 ほか)
03 アキバ家の食卓(我が家の地震対策 勝手に英才教育 ほか)
04 アキバ嫁突撃レポート(いざメイド喫茶 イチバンがヒーロー ほか)
05 私流「アキバの歩き方」(アキバみどころマップ アキバファッション大研究 ほか)
217メロン名無しさん:2006/03/02(木) 00:03:49 ID:???0
>>216
死ねボケ
218メロン名無しさん:2006/03/02(木) 20:30:53 ID:???0
毎日新聞 2006年3月2日(木)朝刊 総合ニュースの焦点

中韓の高校生 4分の1が「日本好き」(4カ国意識調査)

(前略)
調査は昨年10〜12月、日米中韓の高校生計約7300人を対象に行った。
「日本が好き」と答えたのは米国がトップで45.2%。次いで中国24.5パーセント、
韓国24.0%。一方、日本の生徒が「好き」と答えた国は米国が39.6%で最も高く、
韓国16.7%、中国10.2%で、日米は双方で好感度が高かった。
日本のマンガやアニメを見るのは、中国で73.3%、韓国で81.4%と高く、
日本のテレビや本などに接する生徒に限ると、「日本が好き」との回答は、中国40.5%、
韓国39.1%にアップ。訪日経験者の場合、中国48.6%、韓国40.3%と好感度はさらに伸びた。
(後略)

参考リンク:財団法人日本青少年研究所 http://www1.odn.ne.jp/youth-study/
高校生の友人関係と生活意識 −日本・アメリカ・中国・韓国の4ヶ国比較−
219メロン名無しさん:2006/03/04(土) 19:20:52 ID:???0
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/kougengaku/20060228nt01.htm?from=os1
読売新聞 2006年2月28日(火) コラム:IT考現学

日本文化 浸透と“誤解”

ミニチュアのビル街を暴れ回る怪獣。前に立ちはだかる巨大ロボット。
対峙(たいじ)する2人(?)はなぜか互いに一目ぼれ、愛をはぐくみ、やがて怪獣は1台の車を産む。
「(生まれたのは)小さなモンスター」の字幕。米国で昨年放映された大型車ハマーの人気CMだ。

怪獣が暴れるビル街の看板には、日本の企業名を思わせる「トークツ」のカタカナ文字。
怪獣とミニチュアのビルと言えば、日本のお家芸であることを作り手側が意識しているとも受け取れる。

このCMだけでなく、米国のテレビで日本語が流れることは決して珍しくない。最近では、
ケーブル局で放映される日本製アニメも「イケー」「トドメダー」など、かけ声が日本語のまま使われている。
メディアに登場する日本語の頻度は増し、誤記や勘違い描写はここ数年で明らかに減った。
アニメや特撮が日本語や日本文化の浸透に貢献しているのは確かだ。
(後略)
でも、最近では、タイにも日本人が知らないご当地ウルトラマンがいるというじゃないか。
日本製の文化がそうでないものとして扱われることほど遺憾なことはない。日本人気が高まる一方で、
日本の「ものつくり」にとって見過ごせない何かが起きている気がする。(ワシントン 笹沢教一)
220メロン名無しさん:2006/03/04(土) 20:11:16 ID:???0
タイ、ウルトラマンと言えば、

怪獣一体を数人のウルトラマンとハヌマーンで囲んでリンチにした後、
ハヌマーンが怪獣を真っ二つにする残酷シーンがあるって聞いたことあるな。
動画も見たけど、あれは酷い。ウルトラマンが悪者に見える。
221メロン名無しさん:2006/03/04(土) 21:07:31 ID:???0

http://www.rock-net.jp/h/index.html
『H(エイチ)』 2006年3月号 ロッキング・オン発行
●定価:520円(税込)●雑誌コード01945-03●毎月末日発売

木村カエラ×蒼井優がメイドに!加藤ローサが警官に!上野樹里がスチュワーデスに!香椎由宇がナースに!
鈴木えみがチアガールに!戸田恵梨香がバレリーナに!成海璃子がチャイナガールに!そして、中川翔子が……?
――『H』が送るコスプレ特集『コスプレ06』!『H』3月号は絶賛発売中です!

萌えるだけではない、女の子の女の子による女の子のためのコスプレがあるのではないか
――そう考えた『H』が新しいコスプレを提唱します!
(中略)
というわけで、ニュー・スタイルから真性のコスプレまでを完全網羅した決定版コスプレ特集です!
さらに! 特製の着せ替え人形つき!
222メロン名無しさん:2006/03/05(日) 09:47:09 ID:???0
>>219
それよりも
>何かが起きている気がする。
それを取材するのがお前の役目だろう・・・・。本当に記者か?
223メロン名無しさん:2006/03/06(月) 19:46:16 ID:???0
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2699-6.html
『メイド探索倶楽部 めいたん』

著者等:マニュスクリプト レーベル:エンターブレインムック 判型:B5
ISBN:4-7577-2699-6 発売日:2006/03/03 価格:950円(本体905円+税) 付属品:下敷き

「メイド」をキーワードに、「メイドさんに会える場所」の魅力をひとりでも多くの読者に伝えるためのガイドブック。
「メイドカフェ」を中心とした「萌えスポット」探索の楽しみ方を提示するぞ!
かわいい衣装や女性スタッフのグラビア写真、そしてメニューやイベントの紹介に加え、女性スタッフのインタビューや、
店舗ならではのこだわりを詳しく紹介。具体的に遊び方のポイントや探索コースのパターンなども提示し、
「楽しそうな場所があるけれど、実際どこでどう楽しめばいいか分からない」という方におすすめ!
224メロン名無しさん:2006/03/10(金) 20:24:49 ID:???0
http://www.sankei.co.jp/enak/2006/mar/kiji/08itmoe.html
産経新聞 2006年3月8日(水)東京朝刊
萌え系!? IT拠点 アキバに9日オープン

東京・秋葉原のIT産業拠点として整備が進められてきた複合ビル「秋葉原UDX」が7日、報道陣に公開された。
日本製アニメを国内外に発信する「アニメセンター」のほか、和食中心の飲食店街が入居。
昨春オープンした「秋葉原ダイビル」とともにアキバに新たな魅力を提供する。オープンは今月9日。

ビル2棟を含む地域全体は「秋葉原クロスフィールド」と名付けられ、鹿島などが整備。
ダイビルに大学や企業のIT関連研究機関が集積したほか、産学連携のためのスペースやセミナー用ホールも設けられた。

UDXは、22階建て延べ16万平方メートル。最新アニメを上映するアニメセンターや最先端IT技術が体験できる
「先端ナレッジフィールド」がオープンする。1−3階には商業施設36店が入居。秋葉原を訪れた外国人が日本の味を
楽しめるようにと和食店を集めたほか、アニメファンを意識してメード姿の店員が接客するデザート店も登場する。
225メロン名無しさん:2006/03/11(土) 21:37:27 ID:???0
http://www.sankei.co.jp/enak/2006/mar/kiji/06jrtokaimoe.html
産経新聞 2006年3月6日(月)東京朝刊 
企業、団体ファン拡大へ “萌え”ブーム便乗

堅いイメージの企業や団体に“萌(も)え”ブームが到来している。新幹線の試験車を擬人化した「ネコミミ」
フィギュアが商品化され、「マンガ版防衛白書」は美少女キャラクターを採用し好調な売れ行きという。
(略)
先月、JR東日本が世界最速を目指す新幹線高速試験電車「FASTECH(ファステック)360S」を擬人化した「ネコミミ」
美少女フィギュアが発売された。東京都内のフィギュアメーカーが、JR東日本の許諾を得て商品化した。
(略)
東京都港区新橋とお台場をつなぐ新交通「ゆりかもめ」は、3月27日の有明−豊洲間延伸にともない、
各駅の構内案内などの音声に、アニメやゲームの人気声優ら16人の起用を決めた。
(略)
財団法人「防衛弘済会」が防衛庁の協力で昨年発行した「平成17年版 まんがで読む防衛白書」も、
防衛関連書としては異色の作品だ。国防の現状を詳細に解説するのは、なぜかフリル付きスカート姿の美少女。
すでに販売数3500冊に上る人気ぶりという。
(後略)
226メロン名無しさん:2006/03/15(水) 19:49:33 ID:???0
保守
227メロン名無しさん:2006/03/15(水) 20:01:35 ID:???0
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/c/0/c06ce51a.jpg
日本経済新聞 2006年3月11日(土)夕刊

さぶかるウオッチング ツンデレ
身近に居そうな「萌え」
228メロン名無しさん:2006/03/15(水) 22:16:17 ID:???0
オタ記者の存在を確認している新聞

毎日 オタ度 80% 一般人は知らないであろうマイナーアニメもカバー
読売 オタ度 120% なんとコミケに同人誌を出す、感想は「自身が売り手になることで、読者と身近に感じられ凄く楽しかった」
日経 オタ度 50% オタ知識を一般に浸透させる為に日夜努力
朝日 オタ度 20% 漫画評論家を雇い、漫画を紙面上で評論させている、厳密にはオタ記者は居ない
赤旗 オタ度 25% アニメーターの労働条件と給与の悪さを良く指摘してくれている。なぜかオタ文化にも優しい。
229メロン名無しさん:2006/03/15(水) 22:23:17 ID:???0
>>228
赤旗もなかなかなもんだろ

>2005年8月30日の、『しんぶん赤旗』の文芸時評で、連載完結直後のこの作品が取り上げられ、
>「ある種の文芸誌の小説よりも、よほど真剣に人生に向きあっているのではないかと感じられる」と評価された。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94100%25

というか産経はどうなの?
230メロン名無しさん:2006/03/16(木) 23:59:27 ID:???0
朝日は全国紙の中で一番最初に、書評欄で漫画を取り上げた。
231メロン名無しさん:2006/03/20(月) 23:18:34 ID:???0
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
読売ウィークリー 2006年4月2日号 3月20日(月)発売

P.7
アニメ番組がヒットして米国で大人気 パフィー・大貫亜美、吉村由美
232メロン名無しさん:2006/03/22(水) 20:09:47 ID:???0
http://www.asahi.com/international/update/0321/003.html
朝日 2006年3月21日(火)

アルゼンチンも「萌え」 日本製小型フィギュア人気

日本では「萌(も)え」商品として知られるアニメの小型フィギュアが、地球の反対側アルゼンチンでも
「Gashapon」と呼ばれて店頭に並び、ファンたちの人気を呼んでいる。

同国では、90年代にドラゴンボールやセーラームーンがテレビで放映され、若者のあいだで日本アニメの
ブームが起きた。スペイン語に翻訳されたマンガ本や、日本文化を紹介する雑誌も発行されるようになった。

ブエノスアイレス市内にある、日系2世が経営するグッズショップでは、04年4月の開店以来、
日本アニメの関連商品としてフィギュア人気に火がつき、つねに30種類以上を日本から仕入れている。

「おたく」という言葉も、アルゼンチンのアニメファンのあいだでは、日本と同じ意味で使われている。
夏休みと冬休みに開催されるアニメイベントには、約3万人が集まるという。

(写真)日本のアニメの人形を見る若者たち=ブエノスアイレス市で
233無名さん:2006/03/24(金) 18:33:32 ID:???0
訃報:徳田ザウルスさん47歳=漫画家−訃報:MSN毎日インタラクティブ http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060324k0000m060032000c.html
徳田ザウルス氏死去/漫画家−四国新聞社−香川県ニュース http://www.shikoku-np.co.jp/news/kyodonews.aspx?id=20060323000513
234メロン名無しさん:2006/03/24(金) 21:33:11 ID:???0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060323i408.htm
読売 2006年3月23日(木)
そこまでやるか!献血アップへあの手この手

献血離れに歯止めをかけようと、東京都内の日本赤十字社の献血ルームで、あの手この手のサービスが行われている。

“メード”によるハンドマッサージもあれば、毛髪診断や手相占いもある。少子高齢化の影響で献血者が減少する恐れもあり、
日赤本社でも、リピーター増加に向け対策に乗り出している。
(後略)
235メロン名無しさん:2006/03/25(土) 10:02:32 ID:???0
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060324bk04.htm
出版トピック正しいオタクになる方法
236メロン名無しさん:2006/03/25(土) 23:27:44 ID:???0
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/graph/taf2006/
毎日 2006年3月23日(木) 東京国際アニメフェア2006

東京国際アニメフェア:過去最大規模で開幕 ケロロ、エヴァにガンダムが

日本のアニメ文化を世界に発信する「東京国際アニメフェア06」が23日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。
5年目を迎え、過去最大規模の会場には制作会社や放送局、ゲームメーカーなど関連企業250社が出展。
「ケロロ軍曹」や「ワンピース」などの人気キャラをはじめ、放送10周年の「新世紀エヴァンゲリオン」、
劇場版が話題を呼んだ「機動戦士Zガンダム」など名作のコスプレや巨大模型が並んだ。26日まで(一般公開は25日から)。
(後略)
237メロン名無しさん:2006/03/25(土) 23:30:38 ID:???0
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200603/graph/24/
毎日 2006年3月24日(金) 「萌えキュン@MOVIE」発表会

アキバ文化:「猫耳」「メード」を映像化 米で上映も「萌えキュン」

「猫耳」や「メードカフェ」、「フィギュア」といった“アキバ系”の文化をテーマにしたオリジナルドラマ
「萌えキュン@MOVIE」の制作が24日、秋葉原のメードカフェで発表された。インターネット配信やDVDが発売されるほか、
米国での公開も予定されており、アニメやゲームだけでなく、オタクのドラマが海外に発信されるという。
(後略)
238メロン名無しさん:2006/03/26(日) 21:04:36 ID:???0
http://www.comicgum.com/topics_moeguri.asp
『本当は萌えるグリム童話』 著者:本田透

カバー・本文イラスト:今泉昭彦 定価:1,200円(税込) 四六判 発行/ワニブックス

オタク評論の旗手・本田透先生の新刊書籍『本当は萌えるグリム童話』(小社刊)3月27日発売決定!!

3月27日に小社より発売される「本当は萌えるグリム童話」のテーマは“男の子のためのグリム童話”!
「電波男」(三才ブックス)等で一大ムーヴメントを作り出した本田透氏がグリム童話を新解釈し、
構成した12篇の小説+解説集なのだ。この新説「グリム童話」を読めば、あなたも古典に萌えを見出すハズ!?
239メロン名無しさん:2006/03/27(月) 23:58:58 ID:???0
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/03/27/03.html
スポニチ 2006年3月27日(月)

“萌え”防衛白書 売り上げ倍増

防衛庁が協力して発行される冊子「まんがで読む防衛白書」の最新版に“萌(も)え系”の漫画が使われ、
売り上げが倍増している。女の子が防衛論などを力説するアンバランスさがオタク心をとらえた。
27日に有明〜豊洲間が延伸する「ゆりかもめ」でも、各駅の音声案内にアニメなどの人気声優を採用。
昨年の流行語になった「萌え」ブームへの便乗が、各分野で進んでいる。
(後略)
240メロン名無しさん:2006/03/31(金) 19:06:16 ID:???0
http://www.chuko.co.jp/koron/
『中央公論』 2006年4月号 第百二十一年第四号(3月10日発売)p.294〜303

重松清の若手論客インタビュー(1) おとーさん、ニッポンを学ぶ
今回のテーマ●アキハバラ 論客●森川嘉一郎(桑沢デザイン研究所特任教授)

 一昔前には「家電の街」「パソコンの街」だった秋葉原だが、いまやここは「オタクの街」。
駅前を歩くと、アニメ絵の美少女が描かれた店舗の看板が、こっちにも、あっちにも・・・・・・。
おとーさんの知っている秋葉原は、いつ、どんなふうに変容したのだろう。
 一方、広大な空き地だった神田青果市場跡地に、この三月、『秋葉原クロスフィールド』が誕生する。
<秋葉原を「消費の街」から「創造・生産・消費の街」へとシフトさせるためのハブ拠点>
(公式ホームページより)となる『秋葉原クロスフィールド』によって、この街はどう変わっていくのか。
 著書『趣都の誕生』で、秋葉原を「趣味が露出した都市=趣都」であると看破した森川嘉一郎氏に、
秋葉原の現在・過去・未来をレクチャーしていただいた。(後略)

(小見出し)
メイド喫茶はイメクラではない/科学振興の盛衰と秋葉原/“ハカセ”君が“オタク”になった/
ITセンターが生む「趣味的」対立/秋葉原の“欠落”がオタクを安心させている
241ナルエール:2006/03/31(金) 20:13:33 ID:C8eVl5uA0
成恵の世界も新聞雑誌に載せてほしい
242メロン名無しさん:2006/03/31(金) 23:56:37 ID:???0
『THE NIKKEI MAGAZINE(日経マガジン)』 2006年3月19日 p.11〜13

秋葉原異貌 自然発生するテーマパーク

戦後、電気街として成長し、猥雑な中に新しい流行を次々に 発信することで世界的にも注目されるようになった秋葉原。
この街がいまふたたび、 新たな変貌を遂げようとしている。きっかけとなったのがメード喫茶とレンタルショーケース。
「おたく」の世界を超えて発展するテーマパークの様相が、そこにはある。
(中略)
舶来文化の窓口として発展した横浜、原宿、青山などと違い、一世代前の文化を母胎に、次の時代をリードする異形の
文化を自ら生み出す。それが東京の表鬼門(東北)にある秋葉原の役割かもしれない。 [石鍋仁美]
243メロン名無しさん:2006/03/32(土) 20:13:01 ID:???0
読売新聞 2006年3月31日(金)東京夕刊12面 POPカルチャー
[OTAKUニッポン] さよなら座談会 「萌えるニッポン」の明日

◆本田・萌えは究極のナルシシズム 岡田・特別な存在でなくなった 堀田・自信喪失でおたくに注目 
2年3か月にわたり、おたく文化の最先端を報告してきた「POPカルチャー」も、ついに最終回。作家の本田透さん、
ノンフィクションライターの堀田純司さん、ニュースサイト記者の岡田有花さんによる座談会で締めくくります。
「萌えるニッポン」の明日はどっちだ! (司会は文化部・石田汗太、福田淳)
 
◆新たな消費集団 
 ――25回の連載を振り返っての感想を。
岡田 それなりにおたく文化には詳しい方だと思ってたんですが……。1回目から「ゴスロリ」(2004年1月)とは。
   一般読者はどこまでついてこれたんでしょうか(笑)。
本田 「着ぐるみコスプレ」(同10月)とか、全国紙なのに雑誌より紹介が早い。「ドール愛」(同3月)も早かった。
   種村季弘さんにコメントをもらったのにはびっくりしました。
堀田 僕も同時期に『萌え萌えジャパン』という「萌え」の最前線をリポートする連載をウェブでやって本にしましたが、
   このように「濃い」シリーズがよくも紙上で実現したものだと瞠目しておりました。
本田 僕なんか「妹ブーム」(04年9月)と「電波男」(05年4月)で、2回も記事に取り上げてもらった。
   『電波男』執筆の依頼が来たのが、「妹」の直後だったんです。
岡田 『電波男』を書くきっかけは『電車男』だったんですか。
本田 いえ、僕の個人サイト「しろはた」で書いてきた日記がもとになっています。10年近く前から人知れずコソコソ
   書いていたら、みんなが急に僕の話を聞いてくれるようになった(笑)。
堀田 『電波男』は「反・恋愛資本主義」の思想書ですね。これまでも、みうらじゅんさんらが掲げた「童貞」のような
   対抗思想はありましたが、本田さんの著書で「女性に対抗できる消費集団はおたくなんだ」と日本社会が気づいた。
◆自信喪失の時代 
本田 僕は堀田さんのウェブ記事で、おたく市場の大きさに驚いた。アキバの片隅だけの話だと思っていたので。
堀田 ここ数年、新たな消費文化としておたくが注目されたのは、やはり、日本社会がポストバブル期に一度自信を
   大きく喪失したことが背景にあると思う。
本田 何も自慢できるものがなくなった時に、「日本にはおたく文化がある」と気づいたんですね。
   宮崎駿監督も、押井守監督も、実は20年も前から同じことをやっているのに、80年代はさほど評価されていない。
堀田 マーケティング分野では、思春期の嗜好がその後を決めるという「思春期仮説」がありますが、
   近年の「ガンダム」や「萌え」ブームは、小学生の時にガンダムを見て、その後のラブコメブームを体験した人が、
   社会の中核に進出してきたのだと感じます。
244メロン名無しさん:2006/03/32(土) 20:14:15 ID:???0
◆男の中の「乙女」 
 ――「萌え」とは、結局何なんでしょうか。
岡田 やはり、初恋の感覚に近いのでは。私は及川光博に「萌え」てますが、ミッチーに現実に会ったら萌えなくなるかも……。
本田 「萌えって結局は性欲でしょう」とよく聞かれますが、全然違うことが分かってもらえない。もちろん重なることもあります。
   でも、クマのぬいぐるみに胸キュンとしても、興奮はしないでしょ。
岡田 それは「かわいい」と同じでは? やっぱりトキメキがないと……。
堀田 エロとは違いますね。僕は男子校なので経験ありませんが、例えば後輩の女子マネジャーがドリンク持ってきてくれて、
   「センパイ、ファイト!」なんて言ってくれるシーン。二度と体験できない甘酸っぱい感じ……。
一同 それは萌える!
 ――本田さんは、男の中にも「乙女の心」があると指摘しています。
本田 最終的には「女の子になりたい」という欲求ですかね……。それを現実に可能にするのが「着ぐるみコスプレ」なんです。
岡田 なるほど! 腐女子(ふじょし)(おたく女性の異称)は、コスプレで男装するのが好きな人も多い。
   自分を「ボク」と言ったり。やっぱり男になりたいのかな。
◆おたくの明日 
 ――おたくの男と女は、どこまでも平行線なんでしょうか。
岡田 そうだともったいないですよ。ただでさえ出生率が下がってるんだし。
本田 萌えを突き詰めると、自分で自分を救おうという究極のナルシシズムなんですよ。逆説的だけど、それが相手に依存しない
   関係性の入り口になる。
堀田 萌えというのは、想像力の肯定だと思うんです。優れた才能が生み出すキャラクターは、現実さえ凌駕することがある。
   今の勝ち組、負け組って、お金があるかないかの基準だけでしょ。妄想力という評価基準があってもいい。
岡田 おたくという言葉がニュース性を持つのは今年あたりが最後かもしれない。特別な存在ではなくなってきているんです。
本田 おたくは結婚しておたくを“卒業”せよという風潮が問題です。逆に「おたくの子育て」を流行らせれば、
   結婚率や出生率も上がると思います。

◇本田透(ほんだ・とおる) 1969年兵庫県生まれ。「萌え」評論家として『電波男』、ライトノベル作家として
 『アストロ! 乙女塾!』などの著書がある。
◇岡田有花(おかだ・ゆか) 兵庫県生まれ。IT系ニュースサイト「ITmedia News」記者。
 体当たりの取材で、通称「IT戦士」と呼ばれる。
◇堀田純司(ほった・じゅんじ) 1969年大阪市生まれ。インタビュー集に『ガンダム者 ガンダムを創った男たち』、
 ノンフィクションに『萌え萌えジャパン』。 

《「おたく」を巡る最近の社会現象》
【2003年】
11月 『もえたん 萌える英単語』(三才ブックス)刊行。出版界に「萌え」ブーム。
【2004年】
3月 2ちゃんねるで「電車男」が話題に。(〜5月)/9月開催の伊ベネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館テーマが「おたく」に。
8月 コミックマーケットの入場者が史上最多の51万人を記録。/野村総研が「オタク層」の市場規模を2900億円と推計。
10月 書籍版『電車男』(新潮社)刊行。
【2005年】
3月 『もえるるぶ東京案内』(JTB)刊行。メイド喫茶がブームに。
4月 浜銀総研が「萌え」市場を888億円と推計。「萌え銘柄株」急騰。
6月 映画版『電車男』公開。書籍版は100万部突破。
8月 秋葉原〜つくば間につくばエクスプレスが開業。
10月 野村総研が『オタク市場の研究』(東洋経済新報社)刊行。/森永卓郎『萌え経済学』(講談社)刊行。
12月 『オタクエリート』(ビブロス)創刊。
【2006年】
3月 秋葉原再開発の要「秋葉原UDXビル」オープン。
245メロン名無しさん:2006/03/32(土) 20:15:58 ID:???0
読売新聞 2006年3月31日(金)東京夕刊12面 POPカルチャー
[直言兄弟] 知り合えたのが財産

兄 さて、2年以上にわたってお送りした「POPカルチャー」も、これにてグランド・フィナーレです。
弟 私たちが「おたく文化」を伝える上で選択したスタイルは、記者としての客観的視点よりも、
  あえて「おたくである自分」を積極的に表に出そうというものでした。
兄 その勢いで、コミケにサークル参加までしてしまって。ただ「萌え」や「アキバ」を表層的になぞるだけの内容には
  したくなかったし、昨今の「おたく文化」の盛り上がりの中で、それなりの批評的役割を果たせたと思う。
弟 取材を通じて、多くの“濃い”おたくの方々と知り合えたのは財産です。同業他社にご同類が多いのにも驚きました。
  皆さん年を取って、好きなことを表に出せるようになってきてるんですね。
兄 てな感じで! 最後の直言といきますか。
弟 「おたく記者は滅びぬ。何度でもよみがえるさ!」
兄 おっ、「ラピュタ」だね。僕ら「萌えから離れては生きられない」からねえ。
  では皆さん、またどこかの紙面でお会いしましょう。
 
●兄・汗太=46歳。縁があったら夏コミで。
●弟・淳=34歳。4月から水曜夕刊「Pop Style」担当です。

[カラン卿の短歌魔宮]死ぬまで続くオタク道 黒瀬珂瀾(寄稿)

◎「POPカルチャー」は、今回で終わります。
246メロン名無しさん:2006/04/02(日) 20:16:45 ID:???0
>>245
>同業他社にご同類が多いのにも驚きました。
毎日新聞の有名なオタ記者に会ったのかなw
247メロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:18:38 ID:???0
みんなNHKのジブリの鈴木見てるだろうが
今、報道ステーションで官直人の口から秋葉系、萌えの人々の生態が云々…
という発言が。
どうやらオタクにも好かれる政党にしたいらしい。
248無名さん:2006/04/06(木) 22:56:37 ID:???0
>>247 報道ステーション

その手前のNHKでも
「秋葉原のメイド喫茶、小泉さんはあそこに集まる人達を味方に付けたから勝てた」
なんて事を言っていた。

[ 悠 々 日 記 ] - 日経新聞夕刊に「オタク女子」の解説記事 http://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20060402/OtakuJoshi
249メロン名無しさん:2006/04/07(金) 09:03:31 ID:???0
>>248
オタクに集票能力はねえよ orz
250メロン名無しさん:2006/04/07(金) 19:09:46 ID:???0
いつの間に俺達は小泉の味方になってたんだ。
いやメイド喫茶なんて行ったことないけどさ。
251メロン名無しさん:2006/04/07(金) 22:38:48 ID:???0
>>250
と言うか、本当のオタクはああ言ういかにもメディアの餌になりそうな場所には行かない。
252メロン名無しさん:2006/04/08(土) 10:48:54 ID:???0
一般人にも餌食にされる観光地。
253メロン名無しさん:2006/04/08(土) 12:20:04 ID:???0
http://www.fujisan.co.jp/Product/2196/b/96380/
BT美術手帖 2006年4月号(3/17発売) p.160〜161

>日本のサブカルチャー・アートが勝ち取った栄誉
>村上隆企画の「リトルボーイ」展が「アイカ・アワーズ」受賞 藤森愛美=文

>昨年春、ニューヨークのジャパン・ソサエティ・ギャラリーで開催された村上隆企画の
>「リトルボーイ:爆発する日本のサブカルチャー・アート」展は、3か月半の会期で
>約3万5000人と同館始まって以来の観客動員数を記録した。この一般人気に加え、
>このたびさらに名誉な事実が加わった。リトルボーイ展は、国際美術批評家連盟(AICA)
>米国支部の会員投票により、昨シーズンのベスト展覧会の一つに選ばれたのである。
(後略)
254メロン名無しさん:2006/04/08(土) 12:49:59 ID:???0
読売新聞 2006年4月7日(金)夕刊 もてはや

燃(萌)えるアニメの城

 世界に知られる電気街、東京・秋葉原に日本製アニメの最新情報を内外に発信する「東京アニメセンター」が誕生した。
3月15日のオープン以来、既に家族連れやカップルら3万人以上が訪れた。
 明るく広々とした入り口付近では、鉄腕アトムやドラえもんなど、多彩なキャラクターが出迎える。
(中略)
4月15日には、最先端の上映・音響機材で「ポケモン」などの映画を上映する「アキバ3Dシアター」(174席)がオープンする。
 同センターの田畔正信事務長は、「ファンとともに、日本アニメのシンボルタワーにしたい」と意気込む。
今後、講習会を開き声優らの育成も行うほか、若手アニメーターに発表の場を提供する。
 国内アニメ市場は2273億円(2004年、メディア開発綜研調べ)に上り、70か国以上へ輸出されている。
「アニメ大国・日本」の躍動を肌で感じられる、まさにアニメの城だ。 (世論調査部 岩浅憲史)
255メロン名無しさん:2006/04/10(月) 18:44:26 ID:???0
http://www.pia.co.jp/cgi-bin/piabook/shop2.cgi?bgid=6&mgid=0&sgid=0&scode=ISBN4835610199
『秋葉原最新スーパーガイド2006』  ぴあMOOK ぴあ発行

2006年03月 発行 ページ 103P サイズ A4 680円(648円+税)
ISBN 4-8356-1019-9 C-CODE 9476 

再開発とTX開業で大注目「アキバ」まるごと最新ガイド登場!!(06/03/31発売)

最早ブームだけで終わらない!日々進化し続けるAKIBAの最新形はコレ1冊で完全網羅!!
街遊び・グルメ・ショッピング・トレンドなどあらゆる角度で徹底分析!
AKIBA系初心者はもちろん上級者にも使える!お得な1冊です!

【CONTENTS】
●2006 秋葉原最新トピックス ●「UDXビル」を徹底紹介! ●秋葉原エリア別徹底解剖!
●ジャンル別&テーマ別徹底ガイド ☆プルアウト別冊 ☆綴込み別冊
256メロン名無しさん:2006/04/13(木) 20:09:29 ID:???0
読売新聞 2006年4月12日(水)東京夕刊7面 ◇Pop Style(ポップスタイル) vol.2

[News Review]今週のZOOM UP「全人教育」

◆漫画やゲーム リーダー育成には邪魔? 
日本人は自らの国の文化を知らない、とよく言われます。少なくともこれから国際社会で活躍するエリートにとって、
ワビ、サビ、カブキ、ジュードー、スキヤキ、ゲイシャなど、日本の歴史や古典、伝統などに関する教養は必要不可欠と
言えるでしょう。そんな期待を背負って、愛知県蒲郡市の埋め立て地に今月開校したのが、私立海陽中等教育学校です。
トヨタ自動車やJR東海、中部電力などの地元大企業が出資し、モデルは英国のパブリックスクール、イートン校だそうです。
全寮制の男子校で、中学・高校の6年間一貫教育を行うことが最大の売りです。イートン校と同じく、生徒と教師が寝食を
ともにしながら、将来の日本のリーダーを養成することを目指しています。4倍以上の競争率を突破した1期生123人が、
8日に晴れの入学式を迎えました。初年度の学費・寮費は350万円といいますから、親の方も並の勝ち組ではおっつきません。
海陽では、知識詰め込み型の受験エリートではなく、「全人教育」に力を入れていくということです。
そのため、学業に邪魔という理由なんでしょうが、寮に漫画やゲーム機を持ち込むことが禁止されています。
うーん、そこんとこどうなんでしょう。古典的教養ももちろん大事ですが、これから日本が世界に発信していく文化には、
漫画やアニメやゲームや「萌(も)え」も含まれるんじゃないでしょうか。
例えば海陽OBが米ハーバード大に進んで、クラスメートから「キミはガンダムも知らないのかい? 日本の文化だろ!」
と突っ込まれ、日本人として恥ずかしい思いをするケースも予想されます。海陽の理念には大いに共感するものの、
その点は一抹の不安も抱いてしまったりするのです。

参照HP:福田記者のヲタスタイル
http://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/cat213469/
257メロン名無しさん:2006/04/13(木) 20:13:29 ID:???0
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-2047-8/4-8399-2047-8.shtml
『萌える聖地アキバ リターンズ -秋葉原マニアックス2006-』 

・毎日コミュニケーションズ刊 ・著者:藤山哲人 ・定価:1,869円(税込)
・A5判 320ページ ・ISBN4-8399-2047-8 ・発売日:2006年04月11日

■内容紹介
Akiba 2.0完全対応!  抱腹絶倒の『萌える聖地アキバ〜秋葉原マニアックス』から2年の時を経て、
アキバ2.0をキャッチアップし、さらに増量(当社比)して帰ってキタ(゜∀゜)!!!!
2年の間に、駅前にはITビルが3つも建ち並び、「電気の街秋葉原」として情報化社会の中心地となった……はずが、
メイド喫茶にコスプレイヤー、さらにはメディアの影響で一見さんも流入し、電源不要化が進行してしまっている。
「IT都市アキバ」ではなくて、街全体がテーマパーク化しているのが現状だ。
そして、アキバの民族勢力図も変貌した。「電子工作マニア」にはニューカマーが登場し、「オアーバークロッカー」は
「ビデオカード信者/静音PCマニア」に改宗した。さらには、新種の「メイドスキー」や「レイヤーさん」が登場し、
「観光地アキバ」にやってきて「きんも〜っ」と叫ぶ(おそらく)2005年限定の新種「一見さん」も発生した。
それでも、アキバに行けばナニかある。ナニかを探しにアキバに行く。アキバがナニかに収束したら、面白みがないのだ!
メイド喫茶、秋葉原クロスフィード、ヨドバシ、アダルトショップなどのニューウェーブが到来するとともに、
さらに混沌に拍車がかかった「ワンダーランド アキバ」に誘おう。
準備はいいか? 本書特別付録の「虎の巻」は持ったか?戸閉め、点! 時刻ヨーシ! アキバ定刻発車! 出発進行!

■備考
・特別付録袋とじ マニア別アキバ探索「虎の巻」
・秘密収録「各マニア対応すごろく」
258メロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:39:52 ID:???0
http://osaka.yomiuri.co.jp/machi/mc60411a.htm
読売新聞 2006年4月12日(水) まち物語

変わる ニッポンバシ 「サブカル」で再起かけ

 東京はニホンバシ、大阪はニッポンバシ。その大阪・日本橋の電器街を貫く目抜き通りで、白いカチューシャに
エプロンのメード服や純白のドレスにブロンドヘアのアニメの世界から飛び出してきたような衣装の若い女性が、
男性たちのカメラにポーズを決める。銀色のつなぎ服で“宇宙人”の格好をしたというレオンさん(27)は
「大勢の人に注目されて、めったにない経験」と満足そうだった。
 3月下旬の祝日、通りを歩行者天国にして開かれた「日本橋ストリートフェスタ」。目玉の「コスプレ」系パレードには
一般の参加者も加わり、街角は、初開催だった昨年より2万人多い約15万4000人でごった返した。
 梅田や難波に大型電器店の出店が相次ぎ、「西日本一」の名をはせた電器街は苦戦が続く。代わりに、この5、6年で、
空き店舗にキャラクターグッズやDVDソフト、ゲーム販売など、サブカルチャー関連の店が入り、メード服の店員が
給仕する喫茶店や美容室も急増している。
 様変わりする町を〈オタク化〉とみる向きもあるが、この変化に乗って、イベントを仕掛けているのは電器街の商売人たちだ。
 「街に漂う危機感が熱意を生んだ」と、1回目のフェスタで運営委員長を務めた電子機器会社の蘇建源会長(64)。
パレードを企画したアニメ専門店社長、塩田浩司さん(38)も「アニメは今や日本が世界に誇る文化。
日本橋がサブカルを象徴する街として定着すれば、新たなブランドになる」と話す。
 成長を続けるデジタルコンテンツ(情報内容)産業に着目し、今月、ビルの空きフロアを格安でCG(コンピューターグラフィックス)
アニメ制作会社などに賃貸する「日本橋CGアニメ村」も誕生した。アニメの作り手ともなり、活性化させようという試みだ。
 江戸時代の宿屋街から戦前の古書店街、戦後はラジオ部品卸から電器の専門店街へ。時代や景気の盛衰にあわせ、
街の構成図を変えてきた日本橋。蘇さんは「『廃れるだけ』と悲観している人もいるが、この街にはまだまだ力がある」と期待を込める。
 再起をかけて、ニッポンバシがまた生まれ変わろうとしているのか。
259メロン名無しさん:2006/04/17(月) 14:02:48 ID:???0
>>258
コスプレイヤーにも高齢化の波が。
260メロン名無しさん:2006/04/18(火) 17:56:55 ID:???0
http://www.ohzora.co.jp/new_release/detail?isbn=4-7767-9270-2
『ぷれみあむご奉仕シリーズ メイド式@株支援moemoe萌株』

宙出版 ぷろじぇくとmoesa23 2006年4月13日(木)発売 1,260円(税込) ISBN4-7767-9270-2 A5判

5タイプのメイドさんが株知識ゼロのお嬢様を大改造! ・・・世界的コングロマリット飛鳥商店の厳かな朝・・・。
富豪飛鳥家のひとり娘・薫子は当主である父・研より「株式売買を覚えるかこの家を出て行くか」の選択を迫られてしまいます。
薫子付きのメイドさんたちも大パニック!薫子お嬢様が株式売買を覚えられなければ「解雇!」と宣言されてしまったのです。
メイドさんたちは広々とした個人部屋や有料衛星放送観たい放題という優遇された環境を手放すわけにはいきません。
立ち上がったメイドさんたちは不退転の覚悟をしてぐーたらお嬢様薫子へのレクチャーを開始することになったのですが・・・。
261メロン名無しさん:2006/04/22(土) 07:17:58 ID:???0
スポーツニッポン 2006年4月19日(水)20面

家の中に“ハーレム”風呂 一夫多妻男

東京都東大和市で一夫多妻制のような集団生活に加わるよう女性が脅された事件で、強要未遂と脅迫の罪に
問われた無職渋谷博仁被告(58)の初公判が18日、東京地裁八王子支部で開かれた。
渋谷被告は起訴事実を認め「ディズニーランドのような空想の世界で10人前後に囲まれたかった」などと述べた。
(中略)
「小学生のころ、テレビで見たディズニーランドの番組を見て、空想の中で10人前後の男女に囲まれる
夢の国を作りたかった」と語り、幼少期から“ハーレム生活”への願望を抱いていたことを明かした。
(後略)
262メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:41:19 ID:???0
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0605/index.html
『サイゾー』 2006年5月号(2006年4月18日発売)

p.19 “米国のポチ”ニッポンを追従する米アニメ・ファンの熱狂度
p.48 深夜アニメが大量生産。“製作委員会方式”でオタクを狙い撃ち!
263メロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:42:16 ID:???0
http://blog.moura.jp/courrier/2006/05/04/index.html#004
COURRiER Japon[クーリエ・ジャポン] 011号 5.04 / 2006(4月20日発売)

p.26−28
世界が見たNIPPON ポスト・マガジン
外国人記者が"オタクの楽園"を潜入取材 「メイド・カフェ」で心を癒す日本の若者たち

オタク文化はもはやサブ・カルチャーではない。その証拠に、秋葉原に行けばオタク好きの
女の子やハンサムなメイド・ファンに会える。中国誌記者が彼らの今をレポートする。
264無名さん:2006/04/24(月) 11:29:01 ID:???0
asahi.com:「アニメ国産」中国必死 脱・下請けへ優遇 - 経済を読む - ビジネス http://www.asahi.com/business/topics/TKY200604240078.html
265メロン名無しさん:2006/04/25(火) 18:41:39 ID:???0
>>262
>押井 守の「ツレヅレ観賞日記。」

これはヒドイ
266メロン名無しさん:2006/04/25(火) 20:33:48 ID:???0
http://web-davinci.jp/contents/guide/index.php
『ダ・ヴィンチ』 2006年5月号 No.145

p.196−199 コミック ダ・ヴィンチ
YA!YA!YA! 呉智英とコミティアへ行こう

>同人といえば、アララギ、白樺だった時代はとうに過ぎ去り、オタクたちのアイテムとしての意味合いが強い、昨今。
>そんなオタクたちの祭典である同人誌即売会の中でも異彩を放っているのがコミティアだ。
>マンガ・アニメのパロディが殆どの、今日の同人誌業界にあって、コミティアはオリジナル創作専門の同人誌即売会。
>ある意味純文学の香りさえただようコミティアに、評論家・呉智英が切り込む!

・コミティア代表 中村公彦が語る ・呉智英のコミティア見聞録
267メロン名無しさん:2006/04/25(火) 20:37:50 ID:???0
毎日 2006年4月24日(月)

「萌え」:認識率は6割超 若い女性ほど「使う」

 漫画やアニメ、ゲームのキャラクターに愛情を抱く「萌(も)え」という言葉を、何らかの形で認識している人が
6割を超えていることが24日、ゲーム業界団体のコンピュータエンターテインメント協会(CESA)が発表した
「2006CESA一般生活者調査報告書」で分かった。「萌え」を会話で使う率は男性よりも女性の方が高く、
10代後半と20代前半では10%を超えていた。

 「萌え」を「使う」と答えた人は全体の2.4%で、「知っている」は26.7%。「聞いたことがある」は36.8%、
「知らない」は32.5%だった。ゲームを継続的に遊んでいる人ほど親しみを持っており、「使う」が4.4%、
「知っている」が36.2%と、いずれも全体を上回った。

 世代別では、10代後半から30代前半の男女に広く浸透しており、「知っている」がいずれの世代とも40%を超えた。
「使う」が最も多かったのは15〜19歳女性の12.1%で、次いで20〜24歳女性の11.1%。男性の最高は、20〜24歳の8.9%だった。

 同協会は96年からゲームに関する調査を行っている。今回は首都・関西圏を中心に国内の3〜79歳の男女を対象に実施、
1103人から回答を得た。【河村成浩】
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060424org00m300096000c.html
268メロン名無しさん:2006/04/29(土) 18:15:22 ID:???0
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060429k0000m010077000c.html
毎日新聞 2006年4月28日(金)

麻生外相:「マンガノーベル賞」創設などの構想明かす

麻生太郎外相は28日、東京都内の講演で、外国人漫画家が対象の「マンガノーベル賞」(仮称)の創設、日本の若手映像
・アニメ作家の作品を在外公館を通じてPRする「アニメ文化大使」(同)構想の二つの計画を明らかにした。

政界きってのマンガ通の麻生氏は「鉄腕アトム」や「ドラえもん」を例に挙げ、「ロボットは善玉というイメージが
海外で根付いた。その結果、日本製の産業用ロボットがよく売れ、生産性が上がった」とマンガの功績を強調。
「役所は決めるまでは大変だが、決めたら必ずやる」と意欲を示した。【中田卓二】

(写真)28日、東京都のデジタル・ハリウッド大学で講演する麻生太郎外相=ロイター
269メロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:06:25 ID:???0
>>268
参考サイト

外務省:麻生外務大臣演説 平成18年4月28日 於・デジタルハリウッド
「文化外交の新発想―みなさんの力を求めています」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_0428.html
270無名さん:2006/05/02(火) 18:06:53 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060501-00000117-mai-soci&kz=soci

社会ニュース - 5月1日(月)23時2分
<メード服の女>地下鉄車内でスプレーまき散らす 名古屋
 1日午後2時ごろ、名古屋市営地下鉄桜通線の瑞穂区役所―瑞穂運動場西駅間の電車内で、
乗客の女が持っていたスプレーをいきなり車内にまき散らした。
女は瑞穂運動場西駅で下車、乗客約40人のうち、同市南区の市立桜小学校5、6年の男女児童5人が
3駅先の鶴里駅で駅員に目やのどの痛みを訴え、近くの病院に運ばれたが軽傷。
愛知県警瑞穂署は傷害事件として捜査を始めた。
 調べでは、女は30歳くらいで身長160〜170センチ。ピンクのメード服を身に着けており、
白のハイソックスと黒のエナメル靴を履いていた。髪は茶色だった。
 女は、中村区役所発野並行き電車(5両編成)の3両目に乗り、中央ドア付近の座席に座っていたが、
駅に停車する直前、立ち上がって車内にスプレーをまいたという。被害にあった児童は市内の公園に遠足に行った帰りで、
児童15人が同じ車両に乗り合わせていた。
 この電車が瑞穂運動場西駅を出発した後、乗客の女性が「車内でスプレーがまかれた」と乗務員に訴えたため、
電車は次の新瑞橋駅で約5分間停車。駅員が車内を点検したが異臭は残っていなかったため、乗客を別の車両に移動させるなどして運転を再開した。【米川直己、松岡洋介】
(毎日新聞) - 5月1日23時9分更新
271メロン名無しさん:2006/05/03(水) 12:15:56 ID:???0
記事を読んだ瞬間、30代の痩せ型中背の女装男じゃまいかと感じた。
272メロン名無しさん:2006/05/04(木) 08:28:58 ID:7tVO2w8C0
5/4産経新聞紙面

・ATM盗撮・・・秋葉系が犯罪
・執事喫茶

“ヲタ女”絶賛「執事カフェ」でつかの間の“お姫さま気分”
“執事”の丁寧で優雅なサービスが、女性に人気=東京都豊島区
 「執事カフェ」って知っていますか? いわゆる“オタク”系男性が集う「メード喫茶」に対抗し、えんび服姿の男性が接客するカフェで、執事がケーキや紅茶をサービスするスタイルだ。
何でも女性の間では、ちょっとしたブームになっているらしい。
東京・池袋にあるそのお店「執事喫茶スワロウテイル」に行ってみた。(上塚真由)
http://www.sankei.co.jp/news/060503/sha107.htm


それにしても、ATM盗撮で秋葉系が犯罪って週刊誌、ゴシップ誌か。小太り、パソコン好き=秋葉系
偏見まみれた記事、秋葉系=犯罪者と誤解を与える。
こんな馬鹿な記事書いた社員最悪だな。
273メロン名無しさん:2006/05/05(金) 00:09:09 ID:???0
http://www.sankei.co.jp/news/060503/sha107.htm
産経 2006年5月3日(水) 社会

“ヲタ女”絶賛「執事カフェ」でつかの間の“お姫さま気分”

「執事カフェ」って知っていますか? いわゆる“オタク”系男性が集う「メード喫茶」に対抗し、
えんび服姿の男性が接客するカフェで、執事がケーキや紅茶をサービスするスタイルだ。
何でも女性の間では、ちょっとしたブームになっているらしい。東京・池袋にあるそのお店
「執事喫茶スワロウテイル」に行ってみた。(上塚真由)
(後略)
274メロン名無しさん:2006/05/05(金) 07:41:38 ID:???0
http://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail2.asp?CD=M-033
『萌えもえ!W杯観戦ガイド』 イカロス出版

発行日 2006年4月 サイズ A5判 ページ数 120 定価 \1365(税込)

いよいよ2006年6月サッカーW杯が開幕!本書はW杯観戦を(なぜか)3人のフットサル女子高生が親身に解説してくれる本。
胸トラップが得意なフォワード、モデル体型のディフェンダー、謎の着ぐるみゴールキーパー…。
3人のぶっちゃけトークで、W杯の参加32か国を楽しく知ることができ、さらには選手たちのムフフ…な話も盛りだくさん。
もちろん、代表チームごとの戦術やフォーメーション、中心選手はしっかりカバーして、普段からサッカーを
チェックしている人にも大いにお楽しみいただける内容。オフサイドなど、わかりにくいルールも徹底フォロー。
W杯を観るのに、ぜひ手元に置いておきたい一冊!

イカロス出版「萌えよ!シリーズ」
http://www.ikaros.co.jp/moeseries/index.html
275メロン名無しさん:2006/05/05(金) 08:16:05 ID:???0
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/4309906753
『KINO(キノ) Vol.1』 河出書房新社

京都精華大学情報館 編 定価1,200円(本体1,143円) ISBN 4-309-90675-3 ● Cコード 0095

メガヒットの法則/マンガ新世紀宣言!!
作家・浦澤直樹と仕掛け人・長崎尚志が語るメガヒットの法則。二ノ宮知子、羽海野チカ、山本英夫、
三田紀房等のロングインタビューも加え、メガヒットの魅力と構造を徹底分析。


http://www.goma-books.com/roger/
『Roger(ラジャー)VOL.1』 ゴマブックス

4月24日発売 価格:880円(税込)

最新情報から懐かしの名作までアニメ、特撮、ホビーをがっちりフォロー!
GONZO(「SAMURAI7」「ガラスの艦隊」「ブレイブ・ストーリー」制作)×AKB48(秋元康プロデュースの
話題沸騰アイドルユニット)などの最新情報から、特撮、昭和の名作、ホビー……、そんな懐かしいなにかまで。
新しくて懐かしいSomething New & Old それが、新感覚エンタテインメントマガジン「Roger」!
276メロン名無しさん:2006/05/05(金) 08:17:55 ID:???0
http://www.futami.co.jp/book.php?isbn=4576060171
『ファントム』 企画・監修 本田透 二見書房

A5変型判 1680円(税込) 発売日:2006年04月20日 ISBNコード:4576060171

『電波男』『萌える男』で大注目される、「萌えるオタク世代」の救世主・本田透が企画・監修する
超世代「ライトヘビーノベル」誌、いよいよ刊行!
■特集
倉田英之と「R.O.D」
みさくらなんこつ 二次元ワールド!
専属契約!バーチャル天才女子高生作家の実像に迫る!
■スペシャル対談
スペシャル☆解脱対談 滝本竜彦vs.本田透
そのまま突入二次元対談 みさくらぽんこつvs.本田透
277メロン名無しさん:2006/05/06(土) 00:14:59 ID:???0
http://www.tsukuru.co.jp/gekkan/saisin.html
『創』 2006年6月号(5月6日発売)

■マンガはどこへ行く

●マンガは新しい時代に入りつつあるのか  篠田博之
●異色対談! 「鋼の錬金術師」荒川弘×「さよなら絶望先生」久米田康治
●話題マンガ「ドラゴン桜」作者・三田紀房インタビュー
●2006年夏を騒がす“二匹の龍” 「ゲド戦記」×「ブレイブ ストーリー」  廣田恵介
●マンガ発メディアミックスの拡大と変容  松谷創一郎
●激戦区「TVアニメ」の熱情と戦略  丸山昇
●ビジネス本格化!マンガの海外進出  久保隆志
●ライトノベルはアニメ界の救世主か  廣田恵介
●注目集める携帯マンガの未来は  長岡義幸
●まんが喫茶で進む多角化複合化  長岡義幸
●こんな感じでマンガ描いてます  山本直樹

◆新世紀オタク清談  オタク論の現在  唐沢俊一×岡田斗司夫
278メロン名無しさん:2006/05/07(日) 19:11:32 ID:???0
http://www.ohtabooks.com/continue/index.shtml
『CONTINUE(コンティニュー)』Vol.27 定価 : 950円+ 税 出版:太田出版

サイズ:A5変判 / 168p ISBN:4-7783-1017-9 発行年月:2006.04

本誌初のアニメ大特集!『CNT Vol.27』は4月17日発売!!(2006.04.02/編集長☆林)
【表紙】交響詩篇エウレカセブン(レントン×エウレカ)
【第1特集】交響詩篇エウレカセブン
  全50話完全解説
  ドキュメント・エウレカセブン
  ゲームで広がる『エウレカ』の世界
  南 雅彦インタビュー
【第2特集】糸井重里ロングインタビュー
      〜ゲームとは母のような存在〜
  「選ぶも選ばないもないですよ。ゲームならば任天堂」
  「憎しみを描けないのなら、殺さないことにしよう」
  「自然な愛情を届けるのが、作り手の役割なんです」
【第3特集】エヴァンゲリオン
  『エヴァンゲリオン』火の7日間(宮昌太朗)
  『エヴァ』以後の10年、以前の10年、
  そのふたつから浮かぶ正体(氷川竜介)
【特別企画】『立喰師列伝』公開記念対談
      押井 守×大森 望
【特別企画】水樹奈々インタビュー
【特別企画】エルゴプラクシー
      小林真一郎インタビュー
279無名さん:2006/05/08(月) 10:50:04 ID:???0
NBonline(日経ビジネス オンライン):ステイシー・スミスの「USAホット&クール リポ」
ここまで来た日本のアニメブーム
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20060501/101895/
280メロン名無しさん:2006/05/08(月) 20:54:46 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7358.shtml
『AERA(アエラ)』 2006年5月15日号(5月8日発売)

p.54 社会
文化系女子vs.東池袋オタク女子
なんだかモテの文化系。女子オタクにも格差社会?
281メロン名無しさん:2006/05/08(月) 21:31:45 ID:???0
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060507i303.htm?from=main3
読売 2006年5月7日(日) 文化

漫画・アニメで「新外交」…国際賞創設や文化大使も

外務省は、世界中で人気を集めている日本の漫画やアニメ、音楽などの「ポップ・カルチャー」(大衆文化)を駆使し、
新たな文化外交を展開する。
具体的には、海外の若手漫画家を対象にした国際的な漫画賞や、海外の学生を日本大使館などで文化交流の仕事に就かせる
「文化交流インターン(実習生)」制度の創設などを検討している。
新たな文化外交は、自他共に認める「漫画好き」の麻生外相が発案した。若者を中心に世界的な人気を博している
「ドラえもん」「ポケットモンスター」などのポップ・カルチャーを日本のイメージアップにつなげるのが狙いだ。
国際的な漫画賞は、新進気鋭の外国人漫画家を対象に、「日本文学の芥川賞のように、若手の登竜門となる賞」
(外務省筋)を目指す。2006年度中にも募集し、1回目の受賞作を決める。受賞者を日本に招いて有名漫画家に
「弟子入り」させ、日本の漫画技術を学んでもらう構想もある。
日本のアニメ作家を「アニメ文化大使」に認定し、世界中で作品を上映することも検討している。
06年度中にも第1号を認定し、07年度に作品を翻訳することを目指す。
このほか、外国の学生を1、2ヶ月間、インターンとして日本の大使館や総領事館で受け入れ、文化交流の仕事に
携わってもらい、日本文化を売り込んだ実習に修了証書を出す案も計画している。
外相の諮問機関「海外交流審議会」を通じ、国際放送を通じた日本の文化や番組の発信強化にも取り組む。
こうした外務省の「外交ソフト路線」の背景には、歴史問題などで中国や韓国の国民の対日イメージが悪化していることがある。
外務省幹部は「文化を通じて、相手国の世論に働きかける外交の重要性が増している」と語る。
282メロン名無しさん:2006/05/11(木) 14:20:06 ID:hqrvnIZD0


今週号の週刊文春(2006年5月18日号)で、さかもと未明がオタク批判
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

秋葉原では、オタクがエルメスを求めて闊歩しているそうだwww


283メロン名無しさん:2006/05/11(木) 21:32:20 ID:???0
毎日新聞 2006年5月11日(木)朝刊6面 オピニオンワイド

記者の目 「売る」より「作る」東コレで  國保環(生活家庭部)
「自分らしく」クール日本−才能発掘の場にしよう

(前略)
今、世界に「売る」ことを考えるより、冒頭で紹介したような「作ることが楽しくて仕方ない」若者たちに発表の場を
与え続けることが、実は「世界」への近道だと思えるからだ。

 「クールジャパン」と呼ばれ、世界で称賛される日本のアニメやゲームを考えてほしい。各分野のクリエーターたちが
「自分が面白いもの」を形にし、まず国内で認められた。時に「オタク」と揶揄されながら、彼らが熱中し獲得した
「ソフトパワー」は知らぬ間に世界水準を凌駕していた。
(後略)


※ファッション記事の中でオタクを肯定的に捉えているのは珍しい
284メロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:32:56 ID:???0
週刊プレイボーイ 5/22 No.21 ワイド大盛り特大号(5月8日発売)

懐かしの漫画ヒロイン40年史
(男たちが"萌えた"懐かしの漫画ヒロイン)
http://wpb.shueisha.co.jp/mokuji/index.html
285メロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:40:11 ID:???0
産経新聞 2006年5月1日(月)東京朝刊5面掲載

オタクを萌えさせる! 文化放送とドワンゴが配信会社

文化放送と携帯電話向けコンテンツ(情報の内容)配信のドワンゴは、アニメとゲームに特化したコンテンツ配信会社を7月1日に
共同で設立する。携帯電話とパソコン向けに専用サイトを設けて、アニメ番組の動画配信や音楽放送、ゲーム配信を提供する狙い。
10月に本格サービスを開始する。
 新会社名は「AG ONE」(エイジーワン)。文化放送はアニメやゲームに関するコンテンツ提供を強化。ドワンゴは携帯電話向けに
アニメソングや着信ボイス、待受画像の総合サイトを運営している。両社は新会社で相乗効果が高まると判断した。
新会社では、海外に住む日本のアニメやゲームファンのために、外国語にも対応し、海外からコンテンツが取得できるようにする。
イベント制作やアニメ作品の企画や制作、プロデュースも行う方針だ。著作権管理も手がけ、他のレコード・コンテンツ各社へ
作品供給も行うなど、幅広くビジネス展開する。(04/30 20:37)
http://www.sankei.co.jp/news/060430/kei078.htm
286メロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:41:21 ID:???0
産経新聞 2006年5月5日(金)東京朝刊25面掲載

GWは究極の“大人買い”? 「鉄人」などヒーロー玩具好調

“かつて少年だった大人”に的を絞ったヒーローもの玩具などが話題を呼んでいる。3月末に販売された「変身ベルト」は2カ月弱で
約8千本が売れた。大阪のメーカーなどは人気アニメを模した本格的な無線操縦ロボットを共同開発、販売を始めた。いずれも子供には
手の届かない値段だが、高品質・高性能なところが人気の秘密。大人になって余裕が出た懐事情だけでなく、購入者側の意識の変化も
背景にあるようだ。(大地山隆)
  ≪目標8割達成≫
 「これだけ高額な商品にしては珍しいほどの売れ行き」。大手おもちゃメーカー「バンダイ」(東京)の担当者が驚きを隠せないのは、
3月30日以降に店頭に並び始めた「仮面ライダー新1号変身ベルト」のこと。税込み3万1500円という高額商品にもかかわらず、すでに
目標1万本の8割近くを売り上げた。
 大人気なのには理由がある。昭和46年から放映されたテレビシリーズのベルトを忠実に再現。ウエストは85−110センチとゆったり
しており、「おなかまわりが心配の方でも、気軽にヒーローになれる」(担当者)とあって、当時を知る30−40代を中心に売り上げを
伸ばしている。
 担当者は「シリーズ開始35周年の節目で何かやりたい、というのが販売の理由」と説明。「お客さまからは『今でも思い出がよみがえる』
『こういう商品を待っていた』という声をいただきました」と胸を張る。
 ≪本物さながら≫
 大阪のロボットメーカーなど5社が共同開発したのは、巨大ロボットの元祖的存在の「TVアニメ版・鉄人28号」の無線操縦ロボット。
3月30日、1台35万1750円(税込み)で限定100台が発売された。
 無線操縦で2足歩行できる上、左右のパンチも繰り出せる。「ガオー」という鉄人の声も出て、両目も赤く光るなど、「まるで本物」の
機能の数々が自慢。販売元の「ヴイストン」(大阪市)によると、「50代ぐらいで鉄人世代の年配の方から注文が多い」という。
 同社では昨年3月、実写映画版の鉄人を販売したが、注文が殺到し1週間でほぼ完売。その際、「原作に近いデザインのものもほしい」と
いう要望が多かったため、原作漫画の誕生50周年を記念してアニメ版を発売した。映画版に別売りキットを取り付ければ、アニメ版と
同じ外装や機能に改造できるのが、ファンにはうれしいところだ。
 ≪安さより満足感≫
 こうした商品の人気について、バンダイの担当者は「購入意識の変化」を挙げる。景気の上向き感とともに、単に安い商品よりは
高価でも「値段に見合った商品」を求めるようになり、メーカー側もそれを考慮するようになったという。
 変身ベルトでは、子供向けのものとは違ってベルト本体に本皮を使用。テレビ番組そのままの効果音も鳴る上、多色LED
(発光ダイオード)で風車の回転を表現するなど、「高級感」「高性能」が際立っている。
 鉄人の場合、「組み立てる喜びを味わってもらうため」(ヴイストン担当者)、あえて組み立て式にした。必要なのはドライバー
ぐらいで、ハンダ付けなど面倒な作業は必要ない。部品数は200程度だが、「慣れていれば2日、不慣れでも1週間あれば組み立て可能」(同)。
本格的な2足歩行ロボットを手軽に組み立てる楽しみも受けているようだ。(05/04 23:54)
http://www.sankei.co.jp/news/060504/sha065.htm
287メロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:44:44 ID:???0
産経新聞 2006年3月2日(木)東京朝刊20面

“執事カフェ” えんび服で女性の「萌え」直撃

「お帰りなさいませ、お嬢様」。えんび服姿の男性が迎えてくれる“執事カフェ”が今月、東京・池袋に登場する。
いわば、オタク男性から人気に火がついたメード喫茶の女性版で、オタク女性向けの書店やアニメショップが集まる
池袋の通称「乙女ロード」での出店。新たな“萌え”(キャラクターなどへの愛情)のブームを呼びそうだ。
全国初という執事カフェは、「執事喫茶スワロウテイル」(http://butlers-cafe.jp/)。
コンサルティング会社「オリエンタル」に勤める酒巻絵美子さん(25)が、メード喫茶での経験から企画した。
「女の子も悪くないのですが、せっかくなら男性に接客されたい。逆バージョンができたら人気になると思いました」
当初はイケメン男性によるカフェを想定していたが、情報を集めるうちに「執事が接客してくれたら」という
女性の声が多いことに気づいた。昨年十一月、執事カフェのブログ(日記風サイト)を立ち上げたところ大反響。
翌月には乙女ロードなどでコミックスやアニメグッズの店舗展開をする「ケイ・ブックス」との共同出店が決定した。
店内はシックな英国貴族の屋敷をイメージ。客は「帰宅した主人」という設定で、礼服姿の上品な執事が「お嬢様」と呼び、
ケーキやサンドイッチ、紅茶などを優雅にサービスしてくれる−という。「男性と女性では“萌え”のポイントが違います。
男性はメードの顔やスカートかもしれませんが、女性は店内の雰囲気やメニューのおいしさも大事です」
執事カフェは、すでにネットで話題となり、ブログのアクセス数は多い日で六千を超す。オープンは二十四日だが、
混雑を避けるため当分は予約制という。
ところで、執事の条件とは? 「えんび服が似合う人、常識的な人。それから手のきれいな人です。女性はきれいな男性の手で
サーブされるとうれしいので」とあくまで女性の“萌え”にこたえる酒巻さん。
一月に行った「理想の執事」アンケートでは、ベテラン俳優の藤村俊二さんが一位に。ニーズを反映して幅広い年齢層の執事を
採用する方針だ。これまでに二百人以上の男性が応募、最高年齢は五十九歳だった。
間もなく定年退職という男性方、第二の人生は執事なんていかがでしょう? (猪谷千香)
288メロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:45:51 ID:???0
朝日新聞 2006年4月14日(金)朝刊39面 青鉛筆

「執事喫茶」若い女性に大人気 東京・池袋

▽「お嬢様、お帰りなさいませ」。「執事喫茶」=写真=が東京・池袋に先月末に開店し、若い女性に人気だ。
 原則予約制だが、数日先まで予約でいっぱい。
▽赤いじゅうたんにシャンデリア。「お屋敷」と呼ばれる店内で、客は「お嬢様」として「執事」役から軽食を振る舞われる。
 時間は80分で「お出かけの時間です」が退店合図。
▽一人のOLの思いつきがきっかけ。「メード喫茶の逆バージョンがあっていいのに」。ブログで呼びかけると大反響。
 4カ月で開店にこぎつけた。あまりの人気に執事役が不足し、「60歳以上大歓迎」とシルバー人材を急募している。
289メロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:46:55 ID:???0
朝日新聞 2006年4月23日(日)朝刊5面

週間asahi.com アクセスランキング 4月10日〜16日

 (1)ゴミ置き場の500万円、「隠していたら妻が捨てた」
 (2)メード喫茶ならぬ「執事喫茶」が登場        ←
 (3)JR痴漢損害賠償訴訟、不起訴の男性敗訴
 (4)アイフルに業務停止命令 「取り立て強引」 金融庁
 (5)小沢氏発言「靖国に戦争指導者をまつるべきでない」
 (6)安倍長官、小沢氏の分祀(ぶんし)論を批判
 (7)電車・バスの警報ブザーセット、思わぬ人気 京浜急行
 (8)スズメ、なぞの大量死 病変は認められず 北海道
 (9)米ディズニーワールドで49歳女性死亡
 (10)濃霧の東京湾、大型貨物船が衝突し沈没 乗組員は救助
 〈ニュースwatch〉 「へそくり」も場所を間違えると、とんでもないことに。額も大きく、最も注目された。

新手の商売「執事喫茶」は、逆に日常を離れて異色の世界を体験したい気持ちのあらわれか。
一方、テレビで繰り返し広告が流れた大手消費者金融の業務停止命令は、業界、利用者への衝撃、
波及が気になるところ。長年議論されてきた靖国問題をめぐる応酬もランクインした。
290メロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:48:05 ID:???0
日経流通新聞MJ 2006年4月9日(日)2面 3行ニュース

東京・池袋にメード喫茶ならぬ「執事喫茶」が登場。癒やしを求める女性の人気を集め、週末はいつも予約で満席とか。


西部読売新聞 2006年5月9日(火)朝刊31面

[早耳]執事カフェ

「お帰りなさいませ。ご主人様」というセリフで、メイド姿の若いウエートレスが客を迎えてくれる「メイド喫茶」。
その二匹目のドジョウを狙った新形態の店が、早くも東京に登場した。執事姿の男性、あるいは女性が男装して執事となり、
かいがいしく給仕してくれるのだという。九州・山口にもそんな店が出現するのだろうか。
291メロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:49:43 ID:???0
日本経済新聞 2006年3月25日(土) NIKKEIプラス1 s13面 エンタ!Q&A 

「執事カフェ」とは何ですか?――女性にエレガントな時

Q
 「執事カフェ」という喫茶店が話題になっているようですが、それは一体どんなものですか。
A
 秋葉原のみならず、全国各地に広がりつつある男性向け喫茶店「メードカフェ」。これはメード姿のウエートレスが
接客をしてくれる飲食店です。女性にも同様の需要があるのでは、という発想から女性向けのカフェが生まれています。
その代表が執事カフェです。
 執事カフェには、大きく二つのケースがあります。ひとつは、本物の男性が執事として給仕してくれるお店。
もうひとつは、女性が男装して執事となり、サービスをしてくれる店です。いずれも東京・池袋の、女性向け
アニメ関連ショップが立ち並ぶ通称「乙女ロード」近くに店を構えてそれぞれ趣向をこらしています。
 前者の例は、三月二十四日オープンの「Swallow tail」があります。ここは英国仕込みの紅茶とサービスを味わえる店です。
英国貴族の邸宅をイメージしたシックな内装と本格的な紅茶、改まった服を身にまとった執事が、エレガントな時間を演出してくれます。
 女性が男装して執事になるお店としては「Wonder Parlour CAFE」があります。ここは、通常は「ヨーロッパのカフェや
ホテルのようなフレンドリー、かつ節度と気配りのあるカフェ」をコンセプトとする本格派メード喫茶で十九世紀
ヨーロッパのお屋敷的な空間を楽しめるお店。女性が執事の扮装をして「執事喫茶」となるイベントを定期的に開催しています。
 通称「乙女カフェ」なる喫茶店も登場しつつあります。「B:Lily-rose」は男装の麗人がサービスをしてくれます。
男性のみの入店は十四時から十八時の間と制限されており、レディースサロンといった独特の雰囲気があります。
 さらに、今度は大阪でも女性専用のカフェが期間限定でオープンするなど、このブームは全国に波及し始めました。
今後、「執事カフェ」が、メードカフェのような爆発的なヒットになるか注目されています。
(日経エンタテインメント!編集部)
292メロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:50:43 ID:???0
日本経済新聞 2006年5月5日(金) NIKKEIプラス1 s9面 エンタ!Q&A

男性声優ブームのわけは?――女性向けアニメの流行

Q
 男性声優の人気が高まっていると聞きます。それはなぜですか。具体的にどんな声優が人気ですか。
A
 声優ブームは十年周期で訪れるといわれています。現在は一九九〇年代後半から続く第三次声優ブームが続いています。
特に注目を浴びているのが、七〇年代前後に生まれた若手男性声優です。各地で開催されるアニメイベントには女性ファン
からの応募が殺到、若手男性声優が現在の声優ブームをけん引しています。
 男性声優が人気の背景には、女性ファンを多く獲得した作品のブレークがあげられます。人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」
「テニスの王子様」といった作品では、イケメンの男性キャラクターが多く登場しています。そうした作品に起用される
若手男性声優の人気が高まっています。
 声優がアニメの役柄で歌うCDソングには、声優の名前を表立って記さないのがふつうでした。しかし、最近では声優が
自分の名前でアーティストとしてソロアルバムを発表することも一般的になっています。例えば、アイドル声優の高橋直純は、
発表する楽曲が毎回チャート上位にランクインするほどの人気ぶり。
 若手声優がユニットを組み、歌やダンス、芝居に挑戦するケースも生まれています。声優のかないみかがプロデュースした
ユニット「Revolver」は、〇五年に結成された男性五人組ユニット。定期的にライブイベントを開催しています。
 声優が実写のDVDドラマでも活躍するようになっています。森久保祥太郎と高橋広樹のユニット「Heart-beat」は、DVDドラマ
「CROSS CHORD(クロスコード)」で歌と演技を披露しています。こうした声優ブームは、しばらく続きそうです。
(日経エンタテインメント!編集部)
293メロン名無しさん:2006/05/12(金) 02:45:27 ID:???0
だんだん「メード」に違和感なくなってきたよ・・・
恐るべしマスゴミ洗脳パワー
294メロン名無しさん:2006/05/13(土) 09:18:12 ID:???0
>>293
それは洗脳じゃなくて「慣れ」です。
295メロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:15:12 ID:???0
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/week/index.html
しんぶん赤旗日曜版 2006年5月14日(日)1,9面

ウルトラの心 平和と人間愛 時代を映して40年

 怪獣から地球を守るため、M78星雲から地球にやってきたウルトラマン。テレビに登場して40年です。
制作者の思いを聞いていくと、強さだけでなく、平和への願い、現代社会への批判と模索が見えてきます。
脚本家の一人が語ります。「社会の不合理、憤りを宇宙人や怪獣に託しました。多くの庶民の怒り、
現代の物質文明への批判を表現したかったのです」(後略)

・社会の不合理を表現 セブン、A(エース)などを脚本 市川森一さん
・セブンは私の財産 モロボシ・ダン役 森次晃嗣さん

1面イメージ ttp://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu20/index_1.jpg
296メロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:19:12 ID:???0
テレビ東京骨入り抗議小包事件 主要新聞記事比較(※地方版には掲載無い場合あり。ニュースとして扱われ方は小さい)

●朝日新聞 2006年5月11日(木)朝刊38面 『骨?入り抗議文、テレ東に届く 「アニメ録画できず」』
 東京都港区のテレビ東京に、骨のようなものが同封された抗議文が届いていたことがわかった。警視庁で骨を鑑定するとともに、
脅迫にあたるとみて調べている。テレビ東京や愛宕署によると、8日午前に届いた郵便物の中に、骨のようなものが入っていた。
3、4センチ大のものが少なくとも10個以上入っていたという。4月下旬、世界卓球選手権の放送時間延長で、その後のアニメ番組の
放送時間がずれ、録画できなかったという内容の抗議文が同封されていたらしい。

●読売新聞 2006年5月11日(木)東京朝刊37面 『テレ東に骨入り小包届く/東京・港区』
 東京都港区の「テレビ東京」本社に今月8日、番組放送時間の変更に対する抗議文と、骨の入った小包が届いていたことがわかった。
警視庁愛宕署は、嫌がらせとみて調べている。テレビ東京によると、8日午前、同社本社に郵送された小包を社員が開けたところ、
抗議文とともに骨が入っており、同社は「人骨ではないか」と同署に届け出た。抗議文は、4月26日夜に放送された「世界卓球2006」の
放送時間が30分延長になったため、その後に放送されたアニメ番組が録画できなかったとする内容で、同署は骨を鑑定するなど調べている。

●毎日新聞 2006年5月11日(木)朝刊28面 『いたずら:放送時間変更に抗議、テレ東に骨送り付け』
 テレビ東京に、骨のようなものと番組の放送時間変更に対する抗議文などが入った小包が送り付けられていたことが10日、分かった。
テレ東は悪質ないたずらと見ているが、警視庁愛宕署に被害届を出した。テレ東によると、火葬された骨の一部とみられる。
ポリ袋に入れられ、8日届いた。消印は横浜市内で、あて先は存在しない部署になっていたという。抗議文はすべてカタカナの手書きで、
4月に開かれた世界卓球選手権の放送時間が延長されたため、見たい番組の録画ができなかったという内容だったという。

●産経新聞 2006年5月11日(木)東京朝刊29面 『テレビ東京に人骨送られる』
 テレビ東京(東京都港区)に人骨のようなものと番組の放送時間変更に対する抗議文が入った小包が送り付けられていたことが十日、分かった。
骨は火葬された人骨の一部とみられ、ポリ袋に入っていた。警視庁愛宕署が悪質ないたずらとみて調べている。小包には横浜市内の消印があり、
八日にテレビ東京へ届いた。

●日本経済新聞 2006年5月11日(木)朝刊35面 『テレビ東京に人骨?と抗議文、番組放送時間変更で。』
 テレビ東京(東京都港区)に人骨のようなものと番組の放送時間変更に対する抗議文が入った小包が送りつけられていたことが十日、分かった。
警視庁愛宕署は悪質ないたずらとみて調べている。同署やテレビ東京によると、小包は八日午前、同社に届いた。
抗議文はカタカナで書かれており、先月二十六日の世界卓球選手権の放送時間が延長され、録画予約していた、その後のアニメ番組が
録画できなかったとの内容だった。骨は焼かれた人骨のようなものだったといい、同署は鑑定している。小包の消印は横浜市内だったという。
297メロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:20:06 ID:???0
●日刊スポーツ 2006年5月11日(木)22面 『テレ東に不審物、人骨の一部か』
 テレビ東京に骨のようなものと番組の放送時間変更への抗議文などが入った小包が送り付けられていたことが10日、分かった。
小包は横浜市内の消印で、8日に届いた。骨は火葬された人骨の一部とみられ、ポリ袋に入っていたという。
警視庁は悪質ないたずらとみて、本物かどうか調べている。抗議文はすべてカタカナの手書きで、ドイツで開かれた世界卓球選手権の
4月26日の放送が延長されたため、その後の見たかったアニメ番組を録画できなかったとの内容だったという。
同局は同夜、試合の中継を30分延長。深夜1時から予定していたアニメ「いぬかみっ!」と「.hack//Roots」の放送が30分遅れた。  ←

●スポーツニッポン 2006年5月11日(木)20面 『卓球でアニメ見逃した…人骨送り付ける テレビ東京に悪質抗議文』
 テレビ東京(東京都港区)に、骨のようなものと抗議文などが入った小包が送り付けられていたことが10日、分かった。
骨は火葬された人骨の一部とみられ、ポリ袋に入れられていたという。警視庁愛宕署は悪質ないたずらとみて調べている。
 同署とテレビ東京によると、小包は横浜市内の消印で、8日に届いた。抗議文はすべてカタカナの手書き。
4月26日に世界卓球選手権の放送時間が延長されたため、見たいアニメ番組の録画ができなかったという内容だったという。
番組は「いぬかみっ!」とみられ、卓球の放送が30分延長となったため、深夜1時からの放送予定が、深夜1時半からとなっていた。
 世界卓球選手権はドイツで開かれ、福原愛らが日本代表として出場し、銅メダルを獲得した。4月26日は日本がシンガポールを下して
準々決勝進出を決めた試合だった。

●スポーツ報知 2006年5月11日(木) 『テレ東に人骨?と抗議文 愛ちゃんもショック!』
 ドイツで4月に開かれた世界卓球選手権を延長放送したテレビ東京(東京・港区)に、人骨のようなものと番組放送時間変更への抗議文が
入った小包が送り付けられていたことが10日、分かった。抗議文はすべてカタカナで「卓球の放送時間が延長したため、深夜のアニメが
録画できなかった」という内容のもの。テレビ東京は「今回の卓球中継は視聴者に受け入れられたと判断している。一部の抗議は仕方ない」
と困惑気味にコメント。警視庁愛宕署は悪質ないたずらとみて調べている。先月26日放送 テレビ東京などによると、問題の小包は
横浜市内の消印で8日に届いた。骨は火葬された人骨の一部とみられ、ポリ袋に入れられていたという。あて先が同局には存在しない
部署だったため、総務部が処理。その日のうちに、愛宕署に届け出た。
 抗議文はすべてカタカナの手書き。「4月26日に放送された世界卓球選手権が延長されて、深夜1時からのアニメが録画できなかった」
という内容だったという。視聴率10%超 同局では26日夜、世界卓球の女子団体予選リーグ「日本対シンガポール」戦を放送。
午後9時から午後10時48分までの予定を午後11時18分まで延長し、以降の番組も30分繰り下げられた。試合はエース・福原愛選手が、
世界ランク4位の強豪を撃破するなど、日本が強敵シンガポールに3−0で勝利。ストレートながら3試合すべてフルセットという
手に汗握る展開に、卓球の試合中継では異例の10・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の高視聴率をマークした。
 テレビ東京広報はこの日、「26日は世界卓球を楽しみにしている方を優先して放送した。一部の方が抗議の気持ちを持つのは
仕方のないこと」と困惑しながらも、「事件性はないと判断している」と話した。
 同局は26日以外も日本戦を中継した3日間で最大1時間、放送時間を延長。視聴率も女子団体準決勝(29日)の香港戦が12・9%を
記録するなど、女子の3大会連続の銅メダル獲得に沸いた。
 今回、愛ちゃんの大活躍で延長を余儀なくされた?アニメは、現在、毎週木曜午前1時から放送中の「いぬかみっ!」。
「犬神使い」と「犬神」が織り成す“ハイテンション・ラブコメディー”で、同名の原作(8巻まで発売中)が累計80万部を突破するなど、
コアなファンから根強い支持を得ている。

※日刊スポーツのみ、「いぬかみっ!」の他に「.hack//Roots」を挙げている点に注目
298メロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:27:18 ID:???0
やっぱスポーツ紙は詳しいなw
299メロン名無しさん:2006/05/14(日) 03:24:35 ID:???0
>>294
マジレスかよw マスゴミ関係者か
300メロン名無しさん:2006/05/14(日) 08:10:02 ID:???0
毎日新聞 2006年5月14日(日)10面 本と出会う−批評と紹介

井上章一 評 『ローカルヒーロー大図鑑』 “戦隊”コスプレ趣味のゆるい光景
>>186の紹介記事
301無名さん:2006/05/14(日) 14:05:08 ID:???0
アメリカのアニメ・漫画コンベンションの盛況ぶりは | Excite エキサイト : ニュース http://www.excite.co.jp/News/bit/00091147310334.html
302メロン名無しさん:2006/05/14(日) 14:29:57 ID:???0
>>299
共産主義者乙。
303メロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:27:26 ID:???0
読売新聞「POPカルチャー」全26回(毎月最終金曜日夕刊掲載)+αリスト(2004.1〜2006.3)

@ 読売新聞 2004年1月30日(金)東京夕刊9面
[OTAKUニッポン] ゴスロリ 不気味さが「カッコいい」
[直言兄弟] 今、水曜深夜がゴールデン・タイムだ
[カラン卿の短歌魔宮] キャラになりきって詠め

A 読売新聞 2004年2月27日(金)東京夕刊7面
[OTAKUニッポン] “もえたん” 美少女系!?英単語集
[直言兄弟] 特撮ヒーローよ、志を持て!
[カラン卿の短歌魔宮] キャラの心を想像せよ

B 読売新聞 2004年3月26日(金)東京夕刊7面
[OTAKUニッポン] ドール愛 自分の分身を育てる
[直言兄弟] 100人いれば100の萌え
[カラン卿の短歌魔宮] 形とリズムも必要じゃ

C 読売新聞 2004年4月30日(金)東京夕刊12面
[OTAKUニッポン] ヴィネット 無限に広がる小宇宙
[直言兄弟] ちょっと退屈、大物原作アニメ
[カラン卿の短歌魔宮] 引用で作品世界広げよ

D 読売新聞 2004年5月28日(金)東京夕刊8面
[OTAKUニッポン] メイドカフェ 尽くされる快感、疑似体験
[直言兄弟] メイド漫画は格好より心
[カラン卿の短歌魔宮] 説明は説得力損ねる (お題「ロボット・機械」)

E 読売新聞 2004年6月25日(金)東京夕刊8面
[OTAKUニッポン] ボーイズラブ 女が熱中、美少年同士の愛
[直言兄弟] BL、食わず嫌いはけっこう…
[カラン卿の短歌魔宮] 読者の想像、かきたてよ! (お題「変身」)

F 読売新聞 2004年7月30日(金)東京夕刊8面
[OTAKUニッポン](休載) 男が“萌える”コバルト文庫 「マリみて」シリーズ300万部
[直言兄弟] アニメ新番組 既視感と湯気、何とかせい
[カラン卿・月下の歌会] 夏休み、鍛錬するがよい (お題「吸血鬼」)

G 読売新聞 2004年8月27日(金)東京夕刊14面
[OTAKUニッポン] コミケ 「同人誌即売会」に51万人
[直言兄弟] コミケに体力とカネを惜しむな! 
[カラン卿の短歌魔宮] 手垢のついた語を避けよ (お題「妖怪・幽霊」)

H 読売新聞 2004年9月24日(金)東京夕刊9面
[OTAKUニッポン] 「妹」ブーム “お兄ちゃん”のトキメキ
[直言兄弟] 妹としては…「気持ち悪い」
[カラン卿の短歌魔宮] 何を表し得たか、踏み込め (お題「妹アニメ・マンガ」)
304メロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:28:25 ID:???0
I 読売新聞 2004年10月29日(金)東京夕刊11面
[OTAKUニッポン] 着ぐるみコスプレ 「自分」包み隠す究極の変身
[直言兄弟] アニメ、原作「まんま感」に安住するな!
[エリンのカラン卿の短歌魔宮] 難しい言葉使わなくても (お題「仮面」)

J 読売新聞 2004年11月26日(金)東京夕刊18面
[OTAKUニッポン] 萌え四コマ オチはなくても「癒やし」があれば
[直言兄弟] OVAは放送意識せず挑戦じゃ
[カラン卿の短歌魔宮] 言葉の新しい側面を探せ (お題「翼」)

K 読売新聞 2004年12月24日(金)東京夕刊14面
[OTAKUニッポン] 聖地アキハバラ 好奇心満たしてくれる街
[直言兄弟] 誤解を解く努力も必要
[カラン卿の短歌魔宮] キャラの思い、想像して! (お題「好きなキャラのクリスマス」)

L 読売新聞 2005年1月28日(金)東京夕刊14面
[OTAKUニッポン] 声優ゼミ 「キャラに魂を」数万人の夢
[直言兄弟] 原作ものには「旬」がある!
[カラン卿の短歌魔宮] 読者に想像の楽しみを (お題「ハウルの動く城」)

M 読売新聞 2005年2月25日(金)東京夕刊16面
[OTAKUニッポン] “NHK”と戦う男 ひきこもりの「希望の星」
[直言兄弟] 「萌えガイド」持って街に出よう
[カラン卿の短歌魔宮] 感情の「説明」いらない (お題「ドラゴンクエスト」)

N 読売新聞 2005年3月25日(金)東京夕刊8面
[OTAKUニッポン] カミロボ 進化した「ひとり遊び」
[直言兄弟] 「変身!」と言わせてあげて
[カラン卿の短歌魔宮] 常識と知識のバランスを (お題「怪獣」)

O 読売新聞 2005年4月22日(金)東京夕刊12面
[OTAKUニッポン] 「電波男」著者の本田透さん 「萌え」こそ真の純愛
[直言兄弟] 「基本」「王道」への回帰は歓迎
[カラン卿の短歌魔宮] まさに「新世代ドラえもん」 (お題「ドラえもん」)

P 読売新聞 2005年5月27日(金)東京夕刊13面
[OTAKUニッポン](休載)
[直言兄弟] 情熱は短歌や鉄板にぶつけよ!
[カラン卿の短歌魔宮] 特別版「緑風の歌会」 愛ってそんなに地獄か? (お題「萌」)

Q 読売新聞 2005年6月24日(金)東京夕刊18面
[OTAKUニッポン] 擬人化キャラクター どんなモノにもかわいさ発見
[直言兄弟] 性教育漫画は際物でない!
[カラン卿の短歌魔宮] 萌える心は物に託して (お題「萌」)
305メロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:29:15 ID:???0
R 読売新聞 2005年7月29日(金)東京夕刊11面 >>32
[OTAKUニッポン] ジェネレーション・ガンダム
[直言兄弟] 中年おたくの青春 昭和にあり!
[カラン卿の短歌魔宮] 妄想支える現実感も持て (お題「ボーイズラブ」)

番外 読売新聞 2005年8月3日(水)東京夕刊11面
フジテレビ系ドラマ「電車男」 CG多用、魂足りない オタク男が見た電車男
ミーナのフィギュア−いいなぁ。萌え〜 アキバ描写−フォーカスの仕方ちょっと

S 読売新聞 2005年8月26日(金)東京夕刊14面 >>43
[OTAKUニッポン] コミケ参加体験記 同人誌「直言兄弟」完売!
[直言兄弟] コミケ見るより参加せよ
[カラン卿の短歌魔宮] お題の“核”自ら探し出せ (お題「オタクな夏休み」)

21. 読売新聞 2005年9月30日(金)東京夕刊12面 >>71
[OTAKUニッポン] 惑星大怪獣ネガドン 昭和の特撮?いえCGです
[直言兄弟] 悪相だけ日韓共通…悲しい
[カラン卿の短歌魔宮] 電車男の夢さめて (お題「電車男」)

22.読売新聞 2005年10月28日(金)東京夕刊14面 >>85
[OTAKUニッポン] この恐怖、今夜もウフフ 「ひぐらしのなく頃に」
[直言兄弟] 完璧な映像化、想像力奪ってしまう?
[カラン卿の短歌魔宮] 「日常」裏切る言葉使おう (お題「繰り返し言葉」)

23.読売新聞 2005年11月25日(金)東京夕刊16面 >>104
[OTAKUニッポン] 萌え銘柄株、侮れぬ リスキーだけど…
[直言兄弟] おたく関連本ラッシュ バブル呼ぶ?
[カラン卿の短歌魔宮] 言い切ったらつまらない (お題「怖い歌」)

(2005年12月はPOPカルチャー休載)

24.読売新聞 2006年1月27日(金)東京夕刊7面 >>180-181
[OTAKUニッポン] “萌える”自衛隊 美少女+ミリタリー=究極?
[直言兄弟] 宮崎事件から17年 「おたく」再考
[カラン卿の短歌魔宮] 動詞で滑らかに繋げよ (お題「燃え」)

25.読売新聞 2006年2月24日(金)東京夕刊18面 >>204-205
[OTAKUニッポン] プリキュア伝説、第2章へ “変身もの”超えた
[直言兄弟] 『練馬大根』尋常じゃない
[カラン卿の短歌魔宮] いろんな人に成り代わるのだ (お題「主従関係」)

26.読売新聞 2006年3月31日(金)東京夕刊12面 >>243-245
[OTAKUニッポン] さよなら座談会 「萌えるニッポン」の明日
[直言兄弟] 知り合えたのが財産
[カラン卿の短歌魔宮] 死ぬまで続くオタク道 (お題「卒業」)
306メロン名無しさん:2006/05/15(月) 13:20:18 ID:???0
>>303-305
乙。
貴重なデータベースだ。
307メロン名無しさん:2006/05/15(月) 15:10:44 ID:???0
【社会】 「東京へ行くというだけで、友達に嫉妬される」 "マンガ修行"で、ウィーンの20歳女性来日
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147656562/

・「漫画家になりたい」と夢見るウィーンっ子が来日した。オーストリア工芸美術館の
 漫画展で、同時開催された漫画コンテストの優勝者タラ・スターネグさん(20)だ。副賞の
 「東京行き」のチケットをフル活用し、あこがれの漫画家や出版社を訪れた。(以下略)

http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060515/mng_____thatu___000.shtml
※画像:http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060515/20060515t.jpg
308メロン名無しさん:2006/05/15(月) 19:55:58 ID:???0
毎日新聞 2006年5月15日(月)夕刊2面 特集ワールド

なんでも検定ブーム

 常識力や京都に始まり、オタクや映画、時刻表、焼酎など。昨今ちまたに「検定」が目立つ。
昔ながらの実用検定試験に遊び心たっぷりのものも加わって、世はさながら「なんでも検定ブーム」。
でもなかには実施数回で消えていくものも・・・・・・。検定だらけはおかしくないか。

・岡田斗司夫さん(評論家) 「ネオ教養世代」心の物差し

 今、求められているのは「ネオ教養」。従来の教養に代わる新しい教養主義みたいなものが発生しつつある。
だから、なんでも検定ブームなんでしょう。
(中略)
 ネオ教養が求められる限り、検定ブームは続くでしょう。ユーミン(松任谷由美さん)検定とか、
ガンダム検定とかも出てくるかも。僕は現状容認派なので検定ブームを批判しません。でも検定が、
かつての教養と同じ役割を果たしてくれるかというと、何ももたらさない、と断言できます。
309メロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:20:32 ID:???0
http://blog.moura.jp/courrier/2006/01/05/index.html#005
COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン)003 1.05 / 2006

世界が見たNIPPON テンポインドネシア
週刊誌の特派レポート 世界の「OTAKU」を虜とりこにする街
 「キャンディ・キャンディ」や「ドラゴンボール」が上陸した90年代から、マンガは確実にインドネシアのファンの心を掴み、
いまではコスプレまでもが伝播した。日本の“聖地”を訪れた、特派員の眼に映ったものとは──。


http://blog.moura.jp/courrier/2006/04/06/index.html#006
COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン)009 4.06 / 2006

世界が見たNIPPON ハンギョレ21
“旧日本軍キャラ”がなぜ?いま『ケロロ軍曹』が韓国でも大人気!
 異様に大きな瞳とフワッとなびく軍帽。あのカエル宇宙人がなぜうけているのか、日本の漫画に詳しい韓国の評論家が分析した。

世界が見たNIPPON ストレーツ・タイムズ
海を越えたオタク文化 日本生まれの「コスプレ」がシンガポールでブーム
 世界の若者の間に拡がっているのはマンガだけではない。この独特の文化もまた!有力日刊紙が紙面を大きく割いて紹介した。
310メロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:22:05 ID:???0
『ダ・ヴィンチ』2006年6月号 p.67〜71

出動!トロ・リサーチ 第20回
「ギャグは翻訳できるのか 国境を越える“MANGA”たち」
世界への輸出が本格化している日本のマンガ。でも、あのおもしろさって、外国人にどこまで理解できるんだろう。
海外への進出ぶりを探るうちに、日本の文化や生活を背景とするギャグが、どのように翻訳されているのかが気になってきた......。

巨大市場の北米とアジア、マンガ産業の未来はあるか?〜悪戦苦闘しながらジワジワ浸透
・アメリカでの火付け役は“セーラームーン”/編集者やマンガ家を育てることも視野に/翻訳者の苦心が窺がえるギャグマンガの吹きだし

世界を笑わせた!?のは、意外にもアノ作品だった〜秋葉原でギャグマンガの実力を試す!
・日本のマンガ、いかがっすかぁ〜/コノ本、私ホシイ売ってクダサイ

Report じっくり挑んでほしいマンガのグローバル化
http://web-davinci.jp/contents/guide/index.php
311メロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:09:18 ID:???0
http://www.sankei.co.jp/news/060514/bun025.htm
産経新聞 2006年5月14日(日)東京朝刊 生活・文化

中国人も萌える「一日メードカフェ」 北京の芸術祭に“進出”

 【北京=福島香織】北京のポップアーティストが集まる大山子芸術村で十三日、「一日メードカフェ」が登場した。
「お帰りなさい、ご主人さま」とフリルエプロン姿で奉仕するメードさんに、中国人客もびっくりだ。

 メードカフェは、北京で毎年開かれている大山子国際芸術祭の出品イベントで、北京に進出している東京画廊とデザイン事務所、
龍声創意工作室が企画。アニメ風の人形やガンダムのプラモデルが並ぶ展示会場の一角の喫茶コーナーで、メード服の日本、
中国人女性が来客にひざまずいてコーヒーを出していた。

 客の一人の建築業の男性(23)はインターネット掲示板でこのイベントを知り「うわさでは知っていたが百聞は一見にしかずだね。
メードが嫌いな男はいないよ」とうれしそう。清華大学のアニメ・漫画サークルメンバーの女子学生(20)は「小さいころから
日本のアニメで日本語を覚えたくらい」とオタク文化への愛着を語っていた。

(写真)日中両国の「メード」が「おかえりなさいませ!ご主人様」
312メロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:14:54 ID:???0
サンケイスポーツ 2006年5月10日(水)

歌えばヒーローになれる!懐かしのアニメソング

カラオケで歌っているうち、いつの間にか昔のアニメソングになっていた、なんて経験ありませんか。
ジャパニメーションの異名をとり、海外で絶大な評価を誇る日本のアニメ。最近はその主題歌が、コンサートに、
CDにと脚光を浴びている。しかも、「鉄腕アトム」や「マジンガーZ」、「宇宙戦艦ヤマト」など、昔懐かしい歌が
人気の中心だ。海外でも「外国人ではまねできない日本独自の音楽」と注目される60、70年代のアニメソング。
大人世代がはまる魅力の秘密は?

(以下のサイトに記事全文あり)
http://www.sanspo.com/gourmet/club/060510.html
313メロン名無しさん:2006/05/17(水) 08:42:27 ID:???0
毎日新聞 2006年5月16日(火)夕刊

2面 特集ワールド デビュー50年 ちばてつやさん
大学で漫画を教えて1年 若者へ あしたのために その1/1日1回熱い汗をかけ

3面 しあわせ食堂 やなせたかしさん「あんぱん」
焼きたてが最強/小倉にかなうものなし
314メロン名無しさん:2006/05/17(水) 08:43:39 ID:???0
http://www.joseishi.net/voce/contents/index.html
『VoCE(ヴォーチェ)』(講談社発行)2006年6月号 p.266 Voce Eew!

執事喫茶の「萌え」度Check

「女→男」という関係性に、萌えは存在するのだろうか。
この難題を解く鍵を、執事喫茶で探してみたデコポン。
Tシャツ姿の女性たちは、果たして萌えていたのか?

記事画像 http://hagex.com/pic/2006/0515001.html

※盗撮や無断掲載で何かと問題になっている模様
ttp://d.hatena.ne.jp/hagex/20060515/p1
315メロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:59:58 ID:???O
 
316メロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:25:04 ID:???0
「本田透のキャラ読み!」(読売新聞水曜夕刊トレンド館 本よみうり堂)掲載リスト


読売新聞 2006年1月18日(水)東京夕刊5面
・生身の人間に萌えた喪男  東野圭吾『容疑者Xの献身』(文芸春秋)

読売新聞 2006年3月1日(水)東京夕刊5面
・哀れ!気づかれぬ「王子様」  有川浩『図書館戦争』(メディアワークス)

読売新聞 2006年4月5日(水)東京夕刊5面
・「ガンダム」の最新進化究極型  福井晴敏『Op.ローズダスト』(文芸春秋)

読売新聞 2006年5月17日(水)東京夕刊5面
・本気にさせる「民明書房」手法  荒山徹『柳生雨月抄』(新潮社)
317メロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:28:40 ID:???0
講談社ってマガジンの某政治(?)漫画でも医療ネタでデタラメ吹聴して
いっさい知らぬ存ぜぬでやってたよな。医療現場からもヘタもマネすると
死ぬかもとか言われてたみたいだけど、あれいいのか?
318メロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:52:49 ID:???0
スポーツ報知 2006年5月5日(金)18面

東京・池袋で「執事喫茶」がブーム 女性客を“お嬢様”としてサービス

 アキバ系男子が「メード喫茶」に“萌え〜”て久しい昨今、オタク女子の“聖地”池袋で「執事喫茶」がブームを呼んでいる。
東京・東池袋に3月、オープンした「スワロウテイル」では、女性客は全員、“お嬢様”として“お屋敷”に来店する形式。
店員がふんした執事らから、お出迎えや紅茶のサービスを受け、令嬢気分をたっぷり味わえる。新感覚のカフェにいったん
足を踏み入れれば、あなたも私も英国貴族?
(後略)


日刊ゲンダイ 2006年4月21日(金)【話題の焦点】

東池袋「女性オタク通り」の異様風景

 オタク女性の聖地として脚光を浴びる池袋の乙女ロード。最近、ここにメイドカフェならぬ乙女カフェ、
執事カフェなるものが登場、若い女性が盛り上がっているという。年頃の娘たちは何に“萌え”ているのか。
オヤジには足を踏み入れづらい乙女ロードを歩いた。
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=16849


livedoorニュース 2006年01月30日(月)
【ファンキー通信】次なるオタクカフェは、「ご主人様」から「お嬢様」に!
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1672787/detail

livedoorニュース 2005年12月4日(日)
【ファンキー通信】 オタクガールよ、乙女ロードを行け!
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1522785/detail
319メロン名無しさん:2006/05/18(木) 23:14:07 ID:???0

『日経4946File(NIKKEIヨクヨムファイル)』35号(平成18年6月1日発行)

p.2〜3 keyperson 森永卓郎氏(経済アナリスト)

・中小企業にとっては楽観視できない現状(略)
・「格差」の拡大で「機会の平等」も失われる(略)

・“萌え”の知的財産がアジアで巨大市場に
−ところで、森永さんはミニカーのコレクターとしても有名ですが、そうしたオタク的な消費が、これからの日本の
 経済において重要だと発言されていますね。

森永
 00年から一気に“萌え”の世界というのが東京・秋葉原を中心に広がりました。コンテンツの愛好家は、かつての
パソコン少年のように、ちょっと変人っぽく見られています。
 しかしこの日本産の“萌えコンテンツ”は圧倒的な競争力を持っていて、この一年で急速にアジアを支配し始めたのです。
かつて世界のマーケットシェアの半分以上を占め、現在六分の一まで落ちているゲームのコンテンツに代わる、貴重な
知的財産だと思います。
 “萌え”につながる「かわいい」というコンセプトは、アジアでは共通のものなのです。説明が不要で、中国、韓国、
ベトナムの人たちもみな「かわいいものはかわいい」って感じられるんです。これが最大の強みです。(後略)
320メロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:03:29 ID:Ey5r+MvF0
朝日新聞 2006年5月19日(金)朝刊27面【サブch】

基準改定で映像の安全図る
321メロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:03:51 ID:???0
http://www.toshokan.or.jp/index.html
『図書館の学校』70号 2006年4/5月号(4月2日発行)p.40〜43

マンガはいかが? 図書館とマンガの良い関係  村木美紀
番外編「コレだけは伝えたいマンガ情報」

二〇〇五年のマンガ情報/マンガを取り巻く環境/教科書にもマンガ登場?/こんなおすすめマンガもありました

今回のお勧めマンガはこちら!@『ハツカレ』、『焼きたて!!ジャぱん』
今回のお勧めマンガはこちら!A『月館の殺人』、『きょうの猫村さん』


〜これまでのおすすめマンガラインアップ〜
2005年 4/5月号 初回 『ONE PIECE』、『名探偵コナン』
2005年 6/7月号 海外でのマンガ事情 『NARUTO』、『鋼の錬金術師』
2005年 8/9月号 少女マンガ 『ハチミツとクローバー』、『のだめカンタービレ』
2005年 10/11月号 スポーツマンガ 『おおきく振りかぶって』、『新アタックNo.1』
2005年 12/1月号 職業マンガ 『ギャラリーフェイク』、『大使閣下の料理人』
2006年 2/3月号 大人も楽しめるマンガ 『リアル』、『20世紀少年』
322メロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:05:15 ID:???0
http://www.sankei.co.jp/news/060518/kok051.htm
産経 2006年5月18日(木)

バンコクでも“萌え〜” メード喫茶1号店

【バンコク=岩田智雄】バンコクの若者文化の発信地サイアム・スクエアに、日本で生まれたメード喫茶の1号店がオープンし、人気を呼んでいる。
また、近くのサイアム・シアターでは、戦後間もない日本の清貧な生活を描いた映画「ALWAYS 3丁目の夕日」が上映され、日本の新旧文化が
タイ人の心をとらえている。
 先月下旬に開店したメード喫茶はその名も「アキバ」。メード姿の女性従業員が接客し、同じフロアの別室にはタイ語に翻訳された日本のマンガの
単行本がズラリと並ぶ=写真(岩田智雄撮影)。

 タビーラープ店長(26)自身、日本のマンガやメード喫茶の大ファンで、バンコクでの営業を決意。平日には300人、週末なら600−700人の客が
訪れる盛況ぶりだ。
 客の中には在留邦人も多く、バンコクで事業を営むある日本人男性は同店に“視察”に訪れ、「日本の業者から、早くもバンコクでメード喫茶を
開く方法を教えてほしいという問い合わせが殺到しています」と話し、タイでもメード喫茶がブームを呼びそうな気配を見せている。
(後略)
323メロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:07:14 ID:???0
『「性愛」格差論―萌えとモテの間で』中公新書ラクレ

斎藤 環 (著), 酒井 順子 (著)
価格: ¥735 (税込) 新書: 222 p ; サイズ(cm): 18
出版社: 中央公論新社 ; ISBN: 4121502140 ; (2006/05)

内容(「BOOK」データベースより)
金があっても必ずしもモテない(!?)時代。格差は「金持ち/貧乏」「モテ/非モテ」「既婚/未婚」等と入り組む。
趣味の「棲み分け」が進むなか、男女が番(つが)わない理由を徹底究明。

目次
1章 「負け犬」―非婚は不幸なのか(負け犬とひきこもり 強い女はなぜモテない ほか)
2章 「おたく」―萌える男たちの心理とは?(「萌え」とは何か 『電車男』は母性愛 ほか)   ←
3章 「ヤンキー」―語られざる一大文化(ヤンキーは一大文化 女医と看護師 ほか)
4章 「腐女子」―異性と番(つが)うよりも同性で(乙女カフェ 女子高生という「価値」 ほか)  ←
終章 「負け」を生き抜く―九〇年代以降の流れの中で(「ちやほや病」 趣味と格差 ほか)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121502140/qid=1148295704/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/503-9387989-6596735
324メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:16:40 ID:???0
http://www.chikumashobo.co.jp/cgi-bin/books_search.cgi?mode=det&c=1&e=.jpg&keyword=4-480-42216-1
『戦闘美少女の精神分析』 斎藤 環 著 筑摩書房

シリーズ▼ちくま文庫 C コード▼0111 整理番号▼さ−29−1 刊行▼2006/05/10
定価▼840 判型▼文庫判 ページ数▼368 ISBN▼4-480-42216-1

ナウシカ、セーラームーン、綾波レイ……「戦う美少女」たちは、日本文化の何を象徴するのか。
「おたく」「萌え」の心理的特性に迫る。

※太田出版2000年刊の再刊
http://www.ohtabooks.com/view/bookinfo.cgi?isbn=4872335139
325メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:17:42 ID:???0
http://www.goma-books.com/archives/2006/05/post_569.html
『メイド喫茶開業マニュアル』 赤堀 卓士 著 ゴマブックス 1,365円(税込)

爆発的に増加中のメイドビジネス “萌え”をつかんで開業する!

ブームの真っ只中にあるメイドビジネス。
メイド喫茶の存在は連日、TVや雑誌などで取り上げられ、各種ガイドブックもたくさん出版されている。
本書はそんなメイド喫茶関連本のなかでは恐らく初めて、メイドビジネスの舞台裏までをも収録した本である。
ガイドブック的な要素は薄い代わりに、これまで興味は持っていても知らなかった様々な事実が明らかになった1冊だ。
メイド喫茶愛好家はもちろんのこと、これから新たにメイドビジネスに参入したいと思っている人にも十分、
読み応えのあるものになっているだろう。
 
基本的に本書の内容は、取材で得られた情報をもとに構成されている。
取材の対象は、現在メイド喫茶を経営しているオーナーや店長はもちろん、メイドさんや元スタッフ、メイド喫茶愛好家等々……。
また、全国のメイド喫茶に宛ててアンケートを送らせていただいたが、その回答も制作に大いに役立った。
現場の声を反映することで、掲示板やインターネットを検索しただけでは手に入らないような、深い情報も入手できたと思っている。
ご協力いただいたお店の皆様には改めてお礼をいいたい。(「はじめに」より)
 
【もくじ】
巻頭 メイドビジネスで突っ走る!
第1章 メイドビジネスの基本
第2章 開業するまでの手順と準備
第3章 経営者としての知識
326メロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:21:07 ID:???0
>>325
便乗商売・・・・・・げほんげほん・・・・
327メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:13:39 ID:???0
http://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/04/post_bc1f.html
『メカビ』--オタク情報総合誌編集室ブログ

本当に読みたいと思ってもらえる記事だけを選りすぐった、本格的なオタク総合ムックを作ろうと、製作準備中です。
[旧:メカと美少女(仮)]

■タイトル メカビ
■ジャンル 教養系総合誌
■キャッチフレーズ 萌え世代のモブカルチャーマガジン
■編集 (株)講談社学芸局
■スーパーバイザー 本田透 堀田純司
■想定読者 団塊ジュニア世代以下の男性
■版型 ABワイド判(左右210mm×天地260mm)、平綴じ
■ページ数 200ページ(うちカラー8ページ)
■予価 1500円
■01号発売予定日 2006年6月2日
■製品コード 4-06-179591-0
■雑誌コード 63899-20
■そのほか創刊に向けての情報 http://mekabi.weblogs.jp/blog/
328メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:41:26 ID:???0
読売新聞 2006年5月10日(水)東京夕刊10面 [恋ナビ対決]第5回「萌える!ヲタ世界デート」

◇Pop Style vol.5 ◎恋ナビ対決 VS TOKYO1週間
◆「萌える! ヲタ世界(ワールド)」デート おいで 僕らの夢の国へ
 やったぁ! 生粋のおたく生活を送り続けてン十年、現実の女の子に縁がなかった僕にも、ついに彼女ができたよ!!よーし、
きょうはおたくの楽しさを思う存分味わってもらっちゃうぞ。がんばろー! (福)

〈01〉まんだらけ中野店 フィギュアに萌え〜
 小さな店舗がひしめき合い、おもちゃ箱をひっくり返したような雰囲気が魅力の東京・中野ブロードウェイ。ここ数年、
目立つようになったのが、ゲームやフィギュアを扱うおたく系ショップだ。その中心と言えるのが「まんだらけ中野店」
(中野区中野5の52の15、(電)03・3228・0007)。ビル内に大小21店を構え、漫画の古本をはじめ、同人誌やセル画、
プラモデル、お菓子のおまけなど、おたくの欲しがるモノなら何でも手に入る。
 ほら、このおもちゃの数すごいでしょ? 漫画などを合わせると1日平均で3000〜4000点も買い取ってるんだって。
君の好きな漫画は何?時間を忘れて読みふけっちゃうなあ。おっ、「ふたりはプリキュア Splash☆Star」のキーホルダーが
全部そろってる!まだ入手してなかったから、買っちゃおう。
〈02〉シャッツキステ メイドに萌え〜
 “おたくの聖地”秋葉原も、やっぱり外せない。テレビや雑誌などで何度も取り上げられ、今や有名になったメイド喫茶に
行ってみよう。アキバだけでも20店近く存在するが、メイドがネコ耳つけたり、ふざけたりしているような浮ついた店には
目もくれず、向かった先は「シャッツキステ」(千代田区外神田3の10の7)。
 店名はドイツ語で「宝箱」の意味。雑居ビルの狭い階段を最上階の5階まで上がってドアを開けると、まさに「宝箱」の
ような空間が広がる。店長のエリスさんが、「中身にこだわって秋葉原の真の魅力を伝えたい」と、3月にオープンさせた。
 漆喰を塗った天井や白い木を張った壁など、内装はメイドさんの手作り。古めかしいタンスや机が並び、まるで屋根裏部屋のよう。
30分500円で紅茶は飲み放題、クッキーは天秤(!)での量り売りだ。
 いやぁ、落ち着くなあ。これこそ「メイドさんのいる空間」を堪能できるお店だね。ボードゲームや知恵の輪なんかも
置いてあるよ。一緒にやってみない? これ、かなり難しいねえ。あ、負けちゃった……。
〈03〉COSPATIO コスプレに萌え〜
 すっかりくつろいだ後は若者の街・渋谷へ。実は結構おたく向けの店もあるんだよ。「COSPATIO渋谷本店」(渋谷区円山町5の3、
(電)03・3770・3383)は、コスプレ衣装制作で知られるコスパの直営店。古いのから最新作まで、アニメやゲームのキャラクターの
コスチューム、化粧品など、「成りきる」ためのアイテムが所狭しと並ぶ。おおっ、「舞―乙HiME」の制服だっ!かわいいなぁ。
君が着たら絶対似合うよ。
 あれ、見当たらない? 彼女はどこへ行ったのかな? ええっ、僕はずっと一人だったって!? 何てことだ、実は最初から
彼女なんていなかったんだ。僕の妄想が生み出した“脳内彼女”だったのか。うわ〜ん……。
◆もっと萌えたい人には… 
◇天使のすみか 原宿店
 渋谷区神宮前1の10の32(電)03・3401・3113
 女性にも人気の体長約60センチの人形「スーパードルフィー」の専門店。顔や髪、瞳など自分好みのパーツが自由に選べ、世界に
一体だけの人形をオーダーできる。ドレス教室も開催。
◇東京アニメセンター
 千代田区外神田4の14の1(電)03・5298・1188
 3月にオープンした再開発ビル「秋葉原UDX」4階に誕生。アニメに関する情報を発信している。ラジオ収録やアフレコ体験ができる
設備も。14日まで「手塚治虫版画展」を開催中。
◆通算1勝1敗2分け 
 「恋ナビ対決」は、「Pop Style」と、講談社の情報誌「TOKYO★1週間」とのコラボレーション企画です。同じテーマで、それぞれの
編集部がデートコースを考え、内容を競い合います。9日発売の「1週間」の「ヲタ世界」は、「ハマらなくても楽しい鉄道オタクの世界」です。
 勝敗のジャッジを下すのは、俳優の石田純一さん。判定結果の詳細は、http://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/からご覧になれます
4月19日掲載のテーマ「錦糸町」は「1週間」の勝利。同26日の「80年代」は引き分けで、通算成績は1勝1敗2分けとなりました。
写真=まんだらけ中野店 モデルは華川りえさん、写真=シャッツキステ、写真=COSPATIO渋谷本店
329メロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:49:40 ID:???0
読売新聞 2006年5月17日(水)東京夕刊10面 [恋ナビ対決]第6回 目指せ!山の手令嬢デート

◇Pop Style vol.6 ◎恋ナビ対決 VS TOKYO1週間
◆目指せ!山の手令嬢デート 何よりキミが大切だから… きょう一日執事になります!

 私、あんまり大切にされてないみたい――。彼女がそうぼやいたら、それは淡泊なデートをしている証拠。そんな時は、
めいっぱい彼女を「お嬢さま」扱いしてあげて、危機を乗り越えよう!(A)

〈01〉エクサントリーク 憧れドレスで変身
 まずは形から。東京のマルイヤング新宿5階の「エクサントリーク」(新宿区新宿3の18の1、(電)03・3352・0771)には、
女の子なら誰でも一度は憧(あこが)れる「コルセットドレス」がずらりと並ぶ。
 ウエストがほそーく見えるコルセット。「痛そう」なんて心配はご無用。だって、ヨーロッパの伝統的製法を取り入れながら、
日本人の体に合わせて作られた商品ばかりだもの。値段はコルセットワンピースが2万8000円〜、コルセットのみなら1万8900円〜。
 店内はピンクを基調とした内装で、額縁風の鏡などもあり、まるで別世界。試着室で店員さんに後ろの編み上げひもをきゅっと
締めてもらえば、もうすっかりお嬢さま気分です。

〈02〉旧古河庭園 バラ咲き乱れる園
 で、どちらへ参りましょうか。こんな格好が似合うと言えば……。JR駒込駅から歩いて十数分の「旧古河庭園」(北区西ヶ原1の
27の39、(電)03・3910・0394)へ。英国人建築家、ジョサイア・コンドルの設計による洋館と、庭園のバラが互いに引き立て
合う光景にうっとり。バラ園はこぢんまりとしているけれど、90種類180株がそろい、十分に美しさを堪能できる。色とりどりの
花弁と、その名札を見て歩くのが楽しい。『マリア・カラス』なんて人名があれば、『アブラカタブラ』『乾杯』なんてのも。
彼女への熱い思いを語るなら、『恋心』や『熱情』の前でどうぞ。
 それとも、洋館(事前に申し込めば見学可能)のテラスでお茶を飲みながら、「君はバラより美しい」なんて、言ってみる?
19日からは、ライトアップも始まるそう。

〈03〉執事喫茶スワロウテイル プロのおもてなし
 最後は、今やお嬢さまスポットの代名詞とも言える池袋の「執事喫茶スワロウテイル」(豊島区東池袋3の12の12、予約制
http://butlers-cafe.jp/)へ。インターホンで名前を告げると、木製のドアが静かに開き、燕尾(えんび)服を優雅に着こなした
男性2人が「お帰りなさいませ、お嬢さま」とお出迎え。一人は執事、もう一人はその下で「お嬢さま」の身の回りの世話をする
「フットマン」だそう。
 荷物を持ってもらったり、ひざの上にナプキンをかけてもらったりしただけで、もう感激。英国のお屋敷風の内装で、メニューの
紅茶の種類も多い。あくまで主役は女の子だけど、男性も十分楽しめそう。飲み物にサンドイッチ、スコーン、ケーキの三段重ねの
「アフタヌーンティーセット」(1890円)をいただきながら、「執事は、いつから執事なの?」とふざけて質問。「お嬢さまが
生まれる前からでございます」と真顔で切り返され、ヨーロッパかどこかの、物語の主人公になった気分に。夢の時間は「お嬢さま、
お出かけの時間でございます」でおしまい。玄関で上着を着せてもらい、「行ってらっしゃいませ」とお見送り。
 これじゃ、また帰ってきたくなっちゃうよ!
330メロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:24:34 ID:???0
福ちゃんすげー。
331メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:09:42 ID:???0
>>329の続き
◆こんなスポットも良くってよ 
◇和の香り 神楽坂 椿屋
 新宿区神楽坂3の6(電)03・5261・0019
 古風な神楽坂にある「和の香り」専門店。お嬢さまのたしなみとして、におい袋をバッグやポケットに忍ばせてみては?
 タンスに入れておく「箪笥(たんす)香」なども。2か月に1度、香席も催される(要予約)。
◇竹久夢二美術館
 文京区弥生2の4の2(電)03・5689・0462
 夢二の日本画、油彩、書やスケッチなど3000点を所蔵。夢二の描いた女性のようにふるまえば、どんな男性でも落とせるかも?
 現在、夢二が描いた草花の絵を集めた「花のフォークロア」展を開催中。
 
◆デートコース提案バトル 
「恋ナビ対決」は、「Pop Style」と、講談社の情報誌「TOKYO★1週間」とのコラボレーション企画です。
同じテーマで、それぞれの編集部がデートコースを考え、内容を競い合います。23日発売の「1週間」は、「日傘に乗馬に田園調布、
令嬢気分もラクじゃない?」という内容です。
 勝敗のジャッジを下すのは、俳優の石田純一さん。判定結果の詳細は、http://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/からご覧になれます
 
 写真=エクサントリーク
 写真=旧古河庭園
 写真=モデルの鈴木舞花さんは、ドラマや舞台で活躍中。6月に出演する舞台の詳細は、http://www.tommys.co.jp/へ
 写真=執事喫茶スワロウテイル
332メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:27:31 ID:???0
http://wpb.shueisha.co.jp/mokuji/index.html
『週刊プレイボーイ』2006年6/5号 No.23 スクープ袋とじ特大号(5月22日発売)

カラー特集 「エヴァンゲリオン 10年目の真実」
宇多田ヒカル特別インタビュー&加藤夏希「綾波レイ」コスプレほか(カラーで8ページ分の特集)



※その他、今週の『AERA』に「大食い女に萌える男」という記事が有るけどあまり関係なかった。
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7398.shtml
333メロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:35:16 ID:???0
>>332 ガイナックスHPでの紹介記事
http://www.gainax.co.jp/anime/eva/news.html#new060522

宇多田ヒカル登場!エヴァ大特集の「週刊プレイボーイ」本日発売!(2006/05/22)

本日発売の「週刊プレイボーイ」は、全ページカラーでの新世紀エヴァンゲリオン大特集!
宇多田ヒカル特別インタビューに綾波レイのコスプレ(プラグスーツ)でグラビアに登場の加藤夏希。
さらに、創り手側として、大月俊倫氏(キングレコード)と豪華な面々のインタビュー。
いつもと視点のちょっと違う記事にグッズ紹介、豪華な面々の真摯な語りなど見どころばかりの特集記事になっています。
エヴァファンなら見逃せません。書店・コンビニ・駅売店などへ今すぐダッシュ!!

「週刊プレイボーイ」6/5号
発売日 : 2006年5月22日(月)
価格 : 340円(税込)
発売 : 集英社
334メロン名無しさん:2006/05/24(水) 14:11:15 ID:???0
毎日新聞 2006年5月22日(月)大阪朝刊26面掲載

ニュースUP:編集記者から 女性から見たメードカフェ=地方部・亀田早苗

◇幻想の“家”に癒やし
 女性従業員がエプロン姿の「メード」に扮(ふん)した「メードカフェ」が人気らしい。全国で100店舗以上はあり、
マニアの男性だけでなく女性客もいると聞くと、どういうところか知りたくなった。ここは女性記者の目で見たルポを読みたい。

記事全文
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060523org00m200028000c.html
335メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:37:19 ID:???0
朝日新聞 2006年5月9日(火)朝刊27面

氏神様もアキバに注目 神田明神の広報誌が変身 若者との接点求める /東京都

 メード姿の女の子や、「萌え〜」と「キター!」の半角文字。神田明神(千代田区)の広報誌「Mind(マインド)」第2号が、「アキバ系」の話題であふれている。
神社に足を向けない若者との接点を求め、1300年の伝統を持つ「江戸の総鎮守」が世界に誇る「オタク文化」と縁を結んだ。
 制作を担当したのは神主の1人、清水祥彦さん(45)。地下鉄の駅で配られている内容の充実した無料誌を手に取るうちに、ビジネスマンや若者と神社を結ぶ媒体を、と思いついた。
 第1号を出したのは昨年1月。表紙は神前結婚式を思わせる水引の写真をあしらった。神社や年中行事の案内だけでなく、門前のお店や企業の広告も盛り込み、これまでにない
神社の広報誌ができた。が、「ちょっと上品すぎて、しっくりこなかったんです」。そこで、今年発行した第2号は装いを変えた。「オタクの聖地も、氏子の地域であることを知って欲しかった」と、
秋葉原を主題に設定した。メードカフェやコスプレ用衣装店などを紹介する「秋葉原一日体験ツアー」を2ページ展開。
 作家の荒俣宏さんが、ご祭神の一つ平将門とつくばエクスプレスの因縁を説いたコラムも掲載した。ページをめくると色鮮やかな紙面構成のまま、結婚式の広告や宮司からの
メッセージに続く。巻末に、神田明神のお守りやおみやげの人気ランキングまで載せる徹底ぶりだ。神田明神は、パソコンの部品の形をした「ITお守り」など、
たびたび新しい感覚を取り入れて話題になってきた。清水さんは「伝統は大事に守ったうえで、陳腐にならないようにしながら伝えたい」。
 今回も、「アキバの氏神様は神田明神なんだって」と若者やビジネスマンに関心を持ってもらうことに主眼を置いた。現在は第3号の構想中。「神保町の古書街もいいし、
人形町も小伝馬町も……」と、氏子の地域が広いだけにネタ不足の心配はないという。

【写真説明】 神田明神が発行した広報誌「Mind」。副題は「明神さんとビジネスマンの心をつなぐマガジン」だ
336メロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:39:20 ID:???0
朝日新聞 2006年5月22日(月)朝刊35面 青鉛筆

「おたく層も関心もって」 ライターら、メード服姿で共謀罪反対訴え

▽共謀罪創設などの組織的犯罪処罰法改正案に反対するライターらが21日、メード服姿になり=写真=、秋葉原と並ぶ「オタクの聖地」東京・中野駅前でビラを配った。
▽サイバー犯罪への対策強化を含み、ネットユーザーに影響が大きいだけに「オタク層にも関心を持ってもらいたい」とルポライター西村仁美さん(38)らが考えた。
▽漫画を買いに行く途中だったフリーターの男性(26)は「メード喫茶でも開店するのかな、と思ってビラを受け取ったが、それどころの話じゃないっすね」。



朝日新聞 2006年5月10日(水)夕刊6面

ブームの卵 マリオン

○「萌え」のコラボ★
 「メード」と「メガネ」という2大「萌え」が秋葉原でドッキング☆
東京都千代田区外神田3丁目に、メード服を着た女の子がメガネを見立ててくれる「キャンディフルーツ オプティカル」(末広町駅)が誕生したよ。
「どんな人にも優しく」という気持ちを大切にした接客=写真=に、胸キュン★な「ご主人様」が早くも続出だって。メガネの完成を直筆の手紙で
知らせてくれるサービスも人気。品ぞろえは約500本。1セット1万5000円前後から。
337メロン名無しさん:2006/05/27(土) 08:54:11 ID:4wnJvGN80
 
338メロン名無しさん:2006/05/27(土) 19:12:55 ID:???0

『二次元へいきまっしょい!―にじいき―』 KKベストセラーズ刊

著者 : 本田透/アニメ会 定価(税5%) : \1,500( 本体価格 : \1,429 )
判型 : B6並製 刊行年 : 2006.05.25 ISBNコード : 4-584-18942-0

>オタク=暗い?? オタク=キモい?? オタクは『電車男』みたいに脱オタしなくては恋愛できない??
>そんな妄言にドロップキックを食らわし、本当のオタクの恋愛を描く異色のラブストーリー!
>オタクライフはポジティブライフだった!?

>市場主義に毒され格差社会となった現在の「自由恋愛」を痛烈に批判し、萌えによる純愛の復活を説いたエッセイ
>『電波男』にて話題を博した本田透氏が、オタクの生態を渾身の力をこめてビルドゥングス&ラブ・ロマンに昇華。
>小説とマンガ、そしてコラムが三位一体で展開する新しい「文学」が誕生しました!

>ライトノベル、マンガ、イラスト入りコラム、最後に座談もつけた「やりすぎ」で贅沢な一冊です!
http://www.kk-bestsellers.com/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-584-18942-0


『二次元へいきまっしょい! −にじいき−』サイン会のお知らせ
● 日時 : 2006年5月28日(日)14:00〜
        対象書籍がなくなり次第終了 (13:30〜受付開始)
● 場所 : ゲーマーズ ・ 秋葉原本店 1階 店頭特設スペース
http://www.kk-bestsellers.com/news/index.htm#nijiiki_3
339メロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:59:26 ID:???0
本田透すげえなw
340メロン名無しさん:2006/05/28(日) 01:04:03 ID:???0
27日の読売新聞夕刊に文科系女子と腐女子解説
341メロン名無しさん:2006/05/28(日) 04:54:33 ID:???0
27日、朝日新聞にアニメと音楽のタイアップについて。
342無名さん:2006/05/29(月) 07:21:10 ID:???0
2000/12/08(金)
爆弾事件の少年、銃撃シーン漫画に影響?
 栃木県内に住む県立高校2年の男子生徒(17)が東京・歌舞伎町のビデオ店に爆発物を投げ入れた事件で、
この少年が、銃撃や流血のシーンが多い人気SF漫画のファンだったことが7日、わかった。
ガンマンが主人公の漫画は3年前から少年雑誌に連載され、テレビアニメも放映された。
少年は「きみは人間じゃない。プラントだ。優良種だ」という文章を中学卒業時の文集に寄せていたが、
これと同じせりふが、このアニメのクライマックスに出てくる。
 この漫画は「トライガン」(作・内藤泰弘氏)。1997年から漫画雑誌「少年キャプテン」(徳間書店、すでに廃刊)
で連載が始まり、現在は「トライガン・マキシマム」と題を変えて、月刊誌「ヤングキングアワーズ」(少年画報社)に連載されている。
単行本は総計200万部のヒット作で、アニメ化され98年4―9月に民放テレビなどで放映された。ビデオレンタル店でも人気作だという。
 物語は、移住のために宇宙船に乗った人類が惑星に不時着し、「プラント」と呼ばれる生命体に頼って暮らしているという設定。
主人公はすご腕のガンマンで、賞金もかけられている。
 少年はこの漫画やアニメのファンで、級友らによると、高校入学後もイラストが入った下敷きなどの文具を学校に持ってきていたという。
 一方、漫画の編集者やアニメ制作者によると、漫画は単なるガンアクションではなく、
登場人物を取り巻くドラマ性が高いことが受ける要因になっているという。
主人公は平和主義者で、追っ手にも銃を抜かない設定になっており、「生きること」や「愛」がメーンテーマだとしている。(03:14)

http://www.asahi.com/1208/news/national08003.html
343メロン名無しさん:2006/05/29(月) 18:34:05 ID:???0
http://www.aspect.co.jp/np/details.do?goods_id=773
『スーツ男子』 総勢126名掲載 スーツ男子名鑑付き

タイムマシンラボ編 定価1,365円 アスペクト刊

「メガネ」の次は「スーツ」が熱い!
頼もしさ、りりしさ、たくましさ……。キリッとした姿にも、ネクタイをゆるめる仕草にもグッときちゃう。
カッコよくて、頼りになって、ちょっと初々しかったりもして。たまに見るスーツ姿も、いつもと違う普段着も、
なにもかも、「スーツ」があればこそ。スーツ、スーツ、スーツ! スーツには「男性の魅力」と「女の子の夢」がつまっています。

お気に入りのスーツ、こだわりのスーツを網羅した総勢126名の「スーツ男子名鑑」ほか、映画、ドラマ、音楽、お笑い、マンガ、 ←
スポーツの世界にあふれるスーツ男子を徹底考察。そして、あなたの彼をステキなスーツ男子に変身させるコツも満載。
なんてステキなスーツ姿。私たちは、スーツ男子に首ったけ!

>>173の『メガネ男子』の姉妹本
344メロン名無しさん:2006/05/30(火) 12:46:59 ID:???0
スーツ男子ってまたニューワードだな
要はリーマン萌えだろ
345メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:45:13 ID:???0
毎日新聞 2006年5月28日(日)朝刊11面 今週の本棚・新刊
『「性愛」格差論 萌えとモテの間で』=斎藤環、酒井順子・著 (中公新書ラクレ・735円) >>323
 
 「ひきこもり」と「おたく」文化にくわしい精神科医と、『負け犬の遠吠え』の著者との対談集。
 「モテ」と「萌え」というキーワードを中心に現代のさまざまな「愛のかたち」について語り合う。
 経済的に自立した「強い女性」が増えているが、あいかわらず男性は自分に従ってくれそうな「弱い女性」を好む傾向がある。
現実の女性よりもアニメやゲームの二次元の美少女に恋する「おたく」と男性同士の性愛を描いた作品を愛好する「腐女子」。
お互いに異文化を生きる「ヤンキー」と「負け犬」。
 なんとなく一人でも生きてしまえる世の中。男女の仲は「格差」よりも趣味の「棲み分け」によって隔てられているようだ。
 晩婚化もやむなし。(魚)


朝日新聞 2006年5月21日(日)朝刊12面 (文庫・新書のおすすめ新刊)
「性愛」格差論 斎藤環+酒井順子著

 昨今流行の格差論は勝ち負けの二元論に陥りがちだが、恋愛・結婚のあり方にはそれでは割り切れない多様性がある。
「恋愛資本主義」から降りて仮想の世界に生きる男女オタクに、異性愛抜きに語れないヤンキー。彼ら彼女らが集う
スポットを探訪しながらの対談は、まさに異文化交流。(中公新書ラクレ・735円)

>>340
読売新聞 2006年5月27日(土)東京夕刊17面 [コラム・招待席]
「文化系女子」と男の視点 千野帽子(寄稿)
346メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:47:05 ID:???0
朝日新聞 2006年5月27日(土)夕刊5面 >>341

音楽とアニメ、進化する関係 主題歌で、広げる世界観・新人売り出し

 音楽CDの消費が冷え込む中、アニメ番組のテーマ曲集が続々とヒットしている。アニメ制作者も、作品の世界観を広める特効薬として
音楽をとらえ、レコード会社やCD店と連携を深める。時代と共にアニメソングの概念は変わってきたが、音楽とアニメの蜜月関係に
よってさらに多彩な楽曲が登場しそうだ。(藤崎昭子)
 アニメ番組とのタイアップでヒットアルバムを連発しているのはソニー・ミュージックエンタテインメント。平成の「機動戦士ガンダム」
シリーズや「鋼の錬金術師」「NARUTO」といった人気作と組む。
 TMレボリューションや玉置成実らが歌った「ガンダムSEED」のテーマ曲集は45万枚、続編の「ガンダムSEED DESTINY」では40万枚の
大ヒットを記録した。
 オープニング曲とエンディング曲を3カ月ごとに替え、新人の場合はプロモーションの場としてフル活用するのも特徴だ。この手法から、
ハイ・アンド・マイティ・カラー、高橋瞳、ウーヴァーワールドらがステップアップしていった。
 5月に発売された「交響詩篇エウレカセブン」テーマ曲集も、番組そのものは高視聴率ではなかったが、電気グルーヴから新人まで
取り交ぜた選曲で、10万枚に迫る勢いで売れている。
 各作品の参加ミュージシャン、主演声優が登場し、映像をまじえたステージを展開するソニーミュージック・アニメフェスも03年の
スタート以来、定着してきた。6、7日には、東京・国立代々木競技場第一体育館で延べ3万人を動員した。6月10、11日には大阪城ホール
でも開かれる。
 フェスを立ち上げたソニーの篠原廣人・マーケティング室チーフプロデューサーは「マニアックな空間ではなく、ロックコンサートを
やるような会場で、映像と音楽を立体的に表現してみたかった。映像との連携の成功例として、応用を考えていきたい」と語る。
 アニメソングといえば、かつては番組名や主人公の名前を歌い込んだものをアニメ専門歌手が歌うのが主流だった。最近は、むしろ
そうした固有名詞を外して、より広いメディアで流れることを意識した楽曲が増えてきた。
 そんな中、映画では、スタジオジブリの最新作「ゲド戦記」が、7月の本編公開に先立ち、徹底した音楽キャンペーンで作品の浸透を
図る。挿入歌を歌い、ヒロインの声も担当するのは18歳の無名の新人、手嶌(てしま)葵(あおい)。ジブリがタッグを組んだのは、
CD販売チェーン大手のタワーレコードだ。
 同社の小川洋之・事業開発担当部長は「期待のアーティストとして手嶌葵を育てたい。また、環境などの社会問題にもっと当事者意識を
もってほしいという、ジブリとタワーが共通して抱いているメッセージを10代、20代のお客さんにも伝えたい」と語る。
 また、ビクターエンタテインメントの場合、アニメの世界観と重なる意外なアーティストを起用してきた。「ケロロ軍曹」では、CMや
映画音楽で活躍したテクノの鈴木さえ子を15年ぶりに音楽界に復活させ話題を呼んだ。7月から放映予定の「N・H・Kにようこそ!」で
音楽を担当するのは、80年代バンドブームの中で異彩を放ったパール兄弟。エンディング曲は元・筋肉少女帯の大槻ケンヂと橘高
(きつたか)文彦。80年代に青春を送った世代にぐっとくる人選だ。
 タワーレコードの小川さんは「『エウレカ』の脚本がテクノレーベルを主宰する佐藤大だったり、年末公開の映画『鉄コン筋クリート』
は英国のエレクトロニカの大御所プラッドを起用したり、我々以上に音楽を熟知しているアニメ関係者が増えてきた。
売り場でもこれまでと違う切り口を考えていきたい」と語る。

【写真説明】ソニーミュージック・アニメフェスを盛り上げたTMレボリューション=7日、東京・国立代々木競技場で
(上)「ゲド戦記」の挿入歌「テルーの唄」で注目される手嶌葵 (右)7月発売の「ゲド戦記歌集」が手嶌葵のファーストアルバムとなる
347メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:50:38 ID:???0
朝日新聞 2006年1月22日(日)朝刊13面
(書評)萌えの研究 大泉実成著 *(講談社・1575円) >>111

 「萌(も)え」関連の市場規模が八八八億円という報道は波紋を広げたようだ。そんなに儲かるんなら、企業として、日本国として、
萌えを支援しようという動きさえ出てきた。何ともあさましい話である。政財界のお偉方が「萌え」を理解しているとは思えないからだ。
 萌えとは、「マンガやアニメやゲームのキャラクターに恋心に近い感情を抱くこと」と大ざっぱな定義はできる。だが、そこから先が
未知の深海にも等しい。奥の深い深い世界なのだ。
 本書の著者は、とりあえず萌えの大海に飛びこみ、「萌え」漬けになろうと決意する。これはその不思議な世界の現場報告である。
 ジャンルは、ライトノベル、テーブルトークRPG(何のこっちゃ)、美少女ゲーム(通称エロゲー)、マンガにアニメ。
次第に萌えに熱くなりながらも、常に距離をもった記述が、萌えの特異性と普遍性を照らしだす。だが、夢中で本書を読了してなお、
萌えは私にとって異世界のままだった。
[評者]中条省平(学習院大教授)
348メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:54:07 ID:???0
日経流通新聞MJ 2006年1月9日(月)16面
ビジネスパーソンのための、萌えって、何?――守ってあげたい…男性の中の母性。

人気キャラクター「属性」に着目を
 「萌(も)え」が時代のキーワードとして注目されている。いわゆるオタク層だけが使っていた“萌え用語”が一般用語として
広がる例も増えた。だが過去20年以上をかけて蓄積されたオタク文化を足場に生まれた萌え用語は、字面だけ追っても理解不能。
萌えビジネス参入のため、また職場に進出する「萌える人々」を理解するため、用語の成り立ちからチェックしてみよう。
 「10代の女性たちがキティちゃんをみて『かわいい!』と言うのと、意外にもほとんど同じなんです」
 ちまたに流通する“萌え用語”を逐語解説する「萌え萌え用語の萌え知識」(イーグルパブリシング)を編集したライター・編集者の
逢原ふむきさん(32)は「萌え」の原義をこう説明する。「オタク」がある種の“人”を指すのに対し、萌えが表すのはパッションと
いう。「かわいい、守ってあげたいという身もだえするようないとおしさ。男らしさの対極にある母性的な情熱が萌え」
 こうした見方は相次ぐ“萌え研究本”にも共通する。評論家・作家の本田透さんは「萌える男」(ちくま新書)で「男なら誰でも
内心に隠ぺいしている心の中の『乙女』の部分を掘り起こして刺激を与える」のが萌え行動とした。「一般からはコスプレしている
女の子など男性のオタクが好むものが萌えだと表面的に受け取られた」(逢原さん)が、実はある意味ウブで女性的な感性だったわけだ。
 萌えの周辺用語も脚光を浴びている。代表格が「属性」。萌える心理を分析した時の要素の一つ一つのことで、たとえば「幼なじみ」
「メイド」「ネコミミ」などがある。これらはアニメなどのストーリーを展開するために繰り返し使われてきたモチーフだ。
人気キャラクターも理由を因数分解すると、こうした「属性」の複合体として分析できる。
 「属性」は転じて自分の嗜好を表す際に使われる。「○○属性」といえば「それに“はまって”いる」ことを示すといった具合だ。
 最近の注目用語が「擬人化」。人ではないモノをキャラクター化するもので、萌えの世界では主にアニメ風の絵柄の女性キャラクターに
転換することが多い。萌えから派生した新しい楽しみ方と言える。
 マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」各バージョンを擬人化した「OSたん」は、ネット利用者の間で自然発生的に広がった。
バグが多発した「ウィンドウズMe」に萌え属性の「どじっ子」を映してキャラ化したり、高機能だがメモリー容量を消費する「XP」は
「美人でデキるが大飯食らい」と性格付けしたり。それぞれの特性から無理なく連想できるキャラクターの絵姿が多数ネットに乗せられる。
 コンテンツ制作会社のアルケミスト(千葉県浦安市)のマスコットとして半ば冗談で作られた「びんちょうタン」。名前の通り備長炭の
効能を擬人化して「米を炊くのが上手」といった設定。「備長炭のイメージからドラマ『おしん』のようにしっとりと礼儀正しい設定にした」
(アルケミスト)。誕生から2年半でテレビアニメ化も決まった。
 言語学者でオタク文化にも詳しい尚絅学院大学の秋月高太郎助教授は「萌え用語は共通の趣味を持つ集団内で生まれた“隠語”。
それが一般層に浸透してきたのは、ネット空間で語られることで共同体の外部の人にも見え、触れられるようになったため」と指摘する。
言い回しのいい言葉はネットの発達につれ、かつてのようにじわじわ伝わるのではなく、同時多発的、相互交換的に使われるようになっている。
 言葉は本来の意味が薄められるにつれ一般化する。それだけに「背景にサブカルチャーを持つ40代前後より下の世代にとっては、萌え用語が
共通言語になる可能性が強くある」(秋月助教授)。こうした世代に浸透してコンテンツや商品・サービスなどで思わぬヒットを生む
ヒントにもなる萌え用語。注目しても損はなさそうだ。(天野賢一)
349メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:57:51 ID:???0
>>348の続き
「ヒットの足場」認識拡大
 萌えがビジネスで注目される契機となった2005年4月の浜銀総合研究所のリポート。「萌え」関連市場(03年)を888億円と試算した。
株式市場でも「萌え銘柄」が話題となり株価が上がるなど、萌えはヒットを作る足場になるという認識が広がった。「おカネに糸目を
付けない」オタク特有の心理が可能性を感じさせる。
 萌え用語ははやり言葉としての強さも持つ。ネットとの関連が深く言い回しは濃厚で虚飾的だが、もともとが今の若者層の共通体験である
サブカルチャーに根ざしているため、「オタク色が薄まれば“ギャル”が使うようにもなるだろう」(尚絅学院大学の秋月高太郎助教授)。
第1次オタク世代もすでに40代半ば、現在の若者につながり、今や数世代に及ぶ巨大市場を形づくろうとしている。
350メロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:59:43 ID:???0
>>349の続き
【ツンデレ】 人気キャラクターを生み出す属性。普段はツンツンしているヒロインが2人きりになるとデレデレしたり、ツンツンして
 取っつきにくいはずが付き合い出すと実はしおらしくいつの間にかデレデレしてくる、といったタイプのキャラクターやその様子を表す
 言葉。二面性やギャップが萌えの感情を引き起こすとされる。2000年代に入って使われ始めた。現在もっとも旬の萌え用語で、1冊まるごと
 ツンデレ特集のムックが刊行されるほど。
 誤用▼ツンツンしている女性に対し「あの子、ツンデレ系だよね」→ただ嫌われているだけのことが大半。
【委員長】 学級委員長によくいるタイプの女生徒のイメージが集約されたキャラクターの属性の一つ。堅物でルールに細かく、場を
 仕切りたがるなどの傾向が特徴。ツンデレなどの要素と合わさると萌えを喚起する度合いが高まる。
【破壊力】 相手の気持ちを強く揺り動かすことができる力を表す。かなりのショックで自分が打ちのめされたさまを表現したい時や、
「ちょっとみないようなレベル」のインパクトを持つ現象などを表す際に発することが多い。
 応用▼「あの店の10倍カレーって破壊力あるよな」
【無関心系】 人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の登場人物、綾波レイのようなキャラクターを指す。無表情系とも。
【擬人化】 人間ではないモノの性質や特徴を反映したキャラクターを創作すること。ほとんどの場合は女性キャラクターの形をとり、
 実際に絵姿としてネット上などで公開される。基本ソフト(OS)を擬人化した「OSたん」各キャラクターや、大国に翻弄(ほんろう)
 されるアフガニスタンをいじめられっ子の少女になぞらえて擬人化した「あふがにすタン」などが相次ぎ登場。備長炭をモチーフにした
 2頭身キャラクター「びんちょうタン」=写真=は和歌山県みなべ町森林組合のマスコットキャラクターに採用されたほか、TBS系列で
 2月からアニメ化される予定。
【最萌え】 最も好みのキャラクターやシチュエーションを選ぶこと。「最萌えキャラ」や「最萌えトーナメント」「最萌え大賞」など
 ネットを通じた人気投票も多い。
 応用▼「かなりのヘタレですけどよろしければ使ってやってください」
【ラノベ】 ライトノベルの略。軽く読めるティーン向けのエンターテインメント小説のことで、特にアニメやゲームの強い影響下に
 あるものを総称する。実際にゲームから派生した作品も少なくない。典型的な読書スタイルは、まず表紙に配されたイラストで
 キャラクターのイメージをつかみ、そのキャラクターが「何をしゃべるか」を追うというもの。
351メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:00:31 ID:???0
>>350の続き
【ヘタレ】 元は「根性なし」を意味する河内弁。マンガやネットなどで使われるうちに強いニュアンスが薄れ、「主人公のヘタレっぷり
 がなんともかわいい」などとプラスの意味に受け止められることも。自分のつたなさを韜晦(とうかい)する目的でも使われる。
 応用▼「かなりのヘタレですけどよろしければ使ってやってください」
【萌え要素】 評論家の東浩紀氏が著書「動物化するポストモダン」(講談社、2001年)で提唱した。「妹」「委員長」「ネコミミ」
 「メガネ」などキャラクターの性格を決定付ける設定、パーツや口癖などのこと。用例に「あの作品には強い萌え要素が含まれている」。
【属 性】自分の嗜好や誰かの性格的な「傾向」を表す言葉として重宝する。自分の好みのタイプを表現する時に「おれってメイド属性が
 強いから」などとするのが狭義。起源はコンピューター用語。
 応用▼私生活をなげうって仕事に没頭している人を示して「あの人って仕事属性が強いからさ」。
【メガネっ娘】 メガネをかけた女の子。知性やまじめさなどを示す“記号”であるメガネをかけたキャラクターに萌えるのもメジャーな属性。
 対語として「メガネ男子」も。
【 妹 】 萌えを喚起するキャラクターの性格付けの一つ。年下であることが条件だが実際の血縁はほぼ無関係。「妹キャラ(キャラクター)」
 などと使う。アニメやマンガでは「頼ってくる」「甘える」「主人公を独占したがる」といったシチュエーションに かかわる。
【ツインテール】 髪を左右に分けてまとめ、お下げにしたヘアスタイル。しっぽが2本ではない。美容用語で言うツーテールのこと。
 萌えを喚起する属性の一つ。
【ネコミミ】 1970年代の少女マンガ『綿の国星』(大島弓子)で登場するなどもともとの歴史は古い。イラストなどで頭に付けることで
 「気まぐれだけど甘えん坊」のイメージを付加できる。
【キャラ萌え】 アニメ作品などでストーリーを気にせずキャラクターだけをみている状態を指す。
【ぷに】 猫の足裏の肉球のように柔らかな印象のあるものを表現する擬態語。
【萎え】 萌えの反対語。「萎え萎え〜」などと使う。
【メイド】 制服が特徴的なヴィクトリア朝時代の屋敷使用人が萌えを体現する一大ブームに。

【図・写真】 ▲メイド喫茶のメイドさんが考えた「萌えって、何」(東京都千代田区のショコラッテ)
【図・写真】 2005年秋以降も「萌え」の研究本の出版が相次いだ
【図・写真】 関連産業が集まる東京・秋葉原
【図・写真】 (C)江草天仁・Alchemist/「びんちょうタン」製作委員会
352メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:11:25 ID:???0
朝日新聞 2006年5月3日(水)朝刊29面 (ニュースがわからん!)
「萌え〜」ってなんじゃ? 内からわきあがる熱い思い

ホー先生 「萌(も)え」という言葉を最近よく見かけるな。書店に「萌え」と表題がついた経済書もあった。
  草木が芽吹くと経済がどうなるんじゃ?
A 草木が芽吹く「萌え」とは違うよ。アニメやゲームのファンの間で使われる言葉で、キャラクターに対する恋愛に似た感情を
  「萌え」と言うんだ。例えばホー先生が好きなら、「ホー先生萌え〜!」とね。
ホ ……。なんで「萌え」なんじゃ?
A パソコンなどで「燃え」と打った時の誤変換から広まったとか、ある美少女キャラの名前が由来だとか、起源については諸説ある。
  内からわき上がる熱い思いを指すのに、ぴったりきたんだろうね。
ホ 使うようになったのは最近かな?
A ファンの間では、90年代にはもう使われていたはずだけど、一般の雑誌やテレビで取り上げられるようになったのはこの2、3年のこと。
  マンガやアニメやゲームなどの市場が経済アナリストらから注目を浴びたり、映画やドラマでヒットした物語「電車男」に
  「萌え」という言葉がよく出てきたり、「萌え」を利用した新商品や新商売が登場したりしたからだね。
ホ 新商品だと?
A 可愛い女の子キャラをあしらった英単語集やタウンガイドとか、「萌え」をキーワードにキャラクタービジネスを分析した経済書
  とかね。新商売で有名なのは「メイド喫茶」。メイド服のウエートレスが接客する喫茶店で、アニメやゲーム関係の店が多い
  「オタクの聖地」秋葉原を中心に各地で増えている。
ホ どこに「萌え」るのかのぉ。
A メイド喫茶では、可愛い洋服なのかな。「萌え」の心は十人十色だから、ファンはキャラクターのいろいろな要素に反応する。
  例えばメガネの女の子にひかれる「メガネっ娘(こ)萌え」。そのほか妹萌え、女装少年萌え、ネコ耳萌え……。
ホ 「萌え」は分かったが、その先はわしには遠い世界じゃのう。
A そうかもしれないね。でも、もうファンの間で「萌え〜」と言っている人は少ないんじゃないかな。隠語の常で、一般に広まると
  飽きられるからね。(小原篤)

■「萌え」をタイトルに冠した書籍あれこれ
「萌える英単語 もえたん」(03年11月、三才ブックス)
「もえるるぶ東京案内〜史上最濃!やくにたつ萌え系ガイドブック」(05年3月、JTBパブリッシング)
「萌え萌えジャパン 二兆円市場の萌える構造」(05年3月、講談社)
「萌え萌え用語の萌え知識」(05年8月、イーグルパブリシング)
「萌え経済学」(05年10月、講談社) >>91
「萌える男」(05年11月、筑摩書房) >>92
「萌え占い」(05年12月、エンターブレイン) >>129
「萌えの研究」(05年12月、講談社) >>111
「萌える都道府県 もえけん」(06年2月、エンターブレイン) >>185
「本当は萌えるグリム童話」(06年4月、ワニブックス) >>238
353メロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:26:02 ID:???0
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0606/index.html
月刊『サイゾー』2006年6月号(5/18発売) 通巻第102号 A4変形・146ページ・平綴じ 予価690円(税込み)

【第1特集】偉人・奇人ニッポン代表
● ワイド ドキっ! 丸ごとスキャンダル〈スターびっくり・報告〉「田中聖(KAT-TUN)」
「川島隆太」「久世光彦」「雅-miyavi-」「羽海野チカ」「熊田曜子」「腐女子」      ←
● 〈ジブリ新作『ゲド戦記』をめぐる「宮崎駿Jr.の世襲騒動」〉
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0606/ijinkijin/02.html

【特集】『デスノート』解体新書 超人気マンガのヒットの秘密
空前の大ヒットとなった『デスノート』。これまでの少年マンガとは一線を画す、
カルト的要素も強いこの作品は、なぜ社会的にここまで受け入れられたのか?

参考サイト:同人誌総研レポート 2006年5月27日(土)
ttp://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/#2006_05_27
354メロン名無しさん:2006/05/30(火) 23:29:15 ID:???0
北海道新聞 2006年5月30日(火)夕刊11面 キャッチEye

萌え〜で癒え〜?

 疲れが癒え、痩身効果も期待できると人気の英国式リフレクソロジー(足裏健康法)。
新顔のサロン「メイレスト」(札幌市中央区南二西六、井野田尚子オーナー)では、
スタッフがいま話題のメード服姿で登場する。
 「他店との差別化と男性客の来店を期待して」制服を決めたという井野田オーナー。
バラの香りと心地よい音楽が流れる店内は、三月の開店から若い男性客が増えた。
頭、手、足を二人のスタッフが同時に揉みほぐす「萌え萌えコース」は特に男性に人気という。
 店には四人の“メードさん”が在籍。三カ月の研修を全員終了し、有資格者もいる。
本格的な健康サロンとして女性の常連客も多く、制服も「かわいい」と好評だ。
「マッサージとメード服で癒やし効果は倍増です」とメード姿のみみちゃんとあみちゃんも自慢げ。
同店のホームページ(HP)アドレスはhttp://meirest.com/ (村本典之)
355無名さん:2006/05/31(水) 07:23:55 ID:???0
http://cynthia.bne.jp/nandemo/img/1128452826_0143.jpg
2006年1月11日水曜日 朝日新聞 夕刊
新・欲望論4

「萌え」利用した優越感
 テレビや雑誌などで、二〇〇三年から、秋葉原に関する特集がしばしば組まれるようになった。
同年は、宮崎駿の「千と千尋の神隠し」がアカデミー賞を獲った年である。
これに後押しされるように、政府がアニメ産業を支援していく方針を打ち出し、
平行して大手シンクタンクが「おたく市場」を喧伝し始めた。
その目に見える集中地帯として、九〇年代からゲームや漫画同人誌の専門店が集積していた秋葉原に、
急にテレビカメラが入るようになったのである。
 おたくというと、アニメやゲームのマニアが想起される。
問題は、そうしたおたくが偏見の対象にされてきたということである。
彼らは、生身の異性とロクにコミュニケーションがとれないに違いない。
だから、虚構の世界に入り浸るのだろう。
そのように、彼らの趣味嗜好は多くの場合、ネガティブな人格の表れとして説明されてきた。

偏見あおるメディア
 そのような偏見の対象にされているものが、外側から「市場」や「産業」としてとらえられると、どうなるか。
通常ある市場が注目を集めると、メディアは、誰もが理解しやすいように、その人気を説明しようとする。
ところがおたくの消費行動の場合、逆に消費する側の異常性がわかりやすく演出され、
彼らに対する差別的な優越意識に共感するようにし向けられる。
そこであらわになるのは、おたくの欲望というよりはむしろ、彼らを観る側の欲望である。
 マスコミの人たちは、秋葉原で、「メイド喫茶」を見つける。
その実態は、ゲームソフトや同人誌などを求める人たちが秋葉原に集中した結果、
副次的にできた飲食店に過ぎない。
店員が漫画的なメイドの恰好をしているのも、
「お袋の味」を謳う定食屋の給仕が割烹着を着るのとさして変わらない。
ところがメディアの人たちの眼には、
それが、新手の風俗店を思わせるような刺激的な「絵」になると映ったらしい。
多くの番組や記事が、おたくたちがウエートレスたちの服従的な振る舞いに癒しを求めてハマりこみ、
新たな「産業」を成すほどになっているかのようなイメージを、面白おかしく作り上げた。
356無名さん:2006/05/31(水) 07:27:55 ID:???0
79年 インベーターゲームに熱中する若者たち=東京・有楽町で

 ワイドショーにありがちなことだと、一笑に付すべき無邪気な軽薄さに見えて、
そこには、根深い問題が潜んでいる。
そもそも漫画やアニメの愛好者と変質者的な傾向が結びつけられるようになったのは、
一九八九年、幼女連続誘拐殺人事件の容疑者として宮ア勤が逮捕された時に、
ビデオやポルノ漫画誌とおぼしきものがうずたかく積み上げられた、
宮アの個室が映されたことが契機となっている。

犯罪の原因着せ、断罪
ところが最近になって、その部屋は、撮影をしたテレビのカメラクルーによって
雑誌の配置に手が加えられ、ほとんどがポルノ漫画やそれに類するものであるかのような
イメージが流されたのだと、当時現場で取材していた大手新聞社の記者が、ブログで吐露した。
マイナーな趣味嗜好に犯罪の原因を着せ、断罪しようとする欲望が、そこに透けて見える。
さらに、元来のおたく文化だったものが市民権を得始めると、その被差別的な出自が邪魔になり、
やがて切り離しが起こる。
357無名さん:2006/05/31(水) 07:29:40 ID:???0
切り離される おたくの出自
最近、ある若い女性向けの雑誌が「萌え」に関する特集をするというので取材を受けたことがあった。
ところが、「萌え」という感性を、その言葉を生み出したおたく文化のものとしてこちらが説明すると、
取材者が困った顔をし、特集が成り立たなくなると言う。
それは、たとえて言うならジャズを説明するのに、黒人文化との関係を伏せろと言うようなものだ。
 その「萌え」の都市的な現場となってきた秋葉原では、現在大規模な再開発が進んでいる。
開発事業者の間では、秋葉原に付帯してきた「おたくの街」のイメージが、
特にマンションなどの不動産販売にとってマイナス要因としてとらえられ、
これを六本木ヒルズのようなITビジネスの拠点として塗り替えようとする思惑が働いている。
しかしそれは、ITのインフラよりも大事なコンテンツ(情報中身)の希有な中心地を縮退させるという、
本末転倒な事態を引き起こしかねない。
 金の卵に関心が寄せられれば寄せられるほど、
それを生み出してきたガチョウが醜い存在として卵から切り離され、欲望によって殺される。
そのような古典的愚行が展開されている。(おわり)


森川嘉一郎 建築学者
もりかわ・かいちろう 71年生まれ。桑沢デザイン研究所特任教授。
著書に『趣都の誕生 萌える都市アキハバラ』など。
358無名さん:2006/05/31(水) 08:56:59 ID:???0
2005.08頃 東京スポーツ 萌え萌えサギ

 またまたブームに目をつけあくどいコトををたくらむ連中が出現した。
「オタクの聖地」東京・秋葉原で新手の悪徳商法や恐喝が急増している。
路上でメードのコスチュームに身を包んだ女の子が、
アキバ系男性に声を掛けて高額商品を買わせるチャッチ商法など、
被害は拡大する一方。中にはオレオレならぬ"萌え萌え詐欺"まで飛び出した!?

アキバ系男よ 気をつけろ!!
「アキバ系男性は女性に声を掛けられるとオドオドしてハッキリ断ることができない人が多い。
悪徳商法の業者は今、先を争って秋葉原近辺に進出していますよ」(警視庁関係者)
 この言葉を実証するかのように、アキバを訪れた男性から被害報告が多数寄せられている。

大人気のメードに声を掛けられ、ついていってしまうと… (写真と本文は関係ありません)

メード服姿の女性が「お茶しません?」と声をかけ…
●ケース@メード美人局
 まずは大ブームになっているコスプレ女にだまされたのがアニメ好きのアキバ系Aさん(32)。
なんとメード美人局に遭ったのだ。
「突然、道を聞かれたんですよ。そしたらあちらから『アニメが好きなんですか』なんて話が出て、
会話が盛り上がったんです。で、道を一緒に歩いていたら裏路地に誘い込まれたんです」
 すると、出てきたのが怖いオニイサンたち。
「オイ!俺の女にナニ手ェ出してんだよ!?」とお決まりの脅し文句が飛んできたうえ、
アニメオタクにはまったく価値のないフィギュアやトレーディングカードなどなど
数万円分を購入させられてしまったのだ。

1個130万円の宝石を売りつける
●ケースA逆ナン商法
 またパソコンマニアのBさん(27)は、コスプレ女性から「お茶しません?」と逆ナンされた。
ウサンくさいとは思いつつも"人生初の体験"に舞い上がってしまい、思わずOKしてしまったのだという。
「連れて行かれた喫茶店で、男の目から見てもしょぼい宝石を薦められた。
1個130万円だそうです。ローンも組めるとかいろいろ言ってきましたが、
その時に知り合いがだまされた話を思い出して、勇気を出して断りました」
Bさんは危うく何を逃れたが、知人の男性は数十万円の宝石を買わされて
「あれじゃあ"萌え萌え詐欺ですよ"」と嘆いていたという。

「オタクの聖地」秋葉原には危険がいっぱい!?
●ケースBぼったくり
 流行のメード喫茶に入ろうと思ったらキャバクラ。
そこで高額の請求をされたのがCさん(28)。
女の子がなかなか帰してくれないうえに、いろいろ飲食された。
結局2人で3時間遊んで17万円も取られてしまった。
 このほかにも海外ではおなじみ、ツボを持った男性にぶつかってこられ
『ツボを割ってしまったから弁償しろ』とインネンをつけられたり、
ゲームセンターで肩が当たったと恐喝された被害も出ている。
 アキバ系の男性は、今こそ電車男のように悪に立ち向かう勇気を持つべきかも。
359メロン名無しさん:2006/05/31(水) 20:02:14 ID:???0
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempGR.cfm?GM_ID=2264&CM_ID=004000G50&SPM_ID=1&HN_NO=00400&PM_No=&PM_Class=
『萌えるゲーム制作 吉里吉里/KAGで作る美少女ゲーム』

板東太郎著 インプレス 価格:2,793円 (税込) 2006.06.01予定
プロの素材で美少女ゲームを作ろう!プログラミングが苦手な初心者でもすぐに出来る!
360メロン名無しさん:2006/06/02(金) 08:44:26 ID:???0
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=35186
『日本のポップパワー ―世界を変えるコンテンツの実像―』

中村伊知哉・小野打恵 編著 日本経済新聞社刊 1,785円(税込)
四六判上製 252ページ 2006年5月発売 ISBN4-532-35186-3

マンガ、アニメ、ゲーム・・・。日本発のポップ文化が世界を席巻。
影響はエンターテインメント産業のみならず日本経済を大きく成長させる。
ポップ産業の実態と未来を詳細に分析する本邦初、ユニークな経済書。

■目次
はじめに
序 章 ポップカルチャーという名の妖怪
第1章 ソフトパワーとしてのポップカルチャー
第2章 世界を駆ける変化の兆し
第3章 ポップパワーの源流
第4章 日本ポップカルチャーの構造
第5章 日本のポップはどう見られているか
第6章 ポップカルチャー政策
第7章 デジタルキッズ――次代のポップの主役たち
第8章 産業文化力とコンヴィヴィアリティ
361メロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:55:33 ID:???0
http://www.ikaros.co.jp/moeseries/moepoli.html
『萌える!警察読本 もえぽり』 イカロス出版

◎警察の組織、装備、お仕事…をムギュッと凝縮!もえぽり隊が教えちゃう◎
フランス帰りの女怪盗ショコラを捕まえるべく結成された特別専従捜査隊、通称「もえぽり隊」。
選ばれし5人の敏腕(!?)隊員が、ショコラを追いつめながら警察の“ハテナ”をやさし〜くガイド。
謎のベールに包まれた巨大組織の真実にズームイン!
イラスト/ねろ 文/はと

発行日 2006年5月 サイズ A5判 ページ数 190 定価 \1500(税込)
362メロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:41:04 ID:+PE3aS2UO
AERA 2006/6.12号

エンタメ/「鬱ゲー」ってなんじゃろげ−パソコンゲーム界に異変
ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG18/20060605/174/
363メロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:11:37 ID:???0
http://www.ikaros.co.jp/moeseries/moekuruma.html
『萌えだらけのクルマ選び 新車購入編』 イカロス出版

発行日 2006年5月 サイズ A5判 ページ数 210 定価 1700円(税込)

◎クルマ業界激震!新しいバイヤーズガイド誕生◎
新しい車の購入を考えている人はもちろん、車大好きな人にもお役立ちの情報を提供。
イラストレーターはあの、人気作家ぽよよん☆ろっく。ろっくが生み出した
クルマルク王国の王女、まっきーが車の基礎知識をアドバイスするでしよ!
イラスト/ぽよよん☆ろっく、とろ美 文/山崎龍
※2006年5月下旬発売予定
364メロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:03:36 ID:???0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/06/05/02.html
AKB48 37人ブルチラに萌え〜 [スポニチ 2006年06月05日付 紙面記事 ]

 アイドルユニット「AKB48」が4日、“生誕の地”である東京・秋葉原でセカンドシングル「スカート、ひらり」
(7日発売)の発売記念ライブを行った。
 全メンバー37人が登場し、「日本で一番盛り上がる場所にしよ〜」と全12曲を披露。「スカートひ〜らり〜♪」と
ミニスカートの中から、ブルマーをちらりとのぞかせ、徹夜組を含むファン約1000人を圧倒した。
 ファンは野太い声で「オレの○○!」と、思い思いのメンバーの名前を絶叫、会場の興奮は絶頂に達した。
(写真)セカンドシングル発売記念イベントで37人によるステージを繰り広げたアイドルグループ「AKB48」


http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/06/05/04.html
装置メガネ ライバルは時東ぁみ [スポニチ 2006年06月05日付 紙面記事 ]

 NHK「熱唱オンエアバトル」で5週連続オンエアを記録したテクノユニット「装置メガネ」が4日、
東京・秋葉原の石丸電気店頭でメジャーデビューライブを行った。
 コンピューター会社の装置技術科に勤務していた2人で00年結成。80年代テクノサウンドを基調に
“キモカワ”な振り付けを交じえたパフォーマンスはインパクト十分。「キテキテ☆キッス」など
デビュー盤「青春メガネ」の収録曲を披露。「ライバルは“めがねっ娘”として人気の時東ぁみちゃん。
今度一緒にやりたいな」と音楽界に“メガネ旋風”を巻き起こすつもりだ。
(写真)テクノサウンドに“キモカワ”な踊りをまじえる異色ユニット「装置メガネ」
365メロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:53:04 ID:???0
http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-1336-6
『アキバ系な起業のしかた』 秀和システム

著者:アキバ系起業研究チーム 定価:1,680円(本体 1,600円) ISBNコード:4-7980-1336-6  
初版発売日:2006/06/01 判型:A5 ページ数:368

ソフトやゲームの開発メーカー、美少女系ゲーム誌専門の編プロ、電脳雑貨屋など、今話題の
アキバ系で起業した人へ起業の体験談や教訓、実践的なノウハウをのインタビューしました。
起業のハウツー本、あるいは読み物としても面白く、アキバ系の会社を起こすために必要なことを
分かりやすくアドバイスしています。趣味を仕事にしたいと考えている人だけでなく、
アキバ系業界の舞台裏を知りたい人にもオススメです。

第1章 1人でソフトウェア会社を作る <クロノス・クラウン合資会社>
第2章 美少女ゲーム会社をつくる <Lass(有限会社ラズエル)>
第3章 1人でゲーム会社をつくる <合資会社 自転車創業>
第4章 ゲーム関連書籍の編集プロダクションをつくる <TRAP(トラップ)>
第5章 秋葉原で店を開く <海亀有限会社>
366メロン名無しさん:2006/06/07(水) 03:30:17 ID:???0
コピペ

> ひまわりっ! 主人公 ひまわり役…松本華奈 女優・アイドル 声優デビュー作
> エア・ギア 主人公 南樹役…鎌苅健太 俳優 声優デビュー作
> シムーン 主人公 アーエル役…新野美知 声優 デビュー作
> ラブゲッCHU〜ミラクル声優白書〜 主人公 苺原桃子役…高本めぐみ 声優 デビュー作
> 獣王星 主人公 トール(青年期)役…堂本光一 俳優・アイドル 声優デビュー作
>       主要キャラクター サード役…小栗旬 俳優 声優二作目(デビュー作は劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者)
> ゼーガペイン 主人公 十凍京役…浅沼晋太郎 俳優 声優デビュー作
> きらりん☆レボリューション 主人公 月島きらり役…久住小春 アイドル 声優デビュー作
> ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu! レギュラーキャラ エリザベータ役…丸山優子 女優 声優デビュー作
> デジモンセイバーズ ヒロイン 藤枝淑乃役 …新垣結衣 グラビアアイドル 声優二作目
> おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜 主要キャラクター 柊潤役…五十畑迅人 俳優 声優デビュー作
367無名さん:2006/06/07(水) 17:21:49 ID:???0
2004.1015
ライブドアピンチ!アダルトサイトでやり玉

 新規参入を申請しているライブドアと楽天の第2回ヒアリングが14日、
東京・港区の品川プリンスホテルで開かれた。
日本プロ野球組織(NPB)の審査小委員会(豊蔵一委員長=セ・リーグ会長)が
楽天、ライブドアの順番で約1時間半ずつ聴取。
ライブドアはアダルトサイトの問題点とともに、
アダルトゲームソフトの製造、販売を手がけている点を指摘されるなど、
堀江貴文社長(31)が対応に苦慮。楽天と明暗が分かれる形となった。

 ライブドアのヒアリングが始まり30分が経過したときだった。
豊蔵委員長が「ライブドアには健全育成に妨げとなるコンテンツはありますか?」と質問。
堀江社長は「われわれがサービスの場を提供することはあっても、製造、販売はありません」と
冷静に答えたが、その直後、清武委員(巨人球団代表)が
アダルトゲームソフトのパッケージを取り出すと、低い口調で堀江社長に質問した。

 清武委員 ここに1つソフトがあるんですけど、製作・販売、ライブドアと表記されています。
実際に製作などは行っていないんでしょうか?
 堀江社長 製作する会社は小さい会社で、資金力がない。われわれが窓口となっているだけです。
 清武委員 基本的に販売しかしないんであれば、そう表記すべきでは?
 堀江社長 そういう形にしないと、流通に乗せられないですから…。
 堀江社長の“苦しい弁明”を聞いた出席者たちの表情は曇り、会場は重苦しい沈黙に包まれた。

(以下略)
スポニチアネックス 野球 記事 http://web.archive.org/web/20041016012847/http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/10/15/01.html
368メロン名無しさん:2006/06/07(水) 21:46:27 ID:???0
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/story.html?q=06gendainet05016975
(ゲンダイネット)「ツンデレ」を知って君もモテる男になれ! 【日刊ゲンダイ 2006年6月3日(土)掲載記事】

 いま巷(ちまた)では“ツンデレ”がブームだという。ツンデレとは、普段はツンツンしているのに、2人きりになると急に
しおらしくなってデレデレする様子を指す言葉。アニメやゲームに登場するキャラクターには、こうしたツンデレタイプが少なくないが、
最近は現実世界でもツンデレが脚光を浴びている。
 メイド喫茶ブームは一段落。メイドから派生した執事喫茶や妹系カフェが増えている。先日、ある妹系カフェで“ツンデレ喫茶”の
イベントを開催したところ、大盛況だったという。
 ツンデレ喫茶のウエートレスはタメ口が基本。オーダーを取る時は「早く決めて」と客をせかし、メニューを見ながら迷っていると、
「何でもいいよね」と勝手に飲み物を持ってきてしまう。文句を言おうものなら「飲みたくないなら勝手にしなよ」と捨てゼリフを
残して立ち去ってしまうのだ。
 これではただのツンツン喫茶だが、帰り際にしおらしい様子で「さっきはゴメン。また来てくれる?」と上目遣いで言われると、
つい目尻が下がってしまうというわけだ。
 最近は女性ファッション誌にも「ツンデレ服」「成功する女の秘訣は“ツンデレ”にあり」といった見出しが並ぶ。
「いまのOLは欲張り。職場ではツンとすましたデキる女、プライベートでは彼に甘えるカワイイ女。この2つの顔を使い分けて仕事も
恋も手に入れたいと思っている。ツンデレは現代女性に必須のキーワードなのです」(女性誌記者)
 古くから“昼は淑女で夜は娼婦”とうたわれるように、二面性のある女は魅力的だが、なぜツンデレ女が増えているのか。
女性心理に詳しい作家の亀山早苗氏が言う。
「ツンデレは“ツン”の部分が多いからこそ“デレ”が際立つ。男性と対等に渡り合う女というと、かつては教師のような堅い職業の
女性というイメージでしたが、いまは普通のOLさんも気を張って働いています。職場ではツンとした女にならざるを得ない。
働く女性のほとんどがツンデレの要素を持っているのです」
 男にとって、気が強そうな女をモノにした瞬間の征服感、達成感は格別。どうしたらツンツン女をデレッとさせることができるのか。
「バリバリ仕事をしている女性は、時に無条件に甘えたくなるもの。彼女らは仕事にプライドを持っているから、まずは仕事ぶりを
認めてあげる。そのうえで、“そんなに頑張らなくてもいいんじゃないか”などとさりげなくいたわると、“デレ”の兆候が見えてくるはず。
なかなか他人に心を開けないタイプが多いので、一回断られてもめげずに口説くことが大切。いったん心を許すと、2人きりのときは
デレデレになります」(亀山氏=前出)
 ツンデレは男も応用できる。札付きの不良が野良猫にエサをやっているのを見ると本当は優しい人なんだと思ってしまうように、
意外性は振れ幅が大きいほどいい。
「デキる男がふと弱い部分を見せると、女は心をひかれるもの。普段の自分と正反対の姿を見せると効果的です。自分が他人に
どう思われているのか、イメージ分析が重要ですね。また、人前では普段通りのイメージで通し、2人きりの時だけ違う面を
見せるようにすること。他の人には見せない顔を独占することで、相手の女性は“自分は特別な存在なんだ”と感じ、ますます
親密になります」(亀山氏=前出)
 ツンとデレをうまく使い分けて女心を操るツンデレ恋愛術。アナタも試してみますか?
369メロン名無しさん:2006/06/07(水) 21:50:55 ID:???0

http://www.tp-ep.co.jp/ep-hp/special.html
『萌え萌え武器事典』 萌え武器制作委員会

■四六判・176ページ/1470円(税込)
■編者/萌え武器制作委員会
■発行/イーグルパブリシング
■ISBN/ISBN4-86146-115-4

大剣持った女の子って、萌えませんか?
全ページフルカラー!
50+αの武器を美少女たちが解説。
歴史の中で実在した、武器事典の完全保存版!


『萌え萌え銃器事典』 萌え銃器制作委員会

■四六判・176ページ/1470円(税込)
■編者/萌え銃器制作委員会
■発行/イーグルパブリシング
■ISBN/ISBN4-86146-116-2

全ページフルカラー完全保存版!
ハンドガンやライフルなどを美少女たちがやさしく解説
素人さんにもわかりやすいフォルムの銃を選抜
「あいついい奴なんだけど、ミリタリーとか興味ないから話が合わない……」
そんな友達に黙って貸してあげちゃおう!

※6月23日発売
370メロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:30:36 ID:???0
北海道新聞(夕刊) 2006年6月7日(水)2面 芸能・Entertainment

「しょこたん」奮闘 アニメ作画に初挑戦 漫画、イラストが特技 異色アイドル中川翔子

 「しょこたん」の愛称で人気のアイドル中川翔子が、テレビ東京−TVHのアニメ「アイシールド21」
(水曜午後七時)の作画に初挑戦。「絵を描かせてもらえるなんて、信じられない」と笑顔を見せた。
 番組はアメフトに燃える高校生の物語。ヒロインの一人・鈴音の声を担当している中川は、東京都内の
アニメ制作会社を訪れ、鈴音の原画を描くことにチャレンジした。
 漫画やイラストを特技とする中川も、慣れないアニメの作画に大苦戦。「全然描けなくて泣きそう。
胃が痛い」と顔をしかめながら、なんとか浴衣姿の鈴音を完成させた。「本職の方がスラスラ描くのに
衝撃を受けました。日本アニメ界は宇宙レベルのクオリティーですね」と目を丸くしていた。
描いた絵は七月五日(水)の放送で使用される。
 芸能界では、真鍋かをりに続く“ブログの女王”として知られるしょこたん。バラエティー番組や
グラビア、文筆業など活動は多岐にわたり、七月にはCDデビューも果たす。

(写真)アニメーションの作画に初挑戦した中川翔子=東京都練馬区のアニメ制作会社
371メロン名無しさん:2006/06/07(水) 23:06:56 ID:???0
アニメではありませんが

http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20060607/lcl_____ach_____001.shtml

宇宙の謎解き番組が全国人気
安城市のプラネタリウム


予想外の人気を集めているキャラクターのクリス(上)とピーボ(下)
 安城市役所に隣接する市文化センターのプラネタリウムの番組が、一部の愛好者たちの目に留まり、
全国レベルでの静かな人気を呼んでいる。番組に登場するオリジナルのキャラクターの声に、
人気声優が使われているのが理由らしい。 (村瀬悟)

 185席あるプラネタリウムでは、5月27日から夏向けの新番組「クリスの星空相談所〜迷?探偵クリスPART4」が始まった。
土、日、祝日に放映され、高校生以上は50円で観覧できる。

 通常、プラネタリウムの入館者は子どもか親子が中心。しかし、初日には20−30歳代の男性が約半数を占めた。
数人ずつのグループでデイパックを背負ったスタイルは、まさに映画「電車男」や東京・秋葉原に集う青年たちのような雰囲気で、
静かに番組を楽しんでいたという。

 「クリス」は犬形ロボット「ピーボ」とともに宇宙の謎解きに奔走するキャラクター。
約5年前に小学生対象の教育番組で登場し、その後、季節ごとの年4番組のうち1回のペースで出ている。

 番組は東京に本社がある専門業者と打ち合わせて独自に製作しており、クリスの声は声優の堀江由衣さんが務めている。
堀江さんはテレビアニメのほか、ラジオ出演やCD発売などで活躍する人気声優。

 堀江さんが出演しているのが、ファンたちによるインターネットの日記風サイトなどで書き込まれ、
プラネタリウムの認知度が一気に上がったようだ。担当の市職員筒井良広さん(43)は「予想外に有名になってしまったが、
さまざまな世代の人たちがプラネタリウムに関心を持ってくれるのはありがたい」と歓迎する。

 番組では、市民がビデオレターで登場し、クリスに質問するといった趣向もあり、大人でも十分楽しめる内容。
筒井さんは「これを機会に、大人たちも子どもの時のように、天体ロマンを膨らませてくれれば」と願っている。

372メロン名無しさん:2006/06/08(木) 08:09:21 ID:???0
萌え市場
888億円・・・
すげぇ・・・。
ってかオレもその内の
年間25〜30万円の使用者なのか・・・。
と言うか、国民一人当たり平均600〜700円使ってる計算になるぞ!!
373メロン名無しさん:2006/06/08(木) 08:40:41 ID:???0
読売新聞
今日の6面に「中国での日本アニメに賛否」
374メロン名無しさん:2006/06/08(木) 19:16:54 ID:???0
読売新聞(東京夕刊)2006年6月7日(水)12面 Pop Style
[Bitter/Sweet] Q「アニメの女性キャラに恋」

読売新聞(東京夕刊)2006年5月10日(水)10面 Pop Style
[Bitter/Sweet] Q「“やおい”妄想にひたってしまう」
375メロン名無しさん:2006/06/08(木) 19:34:45 ID:???0
http://web-davinci.jp/contents/guide/index.php
『ダ・ヴィンチ』2006年7月号(No.147) p.15〜 

特集1 タケコプターからAKIRAのバイクまで 夢見たマンガの道具(アイテム)が現実に!?

・もしかしたらこんな未来が待ってるかも マンガ、映画が予想していた未来
・きっとタケコプターに憧れていたはず 空を自由に飛びたいな
・ガンダムに乗って、アトムと遊ぶ わたしの家にロボットがくる日
・インタビュー/清水玲子、石黒浩(工学博士)
・サイボーグ技術は人間の可能性をどこまで拡げたのか インタビュー/士郎正宗
・鈴木みそ突撃取材 マンガ「ボクたちのみた未来」
・科学トリビア 実はこんなものまで開発されていました
・科学者、作家が予想する50年後の世界 インタビュー/酒井邦嘉(理学博士)、川端裕人
376メロン名無しさん:2006/06/08(木) 19:53:27 ID:???0
>>371の記事画像「安城市のプラネタリウム 宇宙の謎解き番組全国人気『キター!!』」
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8d/4c/beatarai/folder/1019591/img_1019591_35995761_0?20060608191151
377メロン名無しさん:2006/06/08(木) 20:12:10 ID:???0
http://www.culket.com/index.html
『アキバCulket(カルケット)ニュース』

アキバカルチャー&マーケットニュース(秋葉原文化消費街情報紙)
秋葉原に参集するアキバユーザーに下記の4つの軸で情報を提供し、秋葉原の各店舗とのコミュニケーションの密度を高め、
健全なアキバ文化の消費を活性するためのフリーペーパーを発行いたします。

1.ショッピングニュース
秋葉原の家電店、PC・PCパーツ店、AV機器店、マンガ・アニメなどのDVDビデオ店、同人誌・フィギア店などのアキバ文化を
推進する最新のショッピング情報を掲載します。

2.イベントニュース
秋葉原の家電店常設イベント会場で毎週末開催される催事や各種ライブイベント情報を掲載します。また、メイド喫茶内や、
ライブハウスで行われるライブイベントも取り上げ鮮度の高い情報を提供いたします。

3.タウンガイド
秋葉原のタウン情報として、昨今全国的に注目されているメイドカフェ、色とりどりの飲食店やリラクゼーション、
インターネットカフェ・マンガ喫茶からカラオケなど、アキバ文化をさらに活性化しているタウンガイドを地図入りで掲載します。

4.カルチャートピックス
アキバカルチャーを代表するアニメやゲーム、マンガ・同人誌情報などのトピックスを紹介します。

紙面サイズ コンパクトタブロイド紙(270mm×380mm)
配布日 隔週水、土曜 創刊準備01号 6/7(水)、10(土)配布予定!
配布方法 JR秋葉原駅の各出口 地下鉄日比谷線秋葉原駅地上出口周辺での手配り 情報提供店での店頭配布
編集・発行 株式会社ビルドイン アキバカルケットニュース編集部http://build-in.com/
378メロン名無しさん:2006/06/09(金) 20:26:29 ID:???0

読売新聞 2006年6月6日(火)東京朝刊21面 文芸

[エンターテインメント・今月の5冊] ライトでシリアス、侮れぬ

 『ダ・ヴィンチ・コード』や『ハリー・ポッター』と並んで、目下ネット書店などのベストセラーリストをにぎわしている
ライトノベルがある。谷川流(ながる)の『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズだ。
 既刊8冊で250万部。部数急伸はテレビアニメ化効果も大きいが、小説として結構侮れない。最新刊の『涼宮ハルヒの憤慨』まで
一気読みしてしまった。
 性格自己中な女子高校生が、この世の面白い不思議を求めて「SOS団」なる学内サークルを結成する。適当に集めた団員の正体は
それぞれ宇宙人、未来人、超能力者で、ハルヒ一人がそのことを知らない。団員らの使命はハルヒに愉快で平穏な日々を送らせること。
なぜなら、この世界はハルヒが見ている「夢」かもしれないという恐るべき仮説があり、彼女が世界に飽きれば、何が起こるかわからないのだ。
 世界の命運が学園の日常に直結するという趣向は、70年代のジュヴナイル(少年向け)SFにもある。が、日常から非日常へ物語が
飛躍するのでなく、非日常的な面々が、崩壊ギリギリの現実の中で、「あたりまえの日常」を必死につむいでいくという逆転は、
いかにも2000年代的だ。基本的に明るいドタバタコメディーだが、10〜20代のライトノベル世代の、世界に対する漠然とした「不安」を
映しているようにも感じられる。
 ライトノベルとしてはクセのない優等生的な作品。萌(も)えアニメ絵の表紙にひるまず、ぜひ一度手に取ってみてほしい。(他書評略)
(石田汗太)
   
■谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』ほかシリーズ7冊(角川スニーカー文庫)
 美少女度★★★★☆
 SF度★★★☆
 価格★★★★
■乙一『銃とチョコレート』(講談社)
 子供にOK★★★★
 価格★★
■大崎梢『配達あかずきん』(東京創元社)
 謎解き度★★
 さわやか度★★★★
■中島京子『TOUR1989』(集英社)
 迷宮度★★★
 旅情度★★
■久坂部羊『無痛』(幻冬舎)
 ノワール度★★★★
 読後の食欲★
(★5つで満点、☆は1/2点)

記事画像 http://abnormal.s201.xrea.com/media/1/20060607-asaharu.jpg
379メロン名無しさん:2006/06/09(金) 20:28:57 ID:???0
>>378の参考記事
産経新聞 2006年5月13日(土)東京朝刊13面 【ブック・ランキング】Amazon.co.jp調べ(5/1〜7)

 〈和書総合〉
 ( 1)『ハリー・ポッターと謎のプリンス 上下巻』
                  J・K・ローリング  静山社   3990円
 ( 2)『涼宮ハルヒの憤慨』       谷川流    角川書店  540円
 ( 3)『ダ・ヴィンチ・コード(上)』ダン・ブラウン  角川書店  580円
 ( 4)『ダ・ヴィンチ・コード(中)』ダン・ブラウン  角川書店  580円
 ( 5)『涼宮ハルヒの憂鬱』       谷川流    角川書店  540円
 ( 6)『ダ・ヴィンチ・コード(下)』ダン・ブラウン  角川書店  580円
 ( 7)『涼宮ハルヒの溜息』       谷川流    角川書店  540円
 ( 8)『涼宮ハルヒの退屈』       谷川流    角川書店  540円
 ( 9)『涼宮ハルヒの消失』       谷川流    角川書店  540円
 (10)『涼宮ハルヒの暴走』       谷川流    角川書店  540円
                  ◇
 涼宮ハルヒ、恐るべし−。シリーズ六冊がランクインし、トップのハリポタ以外、すべて角川書店という
一風変わったランキングになった。『涼宮−』シリーズは、ローカル局で四月から深夜にアニメ放映が始まり、人気に。
なんでも「非日常系学園ストーリー」とかで、深夜のアニメ視聴者とネット書店の利用者には共通項がありそう。
『涼宮−』シリーズには『動揺』『陰謀』も控えていて、ランキング独占の日も近いかも。
380メロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:38:27 ID:???0
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/tenjin/yoursong/20060609/20060609_001.shtml
西日本新聞朝刊 2006年6月9日(金)

「終末」の後も生き続ける 「いわゆるエヴァヲタっす」

 西鉄天神大牟田線の特急に乗って約30分で天神に着く。恭輔(24)は中央出口の階段を下り、天神コアの地下にある書店に入り、
次いでジュンク堂の4階、北天神の「まんだらけ」の順で巡回する。週に2、3回、いつも同じコース。
 「家にいると、親が世間体を気にするし。バス釣りに行くか、天神に行くかっすね。でも、本屋はほとんど立ち読みっすよ。金ないし」
 カフェで恭輔と会った。「楽しい?」。聞くと、「楽しいとか、そんなことは意識しないっす」とつぶやいた。
   ◇   ◇
 自宅2階の恭輔の部屋にはマンガやアニメグッズがひしめいている。目立つのはアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のキャラクター。
綾波レイのフィギュア、アスカのポスター…。「いわゆるエヴァヲタっす」と自嘲(じちょう)気味に語る恭輔にとって、1995年は
特別な意味を持つという。
 阪神大震災、地下鉄サリン事件、TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」放送。「当時、中学生だったけど、3つの出来事はすべて
終末的ですごいインパクトがあったっす。自分的には、95年以降はおまけって感じ。現実感、薄いっす。って、今の(自分の生き方の)
いいわけっすかね」。独特の距離感が、「っす」という語尾にまとわりつく。
 専門学校を出た後、ソフト制作会社に就職したが、1カ月で退職。以来、いくつかアルバイトをした。「だから一応肩書はフリーターで
お願いします(笑)。まあ、実質ニートですが」
   ◇   ◇
 「アニメって、うちらの世代にとって、現実じゃないけど、1つの世界ではあるって感じ」
 「特にエヴァには14歳とか、親子の関係とか、他者とかいろんなテーマがある。空前絶後のアニメっすよ」
 延々と続くアニメ、エヴァの話を打ち切るように、将来の展望を尋ねると、表情がゆがんだ。
 「就職はあまり考えたくないっすね。自分的には今のままってのが悪くないっす」
 エヴァから10年。”終末”後も時は流れる。
 =文中仮名(岩田)
    ×      ×
▼あべ・まさひろ 1975年生まれ。兵庫県出身。九州産業大学大学院修了。専門学校九州ビジュアルアーツ専任講師
381メロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:43:15 ID:???0
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060608-OHT1T00262.htm
スポーツ報知 2006年6月8日(木)

テニスの王子様、中国放映

 人気スポーツアニメ「テニスの王子様」を制作している日本アドシステムズは8日、ことし夏から上海、北京、広東など
中国全国の15のテレビ局で放映すると発表した。
 放映権を上海のテレビ、ラジオ局などを傘下に置くメディアグループ「上海文広新聞伝媒集団」に与える。
また、キャラクター商品のライセンスも同グループに与え、DVDや玩具などの販売も始める。
 中国では、既に海賊版のDVDなどが出回り、「大変な人気を博している」(永井秀之同社社長)が、被害額は推定できない。
永井社長は「テニスの王子様は、キャラクター商品やコミックを含め世界で約500億円の売り上げをもたらしており、
中国では5億円を目標にしたい」と話している。(共同)
382メロン名無しさん:2006/06/09(金) 22:59:57 ID:???0
383メロン名無しさん:2006/06/10(土) 19:42:15 ID:???0
日本経済新聞 2006年6月2日(金)地方経済面 (広島)23面
広島アニメビエンナーレ、「東映ヒストリー」きょうから前売り。

 広島経済同友会などで構成する「広島アニメーションビエンナーレ2006」の実行委員会は一日、アニメーションを通じて広島市の
街おこしに取り組む同ビエンナーレの詳細を発表した。メーンイベントの「東映アニメーション50周年ヒストリー」は二日から
前売り券を販売する。
 東映アニメヒストリーは中区基町のNTTクレドホールを会場に七月二十八日から八月二十七日まで開く。
 松本零士氏の作品を中心とした「SFアニメ」や高さ五・四メートルの「マジンガーZ」を展示する「ロボットアニメ」など、八つの
コーナーを設置。キャラクターの像と写真を撮ったり、遊んだりできる展示にする。前売り券は大人千円、中学生以下のこどもが五百円。
 このほか広島市現代美術館でアニメ作家、山村浩二氏の作品展、福屋広島駅前店では「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる水木しげる氏の
展覧会を開くなど、八月に開かれる「第十一回広島国際アニメーションフェスティバル」に合わせて様々な企業や施設がおよそ三十の
協賛事業を展開。計四十万人の来場を目指す。
384メロン名無しさん:2006/06/10(土) 19:43:50 ID:???0
読売新聞 2006年6月9日(金)大阪朝刊32面
映画、アニメ研究者結集 あすから西宮で日本映像学会・全国大会=阪神

◆アジア動向シンポなど
 映画やアニメーションの研究者らが集まる日本映像学会の全国大会が、10日から3日間の日程で関西学院大上ヶ原キャンパス(西宮市)
で開かれる。韓流ブームの広がりなどを背景にした「アジア映画」のシンポジウムで幕開け。大会実行委員長で同大学文学部の
永田彰三教授は「欧米一辺倒から変化が見られる中、アジア映画の奥深さを多くの人に知ってもらえれば」と期待している。
 同学会は1974年に設立され、会員は映画監督や大学教授ら約800人。75年から全国大会を毎年開催しており、今回が32回目。
 シンポジウムは10日午後3時20分から「アジア映画〜中国・韓国・日本の最近の動向を中心として」と題し、同大学文学部の
加藤哲弘教授を司会に、各国の研究者ら6人が自国の映像文化の現状を紹介し、意見を交わす。
 また、それに先立ち、漢陽大学校(韓国)の崔泳テツ教授が「最近の韓国における日本映画の受容」と題して特別講演。
日本映画に対する反応を紹介しながら、興行的な成功を収めるための方策について考える。
 いずれも入場無料。定員は240人。問い合わせは、大会実行委員会事務局(0798・54・6212)へ。
385メロン名無しさん:2006/06/10(土) 19:45:52 ID:???0
日経産業新聞 2006年6月9日(金)2面
中国SMG、日本アニメ放映権――「テニスの王子様」、ADKが供与。

【上海=渡辺園子】上海のメディア大手、上海文広新聞伝媒集団(SMG)は八日、アニメ「テニスの王子様」の中国大陸での放映権を
取得し、今夏から主要都市で放映が始まると発表した。アサツーディ・ケイ(ADK)グループから権利を取得した。SMGはキャラクター
商品の商品化・販売権と音楽映像ソフトの出版権も取得、キャラクターグッズの展開も始める。
 「テニスの王子様」は集英社の「週刊少年ジャンプ」連載の人気漫画。ADKの全額出資子会社である日本アドシステムズ(NAS)が
アニメ制作を担当した。八日、上海市でSMG、ADK、集英社が共同で会見し、中国での正式放送開始を発表した。今夏以降、上海、
北京など十五のテレビ局が放送を始める。
 国産アニメの振興を狙う中国政府は二〇〇四年にアニメ輸入に関する新政策を実施。SMGによれば、以来輸入された海外アニメとしては
「テニスの王子様」は第二弾。日本アニメとしては初めてという。SMGは〇四年以降既に八千分の国産アニメを制作した実績があり、
今回の輸入が認められたという。
 会見には弁護士も同席し、「版権侵害行為は厳しく法的責任を問われる」との声明を発表。「海賊版」撲滅へ向けた強い姿勢を表明した。
 ADKによればテニスの王子様のアニメは既に欧州や中南米、アジアなどで放映されている。中国ではコミックスは既に発売済み。
コミックス、キャラクター商品などの累計販売額は世界で五百億円に達しており、中国では「当面、五億円を目標とする」
(ADKの永井秀之取締役常務執行役員)という。
【図・写真】キャラクター商品も展開する(写真は日本で販売されている商品)
386メロン名無しさん:2006/06/10(土) 19:46:47 ID:???0
読売新聞 2006年6月8日(木)東京朝刊6面 国際

中国、日本アニメに賛否 「文化侵略、対抗を」VS「面白ければいい」

◆外交に利用…日本政府への声は冷たく
 日本の漫画、アニメの人気を利用して新たな文化外交を進めようとする日本外務省の方針を巡り、中国のマスコミや
インターネット上で、対日警戒論や、日本作品ボイコットをあおる声が次々に出ている。だが、もう一つの強い声もある。
大勢のファンが、日本の漫画、アニメを擁護しているのだ。(北京 杉山祐之)
 
 「これはもう芸術です」
 中年の中国人男性が、北京にも出回るようになった日本の美少女フィギュアを評して、きっぱり言った。アニメ、
ゲームキャラクターを中心に集めているという。男性は、自ら「御宅族(ユーチャイズー)(おたく)」と名乗った。
 1980年代から日本漫画が入った中国では、40代以下の多くが、ほとんど時差なく流れ込む日本の漫画、アニメを
生活の一部にしている。「御宅族」も生まれた。昨年の反日デモなど歴史を巡る日中間の摩擦が高まった時も、漫画、
アニメが、「日本作品」であることを理由に糾弾されることはほとんどなかった。
 ところが、4月下旬、日本の新外交方針が伝えられると、“聖域”で火の手が次々に上がった。
 「中国国防報」紙は先月、「麻生(外相)の“アニメ漫画外交”の裏にあるのは何か」という論文を大きく掲載。
新方針の発案者である麻生外相について、「小泉首相の靖国神社参拝を言いつくろい、歴史をわい曲する発言をしている」
などと決めつけ、日本漫画、アニメの「誤った歴史観」に青少年が「毒される」ことに警鐘を鳴らした。
 国際問題専門紙「環球時報」は今月、1ページ特集を組み、「日本漫画が、次の世代を誤った方向に導かないよう警戒
しなければならない」との論文を載せた。
 民族主義的感情を発散する場になりがちなネット掲示板でも、「日本の漫画、アニメをボイコットすべきか」という挑発的な
問いかけが次々に発せられた。「文化侵略に対抗せよ!」「断固抗日!」「日本を消滅させよ」と応じる書き込みがある。

 しかし、今回は、決して「反日」一色ではない。「やめとけ」「日本の漫画、世界一だ」「ボイコットなんて、ゴミの発想だ」
「面白ければいい」「国産アニメ、見られるかよ」――反ボイコットの声が連なる。
 「なるべく日本の製品は買わないようにしている。でも、アニメはいい。子供のころから日本のアニメで育ってきたんだ」
という書き込みもあった。
 昨年の反日デモ以降、社会的騒ぎを警戒する中国当局はネット監視を強めている。「ボイコット運動」が盛り上がりにくい
環境にあるのは確かだ。
 だが、反ボイコットの声を上げているのも、普通のファンと見られる。中国の有名掲示板ではよく、当局者らしい者が、
「『愛国無罪』は、法治国家の中国では許されない」など、教育的、警告的な書き込みをしているが、それとは明らかに違う。
全体を通して、「いいものは見たい」(掲示板書き込み)という明快な主張がある。
 もっとも、日本漫画、アニメ支持があふれる中で、それらを外交に使おうとする日本政府への声は冷たい。
 宮崎駿監督作品の大ファンという北京の20代女性は、「政治は、漫画やアニメの世界には関係ない」と突き放した言い方をした。
 
〈日本の文化外交〉
 世界中で人気を博している日本の漫画やアニメ、音楽などのソフトパワーを活用して、日本の存在感を高めようとする日本の新外交。
外務省が今年4月に打ち出した。海外の若手漫画家を対象にした国際漫画賞の創設や、日本のアニメ作家を「アニメ文化大使」に認定し、
世界中で作品を上映することなどを検討中。歴史問題などをめぐって中国や韓国で悪化している対日イメージの改善も狙っている。
 
写真=北京の街角の売店はほとんど日本のアニメ本や漫画を置いている(杉山祐之撮影)
387メロン名無しさん:2006/06/10(土) 19:48:02 ID:???0
>>386の参考記事
静岡新聞 2006年6月6日(火) 国際 中国で日本アニメに警戒論

【北京6日共同】日本のアニメや漫画が人気の中国で、アニメなどを通じた日本の文化輸出で若者の歴史観や道徳観が
ゆがめられてしまうとの警戒論が浮上している。中国紙、環球時報はこのほど「日本漫画を警戒せよ」と題した特集を掲載。
ウェブサイトでは「日本がアニメで若者の目を歴史問題からそらそうとしている」(南方網)との指摘も出ている。
 麻生太郎外相が最近、日本の漫画やアニメの海外普及促進を訴えたことに中国側が“過剰反応”した形だが、冷却化した
日中関係が続く中、日本文化への風当たりが強まる可能性もある。
http://www.shizushin.com/national_international/2006060601001724.htm


読売新聞 2006年5月8日(月) 出版トピック
漫画・アニメ「新外交」 国際賞創設や文化大使
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060508bk14.htm
388メロン名無しさん:2006/06/11(日) 18:23:11 ID:???0
http://www.kochinews.co.jp/0606/060611headline01.htm
高知新聞 2006年06月11日(日)

開幕3週間で入場1万人突破 「海洋堂の軌跡」展

 高知市高須の県立美術館で開催されている「造形集団 海洋堂の軌跡」展の入場者が10日、1万人を突破した。
5月20日の開幕から3週間で大台に乗る人気ぶりだ。
 「海洋堂」=大阪府門真市=は、幡多郡黒潮町出身の宮脇修さん(78)が創業したフィギュア制作のトップメーカー。
同展は、同社の歴史とフィギュアなどの作品約4000点を一堂に紹介している。
 同社は動物や美少女フィギュア制作などに優れた技能を持つ「造形師」を数多く抱え、質の高いフィギュアを次々と生み出している。
平成11年発売した食玩「チョコエッグ」は、同社が制作したフィギュアの精巧さで爆発的ヒットとなった。
 会場にはゴジラ、ウルトラマンなど往年の人気キャラクターから、ポケモンなど最新のものまでが並んだ。大人は昔懐かしい
テレビヒーロー、古い電気製品や生活用具を再現したフィギュアに見入り、子どもはロボットの手足が可動する最新の
アクションフィギュアなどに目を輝かせていた。
 この日、1万人目となったのは、高知市の城西中学校3年生、近藤博文君。同館から展覧会図録と海洋堂フィギュア、Tシャツが贈られた。
 同展は7月17日までで、会期中無休。高校生以下は無料。
 【写真説明】開幕3週間で1万人を突破した海洋堂展(県立美術館)

宮脇修一社長が17日に作品解説
 海洋堂の宮脇修一社長による作品解説会が17日午後2時から同館講義室で開かれる。聴講無料で先着50人。
389メロン名無しさん:2006/06/11(日) 18:42:17 ID:???0
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-64987-4
『なんとなく、日本人 世界に通用する強さの秘密』(PHP新書)

著者 小笠原泰著 《NTTデータ経営研究所本部長》 税込価格 756円 (本体価格720円)
判型 新書判 発売日 2006年05月15日 コード ISBN4-569-64987-4

内容 激化するグローバル競争、企業間競争を勝ち抜くために、現代日本人の思考メカニズムを
   徹底的に突き詰めた、産業人による新しい日本人論。

第5章 日本的思考メカニズム
・霞ヶ関とオタク
第7章 若者たちは日本を変えるか
・オタクの伝統
ttp://www.kanshin.com/keyword/963202
390メロン名無しさん:2006/06/14(水) 14:59:42 ID:???0
〜岡田斗司夫の悲哀〜
http://initialgz.web.infoseek.co.jp/
オタクは死んだ・・・
391メロン名無しさん:2006/06/14(水) 16:22:51 ID:???0
勝手に殺すな、デブ
392メロン名無しさん:2006/06/15(木) 19:55:24 ID:???0
『週刊東洋経済』2006年4月8日号 p.124〜127 [ブックレビュー]

注目の1冊 『日本型ヒーローが世界を救う!』増田悦佐 著 >>182
自由で規制のない日本のマンガ文化が世界を圧倒 評者 田中秀臣 上武大学助教授

 著者は『高度経済成長は復活できる』(文春新書)で、戦後日本の高度成長は自由な競争がもたらしたことを分析した。さらに前著
『国家破綻はありえない』(PHP)では財政破綻の危機が数字のまやかしと政府・財務省やその便乗者たちの宣伝活動にすぎないとし、
今日の財政再建路線を痛烈に批判した。最新作である本書でも「増田節」とでもいうべき力強い発言は相変わらずである。
 本書の基本的なアイディアは、日本のマンガをディズニーアニメやコミックを代表とする「アメリカ文化へのキャッチアップ」として
とらえる見解への批判にある。著者は「アメリカ文化へのキャッチアップ仮説」の典型としてオタク文化の代表的論客といえる
大塚英志氏の主張をとりあげて容赦のない批判を展開している。
 大塚氏を代表とする「アメリカ文化へのキャッチアップ仮説」とは、日本のマンガを手塚治虫とその模倣の歴史と断定し、これらが
すべて意図するとしないとにかかわらずディズニーの焼き直しであるとする見解である。そして手塚の時代から今日までアメリカン
コミックやアニメが暗黙の目標であり、この目標へのキャッチアップとして日本のマンガやアニメの隆盛がとらえられている。
 これに対して著者は、日本のマンガ文化の隆盛はむしろ自由競争の産物であり、アメリカのコミックやディズニーアニメは性表現の
抑圧や勧善懲悪を強いる規制の産物であり多様性に欠けていると批判する。さらにマンガ文化は「こども」を消費者として発達してきた
日本的市場であり、年齢という「規制」がない文化形態であること、『セーラームーン』や『ドラゴンボール』のような作品には
ずば抜けたヒーローを排除する集団主義的な観点があり、正義と悪という二元論的な見方が採用されていないこと、さらには女の子が
主人公になるマンガを大量生産してきたことなどを興味深く分析している。
 著者の競争(効率性の追求)が文化の固有性や多様性と矛盾しない、という視点は評者には納得のいくものであった。また最近の
手塚治虫再評価にも著者は厳しい視線を投じ、『鉄腕アトム』よりも横山光輝の『鉄人28号』の方が放映時に子供たちの人気が高かった、
と指摘し、日本のマンガ文化をディズニーの模倣としての手塚治虫とその後継とする「通説」を否定している。マンガに一家言あれば
本書に突っ込みどころは多いだろう。それでも競争こそ多様性を生み出す、という主張は経済学と同様にマンガ文化においても
無視することはできない重みをもっている。

宝島社/1575円/384ページ

profile ますだ・えつすけ
J.Pモルガン証券ヴァイス・プレジデント兼シニアアナリスト。建設・不動産担当。1973年一橋大学経済学部卒。
同大学院経済学研究科修士号取得。ジョンズ・ホプキンス大学大学院経済学部・歴史学部博士課程修了。
ニューヨーク州立大学バッファロー校経済学部助教授などを経て現職。
393メロン名無しさん:2006/06/15(木) 20:15:45 ID:???0
なかなか興味深い本ですね。
394メロン名無しさん:2006/06/15(木) 22:58:15 ID:IUj7+uij0
きょうの出来事で「恋愛ゲームにはまる女性」ってのをやるみたいよ
395メロン名無しさん:2006/06/15(木) 23:31:15 ID:???0
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%C7%A4%C5%B7%C6%B2%A1%BF%A3%CE%A3%E9%A3%EE%A3%F4%A3%E5%A3%EE%A3%E4%A3%EF
『ユリイカ2006年 6月号』 青土社 定価1,300 円(本体1,238 円) ISBN4-7917-0147-X

特集*任天堂/Nintendo 遊びの哲学
【ゲームの「リアル」をめぐって】
僕らが任天堂に教わったこと / 鴻上尚史+八谷和彦
【エッセイ】
お座敷遊び / みうらじゅん
「任天堂」と「Nintendo」 / 中村一義
任天堂とわたし / DOKAKA
【Wiiを待ちながら】
競争のない世界、枯れた技術の水平思考 指と手のひらから世界へ / 木村立哉
団塊ジュニアの共有体験としてのゲーム 任天堂VSセガならびにその他大勢 / 加野瀬未友
ゲームへの寄与 任天堂のスピリット・オブ・ワンダー / 山本貴光
Wii とゲームの未来 / テラヤマアニ
【手の中から広がる未来】
DSの思想 / 澤野雅樹
Nintendo DSがもたらすもの / 中嶋謙互
ゲームの超越について / ドミニク・チェン
【ジェネレーションNは終わらない】
ゲームは家電じゃない! おもちゃだ!! / 佐藤大
【マンガ】
マンガっちが考える ポスト・ジェネレーションN・ミュージック / 西島大介
N・Dの想い出 / 渡辺ペコ
【かくもハードなソフトたち】
宮本茂をめぐって コンピュータ・ゲームにおける作者の成立 / 井上明人
行為の3D空間 『スーパーマリオ64』と『ゼルダの伝説 時のオカリナ』 / 細馬宏通
夢のなかから革命は始まる 任天堂・『MOTHER』・マルチチュード / 小澤英実
優雅で感傷的なファミリースタジアム / 前田塁
【おいでよ ゲーマーの部屋…】
我ら任天堂チルドレン!? / ブルボン小林+飯田和敏+米光一成
【資料】
任天堂年譜 / 編=川島圭太
396メロン名無しさん:2006/06/15(木) 23:48:28 ID:???0
http://www.ohtabooks.com/view/bookinfo.cgi?isbn=4778310233
『Quick Japan Vol.66』
太田出版/2006年6月12日(月)発売/定価945円(税込)

【FEATURES.3】
徹底特集 SF
■筒井康隆×菊地成孔対談
 「拡散するツツイチルドレンは実験とポップを両輪とする」
■細田守インタビュー
 「『時をかける少女』の“2代目”であるとはどんなことか?」
■宇多丸(ライムスター)、筒井康隆と細田守を語る
■佐藤大×谷川流対談
 「アニメとライトノベルにおけるSF―その意味を問う」
■オルタナティヴSFガイド30
 飯田一史/仲村恵介/山田和正
397メロン名無しさん:2006/06/16(金) 14:24:46 ID:???0
ZAKZAK 2006年4月10日(月)
オタク出版社倒産で「やおい」人材争奪戦のワケ 女性向けホモ漫画の草分け

 オタク出版社「ビブロス」が入居していたビル。出版物は“業界”で高評価だったビブロスは5日、東京地裁に自己破産を申請し、
手続き開始の決定を受けた。負債総額は20億円。「社長が経営していた自費出版中心の碧天(へきてん)舎が先月末に倒産し、
そのあおりを食らった。よくあるワンマン社長で、ネット事業と碧天舎にビブロスの利益を投下したが、コスト高で運転資金がなくなった」
(関係者)という。
 5日朝、社員に呼び出しがかかり、全員解雇が告げられた。社員には昨年冬のボーナスに加え、2月分からは給料が支払われていない。
 同社は昭和63年設立。平成3年にマンガ雑誌「ビーボーイ」を発刊し、「腐女子」と呼ばれる女性オタクに不動の人気を得ることとなった。
 「美少年同士がマンガの中で愛し合い、最後には絡む『やおい』、『ボーイズ・ラブ』分野で『ビーボーイ』はパイオニア。小学4年で初めて
手にしたが、それからずーっと私の中ではトップの座にある。ビブロスに認められた作家はほかでも引っ張りだこになる印象がある」
(やおいファンの20代女性)
 やおいの「や」は「ヤマなし」、「お」は「オチなし」、「い」は「意味なし」の意味だ。
 女性は続けて、「倒産と聞いて、書店へ走った。他の出版社から出なさそうな本をすべて買っておいた。過激さは他誌の追随を許さない」
と高く評価する。
 同社は「やおい」以外にもオタク市場を開拓していた。昨年8月に同人情報誌の付録として「全国統一オタク検定試験」を主催。
フランス・AFP通信社も取材に訪れるほど話題となった。
 12月にはオタク富裕層向けの季刊情報誌「オタクエリート」を発刊。表紙に民主党の鳩山由紀夫前幹事長を起用。自民党の平沢勝栄
衆院議員が「ケロロ軍曹」を語ったり、「バカの壁」の養老孟司氏がアニメやゲームを語るなど豪華なつくりだった。
同誌は「利益を出すことができたようだ。第2号がまもなく発刊される直前の破産となった」(関係者)といい、オタク検定も宙に浮いたままだ。
 だが、888億円規模(浜銀総合研究所調べ)との試算もある巨大な“萌え”市場ゆえ、早くも「ビブロスのコンテンツを求め、複数の
大手出版社が動き始めている」(出版関係者)という。
 少女漫画に詳しい評論家の藤本由香里さんは「ビブロス自体はかなり利益を上げていたはず。(ボーイズ・ラブを担当した)第1編集部ごと、
別の出版社に移る可能性がある。引き受けたがる出版社も結構、あると思う。そうでなければ個々の作家さんの熾烈な取り合いが
始まるのではないか」と予想する。
 「オタク女子研究 腐女子思想大系」の著書もあるライターの杉浦由美子さんは「カリスマ編集者もいる。どこも人材が欲しいのではないか」
と、作家だけでなく、全員が女性という編集者にも出版業界の触手が伸びそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006041017.html
398メロン名無しさん:2006/06/16(金) 19:18:05 ID:???0
『FujiSankei Business i.』 2006年1月9日(月) p.11
【ほん 短評】 「萌える!経済白書」 河合良介編・著 >>122

 アニメやマンガ、ゲームなどに登場する架空の美少女キャラクターなどを商材とした「萌えビジネス」が活況だ。浜銀総合研究所が
昨年4月に発表した調査リポートの推計によると、わが国の「萌え関連市場」は888億円(2003年実績)に上るという。
著者は、その調査リポートの作成を手がけた中心人物の一人。
 つい最近まで“オタクの世界”だった萌え市場が今、アニメなどを中心としたコンテンツ市場で存在感を増している。世界一の電気街・
秋葉原が「萌えの聖地」に変身しつつあるのはその象徴。本書は、そうした「萌え経済」を客観的なデータをもとに興味深く紹介している。
 晩婚化・非婚化の進展に伴い、年々膨張を続ける未婚男性の塊こそが「萌えマグマ」の正体だと分析している。(宝島社・1575円)
399メロン名無しさん:2006/06/16(金) 19:19:27 ID:???0
『FujiSankei Business i.』 2006年6月4日(日) p.5
【ベストセラー秘話】 『オタク女子研究 腐女子思想大系』(杉浦由美子著、原書房) >>203

■知られざる実態を軽いタッチで
 『オタク女子研究−腐女子思想大系』(杉浦由美子著、原書房、1575円)が、ネット書店を中心に好調な売れ行きを見せている。
 「オタク女子」がみずからを揶揄して使う「腐女子」という言葉をキーフレーズに、その実態を軽いタッチで描いた一冊だ。
著者は「腐女子」を自認するライターの杉浦由美子氏。
 『電車男』のヒットなどですっかり市民権を得たオタク男子=「アキバ君」に比べ、オタク女子=「腐女子」が注目を浴びることは、
あまりなかった。
 しかし、“腐女子”は外見上見分けがつかないだけで、その頭数はオタク男子よりはるかに多い…というのが著者の主張。
 実際、「腐女子」が夢中になるボーイズラブを扱った書籍、CDほか関連グッズの売り上げを合算すると年間119億円の市場に
なるのだという。そんなオタク女子の存在は、「アキバ君」が台頭した昨年以来、少しずつメディアに取り上げられ、注目を
集めるようになっていた。
 「企画がタイムリーだったためか、週刊誌、女性誌、男性誌などで取り上げていただいたことも非常にありがたかった。
“他社が出していない、タイムリーなテーマを扱った、固定層が買う本”という売れる条件を満たす企画だったことが良かったのではないか」
と分析するのは、著者の杉浦氏。
 「ネットを中心に売れると予想していたので、ネット書店への営業には力を入れました。特にネット書店、bk1で発売前、著者インタビューを
載せてもらったことは大きかった」と話すのは編集担当の大西奈巳氏(原書房)。20代〜30代を中心に幅広い層で、読者を獲得しているようだ。
 一方、一言ではくくりがたいオタク女子を「腐女子」というキーフレーズでカテゴライズしたことについて、ネット上では、“当事者”を中心に、
激しい議論が繰り広げられている。いかなる意見であれ、これらが本の売り上げに貢献していることは間違いない。
 同書には、「腐女子」と比較される存在として「負け犬」や「アキバ君」がしばしば登場する。「負け犬」も「アキバ君」も、書籍が元で
一般化した流行語。「負け犬」や「アキバ君」に劣らぬインパクトを持つ「腐女子」というパワーフレーズの流布とともに、本書がどこまで
部数を伸ばしていくのか、今後も注目したい一冊だ。(ライター 飯島裕子)


日本経済新聞(夕刊) 2006年4月1日(土)3面
オタク女子――男同士の恋愛を妄想(さぶかるウオッチング)

 オタク男ばかり注目される昨今だが、実は「オタク女子」も増殖中だ。細部へのディープなこだわりと思い入れは男顔負け。
「腐女子」(ふじょし)などと自称して自らをちゃかす余裕も。
 彼女たちが関心を寄せるのが、男同士の恋愛を描くマンガや小説。人気作の設定と登場人物を借りて耽美の世界を楽しみ、
オリジナル作の同人誌を作る。男同士という設定に萌える。そんな世界をいう「やおい」「ボーイズラブ」の棚を設ける書店も。
 話は二次元にとどまらない。電車内で仲良く話す二人組の男性会社員をみて「あの二人はデキている」と妄想する――。
近刊の「オタク女子研究 腐女子思想大系」(杉浦由美子著)は彼女たち特有の心理をこう解き明かす。「妄想の神」が
ところ構わず降臨する腐女子の日常。その数は男性をしのぐともいわれる。
 ただし、見た目は一般女子と区別できない。おしゃれなカフェと、東京・東池袋に集まるアニメ店を普通に行き来する。
平素は普通のOLだったり、既婚者や彼氏持ちだったりする例も多い。現実とオタク消費は「別腹」なのだ。(天)
400メロン名無しさん:2006/06/16(金) 19:20:29 ID:???0
読売新聞(東京夕刊) 2006年6月14日(水)12面 [SCENE]出版イベント@ABC 

◇Pop Style vol.10
◆どれも個性的 裏話も盛りだくさん 
 出版関係のイベントはどれも個性的で、その道が好きな人なら、必ずチェックしておきたいところだ。
 おたく趣味の楽しさを紹介した「二次元へ行きまっしょい!―にじいき―」(KKベストセラーズ)>>338と、おたく情報総合誌と銘打った
「メカビ」(講談社)>>327の刊行記念トークライブが10日、東京・表参道の青山ブックセンター(ABC)本店で行われた。
作家の本田透、おたく芸人ユニット「アニメ会」のメンバーらが「萌えは(それぞれの好みが尊重される)多神教」といったまじめ(?)な
話題から、編集の暴露話までを繰り広げた。
 翌11日は、ABC六本木店の新装開店を記念し、近くのギャラリーで翻訳家の若島正、大森望によるトーク「翻訳SFアンソロジーの愉しみ」
があった。若島さん編の新刊「ベータ2のバラッド」(国書刊行会)での作品選定にまつわる裏話など、話題は盛りだくさん。
同店では、2人が選んだアンソロジー本販売フェアも開かれている。
401メロン名無しさん:2006/06/17(土) 12:58:46 ID:???0
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN000Y858%2015062006
日経産業新聞 2006年6月16日(金)

日本製アニメ、米への供給拡大
 米アニメ専門チャンネル「カートゥーンネットワーク」を日本で運営するジャパン・エンターテイメント・ネットワーク
(東京・中央、高橋孝喜代表取締役)は、子供向けアニメで日本からの調達を強化する。クリエーターの発掘と、
製作技術の吸収を担当する新部門を設立。番組購買と合わせ、独自作品の米国放映を増やす考えだ。

 新規事業の拡大を目指して、専門部署「カートゥーンネットワークプロダクションズジャパン」をこのほど新設した。
6―11歳の子供向けを想定した番組作りを手掛ける。
402メロン名無しさん:2006/06/17(土) 13:33:21 ID:???0
ビルゲイツが引退して慈善事業やるみたいだけど
奴隷以下の扱いを受けてるアニメ制作者たちの救済でも
してくれんかな。
403メロン名無しさん:2006/06/17(土) 23:16:46 ID:???0
朝日新聞夕刊 『アニマゲDON(アニメ・マンガ・ゲームのページ)』(1999年1月〜2003年10月)全58回リスト

朝日新聞 1999年01月29日(金)夕刊16面 アニマゲDON(01) 富野由悠季さん 「ガンダムの富野」は虚像
朝日新聞 1999年02月26日(金)夕刊24面 アニマゲDON(02) 庵野秀明さん 「死に場所」を探している
朝日新聞 1999年03月26日(金)夕刊20面 アニマゲDON(03) 藤原カムイさん 読者と考えてドラマ進行
朝日新聞 1999年04月30日(金)夕刊20面 アニマゲDON(04) 鈴木裕さん 今より広い世界見せたい
朝日新聞 1999年05月28日(金)夕刊18面 アニマゲDON(05) 大地丙太郎さん ゆるく もっとゆるーくじゃ
朝日新聞 1999年06月25日(金)夕刊20面 アニマゲDON(06) 幾原邦彦さん 楽しい未来を想像する力
朝日新聞 1999年07月30日(金)夕刊20面 アニマゲDON(07) 高畑勲さん 単純な絵で現実を再発見
朝日新聞 1999年08月27日(金)夕刊14面 アニマゲDON(08) 湯山邦彦さん バトルより出あいに力点
朝日新聞 1999年09月24日(金)夕刊20面 アニマゲDON(09) 坂口博信さん リアルな人間を作りたい
朝日新聞 1999年10月29日(金)夕刊16面 アニマゲDON(10) 円谷一夫さん 「手作り特撮」にこだわり
朝日新聞 1999年11月26日(金)夕刊20面 アニマゲDON(11) 尾田栄一郎さん 少年マンガは冒険・旅・仲間
朝日新聞 1999年12月24日(金)夕刊12面 アニマゲDON(12) 佐藤順一さん しぐさ・行動で気持ち描写

朝日新聞 2000年01月28日(金)夕刊18面 アニマゲDON(13) 仮面ライダー 「クウガ」でTVに復活
朝日新聞 2000年02月25日(金)夕刊16面 アニマゲDON(14) 週刊少年ジャンプ 鳥嶋和彦編集長に聞く
朝日新聞 2000年03月31日(金)夕刊20面 アニマゲDON(15) タイムボカン復活 遊び満載、永遠のマンネリ
朝日新聞 2000年04月28日(金)夕刊22面 アニマゲDON(16) コナンVS.しんちゃん 劇場最新作上映中
朝日新聞 2000年05月26日(金)夕刊22面 アニマゲDON(17) ゼルダの伝説 宮本茂さん最新作語る
朝日新聞 2000年06月30日(金)夕刊22面 アニマゲDON(18) デジモンアドベンチャー ポケモン卒業生集まれ
朝日新聞 2000年07月28日(金)夕刊18面 アニマゲDON(19) さくや妖怪伝 ホラーと一線画す「怖さ」
朝日新聞 2000年08月25日(金)夕刊18面 アニマゲDON(20) 「ああっ女神さまっ」 作者・藤島康介さん
朝日新聞 2000年09月29日(金)夕刊28面 アニマゲDON(21) エデンの戦士たち 「ドラゴンクエスト」最新作
朝日新聞 2000年10月27日(金)夕刊20面 アニマゲDON(22) 犬夜叉 高橋留美子原作をアニメ化
朝日新聞 2000年11月24日(金)夕刊22面 アニマゲDON(23) 「ゴジラ×メガギラス」シリーズ第24作公開
朝日新聞 2000年12月22日(金)夕刊20面 アニマゲDON(24) 押井守監督、5年ぶり新作「アヴァロン」
404メロン名無しさん:2006/06/17(土) 23:20:02 ID:???0
朝日新聞 2001年01月26日(金)夕刊22面 アニマゲDON(25) 百獣戦隊ガオレンジャー おもちゃ箱
朝日新聞 2001年02月23日(金)夕刊20面 アニマゲDON(26) 決戦2 シブサワ・コウさん語る
朝日新聞 2001年03月30日(金)夕刊24面 アニマゲDON(27) チキンラン 「大脱走」ニワトリに愛敬
朝日新聞 2001年04月27日(金)夕刊22面 アニマゲDON(28) メタルギア・ソリッド2 遊び場の空気を映像に
朝日新聞 2001年05月25日(金)夕刊24面 アニマゲDON(29) 「メトロポリス」公開 手塚SFの「衝撃」再び
朝日新聞 2001年06月29日(金)夕刊22面 アニマゲDON(30) ルパン三世 見せぬ本心、漂うカリスマ性
朝日新聞 2001年07月27日(金)夕刊18面 アニマゲDON(31) 殺し屋−1− 痛み感じる表現、リアルに
朝日新聞 2001年08月31日(金)夕刊24面 アニマゲDON(32) カウボーイビバップ テレビ版を更に描き込む
朝日新聞 2001年09月28日(金)夕刊20面 アニマゲDON(33) まほろ&アベ商 「王立宇宙軍」山賀監督が2作
朝日新聞 2001年10月26日(金)夕刊22面 アニマゲDON(34) 「X−エックス−」作者CLAMPの4人に聞く
朝日新聞 2001年11月30日(金)夕刊22面 アニマゲDON(35) 「最終兵器彼女」 作者・高橋しんさんに聞く
朝日新聞 2001年12月28日(金)夕刊14面 アニマゲDON(36) 「劇場版とっとこハム太郎」 出崎統監督に聞く

朝日新聞 2002年01月25日(金)夕刊18面 アニマゲDON(37) 「ラーゼフォン」 出渕裕監督に聞く
朝日新聞 2002年02月22日(金)夕刊24面 アニマゲDON(38) パルムの樹 なかむらたかしさんに聞く
朝日新聞 2002年03月29日(金)夕刊22面 アニマゲDON(39) 機動警察パトレイバー とり・みきさんが脚本
朝日新聞 2002年04月26日(金)夕刊18面 アニマゲDON(40) ホーマー役大平透さんに聞く ザ・シンプソンズ
朝日新聞 2002年05月31日(金)夕刊18面 アニマゲDON(41) あたしンち 作者けらえいこさんに聞く
朝日新聞 2002年06月28日(金)夕刊13面 アニマゲDON(42)  「ブレイド2」のデルトロ監督、押井監督と対談
朝日新聞 2002年07月26日(金)夕刊18面 アニマゲDON(43) 森田宏幸監督に聞く 映画「猫の恩返し」
朝日新聞 2002年08月30日(金)夕刊18面 アニマゲDON(44) 千年女優 今敏監督に聞く
朝日新聞 2002年09月27日(金)夕刊21面 アニマゲDON(45) 「戦闘妖精雪風」 監督・3D特技監督に聞く
朝日新聞 2002年10月25日(金)夕刊21面 アニマゲDON(46) ファンタシースターオンライン 中裕司氏に聞く
朝日新聞 2002年11月29日(金)夕刊25面 アニマゲDON(47) 仮面ライダーV3 主演の宮内洋さんに聞く
朝日新聞 2002年12月27日(金)夕刊13面 アニマゲDON(48) 「マクロス ゼロ」 河森正治監督に聞く

朝日新聞 2003年01月31日(金)夕刊20面 アニマゲDON(49) アストロボーイ・鉄腕アトム 新アニメ放映
朝日新聞 2003年02月28日(金)夕刊18面 アニマゲDON(50) ディズニー新作「リロ・アンド・スティッチ」
朝日新聞 2003年03月28日(金)夕刊21面 アニマゲDON(51) 名探偵コナン 4月に7本目の映画公開
朝日新聞 2003年04月25日(金)夕刊18面 アニマゲDON(52) あずみ 実写で映画化、5月10日公開
朝日新聞 2003年05月30日(金)夕刊04面 アニマゲDON(53) アニマトリックス 来月3日にDVD発売
朝日新聞 2003年06月27日(金)夕刊18面 アニマゲDON(54) ボードゲーム「カタン」
朝日新聞 2003年07月25日(金)夕刊09面 アニマゲDON(55) 茄子 アンダルシアの夏 レースの迫力リアルに
朝日新聞 2003年08月29日(金)夕刊05面 アニマゲDON(56) 機動戦士ガンダムSEED 最終回に向け佳境に
朝日新聞 2003年09月26日(金)夕刊16面 アニマゲDON(57) プラネテス NHK-BS2で来月アニメ化
朝日新聞 2003年10月31日(金)夕刊20面 アニマゲDON(58) 機動戦士ガンダム THE ORIGIN

http://www.papy.co.jp/act/books/1-19310/
電子書店パピレス『アニマゲDON アニメ・マンガ・ゲームのトップクリエーター66人へのインタビュー』
  編: 朝日新聞文化部 発行: 朝日新聞社 価格/630円(税込) 
解説
 1999年1月から約5年間にわたり、朝日新聞金曜夕刊紙上で連載された人気コーナー『アニマゲDON』を電子書籍化!
 アニメ・マンガ・ゲームの第一線で活躍中のクリエーター、総勢66名へのインタビューを敢行した、質量充実のクリエーター列伝です!
 作品の場面写真等、画像も多数収録。
405メロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:54:48 ID:???0
『週刊日販速報』2006年5月22日号(No.2422 第50巻19号)p.5 ●今週のフェアのご提案

>オタクが日本を斬るっ!

> 日本の誇れる文化「オタク」は常に進化し続け、最近では「メイド喫茶」や「乙女ロード」などを紹介したTV番組が
>頻繁に放送されています。今回は、多種多様になったオタク文化を改めて検証した新刊を集めました。これまでのオタク
>イメージとは異なる新しいオタク文化を紹介するコーナーをつくってみませんか?

『嫌オタク流』【太田出版】>>162
 国を挙げてのオタク礼賛バブルに歯止めをかけるべく、勇気ある“嫌オタク”者たちが緊急集結。
誰も語らなかったもうひとつのオタク論。現代オタク事情のすべてが明らかに。

『ヲタクだもの』【幻冬舎】>>138
 全国172万人のオタクに贈る、オタクによるオタクのための主張。巷に溢れる名コピー・名言・名セリフを、
オタク歴34年の丸ゾーがシュールにこねくり回す。

『萌えの研究』【講談社】>>111
 マンガ、アニメ、ゲームを一般教養として育った団塊ジュニアたちは、独自の「萌え」文化を生み出した。
キーワードを使って、「萌え」の本質に迫る。史上最強のオタク解読書。

『萌える男』【筑摩書房】>>92
 今や無視できない存在となった「萌え」の世界。では、そもそも「萌える」とは何なのか。
そんな疑問に、現代社会論とジェンダー論、実在の観点から答える明快な解説書。

『オタク市場の研究』【東洋経済新報社】>>81
 オタク市場規模4,100億円。アニメ、ゲームなど、10分野のオタク市場に対して試みた初めての真面目なマーケット分析。
「アキバ系」ではない新しいオタク像を提示。

『オタク女子研究』【原書房】>>203
 オタク女子の最大派閥「腐女子」とは、やおいやボーイズラブを嗜好する人々のこと。
彼女たちは何に萌え、どんな生活をしているのか。その思想と生態を大解剖。

『オタク用語の基礎知識』【マガジンファイブ発行/星雲社発売】>>197
 アニメ、漫画、ゲーム、萌えなど、あらゆるオタク文化から、生きた“オタク用語”を400語収集、解説する。
非オタクにも理解でき、オタクも深くうなずく、オタク用語解説の決定版。
406メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:39:24 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000042-kyodo-int
共同通信 2006年6月19日(月)
オタク文化、仏で人気 イベントに6万人予想

【パリ19日共同】「オタク文化」と呼ばれることもある日本の漫画やアニメ、コスプレなどの人気がフランスで拡大中だ。
日本のサブカルチャーを集める「ジャパンエキスポ」がパリ郊外で7年前からほぼ年に1度のペースで開催され、今年は
7月7日から3日間の日程で過去最高の6万人の入場を見込む。
 フランスは世界で最も早く日本のアニメが紹介された国の一つとされ、世界有数の漫画市場。エキスポ関係者によると、
コスプレ人口も増加中で、パリ近郊だけで約2500人を数える。
 エキスポの入場者は第1回の3200人から年々増加。今年は、名古屋市で8月に開かれる「世界コスプレサミット2006」の
フランス予選を行うほか、日本のプロレスも紹介する。



http://www.sankei.co.jp/news/060620/kok008.htm
産経 2006年6月20日(火)
日本の漫画家ら31人、中国学生60人と友好

【北京=福島香織】日本の漫画家や衆院議員らによる日中友好漫画家訪中団が19日、北京の中国人民大学を訪れ、
漫画家を目指す学生たち約60人と交流した。
 訪中団は新日中友好21世紀委員会の小林陽太郎日本側座長を名誉団長、同委員で作家の石川好さんを団長に、
ちばてつやさん、古谷三敏さん、横山孝雄さんら60年前に中国からの引き揚げ経験を持つ漫画家ら31人が参加。
この日はちばさんが欠席したが、「ダメおやじ」の作品で知られる古谷さんらが、なつかしの中国で漫画家の
卵たちと大きな模造紙に楽しげに漫画を描きあった。
 訪中団はこの後、河北省石家荘、大連で同様のイベントを行う。
407メロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:40:14 ID:???0
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200606191700_06.html
沖縄タイムス 2006年6月19日(月)夕刊6面

ゲームの魅力に大人も首ったけ/団塊世代にうれしい講座
 団塊の世代を対象にしたテレビゲーム講座「諸兄、ゲームやろうぜ!」(主催・おとなの暮らしと仕事研究所、
共催・沖縄タイムス社)が十八日、那覇市おもろまちの沖縄タイムス社で開かれた。午前、午後の二回の講座に
約五十人が参加。携帯型ゲーム機として子どもたちの人気を集めているプレイステーション・ポータブル(PSP)の
使用方法などを学び、ゴルフなど各種ソフトを楽しんだ。
 午前の部では同研究所のシニアインストラクター、重久民彦さんらが電源の入れ方や各種ボタンの役割などを指導した。
 慣れてきた参加者らは実際に単純計算や図形探しなど脳を活性化させるゲームに挑戦し、童心に戻った様子。
また、ゴルフゲームを使用したコンペでは手に汗を握るほど夢中になった。
 豊見城市から参加した中崎応富さん(58)はPSP初挑戦。「前から機会があればやってみたいと思っていた。
ゲームという共通の趣味を持つことで孫と一緒に遊びたい」と話した。
 重久さんは「ゲームを通して世代を超えたコミュニケーションを深めてほしい」と呼び掛けた。
408メロン名無しさん:2006/06/22(木) 00:30:28 ID:???0
409メロン名無しさん:2006/06/22(木) 04:27:06 ID:???0
>>408
ハルヒもいいが、Zegapain 取り上げてくれねえかなぁ orz
410メロン名無しさん:2006/06/22(木) 19:55:15 ID:???0
COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン)015号 7.06 / 2006(6月15日発売)

p.26−29 世界が見たNIPPON

SPAIN 日本名を名乗り、着物で生活…
男の同性愛を描く「ヤオイ」にスペイン女性が虜になる理由

マンガ読者の半数を女性が占めるスペイン。
しかも、年頃の少女たちが好むのは、同性愛を描く過激な「ヤオイ」。
週刊紙「ヨ・ドナ」の記者が、彼女たちの思いを探る。
http://blog.moura.jp/courrier/2006/07/06/index.html#003
411メロン名無しさん:2006/06/22(木) 19:57:38 ID:???0
読売新聞 2006年6月21日(水)東京夕刊10面 ◇Pop Style vol.10

[ALL ABOUT] 細田守(上) 筒井康隆さんと対談

◆今の子供にとって未来とは 映像化は作者にとってプラス
 新進気鋭のアニメーション演出家、細田守さんの最新監督映画「時をかける少女」が、7月15日から公開されます。
1960年代に原作が書かれた“時かけ”を今、アニメ化する狙いは何なのか。そして何を伝えたいのか。細田さんと、
原作者の筒井康隆さんに語り合ってもらいました。
(中略)
◎次回のALL ABOUTは 細田守(下)
 来週は、細田守さんの2回目。アニメーションと実写の関係など、作品へのこだわりをじっくりとうかがいます。
412メロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:48:41 ID:???0
読売新聞 2006年6月21日(水)東京夕刊7面 トレンド館 よみうり堂

[本田透のキャラ読み!]「犯罪者顔」根強い魔術思考

 竹内一郎の『人は見た目が9割』(新潮新書)によると、人間のコミュニケーションにおいて「話す言葉」が
占める割合は、たったの7%。「喋り方・声」が38%。そして残りの55%は「見た目」と「仕草・表情」なのだそうです!
 丸顔だと明るいとか、角顔だと短気とか。こういう「外見から性格が判断できる」という人相占い的な魔術思考は、
昔から人間の深層意識に深く染みこんでいます。
 で、世のマンガやドラマはこういう魔術思考を逆活用してキャラクターの外見をデザインするわけです。マンガによく
登場する悪人顔と言えば、右の眉と左の眉がゴシック体のMの字型を描いた「濃い顔」。これは性格の「濃さ」や
「粘着性」を表現してるのです。また、眉間にMの字に寄った深い皺も悪人顔の特徴。これは「トラウマ」「怨念」が
深いことのマンガ的表現です。ちなみに僕は顔に両方の「Mの字」を持ってます……。
 そんなマンガにおける「悪人顔の法則」を適用した小説が久坂部羊の『無痛』(幻冬舎)です。このミステリー小説には、
人間の外見を観察しただけでその人の持っている病気が判ってしまう天才医師・為頼英介が登場します。彼はなんと
「凶悪犯罪者になる人間の顔」を見分けることさえ出来るのです!それは……「眉間にMの字が浮かび上がっている顔」!
 マンガの読み過ぎなんじゃないかと思ったんですが、なんと作者は本物のお医者さんだそうです。さらに為頼は
「そのうちロンブローゾが復活するかも」と言い出します。ロンブローゾは19世紀に、犯罪者は遺伝するという
「生来性犯罪人説」を唱えたイタリアの犯罪人類学者です。彼を支持する学者は絶滅したはずだったんですが……。
 1989年の宮崎事件、それこそ「M君」事件の時に、「アキバ系のオタクは全員性犯罪者予備軍だ」というステロタイプな
オタク像が生まれたわけですが、それが未だに根強く残っているのは、「犯罪者は見た目が9割」という魔術思考が、
人々の心に今なお巣くっているせいかもしれません。 (作家)
413メロン名無しさん:2006/06/23(金) 19:59:58 ID:???0
産経新聞 2006年6月15日(木)大阪夕刊11面
【ネットウオッチング】 「ようつべ」の可能性

 NHK教育の長寿番組「おかあさんといっしょ」のキャラクター、スプーが妙な形でブレークしている。4月28日放送の同番組で、
「うたのおねえさん」はいだしょうこさんが絵描き歌に合わせて描いたスプーの似顔絵が、きわめて独特のタッチだったからだ。
 この映像が先月、だれでも無料で動画を公開、視聴できるサイト「TOU TUBE」(ユーチューブ)で公開されるや、掲示板やブログで
話題が沸騰。数々のパロディーも作られ、大いに盛り上がっている。
 しかしテレビ番組の無断公開には違いない。著作権者のNHKはYOU TUBE社に削除を要請しているが、消された先から再アップロードされ、
現在もなお閲覧可能な状況だ。
 一方でYOU TUBEの商業的可能性を感じさせる例もある。先月、「ハレ晴レユカイ」という曲がオリコン週間5位にランクインしたが、
これは『涼宮ハルヒの憂鬱』というアニメ番組のエンディング曲。地方局の深夜帯という不利な条件を吹き飛ばして人気を得た背景に、
YOU TUBEでの盛り上がりがあるのは疑いない。
 一部で「ようつべ」という隠語で呼ばれるYOU TUBEには、ウィニーのようなファイル交換ソフトと似た面がある。由々しき事態と
認識する著作権者も少なくないだろうが、画質はかなり悪く、映像の時間も10分以内に限られ、利用できる範囲は制限されている。
 こうしたサービスが人気を集めている以上、著作権を「ある程度」放棄して商業的効果を狙うという新戦略がネット時代の著作権者には
求められているのかもしれない。 (磨)
414メロン名無しさん:2006/06/23(金) 20:05:43 ID:???0
朝日新聞 2006年6月20日(火)朝刊34面

専門学校生が広報番組企画 地元の名所、CATVで発信 豊島区で来年放送/東京都

 日本ジャーナリスト専門学校(豊島区高田2丁目)の学生が19日、豊島区のテレビ広報番組案を発表した。6月末ごろまでに
区広報課が審査し、制作する3つを決める。採用作品は来年1月から3月、ケーブルテレビ局「としまテレビ」で流される。
 同校は、5年前から区の広報番組制作をしてきた。この日、スーツ姿で気合を入れて発表に臨んだのは、映像学などを専攻する7人。
2カ月近くかけてそれぞれ4分の番組企画案を練った。
 発表された案は、最近の流行が盛り込まれた。「IKEBUKURO 落語☆パラダイス」は、ここ数年の落語ブームを背景に池袋駅西口
にある池袋演芸場を紹介した。女性向けのコミックや同人誌を売る店が並ぶ池袋の新名所「乙女ロード」にスポットを当てた     ←
「女オタク達の憩いの場!魅惑の乙女ロード」もある。
 区では企画のおもしろさや下調べの状況、学生ならではの視点が生かされているかなどに着目し、選定する。
企画が通った学生は7月ごろから撮影を始め、試写会を重ねて完成度を高める。
415無なさん:2006/06/24(土) 07:53:26 ID:???0
3コマ撮りに可能性を見い出した杉井ギサブロー 中日新聞『アニメ大国の肖像』
http://blogs.yahoo.co.jp/beatarai/archive/2006/06/22
416メロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:50:49 ID:???0
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
週刊文春 2006年6月29日号 / 6月22日発売 p.152 文春図書館
[マガジンラック] 違いのわかる「漢」のための萌えないオタク論壇誌 文:芦部聡

参考サイト:メカビ--オタク情報総合誌編集室ブログ
今週末、重版分出荷&『週刊文春』に書評掲載
http://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/06/post_6429.html
417無なさん:2006/06/27(火) 11:00:44 ID:???0
3コマ撮りに可能性を見い出した杉井ギサブロー 中日新聞『アニメ大国の肖像』
http://tmp.2chan.net/img2/src/1151317791788.jpg
418メロン名無しさん:2006/06/27(火) 21:31:48 ID:???0
河北新報 2006年6月25日(日)朝刊34面にも掲載 >>408

話題のほん/「涼宮ハルヒの憤慨」(谷川流 著)/「若者たちの今」充満

 セーラー服の美少女がほほ笑む“萌(も)え系”アニメの表紙に、本に伸ばした手が一瞬止まった。うっ、オタク度高そう…。
だが、ベストセラーにずらりと並ぶ「涼宮ハルヒ」シリーズの正体を探るため、意を決して本を取り、レジに並んだ。
 解説などによると、ファンタジーの才能を発掘する「スニーカー大賞」を受けた非日常系学園ストーリー。受賞作「涼宮ハルヒの憂鬱」
から最新作「涼宮ハルヒの憤慨」までの8巻で累計250万部、テレビアニメ化もされ、ティーンの人気急上昇中なのだそうだ。
 主人公は、美人だが自己チューの女子高生ハルヒ。この世の不思議を探るため、適当に人を集めて「世界を大いに盛り上げるための
涼宮ハルヒの団」略してSOS団を結成する。
 そのメンバーときたら、メードの格好をさせられるロリータ顔の少女や、無表情で本を読みふけるメガネっ子ら、いかにもな
メンツぞろい。だが、実は彼女らは未来人や宇宙人であり、世界はハルヒがつくり出した夢かもしれないのだという。
 この「マトリックス」的な仮想(かもしれない)世界の中で繰り広げられる、ドタバタ高校生活。オタク的軽さをまといながら、
日常と非日常の微妙なバランスの上に紡がれる物語は、危うい現代に生きる若者たちのリアルな皮膚感覚に近いのかもしれない。
 本書のようなライトノベルは今や本屋でかなりのスペースを占めるが、その前を「自分には関係ない」と素通りする人も多いはず。
だがそこには「若者たちの今」が確実に充満していて、それはつまり、時代を映す鏡にほかならないのだ。
 見た目だけでは判断できないという、典型的なシリーズ。でも、電車で読むにはやっぱり表紙が恥ずかしいので、ブックカバーは
外せませんでした。(角川スニーカー文庫・540円)
419メロン名無しさん:2006/06/27(火) 21:33:24 ID:???0
毎日新聞 2006年6月26日(月)朝刊1面 余録(朝刊コラム)

 「リセット症候群」とでも呼ぶ以外にないのだろうか。奈良県田原本町で母子3人が死んだ殺人放火事件で逮捕された
高校1年生(16)のことだ。取り調べに「すべてを消してしまいたかった」「ゼロからやり直したかった」という趣旨の
供述をしているという
▲パソコンゲームなどで勝てなくなると、リセットボタンをプチン、と押してしまうあれだ。確かにバーチャル世界では
便利この上ない仕組みである。それまでの難行苦行や敗北のデータは跡形もなく消える。まっさらなスクリーンで何事も
なかったように再スタートできる
▲だが、生身の人間が営む現実世界ではそうはいかない。この世から永遠に失われた尊い命。焼け跡の無残な姿。
それらは消えるどころか長く自他の心に刻み込まれる。事後に良心をさいなむ苦悩は、事前の苦しみよりもはるかに重い。
少年は「取り返しのつかないことをした。本当にすまない」と語っているそうだ。「ならば、どうして」と絶句するばかりだ
▲少年少女が親や家族を殺傷する事件がこのところ目立つ。多くは裕福な家庭で、普段はおとなしくて優秀な子供といった
パターンも浮かぶようだが、「なぜ?」の疑問が解けないことには、世間の親たちの心は晴れない
▲「何もかもリセットして、再スタートしたい」という気分はサッカーW杯で惨敗した日本選手たちも同じだろう。
だが、悩みや苦しみを成熟の糧にするのが人と動物の差だ。プロであり大人の彼らは自暴自棄の行動に出たりはしない。
人生のリセットボタンも持ち合わせていない
▲少年は逃走後、他人の家に忍び込みブラジル戦を観戦しようとしたが、試合日を間違えていた。そんな幼さと犯行の結果の
重さの落差が余りにも切なくて悲しい。


※今回の事件はテレビゲームと何の関係も無いと思うんだが...
420メロン名無しさん:2006/06/27(火) 22:19:10 ID:???0
>>419
これは酷い。

ライターが勝手にテレビゲームのリセットを連想しただけだろ・・・
421メロン名無しさん:2006/06/27(火) 23:57:59 ID:???0
http://www.getta.jp/
『メルちょGetta!』新装刊・7月号(発売中)

7月号の特集
■「短期集中連載」AKB48へ
■秋葉原萌え萌えグランプリ! p.41〜
422メロン名無しさん:2006/06/28(水) 00:02:43 ID:???0
http://chara.nikkeibp.co.jp/chara/latest/20060624/index.html
『日経キャラクターズ!』 13号 2006年夏号(6月25日発売)

【総力特集】「萌えキャラ200選」完全解析!!
【第1部】男が萌える美少女ヒロイン100はコレだ!
「妹」「お姉さん」「幼なじみ」「お嬢様」「ツンデレ」「天然・無口・ドジ・不思議」その他・・・・
【第2部】女が萌える男性キャラクター100連発!
「へたれ」「アニキ」「ヤンチャ」「俺様」「王子」「ツンデレ」「鬼畜」その他・・・・

夏コミケ小冊子連動スペシャル「お台場&品川シーサイド」
まだまだあるよ!この夏行きたいイベント一覧
423メロン名無しさん:2006/06/28(水) 00:25:28 ID:???0
もう休刊した方がいいな、日経キャラクターズは。
424メロン名無しさん:2006/06/28(水) 01:51:01 ID:???O
>422-423
男性キャラ解説に、『オタク女子研究』の杉浦由美子呼んでる時点で
ダメだっつうの。2刷で少しだけ修正はしても、作品名などの間違いや
漏れは全然直ってない本だぞ。
425メロン名無しさん:2006/06/28(水) 03:35:57 ID:???0 BE:194409656-#
あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑「“夢”を仕事にしたいですか〜漫画家」
チャンネル :BShi
放送日 :2006年 6月30日(金)
放送時間 :午後6:30〜午後6:55(25分)
▽夢を仕事にできるのか?今回の主人公は、漫画家2年目の咲坂芽亜さん、22才。
連載に初挑戦する姿を通して、夢を追う仕事の厳しさや面白さについて考えます。
426メロン名無しさん:2006/06/28(水) 07:49:09 ID:???0
>>425
テレビでアニメ・アニオタ特集が来たら集まるスレ8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1147582904/l50
427メロン名無しさん:2006/06/28(水) 22:15:09 ID:???0
『週刊新潮』 2006年4月20日号(第51巻15号 通巻2543号) p.129 BOOK OF THE WEEK 評者・大森望(翻訳家・評論家)

ホモ好き女性の赤裸々エッセイ  『オタク女子研究 腐女子思想大系』 杉浦由美子 原書房/1575円 >>203

 “腐女子”という言葉をご存じだろうか。って、本誌読者だと知ってるほうが不思議ですが、要はホモ好きの女性のこと(広義には
オタク女性全般を指す場合も)。といっても新宿二丁目のオカマバーに入り浸るわけじゃなく、男同士の恋愛やセックスを扱った
女性向け漫画・小説など(やおいとかボーイズラブとかいうやつ)を買い漁る人たち。
 人気アニメの男性キャラ同士の恋愛を勝手に夢想することから出発した文化なので、腐女子は実在の人物を含むあらゆる人間関係に
ホモの臭いを嗅ぎとり、カップルに見立てて妄想する。
 その対象は、ジャニーズのタレントや若手お笑い芸人はもちろん、菅直人×小沢一郎だの、山形浩生×柳下毅一郎だのなんでもあり。
本書によれば、こうしたカップリング思考は、高島屋×松坂屋とか、無生物にまで拡張されるらしい(ホモかどうかは謎ですが)。
 ……と、すっかり前置きが長くなったが、杉浦由美子『オタク女子研究』は、腐女子を自認する著者が腐女子のライフスタイルと
考えについて赤裸々に語った書き下ろしエッセイである。早い話、酒井順子『負け犬の遠吠え』のオタク版ですね(もしくは本田透
『電波男』の女性版)。
 題名から想像するような真面目な分析じゃなく、ざっくばらんに書かれたギャグ満載のお笑い放談。事実関係の記述はあんまり
鵜呑みにできないし、筆が滑りすぎた箇所もあって、専門家筋やディープな腐女子の皆さんからはネット上で集中砲火を浴びているが、
その分、予備知識ゼロの男性読者でもすらすら読めて、かなりのカルチャーショックが味わえるはず。
 僕のまわりの四十代既婚女性は腐女子率がずいぶん高いんですが、「(負け犬と比べて)腐女子は自分を冷静に客観視できる、だから
高望みも無駄な努力もせず、結婚したら旦那さんを大事にする」という本書の指摘は鋭いと思った。その他、「女性はなんでオナニーに
ついて語らないか?」「女性誌ではフランス人が一番偉い」「恋愛はヤンキー文化」などの超あけすけな女性論・恋愛論も楽しい。
428メロン名無しさん:2006/06/28(水) 22:17:32 ID:???0
『週刊ダイヤモンド』 2006年4月22日号 87ページ 読書 今週の逸冊

日本型ヒーローが世界を救う 増田悦佐著 宝島社●1500円 >>182
マンガが描く世界観の日米格差から日本マンガのすばらしさを再認識 評者 原田泰●大和総研チーフエコノミスト

 本書は、アメリカンコミックスに対する嫌悪の表明と日本マンガに捧げる賛辞からなる。
 アメリカンコミックスは、すべての人物がヒーローの引き立て役にすぎず、男尊女卑で、正義の押し付けしか描かれていない。
対する日本マンガは、味方の弱点をかばいながらしのぎを削る、集団主義的で男女平等な英雄像と正義の複雑さまでを描く。
これが日本文化の本質であって、だからこそ日本のマンガはすばらしいという。
 男性は当然だが、女性においても欧米文化はエリート主義だという。エリート女性だけが王子様を待つ権利があるという欧米文化に
対して、日本の少女マンガは、普通の少女が愛について考えることを可能にした。
 現実には、王子様は平等ではないが、日本マンガによって、平凡な人間が英雄の悩みを抱くことが可能になった。それは、日本人の
人間性を豊かにしたと著者はいう。
 バービー人形が小学校教師、看護婦、婦人警官などになっていることを米国の女性の社会進出ととらえる見方に、異議を申し立てる。
米国において、これらの職は給与の低い職である。バービー人形は、女の子たちをこれらの職に誘導する役割を果たし、米国を先進国
のなかで男女賃金格差が大きい国にしている。

日本マンガの奥の深さ
 それに対して、日本の職業紹介系マンガは、あらゆるジャンルにわたっている。日本のマンガは、すべての人間が英雄になれるという
思想を提供するとともに、現実とも向き合っている。よく生きるとはどういうことかが、日常を描くこれらのマンガにある。
 日本のマンガには、暴力もセックスも秩序騒乱も既存道徳への異議申し立ても、あらゆるものが描かれている。それに眉をひそめる
人もいるだろう。しかし、最もヒットしたマンガは、ほとんどなにも起こらないほのぼの系のマンガである。英雄譚とともに、平凡な
幸福の意味を描き出すのが日本マンガだという。
 子どもが読みたいマンガが、おとなが読ませたいマンガに勝ったのはなぜか、といったアナリストらしい分析もおもしろい。


『中国新聞』 2006年2月19日(日) 朝刊23面

『日本型ヒーローが世界を救う!』 増田悦佐著 痛快な日米比較漫画論

痛快な日米比較漫画論
 アメリカンコミックはなぜつまらないのか。日本の漫画はどうしてこうも豊かで面白いのだろう。両方に触れたことのある人なら
恐らくそう思うはずだ。本業が土地、不動産、住宅関係のアナリストという著者は、長い米国生活と日本漫画に親しんだ経験を踏まえ、
この疑問に答えていこうとする。
 これまで、欧米のコミックについて語られてきた定説に疑問符を付け、欧米知識人による日本の漫画理解の裏にある政治構造を解説。
返す刀で日本のサブカルチャー論を切る。美空ひばりからプラトンまで幅広く扱いながら、米国の文化、欧米社会の持つ頑迷さに触れ、
日米比較文化論に踏み込んでいく。知識階級を中心とした上位文化に対して位置付けられる下位文化としての漫画。著者は上位文化の
優位性を否定し、欧米偏重の知の在り方に異議を唱える。
 一方、日本の漫画、アニメの魅力について語るとき、著者は冗舌だ。手放しで礼賛する横山光輝の「伊賀の影丸」に集団型ヒーロー物の
ルーツを見たかと思えば、あらゆる職業が描かれた変化に富んだ漫画の姿を示し、少女漫画から、やおい(男性キャラクター同士の
恋愛関係を描いた作品)同人誌の世界にまで話は飛んでいく。「漫画は世界を変える表現形式だ」と著者は断言する。
 さまざまな文化論や漫画論を引用しながら、楽しげに語っていくさまは痛快であり、多くの真実を含んでいる。「大人社会」は
「未成熟な子供たちの文化」の可能性を恐れていると言うとき、そこには、米国が日本を恐れるという意味も込められている。そこに
ナショナル(民族的)な心地よさを感じる人もいるだろう。
 一方で、おたくや、やおい少女たちに未来を託すことに不安を抱く人もいるに違いない。だが、「成熟した大人社会」や、下流階級を
是とする「知的エリート支配の二極化された社会」などに比べれば、よほどましではないか。昨今あまりお目にかからない、刺激的な
漫画論、文化論である。乱暴にも感じられる物言いが、かえって気持ちよく響く。<米沢嘉博・漫画評論家>
宝島社・1575円
429メロン名無しさん:2006/06/28(水) 22:19:07 ID:???0
『FujiSankei Business i.』 2006年6月25日号 5ページ
【書評】特集・外から見た日本 『日本型ヒーローが世界を救う!』 増田悦佐著 >>182

■米と対照 日本アニメ論
 産業構造や経済波及効果といった厳密な基準は抜きにして、日本のアニメーションが日本の産業において最も国際競争力を持った
ジャンルであることは、数多くのメード・イン・ジャパンのアニメ・キャラクターが世界中で広く受け入れられていること、あるいは
アニメ映画が国際的な賞を受賞していることをみても十分に裏付けられる。
 米国に至っては、オリジナルのアメリカン・コミックの向こうを張って、そこにないかっこよさが「ジャパン・クール」などと呼ばれ、
もてはやされている。
 本書は、日本の漫画・アニメ、とくに戦後にアニメから生まれた日本型ヒーローの素晴らしさに焦点を当てた日本アニメ論だ。
 筆者は20年近くにわたって外資系証券会社に勤める証券アナリストであるものの、日本のアニメ産業が引き出す経済効果などと
いった話は、筆者自身も指摘するように一切触れていない。専ら、アメリカン・コミックと対照的に「階級序列を作らずに集団として
ヒーローになれる世界」を作り出してきた日本アニメすばらしさを説いている。(宝島社・1575円)
430メロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:26:12 ID:???0
431メロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:36:24 ID:???0
毎日新聞 2006年6月30日(金)朝刊14面
戦後60年の原点:シリーズ・あの日を今に問う 総括 科学・教育(その1)

<キーワードで語る>
◇未来、夢見て
 焦土と化した日本で、復活のために科学と教育は希望の灯だった。個人の尊厳が叫ばれ、湯川秀樹博士から始まったノーベル賞の受賞で
勇気づけられた人は多かった。勤勉な日本人は、世界に誇る実績を次々に上げていった。「鉄腕アトム」は、既に空想物語ではなくなり、
日本人が宇宙で暮らす日は、もうそこまで迫っている。

◇宇宙へ、毎日が挑戦 「科学の子」飛行士になる
 「小さいころから、宇宙へ行くのは自然なことと思っていました」
 日本人女性として2人目の宇宙飛行士、山崎直子さん(35)は、「科学の子」の一人だ。
 小学生時代は、アニメブームのまっただ中。「宇宙戦艦ヤマト」シリーズや「銀河鉄道999」を兄と食い入るように見た。米の天文学者、
カール・セーガン博士の監修したテレビドキュメンタリー「コスモス(宇宙)」が地球外生命へのロマンをかきたてた。
(中略)
◇世界に羽ばたくMANGA
 「鉄腕アトム」「ブラック・ジャック」など科学と人間をテーマにした名作漫画で知られる手塚治虫さん(89年2月死去)がデビューして
今年で60年。漫画は戦後、花開いた日本文化の一つだ。
 「鉄腕アトム」は、2003年4月に心を持つロボットが誕生したという設定で、発達しすぎた科学技術と人間の責任などを描いた。
その連載開始から2年後の54年、富山県から安孫子素雄さん(72)と藤本弘さん(96年死去)が上京、後に「藤子不二雄」となる2人は
手塚さんが暮らす「トキワ荘」に住み、手塚作品の模写で腕を磨いた。
 60〜70年代、「オバケのQ太郎」「ドラえもん」などヒットを重ねたが、「藤子不二雄(A)」こと安孫子さんは「模写をしながら、
同じような漫画では成功しないと思った」と振り返る。
 漫画はアニメになり、映画としても定着した。宮崎駿さんの「千と千尋の神隠し」は02年のベルリン国際映画祭で金熊賞をアニメ映画で
初受賞した。「キャプテン翼」「ドラゴンボール」なども海外で人気を集め、「漫画」は「MANGA」として世界に広まった。
 70年代以降は劇画作品が台頭。潜水艦を舞台に国際政治のパワーゲームを描いた、かわぐちかいじさんの「沈黙の艦隊」は永田町でも
話題になった。漫画評論家の夏目房之介さんは「かわぐちさんのように、年齢を問わず読まれる漫画家が今後も必ず出てくる」と話す。
 ただ、経済産業省メディアコンテンツ課によると、03年の国内漫画本販売額は5260億円で、00年より3・18%減った。少子化で漫画本を
買う子供が減ったためとみられる。
 日本マンガ学会会長の評論家、呉智英(くれともふさ)さんは「漫画本の売り上げが減っても、すそ野の広がりでカバーしている。
『ドラえもん』はアジアで人気だし、パチンコ産業もアニメの主人公を積極的に起用しており、前途は明るい」と期待する。
【夕刊編集部・野島康祐】
■写真説明 インタビューに答える藤子不二雄(A)さん=小出洋平写す
432メロン名無しさん:2006/07/01(土) 11:21:22 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862480543/ketchuya-22/ref%3Dnosim/249-1217002-1337135
『オトナアニメ』 Vol.1 洋泉社MOOK

更科 修一郎 (編集), 多根 清史 (編集) 価格: ¥1,000 (税込)
ムック: 160 p ; サイズ(cm): 21 x 14.8 出版社: 洋泉社 ; ISBN: 4862480543 ; (2006/07/10)

出版社 / 著者からの内容紹介
オトナが読んで楽しむアニメの本!
数多くの作品の中から、新作、旧作を問わずに本当に面白いと思えるアニメをピックアップ、よりディープに掘り下げていきます。
本邦初、“一生アニメを見続けることに決めた人たちのためのアニメ読本”です。

著者からのコメント
自分が見たいアニメが載ってない、こんなの○○○じゃない!と駄々をこねるいい年したオトナの一人として、趣味丸出しの
アニメ誌をお届けします。本当のことさ〜。(多根清史)

普段は極端で曲者な仕事ばかりやっているんですが、普通の社会人な近所の友人たちが「アニメは観ているけど、最近、
アニメ雑誌を読まなくなったなあ」と言っていたので、ちょっと緩めのモードで作ってみました。(更科修一郎)

目次
●『涼宮ハルヒの憂鬱』大特集・全30ページ!
●『地獄少女』も大特集・全20ページ!
●オトナが見たい、コドモアニメの世界
●作品特集:『蟲師』『アカギ』『BLACK LAGOON』『コンバトラーV』『エスパー魔美』ほか
●描き下ろしコミック:石田敦子
ほかコラム、インタビュー、最新作ニュースなど
433無なさん:2006/07/01(土) 20:58:11 ID:???0
W杯メイドに萌え〜て燃える http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/06/12/02.html
434メロン名無しさん:2006/07/02(日) 05:11:10 ID:???0
日本経済新聞 2006年7月1日(土)夕刊 3P アーバンBiz

さぶかるウオッチング 涼宮ハルヒ

いまアキバ系の間で人気急上昇中の「萌え」ストーリー。軽い文体の小説「ライトノベル」からブームが起き、アニメやラジオ番組、CDなど様々なメディアで関連作品が人気を集めている。

自己中心的な女子高生「涼宮ハルヒ」の周囲で不思議な事件が起こるというストーリー。物静かなメガネっ娘や童顔の先輩など、オタク好みな脇役が物語に花を添える。

ライトノベルはすでに八巻が刊行され、累計百三十万部を販売した。

二〇〇三年から続く人気シリーズだが、今年に入りメディアミックスを積極化してブレイク。二月にラジオ番組、四月に全国でテレビアニメが放映開始。DVDやエンディング曲のCDもチャートをにぎわす。

異色なのは、アニメや主題歌を涼宮ハルヒ自信がプロデュースしているという設定。制作スタッフ名にも彼女の名が連なる。ラジオは作品中に登場する「SOS団」というサークルが放送するという形で、公式ウェブサイトもSOS団のサイトという形式をとる。

現実と虚構が交錯する不思議な感覚は、作品の世界観にも通じるものがある。(周)

挿絵 デザイン部 田口寿一
435無なさん:2006/07/02(日) 17:44:25 ID:???0
livedoor ニュース - 恐るべし「執事喫茶」!2カ月先まで予約でいっぱい!? http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2108408/detail
436メロン名無しさん:2006/07/02(日) 19:18:04 ID:???0
読売新聞 2006年6月28日(水)東京夕刊11面 Pop Style(ポップスタイル) vol.12
Q.あなたはテレビアニメをみますか? YOMIURI ONLINE アンケート

・たまに(週に1日程度)・……………36%
・ほとんど、または全く見ない………32%
・毎日、またはほとんど毎日見る……20%
・ときどき(週に2〜3日程度)見る…12%

 深夜に帰宅すると、毎晩のようにアニメが放送されています。よくもこれだけと思いますが、ビジネス的にうまみがあるからでしょう。
回答でも「毎日、またはほとんど毎日見る」という人が2割いました。
 「好きな作品」は票が割れましたが、トップは「ガンダム」シリーズ。幅広い年代から支持された「サザエさん」と「アルプスの少女
ハイジ」が続きます。「ガンダム」を挙げた人たちには、「アニメが子供向けという概念から何かを訴える一つの手段になった」
「富野由悠季監督と出会ったことが決定的に自分の人生を方向付けた」など、熱い意見が目立ちました。「アニメは日本が世界に誇る
文化か?」との質問に対しては、7割以上がイエス。隆盛はまだまだ続きそうです。



読売新聞  2006年6月28日(水)東京夕刊12面 Pop Style(ポップスタイル) vol.12
[ALL ABOUT]細田守(下)「今」を見つめたい
 
◆近所のコンビニの店員さんとかに興味があるんです 誰にも記録されない、見向きもされないものに面白みを見いだすのが好き
/女の子の気持ちの変化こそ、アニメで表現するべきだと 実写では描けないところに逆説的に到達できるのではないかと思ったんです
 細田守さんは、主に子供向けアニメを手がけてきましたが、独特の映像感覚や演出手法が、その枠を超えて注目を集めています。
細田さんにとってのアニメとは、そして表現とは――。その思いをうかがいました。(後略)
437メロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:19:11 ID:???0
日本経済新聞 2006年1月21日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング
AKB48――アキバ発「萌えアイドル」

 「エーケービー・フォーティエイト」と読む。学校も出身地も様々な十一歳から二十歳までの少女二十人からなるユニット。
AKBとは秋葉原を意味し、ドン・キホーテ秋葉原店(東京・千代田)の八階にある専用劇場で、ほぼ毎日、歌と踊りを披露する。
まさに「萌(も)え」の街、アキバ発のアイドルとして、メジャーデビューを目指す。
 総合プロデュースはかつて「おニャン子クラブ」を手掛けた秋元康氏。あれから二十年、大勢の素人グループからアイドルを育てる
手法は共通だが、舞台をテレビから秋葉原の小劇場に移し、あえてマイナーっぽさを売る。ゲームソフトやアニメの「少女キャラ」を
育ててきたサブカルの街、アキバが持つ“地熱”を生かそうとの狙い。
 観客の多くは二十―三十代の男性で、百人も入れば一杯になる劇場はステージまで手を伸ばせば届きそうな距離だ。バーチャルな
偏愛の対象でなく「出掛ければ会えるアイドル」を掲げた。「48」が意味する四十八人のチームがそろうまで、カメラ付き携帯電話
からでも応募を受け付ける。アイドル製造装置の仕掛けにも時代が映る。(敏)


日本経済新聞 2006年2月25日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング
中の人――背景に「複数の自分」

 「中(なか)の人」という言い回しが若者の間やネット上で広がりつつある。正義のために戦う変身ヒーローを見て、汗だくで奮闘する
「中の人」に思いをはせるのが大人の鑑賞法。これを応用し、選挙運動で正論を叫ぶ候補者に「中の人も大変だねえ」などとクールに
つぶやくのが典型的な使用例だ。
 はしゃいで騒ぐ友人には「そのキャラ(=騒々しい人格)は嫌いだけど、中の人(=場を盛り上げようと気を使う人格)とは仲良くしたい」
とねぎらう。アニメの声優を「(キャラクターの)中の人」と呼んだり、ネット会議室の覆面管理人を「あなた、本当は中の人でしょう」
と指摘したりと、応用範囲は広い。
 言葉の背景に若者たちの「複数の自分」意識があると、著書で指摘するのは精神科医の斎藤環氏だ。「自分にご褒美」「自分に自信がない」
などの表現はここ数年ですっかり定着した。演技者と振付師(または観察者)など複数の役回りを当たり前のように心の中で使い分ける。
それを「本音と建前」や「人格の解離」ではなく「中の人」と呼ぶ感覚が、いかにも今らしい。(瞳)


日本経済新聞 2006年3月11日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング
ツンデレ――身近に居そうな「萌え」

 「萌(も)え」関連の言葉で、ひときわ目立つのが「ツンデレ」。もちろん永久凍土地帯ではない。萌えの気持ちを呼び起こす、
受けるキャラクターに共通する性格付けの一つだ。パソコンゲームから生まれた表現だが、普段の人付き合いの中で使う言葉としても
浸透する兆しがある。
 勝ち気でごう慢、人前でつれない態度を取る同級生が、二人きりになると態度を一変させてべたべた甘えてくる――。
そんな「いつもはツンツン、二人きりだとデレデレ」というギャップの大きな性格はアニメやマンガでもおなじみだ。「委員長」や
「幼なじみ」「堅物」といった役柄をそれに組み合わせれば、物語は自然に転がっていく。
 インターネットに時間を費やし、仲間内の文字のコミュニケーションにたけたオタク層が編み出す萌え言葉には、日常の生活の
中でも使ってみたくなるものがある。
 ツンデレも使い方を間違えなければ応用可能だ。ただし、この言葉が指す相手は若い女性に限られる。いつも気難しい会社の
オジサンのたとえに用いれば冷笑を招く。まして自称はもってのほかだ。(天)
438メロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:20:05 ID:???0
日本経済新聞 2006年4月15日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング
「エヴァ」10周年――キャラ萌え、ブーム支える

 アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」ブームが始まって十年たつ。十四歳の少年少女が街を襲う敵と戦う物語が最終回を迎えたのは
一九九六年春。セカンドインパクト(作中で二〇〇〇年に起こる大災害)は来なかったが、ファンの心の火は今も消えず、今年の
東京国際アニメフェアでも新商品を並べたエヴァ単独ブースが出展されたほどだ。
 ブームに火を付けたのは、年長のオタク層による謎解きだ。論壇誌まで巻き込み、監督の意図や隠れた歴史などを断片的な情報から
推理。手がかりを小出しにするゲームや今も連載が続く漫画を熱心に解読する層だ。
 しかし、ブームの長期化を主に支えたのは当初オタクの陰に隠れ気味だったキャラ萌(も)え層だ。悲惨な運命をたどる主人公らが
明るく生きる「もう一つの世界」を描くイラスト、漫画、ゲームが制作会社公認でいくつも登場。頭の固いファンは明るい綾波
(暗さが魅力の少女)に戸惑うが、萌え系には「自分の気に入った綾波が本物の綾波」なのかもしれない。
 似て非なる二種のマニアを同時並行で満足させる戦略と技。見事と言うしかない。(瞳)


日本経済新聞 2006年5月6日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング
学園オンラインゲーム――仮想の学生生活、人気

 多くのプレーヤーがそれぞれ生徒になりかわって、仮想の学生生活を送れるオンラインゲームが人気だ。バーチャルな高校生活を
過ごすもう一人の自分にどんな出来事や恋のゲームが待っているのか、他の生徒も“生身”のプレーヤーだけに、なんとも興味深い。
 主流は学校で仲間を集めて謎解きをする「ヨーグルティング」(ガンホー・オンライン・エンターテイメント運営)や「アルティメット
学園『乱』」(エキサイト運営)など学生生活に冒険の要素をプラスしたゲーム。その中で、授業やクラブ活動などをリアルに体験できる
と注目なのが、三月から正式サービスを開始した「ときめきメモリアルONLINE」(コナミデジタルエンタテインメント運営)だ。
 入学者はランダムでクラス分けされるため、最初は見知らぬクラスメートばかり。授業や会話を通じて徐々に他のプレーヤーと
仲良くなるが、恋愛だけはちょっと別。ゲーム中に現れる魅力的な異性はあらかじめ用意されたキャラで、努力次第でお付き合いに
到達できる。友達と奪い合ったりクラスが荒れたりはないそうだ。ホッ。(周)


日本経済新聞 2006年5月13日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング
ガールズ・バディ――「女性の自立」背景に

 テレビアニメ「ふたりはプリキュア」シリーズが三年目に突入した。性格の異なる女子中学生二人が変身し、男の子にも大人にも頼らず
怪物を倒す。ファッションとアクションの華麗さが女の子たちをひき付け、制作する東映アニメーションの業績を押し上げた。
 こうしたガールズ・バディ(buddy=相棒)物のヒットが最近目立つ。バディ物とは対照的なキャラクター二人組が難題に立ち向かう話で、
一九七〇年代の米国ドラマ「刑事スタスキー&ハッチ」が代表例。
 九一年には女性バディ映画「テルマ&ルイーズ」が話題を呼んだ。日本でも男性バディ物は「俺たちの勲章」など多数作られたが、
女性バディ物は少なかった。
 風向きが変わったのはここ二、三年。ロリータとヤンキーの共闘を描く映画「下妻物語」、漫画「NANA」、テレビ版「カバチタレ」、
冒頭のプリキュアと、女性バディ物が花盛りなのだ。
 背景にあるのは女性の自立という大きな流れ。さらには「恋人より真の友人をつくるほうが難しい」という今の若い世代の人間関係も
反映しているのかもしれない。(瞳)
439メロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:21:24 ID:???0
日本経済新聞 2006年5月20日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング
ビジュアル・ケイ――しなやかさ、欧米で人気

 Jポップや和製ロックは欧米で通用しないという“常識”を、彼らが破るかもしれない。ロックバンド、Dir en grey(ディルアングレイ)。
ビジュアル系に新境地を開き、欧米で評価が沸騰している。
 欧州最大級のロックフェスに連続出演し、ホール級の単独公演も完売。米ロサンゼルス、ニューヨークなどで催した業界向け公演も
大成功し、十六日に全米デビューした。公式サイトにも英語の書き込みが目立つ。
 黒が基調の衣装とダークな世界観。七年前のメジャーデビューはX JAPANのYOSHIKIプロデュースと、由緒正しいビジュアル系だ。
だが、過激なメーク以上に欧米のファンにアピールしたのは、彼ら自身の肉体かもしれない。
 欧米でのビジュアル系人気は日本アニメやゲームの影響との説がある。アニメやゲームのCGが描く長い手足としなやかな身体。   ←
ディルのメンバー五人の容姿はそれを現実に体現する。マッチョな欧米のハードロックミュージシャンにはない立ち姿だ。
米音楽誌がそのまま引用した「Visual Kei」が国際語になる日も近いか。(天)


日本経済新聞 2006年6月10日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング
スペースアドベンチャー――プレーヤーの“堕落”背景

 スペースアドベンチャーとは本来、宇宙を舞台にした冒険活劇を指す。しかし数年前から別の意味が加わった。パソコン手前中央の
スペースキー(またはリターンキー)を押すだけで物語が進行していくソフトがこう呼ばれ始めたのだ。
 選択肢で頭をひねり、隠れアイテムを探し、敵に反撃するといった努力や苦労は一切不要。誰がプレーしても同じ結末に至る。
小説に似ているためサウンドノベルやノベルゲームと呼ばれることもある。
 呼び名に自嘲の響きがある通り、背景にプレーヤーの“堕落”があるのは否めない。あれこれ考えず先が知りたい。
自分の選択で嫌な目にあったり何かを得損なうのは不愉快。そんな心理が読み取れる。多いのは感覚的刺激を重視する美少女ゲームと
ホラーなのもうなずける。
 もっとも任天堂DSのヒットなど一般ゲームユーザーも今や簡素化志向が強い。画像やルールに凝り過ぎた作品が増えた反動だ。
この流れを先取りしたのがマニア市場のスペースアドベンチャー人気だったとすれば「さすが先端消費者」といえなくもない。(瞳)
440メロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:25:32 ID:???0
『日本経済新聞』土曜夕刊「さぶかるウオッチング」今までの主な記事

日本経済新聞 2006年1月21日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング AKB48――アキバ発「萌えアイドル」 >>437
日本経済新聞 2006年1月28日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング 続・少女漫画――名作の読者層広がる
日本経済新聞 2006年2月18日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング 農系コミック――原風景に手触り求めて
日本経済新聞 2006年2月25日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング 中の人――背景に「複数の自分」
日本経済新聞 2006年3月11日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング ツンデレ――身近に居そうな「萌え」 >>227
日本経済新聞 2006年4月 1日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング オタク女子――男同士の恋愛を妄想 >>399
日本経済新聞 2006年4月15日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング 「エヴァ」10周年――キャラ萌え、ブーム支える >>438
日本経済新聞 2006年4月22日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング ナナとハチクロ――真摯な姿勢、共感呼ぶ
日本経済新聞 2006年5月 6日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング 学園オンラインゲーム――仮想の学生生活、人気
日本経済新聞 2006年5月13日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング ガールズ・バディ――「女性の自立」背景に
日本経済新聞 2006年5月20日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング ビジュアル・ケイ――しなやかさ、欧米で人気 >>439
日本経済新聞 2006年6月10日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング スペースアドベンチャー――プレーヤーの“堕落”背景
日本経済新聞 2006年7月 1日(土)夕刊3面 さぶかるウオッチング 涼宮ハルヒ――現実・虚構の交錯が人気 >>434
441メロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:49:11 ID:???0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006070201003054
南日本新聞 2006年(平成18年) 7月 2日 国際
日本アニメのファン集合 カリフォルニアで大展覧会

【アナハイム2日共同】米カリフォルニア州南部アナハイムで1日、日本のアニメや漫画を一堂に集めた「アニメ・エキスポ」が始まった。
米国最大規模のアニメ祭で4日までの予定。全米などからアニメファン約5万5000人の来場を見込んでいる。
 エキスポは米国の非営利団体が日本のアニメを米国に広めようと1991年に始め、今年で15回目。会場にはバンダイなど日米の企業が
ブースを連ね、新作の漫画やアニメを売り込んだ。
 ブースの一つを担当するエバリン・ドゥボックさんは「今年は日本でも人気の『NARUTO』や『MONSTER』などの漫画やアニメが
注目を集めている」と話した。

(写真)日本アニメのファン集合
 1日、米カリフォルニア州南部アナハイムで開かれた「アニメ・エキスポ」を訪れた米国のファンら(共同)
442メロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:53:03 ID:???0
http://www.tokyo-np.co.jp/00/wtown/20060701/ftu_____wtown___007.shtml
東京新聞 2006.07.01 世界の街から

<北京> 評価は読者に委ねて
 北京の大学で開かれた「アニメ漫画祭」を取材した。コスプレによる寸劇披露や、日本のアニメ主題歌らしき歌を日本語で歌う
中国人学生にびっくり。学生が描いた作品も日本のアニメそっくりだ。
 「さすが日本の漫画は影響力がある」と漫画好きの記者が感心すると、主催者に「ただ『クレヨンしんちゃん』のような三流は
中国に入れるべきではない」とチクリ。中国でも人気作品だが、下品な行動が子どもに悪い影響を与えるという。
 が、日本文化の“侵略”を警戒する一方で、学内に並ぶのは中国語に翻訳された「ドラゴンボール」や「名探偵コナン」など
日本の作品ばかり。
 「日本の漫画は自由に競争できたから世界でもトップレベルになった。中国は発表や出版に制限があり発展は難しい」。
ある関係者がこぼしたこの言葉が、日本漫画が中国で人気の理由ではないだろうか。 (新貝憲弘)
443メロン名無しさん:2006/07/04(火) 18:50:58 ID:???0
仏2少女、マンガの国あこがれ日本向け家出 警察に保護

2006年07月04日18時38分


 日本の漫画やロックに魅せられたパリ郊外に住む16歳の少女2人があこがれの日本を目指して
家出。鉄道を乗り継ぎポーランドにたどり着いたところで警察に保護された。陸路ロシアを横断し、
船で日本に渡る計画を立てていたが、経由国でビザ(査証)が必要だとは知らなかったという。仏紙
リベラシオンが報じた。

 同じ学校に通う2人は日本の忍者マンガ「NARUTO」や少女マンガ「ピーチガール」、日本のビジ
ュアル系ロックの大ファン。「文化から生活スタイルまで何もかもがあこがれ」の日本に行こうと思い
立った。

 朝鮮半島までの陸路は鉄道を乗り継ぎ、「海は船で渡ろう」と計画。6月22日にわずかな現金と携
帯電話、携帯オーディオプレーヤー、漫画本を持って出発。ベルギー、ドイツを経由し、25日にポー
ランドからビザ無しでベラルーシに出国しようとしたところで国境警察に拘束されたという。

 フランスでは日本のアニメやコスプレ、Jポップが若者に絶大な人気で「オタク」「カワイイ」は仏語と
して定着。7月7〜9日にパリ郊外で開かれる日本の漫画やアニメなど日本文化の紹介イベント「ジ
ャパン・エキスポ」には6万人の人出が予想されている。

http://www.asahi.com/international/update/0704/012.html
444メロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:15:39 ID:???0
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070424.html
ZAKZAK 2006/07/04 アキバでの“ご法度”犯し、個室マッサージ経営者逮捕

 JR秋葉原駅近くの禁止区域で店舗型性風俗店を営業したとして、警視庁万世橋署は4日までに、風営法違反の疑いで東京都台東区の個室
マッサージ店経営の男(36)を逮捕した。
 調べでは、男は6月29日、千代田区神田佐久間町の店舗内で、従業員女性(30)を男性会社員(31)に接客させ、性的なサービスをさせた疑い。
 店舗のあるビルはJR秋葉原駅のすぐ近く。同署によると、最近は「アキバ系」と呼ばれる若者を対象にした違法風俗店が増えているという。
 同署は1月以降、風営法に基づき2度警告したが、従わなかった。日本人の配偶者を持つ15人の中国人女性を雇っていたという。
445メロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:19:57 ID:???0
http://www.sanspo.com/sokuho/0619sokuho009.html
サンスポ 2006年6月19日(月)
オタク文化、仏で人気−イベントに6万人予想 (関連記事>>406

【パリ19日共同】「オタク文化」と呼ばれることもある日本の漫画やアニメ、コスプレなどの人気がフランスで拡大中だ。
日本のサブカルチャーを集める「ジャパンエキスポ」がパリ郊外で7年前からほぼ年に1度のペースで開催され、今年は7月7日から3日間の
日程で過去最高の6万人の入場を見込む。
 フランスは世界で最も早く日本のアニメが紹介された国の1つとされ、世界有数の漫画市場。エキスポ関係者によると、コスプレ人口も
増加中で、パリ近郊だけで約2500人を数える。
 エキスポの入場者は第1回の3200人から年々増加。今年は、名古屋市で8月に開かれる「世界コスプレサミット2006」のフランス予選を
行うほか、日本のプロレスも紹介する。
 2日にパリで開かれたイベント前の記者会見には100人近くが参加。同席した在フランス日本大使館の山田文比古公使は「日本の外務大臣が
会見してもこんなに多くは集まらない」と苦笑した。
 エキスポの広報担当を務めるピエールイブ・ドゥブルトゥさんは、日本のサブカルチャー人気は「既に流行の域を超えた」と強調。
「漫画が火付け役となり、日本文化には真に魅力的で面白い何かがあるということにフランス人が気付いたのだと思う」と解説した。

(写真)前回のジャパンエキスポで、日本のテレビアニメのキャラクターにふんするフランス人=04年7月(主催のユーフォール社提供・共同)
446メロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:27:39 ID:???0
http://www.sankei.co.jp/news/060705/bun066.htm
産経新聞 2006/07/05 東京朝刊から
メードビジネス戦国時代 ブームから文化へ

 オタク文化から生まれ、全国的なブームとなっているメード喫茶。業界初のビジネス書『メイド喫茶開業マニュアル』が出版されるなど、
勢いは止まらない。“メードのいる店”はもはや飲食店だけでなく、メガネ店、マッサージ店、美容室などさまざまなサービスにまで拡大、
人気ビジネスに成長している。このブーム、一体どこまでいくのか?(猪谷千香)

 全国一のメードビジネス激戦区、“アキバ”こと秋葉原。週末の歩行者天国には、あちらこちらで笑顔のメードが店のチラシを配る。
そんなアキバに6月、全国でも珍しいメードのハンバーガーレストラン「萌(もえ)バーガー」がオープンした。ファストフードではなく、
ご当地にちなんだ「アキバーガー」など本格的な米国スタイルのハンバーガーが売りという。
 「アキバの文化はこれから。5年後、10年後に目を向けています」と激戦区での出店理由を話す同店代表の瀬名竜司さん。「今、料理は
おいしくてあたりまえ。プラスアルファでメードさんがいるというエンターテインメントを楽しんでいただければ」と自信をみせる。
女性や外国人の客も多く訪れ、好調な滑り出しのようだ。
 単にメードがいるだけでは、もう客の心はつかめない。ビジネスのノウハウを書いた『メイド喫茶−』の著者、赤堀卓士さんが今年
初めに調べたところ、メードのいる飲食店は全国に200軒。数年前からのブームはピークを迎えている。集客できずにつぶれる店も
少なくない。
 「アキバのメード喫茶に取材を申し込んでも『ノウハウを教えるのは勘弁してくれ』と断られることが多かった」と赤堀さん。
 それだけ他店との競争は激しく、差別化は必須だ。「生き残るには、その店でなければ味わえない何かがあるかどうかです」
◆◇◆
 そんな中、メードが家事をする派遣サービス、メードが足のマッサージや整体のサービスをする店、メードが受け付けする
クリーニング店、メードが髪を切る美容室…新しい形のビジネスが、次々と登場している。
 ユニークなコンセプトで話題なのが、4月にアキバでオープンしたメガネ店「キャンディフルーツオプティカル」。横浜の老舗、
山下眼鏡店がメード服ブランドと共同出店した。およそ8割が20〜30代の男性客で、メードがメガネを見立ててくれたり、できあがると
直筆の手紙で知らせてくれるサービスが好評だ。
 「しっかりとした接客をしてくれるとの声をちょうだいしております」。人気の秘密を語る山下眼鏡店取締役、山下修さん。
安価ではない商品を扱うだけに、接客には気を配っている。「秋葉原にあるメード喫茶とは一線を画す店舗としてやっていることを
メードにも意識づけしています」
◆◇◆
 メードビジネス拡大は、なぜ起きたのか。赤堀さんは指摘する。「メード喫茶は、メードのイメージである給仕するスタイルと
飲食店が合いました。掃除をしてくれたり、髪を切ってくれたりするメードさんもいるでしょう。メードは応用がききます」
 今後も新たなメードビジネスは増えそう。「今は戦国時代。淘汰され、時代のニーズにはまるものだけが生き残る。減るかもしれませんが、
需要があるのでなくならないでしょう」。そのときにはブームでなく、新たな“文化”として受け入れられるのかもしれない。

写真=(左)メードが席まで料理を運んでくれるハンバーガーレストラン「萌バーガー」=東京都千代田区
   (右)メードがお見立てしてくれるメガネ店「キャンディフルーツオプティカル」=東京都千代田区
447メロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:36:56 ID:???0
http://www.sankei.co.jp/news/060702/bun071.htm
産経 2006年7月2日(日)
漫画ファン、コスプレイヤーら集合 米でアニメ・エキスポ開幕 (関連記事>>441

 米カリフォルニア州南部アナハイムで1日、日本のアニメや漫画を一堂に集めた「アニメ・エキスポ」が始まった。
米国最大規模のアニメ祭で4日までの予定。全米などからアニメファン約5万5000人の来場を見込んでいる。
 エキスポは米国の非営利団体が日本のアニメを米国に広めようと1991年に始め、今年で15回目。会場にはバンダイなど
日米の企業がブースを連ね、新作の漫画やアニメを売り込んだ。
 ブースの一つを担当するエバリン・ドゥボックさんは「今年は日本でも人気の『NARUTO』や『MONSTER』などの漫画やアニメが
注目を集めている」と話した。
 会場内外にはアニメやテレビゲームのキャラクターに扮した服装の若者たちが、ほかの来場者の写真撮影に応じ楽しげにポーズ。
「NARUTO」のキャラクターの格好をしたアイダン・ブースージ君(12)は「ストーリーも映像も大好き」と興奮した様子だった。

写真=1日、米カリフォルニア州南部アナハイムで開かれた「アニメ・エキスポ」を訪れた米国のファンら(共同)
448メロン名無しさん:2006/07/06(木) 21:19:38 ID:???0
毎日 2006年6月27日(火)
ほしのあき:メード服でアキバに登場 パラパラマンガPRで
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200606/graph/27_4/

毎日 2006年6月28日(水)
加藤夏希:「エヴァンゲリオン」の綾波レイに「クロニクル」PRで
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200606/graph/28/index.html
449メロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:55:48 ID:???0
産経新聞 2006年7月3日(月)東京朝刊11年
【思い出図書館】作家・評論家 本田透

■『タッチ』あだち充著(小学館)
■自分の出番を信じ頑張る
 「双子の兄弟・達也&和也と、幼なじみの南ちゃんの三角関係」で語られることの多い『タッチ』ですが、僕にとっては「柏葉監督の再生の物語」です。
 物語後半に登場する柏葉監督は兄との確執が原因で高校野球に私怨を持っており、監督に就任して以来達也たち野球部員の足を引っ張って
邪魔してばかりでした。そんな柏葉監督は「弟に遠慮して最後まで野球をやらなかった達也」の姿そのものなのです。
達也は連載途中で、甲子園を目指していた弟の和也を事故で亡くしたんですね。達也は柏葉に「他人の足を引っ張ることしか頭にないから、
自分の出番が来ていることに気づかないんですよ」と言いますが、これは実は自分自身の影に向かって言っているんですよ。
 当時、登校拒否中で部屋にひきこもっていた僕も、この言葉を聞いて目を覚ましたのです。そうだ、イジけて世の中を恨んでいる場合じゃない、
自分の出番が来る日を信じて頑張らなければ! と。
 で、一念発起して大検を経て大学へ進学できまして、いや進学した後が本当の地獄でしたが、まあそれでも達也の言葉を座右の銘になんとか
後悔のない人生を送ることができております。
 大学に進んだのは物書きになるためでした。たった一言で読者の魂を救ってしまう力を持つ漫画とか小説って凄いなあ、と『タッチ』に
感動した僕は、自分も物書きの道を選んだわけです。ブラック・ジャックが本間先生に命を救われて感動して自分も医者になったのと同じですね。
 なかなか『タッチ』みたいな名作は書けないでいるんですが、達也同様、生きている限りは頑張れると思います。あだち先生、ありがとうございました。
                   ◇
【プロフィル】本田透
 ほんだ・とおる 昭和44年、兵庫県生まれ。早稲田大学卒。出版社を経てフリーとなり、ライトノベル作家、評論家に。
 著書に『電波男』『萌える男』など。先月創刊されたオタク情報総合誌「メカビ」にスーパーバイザーとして参画。
450メロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:04:53 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862520200//249-1217002-1337135
『萌える脳トレ』

価格: ¥2,000 (税込) 出版社: コアマガジン ; ISBN: 4862520200 ; (2006/07/31)

出版社/著者からの内容紹介
「萌え」+「頭脳トレーニング」=萌える脳トレ!
萌えキャラが登場するゲームであなたの脳を鍛えます!
萌える美少女キャラをパートナーにして、頭脳トレーニングゲームに挑戦!
付録のwin用CDーROMには、あなたの脳を鍛えるゲームが収録されています。

ゲームは単なる頭脳トーレニングのためだけのものではありません。
オタクなら思わずニヤリとする問題が「計算」「記憶」「反射」「判断」という4ジャンルに分かれて3000問以上!

ゲームを毎日こなしていくことで、様々なイベントが発生して、女の子とのストーリーが展開していきます。
トレーニングで脳年齢を若く保ち、女の子との好感度を上げてグッドエンドを目指すことがゲームの目標です。

パートナーとなる「ツンデレ」「義妹」「素直クール」な3人の女の子たちを演じるのは、新谷良子(代表作『ギャラクシーエンジェル』)、
野中藍(代表作『びんちょうタン』)、沢城みゆき(代表作『ローゼンメイデン』)といった高い人気と実力を誇る声優たちです!
451メロン名無しさん:2006/07/07(金) 20:11:56 ID:???0
http://www.bk1.co.jp/product/2674037
『韓国の出版事情 初めて解き明かされる韓国出版界の現状』 本の未来を考える=出版メディアパル No.10
舘野 晰/共著 出版メディアパル 2006.5 142p 21cm \1800 4-902251-10-8  


p.11 第1章 韓国の出版産業 2 翻訳図書の現状 −刊行点数の20%を占める−
■翻訳された日本書、70%は漫画!
 翻訳された日本書を分野別にみると「漫画・コミックス」が2618点、これは日本書全体の69.8%と大きな比重を占め、他方、翻訳刊行された「漫画・コミックス」
全体に対する比率では99.0%と、この分野において日本の「漫画・コミックス」は完全支配に近い状況になっている。続いて「文学」(423点)、「社会科学」(259点)、
「児童」(157点)、「技術科学」(120点)である。(後略)


p.43 コラム 韓国の漫画市場
(前略)
 特筆すべきは、日本製漫画の活躍である。現在刊行中の約6割は、日本漫画の翻訳物となっている。消費市場においても韓国漫画のシェアは4割程度に過ぎず、
日本漫画の勢いが強い。国内の漫画消費市場は、レンタル市場と販売市場に分けられるが、年間売上の約8割以上をレンタル市場が占めている。
全体で7591億ウォンのうち、図書レンタル店は3255億ウォン、漫画喫茶は1371億ウォンである。(後略)
452メロン名無しさん:2006/07/07(金) 21:24:40 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060705-00000013-oric-ent
エンターテインメントニュース - 7月6日(木)9時55分
今後は苦戦!?米での日本アニメ…

 アメリカ、ロスアンジェルスから程近い、ディズニーランドのはす向かいにあるコンベンション・センターで毎年恒例の
日本のアニメの祭典『ANIME EXPO 2006』が7月1日から開催された。
 今年で15周年を迎えるANIME EXPOでは、初日に3万人の来場者を迎え、終了までには5万人になると予想されている。
今回はゲストに人気漫画家、CLAMPが来場するなど、ファンにはたまらないイベントが目白押しだ。
 日本のアニメーションが他国のものとは区別され、ひとつのジャンルとして確固たる地位を築きはじめてからほぼ10年。
やっと不動のものとして認知された感がある。会場に来ていたファンは日本アニメについて語る。
 「日本のアニメに比べたら、アメリカのアニメなんてなんでもない。全然違うんだよ。日本のアニメには哲学があるし、
キャラクターも深い」と、トライガンの赤いコートのコスプレでポーズを決める若者は情熱をぶつけた
( コスプレで来場した日本アニメのファンたち/写真 )。
 しかし米関係者の間では、アニメバブルはもう弾けてしまい今後は苦戦を強いられるだろうと言われている。
2年前くらいを境に、アニメのDVDなどは売上げが下降線をたどり、配給会社も買い渋りを始めた。
 というのは、インターネットの出現による影響が大きいのだ。実際、ANIME EXPOの来場者は去年に比べ2倍にもなりそうな勢い、
つまりファンは増えているのに、売り上げは劇的に落ちている。
 最近では、購入するのと変わらない高画質の画像が無料でいくらでもダウンロードできるからだ。さらに、日本のテレビで
放映されたばかりの番組がほんの1週間足らずのうちに、英語字幕版つきでオンラインに現れる。もちろんすべて違法行為だが、
ファンは止められないと関係者は嘆いている。
 そんな関係者の懸念をよそに、ファンは丹念にコスチュームを作りこみ、夏休みのアニメフェスを謳歌してる。(田才知矢子)
(オリコン) - 7月6日9時55分更新

写真=自作のコスチュームで来場する日本アニメファン
453メロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:43:20 ID:???0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/07/04/05.html
スポーツニッポン  2006年07月04日付 紙面記事
快挙!「NANA」21カ国で放送へ

 日本テレビの人気アニメ「NANA」(水曜後11・25)が世界進出する。欧米など海外21カ国での放送が決まったもの。少女漫画を原作と
したアニメでは異例の快挙で、各国で年内にスタートする。一方で主題歌を歌う土屋アンナ(22)が、パリで現地時間8日にライブを
行うことも決定。アニメとともに歌も海外で注目を集めている。
 原作、映画、音楽、テレビのすべてでヒットを記録し、社会現象になっている「NANA」。その人気は海外へも飛び火し、テレビアニメの
世界放送が決まった。
 放映権とそれに伴うDVD販売権のオファーがあったのは、計21カ国。ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、スペインの欧州各国を
はじめ、アメリカ、ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、オーストラリア、韓国など、まるでサッカーW杯のような顔ぶれ。既に10数カ国と
正式契約が成立し、トータルで数億円規模の売り上げになる見込みだ。
 これは少女漫画を原作としたアニメでは空前の規模。SEXなどティーンエージャーの現実を赤裸々に描いた作品力は海外でも高く評価され、
物語に登場するバーで東京・調布に実在する「ジャクソンホール」には、海外から熱烈なファンが毎日のように訪れている。
 日本テレビの番組担当者が最も驚いているのは「放送開始からわずか1カ月で買い付けがあった」という点。ドイツの映像制作会社では
「何より作品そのもののクオリティーが高い。他社との争奪戦に負けるわけにはいかなかったのでスピーディーに交渉を進めた」と話している。

 いち早くDVDを発売するのはフランス。7日からパリで開催される「ジャパン・エクスポ」に合わせて発売し、8日には同会場で、主題歌を
歌う土屋アンナが単独ライブを行う。土屋は出演映画「kamikaze girl」(邦題・下妻物語)がフランス国内計200館で公開中とあって、
注目の的。英語で歌い直した主題歌が各国で使われる予定で、音楽の世界的ヒットも期待されている。

≪世界で「NANA」旋風≫既に海外進出しているのが原作コミック。米VIZ、仏デルクール、独エグモントなどの出版社から発売され、各国で
売り上げを伸ばしている。米国では月刊誌「SHOJO BEAT」でも連載中だ。日本ではコミック計15巻で3450万部を突破。アニメ主題歌は
3日発表のオリコン最新チャートに、土屋の「rose」が6位、OLIVIAが歌うエンディング曲「a little pain」が8位で初登場。2曲同時に
ベスト10入りを果たした。
454メロン名無しさん:2006/07/08(土) 18:38:44 ID:???0
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/morinaga.cfm
NIKKEI NETアーカイブ 萌えるアキバが日本を変える/ビジネスコラム(経済アナリスト 森永 卓郎氏)

第1回「変貌する秋葉原」(2004/05/27)
第2回「海洋堂という革命(1)」(2004/06/10)
第3回「海洋堂という革命(2)」(2004/06/24)
第4回「レンタルショーケース(1)」(2004/07/08)
第5回「レンタルショーケース(2)」(2004/07/22)
第6回「K−BOOKS(1)」(2004/08/05)
第7回「K−BOOKS(2)」(2004/08/18)
第8回「メイド喫茶(1)」(2004/09/02)
第9回「メイド喫茶(2)」(2004/09/22)
第10回「メイド喫茶(3)」(2004/09/29)
第11回「メイド喫茶(4)」(2004/10/14)
第12回「ミリタリー萌え(1)」(2004/10/28)
第13回「ミリタリー萌え(2)」(2004/11/11)
第14回「ミリタリー萌え(3)」(2004/11/25)
第15回「ミリタリー萌え(4)」(2004/12/09)
第16回「ミリタリー萌え(5)」(2004/12/22)
第17回「韓流ブームと萌え」(2005/01/28)
第18回「マーケットとして見たときの萌えと韓流」(2005/02/24)
第19回「もう一つのアパレル産業」(2005/03/29)
第20回「上海に広がる『萌え』」(2005/04/27)
第21回「メイド足つぼという新発明」(2005/05/26)
第22回「萌えと経済の関係を考える」(2005/07/01)
第23回「アキバ系以外に照準、メイド喫茶の新経営戦略」(2005/08/16)
第24回「二極化するメイド喫茶の経営戦略」(2005/09/08)
第25回「本格志向のメイド喫茶」(2005/10/06)
第26回「メイドカフェも極めるとアートになる」(2005/11/04)
第27回「上海に広がる萌えの世界」(2005/12/08)
第28回「新たな萌え属性『ツンデレ』」(2006/01/17)
第29回「大阪で急拡大する第二の秋葉原」(2006/02/16)
第30回「大阪・日本橋で生まれたニュー萌えビジネス」(2006/03/16)
第31回「激変する秋葉原の食文化」(2006/04/21)
第32回「海外展開を始めたメイドカフェ」(2006/05/25)
第33回「キュアメイドカフェで『ハイジ』イベント開催」(2006/06/20)
455メロン名無しさん:2006/07/08(土) 18:42:25 ID:???0
サンケイスポーツ 2006年7月6日(木) V6・岡田“王子”が初声優に自信…ジブリ映画「ゲド戦記」
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200607/gt2006070707.html

日刊スポーツ 2006年7月6日(木) V6岡田「ゲド戦記」韓国で異例字幕公開
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20060707-56797.html

スポーツニッポン 2006年7月6日(木) 宮崎駿氏 長男作品「ゲド戦記」に◎
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/07/07/10.html

デイリースポーツ 2006年7月6日(木) 「ゲド戦記」宮崎駿監督に認められた
http://www.daily.co.jp/gossip/2006/07/07/0000066477.shtml

中日スポーツ 2006年7月6日(木) 仕事で初めて母が認めた 映画「ゲド戦記」完成会見
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20060707/spon____hou_____000.shtml


読売新聞 2006年7月5日(水) 東京国際ブックフェア始まる…「ゲド戦記」ブースもhttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060706ij01.htm

朝鮮日報 2006年7月4日(火) スタジオジブリの新作『ゲド戦記』、スチール写真公開
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/05/20060705000000.html
456メロン名無しさん:2006/07/08(土) 18:43:22 ID:???0
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060707-OHT1T00067.htm
スポーツ報知 2006年7月7日
父・駿監督が「ゲド戦記」映画化に大反対だったけど初めてほめた

 スタジオジブリの最新作アニメ映画「ゲド戦記」(29日公開)の完成披露会見が6日、東京・六本木のグランドハイアット東京で行われた。
宮崎駿監督(65)の長男・宮崎吾朗監督(39)のデビュー作品に、反対していた駿監督から「素直な作り方で良かった。ホッとしました」
とエール。さらに「ハウルの動く城」と同規模の約50カ国での世界公開が決定。韓国では異例の字幕版での公開も決まるなど、破格の船出となった。
 ことごとく対立、昨年8月から口をきいていなかった父・宮崎駿監督から激励メッセージが届いた。デビュー作の完成披露会見で鈴木敏夫
プロデューサー(57)から報告された。
 「素直な作り方でよかった。ホッとしました」駿監督が自らの作品すべてに影響を受けたと公言するル=グウィン原作の「ゲド戦記」。
映画化が決まり、息子がメガホンを執ることに駿監督は大反対。「協力しないし、冷静な意見を言うことができないから見ない」と
話していたが、6月28日の初号(スタッフ向けの内覧会)を観賞。1日にスタッフにコメントを寄せた。
 「3日間、考えて考えて本当に一言だけだが…」と前置きしながらのコメント。父親のエールを伝え聞いた吾朗監督は「3日間、メシが
のどを通らないくらい、相当悩んだけれど(コメントを)聞いて、最後までやってよかった」とあこがれの世界の巨匠からのお墨付きに安どした。
 世界の均衡が崩れつつある時代に、王を殺して国を捨てたアレン(岡田准一=25)が、大賢人ゲド(菅原文太=72)と出会い、ともに
旅をしていくストーリー。「千と千尋の神隠し」で釜爺を演じた菅原は「オヤジの作品のときより、3倍くらい熱心にやらせてもらった、
作品の出来も3倍だと思う」と絶賛。岡田も「この作品にかかわらせてもらって光栄」と喜んだ。
 ジブリの最新作ということで、海外も早くもヒートアップ。「ハウルの動く城」と同じ約50カ国の世界公開が決定。韓国では8月10日に
公開されることが発表された。韓国では海外アニメはほぼすべてが吹き替え版で上映しているが、岡田が属するV6の大人気もあり、
字幕版での公開も決定。まさに順風満帆のスタートとなった。
457メロン名無しさん:2006/07/08(土) 18:44:22 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4778310020/503-2495266-1983116?v=glance&n=465392
『オタク in USA 愛と誤解のAnime輸入史』
パトリック・マシアス 価格: ¥ 1,470 (税込み) 1,500 出版社: 太田出版 (2006/6/22) ASIN: 4778310020


ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 2006-07-07 「オタク in USA 愛と誤解のアニメ輸入史」いよいよ発売!

バカげたことに全300ページの超大作になってしまいました!
ゴジラ初公開から最近のやおいブームまで、日本のオタク文化をアメリカにいかにして輸入したかを、
一人のアメリカ人オタクとして体験的に書いたものです。

内容はこんな感じ
★「ゴジラ対フランケンシュタイン」を作ろうとした男サパスタインとは誰か?
★「ウルトラセブン」は英語版ではコメディに吹き替えられた!
★「スペクトルマン」がアメリカ人に公害問題を教えた!
★「ガッチャマン」は銀河の各惑星を旅する宇宙パトロールに改造された!
★「宇宙戦艦ヤマト」のワープの森雪のヌードを手に入れるのがアメリカ人の夢だった!
★アメリカでは勇者ライディーンとコンバトラーVとダンガードAは同じ話の主人公!
★トランスフォーマー対マシンロボ戦争はアメリカで今も続いている!
★百獣王ゴライオンはギャングスタ・ラッパーたちに崇拝されてるYO!
★『ゴジラ1985』はドクターペッパーのCMとして公開された!
★リン・ミンメイでアメリカ人、初めて「萌え」を知ってカルチャーショック!
★8年前、アニメといえばアメリカでは「ヘンタイ」のことだった!
★「セーラームーン」はポルノもどきと弾劾されて打ち切られたがファンの署名で復活!
★低迷するアメリカの出版業界を救う日本の少女マンガ・ブームと性描写の過激化はいつ衝突するか?
★ボーイズラブの元祖アメリカにやおいブームが上陸!
★「ビジュアル・ケイ」は「アニメみたいなルックスのバンド」という意味で英単語になった!
★日本に行ったこともないのにTVゲームで湾岸や首都高の攻め方を知り尽くしたアメリカ人急増中!
★「萌え」を理解しようとするアメリカ人の前に立ちふさがるチャイルドポルノの恐怖!
★世界最長寿のオタク、フレッド・パッテンのアニメ・マニア人生!

まだまだあります。なにしろ300ページなので(笑)。
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060707
458メロン名無しさん:2006/07/08(土) 19:31:34 ID:???0
朝日新聞 2006年7月7日(金)夕刊8面
(トレンド)「声優の世界」もボーダーレス センス問われる制作者

 アニメや洋画で活躍する声優の姿を、テレビで目にする機会が増えている。吹き替えやナレーションといった声の仕事だけでなく、
CMやドラマにも出演している。一方で、俳優が吹き替えに挑戦するケースも多い。声の世界にもボーダーレスの時代がやって来たようだ
(塩野浩子)
 アニメ映像で三つ編みの女の子が登場し、可愛い声で「1度で2度効くコンバット」とPR。次のシーンではいきなり、アニメをバックに
したスタジオで女性が振り向き、「マコちゃん本当は55歳。イヤーン」と笑顔を見せる――。
 KINCHOのCMに出演しているこの女性は、声優の高坂真琴。「エースをねらえ!」の岡ひろみ、「新オバケのQ太郎」のO次郎などを
担当してきた。
 このCMは、声優という仕事をユニークに切り取った。高坂は所属事務所のホームページにも誕生年を公表していないが、CMでは撮影時の
年齢を明かした。「本当だからいいんじゃない、と。声優仲間には驚かれましたが」
 「ポケットモンスター」の主人公の吹き替えをしている松本梨香も、アリコジャパンのCMで顔を見せ、話題を呼んだ。
 声優でもドラマでも活躍する筆頭は戸田恵子だろう。舞台俳優の傍ら、ジュリア・ロバーツやジョディ・フォスターの吹き替えをし、
機関車トーマスやアニメのアンパンマンの声で人気となった。90年代後半からはドラマ出演が増え、今もNHKの「純情きらり」に出演している。
舞台への登場もすっかり定着した。
 ジム・キャリー、ブラッド・ピットの吹き替えなど「七色の声を持つ」山寺宏一は、子ども向けバラエティー番組「おはスタ」(テレビ東京系)
の司会で注目を集め、「ヨイショの男」「仔犬のワルツ」などのドラマに出演した。
 一方、俳優が声優に挑戦するケースも増えている。
 NHKの海外ドラマシリーズ。「アリーmyラブ」では、主演のキャリスタ・フロックハートの声を、若村麻由美が吹き替えた。韓国ドラマ
「冬のソナタ」では萩原聖人がペ・ヨンジュンを、田中美里がチェ・ジウを担当した。
 放送中の韓国ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」では、俳優、声優の枠を超えて選んだ結果、主役の声に生田智子を決めた。
 アニメでも、フジテレビ系「獣王星」の主人公を、KinKi Kidsの堂本光一が担当。04、05年放送のNHKアニメ劇場「アガサ・クリスティーの
名探偵ポワロとマープル」では、主役2人を里見浩太朗と八千草薫が務めた。
 テレビ評論家の丸山タケシさんは、声優が俳優として活躍することについて、「声だけで芝居をするのは高度な技術。表情をつけても
下手な俳優がいる中、重要な役を任せても安心感があるのでは」とみる。
 テレビ番組に詳しいライターの島崎今日子さんは俳優の声優挑戦は「基本的に話題づくり」と話し、こう指摘した。「チャングムの生田さんの
ようにイメージぴったりのケースもある。ただ、俳優の個性が出過ぎると視聴者の想像力を狭める。制作者のセンスが問われるところ」

【写真説明】 声の主は声優の高坂真琴。老けて見えるように普段とはメークや服装を変えているという=KINCHO提供
459メロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:11:31 ID:???0
http://www.asahi.com/international/update/0708/003.html
朝日 2006年07月08日06時25分
オタク文化が仏で大人気 ジャパンエキスポ始まる

 漫画や若者ファッションなど日本のサブカルチャーを紹介する第7回「ジャパンエキスポ」が7日、パリ郊外の展示場で3日間の日程で開幕。
平日にもかかわらず熱心な日本ファンで開場時には長い行列ができた。
 フランスでは「MANGA」「OTAKU」など和製仏語が使われている。こうした日本の若者文化に対する人気を背景に1999年に始まった
ジャパンエキスポは毎年回を重ねるごとに規模を拡大。今年は5万平方メートルのより広い会場に変更し、延べ6万人の入場者を見込んでいる。(時事) http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20060708/20060708_021.shtml


西日本新聞 2006/07/08付 西日本新聞夕刊
メードカフェ、コスプレ…続々 オタク文化、仏で大人気 ジャパンエキスポ

【パリ7日井手季彦】漫画、アニメ、コスプレなど日本のサブカルチャーを集めた「ジャパンエキスポ」が7日、パリ郊外で3日間の日程で始まった。
アニメの主人公の格好をしたり、人気のマスコットを買い込むフランスの若者が続々と集合。主催者は6万人の入場を見込んでいる。
 このイベントは7年前に、コンピューターを学ぶ大学生ら約10人が文化祭のような形で催したのが始まり。最初は約2000人の参加者だったのが、
年々増え、今回は貿易見本市会場を借り切った。漫画やビデオ、アニメ主題歌を歌うカラオケから、碁や将棋、武道、メードカフェまで、
ジャンルを問わず日本を紹介している。
 また、8月に名古屋市で開かれる「世界コスプレサミット2006」のフランス予選も開かれ、約400人が参加。主催者によると、フランスは
最も早く日本のアニメが紹介された国の1つで、有数の漫画市場。コスプレ人口は、パリ近郊だけで約2500人という。
 パリ市内から来た「アユミ」と「ショウジョ」と名乗る2人のフランス人中学生は、「コスプレ用の衣装は自分で作ったり、インターネットを
通じて日本から買う。『カワイイ』から大好き」と話していた。

写真=コスプレをして毎週末出かけるという「アユミ」(左)と「ショウジョ」=7日、パリ郊外の「ジャパンエキスポ」会場
460メロン名無しさん:2006/07/09(日) 08:06:05 ID:???0
http://www.yamagata-np.jp/kiji/200607/07/news05367.html
山形新聞ニュース 2006年7月7日 金曜日

山形鉄道がキーホルダーを発売〜長井線のお土産に…

 フラワー長井線を運営する山形鉄道が、長井市と縁が深い大学のゼミに全面的なバックアップを受けて、オリジナルキーホルダーを発売した。
 散策を楽しむ小道としてルート整備したフットパスなど同市のさまざまな施策でアドバイザーなどを務める日本福祉大の中村智彦助教授の
ゼミの発案。中村助教授とともに何人かの学生が長井を訪れた際、初対面の市民に親切を受けたことから、恩返しに、とアイデアを出し合った。
 それまで長井線にはオリジナルグッズがなかったことから、学生たちはキーホルダーを提案。今春卒業した同ゼミ出身の藤野誉広さん
=名古屋市緑区=が今風の“萌え系”少女キャラクターを描き、山形鉄道と版権の無償譲渡契約を結んだ。山形鉄道はこのキャラクターと、
桜の横を走る長井線車両の2種類の絵を使い、大小のキーホルダーを作った。
 小は本体の大きさが縦5センチ、横4センチほどで、表裏両面とも同じデザイン。大は縦7センチ、横5センチほどで、表裏のデザインを変えてある。
ともに部品は購入したが、少しでも安く販売しようと印刷や組み立ては社員が手仕事で行った。小は300円、大は400円で、長井線の長井、
赤湯、荒砥の各駅や特別列車の車内などで販売している。
 「長井線に乗せると学生も喜ぶ。観光振興や地域振興の手段として、鉄道は残さなければならない」と中村助教授。キャラクターデザインは今後、
第2弾も予定されている。

写真=学生たちの協力で開発したフラワー長井線のオリジナルキーホルダー
461メロン名無しさん:2006/07/10(月) 18:43:49 ID:???0
http://www.sankei.co.jp/news/060709/bun009.htm
産経 2006年7月9日(日)
ファン1万人熱狂 武道館でアニソンの祭典

 アニメソングの祭典「Animelo Summer Live 2006−OUTRIDE−」が8日、東京・北の丸公園の日本武道館で行われ、歌手の愛内里菜(25)、
三枝夕夏 IN db、嘉陽愛子(20)ら総勢15組30人のアーティストが集結した。
 昨年に続いて2回目の開催で会場は約1万人の"アニソン"(アニメソングの略)ファンで超満員。熱狂的なライブは計40曲約4時間続いた。
 愛内里菜&三枝夕夏(コーラス・スパークリング☆ポイント)として「100もの扉」などを披露した愛内は、昨年に続く出演。
「今年も出られてうれしい。最後まで盛り上がっていってね!!」と呼びかけ、会場と一体になっていた。


http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS2E1601J%2008072006
日本経済新聞 2006年7月8日(土)夕刊
中小アニメ会社の米進出相次ぐ、テレビなどに作品供給

 中小のアニメーション制作会社が相次ぎ米国に進出する。国内で制作会社間の競争が激化する中、市場規模が大きい米国の放送局などに
作品を供給して収益を確保する。アニメの海外進出は大手制作会社の作品などが中心だった。世界的に日本アニメの人気が高まったことが、
中小が直接海外の放送局などと契約することを可能にした。
 ディー・エル・イー(東京・千代田)は、6月中旬までテレビ朝日系列で放送された「秘密結社鷹の爪」を、米国のケーブルテレビ
(CATV)局に供給する。今秋にも放送が始まる。
 GDHは米音楽専門局、MTVグループのCATV局に「アフロサムライ」を供給する。年末から北米で放送される予定。日本での放送は未定で、
日本のアニメが海外で先行放送されるのは珍しい。


http://www.kokusainews.com/article/20380459.html
国際時事新聞 2006年7月6日(木)
世界初、「漫画アニメーション用語辞典」編纂へ

 韓国の大学教授が、世界初となる漫画アニメーション用語の辞書編纂に着手する。
 韓国南西部クヮンジュ(光州)にある朝鮮大学が4日発表したところによると、辞書の編纂を行うのは同大学美術学部のキム・イルテ教授
(漫画アニメーション学)。韓国学術振興財団の支援を受け、キム教授がこれまで取り組んできた漫画アニメーション用語標準化研究を基に
「漫画アニメーション用語辞典」を編纂する。
 漫画アニメーションに関する学術用語の辞書編纂は同辞典が世界初とのこと。韓国語のほか日本語、英語、フランス語の漫画アニメーション
用語と図、解説を収録し、「現代の新しいデジタル文化トレンドである漫画アニメーション分野の学問的基礎を築く」(同大学)という。
 キム教授はソウル大学卒、中央大学(韓国)大学院博士課程修了。2001年から2002年にかけてクヮンジュ国際映画祭でアニメーション
プログラマーとともに執行委員を務め、2002年のクヮンジュビエンナーレではキャラクター&アニメーション館の監督を務めた。
462メロン名無しさん:2006/07/10(月) 18:50:13 ID:???0
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200604000009
『オタクバカ一代』 著:村濱 章司 角川書店

発売日:2006年06月30日 定価(税込): 1680円 四六判 ISBN 4-04-883957-8-C0095

「成功したオタク」のサクセスストーリー
「たかがアニメ」を国内外が注目するコンテンツに変貌させることができたのはなぜか、「ただのオタク」がビジネスの
成功者になれたのはなぜか? 公私共に初めて明らかにする「成功したオタクのサクセスストーリー」
463メロン名無しさん:2006/07/10(月) 20:44:38 ID:???0
毎日新聞夕刊 2006年7月10日(月)2面 夕刊とっておき
風に吹かれて in the U.S.A. (國枝すみれ)

米国のオタクと電車男

 オタクに国境なし−−。ディズニーランドがあるカリフォルニア州アナハイムで今月初め、アニメ・エキスポが開かれた。
コスプレや着ぐるみの高校生ら約4万4000人があふれる会場で、映画版「電車男」を見た。女性とデートしたことがないオタクが
電車の中で酔っぱらいに絡まれていた美女を助け、ネット掲示板の仲間の助言を受けながら恋を成就させる物語だ。
 観客の多くは10代の若者。字幕映画なのに間髪入れず反応する。山田孝之が演ずる主人公がエルメス役の中谷美紀と手をつなぐと、
「トレインマン(電車男)行け行け」。エルメスが悲しい顔で「もう会わないほうがいいのかもしれませんね」と言うと、
すすり泣く声が。見ると、斜め前の席の女子高生が涙をぬぐっている。2人がキスする場面ではウオーと地鳴りのような喝さいが起こり、
男子学生が立ち上がってガッツポーズした。言語や文化の差は全く感じられない。観客は100%電車男の気持ちに寄り添っていた。
 米国の高校生活は人気度でヒエラルキー(階層)が決まる。一番人気は通常、フットボール選手やチアリーダー。ほかに運動バカは
「ジョック」、ガリ勉は「ブレイン」、演劇に熱中する「ドラマ」、麻薬漬けの「ストーナー」、どのグループにも属さない「ローナー」
などと集団ごとに俗称がある。アニメや漫画、コンピューターゲームに没頭する米国版オタクは「ギーク」と呼ばれ、最下層を構成する。
コンピューターの興隆やビル・ゲイツの活躍で、ギークの地位は昔より良くなったが、それでもつらいのだろう。電車男の映画を
見終わった後で高校生の一人が「こんなのやっぱり夢物語。ギークに恋人はできないんだ」とつぶやいたのには、泣けた。
 「米国のコミックは勧善懲悪でマッチョすぎ。日本アニメや漫画の登場人物は血を流し、泣く。ヒーローにも暗い側面があり、
悪者にも戦う理由がある」。会場の高校生は口をそろえる。みんながフットボール選手やチアリーダーになれるわけがない。
ギークの悲哀が日本アニメや漫画のブームを下支えしているような気がする。
 今年のウェブスターの辞書にMANGAという言葉が入った。ANIMEはとっくに辞書入りしている。米国最大のサブカルチャーとなった
アニメと漫画は、米国のオタクの力を借りてじわじわと主流に近づこうとしている。
(ロサンゼルス支局)
464メロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:39 ID:???0
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060710-58245.html
ニッカンスポーツ 2006年7月10日(月)
土屋アンナ、パリ初ライブ熱狂8000人

 W杯に沸くフランス国民が熱視線を送った相手は、ジダンだけではなかった。パリで開催中の日本文化を紹介するイベント
「ジャパンエキスポ」に現地時間8日、モデルで歌手の土屋アンナ(22)が出演。同国で「日本のマドンナ」と呼ばれるほどの人気を
獲得しているだけに約8000人を集め、ファッションショーとライブでくぎ付けにした。出演映画「下妻物語(仏題カミカゼ・ガールズ)」
が先月から同国100館以上で上映され、知名度が急上昇。現地の女子高生ステレシー・デビットさん(18)は「大ファンのアンナを
生で見られて興奮してる」と話した。日本アニメの人気も高く、土屋が漫画「NANA」のテレビ版主題歌「rose」を披露すると、場内は
一層盛り上がった。土屋はモデルJOSHUA(ジョシュア=23)との離婚を5日に発表したばかりだが「フランスのファンは日本に負けない
くらい熱くノリがよくて楽しかった」と離婚後初仕事に満足した様子だった。



http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200607/sha2006070913.html
サンスポ ニュースフラッシュ2006年07月09日 更新
★仏でジャパンエキスポ

漫画やファッションなどを紹介する第7回ジャパンエキスポが7日(日本時間8日)、パリ郊外の展示場で開幕。仏でも「MANGA」
「OTAKU」などが使われており、アニメ上映や日本人漫画家の制作実演、Jポップ演奏会などもあり、3日間で6万人の入場者を見込む。
465メロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:20:58 ID:???0
http://www.asahi.com/culture/update/0711/009.html
朝日新聞 2006年7月11日(火)夕刊
人気1位は「ゼットン」 ウルトラマン誕生40年

 初代ウルトラマン誕生から40年。東京・世田谷文学館がインターネットなどで「忘れられない怪獣・宇宙人」を
アンケートしたところ、ウルトラマンを破ったゼットンが選ばれた。
 66年に放送が始まったウルトラシリーズも、現在のウルトラマンメビウスで16作目。世田谷区内に製作を手がける
円谷プロがあることから、同館で企画展を開催することになった。アンケートはその一環で、約150人が投票した。
 1位は17票を集めたゼットン。30歳代の男性は「善が悪に敗れるシーンに、生まれて初めて背徳的な甘美を感じた」。
1票差の2位はバルタン星人で「何度も地球侵略をたくらむしつこさが印象的」(16歳男性)。ピグモン、カネゴン、
ジャミラと続き、6位のメトロン星人に対して寄せられた感想は、「いいやつだと思ったのに……」(8歳男児)だった。
 30〜40歳代の投票が多く、男女別ではやや男性が多かった。
 企画展は15日から。フジアキコ、友里アンヌ隊員の対談も予定されている。

写真=1番人気はゼットン(世田谷文学館提供、(C)1966 円谷プロ)
466メロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:21:45 ID:???0
一位17票てどんだけ天下のウルトラマンがどんだけショボイアンケートだったんだ。
467メロン名無しさん:2006/07/12(水) 07:49:53 ID:???0
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/main.shtml
『日経エンタテインメント!』2006年8月号 ■2006年7月4日発売 ■定価 500円

エンタ界を席巻! 映画もドラマもネタ元はココ! マンガパワー徹底分析

 今月号はマンガの大特集です。タイトルは「エンタ界を席巻する マンガパワー徹底分析」。
昨今、マンガはマンガでも女性マンガを原作とした映画やドラマが急増中。
昨年話題になった『NANA』に代表されるように、音楽やファッションなど幅広いジャンルに影響が波及しています。
少女マンガは、もはや女性だけのものではなく、男性も押さえておきたいエンタテインメントになりつつあります。
そのポスト『NANA』ともいえるマンガが『ハチクロ』こと『ハチミツとクローバー』。7月22日には実写化した映画が公開。
『ハチクロ』の世界をイメージしたカフェができたり、様々なグッズが発売されるなど、社会現象化しそうな気配です。
そこでエンタ!では、映画のメイン出演者である櫻井翔・蒼井優・伊勢谷友介・加瀬亮・関めぐみの5人にインタビュー、
原作の魅力から映画撮影裏話までを詳しく紹介します。
 加えてこの特集では、「『笑う大天使』『サプリ』ほか原作マンガ家はこんな人」「“純愛”に続くヒットのキーワードは“×××愛”」
「40万人が集まる夏のコミケ、ワンポイント攻略法」など、ヒットの発信源になっている“マンガパワー”を徹底分析しました。
468メロン名無しさん:2006/07/12(水) 07:59:05 ID:???0
『FujiSankei Business i.』2006年7月11日号 27ページ
東京流 フランス上陸 ファッションショー ゼイヴェルが開催  関連記事>>464

 女性向け携帯電話ファッションサイト「girlswalker.com」「fashionwalker.com」を運営するゼイヴェル(東京都港区)は8日
(現地時間)、パリ市郊外で開かれた「ジャパンエキスポ」の一環として、日本のファッションを紹介するイベント
「東京スタイルコレクション」を開催した。
 同ファッションショーでは、土屋アンナさんやLIZAさんら人気ファッションモデルが「ALBA」「ROSA」「gMALOUSE」「Joias」
といった、日本の若者ファッションを代表するブランドの洋服を身にまとい登場。約8000人の観客の目をくぎ付けにした。
 ショーの後には、フランスでも人気のコミック「NANA」のアニメーション版の主題歌をうたう土屋さんによる音楽ライブも開き、
会場は熱気に包まれた。
 「ジャパンエキスポ」は日本のゲームやアニメ、音楽などを体感できるフェスティバル。フランスでの日本ブームを受けて
1999年から実施している。7回目を迎えた今回は6万人ものファンを集め、盛り上がりをみせた。

【写真説明】日本のファッションを披露する土屋アンナさん(8日、パリ郊外)
469メロン名無しさん:2006/07/12(水) 20:56:25 ID:???0
『BUSINESS Intelligence(月刊ビジネス・インテリジェンス)』 2006年2/3月号(第20巻2・3合併号 通巻220号)

p.54〜59 第三特集 年齢を超えた活況を呈する『オタク市場』をさぐる

今や三十、四十代の「オタク層」が続々誕生!! 最注目マーケット「オタク層」を徹底研究する  鳥羽賢(フリーライター)

 今や“オタク層”の消費規模は何と2900億円といわれる。この数字はアニメ、アイドル、コミック、ゲーム、
組立てPCを除いた4分野においては、全体の市場規模(2兆3000億円)の約11%にも及ぶといわれる。
 このオタク層こそ、販売戦略を広げる各企業のキーポイントになりつつあるといっても過言ではないだろう。
そこで、この「オタク層」をさまざまな角度から検討し、拡大の原因から、今後の予想に至るまで徹底研究していく。

・オタク層の消費規模は約三千億円 ・オタクの定義は? ・オタク層拡大の理由 ・オタクターゲットのマーケティング
・オタク市場の今後 ・アニメ・コミック市場の動向は・・・・・・


(最前線現場レポート)
アニメショップ、フィギュアショップを直撃 オタクのメッカ・アキバで今、何が起こっている?  斉藤永幸(フリーライター)

 今や、電気街というよりも、すっかり「オタクのメッカ」と化した観のある秋葉原。昨年、上映された「電車男」などの舞台ともなり、
そのマニアック度は加速するばかりである。とりわけ神田川から蔵前通り、中央通りから昌平橋通りに囲まれた一角が熱い。
 このゾーンを中心にオタクな人々が集う。所狭しとフィギュア、アニメのショップが立ち並ぶ。熱視線で身を焦がしそうなエリアだ。
そんなアキバをクローズアップ、徹底レポートを敢行した。

・オタクのメッカと呼ばれた街の現状 ・様々な人たちが行き交う街 ・生き残りをかけて
470メロン名無しさん:2006/07/12(水) 20:58:31 ID:???0
読売新聞 2006年7月12日(水)夕刊 トレンド館
●大人気「涼宮ハルヒの憂鬱」の谷川流さん 「楽しませ、楽しみたい」

 『涼宮ハルヒの憂鬱』(角川スニーカー文庫)が売れに売れている。シリーズ8冊で累計280万部、アニメ放映された4月以降だけで
150万部増と、活字離れと言われる若者層に爆発的人気だ。デビュー3年でライトノベル界の寵児となった谷川流さん(35)に聞いた。
(石田汗太)

 <ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上>
 高校入学の初日にクラスで宣言した涼宮ハルヒ。唯我独尊を絵に描いたような彼女の元には、本当に怪しげな面々が集まってくるのだが、
知らぬは彼女ばかり。世界の「命運」は、実はこのワガママ娘が握っているらしい……。
 軽妙な語り口、漫画的キャラクター、まったりした日常、派手な大風呂敷。『涼宮ハルヒ』シリーズを一言で言えば、「由緒正しき
学園ドタバタSF」だ。ハッとする新しさはないが、懐かしく心地よい。作者自身、中学生のころから海外SFやミステリー、ジュブナイル
(少年向け)文庫で育ったと聞いて納得した。
 「ソノラマ文庫の菊池秀行、夢枕獏さんで目覚めたところはあります。ミステリーはクイーンとヴァン・ダイン、SFではアシモフですね」
 が、魅力はそれだけでないことも確かだ。ハルヒを見守る友人たち(宇宙人、未来人、超能力者)はそれぞれの立場からこの世界の
“真相”を語るが、まったく話がかみ合わない。ただ、「ハルヒの機嫌を損ねたら、この世界の存立が危うい」という認識のみで
一致しているのである。
 「人間は、それぞれの現実認識によって、まったく違う世界に住んでいる。テレビの討論番組を見ても、『何でこの人たちは
歩み寄れないのか』とあきれることばかり。天動説が地動説に変わるくらいのことがないと、人間性は変わらないんでしょうね」
 コミュニケーションが成立しない者同士が、ハルヒをめぐって、次第に「分かり合う」−−。こうしたユーモアと希望が、人気の秘密
かとも思ったのだが……。「僕の力というより、イラストのいとうのいじさんと、原作を超えてくれたアニメスタッフのおかげでしょう」。
作品の語り手「キョン」のような、非常にクールな自己分析だった。
 2003年、角川書店の第8回スニーカー大賞を本作で受賞。その前は婦人服販売チェーンの店長だった。「ふっと辞めたくなり、それから
作家になりたかったことを思い出しました」
 「その時痛感したのは、人は他人の痛みに鈍感だということ。でも、僕だってそれまで他地域の災害は人ごとだった」。谷川さんの
中でも何かが「変わった」のだろうか。
 「小説で悲しいことは書きたくない。それは現実にあふれているから。それよりユーモアの方が好きだし、ずっと難しい。読者を楽しませ、
僕も楽しみたいんです」

写真説明=「若い人には『いろんな本を読んだ方が面白いよ』と言いたいですね」と谷川さん」(東京・千代田区の角川書店で)
471メロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:36:05 ID:???0
472メロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:25:54 ID:x/TMb4cQ0
テポドン?オタの俺にはこう見えるぜww

http://61.197.151.26/20060712366524/omote/img200607/2006070920_1126133538.jpg


北 : う、撃つんだからね!本気だからね!
露 : 撃てばあ?って言うか本気で飛ぶのそれ?ちゃんと動くの?
中 : もういい加減この馬鹿には付き合いきれないな…
米 : 何何?何騒いでんの?私を通さないで何する気?
日 : 北ちゃんってすぐ怒るから苦手ですぅ…
473メロン名無しさん:2006/07/13(木) 20:04:37 ID:???0
読売新聞 2006年7月12日(水)東京夕刊8面
[ALL ABOUT]中川翔子 この瞬間は今しかない…毎日が思い出づくり

◇Pop Style Vol.14
 マルチな才能を発揮するタレントの中川翔子さん。アニメの声優やイラスト、ブログ、そしてCDデビューと、次々と活躍の場を広げています。
そんな「しょこたん」の、とある1日に密着し、素顔や仕事への思いを取材しました。
 
◆戦隊ヒーローにあこがれて
 13・30 東京・原宿のスタジオ入り。12月発売予定のアニメ「るろうに剣心DVD-BOX 全集・剣心伝」のための写真撮影。
 「ゆうべは絵を描いたり、ネットをしたり、アニメソングを聴いたりしていました。どんなに忙しい時でも一人の時間がないとだめなんですよ」
 14・30 「るろうに剣心」のヒロイン・薫の衣装で登場。両手を広げたり、ピースサインをしたりと、カメラマンの求めに応じてポーズ。
「るろうに剣心」の単行本を手に写真を撮り、そのまま読みふけってしまう一幕も。
 「昔から大ファンなんです」
 15・15 今度は主人公・剣心の衣装で再登場。りりしい雰囲気に、思わずスタッフからも拍手。刀を構えたり、抜刀のポーズを決めたり。
目の表情も厳しく、すっかり剣心になりきる。
 「剣心のコスプレは初めてなんですが、刀も自分にサイズを合わせて作ってもらって、すごくうれしい。本当にコスプレが好きで、
コスプレ衣装専用のタンスも持ってます」
 この日撮影した写真は、31日発売の「週刊少年ジャンプ」に掲載される予定。
 16・30 撮影終了後、事務所に移動して打ち合わせ。
 「私、もともと外に出るのが大嫌いで、こういう仕事は絶対にしないと思ってた。父(中川勝彦さん=◎注)がいた世界ということもあって……。
父が別の仕事をしていたら、もっと違ってたかもしれない。でも、戦隊ヒーローのピンクのお姉さんと、ブルース・リーにあこがれて。
ああなりたい、映画に出たいと思って、自分で『ミスマガジン』に応募したんです」
 18・00 渋谷のスタジオ入り。ラジオ大阪(金曜深夜0・00)、ラジオ日本(月曜深夜1・00)の番組「しょこたうん」の収録。
ネット上に設けられた「ドットシティ」という仮想の街の“住人”たち(リスナー)と、チャットを繰り広げながら進めていく。
 18・40 収録スタート。パソコンの画面を見て、文字を打ち込みながらのトーク。「しょこたうんに欲しいもの」を尋ねると、
次から次へとコメントが書き込まれ、読み切れないほど。
 「木星とかUFOとか、欲しいと言われたものをどんどんスタッフに作ってもらってます。ネットが本当に好きで、収録以外でも
『しょこたうん』にしょっちゅうログインしてます」
 19・45 その言葉通り、収録が終わってからもしばらくチャットに熱中。
 「この仕事、最初は1、2年でやめるんだろうなと思ってた。嫌なこともあったし。でも、20歳を過ぎたあたりから、気持ちを切り替えて、
とっても楽しくなった。大好きだった『週刊少年ジャンプ』で連載できたり、あこがれの楳図かずお先生に会えたり。ネガティブだった
昔の自分に教えてあげたいくらい」
 「本当は私、すごく焦ってるんです。人生のこの瞬間は今しかないって。だから、なるべくいっぱい思い出を刻まなきゃ、ブログも
いっぱい書かなきゃ、って常にそう思ってるんです」
 21・30 生放送のラジオ番組「A&G超RADIO SHOW〜アニスパ!〜」(土曜後9・00)にゲスト出演のため、四谷の文化放送へ。
移転を控え、取り壊し間近の社屋本館を見学。「何かいそうで、怖い〜」
◆いつか父の歌も歌いたい
 22・10 ゲスト出演コーナー開始。子供のころからよく行っているという、中野ブロードウェイの話。「一番お金を使ってる場所
なんじゃないかな。この前も漫画を68冊買っちゃいました」。5日に発売されたデビューCDから「Brilliant Dream」もオンエア。
 「自分が歌を出すなんて、いまだに信じられない。よく聴くのはアニメソングと80年代歌謡曲。今回の曲はトランスなので、リズムが
うまく取れなくて苦労しました。でも、ビデオクリップの撮影で普段しないようなコスプレがたくさんできて、楽しかったです」
 「父の歌には興味がなくて、全然聴いてなかったんです。でもここ半年の間に、父と一緒に仕事をしたという人と偶然立て続けに会って……。
何か不思議な力を感じざるを得ないような。いずれ父の歌も歌えたらいいな、と思います」
 22・50 出演終了。きょうの仕事はここまで。
 「1日、お疲れさまでした〜」

◎注 中川勝彦 俳優・ミュージシャンとして活躍。テレビドラマ「白虎隊」や、映画「ねらわれた学園」「転校生」などに出演した。
1994年、32歳の若さで死去。
474メロン名無しさん:2006/07/13(木) 20:07:01 ID:???0
〈本人直送とれたてブログ〉 >>473の続き
◆2006.06.29 [Thu] 21:56
★マイネリーベ
教えてここはどこ? 私生きてるの? 天国に手がとどきそうな青い椰子の島。。
海をもっと
海をもっとわたしに
◆2006.07.01 [Sat] 13:02
★ダイダイダイダイダイナマン
もう七月(−〓−)――――――――――
時間の速さ相変わらずきめい(−〓−)――――――――――きめいと思ってたらさらに加速しだした(−〓−)――――――――――
タイムレンジャー助けて! 時空をとめて! 時の神クロノスお願いしますからそんなに時間をあせらせないで。
マミタス様【愛猫の名前】にアースの自転を止めていただくよう祈祷したら、自然のながれにまかせるのですと
微笑まれた。ああ…
こんネんじゃ1世紀くらいあっという間にすぎちまうよ! 
◆2006.07.04 [Tue] 15:51
★しば
ずっと明日【5日のCDデビューイベント】にむけて振り付け練習してるお はあはあはあはあはあはあ
激辛チーかまが好物なんで持参して頑張るお 明日サンシャインにみにきてお! はあはあはあはあはあはあ
◆2006.07.09 [Sun] 06:08
★ベートーベンに恋して
もっとも好きなマンゴーとスイカが安く沢山ある、このマンゴーカワユス 煙がモクモクカワユスカワユス!
ビザ取って住んでしまいたい。香港で働くなんて難しいすなぁ…【香港ロケで撮影】
 ◎「しょこたん☆ぶろぐ」より抜粋 【 】内は編集部で補いました
〈プロフィル〉
 なかがわ・しょうこ タレント。21歳
 1985年、東京都生まれ。2002年に「ミス週刊少年マガジン」に選ばれ、芸能界入り。映画「兜王ビートル」「楳図かずお恐怖劇場『絶食』」
などに出演。アニメ「アイシールド21」などで声優としても活躍中。
〈お気に入り〉
★Food
 am/pmの「グーサンドやきにく」
 「おこめサンドやきにく」として1995年に発売されて以来、シリーズ人気ナンバーワンのロングセラー。現在はオージービーフを
使用し、より低カロリーに。
 「最近は毎日のように食べてます。ギザオイシス(とてもおいしい)。あんまり好きなので、ブログで擬人化した絵も描いちゃいました」
★Movie
 「死亡遊戯」(ロバート・クローズ監督、1978年。DVDはジェネオンから)
 主演ブルース・リーの突然の死去で未完になっていたフィルムに、代役による追加撮影と他作品のカットを加えて完成させた作品。
 「本人が作っていたのに途中で死んじゃったんですが、そこがまた不思議な魅力になっています」
★Blog
 「しょこたん☆ぶろぐ」(http://yaplog.jp/strawberry2/)は、本人が携帯電話から行う頻繁な更新で人気を集めている。
1日の最高更新記録は70回。月間2000万件以上のヒット数を誇り、「新ブログの女王」の異名も。内容をまとめた単行本=写真=も
ゴマブックスから発売されている。
◇カメラ・松本剛
写真=剣心のコスプレで
写真=「しょこたうん」の収録   
写真=しょこたんコスプレあれこれ 「Brilliant Dream」のビデオクリップより

関連サイト:PopStyleブログ 2006年7月11日 「しょこたん」と「グレンラガン」
http://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2006/07/post_1c07.html
475メロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:39:36 ID:???0
http://www.kodansha-intl.com/books/html/jp/4770030177.html
『プラスティック・カルチャー Plastic Culture How Japanese Toys Conquered the World』
ウッドロー・フェニックス /著 Woodrow Phoenix

B5判変型 190 x 250mm 580g ハードカバー 112ページ ISBN:4-7700-3017-7
発行:2006/6/14 定価:3,150円 (税込)

[ 内 容 ] フィギュアが世界を征服する!
世界中のアーティストを夢中にさせる、日本発のフィギュア文化。
なぜ、おもちゃはアートになり得たのか?
その魅力の謎を解く!

【掲載アーティスト】 村上 隆 奈良美智 水野純子 マイケル・ラウ エリック・ソウ 他
476メロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:41:42 ID:???0
http://www.mg5.co.jp/MHz/MHz.html
【マンガカルチャー総合誌】『MHz(メガヘルツ) 』

未だかつてなかったマンガカルチャー総合誌がいよいよ創刊!!
日本最強のポップカルチャー『マンガ』。その"今"のリアルな現場と、多彩なカルチャーをリンクさせながら
ビジュアル満載でパッケージングする、ブログ以上、雑誌未満の未だかつてなかったマンガカルチャー総合誌!!
 

著者■編/メチクロ
定価■本体1400+税
判型■A4版
発行■マガジン・ファイブ
発売■星雲社

特集1「確信犯的ネクストレベル」
○弐瓶勉(漫画家/『ABARA』『BLAME!』『BIOMEGA』)インタビュー
○長尾謙一郎(漫画家/『おしゃれ手帖』)インタビュー
○林田球(漫画家/『ドロヘドロ』)インタビュー
○ハグキ(漫画家/『ハトのおよめさん』)メールインタビュー

特集2「マンガのプロ」
○江上英樹(小学館月刊 『IKKI』編集長)インタビュー

☆連載マンガ 『ASTROID』小池桂一
☆その他、マンガ、コラム、対談、レビューなど多数掲載! DESCRIPTION: 日本最強のポップカルチャー『マンガ』。
その"今"のリアルな現場と、多彩なカルチャーをリンクさせながらビジュアル満載でパッケージングする、
ブログ以上、雑誌未満の未だかつてなかったマンガカルチャー総合誌がいよいよ創刊!
477メロン名無しさん:2006/07/14(金) 02:53:54 ID:ka0rukln0
その際に粒の表面の凹凸に汚染物質を付着させる。特徴は黄砂と汚染物質が一体となっている点という。(大地山隆)

478メロン名無しさん:2006/07/14(金) 21:35:36 ID:???0
中国新聞夕刊 2006年7月11日(火)4面 双眼鏡
日本の存在感示すアニメ

 米国を訪問してビジネスや大学の関係者と交流しているが、今さらのように日本の存在感が薄まり、話題に上るのはせいぜい小泉首相かトヨタくらいという状況である。
その代わりに中国やインドの注目度がますます高まっていることは毎日の会話の中で痛いほど実感できる。
 ところが、七月初めにロス郊外のアナハイムで開催された全米最大の「マンガ・アニメ・エキスポ」に行ってみたところ、そこでの圧倒的な日本の存在感は予想を
超えるものであった。四日間の開催期間中の参加者は過去の記録を大幅に上回る十万人ほどにも達し、十五周年を祝う今年のエキスポを盛り上げた。日本からマンガや
アニメのクリエーターやビジネス関係者が多数スピーカーとして招待され、それに引き付けられて米国内に限らず世界各国から参加者が集まった。
 参加者は思ったよりもまじめで行儀のよい若者が多く、日本のマンガやアニメのコスプレを楽しんでおり、聞いてみるとぜひ渋谷や原宿に行ってみたいという希望が
強かった。まさに日本のポップカルチャーの力をこの目で見た感じであった。さらに興味深かったのは、エキスポの会場に日本の大学が出店して、日本語コースの
生徒募集を行ったり、また日本貿易振興機構(ジェトロ)が出店して日本に関する情報を流すといった動きがみられたことである。
 折しも小泉首相がアメリカン・ポップカルチャーの象徴であるプレスリーの旧宅を訪れたことが、米国のマスコミで大きく取り上げられ、期せずして日米間の親密な
関係を米国民に印象付ける結果となった。政治や経済の面で存在感を高めることが容易でなくなった日本としては、今後はこのような文化面の交流によって、それとなく
日本の立場や主張を世界に発信していくことが必要になってきているのではないか。(国際大学教授 宮尾尊弘)
479メロン名無しさん:2006/07/14(金) 21:37:16 ID:???0
日経流通新聞MJ 2006年7月14日(金)13面
ゼイヴェル、パリで「渋谷系」披露、ジャパンエキスポに参加。 関連記事>>468

 女性向けポータル(玄関)サイトを運営するゼイヴェル(東京・港)は日本のリアルクローズを紹介するファッションイベント「東京スタイルコレクション」を初めて
パリで開催した。日本のサブカルチャーを紹介する「ジャパンエキスポ」内で開いたもので、ショーのほか仏でも人気のコミック「NANA」のアニメ版主題歌のライブなどで
観客をわかせた。
 同社は日本で、ファッションイベントと携帯サイトによる通販などを連動させる「東京ガールズコレクション」を展開している。パリでのイベント開催をきっかけに、
東京のファッションを海外に積極的に発信していきたい考えだ。
 ショーでは「アルバローザ」など「渋谷系」といわれるブランドを紹介、カラフルなワンピースや小物をアクセントにした着こなしを披露した。パリ在住のノエミさん(16)は
「コスプレ以外の日本のファッションを見たのは初めて」と興味深げだった。
 フランスでは漫画やゲームを中心に日本の若者文化への人気が高まっている。ジャパンエキスポは今年で七回目。五万平方メートルの会場に二百五十の企業や団体が集合し、
三日間で約六万人が訪れた。(パリ=宇根直子)
480メロン名無しさん:2006/07/15(土) 08:46:42 ID:???0
http://www.asahi.com/business/update/0714/180.html
朝日 2006年07月14日
ゲームの効能探り、「処方箋」に 早大とナムコ

 早稲田大学とナムコなどが協力して「ゲームの処方箋」づくりを進めている。テレビゲームは犯罪などに結びつく悪影響が
指摘されることがあるが、ゲームが人間に与える「効能」に注目。中立的な研究で、ゲームの適切な遊び方や開発を科学的に
進めようという試みだ。
 この計画は昨年6月、早大こどもメディア研究所が中心となって始まり、14日に初年度の成果発表があった。研究者らは、
ゲームが発達障害児の感情コントロールなどに役立つことや、ゲームの特徴によって遊ぶ人に与える生理的、心理的な影響が
大きく異なることなどを報告した。
 今後は、ゲームごとに良い影響と悪い影響を詳細に分析し、「ストレス発散にきく」「気分転換になる」などの効能と、
適切な遊戯時間などを示す。同研究所とナムコが協力し、特定の心理効果を狙ったゲームの開発も進める。
481メロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:56:53 ID:???0
http://www.sankei.co.jp/news/060714/bun028.htm
産経新聞 【2006/07/14 東京朝刊から】
「アニメ」国内外で実写版続々 「豪華でリアル」追求

 人気アニメの実写版の映画公開が目立っている。洋画でいえば、今年に入って「イーオン・フラックス」「ピンクパンサー」などが
公開され、今年後半にも「X−MEN:ファイナルディシジョン」(9月)、「名犬ラッシー」(12月公開)などの大作が控える。
そんななか、「アルプスの少女ハイジ」の実写版「ハイジ」が15日から上映される。世界中の誰もが知っている名作アニメ。
実写ブームに拍車がかかりそうだ。(松本明子)
 名作アニメの実写映画は、過去には「サウンド・オブ・ミュージック」「赤毛のアン」「若草物語」「リトル・プリンセス」
「フランダースの犬」などが有名。洋画に限らず、邦画もアニメの実写版が人気を呼んでいる。2年前の「キューティー・ハニー」
「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」、昨年は「タッチ」がヒットした。
 「ハイジ」の原作は1880年に執筆されたヨハンナ・シュピリの小説。世界でたびたび映画化、テレビアニメ化されているが、
実写として有名なのは、古くはシャーリー・テンプル主演の「ハイディ」(1937年)、チャーリー・シーンがペーターを演じた
「アルプスを越えて」(89年)などがある。なかには、ハイジがインターネットを使いこなす一風変わったドイツ映画
「Heidi」(2001年)も。
 今回は初のイギリス映画として製作された。ハイジには10歳のエマ・ボルジャー、アルムじいさんはスウェーデンを代表する
国際的俳優、マックス・フォン・シドーが演じている。ポール・マーカス監督は「われわれの映画では、ハイジはより自由な
意志を持つキャラクターになった。人々の生活に光をもたらすような資質を彼女に与えた」と語る。
 シネマ・コーディネーターの碧川雄三さんは「アニメ『指輪物語』を実写化した『ロード・オブ・ザ・リング』3部作(2001〜03年)
の世界的な大ヒットが、製作者側に大きな自信をつけさせた」と分析。さらに、傾向として「世界の名作アニメの実写化はより
リアルに、観客に新しいイメージを植えつけさせようとしている。今後はコンピューターグラフィックス(CG)多用でさらに
豪華に製作されていくでしょう」と話している。
482メロン名無しさん:2006/07/17(月) 21:39:08 ID:???0
東京新聞朝刊 2006年7月2日(日)23面
正しい巫女作法 教えます 神田明神 来月、一日入門講座 参加者を募集

 秋葉原電気街に集まるコスプレマニアに、ここ数年、白衣に緋袴(ひばかま)の巫女装束が人気という。茶髪に大股で闊歩する
“巫女もどき”の若い女性たちに「本当の巫女に必要な作法や教養を学んでもらいたい」と考えた、電気街近くにある神田明神
(千代田区外神田)が、昨年夏に初めて行ったのが、「一日巫女さん入門講座」。ことしも八月十七日に開講する。
今月五日まで、参加者を募集している。
 受講資格は、高校生から二十二歳までの未婚女性。巫女修業を通して日本の伝統や文化にふれ、豊かな情操を養ってもらおうというねらい。
 講座は一日だけの“プチ修業”として、巫女装束の着装指導からはじまり、神社の歴史と文化、行儀作法(拝礼、立ち方、座り方)などを学ぶ。
 昨年は、都内の女子高生など十二人が参加。慣れない正座に悲鳴をあげたり、茶髪や食事中の私語の禁止など日常との違いに戸惑ったりしながらも、
「身が引き締まる思いで感動した」「感謝する心の大切さを教えられた」など、修了後の感想文はいずれも、達成感であふれていた。
 講座は保護者も聴講できる。同神社禰宜(ねぎ)の清水祥彦さんは「娘さんの清らかな修業姿に、むしろ親御さんの方が感動していた。
講座は、日常とは違う神聖な空間で自己を見直すきっかけにもなる」と話す。
 募集人数は二十人。受講料は、初穂料(写真、昼食、白衣袴クリーニング代など)として三千円。
申し込み・問い合わせは同神社=電(3254)0753=へ。(丹治早智子)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20060702/lcl_____tko_____002.shtml
483メロン名無しさん:2006/07/17(月) 21:39:57 ID:???0
高知新聞朝刊 2006年7月3日(月)23面 時・ひと・言
『新聞を読んで』 人口減少と日本文化  RKC調理師学校校長 三谷英子(南国市)

(前略)ところで、六月二十一日付朝刊には「日本の漫画やアニメ、コスプレなどの人気がフランスで拡大中」とありました。
ここに来て、世界はあらためて日本の文化に注目しているようです。
 アニメや自動車など日本ブランドと言われるものが高く評価されるのは、徹底的にチェックしながら細かく緻密なものを
丁寧に作り上げていくという、まさに日本の繊細な文化の賜物と言われています。
 ベストセラーとなった藤原正彦著「国家の品格」の中に「日本は世界で唯一の『情緒と形の文明』である。自然への繊細な
感受性を源泉とする美的情緒が、日本人の核となって、世界に例を見ない芸術を形作っている。人間の論理や理性には限界があり、
野に咲くスミレやモーツァルトが美しい、卑怯がいけないということなど論理では説明できない。論理で説明できない重要なことを
しっかり教えるところに、高い道徳の源泉がある。情緒とは論理以前のその人の総合力」という意味のことが書かれています。(後略)



日経流通新聞MJ 2006年7月7日(金)7面 企業ニュース
コスプレ商品の売れ筋――メード服、男性用も人気(メードインAKIBA)
484メロン名無しさん:2006/07/17(月) 21:41:31 ID:???0
東京新聞夕刊 2006年7月13日(木)8面
世界の街から ビルパント ナルトに負けトルナ

 日本の漫画「ナルト」のアニメ版の試写が始まった時だった。大勢の若者がフランス語の主題歌を口ずさみ、静かな大合唱が始まった。
デイパックを背負い、カメラをぶら下げた恍惚の表情は、自分だけの世界に入っている。そういえば、秋葉原にもいたっけ…。
 パリ近郊の国際展示場で三日間開かれたジャパン・エキスポ。日本のサブカルチャーを紹介するイベントだ。漫画、アニメ、
テレビゲームを中心に、コスプレやメードカフェもあり、確かにオタク文化の今を伝えていた。
 仏紙は「フランスは世界一、日本文化を輸入」と紹介。漫画は翻訳版が売れに売れ、アニメのDVDも日本語がない吹き替え版が店頭に並ぶ。
もはや異文化ではないようだ。
 でも、若者の中で日本の首相の名を言えるのはごくわずかだろう。「漫画の国」だけでない日本や日本人の素顔を知ってもらいたいなんて、
ぜいたくか。(牧真一郎)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/wtown/20060715/ftu_____wtown___002.shtml
485メロン名無しさん:2006/07/17(月) 21:42:20 ID:???0
山陽新聞 2006年7月14日(金)掲載
“萌え”で暑さ吹き飛ぶ!? 岡山・メードビアガーデン人気 ご主人さま ビールでございます

 「ご主人さま、ビールでございます」―。黒のメード服とフリルのついた白エプロン姿の女性がジョッキを運ぶ
「メードビアガーデン」がJR岡山駅前に登場し、人気を呼んでいる。
 岡山市駅前町のメルパビアガーデン。「お帰りなさいませ」とメードが客を出迎え、最初の1杯をテーブルに運ぶ。
2杯目からはセルフサービスだが、メードがジョッキにビールを注いでくれる。見送りは「行ってらっしゃいませ」。
漫画の世界のようなコスチュームと言葉遣いが客の心をくすぐる。
 「恋人が待つ家に帰った時はこんなムードなのかも。仕事の疲れが吹き飛びそう」と、同僚2人と来店した同市、会社員男性(29)。
 運営会社によると、各地で人気のメード喫茶にヒントを得て、6月末に開店した。メードは1日8〜4人で年齢は20歳前後。
金、土曜日は予約でいっぱいで、1カ月の目標客数3000人を突破する勢いという。
 漫画キャラクターへのあこがれを意味する“萌え”が流行語となる中、同社は「萌えは究極の癒やし。
非日常的な雰囲気の中でリフレッシュして」と話している。9月2日まで無休営業。時間は午後5時〜同11時。

(写真)=「ご主人さま、お帰りなさいませ」。メード姿の女性がジョッキを運ぶ「メードビアガーデン」=岡山市駅前町
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2006/07/14/2006071414472774021.html
486メロン名無しさん:2006/07/17(月) 21:43:08 ID:???0
産経新聞 2006年7月15日(土)東京朝刊21面
【ランキング・ネット】マニアックワード〜上半期

 インフォシークの平成18年上半期(1月1日〜6月30日)のネット検索キーワードランキングには、少しマニアックな言葉も登場する。
流行や話題についていくための検索も多かったに違いない。
 「等身大のラブソング」は、Aqua Timezの『空いっぱいに奏でる祈り』に収録された1曲。口コミでヒット、オリコン1位に輝いた。
「アキバ系」「萌え系」の発展型ともいえるのが、「メードカフェ」の延長線上にある「執事カフェ」や「BLカフェ」。執事や男装の店員が迎えてくれる。
 「ドクターフィッシュ」こと、本名「ガラ・ルファ」は、古い角質を食べてくれる魚で、温泉施設などが導入した。
「たらこキューピー」はキューピーのパスタソースのキャラクター。身長21センチで体重450グラム、そのシュールさがウケて、グッズも人気。
「高級ライダーベルト」は変身音、回転光ともに実物ソックリの仮面ライダー1号のベルト。3万円を超える価格設定でも、問い合わせが殺到。
まさに団塊の世代ねらい打ちのビジネスといえる。
487メロン名無しさん:2006/07/17(月) 21:44:20 ID:???0
日本経済新聞 2006年7月16日(日)朝刊22面 読書
日本のポップパワー、娯楽文化産業の輸出強化を提言、中村伊知哉、小野打恵編著 >>360

 日本が「失われた十年」といわれた間に、実は日本の国際競争力が着実に高まった分野がある。マンガ、アニメ、ビデオゲームなどの
娯楽産業だ。本書はこうした若者文化を「ポップカルチャー」と呼び、どうすれば新しい産業として発展させられるかを研究した報告書である。
 米ハーバード大学のジョセフ・ナイ教授は、軍事力によらない国際的影響力を「ソフトパワー」と呼んだが、日本のアニメやゲームも
まさに立派なソフトパワーだ。今や海外で「ポケモン」や「ドラえもん」を知らない子供は少ないし、アニメの主人公のように着飾る
「コスプレ」も若者の間で流行している。
 日本のポップカルチャーが生まれた背景には、経済の高度成長から安定成長への転換があるが、それを支えたのがいわゆる「オタク」の
出現だったと本書は指摘する。こうした新しい若者層を日本では否定的に見る向きもあるが、彼らのこだわりが世界の若者の気持ちもとらえた。
 問題はそうした日本の娯楽文化が世界で注目されながら、供給基盤があまりにも脆弱なことである。戦後、世界の大衆娯楽をリードしたのは
米国だが、その背後にはハリウッドのような強固な産業基盤があった。
 日本もこの分野で競争力を高めるには新たな国家戦略が必要だというのが本書の趣旨である。豊富なデータを集めており、興味深く読める本である。
(日本経済新聞社・一、七〇〇円)
488メロン名無しさん:2006/07/17(月) 21:45:34 ID:???0

※オタク文化特集で良く引用される、ダグラス・マッグレイの「グロス・ナショナル・クール(GNC=国民総クール度)」は、
 アメリカの外交政策誌「Foreign Policy(フォーリン・ポリシー)」2002年5/6月号に掲載されたもので、
 「Foreign Policy」HP上にも掲載していた、その文章(英語)はここで見ることができる。
  ↓
 Japan’s Gross National Cool (By Douglas McGray) http://www.chass.utoronto.ca/~ikalmar/illustex/japfpmcgray.htm


 また、日本語訳された文章は、月刊誌『中央公論』2003年5月号「特集・日本文化立国論」で読むことができる。

p.120〜128 ソフトパワーという外交資源を見直せ  田所昌幸(慶應義塾大学法学部教授)
p.130〜140 <ナショナル・クールという新たな国力> 世界を闊歩する日本のカッコよさ  ダグラス・マッグレイ     ←
p.142〜149 <日米オタク対決> 「現代日本のアニメ」がアメリカの大人を変える (対談)スーザン・ネイピア×岡田斗司夫
http://www.chuko.co.jp/koron/back/200305.html


 ちなみに、ジョセフ・ナイの「ソフトパワー」については日本でも本が出版されている。

『ソフト・パワー 21世紀国際政治を制する見えざる力』 ジョセフ・S・ナイ著 日本経済新聞社 2004年
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=16475
489メロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:01:45 ID:???0
http://www.kobunsha.com/book/detail/4-334-93383-1.html
『欧米メディア・知日派の日本論』 小林雅一 光文社
2006年06月22日(木)発売 定価 1,000円(税込み) ISBN 4-334-93383-1

※最初の方にオタクな若者たちの様な記事あり
490メロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:29:48 ID:???0
高知新聞 2006年07月18日(火)
海洋堂展に計約3万人 巡回最高記録し閉幕

 高知市高須の県立美術館で開催されていた「造形集団 海洋堂の軌跡」展は17日、閉幕した。同展は昨春から全国各地を巡回しているが、
同館の累計入場者数は2万9935人となり、札幌市の札幌芸術の森美術館で記録した2万8077人を超えて最高の入場者数となった。
 海洋堂=大阪府門真市=は幡多郡黒潮町出身の宮脇修さん(78)が創業したフィギュア制作の世界トップメーカー。
同展では、同社がこれまでに制作した精巧な食玩フィギュアなど約4000点が展示された。
 宮脇さんが本県出身ということもあって県民の関心は高く、連日大勢の鑑賞者があった。また子どもたちに人気のキャラクターの
フィギュアも数多く展示されていたことから、家族連れで美術館を訪れる姿も目立った。
 閉幕に合わせて同館を訪れた宮脇修さんは「子どもからお年寄りまで、かがみ込むようにして熱心に見てくれているのがうれしい。
近い将来に海洋堂がプロデュースして、さらに充実した展覧会を開きたい」と話していた。
 同展は愛知県の豊橋市美術博物館に巡回し、この後も全国各地で開催される。
http://www.kochinews.co.jp/0607/060718headline02.htm



高知新聞 2006年07月16日(日)
海洋堂展あす閉幕 2万5000人突破

 高知市高須の県立美術館で開催中の「造形集団 海洋堂の軌跡」展は15日、入場者数が2万5000人を突破した。
閉幕は17日に迫っており、約4000点の膨大なフィギュアコレクションを見逃すまいと連日大勢の人が訪れている。
 同展は5月20日に開幕した。同社創業者の宮脇修さん(78)が幡多郡黒潮町の出身ということもあって県民の関心は高く、
休日は1000人を超える鑑賞者で盛況だ。
 同展は昨春から茨城県水戸市の水戸芸術館を皮切りに、全国各地の美術館を巡回。昨年9月から10月にかけて
札幌市の札幌芸術の森美術館で開催された約2万8000人の入場者が、同展のこれまでの最高記録だった。
県立美術館の入場者数はこれに匹敵するペースで順調に伸びている。
 同展を担当する松本教仁・学芸員は「家族連れや若いカップルなどが多く、これまでの展覧会とはまた違った雰囲気になっている。
学校単位での鑑賞も目立って、子どもたちにも喜んでもらっているようだ」と話す。同展は高校生以下無料。
16、17日ともに午前9時から午後5時まで(入場は同4時半まで)。この後は愛知県の豊橋市美術博物館に巡回する。

【写真説明】17日の閉幕を前に大勢の人が訪れている「造形集団 海洋堂の軌跡」展(県立美術館)
http://www.kochinews.co.jp/0607/060716headline05.htm
491メロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:27:43 ID:???0
毎日新聞 2006年7月18日(火)夕刊 最新エンタメ事情 ほわっつにゅう?
中国市場狙うアニメ、ゲーム産業  振興、育成方針受けて日本企業に好機到来?

 アニメ、漫画、ゲームといえば日本の得意分野。青少年人口5億人という中国が、この分野の振興、国内産業育成に力を入れ始めた。
日本の関連企業にとっても魅力的な市場となりそうだが、なかなか一筋縄ではいかないようだ。 【勝田友巳、写真も】

(略)・政府系機関が展覧会開催 ・規制の厳しさが難問 ・健全なイメージづくりも

(写真説明)=上海の「第2回アニメ・漫画・ゲーム博覧会」会場で、日本のゲーム機に夢中になる上海の子供たち
492メロン名無しさん:2006/07/19(水) 23:17:48 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7509.shtml
『AERA(アエラ)』2006年7月24日増大号 創刊1000号記念プラス2(7月15日発売)

p.34 文化 オタク世代の評論誌が続々創刊
※『メカビ』>>327『ファントム』>>276等の紹介
参考HP:メカビがAERAに載りました! http://mekabi.weblogs.jp/blog/2006/07/index.html

p.62〜67 現代の肖像 ゴルゴ13●スナイパー/杉森昌武



http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
『読売ウィークリー』2006年7月30日号(発売日・7月15日)p.81〜83 今週の特集記事
仮面ライダー35年、戦隊30作 ヒーロー“節目”の熱い夏

今年は、仮面ライダーが誕生35周年、スーパー戦隊シリーズが30作目という節目の年。
これを記念してこの夏公開される映画では、ライダーが初めて宇宙で戦う。
殺伐とした事件が続く地球に、ライダーは何を伝えるのか。



http://www.tokyonews-webstore.com/tvbros/
『テレビブロス』2006年7月22日号(7月22日〜8月4日)7月19日(水)発売の
町山智浩のコラム「まいっちんぐU・S・A」で『オタク in USA』>>457の宣伝。8月上旬の発売になった模様。
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060707
493メロン名無しさん:2006/07/19(水) 23:18:44 ID:???0
日本経済新聞 2006年7月18日(火)夕刊1面
東京の「変化激しい街」、秋葉原トップ、「代表する街」は新宿――本社イメージ調査。

 東京で最も変化の激しい街は秋葉原――。日本経済新聞社がインターネットで都内在住者を対象に実施した「東京の街イメージ調査06」
の結果、「変化の激しい街」はオタクの街として話題に上ることが多くなった「アキバ」こと、秋葉原が前年の八位から一位になった。
東京の顔と考える「代表する街」は二年連続で新宿が一位。
 日本一の電気街として知られる秋葉原は近年はアニメファンが集う街としても有名。昨年八月には茨城県つくば市との間を結ぶ高速鉄道「つくばエクスプレス」が開業した。東京側の終点として、駅周辺では大規模な再開発ビルが相次ぎ完成、商業集積が加速している。
 「代表する街」一位の新宿はJRの駅の乗降客数が日本一。高層ビルが立ち並び、海外からの観光客も多い。都庁が立地することを
理由に挙げる人も多かった。
 今年新たに質問した「起業したい街」では楽天などベンチャーから成長した企業が多数入居する六本木ヒルズのある六本木が一位になった。
ライブドア事件などでイメージ悪化を指摘する声もあるが、人気は根強い。
 都外では「これから発展しそうな街」「東京を凌ぐ街」で横浜が一位になった。
 調査は六月下旬、都内に住む成人男女三千五百人に対し、都内とその周辺の街に抱くイメージを二十八項目聞いた。
回答は千八十七人から得た。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060718AT3B1800S18072006.html
494メロン名無しさん:2006/07/20(木) 20:30:45 ID:???0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060719i505.htm
読売新聞 2006年7月19日(水)
アニメーターの妹刺殺、姉に懲役10年…さいたま地裁

 さいたま市中央区のアパート敷地内で2004年12月、住人のアニメーター高橋美代子さん(当時32歳)が殺害された事件で、
殺人と銃刀法違反の罪に問われた姉の新潟県柏崎市松波、無職高橋明美被告(36)の判決が19日、さいたま地裁であった。
 中谷雄二郎裁判長は「誤った先入観から被害者を殺害した。一方的で卑劣な犯行」として懲役10年(求刑・懲役13年)を言い渡した。
 判決によると、明美被告は、妹が自分を殺そうとしていると思い込み、殺害を決意。04年12月28日午後8時ごろ、
アパートの階段付近で首や胸、背中などを牛刀(刃渡り約18センチ)で数十回刺して殺害した。
 弁護側は「被告は当時、被害妄想があり、完全責任能力があったとは言えない」と主張していたが、中谷裁判長は
「犯行当時の記憶も鮮明で、完全責任能力はあった」とした。
495メロン名無しさん:2006/07/20(木) 22:53:32 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/486191163X/249-7634764-6595530?v=glance&n=465392
『東京大学「80年代地下文化論」講義 』 宮沢 章夫

価格: ¥ 2,000 (税込み) 出版社: 白夜書房 (2006/7/18) ASIN: 486191163X

 '80年代は「バブル」で「おたく」で「スカだった」のか?
 時代の先端を走る宮沢章夫が、東大駒場キャンパス最奥の密室で80年代生まれの東大生を前に考え、
迷い、口ごもりながら語った[80年代と現在を結ぶ手がかり]。
 当時のカルチャー・シーンを切り取った貴重な資料・図版・地図を満載!


※ところどころで、大塚英志の言うところの80年代の「おたく」について触れている。
 参考サイト:講談社現代新書『「おたく」の精神史 −一九八〇年代論−』
 http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1497030
496メロン名無しさん:2006/07/21(金) 19:12:10 ID:???0
毎日新聞 2006年7月19日(水)夕刊 そのほかのニュース

夏の漫画特集
・書店3000店が選んだ 未来のメガヒットコミック青田買い BEST30(オトナファミ 夏号)
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GH3EHI/250-9929452-8441041?v=glance&n=465392
・映画もドラマもネタ元はココ! エンタ界を席巻する マンガパワー徹底分析(日経エンタテインメント! 8月号)
 http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/index.html
・処世術もビジネス論も、マンガから学ぶ!? 座右のマンガ(GQ 8月号)
 http://www.gqjapan.jp/issues/

 今や大人が漫画を読むのは当たり前のことになりました。もはや大人向けの雑誌でも漫画の特集は定番。パチンコ屋に行けば、
『北斗の拳』や『新世紀エヴァンゲリオン』など、漫画やアニメの機種ばかりです。また『デスノート』や『ハチミツとクローバー』や
『ラブ★コン』など、人気漫画が原作の映画も話題になっております。
 『オトナファミ』は、書店大アンケートによる「『最初から読んでいた』と自慢できる注目」の「青田買い」コミックのランキングを発表。
 1位は「空前の菌ブームを起こしつつある」という石川雅之の『もやしもん』(講談社、既刊3巻)。2位は佐藤大輔作、伊藤悠画
『皇国の守護者』(集英社、既刊3巻)。3位は谷川流作、ツガノガク画『涼宮ハルヒの憂鬱』(角川書店、既刊2巻)。
 1位の『もやしもん』は細菌が見える農大生が主人公の理系漫画で「読者の活字離れが進み、マンガを知識源にしようとする流れがある」
との見解。2位、3位は、原作が同名小説でヒットの理由は「メディアミックス」効果らしい。
 『日経エンタテインメント!』は、「昨年のマンガ発のブームといえば、『NANA』だったが、今年は『ハチクロ』になりそうだ」という。
 羽海野チカの『ハチミツとクローバー』(集英社、既刊9巻)は、美大を舞台にした少女漫画。同誌によると、「純愛に続くヒットの
キーワードは『キュン愛』(胸がキュンとしめつけられる切ない片思い)」なのだそうだ。
 『GQ』の特集は「座右のマンガ」。同誌が選んだ最強のビジネスマンは「島耕作」。「仕事ができる、モテる、出世だってする」
というのがその理由だとか。また「マンガは知識の宝庫です」というコーナーでは、最新医療、法律、財務省の内情、ワイン、アート
などについて学べる作品を紹介している。
 ちなみに私のいち押しの漫画は、宮下裕樹の『正義警官モンジュ』(小学館、既刊2巻)です。田舎の交番に左遷されたロボット警官の話。
ロボットなのに愚痴っぽいの。作者は期待の新人です。
(荻原魚雷・ライター)
497メロン名無しさん:2006/07/21(金) 19:17:22 ID:???0
http://www.usen-magazine.jp/gm/latest.html
『GyaO MAGAZINE』(EYESCREAM 8月号増刊)
2006年7月6日発売 第1号/ 定価280円(税込)

ブス、おたく、不思議ちゃん・・・ドラマにおける“愛され系”を探求
ラブストーリーに異変? 珍キャラだらけの恋模様
今やドラマに欠かせない? 「俳優とメガネ」コレクション

ミルコラム
『DEATHNOTE』“L座り”に学ぶ正しい姿勢の大切さ
農系コミックに注目
“オタク・カムアウト”女性たち
498メロン名無しさん:2006/07/22(土) 20:14:17 ID:???0
スポーツ報知 2006年7月21日(金)
川崎がガンダムと合体!?

 J1首位を走る川崎がガンダムと合体!? バンダイ社がガンダムのプラモデル「ガンプラ」を川崎のオリジナルカラーの
青と黒で彩り、背番号とポジションも入れた“新製品”を20日までに製作。22日の浦和戦で、等々力競技場メーンスタンドの
通路に先発メンバーのプラモデルがフォーメーションを組む企画がスタートする。
 ガンプラの新しいファン層獲得を狙うバンダイ社と、家族サポーターが多い川崎のファンサービス。両者の思惑が重なって、
意外なコラボレーション企画が生まれた。ホームゲームの際にフロンターレカラーに変身したガンダムが登場。
ファンにプレゼントするプランもあるという。
 チームは首位を走っているが、今季ホームゲームの平均観客数はここまで1万2638人で13位。浦和、G大阪と上位対決が続く
川崎にとって、ガンダムは頼もしい存在となる。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060721-OHT1T00032.htm
499メロン名無しさん:2006/07/22(土) 20:22:10 ID:???0
毎日 2006年7月21日(金)
国交省:アニメの国におこしやす 京都などモデル地域、名所めぐりツアーも

 ANIMEの聖地・日本へどうぞ−−。世界的に人気の高い日本のアニメに目をつけた国土交通省は、08年に国際マンガサミットが
開かれる京都市やアニメグッズの店が並ぶ東京・秋葉原などをモデル地域にして、外国からの観光客誘致に乗り出した。
アニメの「名所」をつなぐツアーのルート作りなどに取り組む。国交省観光資源課は「修学旅行で来日した生徒らがアニメ文化を
気軽に勉強できるようにしたい」と話している。【勝野俊一郎】

 国交省などは今年度、約6600万円かけて「日本のアニメを活用した国際観光交流等の拡大による地域活性化調査」を実施。
モデル地域として、京都市と、秋葉原のある東京都の2カ所を選んだ。
 さらに、(1)「手塚治虫記念館」のある兵庫県宝塚市(2)「ゲゲゲの鬼太郎」の「水木しげる記念館」がある鳥取県境港市
(3)「名探偵コナン」にちなんだ「コナン通り」のある同県北栄町(4)「キャンディ・キャンディ」の「いがらしゆみこ美術館」を
持つ岡山県倉敷市−−を広域的な連携を目指すモデルエリアに決定。この三つの地域とエリアでは、国交省の委員会が今年度末までに
結果をまとめる。
 また、国交省は、日本初のマンガ学部を設置した京都精華大(京都市)などと連携。外国人のアニメファンが参加できる公開講座の
実現に向け、通訳の必要性や海外への情報発信の方法といった課題を検討する。
 京都市での国際マンガサミット(国際漫画家大会)は08年に開催。市はマンガを通じて国際文化交流を行う。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060721org00m200106000c.html



毎日 2006年7月21日(金)
広告代理店:ゲームの“視聴率”調査 媒体価値を評価

 米IGAワールドワイドは20日(米国時間)、ゲームの中に広告を掲載する事業の一環で、幅広いソフトの“視聴率”調査に乗り出した。
各作品の人気度や利用者の年齢構成などを調べ、広告主に情報提供する。「ゲーム内広告」の効果を評価しやすくすることで、普及を狙う。
 ゲームの背景に、商品の広告看板などを描き込むのが「ゲーム内広告」。IGAはその代理店で、広告を掲載する企業などに“視聴率”
情報を提供する。
 視聴率調査の対象は、ゲームを週に1時間以上プレーする人で、13歳以上の男女数万人。どのソフトを、どのくらい遊んだか調べて
集計する。
 調査は米インタープリットが担当。インタープリットは、視聴率調査大手の米ニールセン・グループの元幹部が設立した企業で、
質の高いデータを期待できそうだ。【南優人/Infostand】
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060721org00m300110000c.html
500メロン名無しさん:2006/07/23(日) 04:57:07 ID:???0
500
501メロン名無しさん:2006/07/23(日) 18:18:42 ID:???0
『COSMODE(コスモード)013』 英知出版

■発売日 :2006/07/20
■定価:\1280-(税込)
■分類  :MOOK
■ページ(分):144p
■ISBN(雑誌コード):4754255909
■別冊付録 汗に悩まないチョイ技BOOK!夏の暑さ対策はコレ一冊で完璧!!
■炎天下でクールに決める!!「夏コスはじめました。」
■節約&お手軽アイデア満載!!脳を鍛える5000YEN【全身トータル!!!】コスプレコーデ
■公式イラストから読み解く衣装制作テク「ペルソナ3」「サムライ7」「エア・ギア」「大神」
■アメリカ・韓国・ロシア・中国のコスプレ事情 ほか
http://www.eichi.co.jp/general/detail1546.html



『電撃Layers(レイヤーズ) Vol.9』

価格: ¥ 780 (税込み)
ムック: 71ページ
出版社: メディアワークス (2006/07/14)
ASIN: 4840235309
●表紙&グラビア
「灼眼のシャナ」&「ストロベリー・パニック」
●イベントレポート「Costume Tribe」
2006年上半期のコスプレイベントを大紹介。なんと、今回は過去最多の掲載人数500人オーバー!
【取材イベント】
ワンダーフェスティバル2006[冬]/JCF in としまえん/JCF in 横浜
ビッグコスプレ博/東京コスプレキャラクターショウ etc.
http://layers.jp/index.htm
502メロン名無しさん:2006/07/24(月) 23:19:47 ID:???0
『コミックマーケット70カタログ』【冊子版】
発行・販売:(有)コミケット 価格:2400円(税込) 発売日:7月15日(土)

p.1323〜1330 AIDE新聞(Produced by 共同印刷株式会社)
『日本型ヒーローが世界を救う!』〜著者:増田悦佐氏に聞く>>182
503メロン名無しさん:2006/07/24(月) 23:24:16 ID:???0
『アニメノベライズの世界』 洋泉社
坂井由人+坂井直人ほか・著
●定価 1575円 ISBN 4-86248-049-7

見た人はもう一度、まだの人は必ず見たくなる、
アニメを100倍面白く見るためのノベライズ読本!
メ濡れ場満載モのガンダムノベライズ、女に目覚めるエメラルダス、
梶原一騎実弟による『あしたのジョー』、武峡小説と化した『宇宙戦艦ヤマト』…
アニメ本編では描かれなかった前日譚や後日談、そしてサプライズ!
ファンにさらなる覚醒と興奮を呼び起こすノベライズ群を大網羅!
http://www.yosensha.co.jp/sinkan.html#Anchor302062
504メロン名無しさん:2006/07/24(月) 23:30:46 ID:???0
http://www.chikumashobo.co.jp/cgi-bin/books_search.cgi?mode=det&c=1&e=.jpg&keyword=4-480-87351-1
『マンガは欲望する』 筑摩書房 ヨコタ村上孝之 著
シリーズ▼単行本 C コード▼0070 刊行▼2006/07/13 定価▼1,995 判型▼四六判 ページ数▼222 ISBN▼4-480-87351-1

マンガにおける「内面」はいつ成立したか。
登場人物が「心の中で考えていること」を表わす吹き出しはいつできたのか?マンガにおける「近代」とは何だったのか?
「映画的視点」の問い直し、乙女ちっくマンガの二重性、ロリコンの系譜学…など、次々と新しい視点が飛び出す刺激的な論考。

第1部 二重のテキストとしてのマンガ(現代マンガにおける「内面」の成立;マンガ的視点と映画的視点)
第2部 錯綜する欲望、増殖するアイデンティティ(リボン・ファンタジー―乙女ちっくにおける「二重の私」
    逆転するジェンダー―少年愛もの考;ロリータ・コンプレックスの系譜学―「妹萌え」の起源;生成する『デビルマン』)
第3部 マンガは内部で進化する(パロディーとパスティーシュ―作者VS読者共同体
    「あまりにもマンガ的」―コミックとリアリズム;コミックと古典性―「マンガばっかり読んでエライじゃないか」)
505メロン名無しさん:2006/07/26(水) 00:53:19 ID:???0
「涼宮ハルヒ」の画像を表示するトロイの木馬、トレンドマイクロが警告

 トレンドマイクロは、新たに発見されたトロイの木馬として、デスクトップ画像をFTPサーバーに送信し、
PCから各種ファイルを削除するという共通の特徴を持つ「TSPY_HARADONG.A」と「TSPY_DENUTARO」の
亜種7種を警告した。シマンテックが6月に警告したいわゆる「原田ウイルス」と同様の特徴を持つトロイの木馬で、
トレンドマイクロでは総合危険度はいずれも3段階で最も低い“Low”としているが、システムの影響と感染力に
ついては最も高い“High”と判定している。

 TSPY_HARADONGとTSPY_DENUTAROは、いずれもデスクトップのスクリーンショットを作成し、特定の
FTPサイトに送信する機能を持つトロイの木馬。TSPY_DENUTAROは、スクリーンショットの他にPCの
ホスト名とIPアドレスを記録したテキストもFTPサイトに送信する。また、TSPY_HARADONG.A、
TSPY_DENUTARO.G、TSPY_DENUTARO.Jの3種は、実行した場合にアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の画像を表示する。

 トロイの木馬はさらに、PCから特定の拡張子を持つファイルなどを削除する。削除されるファイルは、
トロイの木馬が実行されたフォルダ内に含まれる「.avi」「.lzh」「.mp3」「.mpg」「.zip」などの拡張子を持つファイル。
さらに一部の亜種では、Internet Explorer、Firefox、Windows Media Player、シマンテックおよびマカフィー製品の
インストールフォルダから、実行ファイルやライブラリファイルなどが削除される。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/24/12763.html
506メロン名無しさん:2006/07/27(木) 20:10:41 ID:???0
http://www.moetan.jp/014-moetan3.html
『もえたん 3 魔法少女の帰還』 出版 : 三才ブックス

発売予定日:2006年7月下旬
著者:もえたん製作委員会編
体裁:B6判 オールカラー 224ページ
価格:1,200円(本体1143円+税)
ISBN:4-86199-047-5

シリーズ累計40万部を越えるベストセラーに待望の続編です!
従来の英単語帳から、今回は英会話・英語表現までコンテンツを拡大し、
より高い実用性とエンターテイメント性を実現しました。
▼エキセントリックな英語学習コンテンツ
▼「魔法少女の帰還〜Return of The Little Witch〜」
全編POP先生の描き下ろしイラストとともにお届けする新作ストーリー。
507メロン名無しさん:2006/07/27(木) 20:23:41 ID:???0
http://www.futabasha.co.jp/?isbn=4-575-47853-9
『コスキュア vol.2』 コミック出版(双葉社)

定価 1,200円 発売日:2006/07/25 定価:1,200円 判型:A4判平 ISBN 4-575-47853-9

[CONTENTS]イメージ通りのコスプレはコレ!!『ふるーつメイド』/
3大聖地(秋葉原・池袋・中野)を遊び尽くそう/
第2回コスプレイヤー人気コンテスト結果発表/
コスプレスナップギャラリー550/絶対男装主義/コスチューム製作塾 ほか
508メロン名無しさん:2006/07/28(金) 19:52:01 ID:???0
http://www.sankei.co.jp/news/060728/sei043.htm
産経 2006年7月28日(金)
麻生氏、ASEAN外相夕食会でウルトラマンと寸劇

 クアラルンプールでの東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)参加国外相らによる27日夜の夕食会で、
恒例の隠し芸大会があり、麻生太郎外相は米俳優ハンフリー・ボガートばりのトレンチコート姿で寸劇を披露し、
共演した「ウルトラマン」とともに拍手喝采かっさいを浴びた。
 麻生外相率いる日本代表団の寸劇は、感染症が流行した東アジアを外相が救うとのストーリーで「地域協力促進などの
メッセージが込められている」という。ASEAN地域でも人気のウルトラマンが登場すると会場が沸いた。
 寸劇後、着替えのためにウルトラマンやバルタン星人らと会場を出た麻生外相は、ASEAN各国の記者やカメラマンに
取り囲まれて撮影をせがまれていた。
 注目されたのは、ライス米国務長官のピアノ演奏。強行日程の疲れも見せず、深紅に金の模様をあしらったひざ上丈の
ドレスをひらめかせながら、ボディーガードに囲まれてさっそうと登場。ブラームスなど2曲を軽やかに演奏し、
10代のころピアニストを目指したという腕前で会場を魅了した。(共同)

(写真説明)ASEAN地域フォーラムの夕食会の隠し芸大会で寸劇を披露、共演した「ウルトラマン」らと記念撮影するコート姿の麻生外相
=27日、クアラルンプール(共同)
509メロン名無しさん:2006/07/28(金) 19:58:14 ID:???0
デーリー東北新聞 2006年7月28日(金) 暮らし・話題
大友作品など日本から2本 ベネチア映画祭コンペ部門

【ローマ27日共同】世界3大映画祭の1つで、8月30日からイタリアで開幕する第63回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に、
日本から大友克洋監督の「蟲師(むしし)」と今敏監督の「パプリカ」が出品されることが決まった。映画祭事務局が27日、発表した。
 コンペ部門に日本人監督作品が2本選ばれるのは異例という。金獅子賞など主要各賞は最終日の9月9日に発表される。
 「蟲師」は人気漫画を原作に、目に見えない生命体がうごめく幻想的世界を、実写で撮影した作品で、オダギリジョーさんが主演した。
「パプリカ」は人間の夢を操作しようとする陰謀を描いたSFアニメで、原作は筒井康隆さん。
510メロン名無しさん:2006/07/28(金) 20:17:23 ID:???0
北海道新聞 2006年7月28日(金)夕刊4面 ゆうyou「ボイス」(青少年用意見・イラスト欄)
「オタク」ってどう思う

 みなさんは「オタク」って、どんな人だと思いますか?私はどこにでもいそうな、出っ歯でロングヘアーの
中学生ですが、漫画誌で連載中の「死神」の高校生が出てくる物語のオタクです。何もかもが大好きなんです。
英単語が覚えられないのに、その物語の知識は大量に覚えられます。
 そんな私は、よく「オタクだ」と言われたり、ばかにされたりするのですが、それがとてもいやです。
別にだれかに迷惑をかけてるわけでもないし、自分一人の世界として楽しんでいるだけです。
「オタク」に対する皆さんのメッセージや意見が聞きたいんです。
(札幌市、土方十四郎=12歳)



>漫画誌で連載中の「死神」の高校生が出てくる物語
BLEACHか? ペンネームは銀魂だが...
511メロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:02:26 ID:???0
>>510
ホントは、とらぶるだったりしてな。
512メロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:37:05 ID:???0
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/4309906850
『KINO(キノ) Vol.2』 思考としての『ガンダム』

河出書房新社 京都精華大学情報館 編 定価1,200円(本体1,143円) ISBN 4-309-90685-0
Cコード 0095 A4 128頁 発売日 2006.07.27 発行日 2006.07.30

現代日本アニメの最高傑作「機動戦士ガンダム」の産みの親、富野由悠季。
独占ロングインタビュー、特別対談、京都精華大学特別講義等を通じて、その創作の秘密と原点に迫る。
一千万人のガンダムファンに贈る、重厚な決定本!


参考:京都精華大学
http://www.kyoto-seika.ac.jp/event/publish/kino/index.html
513メロン名無しさん:2006/07/29(土) 20:16:11 ID:???0
宮崎日日新聞 2006年(平成18年) 7月29日 暮らし・話題
宮崎監督、会員就任を辞退 創作活動に専念
 
 米アカデミー賞を主宰する映画芸術科学アカデミーの新会員候補に選出された人気アニメーション作家、
宮崎駿監督が会員就任を辞退していたことが29日、分かった。
 宮崎作品を製作するスタジオジブリは「創作活動に専念するため」と辞退した理由を説明している。
アカデミー賞は会員の投票で選ばれており、大半は米国で活動する映画関係者。
日本人では俳優の渡辺謙さんらが会員となっている。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006072901000775
514メロン名無しさん:2006/07/29(土) 20:19:13 ID:???0
読売新聞 2006年7月29日(土)
「ゲド戦記」全国で一斉公開…宮崎吾朗監督デビュー

 「ゲド戦記」の公開に詰めかけた観客たち(29日、TOHOシネマズ六本木ヒルズで)スタジオジブリの
新作アニメーション映画「ゲド戦記」(特別協力・読売新聞)が29日、全国の435スクリーンで封切られた。
 東京・港区のTOHOシネマズ六本木ヒルズには、午前10時の上映から、家族連れや女性ファンが大勢詰めかけた。
 この作品は、「ハウルの動く城」などで知られる宮崎駿監督の長男、宮崎吾朗監督のデビュー作。
魔法使いのゲドと王子アレンの旅を描いたファンタジーで、来月開幕のベネチア国際映画祭でも特別上映される。
 観客の一人、川崎市の大学生、丸山直也さん(21)は「指定席券が、インターネットで運良く買えた。
息子の作品が父とどう違うのかを見てみたい」と話していた。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060729i503.htm?from=main5
515メロン名無しさん:2006/07/29(土) 22:59:20 ID:???0
『マンガ・特撮ヒーローの倫理学 モノ語り帝国「日本」の群像』
鳥影社 諫山 陽太郎/著 1575円

おもしろい!ってどういうこと?
日本のアニメ、マンガ、特撮は、なぜ世界を席巻してしまうのか?
伝説のブログ『isaの同時代フィールド・ノート』の論客が、
明晰に、かつ深く、徹底的に論じ尽くす革命的論考!
http://www.choeisha.com/sinkan.htm
516メロン名無しさん:2006/07/29(土) 23:04:52 ID:???0
『萌えわかり!ファンタジービジュアルガイド』

モエールパブリッシング 作者 藤浪智之 KuSiNaDa
価格 定価:1700円 163p 21cm(A5) ISBN:490302881X 

ゲドも!ハリポタも!
意外と知らないファンタジーの基礎知識がこの一冊でばっちりわかる!
知っておくと人気のファンタジー映画や小説などがさらに楽しくなっちゃう!
豪華特典ページとしてすぐに遊べるファンタジー体験ゲーム付き!!TRPGファンも必見です!!
http://www.moemoe.co.jp/pickup.php?no=10000090
517メロン名無しさん:2006/07/30(日) 18:36:37 ID:???0
http://www.gentosha.co.jp/search/book.php?ID=101009
『芸術起業論』 村上隆 幻冬舎
1,680円(本体価格 1,600円) 4-344-01178-3 C0095 2006/06/22

 なぜ1作品が1億円で売れるのか?どうすれば日本人が世界に通用する作品(=商品)を制作できるのか?
自らが世界を相手に試行錯誤して得てきた真実を具体的にあますことなく公開した衝撃の書!!
518メロン名無しさん:2006/07/31(月) 18:27:25 ID:???0
毎日夕刊社会面に乙女ロード
519メロン名無しさん:2006/08/01(火) 21:27:27 ID:???0
http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-1213-0
『かわいい女の子フィギュアを作ろう!』 秀和システム

著者: いわた 定価: 2,520円(本体 2,400円) ISBNコード: 4-7980-1213-0
初版発売日: 2005/12/17 判型: B5変 色数: オールカラー ページ数: 224

マニアの究極のアイテムであるフィギュア!
本書は一切の組み立てキットを使わず、普通の道具と家庭にある材料で、初心者でもゼロの状態から
理想のフィギュアを作りだす「フルスクラッチ」の方法をやさしく解説した書籍です。
ファンド(石粉粘土)を使ったフィギュア造形は決して難しいものではありません。
あなたも理想のキャラクターをフルスクラッチしましょう!

序章 フィギュアを作る準備
1章 女の子の躰を作る
2章 かわいくドレスアップ
3章 キレイに仕上げよう
Appendix さらなる向上をめざして
520メロン名無しさん:2006/08/01(火) 21:35:15 ID:???0
http://www.bk1.co.jp/product/2686791/review/439465
『コスプレに恋して! カリスマコスプレイヤーのなりきり大図鑑』(MARBLE BOOKS)

まーぶるぶっくす編集部編
税込価格 : \1,890 (本体 : \1,800)
出版 : マーブルトロン
サイズ : B5変形 / 94p
ISBN : 4-12-390129-8
発行年月 : 2006.7

コスプレとは、キャラへの愛情×自己表現!
国内そして海外からも注目を集める日本のお宝文化「コスプレ」。
本書は国内で人気のあるカリスマレイヤー14人の写真集です。
衣装はもちろん、彼女たちの入魂の手作り。
14人のインタビューと、コスプレ用語集などコスプレにまつわる
読み物も収録。寝ても覚めてもコスプレが好きな現役レイヤー
美女たちの今をフレッシュパックし、現代のコスプレイヤーの意気込みを
一冊にまとめたおしゃれでかわいい、全く新しいコスプレ写真集の登場です。
521メロン名無しさん:2006/08/02(水) 12:07:18 ID:3mYrFvpA0
 
522メロン名無しさん:2006/08/02(水) 18:00:54 ID:???0
読売新聞 2006年7月31日 (月)
「BL」で直木賞受賞作を深読み

『まほろ駅前多田便利軒』(文芸春秋)で直木賞に決まった三浦しをんさんが、
受賞会見で「少女漫画とか、ボーイズラブ小説が好き」と発言していた。
「ボーイズラブ(BL)」という言葉がてらいなく堂々と出たことにいささか驚いたが、
この言葉、実は今回の受賞作を深読みするための裏キーワードかもしれない。

 BLとは、要するに「女性のための、男同士の恋愛を描いた小説、漫画」の総称で、
源流は1970年代末の同人誌あたりまでさかのぼる。90年代以後、専門誌やレー
ベルの増加と共に、出版界にひそやかな、だが確固たるジャンル市場を築いている。

 BLは少女漫画の発展型と言えるが、ではなぜ「男同士の恋愛」なのかは、あまり
きちんと説明されたことがない。当の女性読者たち(よく“腐女子(ふじょし)”と自称
する)が、あまり語りたがらないからだ。

 三浦さんは“日陰の花”であるBLを、意識して一般小説に昇華しようとしている作家だ。
その例の一つが『月魚』(角川文庫)で、『まほろ――』も、その流れの上にあると考えるのは、
的はずれではないはずだ。

 三浦さんのBL観は、「小説ウィングス」(新書館)2006年冬号での、漫画家・よしながふみ
さんとの対談でわかる。その中で二人は〈今の男女のあり方について、無意識的に居心地の
悪さを感じている人〉が、少女漫画に飽きたらず、BLに向かうと指摘している。男女の恋愛関係には、
それ自体に女性を抑圧するものがあり、女性たちは、男同士の恋愛というファンタジーを読むことで、
ある種の癒やしを得ているというのだ。

 念のため言うが、『まほろ――』の便利屋コンビ、多田と行天(ぎょうてん)の関係は特にBL的ではない。
だが、ケンカを繰り返しながら、しだいに疑似家族のようになっていく男二人の間には、非常に繊細かつ
優しい感情が流れている。もし行天が女性だったら、こうした微妙さは表現できなかったのではないか。

 「制度的家族」に強い違和感を持つ三浦さんは、「そこからこぼれ落ちるような、新しい人間関係」を
描きたいと語る。多田と行天のような、純粋に対等な人間としてのつながりが、現実の男女間でなか
なか長続きしないのはなぜか。痛快エンターテインメントである『まほろ――』は、深いところで
そう問いかけているようにも感じられる。(石田汗太)


http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060731bk0e.htm
523メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:14:06 ID:???0
>>518
毎日新聞 2006年7月31日(月)夕刊10面 (地方版には掲載無い場合あり)
まち:池袋・歓楽街/1 美少年だけの甘美な世界

 流行のファッションで身を飾った若者でにぎわうサンシャイン通りを抜け、首都高速の高架をくぐると雰囲気が変わる。
東京・池袋東口。アニメ関連の専門店が通りに並び、リュックを背負った女性たちが店を渡り歩く。黒髪を後ろで束ね、
紙袋を持っている。「乙女ロード」。いつからか、そう呼ばれるようになった。
 田中麗子さん(26)もその一人。店から出ると、後ろめたさで小走りになる。店に並ぶのは男性同士の恋愛を扱う
「ボーイズラブ」(BL)と呼ばれる漫画で、登場するのは美少年ばかり。男たちの恋に女は介在しない。
 田中さんは男女の恋愛を描いたものには興味がない。「そんなのは展開が読めるし、実生活で経験もしている。
あえて疑似体験する必要はない」
 BLに出合ったのは中学生のころだ。知らない世界に胸がときめいた。高校は男子生徒が圧倒的に多い進学校。
成績は優秀だったが、「女の子はそこまで勉強ができなくてもいい」と教師に言われた。その言葉がとげのように心に刺さり、
今もうずく。美少年ばかりで女が存在しないBLの甘美な世界に酔い、のめり込んだ。
 有名女子大を卒業後、専門紙に記者として採用された。ますます男社会の風当たりの強さを味わった。取材に歩きながら、
時間を見つけてはアニメ専門店に足を運ぶ。
 「恋もファッションもBLもみんな大事。BLは私にとってエステみたいなもの。読めば肌もきれいになる気がする」。
25万円の給料のうち、BL関連につぎ込むのは5万円。「アニメ好きの女は男に相手にされない、と思われるかもしれないけれど、
そんな人たちと一緒にされたくない」。涼しい微笑を浮かべた。
<文・永井大介/写真・平田明浩>=つづく

(写真説明)=BL
524メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:16:32 ID:???0
読売新聞 2006年7月19日(水)東京朝刊17面
(連載)[性の風景2006](7)男性キャラに「萌え」

◆生身のオトコは「面倒」
 東京・池袋には、「乙女ロード」と呼ばれる場所がある。ヤオイ好きの女性たちが多く集うことで最近知られるようになった。
ヤオイとは、漫画やアニメで男性キャラクター同士の恋愛関係やセックスを描いた作品のこと。
 「自分って、ちょっとヘンかなあって思うことがあるんです」
 乙女ロード近くで出会った東京都内のアルバイト、カナエさん(20、仮名)は突然“告白”した。作品を見ては性的興奮を覚えるのだという。
 ヤオイは女性の作者が女性のために描いており、一部に熱心なファンがいる。
 都内の大学に通うケイコさん(23、仮名)もファン。年に2回開かれる、こうした同人誌の漫画を売買するコミックマーケットには
必ず足を運ぶ。
 「1年半付き合っている男性はいます。彼と一緒にいる時はそれなりに楽しいと感じます。でも『彼』か『ヤオイ』か、どちらを
選ぶかって言われたら、どうかな……」
 現実の恋愛もするが、それとは別に仮想世界のキャラクターに性愛を感じる――というのが彼女たちに共通する気分のようだ。
ただ、彼女たちの中には、現実の恋愛やその先のセックスを考えると面倒さが先に立ってしまうと感じる人もいる。
 都内在住のアルバイト、レイコさん(21、仮名)は「生身の男性と交際するのは、相手に合わせて音楽とかファッションとか、
話題を探さなければならないでしょ。それって大変そう。ましてセックスまで考えるとね……」と話す。
現実の恋愛に少し二の足を踏むのだ。
 漫画やアニメのキャラクターに性的な魅力を感じる「萌え」という言葉がある。登場したのは1990年前後とされるが、当初は男性が
美少女キャラクターなどにこの言葉を使うのが一般的だった。今ではそれが、ヤオイなどの男性キャラクターに女性が抱く感情としても
語られ出した。
 精神科医でオタク現象に詳しい斎藤環さんは「仮想世界のキャラクターへ萌えの感情を持ち、ある程度の性的な満足感を得始めると、
現実の恋愛やセックスは消極的になる傾向がある」と指摘する。
 仮想世界の性愛に慣れてしまうと、「面倒で手間のかかる」現実世界のそれを求める気持ちが薄れてくる。「性愛に限らず、体験自体
にも仮想体験だけで満足した気になる若者が、男女を問わず増えている。仮想世界の『感動』や『快楽』なのに、現実以上に体験した
気持ちになってはいまいか」と斎藤さんは話している。
 
写真=男性キャラクターに夢中になることがある女性。「現実の恋愛は、ちょっと面倒かも」(東京・池袋で)
525メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:19:01 ID:???0
産経新聞 2006年3月29日(水)大阪朝刊15面
【MONOサピエンス 藤本 憲一】乙女ロード 社会から解放された女たち

 「コスプレ衣装取扱中」という看板を掲げた写真の店は、マニアックな男性客に、裏通りで中古衣料を売るような、アヤしい店ではない。
女性客向けの健全店で、陽の当たる大通りで開店している。
 ただし扱っている商品は、多少「濃い」。「セーラームーン」コスプレ衣装のほか、店内にはフィギュア・コミック・キャラクター・
食玩が、所狭しと並ぶ。いわば「総合オタク・ショップ」、それも女性向けの専門店である。
 この手の店が、東京・池袋サンシャインシティ付近に軒を連ねる一帯は、「乙女ロード」と呼ばれる「女オタクのメッカ」。
知る人ぞ知る存在で、徒歩圏内の立教大学生は知っていた。が、ホテルのコンシェルジュも、タクシー運転手も、「聞いたことない!」
という、オタク心がない人には、無縁のスポットだ。
 よく「オタクって男だろ?」「女オタクなんているの?」と問われるが、実際には、世にあふれている。たとえば、秋葉原や日本橋を
象徴する、メイドカフェ。客として通うのは男だが、アルバイトのメイド店員も、時給目当てというより「コスプレ萌え」
「メイドごっこ萌え」を究めたいという、いっぱしの女オタクだ。
 では、こうした女オタク発生の背景を分析してみよう。
 ニュータイプの女オタクと、従来の衣装好き、いわゆる「着だおれ」女性とでは、どこが違うのだろうか?それは、女性文化としての
「ファッション文法」に支配されているか、どうかだ。
 従来、女性の自由が乏しかった家父長制の下では、人形趣味と衣装嗜好だけが、「女のたしなみ」として世間からお目こぼしされた。
女たちも「ハマっていいのは、服・アクセサリー・宝石まで」という枠内で自主規制してきた。要は、「キレイな服という牢獄」に、
女は囚われてきた。
 ところが、今や女は、男の視線などモノともせず、社会が押しつける「ファッション文法」に囚われなくなった。コギャルの
「ガングロ」「ルーズソックス」も、女子高生の極端に短いスカートも、大阪のオバチャンの豹柄も、女オタクのコスプレも、
女自身の百%自己満足行為であり、「男の視線なんて無視!」という、世の中に向けた示威行動である。「かわいい〜!」という
黄色い嬌声で偽装されているので、多少わかりづらいが…。
 すでに男オタクの主張は、世間から白眼視されるオタク嗜好を理論武装した、本田透の美学的マニフェスト『電波男』(三才ブックス、
二〇〇五年)に言挙げされている。すなわち、リアルな女を無視して、アニメやアイドル、フィギュアに走る行為を、「女の視線から
自由になり、異性にモテたい煩悩から脱する」解放運動として、肯定しているのだ。
 だとすると、メイドカフェの女店員と男客は、期せずして「オタク解放統一戦線」と呼ぶべき、目に見えない奇妙な連帯の絆で結ばれている。
少なくとも女店員と男客は、モテたい一心で「ホストクラブ」「キャバクラ」に大金を捨てる男女よりは、はるかに洗練した社交スタイルを
確立しつつある。(まあ、恋愛成就率の低さは、五十歩百歩だろうか?)
 二十一世紀の二大美学原理、「萌え」Vs「モテ」のバトルの決着がつくには、まだしばらく時間がかかりそうだ。
(武庫川女子大学情報メディア学科助教授)=おわり

【写真説明】 東京・池袋の「乙女ロード」と呼ばれる一帯にあるショップの一つ
526メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:19:52 ID:???0
産経新聞 2006年3月21日(火)東京朝刊19面
【ランキング・ネット】都内地名 ネット検索キーワード

 四月からの新生活に向けて上京する人も多いなか、インフォシークの「都内地名ランキング」(三月七−十三日)によると、
トップを取ったのは歌舞伎町やゴールデン街といった“眠らない街”を抱える新宿。ライバルともいえる渋谷は二位だった。
三位は買い物から画廊などの文化スポットまで、まさに“銀ブラ”が似合う銀座。歓送迎会の時期でもあり、集合に便利さを
反映しているのかもしれない。
 四位は雑然としたなかに、下町の雰囲気も漂う池袋。フードテーマパークや「乙女ロード」で女性客を集めている。
五位の秋葉原は「東京アニメセンター」もオープン、「家電」から「萌え」の街に“脱皮”した。上位の街を見ると、
「新宿鮫」(大沢在昌著)、「池袋ウエストゲートパーク」(石田衣良著)といった人気作品のタイトルになっていたり、
作家や文化人に愛された銀座、「電車男」(中野独人著)でオタクの影響が色濃い秋葉原と、どこか文学とのつながりも感じられる。
六位の吉祥寺、八位の八王子といった“郊外組”に、“ヒルズ”を抱える先端スポットの六本木、表参道が及ばなかったのは、
やや意外な印象もある。
                   ◇
※インフォシーク(http://www.infoseek.co.jp/)集計。右端の数字は1位を100とした場合の比率(%)。小数点以下は四捨五入
527メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:30:15 ID:???0
東京新聞朝刊 2006年2月8日(水)32面
TOKYO発 萌えるオタクツアー 世界から参加者 『本場』めぐり熱狂 『メード』にどぎまぎ

 「アニメパラダイスへ行こう」とうたう米国発のツアーが大盛況だ。「天国」とは、もちろん東京の“オタク”スポット。
厳しく冷え込んだ七日、秋葉原や池袋、新宿のアニメスタジオなどを巡り、憧れの聖地「TOKYO」に熱狂するオタクツアーに同行した。
 「東京新聞が取材に来ているから、米国の代表者であることを忘れないように!」
 東京・品川のホテルを出発したバスの中で、ガイドのアイザック・ルーさんが二十二人のツアー参加者に冗談を飛ばした。
車内からすかさず応酬の一言。
 「オタク代表だけどね」
 「ポップ・ジャパン・トラベル」と題したツアーは二〇〇三年四月に始まり、これが十一回目。旅行会社エイチ・アイ・エスの
ロサンゼルス支店と米国のアニメグッズ通販会社デジタル・マンガが主催する。過去には豪州などから、今回もカナダの参加者がいた。
五泊七日で浅草なども訪れるが、主目的がこの日の「オタク文化」の本場巡りだ。
 原宿
 午前十時すぎで、人けの少ない竹下通りを通過し表参道へ。ファッションの街でも何人かが古書店「ブック・オフ」に吸い込まれていく。
 「遊戯王のCDはない?」と、棚を丹念に探しながら聞くのは、ボルティモアから初参加したスティーブ・タッカーさん(25)。
「将来は日本に住みたいと考えているよ」と話す。電話交換手の仕事で旅費をためたという。バスで見入っていた週刊少年ジャンプを
見せながら「今は漫画『ブリーチ』が気に入っている」とも。千円のCDを見つけ「ここは安い。地元なら四倍の値段だ」と夢中になっていた。
 ゴンゾ
 参加者が楽しみにしていたのが、新宿区のアニメ制作会社「ゴンゾ」の見学。日本アニメが大好きというカナダのジョージィ・ミルバーン
さん(12)は「すごく面白い。アニメの作り方がよく分かったわ」とパソコンでキャラクターに動きを付ける制作過程に目を輝かせた。
 学校を休んで父親と参加。友達と話題になるアニメやマンガの国に「どうしても行きたい」とねだって、父親も「学校ではできない
体験と思って」と押し切られた。
 人気作を多く手がける同社だけに「ミーナはビデオになる?」などマニアックな質問も殺到。ミーナとは、同社制作のテレビドラマ
「電車男」のオープニングアニメに登場するキャラクターだ。参加者は皆、なぜか「電車男」に詳しかった。
 池袋
 「やおい」を愛する女性陣がいたことから、予定になかった池袋も追加された。「やおい」は少年愛を題材にしたマンガや小説のこと。
こうした女性向けコミックや同人誌を扱う店舗が多いサンシャインシティ周辺は近年“乙女ロード”と呼ばれている。
 カリフォルニアの大学で美術を学ぶリディア・リチャードソンさん(24)は、お目当てのマンガの絵の看板を見つけ「あれ見て!」と
友人に教えた。「イラストの勉強をしていて『YAOI』の絵とストーリーが大好き。日本のマンガの仕事をしたい」と言う。
十年払いの学生ローンを組んで参加したほどの熱心さだ。
 秋葉原
 最後はやはりここ。買い物に散る中で、一部は「メード喫茶」に挑んだ。飛び込みで入った「ロイヤルミルク」で、メード姿の
店員たちを前に、参加者たちは緊張がありあり。コーヒーに入れる砂糖の数を聞かれてどぎまぎしたり、店員と写真を撮りたいと
頼んで最低十五回来店しないと撮れないシステムと知らされ、がっくりしたり…。
 すっかり定着したツアーにはリピーターも。四回目の参加というエミリー・フォンタナさん(22)は日本のポップカルチャーの
魅力について「アメコミなどにはないストーリー」と語る。趣味が高じて半年前、地元フロリダでアニメグッズの店を開いた。
売れ行きは上々で、店舗を拡大する計画という。今回はリサーチも兼ねた旅。西海岸に比べ、日系人が少ない東海岸のフロリダでも
「昨年ぐらいからマンガブームが起こっている」といい、日本のポップカルチャー市場の東海岸での拡大も見込む。
 全米を席巻する「日本文化」の広まりは、彼の地で“天国”を夢見る若者も増殖させている。

 文・古田秀陽、中山洋子/写真・池田千恵子、市川和宏、藤原進一/紙面構成・佐藤重範


※中日新聞夕刊 2006年2月28日(火)3面にもほぼ同内容の記事あり
TOKYO発 米国版オタク 萌え〜 アキバ 池袋… “聖地”へ続々ツアー
528メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:31:38 ID:???0
信濃毎日新聞 2006年2月22日(水)朝刊23面
怪しいTV欄=女性は大切なお客さま(町山広美)

 最近頻繁に流れているドコモのテレビ電話のCMに、「AKB48」というアイドル予備軍の集団が出演しています。秋葉原につくられた劇場に
毎日出演中のこの集団は、秋元康がプロデュースしているそうで、八〇年代を通過した人なら誰もが「おニャン子」を思い出すところ。
 秋葉原で催されるアイドル関連のイベントのおもな客層は三十代、四十代と言われますから、「おニャン子」から「モーニング娘。」
そして「AKB48」とファンは平行移動しているだけで、人数としては実際はたいして増えていないのかもしれません。
 アイドルを愛する人に限定すれば増加は少ないとしても、そういう人たちを含めた、いわゆる「オタク」に分類される人たちの数は増え、
テレビでもなじみの存在。バラエティーでは彼らを個性的な素人出演者、いわば珍獣的な存在として扱うことがもはや珍しくもありません。
でも、それは男性の場合。女性は、どうでしょうか。
 男性においての秋葉原にあたる、池袋の乙女ロードと名づけられた地域が知名度を増しつつあり、テレビが女性のオタクを取り上げる
例も徐々に出てきました。先日も、TBS・SBCの女性向け情報番組「知っとこ!」が乙女ロードに着目し、やってくる女性たちの最大の
お目当ては、男性同士の恋愛を扱った、「ボーイズラブ」と呼ばれるジャンルのマンガであることなどを紹介しました。
 番組は、乙女ロードなどに集う女性に対して好意的。男性のように、珍獣扱いはしません。他の番組でも同じでしょう。もちろんそれは、
女性はか弱い存在なのだから笑いものにしてはいけない、などという配慮からではありません。
 テレビにとって、大切なお客さんだからです。「ボーイズラブ」までは極めずとも、見目麗しい男性タレントに熱中する、三十代に
なっても十代の男性アイドルにときめく。男性であればオタクと断じられるような嗜好や、行動パターンを持つ女性たちこそが、
今やテレビ界の顧客。大切なお客さまをけなしたり、不快にさせるわけにはいきません。
 男性のオタクの皆さんにしてみれば納得のいかない不公平でしょうが、この状況に当分、変化はないと思われます。(放送作家)
529メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:36:00 ID:???0
日経流通新聞MJ 2006年7月7日(金)18面
芸術起業論、村上隆著――村上隆流ブランド構築術(身につく読書) >>517

 村上隆氏がどうして世界的に活躍するアーティストになったのか。その秘密を自ら解き明かす。
 「ビジネスセンス、マネジメントセンスがなければ芸術制作を続けることができない」。世界で羽ばたくには販売戦略が不可欠で、
日本の芸術家はその点に無頓着すぎると強調する。
 その要素として第一に掲げるのが、言葉の力だ。西洋で評価されるのは、美しさでも素材のよさでもなく、美術史の中での独創性にある。
作品を見せただけでは伝わらず、作品の位置付けを言葉で説明して初めて理解してもらえると言う。
 海外で盛況を博した展覧会の「スーパーフラット」や「リトルボーイ」もこうした発想から誕生。キャッチコピーだけでなく関連文書の
翻訳にも投資を惜しまず、訳者の人選にかなり気をつけているそうだ。作品を客観的に表現するため、顧客ニーズの把握や歴史の調査も
怠らない。
 芸術作品を題材にしたマーケティングの本とも言える。世界でブランドをどのように確立していけばよいか示唆に富む指摘が多い。
文化関連ビジネスに携わる人だけでなく、海外で成功を目指す小売業者や消費財メーカーにも一読をすすめたい。(幻冬舎、一六八〇円)



読売新聞 2006年7月16日(日)東京朝刊13面
「芸術起業論」村上隆著 カラクリ明かす哀しさ

◇評者・高橋秀実(ノンフィクション作家)
 表紙は著者の顔面アップ写真。アーティスト村上隆がこちらを見ている。睨んでいるような、人を蔑んでいるような。これもひとつの
アートなのだろうか。
 読んでみると、内容は荒々しいタッチのビジネス論である。何しろ、「絵画は紙や布に絵の具を乗せた痕跡です。痕跡自体に
価値なんてありません」と言い切っているのだ。
 彼によれば、作品の価値は市場で生まれる。世界の中心はアメリカで、そこでは金持ちたちが「何十万ドルでこの作品を買った俺って、
おもしろいヤツだろう?」などと自慢話のネタとして使える作品が高値で取引されるらしい。作品性より話題性。「才能よりサブタイトル」。
彼がオタク文化を作品化して成功(オークションで1作品が1億円で落札)したのも、原爆や敗戦と結び付け、「こういう土壌から発生
していますよ」と話題にしやすい「文脈」を提示したからだという。「会社の業績が悪かろうがよかろうが株価さえあがればいいという
投資家の本音のように、作品の価値とは実体のない虚構から生まれるものなのです」
 この不届き者!
 原爆被害を誇らしげに利用する無神経さに私は憤りを感じたが、それもまた話題性に加担してしまうというカラクリ。彼の理想は
「賛否両論」なのである。受け入れられてしまうと、「『もうみんなが知ってしまった』という地点に来た後には、どうすればいいのか」と
「怖さ」を覚えるらしい。そして新人アーティスト育成についての文脈では、「周囲におもねった瞬間から、作品は鮮度が落ちる」と
叱咤して、自ら賛否両論するのだった。
 芸事は秘すれば花だが、明かせば醒める。アーティストの成功物語というより、マーケティング的発想の限界を示した書。
表紙の顔写真も、「凡才とあきらめざるをえないぼく」の哀しみの表情に見えてきた。(幻冬舎 1600円) 
      ◇
◇むらかみ・たかし=1962年、東京都生まれ。現代美術家。
写真=表紙装丁
530メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:36:58 ID:???0
朝日新聞 2006年7月20日(木)朝刊32面
「芸術にはお金や戦略必要」 村上隆さん『芸術起業論』出版 >>517

 芸術は、金もうけの手段なのか。美術家の村上隆さんが先月出した『芸術起業論』(幻冬舎)は題名からして過激だ。
マンガやアニメを思わせる作風で世界を席巻、今年5月には、海外のオークションで絵画が約114万ドル(約1億3千万円、手数料含む)で
落札された。経営する有限会社「カイカイキキ」の本拠も、埼玉県朝霞市から大使館が立ち並ぶ東京・元麻布に移転したばかり。
あえて「悪役」を演じているように見える美術家の思いとは――。(西田健作)
 「今の日本の芸術って、貧乏で、頭悪くって、ろくでなしの人間のざれ言にしかなっていない。お金持ってる人たちの投資の対象に
なるものを作るにはお金が必要なのに、美大の先生は生徒にコスト感覚を捨てさせてきた」
 話し出すと止まらない。著書では、ニューヨークで成功した手の内を惜しげもなくさらす。「芸術には、世界基準の戦略が必要である」
「徹夜なんて、努力のうちに入りません」。目次だけでもはらはらさせる内容で、単なる成功者の自伝とはひと味違う。
 「手塚治虫や石ノ森章太郎もマンガの描き方の本を出している。後に続く人に自分と同じつらい思いをさせるのではなく、
これを土台に次のステップに行って欲しいので」
 「サティアン」とやゆされたプレハブ小屋から10日に引っ越してきた本拠は、六本木にも近く、とりわけ外国人が目立つ地区だ。
 ビルの地下と2〜3階の約1200平方メートルを全面改装。白木のフローリングに白い壁と、超モダンなオフィスだ。
地下は、会員制ギャラリースペースとなる。
 「全然、成功とかいう感覚ないんですよね。この場所にしたのも、外国人が集まる場所なので、日本から世界へと発信できるから」
 移転のために数億円の借金を抱えた。怒りをエネルギーに走り続けてきた。
 「目次に『芸術家の成長には、怒りが不可欠』とあるけど、僕は不幸の星の下に生まれたと思ってますよ。怒りは無くて済むなら
その方がいいもん」「作品に対する誠意は自作を見てくれれば一目瞭然。それには揺るぎない自信があるんで」
 最近はアニメ制作に夢中だという。「美術は仕事と割り切れるんだけど、アニメだとすごい勢いで何も見えなくなるんですよ。
相場の10倍以上のお金をかけたりして」。新オフィスにはアニメ・スタジオも作った。
 あとがきに「私は芸術を生業とすることに誇りを感じており、後ろめたさ等、万分の一もなく―」と記す。走ることをやめられない、
作家の業を感じさせる本だ。税別1600円。

【写真説明】埼玉県朝霞市から、東京・元麻布の新オフィスに引っ越したばかりの村上隆さん



毎日新聞 2006年7月30日(日)朝刊11面
今週の本棚・新刊:『芸術起業論』=村上隆・著(幻冬舎・1680円)

 著者は、アニメなど日本のサブカルチャーに発想を得て絵画や立体を手がける現代美術家。作品が米国のオークションで1億円超で
落札されるなど文字通りの「勝ち組」だ。人気作品の誕生の経緯などを通して、芸術が高く売れる秘訣を説いた。「自分勝手な自由からは
無責任な作品しか生まれない」「金銭を賭けるに足る物語がなければ芸術作品は売れない」など、挑発的な言葉が並ぶ。
 芸術をビジネスととらえた一冊のため、純粋なアート好きには違和感も残るが、「欧米の美術の歴史に文脈をつくるなら、徹底的な
学習が必要」「成功したいという情熱よりも、『怒り』こそが表現をつくる」という主張は、日本の若い世代に欠けているのも事実だろう。
著者の真剣勝負の姿勢が伝わってくる。(け)
531メロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:42:16 ID:???0
http://www.ohtabooks.com/view/bookinfo.cgi?isbn=4778310020
『オタク in USA 愛と誤解のAnime輸入史』 >>457
パトリック・マシアス著 出版:太田出版 定価:1,480円+ 税 サイズ:46判/280p ISBN:4-7783-1002-0 発行:2006年08月09日

現在、全米で爆発中の日本製オタク・カルチャー。その知られざる現地裏事情を奥の奥まで大公開。アメリカは萌えているか?
★『セーラームーン』はポルノもどきと弾劾されて打ち切られたがファンの署名で復活!
★日本直輸入の同人誌即売会にアメリカ女性400人が殺到!!
★「ビジュアル・ケイ」は「アニメみたいなルックスのバンド」という意味で英単語になっていた!
★『百獣王ゴライオン』がギャングスタ・ラッパーたちに崇拝されてるYO!
★『ウルトラセブン』は英語版ではコメディに吹き替えられた!
★『キカイダー』はハワイ限定で大人気だった!
★『宇宙戦艦ヤマト』から大和魂が骨抜きに!
★低迷するアメリカ出版業界を救う日本製少女マンガ・ブーム、その性描写の過激化はいつ米国の表現規制と衝突するか?
★「萌え」を理解しようとするアメリカ人の前に立ちふさがるチャイルドポルノの恐怖!
★リン・ミンメイでアメリカ人、初めて「萌え」を知ってカルチャーショック!・・他

カバーの折り返し
世界のオタクたちが日本のオタク文化とファースト・コンタクトするきっかけはそれぞれ違うけれど、根っこの部分には
共通するものがあると思う。彼らはみんな、生まれてからずっと自分をとりまく環境、支配的な文化からの脱出を日本製の
ファンタジーに求めたんだ。21世紀、アメリカのオタク・ブームは『AKIRA』のネオ・トーキョーみたいに爆発した。
その実態を君たちに伝えるのが僕の使命だ。

目次
第1章 吹き荒れるオタク旋風
第2章 USAオタクの少年期
第3章 Animeは英語になった
第4章 アメリマンガの世界
第5章 USAオタク列伝

Amazon http://www.amazon.co.jp/gp/product/4778310020/503-1890315-8875901?v=glance&n=465392
版元ドットコム http://www.hanmoto.com/bd/ISBN4-7783-1002-0.html
532もりそん:2006/08/03(木) 17:32:14 ID:ECBIRCXC0
ところで、2ちゃんねるに書き込んだり、スレッド立てれば、後から書いた
本人や、立てたやつに請求書が来ると聞いたが、本当ですか?
ちなみに、これは図書館のパソコンから打ってます。
533メロン名無しさん:2006/08/03(木) 19:02:54 ID:???0
夏だねぇ。
534メロン名無しさん:2006/08/03(木) 20:11:35 ID:???0
http://www.techdoc.jp/maid2006.html
『メイド喫茶制服コレクション』
版型 A5版 136ページ 版元 竹書房 ISBN 4-8124-2847-5 価格 1,800円+税

秋葉原オール43店舗のかわいいメイド服を完全収録

今やお嬢様のご帰宅も多いメイド喫茶。
この本はメイド喫茶&リフレ店の服(コスチューム)の図鑑です。
店舗ガイド、デザイン資料、写真集とてして、使い方いろいろ。

昨年大好評いただいた『メイドカフェ制服図鑑』を大幅リニューアル!
いまだにテーマパークの人気アトラクションのように、入店待ちの行列を作るメイド喫茶の魅力を満載しました!

2006年8月4日発売予定!!コミケ前に買ってアキバに行こう!

参考:『メイドカフェ制服図鑑』 http://www.takeshobo.co.jp/html/shousai/ichioshi/maidcafe.html
535メロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:06:14 ID:???0
読売ITmediaニュース 2006年8月2日(水)
「世界コスプレサミット」開幕、11カ国・22人がナンバーワン目指す

 テレビ愛知は、世界のコスプレイヤーを集めて開くイベント「世界コスプレサミット 2006」を、8月5日と6日に名古屋市内で開く。
日本や中国、ブラジルなど11カ国から、予選を勝ち抜いた22人が参加。コスプレの世界ナンバーワンを決める。
 コスプレサミットは2003年、ドイツ、フランス、イタリアの3カ国から5人が参加して始まった。2004年は前年の3カ国に米国からの
参加者を加えた4カ国8人、2005年はさらにスペイン、中国、日本を加えた7カ国から40人が参加し、名古屋の電気街・大須でパレード
したほか、愛知万博の会場でチャンピオンシップ大会を開いた。
 4回目となる今年は、ドイツ、スペイン、イタリア、フランス、中国、シンガポール、タイ、ブラジルの8カ国から1組ずつと、
日本から3組出場する。5日に大須でパレードを行い、6日にチャンピオンシップ大会を開催。優勝者を決める。
 審査には、漫画家の永井豪さん、コスプレに詳しいコラムニストの牛島えっさいさん、アニメソング歌手のきただにひろしさん
などが参加する。外務省と国土交通省の後援を得ており、外務大臣賞も贈られる予定だ。
 ブラザー工業やJOYSOUND、グッドウィル、NTTドコモのDCMXが協賛しているほか、ルフトハンザドイツ航空や全日空も協力し、
入賞者に商品(航空券やアニメグッズなど)を提供する。

写真=コスプレが大人気という中国からは、ニ・ジャティンさん(23歳、学生)とユ・シンハオさん(21歳、学生)が最遊記の衣装で参加
http://www.yomiuri.co.jp/net/itmedia/20060803nt07.htm
536メロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:47:10 ID:???0
読売新聞 2006年8月2日(水)夕刊 ◇Pop Style
[ALL ABOUT]冲方丁

 作家の冲方丁さんが原作を手がけるアニメ「シュヴァリエ」が、19日からWOWOWで放送されます。
今回は、漫画、小説でもそれぞれ独自の世界を繰り広げる「メディアミックス」という手法が採られます。
現代のメディア状況と作家のあり方について、漫画家の西島大介さんと語り合ってもらいました。(後略)


[ALL ABOUT]シュヴァリエ
 「シュヴァリエ」 フランス語で「騎士」の意味。実在した美貌の天才騎士、デオン・ド・ボーモンの生涯を、
フランスを起点としてヨーロッパ全土を舞台に描く。何者かに姉のリアを殺されたデオンは、パリを騒がす
女性の連続失踪事件と関連があると考え、仲間と捜査を続けるが−−。
 アニメは「イノセンス」などで知られるプロダクションI・Gが制作、WOWOWで今月19日から放送(土曜後7:00〜)。
漫画は「月刊マガジンZ」(講談社)で連載中、単行本2巻まで。小説は日経BP社から今月下旬に刊行される予定。
537メロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:54:20 ID:???0
読売新聞 2006年8月2日(水)夕刊 トレンド館 よみうり堂
[本田透のキャラ読み!] 戦国武将の“信長萌え”様々

 今月取り上げる小説は「織田信長は、実は女だった!」という『女信長』(佐藤賢一著、毎日新聞社)です。
 言われてみれば史書に登場する信長は「痩身で色白、髭は少なく、声はカン高い」という明らかに男性ホルモン不足気味の武将。
しかし、そこから「実は女だった!」というのはさすがに無茶な気がしますが、歴史小説の分野では「上杉謙信は、実は女だった!」
とか「沖田総司は、実はBカップだった!」といった「英雄が実は女性説」モノが昔からあるんです。最近のアニメでは「アーサー王は、
実は女だった!」という、イギリス人が聞いたらひっくり返りそうな奇説も登場しています。
 織田家は美男美女の家系で、お市は絶世の美女でした。従って、本作の女信長も超美人。名だたる有名武将たちが次々と「信長萌え」
に転んでいくのです。しかもその萌え方は各人各様、様々な「男」のバリエーションを眺望できます。
 例えば剛健な柴田勝家は実は30歳過ぎるまで童貞を守ってきた女性恐怖症で、信長に迫られると目に涙を溜めて狼狽します。
浅井長政は男性ホルモン過剰の典型的な体育会出身男子で、年上の信長を「年増の商売女めっ」と虐げ続け、最後は信長を裏切ります。
明智光秀は生真面目なインテリの苦労人で、年を経た女性の魅力を真に理解できる「大人の男」。もちろん羽柴秀吉は信長を陥れて
自分の側室にしようとする(が、ブ男なので当然フラれる)成り上がりの好色漢です。
 しかし信長に誰よりも萌えていた武将は、信長の幼なじみだった徳川家康。晩年になってなお、若き日の信長を「凛とした美少女
でしたぞ」とのろけ、「あれが初恋であった」と述懐します。
 なぜ家康は家臣でもないのに常に信長に下僕のように付き従い、どんな無理難題を押しつけられても絶対に信長を裏切らなかったのか?
そうです。徳川家康は70年以上前の間、心の中だけで密かに信長に萌えていたのです。萌えて忍んで培った忍耐が彼に天下を取らせた
というわけなのです。 (作家)
538メロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:12:51 ID:???0
>>187
朝日新聞 [掲載]2006年04月02日
クール・ジャパン [著]杉山知之 [評者]梶山寿子(ジャーナリスト)

 マンガやアニメといった日本のポップ・カルチャーが、「クール・ジャパン」として注目されて久しい。
「鉄腕アトム」がアメリカで放送されてから四十数年。今や「オタク」という言葉も国際語になった。
 本書は日本文化が持つ強みとコンテンツ産業の明るい未来を説く。「ガンダム」に影響を受けたデザインの車など、日本のマンガや
アニメが、思わぬ形で国内外に浸透していることに驚く読者もいるだろう。「オタク」を自認する人は、勇気付けられるかもしれない。
 著者によれば、出版、放送、映画、ゲームといった産業がデジタル化によって統合され、通信、家電、自動車などの異業種と
結びつくことで、今までにない巨大なビジネス・チャンスが生まれるという。
 この新産業が「日本を、新しい次元へと牽引(けんいん)する」と、なんとも勇ましいが、この分野を取材した経験から言うと、
アニメの場合、業界が抱える構造的な問題は根深い。著者はコンテンツ業界の人材育成機関、デジタルハリウッドの学校長なのだから、
経営センスを持つプロデューサーの不足など、解決すべき課題にも、もう少し踏み込んでほしかった。
 バラ色の明日が現実のものとなるためには、本書にもあるように、優秀なプログラマーの育成も急務だ。大学院で物理学を修めた人が
CGアニメを作る。それが当たり前になれば、ハリウッドも恐るるに足りず、と言えそうだ。
http://book.asahi.com/business/TKY200604040352.html
539メロン名無しさん
日経産業新聞 2006年8月4日(金)1面
ガンダム、150センチ・35キロの模型――バンダイ、35万円で発売。

 バンダイは三日、「機動戦士ガンダム」の大型組み立てキットを十二月に発売すると発表した。テレビアニメで設定する大きさの
十二分の一の寸法で全高は約百五十センチメートル、重量は約三十五キログラム。メーカー希望小売価格は三十五万円で、今年度中に
一千個の販売を見込む。
 発売する「ハイパーハイブリッドモデル 1/12 RX-78-2 ガンダム」は約二百六十種類の部品で構成し、接着剤を使わず付属の
専用工具で四時間程度で組み立てられるという。キットは玩具店のほかインターネットでも販売する。
 頭や腰、肩、ひじ、指など十四カ所が可動。付属品にはライフルやサーベル、盾などの武器もある。本体にはスピーカーや発光
ダイオード(LED)を内蔵。リモコン操作で武器使用音や歩行音など十五種類の音も発する。
【図・写真】4時間で組み立てられる


毎日新聞 2006年8月4日(金)朝刊8面
バンダイ:高さ1.5メートルのガンダム 30〜40代の男性狙い、35万円

 バンダイは3日、人気アニメ「機動戦士ガンダム」の主役「ガンダム」のフィギュア=写真=を、12月16日から1000体、限定販売する
と発表した。79年にテレビ放映が始まった当初の“ファーストガンダム”で、当時の中心的ファン層だった30〜40代の男性をターゲット
としている。
 高さは1メートル50センチで、アニメで設定されたガンダム(18メートル)の12分の1のサイズ。両手に取り外し可能なライフルと盾
(シールド)を握っており、頭や肩、指など計14カ所を動かせる。リモコンで機動音や爆発音、ライフルの発射音などを鳴らすこともできる。
 希望小売価格は35万円(税込み)。問い合わせは同社お客様相談センター(電話04・7146・0371)。【宇田川恵】



産経新聞 2006年8月4日(金)東京朝刊9面 1.5メートルのガンダム バンダイ、組み立てキット
http://www.sankei.co.jp/news/060804/kei005.htm


FujiSankei Business i. 2006年8月4日(金)1面 「ガンダム」35万円キット バンダイが12月16日発売
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200608040034a.nwc


読売新聞 2006年8月3日(木) 身長150cmガンダム、部品260・組み立て4時間
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060803i511.htm?from=main5


東京新聞 2006年8月3日(木) ガンダムの大型模型発売 バンダイ、35万円で
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006080301003628.html


ニッカンスポーツ 2006年8月3日(木) 35万円ガンダム大型模型発売
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060803-70223.html