いい加減エヴァを超えるアニメ作れよ。無能め 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
81メロン名無しさん
>>74
俺は真面目に見てるよ。 

無様な姿をさらさなきゃ、身につかないこともあるに感動した。
これが俺はまじめに見て思った事。ネタではなく。

ここまでは俺がアクエリオンをまじめに見た感想。

俺のオナニー

ちなみに今から書く事はエヴァを超えるとか関係ないから。
4話、感動したね。無様な姿をさらさなきゃ、身につかないこともあるだっけ。
アンチ河森は裸足がどうとかいってるけど、俺はそれは違うと思うね。
あれはアクエリオンの内部でやった事で生きてる上でそっちのほうが
良いといってないと思うんだけどね。もちろん否定もないわけだが
そこまでしなきゃいけないものなのかな?そこまでしないとわからないのかな?
ああいうのは漫画ではよくあるんだよ。
あと、赤ちゃんは周りを気にせず行動するだっけな。
これもまたすぐアンチ河森は赤ちゃん=最高か?というやつもいるかもしれないけど
TPOなんだよね。生きていく上では世間体を気にすることも大切だし
全てTPOなんだよ。また赤ちゃんは脳の容量をぜんぜん使ってないから
すべてを忘れろといってるわけじゃないんだよね。まぁ、使った容量は消せないのだが。
言いたい事はそれじゃないんだよ。純粋に目的に走るって事を
いいたかったんだよ。
物事にはすべていろいろな視点から見れると思うんだけど
すぐアンチはTPOとかを考えないで文句をいうんだよね。
状況からしてストレートに何がいいたいのかわかるのに。
たとえば、ねばりつよいというのはよくいえば諦めずにがんばれるという事だけど
悪くいえば柔軟ではない。

4話は、しつこいけど、「無様な姿をさらさなきゃ、身につかないこともある」
に感動したんだよ。これは個人で差があると思うんだけど
人の目を気にしてばっかいるような俺にはズガンときたね。
そういう事は事実として知ってるけどね。
まぁアンチ河森は無様な姿をさらせない状況もあるのに、
そういう事を言ってないというんでしょうけど。
もちろん俺は無様な姿をさらせない状況があるという事は否定しませんよ。
ガンダムシードを見て戦争は悲惨と感じた厨房の用に感動した。