1 :
メロン名無しさん:
サルでも ( (
,,.r'' ゛~~` ''ッ,, 立てねーぞ ) )
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. こんなスレ ,.、 / /
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. .| |l l ,´
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. _-、i::| |ニニii '
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ /,‐ヽヽ`、||
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ ( .〉〉/
シ // ミ` l.l ヽ"、 / ノ
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,, ,r'´ ,,、'゛
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ
.ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ
.ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ
:i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ
:i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) )
:il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) ,
:il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ ,
.:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´
:il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃
ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃
彡、 {{ 〃,__!////l | 〃
X,, 》. ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
自治厨うざ
('A`)
ノヽノヽ =3 プゥ
くく
>>3 自治厨というかスレはこうでなくてはならないと異様にこだわる奴がうざい。
少女漫画関連のスレには多いんだよなあ・・・
前のミルモスレの馬鹿みたいなスレの立て方なんかが如実にあらわしている。
幼女厨がうるさかったから仕方ないよな。
少女アニメ見てるとはギリギリ人に言えるが
ょぅι゙ょアニメ見てるとは言えないなあ
ハチクロとガラかめはギリギリセーフ
学園アリスとかベイベは余裕でアウト
ガラかめは、作画、演出がどのレベルで安定するかだね。
1年やる以上短期決戦的な品質はもとより期待していないわけで、MONSTER位
きちんと作ってくれて、そういうことを気にせず内容に入っていければ……。
10 :
メロン名無しさん:2005/04/23(土) 14:12:14 ID:???0 BE:30009252-#
11 :
メロン名無しさん:2005/04/23(土) 14:16:09 ID:???0 BE:168050887-#
ガラかめも良いけど、その前にやってる「ヘビメタさん」も面白い
>>8 アリスとベイベはどっちで語ればいいの?
ヘビメタさんってアニメ?
>>12 どっちも玩具は売ってないので、
こっち。
>>8 「少女漫画関連」の非幼女向けアニメなので、
こっちで桶。
ふたご姫、盛り上がってるんだか盛り上がってないんだかわからんな。
ただ佐藤監督にしては作品に精彩を欠くような感じがするが。
ちなみに漏れ自身の感想は「どれみの劣化コピー」ってところか。
どれみにあった妙な現実味がすっぽり無くなってる分「劣」って事で。
スレ違い
玩具売ってるかどうかでスレ分けるなんてアホらしくてつきあってられん
「ガラスの仮面」、作画が持ち直して何より。
ただ、相変わらず演出は基本的に抑えめ。崩しのない硬い作画も相まって、
微妙に「カンチガイ」感が漂う……。
OPがいきなり変わってる辺り、言われていたほど現場はキケンな状況では
ないのかもしれない。
シコシコ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
「アタック1」が面白杉
こりゃ少女アニメ負けるわw
とりあえず、パタリロ西遊記アニメ化。
パタリロ!再アニメ化しろという意見も多いが。
23 :
メロン名無しさん:2005/05/05(木) 01:30:08 ID:???0 BE:64932487-
あさりちゃん再アニメ化
あさりちゃんって読み返すといい漫画だよ。
特に近年は絵がきれいだし。
アニメの新作やってもいいと思う。
ドラえもんも毒が復活したことだし、あさりちゃんもやれそうだね。
保守保守。
ローゼンメイデンを始めて見た時、なんて凄い少女向けアニメだ
どの雑誌で連載してるんだろう・・と思いました。
28 :
メロン名無しさん:2005/05/30(月) 16:06:59 ID:???0 BE:27828083-
そうなんだよね、最近は「疑似少女アニメ」も増えている。
プリーティアとか。もう「大きなお兄さん向け」需要はそれで充分
なのだから、ミュウのような大きなお兄さん向けをあらかじめ考えたような
作品は今後冬の時代に入るはずだ。
もし、かなり前から言われていることだが、ミルモの後にBPがアニメ化されたら、
少女向けアニメは職業ものが主流になるだろうね。
29 :
メロン名無しさん:2005/05/30(月) 18:32:55 ID:tQIZZhqR0
深田祐介の原作を元にスチュワーデス物語を忠実にアニメ化してくれないかなぁ?
アタックbPやエースをねらえの逆パターン。
スチュワーデスという言葉は現在使えないから「翼を目指して」とかと
タイトルを変えて。あれ、原作は普通に職業ものだよ。
それに仮にまた大げさな演出で原作を変える路線にしてもアニメなら多少は
誤魔化しが効くし。
そしてアニメ化実現したら、コミカライズはどの雑誌がいいだろうね?
スチュワーデス物語。ここらで少コミがイメージ回復のため一発本当の意味
での「大人の精神」のこもった漫画を持ってくるために連載するとか。
堀ちえみってブスだよね
何でアイドルになれたんだろ?
演技も下手だった。おまけに19歳という設定なのに16歳の人間を起用した。
「ヒカルの碁」が始まった当初は「碁なんて地味なテーマの漫画が受けるか?」
と疑問を持たれた。しかしそれは覆された。
(同じジャンプでも某ゴーカート漫画はこけたけどね。そういえば「サーキットの
狼」もカート編は人気落としていたな・・)
そういえば、2chの漫画系のどこかの板で「こんなジャンルの漫画など
ありえない」みたいなスレが有ったと思う。
女性の職業進出は著しい。だから職業ものももっと変わったものにしないと・・。
もうスチュワーデスや看護婦なんか時代遅れだね。
以前マガジンに自衛隊少年工科学校の漫画が載っていたが、自衛官を
目指す少女の漫画なんかどうだろう!?アニメ化されるかどうかは
わからないが・・。(この間、テレビで自衛隊のレンジャー部隊の
厳しい訓練の模様を見たが、今では女性でもレンジャー部隊を目指す
ものがいるんだね)
ま、それは大げさにしても、職業もの+変身ものなんかどうだろう?
主人公たちは皆、女性の電車の運転士。大阪朝日放送かよみうりテレビ
制作で、舞台は私鉄王国関西。
悪の枢軸は大阪駅の地下にあり、さらに大ボスの枢軸は東京駅の地下にある。
アーバンやテレビカー、ラピートなんかが変身し、しかも合体する。
つまり「勇者シリーズ+セーラームーン+電車でD」みたいな作風。
タカラはロボットものが得意だし、トミーと経営統合されればそれらの
プラレールバージョンも出せる。
・・・・・・・・絶対あたらない。ただでさえ少女ものでロボットは鬼門
なのに(レイアースを思い出そう)。
関係ないけど本当に「実車でD」するなよ、酉のウテシ。
ただでさえ尼崎で複線ドリフトに失敗した折りも折りに・・。
>>34 JR西日本や東海・東日本が社会悪であるのには同意。
何がAMBITIOUS JAPAN!だ。
大阪に行く人の金をJR東海が搾り取ってるだけじゃねーか。
>職業もの+変身ものなんかどうだろう?
この時点で既に変身魔法少女シリーズなのだが・・、ミンキーモモの新作の時点で
女性の社会進出はもう夢でもなんでもないから、変身ナシで良いと・・。
それ故、後半のモモはあまり変身しない。
>自衛官を目指す少女の漫画なんかどうだろう!?
女子プロレスラーの方がマシ、自衛官なんてレア過ぎる。
自衛官に憧れる少女は、ロボットが好きな少女と同じくらい少ないだろう。
鉄道も少女的には地味かと・・。
少女と機械自体がミスマッチなんじゃないかと・・。
38 :
37:2005/05/31(火) 17:58:32 ID:???0
>少女と機械自体がミスマッチなんじゃないかと・・。
ミスマッチって違うな・・。
メカと女性は合わん。
その職業からモロにメカを想起させるようなものは多数の女子には
相手にされないだろう。
同じ飛行機ネタでも、スチュワーデスに憧れる少女とパイロットに憧れる
少女の圧倒的な数の差がそれを証明している。
>>33 「女子大生会計士の事件簿」の主人公の年齢下げて
「女子中学生(もしくは小学生)会計士の事件簿」…って
無理だろうな、やっぱり。
つーか大人になることで自分自身の価値が増すとか考えている
女の子なんかいないんじゃねえ今時?
女子小学生が一番高値で取引されているわけだし現状。そういった
事実をリア消が知っている時代だし。
>>39 「私、藤原萌実。運動はちょっと苦手だけど、算数と社会科と簿記が得意な
小学4年生の普通の女のコ。
不思議なファンシーショップで買った魔法の電卓を使ったら
なんと女子大生公認会計士に変身しちゃって、もう大変!
クラスメイトの柿本一麻クンと一緒にいろんな会社の監査に入って、
債務超過に陥った中小企業の社長さんを助けたり、
不正を働く悪徳経理部長と対決したり、青色申告のお手伝いをしたりと大活躍!
新番組『魔法の公認会計士 アカウンタント萌』 お楽しみに!」…orz
パティシエ物は少女漫画の定番で多少手垢が付いていると
思うんで、点心師(中華の「点心」を作る料理人。)なんてどうだろか?
みたいなことを考えてしまった。
>>37 少女漫画で自衛隊少女モノあったなぁ。高校卒業後だから少女とは言いがたいかもだが。
ドジで天然ないかにもな主人公が銃を整備してるの。死者が出る前に止めさせるべきだ。
>>40 だねぇ。「オトナになる」ことに夢を持ってない以上、職業モノは
「少女」には受けない気がするな。「少女アニメヲタ」には受けても。
職業ものといっても本当に少女が憧れる仕事は意外に少ないと思ワレ。
やじきた学園道中記が観たいかな。
ありえない学園物だけど痛快だし。
山口美由紀のを手堅くアニメしてもいいと思うのだが。
「フルーツ果汁100%」が見たい……。絶対無理だけど。
48 :
メロン名無しさん:2005/06/05(日) 00:03:27 ID:3W1I7hqa0
>>46 山口美由紀作品って・・・。
企画する人がイキナリ落雷にでもあたらない限り実現しそうにない気も・・。
>>34 確かに当たらないだろうな。
それが出来るのなら、無印ジンキはステンシルで連載されてもおかしくない。
>>34 しかしながら、鬼門と決めつけるのは
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
の典型のような気が・・・
玩具のアイデア次第では売れそうな希ガス。
たとえば、メカを着せ替え人形がすっぽりと入りそうなサイズにするとか。
(だいたい、ジェニーサイズに比して50cm程度に納める。)
50cmって・・日本の家屋で何をしようというんだと・・。
10cmくらいの人形を30センチ程度の車両に入れるくらい・・でもまだでかい。
電車がロボットに変形しないかわりに、見た感じがファンシーでもいけるデザイ
ンで擬似人格を持った車両の方がまだマシだと思う。
しかも、普段はモパイルが端末になっていて、普段の生活も一緒とか。
53 :
メロン名無しさん:2005/06/10(金) 18:30:10 ID:k2f1akxd0
>>34のネタ、関西私鉄なのが難点かもな。
関東だったらNKTHで出来そう。
胴が石原5300形、腕が北総7000形、頭がスカイライナー、足が京急2100形でどうだろう。
これなら人気車種も入れられるし、色のバリエーションもある。
もしくは、いっそのこと会社を統一するとか。
タンサー5みたいにメカの部分だけは実写(w。
(でも放映当時、実はタンサーの方がガンダムより玩具が売れていたのだ)
>>53昔は「阪急ドラマ」なるものがあった。声優はタカラジェンヌを起用すれば?
55 :
52:2005/06/11(土) 14:27:28 ID:???0
>>54 子供の頃見てて面白いのはタンサーの方だしな。
でも、女の子にそのスタイルは95.7%くらいの確率で受けないと思う。
生々しい機械っぽさは女児を遠ざける。
タンサー好きだったのはどう考えても男だし・・。
しかしこのスレの住人で「電車でD」の存在を知っている者が何人いるか・・。
>>55 しかし今、腐女子の間で受けているのが癌種死という訳罠。
リアルロボットものはダグラムまで「超合金」が出たと思う。
まぁタカラとトミーも合併だし、玩具もボーダーレスになれば・・。
>>57 腐女子の場合メカよりもキャラ萌えの方に興味が行ってるのではないかと
ガンダムWの頃もキャラ中心だし。
でも移り気な腐女子はすぐに別の物に移るんだよね。
ガノタと違って留めておくことは難しいだろう。
60 :
52:2005/06/14(火) 18:23:06 ID:???0
>>57 腐女子はフィギュア(この場合ロボット)買わないってメーカーが嘆いてますが。
種見るほど大きいお姉さんはそもそも話題にしてない・・。
このスレで語られる購買層はせいぜい12歳くらいまでだろうと・・。
好きだというだけならアニメイトで仮面ライダー龍騎の本買う女子中学生見たし。
>>60 仮面ライダー龍騎の本買ってる女子中学生なんて、それこそ仮面ライダーなんてどうでもいい
ストーリーと俳優目当ての腐女子だろ。
しかし、当然だが放送始まったのにパタリロ西遊記の話題ぜんぜん出ないな。
それ以上にウルマニはアニメ板からこっちの板にこのスレシリーズが
移転したときにもあまり語られることが無かったな。
あれは本当に満月の後番の予定だった計画があったのか?
満月は玩具が売れる以前に玩具そのものを秋以降からしか出さなかった
だけだと思うのだが・・。
メディアミックス企画でもないのに連載そうそうアニメ化なんてのは
満月くらいだな、おかげで玩具を出し遅れるという状態になったが。
ついでにいえば、その後のウルマニもベイベも満月とほぼ同時に連載
開始していて、ある時期の作品群をアニメ化で食いつぶした感じだな。
ミルモもそうだろ。
それから満月は幼女アニメ。
おもちゃがどうこうとかは向こうでやってくれ。
アニメ化が急に決まって、グッズが3クールまで出なかったというだけの
話でスレ違いだのって酷いよな。
ドールと食玩が出た少女革命ウテナも幼女アニメだな。
>>66 そりゃ、セーラームーンスタッフ作品の片割れですから。
(もう一つの片割れはキューティーハニーF)
個人的には、作品内容におもちゃの販促が絡んでいなければ
かろうじてセーフかな。まあ、それでも幼女向けの関連商品が
出ているという時点で退かれまくりだろうけど……。
ウルトラマニアックってオモチャもでねーのに
仁菜のパソコンをオモチャぽいデザインにしたり何考えてたんだ?
あれは魔女っ娘なのに今までの魔女っ娘ぽくないデザインや展開がよかったのに
同意。あんな改変するなら、潔く聖ドラやった方がよかった。
しかしリリカルなのはのレイジングハートは
オモチャほしい
73 :
メロン名無しさん:2005/06/20(月) 12:00:57 ID:Nly35rpe0
, n'⌒ヾ>''"⌒` ̄  ゙゙̄`'ヽ、
/"クゝ// , ヽヽ rー、
| /// l/ ,.イ./| /| ハ ヽ⌒ヾミヽ、
| ,l〃 , 从/-レ'^l ハ ト、ヽ ト、ヽ トイ} l ',
lノl/' ,'/ト/7'ひ! ヾ 7ひゝ ヽ,! i | l| l /
__,ノ_ノ| |l / ,Lo/ l o:ノ l!、|. l | j!.l.l ,. /
 ̄ | l|l r ^冖 ,' ,' lハ l し/
l l.',. 7^ニ==‐-、 ,'. / ,' ヽ、(
ーゝ,|ヘ.〔 `l _/ / ,ハ `ー
ヾトイl ゙ミニー----尓"/ 〃|トゝ
lハノ `'-、_. | >'/ 〃
74 :
メロン名無しさん:2005/06/20(月) 17:29:28 ID:DLmwxPjA0
リリカルなのははレイジングハートだけ良かった。
他の全ては消えてなくなって欲しいが。
>>69-70 フルムーンの次番組としてテレビ東京で放映する予定だったからじゃねぇか?
ポト○ス(韓国発のオンラインゲーム)のアニメなんかよりは受けるとは思うんだが・・・。
スポンサー(バンダイグループ)がゴネたのかな?
(吉住とバンダイはママレの時に敵対関係にあったしな。)
ポトリス舐めんな。アレは以外と良作。少なくともウルマニよりは…
実は出来結構良かったよな。
作画ド安定だしキャラも結構立ってたし。
少女マンガ関連スレで言う事じゃないが。
>>70しかも変身まである。どう考えてもこれは「へその緒」としか
思えないな、地上波で放映されたときの。あと、今回吉住はバンダイのことを
悪くは思っていなかったらしいぞ。逆にスポンサーが付かなかったことを悲しんでいた。
まぁ、前番の満月が大コケしたんだから、しょうがない。
それから最近のりぼん作品はファンタジー物が弱いってのは本当だからな。
(あの姫ちゃんのリボンや赤ずきんチャチャですら
視聴率が高くても玩具が売れてなかったらしい。)
満月は裏番が大きかったのも痛かったな。
作品的にも販促に向いてる作品じゃなかったし。
82 :
メロン名無しさん:2005/06/21(火) 18:42:06 ID:XxZAUIeF0
>>82 テラワロス(ww
超ウニメじゃねーか(w
>>81でもこれはマンケツの責任じゃない。明らかに質が高かった。
凄いね、あの原作をあそこまで昇華させてしまうなんて。スタッフの苦労は
ミルモ以上だったのでは無いだろうか?
もう30分枠が始まるのが遅ければ・・と思う。
>>80その例に挙げている作品って「最近」か?10年も経っているぞ。
最近というのはここ5年範囲以内のことだと思うのだが・・。
結局マジカルプリンセスも意味がなかったということか。
まぁ段々あの頃から玩具よりもコスメティック関連の方へ低年齢層が
興味を示すようになっていったのは事実。
もうあそこまで改変されるアニメがりぼんの原作から誕生することは
ないだろう。
ガラかめ、悪くないと思うんだけど作品スレでの意見は厳しいな。
やっぱり名作だけに見る目が厳しいのだろうか。
それに一度、アニメ化に失敗しているし。そして原作は延々と繰り返し・・・
アニメーターN田氏の掲示板コピペ
>マイメロ
洗濯機で回されるマイメロ、ラフ原を描いたのはおいらです( ̄▽ ̄)勝手にブレイクダンスさせました。
スポンジマイメロ、原画を描いたのはおいらです( ̄▽ ̄)引き伸ばして背中を洗ったのはアドリブです。
脚本→コンテ→原画と、扱いの酷さがパワーアップしてます(笑)
洗濯機でブレイクダンスは、おいらの隣で演出チェックしていた大久保しゃんが、
別件で(パラかけたほうが良いかな?って質問だったかな?)おいらの意見を尋ねてきたカットだったのですよ。
カットを見たら真上から見た図で、デジタル回転でマイメロを回していたので、
「こんな美味しいカット、動かさないのは勿体無い( ̄▽ ̄)!」と、勝手にクオータービューに
しちゃった上、「渦の中心は回転が速いんだよね〜」とか言いながら改ざんしたのです。
んで大久保しゃんに見せて、二人でゲラゲラ笑って…。
そんな感じでマイメロは作られてます(笑)
89 :
メロン名無しさん:2005/06/24(金) 23:57:02 ID:BAiwMB9o0
>>77 ポトリスはいい作品かもしれないが、場違い・・。
>>80 姫ちゃんの頃から弱ければ、りぼんがファンタジーに強かったのがいつなのかと・・。
>>85 あの原作をあの程度にしか出来ないスタッフのどの編が凄いのか解らんが。
ほぼ同時進行では、こじ付けでもそれらしい最終回に出来ただけ良かったかね。
原作で一応の終盤が見えていたから(ただ、原作ではタクト復活フラグは既に
立っていたのにアニメでは強引な神頼みで無理やり復活させたな)だったから、
どうにかなったんだな。
また職業ネタの話になるが、男性看護士と女医のちょっと変ったラブストーリー
を佐々木倫子が描かないかな?これで「動物のお医者さん」「おたんこナース」
から始まる医療もの三部作堂々完結、と。アニメ化にも期待したい。
りぼんで一番メジャーな現役アニメは
今でもちびまる子なのか…
でも世間の人があれがりぼんの漫画だと認識しているかどうか・・。
初期の頃からの視聴者なら、ちびまる子=りぼんって
認識はまだあるんじゃない?
94 :
メロン名無しさん:2005/07/01(金) 00:04:37 ID:9ubjYGhG0
少女漫画原作アニメは本当に受けなくなったね。
女性が少年漫画を描くことは珍しくなくなったのとは裏腹に。
>>61 >パタリロ西遊記
昔からあるシリーズなのに地上波で放送できないのは痛いね。
>>85 > もう30分枠が始まるのが遅ければ・・と思う。
18時台でよかったのに。
まぁ、1995年〜2001年の間がバブル過ぎただけだ。
・ふしぎ遊戯 ・赤ちゃんと僕 ・花より男子
・CLAMP学園探偵団 ・彼氏彼女の事情
・KAIKANフレーズ ・妖しのセレス ・闇の末裔
・フルーツバスケット ・マリア様がみてる
・ピーチガール ・ガラスの仮面・・・etc
1993年まではほとんど無かったジャンルだな。
高学年向け雑誌を高年齢層向けのままTVアニメ化するってのは。
80年代まででも高学年向け雑誌のアニメ化は結構あったが、
その時代のモノは低学年の子でも楽しめるものが多かった。
ここで今の少コミあたりのをガンガンアニメ化すると社会問題になって面白そうなんだがな。
KAIKANフレーズみたいに別物化するだけ
>1993年まではほとんど無かったジャンルだな。
ベルサイユのばら、はいからさんが通る、パタリロ!くらいだろうか。
ガラスの仮面の前作はその数少ない作品の中の一つか・・。
きんぎょ注意報が上手く商業ベースに乗って、セラムンがとどめを刺した
事が93年以降の少女漫画アニメ化バブルの発端になったと思うのだが。
今不調なのはそれが飽きられたという致命的な問題が・・。
あと、赤僕の前のグリーンウッドとぼく地球はオリジナルビデオだったん
で、ビデオが売れてテレビアニメでもいける確信を得たのかな。
>>98 それ以前にアタックNo1、エースをねらえ!もあったわけだが
100 :
メロン名無しさん:2005/07/02(土) 06:19:28 ID:GRU/KkBL0
>>98-99 >ベルサイユのばら、はいからさんが通る、パタリロ!
>アタックNo1、エースをねらえ!
どれもが懐かしアニメでよく出てくる作品ばっかりだな。
これだけ「一般化」されてるって事は、小学生の子にも楽しめるもの
だっただろうに違いない。
それに比べてここ10年の奴は比較的マニアックなものが多い罠。
赤ちゃんと僕・花より男子はともかく、間違ってもKAIKANフレーズや
マリア様がみてるあたりは何年経っても「一般化」されることはありえないだろう。
>>99 でも、その二つって少女漫画だけどスポ根物にも入るんじゃない?
103 :
98:2005/07/02(土) 23:52:28 ID:???0
>>102 そうだね、
スポ根ものの立ち位置は特殊だと思うし、あの頃はそういうものが
持てはやされたから、少女漫画である事自体はあまり関係なさそう・・。
ただ、パタリロ!はギャグが受けていたにしても結構マニアックだ。
patariroはオタ向けだった白癬のマンガを一般に知らしめた神。
karekanoはアニメ化後、一般人向けの薄っぺらいマンガ路線に
変えて白癬のマンガを汚した邪神。
>>91-93 ちびまる子ちゃんはあくまで「さくらプロダクション」の作品であって、
もはやりぼんとも集英社とも関係がない。
士農工商エタ非人ギャグ作家ですから、りぼんは。
この大ヒット作ちびまる子ちゃんでさえ、表紙になったことは数回しかないんだぜ?
最盛期のライバル、岡田あーみんは結婚したらすぐに漫画家辞めたし。そしてさくらももこ自身も
最近は集英社で仕事をしていない。
この辺りを上手くいかせるような雑誌だったら今頃、りぼんは50周年を大々的に祝えただろうね。
ただ土壌を流出させるだけ。
>>95その通り。それまで10数年間で、少女向けでムーブメントを作り上げた
のってぴえろ4部作ぐらいなものだった。
(東映は予定していたナージャを作らず、結局少年向け原作有り路線を
進めることとなった)
この期間のほうが異常だということに気付いて欲しい。
りぼんが「そうは乗るか」と思っていたら、と思う。ちゃおはその点
堅実だった。
>>98 あと他に自分の知ってる限りでは
伊賀野カバ丸
愛してナイト
OH!ファミリー
光の伝説
昭和アホ草子あかぬけ一番
陽当たり良好!
おにいさまへ…
みかん絵日記
ぐらいか。
みかん絵日記とおにいさまへ…を除くこの辺の作品は
初代ガラかめとほぼ同時期にアニメ化されたな。
確かにいずれもぴえろ4部作に比べたらマイナー感があったことは否めない気が。
108 :
98:2005/07/03(日) 17:42:22 ID:???0
>>107 自分も書き忘れていたと思ったが、ときめきトゥナイトもアニメ化してたな。
あとピグマリオもアニメ化されたが、あのアニメは忘れてもいいや・・。
ただ、ぴえろ4部作ってバンダイの後ろ盾があった反面、マニアと幼女に受け
た作品で少女漫画としての意義は薄い気がする。
(余談だが立川恵とか種村有菜はこの4部作が原体験だから、リメイクしたん
じゃないかと思える。あらいきよこはそのエミをコミカライズしているんだか
ら本当に息が長い作家だ)
原作を改ざんしたペルシャとか・・一番少女漫画らしいのはエミじゃないだ
ろうか・・。
(余談だがアニメ版ペルシャは名作だと思うが、原作通りのアニメ化が出来
なかったのもやはり93年以前の時期だからだと思える)
コミカライズって存在してる意味あんの?
雑誌の読者をアニメに誘導する意味合いがあったが最近はもう意味をなしてなさそう。
当時の少女アニメとしては異例のロングランになった
「おはよう!スパンク」を忘れてないか?
あと、キャンディの路線を狙ったと思われる
西洋大河風アニメも定期的にアニメ化されてたね。
ジョージィ
アルペンローゼ
レディ!
とか
112 :
98:2005/07/04(月) 17:11:19 ID:???0
忘れていた・・。
スパンク全話みていたのに・・。
原作ファンにはイマイチ受けが良くなかった気がするが。
あと、とんでモンペとかオヨネコぶーにゃんは少女漫画原作なのだろうか?
原作を良く知らないので断言できない・・。
少年漫画を少女向けにしたはーい!ステップジュンってのもあったな。
113 :
98:2005/07/04(月) 17:12:31 ID:???0
あさりちゃんと言うビックタイトルもあったっけ・・・、コロコロや
学年誌に掲載された事もあったがこれも少女漫画だよな・・。
ピグマリオは花とゆめ原作、ジョージィ!とオヨネコぶーにゃんは少コミ原作だから
このスレに該当するかと。ぶーにゃんはギャグ作品ではあったが・・・
ペルシャも原作はマーガだったから一応ここに該当ってことに・・・?
ときめきトゥナイト→りぼん
スパンク、とんでモンペ、ステップジュン(コミカライズ)→なかよし
アルペンローゼ→ちゃお
レディ!→ひとみ(休刊)
はりなちゃ系の幼女向けアニメのカテゴリに入るからここで言われてるようなマーガ、少コミ、花ゆめララなど
小学校高学年以上対象の少女漫画原作アニメの範疇には入らないだろう。
だけどあさりちゃんは一応少女(幼女)向けだが学年誌やコロコロにも連載されてるから微妙なところだな。
だからさしずめちびまる子と同じような位置になるのでは?
>>109 セラムンも実質コミカライズみたいなもんだったけどな。
ここに挙げられた作品の主題歌を集めた、少女向けアニメ主題歌集のCD
なんて出たら売れるかな。
パタリロ!劇場版の主題歌が未だCDにならないのだが。
オリジナルビデオのグリーンウッドなんかも収録して欲しい。
>>114 一応地道に人気のあった作品とはいえ、原作登場から10年目にして
なんでアニメ化になったんでしょうね、ぶーにゃん(しあわせさん)?
でもあさりちゃんってアニメは失敗に終わったけど、続くなぁ。
パタリロもか。
(最初のアニメ化から今のテレ朝版までの間のドラえもんの立場って
あさりちゃんみたいな状態だったんでしょうか?)
しかし、忘れられているよな、「ハニーハニーの素敵な冒険」が。
「10数年」で思い出したよ。
最近やっと懐アニ板にまたスレが立った。これもりぼん連載作品だった。
RMCなんかが発刊されるずっと前の作品ですが。(サンコミックで単行本に。
ちなみにサリーちゃんは虫プロ商事から出た)
何故10数年も前のアニメがや〜〜っと昭和56年になってアニメ化されたのか
未だに解らないが・・。これって一応昭和44年頃に東映でアニメ化する
予定だったみたいだけど。でも当時の東映としては少女向けは魔法もの
でないと受けないからという認識があったみたい。
あと
>>114よ、コロコロでのあさりちゃん連載は昭和57年に終わっているぞ。
これは月曜日にゲーセンあらしが放映されることになったため、食い合いに
ならないための措置だった。でもテレ東でのアニメ化だったため、やっと
テレビ大阪が出来た当時、殆どの地方では意味が解らない終了だったけどね。
そしてあらしのアニメ化はあさりちゃん以上に不発に終わった。
あとセラムンが殆どコミカライズみたいなものという点に関してだが・・
でも著作権は何故か武内直子がもっているのだ。
かなり編集者の力で原作が保たれていたようなものなのに・・・。
こういうことや、以前のいがらし騒動みたいなことが起きないために
ミュウではアニメ化が決まったらしっかり「原案:講談社」と「安全弁」
が設けられた。それもあまり意味を果たさなかったがな。
幾原監督がウテナ製作の際に、居なくてもアニメ自体は作れるのに、
漫画家のさいとうちほをスタッフに招いているのは、セラムンも武内
がいなければ、形に成りえないという状況があったからだと思ワレ。
決闘物という発案はさいとうだそうだ(さいとう参加以前ではロボッ
トアニメにする案もあったそうだ)。
>>114 え!?はーいステップジュンってなかよしで漫画版連載されてたの!?
あたしゃてっきり週刊少年マガジンで連載されてたと思ってたよ
>>119 それだけ、当時の少女漫画というのは今より遙かに自由だったって言うこと。
・・・何で、そんなに喜べた物じゃないけどね。
>>119 原作はあくまで少年マガジン、
なかよしはアニメを元にしたコミカライズでしょ
122 :
119:2005/07/06(水) 19:15:15 ID:???0
>>121さん
ご親切にどうも、すみません
なーんだ、やっぱりマガジンのマンガじゃねーかよ<ステップジュン
なんでなかよしでコミカライズしたのかねえ????
サンデーのガッシュはちゃおでもやってるし
>>123 正確にはやって「た」だけどね<ちゃおにおけるガッシュ
今更なんだがエポックからフルバと学園アリスとローゼンメイデンの
カードがガシャで出ていた。
フルバと学園アリスとローゼンメイデン・・、違和感ないなローゼン・・。
>>125 ローゼンは・・・ああいう物こそ、「少女漫画の中から生まれて欲しかった」言う人も
少女漫画板にいるくらいだからね。
127 :
125:2005/07/10(日) 10:13:05 ID:???0
>>126 私と同じ事を思う人がいるんだな。
少女漫画板には最近近寄っていないんで、別人28号だとおもうが。
アニ横アニメ化age
ローゼンメイデンを少女漫画でやるには主人公を女の子にしないと
いけないから話がかなり変わるよ
いじめでヒキコモリになる女主人公とか?
…うへぇ、ドロドロしそう
既にレディコミとか中高女生向きのコミックでありそうだ。そういうのは。
ただローゼンのシスター達の中でミーディアムが男なのは、現在
ジュンとジジイだけだ。
まあ、雛苺は元々は巴がミーディアムだったし。
水銀燈の原作のミーディアムが主人公になったら、満月をさがし
てを超えるダークな内容になる・・。
(死を望む病弱な少女という点では良い勝負だ・・)
>中高女生向きのコミックでありそうだ
ローゼンはどっちかと言えば花ゆめ向けだな。
(しかも、少し前のマニアックな花ゆめ向けというか・・)
ちゃおに載るような事はなさそうだ。
主人公を影のある美形男(美少年)、トラウマ持ち
にすればララ花ゆめあたりで行けそうだな>ローゼン
今年のちびまる子ちゃんSP、まる子の中の人が脚本かよw
「まる子片腕を失う」というお話だよ
>>135 前にも数本書いていたようだけど。
しかしまる子も息長いよなあ、、15周年だし
138 :
メロン名無しさん:2005/07/25(月) 01:38:07 ID:XPEyOZ4K0
>>137 さくらももこ氏はライブドアがフジテレビを買収したらあぼーんされる可能性を恐れていたかもな。
「まるこ、ホリエモンに売られていく」というお話だよ
ふと思い出したが、まるこは昔玩具が・・というか最近もフィギュアが
出ていたので幼女向けになるのではないだろうか。
141 :
メロン名無しさん:2005/08/13(土) 23:02:44 ID:vhEaz0sEO
しっかし今年のコミケ、少女漫画系すくねー。セラムンで島が出来た時代が嘘のよう。
なぜか特撮系のブースでミントな僕らの同人誌を買いました。
作家も信者も離れる斜陽ジャンル
144 :
メロン名無しさん:2005/08/14(日) 08:34:16 ID:bHk356sX0
セラムンの頃がバブリーだっただけ、元々相手にされているのは少女であって
少女漫画ヲタじゃない罠。
>>143 元ネタの質があれらじゃアカンわ。
>>141-144 プリキュアも目立った変化がかなり少ないし、落ちぶれかけだねぇ。
土萌ほたるみたいなのを出せや。
それともプリキュアのプロデューサーは
セーラームーン状態になるのを嫌ってるのか?
セーラームーンの頃はエロゲーや萌えアニメが
ほとんど普及してなかったのも理由にあるけど。
>>143 プリキュアのこと?少女漫画全体のこと?
>>146 その直前の文脈を考えると、
おそらくは少女漫画全体のことを指していると思われ。
>>145 プリキュアのPはセラムンとそのフォロワー達を、反面教師として
徹底的に研究した言うから、たぶん。
別にコミケで活性化しなくたって問題ないだろ
いや、かなり問題大あり。
熱狂してくれる人と、思い入れを深める人の両方を
失っているという意味でもあるからね。<コミケで活性化しない。
販促アニメにとっては大した問題じゃないな。
むしろ幼女たちが玩具を欲しがらなくなる方が大問題。
販促じゃなかったら…問題あるの?
ある。
続けて本買ってくれる人の減少に直接と言っていいほどのつながってる。
本当に数少ないが一応ミルモのサークルはあったらしい。ただでさえ
少女向けは少なくなっているのに・・。
あと、めろこが自分の見た限りほぼ全滅していた。去年暮れまでは
かなりいたのに・・
去年夏なんか10人以上いたぞ。
ハム太郎やポケモンのサークルはいたの?
あとプリキュアはどれくらい?
>>153 同じ死神でもデスノのリュークあたりはかなりいるんだろうな。
スレ違いsage
>>141 少女向けアニメFCは1日目。前からあんなもんじゃない? 3日目に関しては
少女向け以前にアニメ自体がオタの中で少数派ジャンルだから…。
>>150あたり、リアル少女に売れなかったときの保険と考えられているっぽいな>大友狙い
コメットさん☆の後半の路線変更とか(DVDのデザインとか)
>>156 つーかタカラ系女児アニメは昔から大友狙いな傾向があるようなw
1995 りりかSOS (゚∀゚)ビンゴ!
1996 水色時代 (゚∀゚)ビンゴ!
1998 SDリカちゃん (゚∀゚)ビンゴ!
2001 コメットさん (゚∀゚)ビンゴ!
2002 東京ミュウミュウ (゚∀゚)ビンゴ!
2003 デジキャラットにょ (゚∀゚)ビンゴ!
2004 ぴちぴちピッチ (゚∀゚)ビンゴ!
>>158 少数の大友というか一部の大友に受けたものばかりだな。それ。
狙ったかどうかはともかく
さくらとか、セラムンみたいに広く大友に受けたとは言い難いな。
少女向けアニメは大友に受けなくても・・いいんです。
だけど、幼女にしか受けないのはまずいんです・・プリキュアのように・・。
セラムンは少女にも間違い無く受けていた。
さくらは微妙だな・・、受けてはいたんだけど・・。
>>148 大友向け要素はいくらふるい落としても良いが、少女向けの要素まで落とし
ちゃマズイべ。
>>161 プリキュアの1年目は大友も結構いたような。大友しか買わないような
商品出してたし。
2年目は飽きて減ったんじゃないかな。同人誌なんかそうじゃない?
163 :
161:2005/08/17(水) 11:54:58 ID:???0
>>162 友人がしっかりチェック入れていたな。
去年のコミケはプリキュアだらけだったのに、今年は見る影も無いと・・。
幼女向けアニメはスレ違いニダ
>>164 幼女向けアニメスレが終わりそうなんで、ここと合流するかって話になってるんだが
また新たに幼女向けアニメの新スレ立てるか?
まあ、そうしたら元通りここが寂れるだけなんだろうけどな。
落ちなければ分離してもいいんじゃないの?
プリキュアやふたご姫やマイメロディーは
少女漫画原作じゃないからな。
ちびまる子やハム太郎も原作を逸脱しすぎだ。
ハム太郎の原作って読んだことないな
169 :
167:2005/08/18(木) 02:09:49 ID:???0
>>168 どうもありがd
学年誌かちゃおに掲載されてた漫画かと思ってたけど
ちょっと違うようですね
ハムは原作が絵本みたいなものだと知っていたんで逆に少女向けという
のが驚いた。
ジプリが大金はたいて製作した原作のクレパス風の絵を再現したアニメ
を見てみたい。
前スレ
>>1000 スマンスマン、18時台もゴールデンだと思ってた
なんか今ローカルチャンネルでアクビのきぐるみショーをライブでやってる。
こんな事もしてんのね。
前スレ
>>998 >苺ましまろとぱにぽにだっしゅ!
>原作ネギま
立派なヲタ漫画&アニメですな。
18時はゴールデンだと聞いた覚えがある・・。
というか、ウルトラマンティガ放映時にゴールデンに放映したくて
毎日放送のあの枠(土曜18時、種、ハガレン枠)を取ったと聞いたし。
ふたご姫のCMでちゃおのCM見たんだけど、きらレボのプッシュっぷりが凄いな。
アニメ化は時間の問題?
ゴールデンタイム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゴールデンタイム(Golden time・和製英語)は、テレビ業界で19:00〜22:00の時間帯を指す用語。 略称:「ゴールデン」
この時間帯は会社や学校からの帰宅後で在宅率が高いために視聴率が高く、各局の花形番組が並んでおり、
その局の活力を表す指標として重要視されている。
>>173 うん。
小学生の小遣いじゃ満足に漫画買えないから
どうしても俺が買う少年系orオタ系に偏るんだよね
もっとも、苺やネギまを見て「どーして(俺が男なのに)少女漫画買ってくんの?」
って言ってくるから、よくわかってないみたいだけど
>>174 元聖ドラファン故のすっぱいぶどう的見解かも知らんが、
きらレボはプレゼン段階でしょ。
マーケティング的最強キャラなーさんが居るとは言え、
後ろ楯も(一般的)知名度も皆無の若手作家の漫画を、
おいそれと公共の電波に載せられないよ。
個人的には面白いと思うし、好きだけど、アニメにするには
あまりにも幼稚、かつ、尖鋭的すぎる。
そういう懸念の声を振り切るための猛プッシュとも、
解釈できる。
もう少し似せられなかったんだろうか?<透ピンキー
似せてしまったらピンキーでなくて単なるフィギュアのような
気もするが。
>>178 始めから半決まりともともと予定無しからのスタートと
言う違いはある。
後ろ楯言うのはもちろん、大口スポンサーの事ね。
これがつかなかったばかりに最近、どれだけの漫画が有力だの本命だのと言われながら、
(アニメ化候補の)当て馬のまんま終わったことか…
>大口スポンサー
最近ではコナミか
>>382 きらレボ獲得にコナミは動かんよ。多分。
がっつく必要ないし、当分、既存のアニメにリソース割くから。
>>182 問題はコナミがどこまで気前よくいられるかどうか…
>元聖ドラファン
聖ドラゴンガール?
ちゃおってアニメ化しなくてもキャラグッズが出ている作品があるよね。
>>185 正解。<聖ドラゴンガール
最終回が載る日まで、期待して諦めてなかったよ。漏れは。
なんであんなにアニメ向きの漫画がアニメ化されなかったのか
今でも不思議言っちゃ不思議に思ってる。
え、相手方(テレビ局・アニメ製作会社・おもちゃ会社などの企画部)が
企画に対してNoを突きつけたからだよ。
なかよしのまもロリもそれ。
今の女児アニメはオリジナルでやるのが主流。
なかよし・りぼんの編集部はそれを見誤ったのさ。
原作者・出版社に権利料を払って、それに縛られて、
失敗するほど馬鹿馬鹿しい事はないからな。
安野モヨコのアレはアニメ化にこぎつけたが、
思いっきり大コケしてるので次はないだろうな。
ま、なかよしは
プリキュアのコミカライズで満足すりゃーよかったのよ
となると、アニマル横町のアニメ化(それも地上波)は
ある意味大英断だな、テレビ局やアニメ制作会社やおもちゃメーカーあたりとしては
陰湿ないじめシーンや暴力シーンがちょくちょく出てくるマンガなのに
(表現はすごくゆるいけどやってることは結構ひどいぞ)
>>187 マジ?
もしかして、あなたは何らかの現場に
近い人ですか??
>>185 タカラやバンダイが出しているヤツですよね?
アレは俗に言う青田買い、版権囲い込みってことでしょうね
人気出たやつだけをアニメ化、本格的にグッズ展開すればリスクが少なくて済むし
>>187 ミルモは原作縛りとかありませんでしたよね
今シリーズは原作者もシナリオ作りに参加しているようだけどやはりアニメオリジナル展開だし
>>188 >陰湿ないじめシーン
陰湿だったかなあ・・、常識を超越したイジメを受けているとは思ったが。
可愛い動物なら何やっても大丈夫(大嘘)。
>>186 確かにあそこまでアニメ化に大して開いていた聖ドラがアニメにならなかった
のは気の毒としか言いようがない。
リニューアルして美少女戦士路線にしたのになあ・・。
>>187 確かに主流はオリジナルだが、それだと殆ど雑誌側にメリットないしな。
ただ、縛られてというが、原作の意向を組んだ映像化なら原作のファンが
つくだろうに、大体オリジナルだと未就学児童&おっさんという閉じた層
だけで終わるから商売はできるが、ジャンルの衰退を招くよ。
特撮ヒーロー物が良い例じゃないか。
(昔は石森やさいとうたかおに原作を求めていたが、オリジナルの戦隊と
メタル路線で完全に未就学児童&マニア対象になる、70年代までは自分
たちの時代のヒーローに特撮ヒーローも挙げられたが、80年代以降の世
代はガンダムとジャンプアニメばかりが挙げられるのはその弊害、少女ア
ニメもその二の舞を踏む・・だろう・・)
>オリジナルの戦隊と 〜少女アニメもその二の舞を踏む・・だろう・・
しょうがない。女の子は成長が早いんだし。
それと小中学生向け少女漫画の方も少年漫画のジャンプやマガジンやサンデー
のような強力な雑誌にならないと、
マーガの花より男子や少コミのふしぎ遊戯や花ゆめのフルバみたいな
小学低学年から中学生ぐらいの原作読者にまで受けるアニメがもっと出ないと、
少女向けアニメは(ヒーロー戦隊のような未就学児限定みたいに酷くなくても、)
小学3年で卒業されてしまうようになってしまうな。
彼氏彼女やウテナのようにヲタに媚びて生きていく方法もあるが・・・。
成長の早さよりも、中学生以上向けの少女漫画の趣味が細分化されすぎてて、大きな流れが無いのが難しい所。
大友と幼女の両方狙いの逆パターンとしての、腐女子と少年を狙うのの方が、少女漫画より女子を捕らえるもんな。
210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:14:00 ID:6eFU2JAq
TVA「アニマル横町」TX系6局 10/04(火)18:30〜
89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:18:59 ID:Qlr/6A34
あ み:江里夏 (えりか) ←声優デビュー
イ ヨ:宍戸留美 (ししど・るみ)
イッサ:佐藤ゆうこ
ケンタ:長澤菜教 (ながさわ・なお)
ヒロイン以外は無難なキャスティングだな
宍戸留美しか知らんよ
長澤菜教ってダイバージェンス・イヴの主題歌を歌ってたやつか。
>>195 私も同じです。こんなキャストで上手く行くのかなぁ、心配になってきたな。
長澤菜教はマジョリカ@おジャ魔女とかムーク@コメットさん☆のイメージがあるから
結構な歳の人(40過ぎ?)と思っていた
…が実は結構若いんだよね。
>>191 サンデー系アニメもかなり頑張ってるんだけどね。
>>192 成長が早いようでいて、何処か低脳なのが女子の不思議さ。
…と思っていたが、マイメロみたいな怪作wが比較的順調ならば
もっとはっちゃけても、商売になりそうだ。
まずは進歩のない美少女戦隊シリーズにメス入れだな。
プリキュアも外圧や制約(「暗黙の了解」みたいな、厳密に
規制されていないけど変な制限がある、ってやつ)に敗けた
結果が、現在のマッハなんだからな。
>>194 >イ ヨ:宍戸留美 (ししど・るみ)
これだけで充分とか思ってしまいました。
>>200 同年代の男と比べれば、むしろ女子の方が知能が高いと思ワレ
女子の方が物の見方が感情的な要素を重視する傾向があるだけで、それは
低脳を示すものじゃない・・事は低脳でない人にはわかるはずだ。
美少女戦士物にメスを入れるのは良いが、男の作家が手をつけると殆どは
目鼻を逆につけたような失敗作に陥るだろう。
この路線、女性作家が男性向けの作品を女性向に翻案+αから始まってい
るのだから、それを押さえれば凄い革命的な作品ができる可能性はあるだ
ろう。
セラムンだって女性向に面白い要素を押さえていたから女性にヒットした
という事実を忘れてはいけない。
>同年代の男と比べれば、むしろ女子の方が知能が高いと思ワレ
つ[ガン種][ハガレソCM]
「大きなお友達」なんてオタク男の中でも少数派ですよ。
確かに女キャラ好きは多いが、幼女アニメ好きはそんなにいないと思う。
こいつらが多数派と勘違いされたのは
「幼女ジャンル」がアニメにだけ存在したので
異常に集中してただけのこと。
ゲームや漫画は基本的に登場人物がティーンでしっかりしてるからな。
>>201 >美少女戦士物にメスを入れるのは良いが、男の作家が手をつけると殆どは
目鼻を逆につけたような失敗作に陥るだろう。
こういう何の根拠も無い発言を何の臆面も無くのたまうところが女=低脳のひとつの証左。
つーか、本気で美少女戦士タイプの作品にメス入れしたケースって
プリキュア一年目初期
特撮セラムソ
位しか思い付かないが。
プリキュアの「恋愛」パートの左遷と「戦闘」パートの扱いの向上
特撮セラムソの前世宿命への懐疑的・否定的なスタンス(アニメと逆)は、革新への
意欲を強く感じる。
10年前はあずきちゃんだけでも女児アニメ見る価値あったんだがな・・・。
今年は数は多くてもみんな微妙なのばっかり。
プリキュアは、本当に惜しい所が多かったんだがなあ。
女の子向けのソフトレズ風なんてのも、時代の流れに合ってたし。
大友向けのになっちまったのが、そもそも最初の失敗だったと思うぞ。
きちんと中高校生女子向けの、レズっぽい女の友情路線のを出さないもんかな。
クウガのノリの性別逆転でさ。
>>206 二年目で大友切り捨てたがなw
まぁ女子が低脳…低脳は言い過ぎだけど、思考法が非常に硬直的
ぶっちゃけ、頭が硬いのはあるかもな。
そのくせ、喰い付きが悪いから作り手も「新しい」ものをつくってみようとしない。
その点はマイメロに期待汁
大友はどんどん切り捨てて欲しい。
頼むよバンダイさん。
電撃大王系とかエロゲ好きだから、
幼女アニメとオタク男向けアニメが一切関わらない体制を築いてほしい。
毎度同じような深夜萌えアニメが続くのも
似たようなバトルアニメが延々と続くのも作り手と受け手が低脳の証拠か。
アニメと特撮全体が過去の遺産というかネタの繰り返しで成り立ってる
面はあるな。視聴者が入れ替わればそれも問題ならないが視聴者層が
そのまま高年齢化していくからボロが出る。
新しいことをやってるように見えるのも結構古いネタを引っ張り出してきたりと
いうことも多いわ。
つうか新機軸も壊れたレコード(死後)みたいに同じことを繰り返すのは
脳が硬直化してきている証拠だな。つうかまだ新しい仕事が見つからんのか。
それとプリキュア2年目も大友向け商品は着実に出てるし
低脳の大友はキャラ萌えだからキャラが動いてりゃそれでいいかもな。
幼女よりも扱いやすいお得意さんだろう。
>>210 また痛いアンチプリキュアが来ちゃったよ。折角向こうも平和になったってのに。
マジレスだが、その理屈で言ったらそれこそ
「この御時勢、完全に『新しい』なんてものこそそれこそない」
ネタの繰り返し〜は男女共通項目。
アンチでなくて、もうまともに見てないが。録っても見る気がしないもんで。
>212
ただ、その中にも敢えて新しい要素を(ひずみが生じない程度に)
少しずつ混ぜ込んだり、あるいは色々「要素」新・旧、ジャンル差無視を
様々なかたちで繋げて、準「新しい」道を付けようとしたりするのと
前(幼女)スレにあったように、わざと旧態依然をなぞり「新しい」ものを
追求する姿勢そのものを廃棄したりするのと
同じように見えて、その差は結構あるんだけど。
マイメロはそういう意味では>208と同じ「革新」への起爆剤となりうる
かもしれないな。
>>210 つ[エマ][好きなものは好きだからしょうがない!]
深夜萌えアニメも、それなりには工夫はしてるぞ。
ってスレ違いかw
マイメロ自体のやってることも古いギャグアニメの焼き直しの面もある。
主人公虐待とか変な人たちが騒ぎを起こすのが話の起点とか
ある意味ギャグアニメの原点に忠実だと思うな。
マイメロの面白さはネタとネタの間の間の取り方のうまさや
ネタがくどすぎないように微妙に抑えているところだと思うな。
マイメロ虐待も毎回ひどいことをせず定期的に適度に入れてるし。
これが失敗すると2年目のケロロのようになる。
>あるいは色々「要素」新・旧、ジャンル差無視を様々なかたちで繋げて、準「新しい」道を付けようとしたりする
セーラームーンも、この流れで産み出されたものだしな。
でも、
>>210の言うようにその「部品」の特撮系が、過去の遺産であれ
なんであれ現在まで色々工夫は出来ているんだから、その理屈で
言ったら、セーラームーンから結構経ってるしもっと色々な視点や
主張があっても、いいと思うんだけどなぁ。
その点はプリキュアは、このジャンルの「恋愛至上主義」に異を唱えた分
結構新しい作品といえるかも。
>>216 くどいというか、黒いけどな。
ミルモなんかも妖精が怖い目付きしたりちょっと要領良く振舞う所もあるけど
マイメロの場合は、真底黒いんだよな。
>>217 ウルトラマンコスモスの怪獣保護論とか
同ネクサスのウルトラマンの力は善悪諸刃の剣論とか
たしかに同じネタや過去の流用があったとしても、結構
作品個々で作り手の主張や思想が違ってたりってあるね。
女の子向け作品ってのは、そういうのがチト足りないね。
少なくとも、ここ数年は。
…と思ってたらシュガルンの恋愛アイテム論があったりするがw
これは俺の勝手な意見だから聞き逃してくれ。
正直、シュガルンはあの絵柄じゃなく、最近の少女向けな絵だったら見続けてた。
ピーチガールも同じ。
>>220 シュガルーンとかピーチガールとかは、
キャラクターデザインだけでなく、時間帯や販促計画などを考えても
「アニメ化する意味があるのか!?」ってレベルまで遡るから・・・
超GALS!寿蘭の方がマシなぐらいだ。
セラムンのリメイクも特撮でなくてアニメの方が良かったかも。
失礼だけど特撮のあの役者さんだと子供に受けないと思った。
>>220 安野モヨコや上田美和の絵こそが
今の少女漫画絵の主流なのだが
>>223 少女漫画絵では主流かもしれんが少女向けアニメの主流ではないと思う。
この先どうなるかは知らないけど。
>>222 けど作者はもうアニメ化してほしくないと思ってたんじゃないかな。
アニメセラムン放映当時スタッフと仲悪くてかなりもめたみたいだし。
特撮が放映されてた時もアニメ絵じゃなくて原作絵をやたら売り込んでた辺りから察するに
作者の中ではもうアニメ版は黒歴史にしたがってる意図が見え隠れしてるように見えるんだが。
でも作者のわがままに過ぎないね。それ。
セーラームーンをヒットに押し上げたのは間違いなくアニメの力だし。
アニメの印税を半分以上ユニセフとかに寄付するのなら理解してやってもいいが。
そういや、キャンディキャンディーの作者もちびまる子の作者も金に汚くなってるよな。
おジャ魔女どれみ以降、オリジナルに逃げる理由が分かるような気がする。
一般人だとアニメしか知らない。
漫画版セーラームーンがある事に驚く人が多数。
いつの年代だよ
私がリアの時はなかよしでセラムンやってるのは当たり前
単行本も買ってる人多かったし
その親ももちろんそれは知ってる
昔はそうかもしれんが今は一般の人は
文庫も出てるし大概知ってると思うのだが
女性はともかく普通の男性は知らないかと。
というか女性向けコミックコーナーは見ないよ、というか近寄らないよ、普通は。
ここにいる人は別として。
>>228 新装版なら買ったけど、セラムンの文庫本って出てる?
出てないはず。
>>214 少女漫画じゃないけど、アニメ版「ギャラクシーエンジェル」は
※現代風「萌え」+昭和風ナンセンスギャグ(「おそ松くん」「天才バカボン」)
っていう組み合わせで、反響もそこそこで実質一年以上長続きした。
結構、そういう試行錯誤が頻繁なのが男の子向け。
そういった試行錯誤の姿勢がなかば放棄されてるのが女の子向け。
って所かな?
え?ミルモは2年目までは映画化を検討してたけど、
3年目からは玩具が売れてないとかどったらの理由で
映画化を引っさげたんだろ?
キャラに松竹って名前の子が居るのも問題だよな。
松竹はアニメ映画は消極的だから。
275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:48:08 ID:UJ1lRx70
テレ東、火7新バラエティ確定
じゃぱん移動、ミルモ終了の模様
やはりミルモ9月末で終了か、、、
もう少し粘って5年目突入すればハム太郎みたいに5周年企画で色々できたのになあw
>>234 その話初耳だな、松竹系で公開する気だったのかw
てかミルモとハム太郎は一緒にできんよ。
ハム太郎は原作が「ほとんど」ないに近い状態だ。
まぁ、書店で見かける小学館の学習誌・幼児誌のポップで
ミルモが消え、その代わりにふたご姫が載ってた時点で、
変だなと気づいてたんだがな。
あとは夏ごろから見かけたコナミのCM。「恋の結末」って・・・
強気だったコナミもとうとうサジを投げたんだなと思った。
しかし、よくぞ3年半も続けた。いろいろ翻弄されながらも
よくやったと思うよ。
27 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/08/24(水) 01:25:37 ID:L6XNx3Qe
とうとう詳細が出たな。
9月27日 最終回「みんないっしょにミルモでポン」
ヤダヤダ日高様や楓の活躍がテレビで観られなくなるなんて。・゚・(ノд`)・゚・。
>>237 コナミもアムドライバーや極上生徒会、超星人シリーズとか自社オリジナル企画でやっていくようになりましたし、
もう(ゲームも売れなくなった)ミルモは不用だと判断されたんでしょうな、、、
その小波はアニマル横町に出資するようだがな。
ミルモを枯らせたのは小波だと思ってるのは俺だけか?
>>238 安心汁!原作もそろそろクライマックスだ。
11月か12月号あたりには最終回を迎えるだろう・゚・(ノд`)・゚・。
にしても、なんでハム太郎はあんなに続けられるんだ?
優遇の度合いが違うからか。そもそもハムが登場した時の
少女漫画関連アニメ市場はCCさくらが終わったばかりで、
実質だぁ!だぁ!だぁ!しかなくて冷え切ってたけどな。
ミルモも消え、ふたご姫もあまりぱっとしない、プリキュア惰性で
なんかこのジャンルもぱっとしないな。
久々にシュガルンでも見ますかな。
ミルモ・・・・・・今秋終了確定。
ふたご姫・・・・プッシュしてる割には玩具はイマイチ。(最盛期のミルモといい勝負)視聴率もイマイチ。
2年目はほぼ絶望的。後継が幼女向けアニメになることすら怪しいかも。
プリキュア・・・この中で一番好調で3年目はほぼ確定。しかし内容的にはもはやマンネリで、ヲタ界での
話題性はほぼ無くなっている。幼女にも3年目で飽きられ、2007年度は後継にバトンタッチ?
ハム太郎・・・・この中では一番堅調。視聴率も安定。玩具売上が減り、映画が無くなった事が問題。
マイメロ・・・・・2chとの評判とは裏腹に視聴率伸び悩みで成功しているとは思えない。
玩具を気にする必要がないのが救いか。来年はシナモンか?
やっぱり、ハム太郎が一番ましかな・・・。
あと、カードキャプターさくら・さくらカード編はこの住人にすら忘れ去られたようだ・・・(w
で、アニマル横町は幼女向けアニメか、ただの少女漫画関連アニメか、どっちなんだろ?
26話で終わりそうな匂いがプンプンするが。
>>217 >ジャンルの「恋愛至上主義」に異を唱えた分
これはロボットアニメやヒーロー特撮の「バトル至上主義」に異を唱えるほど
の改悪なのだが・・。
だからプリキュアの支持層は未就学児童が殆どだし・・。
いや、商売になってればスポンサーは良いだろうが。
>>226 セラムンのヒット、特に玩具が鉄腕アトム以上に売れたのは、女子の視聴者
が殆どである事はまあ間違いないが、その原動力にはなかよしとのメディア
ミックスの効果もあったと思うけどね。
プリキュアのように単に漫画を載せているだけのアニメ主導の作品とはおの
ずと扱いも違っただろう、漫画としても人気があって小学生以上の女子の心
を掴んだ(それは恋愛とバトルが等価というこのジャンルの黄金のパターン
を構築した事と無縁ではない)事は無視できない事だよ。
実写版は逆になかよしとのメディアミックスが出来ない状態(現役作品でな
い以上仕方ないが)での放送というのも不利だったんだよな。
逆に現役の連載のドラマ化なら、メディアミックスの効果も出たんだろうけ
れど・・。
>>232 ウテナ→決闘物(企画段階では美少女戦士物)
ジャンヌ→美少女戦士単体化+怪盗物
アキ電→美少女戦士+SF
Drリン→おまじない風水+美少女戦士
色々やったんだけど、アニメ版だけマニア受けとか原作だけ売れるとか、
微妙に偏った結果がでるか、こけるか・・。
アキ電なんかよく少女向けでやったな・・、流石節操のないなかよしだ。
>>241 アニ横はダークホースになるかもしれませんぜ。
逆にそれほどヒットしたら、少女&幼女向けアニメは黒いギャグアニメ
ばかりに変質しそうだが。
(アニメ化記念の連載で、主人公が魔女っ子やりたがってるのに、動物たちは
モビルスーツ対ヤッターワンというかゾロメカみたいなバトルをやってました)
>>242 別にプリキュアが恋愛を否定してるとは思えないな
いちおう憧れの先輩という保険はかけてるし
まあバトルというより友情に重きをおいてはいるけど
少女ものの難点は恋愛が外せないぶん
一人しかメインと結ばれないから
同性どうしの繋がりが薄くなる点かな
あと恋の進展が欠かせないから
時系列を停滞できず作品寿命が短くなる
セーラームーンは確かにヒットしたけど
偶然としか言えない気もする
あげくの果てにそれに集中したばかりに
ジャンプ暗黒期の再現になってるし
少女向けは恋愛は欠かせないかもしれないけど
それを踏まえても面白いのは描けるはずだよ
あんまり少女漫画を読んでない自分でも
ガラ亀、有閑倶楽部、バナナフィッシュ
ぐらいなら読んだけど
恋愛要素なんて気にならずに面白かった
ただ、殆どの少女漫画家は恋愛要素以外の引き出しが少ないから
話の展開に幅が無さ過ぎる
>>243 (大人の一般)女性がちゃんと見てくれるのならば、
恋愛要素ほぼ全く無しの少女アニメも可能といっちゃ可能なんだろうけどね・・・
その可能性を見いだしてくれそうな層が、一番(アニメに対して)シブチンなのが
難点といった方がいいんじゃない?
最近テレ東でブリーチの番宣がよく流れたり、おはスタでゲームのCMよく観るように
なったなあと思ったらミルモ終らせてブリーチが後枠にくるようになったのね
一ツ橋グループ(小学館、集英社)は本当切り替えが早いなあw
>>239 ミルモが2年目以降も続いたのはコナミがスポンサーに付いてたおかげってトコもあるんじゃないかと
メインスポンサーであるトミーが出していた玩具は1年目の時点であまり売れなかったせいかスポンサー継続に弱気なとこがあったみたいだし
(特にヤシチ関連がさっぱり、、、だからテコ入れの為にごおるでん以降ヤシチはミルモの味方になった)
それに比べコナミはゲーム連発、自社アーティストに主題歌歌わせたりと積極的に関わり、実質番組を仕切っていましたからね
でもそれが上手くいかなくなった途端、、、w
何かミルモって今流行りのキャラクタービジネスの光と影を体現したって感じだなあw
それにしても、次にちゃおからアニメ化される作品って何だろう?
「ごっくん」、「ビューティー」あたりが本命か対抗だと思うけど。
小学館・テレ東はハムポケだけで十分稼げるからなぁ。
にしてもミルモほどいろいろな意味で「いい加減」だったアニメもなかなかないぞ。
とりあえず
>>210は低脳女
「萌え」本当に知ってるなら、同じようなどころかその引き出しの広さはかなりなものがあるぞ。
ここで詳しく列挙したら書ききれないし何より自分自身すべての「萌え」ファクターを知ってる
と言い切れる自信は無い。
最近「ツンデレ」という言葉を耳にするがな。
210は野郎だが。職場ではサブリーダー的立場にある。
248は新機軸か。
>職場ではサブリーダー的立場にある。
アイタタタ…
そういう争いは向こうでやってくれや
つまり
>>249=
>>210か。
そんな貴様に超特殊な「深夜萌えアニメ」をくれてやる。
つ[プレイボール]
>>248 「萌え」に対する作り手や受け手の創意工夫力を、女の子向けの
ジャンル開拓&新開発にそっくり同質量のエネルギーを持って来れたなら
現在の女の子向け業界の停滞も軽くフッ飛ぶかもなw
>252
>210を新機軸+αに切り返されて反論出来なくなった自称サブリーダーに萌え
>>252 萌えといえばキッコロだな。かなり可愛い個性的だ。
深夜の似たようなハンコキャラ連中(デザインは別として)には
ないものがある。
>>253 萌えは、作り手とユーザーがお互い協力して新規開拓して
来たからこそ、現在のように物凄く多種多様化したんだと思う。
萌えにはマイナス面も大きいけど、そういう意味では評価
すべき所もあるのではないだろうか。
そういう貪欲さが女の子向け業界における作り手とユーザーには足りないのよ。
>>256 >深夜の似たようなハンコキャラ連中(デザインは別として)
やっぱこいつは女だな。それこそデザイン「だけ」じゃないぞ
現在の萌えの方向・種類は。
萌えの系統樹作ってこいつに見せてやりたいけど、それやったら
ひとつの論文が書けそうな気がするのでやる気萎えw
少女漫画界は過去にかなり多様化してたな。SFから伝奇もの、怪奇もの、恋愛もの
ギャグ、エロ、なんでもありの状態だった。
やがて各ジャンルが衰退して今にいたるわけだが。
そこからラノベとか色々なジャンルに受け継がれたものは多い。
結局過去に少女漫画界が通った道を萌えジャンルはたどっているように見えるな。
衰退のきざしも。
今まともに見ているアニメってミルモしかないんだけど・・・代替作品ってある?
>>259 ジャンルタイプは兎に角、この場合キャラクタータイプの多様化が図られなかったから
もしくは、女の子に受け入れられるようなキャラクターというのが非常に手狭だったからこそ
男モノに先駆けて女モノはいち早く衰退した、っても取れなくも無いかな?
萌えとは、前述のキャラクタータイプそのものの追求だからやっぱり当てはまらないと思うよ。
>>261 手狭というよりは受け手は確かにいたんだが世代交代が
上手くいかなかったというのが大きいかな。昔は女性SFファンというのも結構
多かったし、少女漫画においても1ジャンルを築いていた。そういう人たちが
成長し離れていった時に後に続く人たちの興味の対象が恋愛ものとか他に向かった
とおもうな。佐々木淳子あたりがジャンル変えしたりとか゜あるし。
今の深夜萌えアニメも細分化していっているし、キャラ依存の限界もある。
DVD回収商法も難しくなって限界に近づいてくると思うな。
>新機軸VSアンチ
ジャンルはそこそこ多様化しているものの、キャラクターの個性の
分岐に乏しく、そのタイプが固定的になりその結果衰退した
→少女漫画
ジャンルとキャラクター性両面の追求がバランス良く活発なものの
しかし、それ故に早くに鉱脈を掘り尽くしてしまいその結果徐々に衰退しつつある
→男向け各種
これでいいか!?
女の子向け作品ってのは、女の子のタイプはともかく
男キャラのタイプのパターンが非常に限定的で少ない希ガス。
逆に男向け作品は、男も女も色々なタイプのパターンが存在する。
この差が、現在の両業界の現状に出たのではないかなと。
>>263 キャラクターの個性の
分岐に乏しく、そのタイプが固定的になりその結果
⇒男女ともキャラも個性的だったが
受けての変化で衰退したというところかな。
結局漫画(アニメも)というものは娯楽の一つなんだから
他に興味が向かい支出分が減って部数(番組本数)の維持が困難になり
作り手側も生き残りのために売れ線のジャンルに集中する。
女性向けはそれが顕著に現れたということかな。部数もかなり減ってるし。
減らした金は携帯とか他の支出に回ってると。
>>264 今はな。
かつては多種多様だったがタイプ化していったというところか。
>>264 確かに少女向けにおける男キャラの萌えのバリエーションって
少年向けの女キャラのそれに比べて少ないのは確かだな。
少女向けの逆ハーレムにしてもそれぞれの男キャラに個性つけてるように見えるけど
結構キャラがかぶってるのが多かったりする。
逆に言えば少年向けの男キャラが同人女のターゲットにされやすいのも
男キャラのタイプのパターンが色々あるからネタになる、というのもあるだろうな。
>>260 代替ってわけじゃないが、俺は今マイメロを見てる。
ただ、放送予定を見ると来年の4月までらしいから
延長されなかったら、割と早く終わっちゃうのが残念だ。
>>260 俺はプリキュアが(わんだほう暗黒時代からの)代替作品になってる。
プリキュアはミルモと違ってよい意味でも悪い意味でも安定しているな。
1年もタコやって無駄にしたのが痛い。
ただ終わってもだあ×3ほどの感慨を得られるかどうか。あの最終回3話は良かった。
9/20、9/27の出来次第かな。
>>272 心配しなくてもプリキュアとふたご姫、マイメロを
揃えているバンダイの方が間違いなく上。
プリキュアって恋愛物なの?
>>273 だあ×3ってそんなに良かったっけ?
アレ恋愛物としては最初からカップル成立してたからイマイチだったなあ
ギャグ物としては結構面白かったけどw
ミルモのほうは後腐れ無いようにキチっと終らせて欲しいですね
今の状況からすると第2期やOVAの類は絶望的だろうしw
>>272 小学館(ちゃお、コロコロ)との繋がりを強調しているとこからすると
次期ちゃお系アニメはタカラトミーがスポンサーになりそうな予感
年号・・・バンダイ・・・タカラトミー
1995・・・セーラームーンSS、ご近所物語、ふしぎ遊戯・・・ナースエンジェルりりか、ウェディングピーチ
1996・・・セーラームーンST、花より男子、赤ちゃんと僕・・・こどものおもちゃ、セイントテール
1997・・・キューティーハニーF、少女革命ウテナ、夢のクレヨン王国・・・こどものおもちゃ
1998・・・夢のクレヨン王国、ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー・・・スーパードールリカちゃん
1999・・・おジャ魔女どれみ、神風怪盗ジャンヌ、カードキャプターさくら・・・スーパードールリカちゃん
2000・・・おジャ魔女どれみ♯、CCさくら・・・とっとこハム太郎
2001・・・も〜っと!どれみ、オコジョさん・・・Dr.リンにきいてみて!、GALS!
2002・・・どれみドッカ〜ン!、満月をさがして・・・ミルモでポン!、東京ミュウミュウ
2003・・・明日のナージャ・・・ミルモごおるでん、マーメイドメロディーぴちぴちピッチ、デジキャラットにょ
2004・・・ふたりはプリキュア、どれみナイショ、CCさくら・・・ミルモわんだほう、ぴちぴちピッチピュア
2005・・・プリキュアMH、ふしぎ星のふたご姫、マイメロディー・・・ミルモちゃあみんぐ
女児アニメはバンダイの方が圧倒的に分があるね。
タカラトミーが勝てた年は、1997年(セーラームーンと夢クレの狭間のこどちゃ)と
2003年(どれみとプリキュアの間でナージャが失敗したときのミルモ・ピッチ)ぐらい。
ミルモ玩具がわんだほうになって売れなくなってしまったのは、
ナージャから離れた客が一時的にミルモに押し寄せたが、
プリキュアができてから客が戻ってしまったから。
ミルモスタッフはそこを思いっきり勘違いしたんだろうな。
>>277 つか、タカラトミーが勝てた年って、バンダイの自爆以外何がある?
>>269 確かに男性キャラのバリエーションは少ないと思うが、少年向けの
女キャラのバリエーションだって、MSVのザクバリエーションみ
たいにさほど違わないものをとりあえず差をつけてバリエーション
をつけているようにしか見えないんだけど・・。
女性は容姿が優れていない男性キャラを許容できるが、男性は容姿
が優れていない女性キャラを許容できないという指摘もある。
セラムンでセーラージュピターみたいなキャラをメインに出したの
も、それが女性作家が基礎を作った作品だからという気がする、男
の作家では100年待ってもそういうことはなさそうだ。
ミルモにはそれほど思い入れはないなあ。
だから、ちゃあみんぐが1番とか言えるんだと自分でも思う。
ただ、終わり数分で状況をひっくり返す展開だけは未だ健在だ。
>>280は
>>210か。女必死だな。
男に余程強い怨み、若しくはコンプレックスないしトラウマがあるな。
>女性は容姿が優れていない男性キャラを許容できるが
嘘嘘。それが出来たら、もっとキャラクターのパターンも多様化し
業界も活性化している。とりあえず
つ[種][ハガレソ]
と、セラムン来の美少女戦士シリーズの男優のキャラクター像
(含プリキュア)推移を見ると、イケメソ好きはむしろ女性にこそ
強く顕れている傾向があるように見えるけど。
>女キャラのバリエーションだって、MSVのザクバリエーションみ
>たいにさほど違わないものをとりあえず差をつけてバリエーション
>をつけているようにしか見えない(後略)
それはもまいが女だからそう見えるだけ(逆の傾向もあるし)
ここに来ているような「男」なら、絶対にそうは思わない。
>>248にもあったけど、ツンデレもその道の識者に言わせれば
「ツン」「デレ」度合いの比率を変えるだけでも、かなりそのキャラクターの
個性に変化が生じるそうだw
サブリーダー、ひとの上に立つものとしては主観が強過ぎるな。
283 :
282:2005/08/26(金) 18:33:39 ID:???0
男性は敢えて容姿の優れない(流石に醜い、という程ではないけど)
キャラを入れて、美形キャラばかりのくどさを中和する…というテクを
良く使う。男女キャラ両面でね。
つ[あまえないでよっ!]
つ[MAR][烈火の炎(幽遊白書)]
…つーか、少女向け作品で醜い女性がメインの作品なんて聞いた事がネw
取り敢えず美人&硬派でマッチョな兄貴キャラという少女漫画があったならサブリーダーの勝ちw
>>277 ぴっちはもっと手広く、きっちり後方支援してやれば「成功」
すなわち、バンダイに対する「勝利」だったんだが
二年やって傷口拡げてしまい、そしてタカラは以降
女の子向け作品から実質的に撤退しちゃった。
>>280 ツンデレとか、いわゆる強気系が最近再注目されているのは
男側がそういうかたちだけのバリエーションに飽きているからじゃないかな
>280
ボーイッシュタイプの女の子は普通に萌えバリエーションのひとつですが何か?
>>265 キャラとは即ち「人格」と「造型」の組み合わせで成立するが、女の子向けの場合は
「人格」は充分パターンがあったとしても、逆に「造型」のパターンが至極乏しい傾向が
昨今を問わず、元々からあった。
つまり、その両者間の組み合わせパターンが少ない→バランスが悪い→個性的でない、という事ではないだろうか。
タカラトミーはタカラの何処か基本方針がいい加減な所と
トミーの消極的支援という、両社の駄目な所を併せたバンダイ以下の会社
…になる悪寒
291 :
メロン名無しさん:2005/08/26(金) 19:52:47 ID:rgON0VQZ0
>>290 タカラトミーがブロッコリー株を手放すかどうか興味があるな。
>>289 そういえばプリキュア見た時に思ったんだけど
鼻の穴が見えるヒロインはいつから解禁になったんだろう?
女性漫画家のキャラは実存性に乏しい
あくまで作品におけるコマでしかない事が多過ぎる
だから贔屓のキャラはありえない程幸福になるし
逆に贔屓でないキャラへの仕打ちは男から見たら
思わず同情するくらい残酷になる
どのジャンルでも頂点に近い位置にいる人達は
多くの人に通用する作品を描くけど
男性が進出しにくい雰囲気がある上に
女性も少年物を描く御時世だと
層の薄さが人離れを加速させてドツボにはまってる感じがする
タカラトミーは男児向けは強い。コロコロの掲載件数からして全然違う罠。
バンダイの男児向けは戦隊ヒーローなど未就学児モノとガンダム・ケロロなど
中高校生以上の男性がメインなものばっかり。
バンダイ比率が高いジャンプでもダントツの人気を誇るナルトの玩具はトミーだしな。
で、小学館はタカラトミー・ショウワノートと強い絆を結んでいるようだな。
ドラ・ポケ・ハム・ミルモの他に毒リン、星のカービィ、ベイブレード、デュエルマスターズなど・・・
逆に小学館のバンダイorセイカノート陣営は少数派。どちらか片方だけってのすら少ない。
コナン・犬夜叉などのサンデーアニメと外部原作のふたご姫・アンパンマンがあるが、
ちゃおモノだとファンファンファーマシィーや水色時代ぐらいしか思いつかん。
小学館にコケにされているバンダイのほうも長期的に大きな利益を出している
ドラ・ポケ・ハムにはくっついて来るが、積極的には関わろうとはしない。
210は280と別人だが。280は男か女かは知らない。
>>282 キャラ画が似てくるのは作画陣が異なる顔だと書きにくいということだということがあるらしい。
あえて共通の輪郭にしているそうだ。
一々書き分けるよりも楽ということだな。最近はどれもその傾向が強いか。
確かに見分けのつきにくいキャラばかりになってるわ。
俺は野郎だが別にアニメ、漫画は美人ばかりでなくても平凡の顔でもOKだが。
悪いが幽とか烈火とかいわれてもわからない。よくしらないから。
>>285 ピッチはeカラプロジェクトの一環で玩具に関しては当初から力は入れていないだろう。
当たり障りのないものばかりだ。
2年やって傷口を広げたというのはお前さんの妄想。ミュウの時は失敗だというデータはタカラの
IR情報にもあったがピッチはない。
全くウィーブがタカラの子会社という妄想とかゾイドスレの醜態とか妄想が尽きないな。
295 :
294:2005/08/26(金) 22:39:48 ID:???0
>>292 昔は少女漫画にも男性漫画家か結構いたし、逆に少女漫画家が少年誌に作品を
発表したりとかしてたんだけどな。相互交流は結構あった。
柴田昌弘の紅い牙シリーズとかなんて今の少女漫画では考えられないよな。
あの20年以上前に少女漫画で殺人、レイプがちょくちょく出る漫画を連載していて
女性読者も受け入れてファンも多く長期連載していた。
逆に萩尾望都がチャンピオンで百億千億を連載していたのも今では考えられない。
どうも今の傾向に至ったのは編集の意向が大きいようだ。ジャンル、路線変えをしないと
作品は載せないとか。それで別分野とか離れていった漫画家も多い。
296 :
294:2005/08/26(金) 22:46:29 ID:???0
297 :
294:2005/08/26(金) 22:53:03 ID:???0
わざとやってるがな。萌えとかやってたから。
302 :
280:2005/08/27(土) 11:01:02 ID:???0
>>282 ザクバリエーションを例えに出す女がいるか!
ただ、男だけど最近おばさん化してきた気がする。
藤田まぐろが本当に、だれが見ても不細工といわれる少女を主人公にした
短編を描いていたけど。
まあ、本当に不細工だと洒落にならないから、少女漫画じゃないけれど、
Deersのねねこ(SFヲタ、綺麗な少女に自作のコスプレ衣装を着せ
たりする)くらいの表現が限度だな、これも作者は女だ。
あっ、自分
>>210じゃねえ。
仲間に入れるならキモヲタよりは腐女子の方がいいな。
ただ、最近
お洒落に興味がある女→NANAみたいのしか見ない、もしくは漫画自体を見ない
漫画が好きな女→少年誌に傾倒、一部は恋愛を捏造して腐になる
気がしてきた。
303 :
280:2005/08/27(土) 11:13:34 ID:???0
>>288 少年漫画ではないが、アバターにボーイッシュな女の絵がないという指摘
があったな。
それに、ボーイッシュといった所で、現実にはもっと男っぽい女もいる訳
だが、そういうキャラは狙って男を演じている竜之介タイプを除けば、R
ODのマギーしか知らんぞ。
(オクで彼女のフィギュアが少年として売られていた・・悲惨だ・・)
>>294 追い詰められると人格攻撃に走るさぶリーダー萌え
>>294 でも、ぴっちは充分手をかければナージャに対する
プリキュアみたいに、ミュウミュウの失敗を帳消しに
したうえで三年目狙いも夢じゃなかったな。
広義的には、負債返済のチャンスをみすみす逃して
しまった…という点では、ぴっちはあきらかに「失敗」だな。
その辺の決断力及び行動力は、タカラトミーは到底バンダイに及ばないな
もう意地でもピッチを失敗にしたいのですね。
単に自分の好みの路線じゃないから文句言ってるだけ。
その好みもパクリだが。
>>306 3期つくってほしい。ピックオーみたいに海外で売れて。
やめれ。ただでさえ海外では萌え(ハーレム)アニメ飽きられてるのに
(参考文献・アッパーズ(現在実質廃刊)の「妹選手権」)
これ以上日本アニメの恥部を広げるなw
>>306‐307
成功と失敗、この二元論だけで言えば
ぴっちは、どう考えても後者だろ。
ちなみに、好み云々…と逃げを打てるのは、せめて
現在で言えば、ちょうどプリキュア位の「戦果」を挙げて
はじめて「勝てば官軍」みたいに勝者特権で言える言葉。
ミュウミュウがせめてそこそこ可不可なしの売れ行き
加減なら、三年の合計値で安易に失敗の烙印を押せ
なかったのかもしれないが、現実はそうじゃないしな。
つーか、ぴっちが成功しちゃったらますます女の子向け業界はヤヴァ)ry
成功したんじゃないか。収支は黒だろ。
台湾に売れて収益が上がったし、放映国が増えればこれからも利益を生み続ける。
放映国で商品が売れればそこからも金が入る。旨みが大きいな。
プリキュアも同じく。
ミルモは海外展開はしてないようだ。売り込みはしたようだが売れなかった模様。
もう意地でもピッチを成功にしたいのですね。
だが、成功者にしては現在のタカラの現況は…
まぁ少女向けの成績だけが原因じゃないにしてもな。
プリキュアってコミューンだけが馬鹿売れしている印象しかない。
何故あの携帯もどきだけが売れたのだろう。
>>312 ぴっちが成功した、というを100%全面的に
容認することにしても、問題はタカラがこの成功で
金銭面以外の「何」を得たのか、という一点が重要に
なって来るわけだが。
少なくとも俺は、あんな支離滅裂の超脚本(+大友狙い)
路線が、そうそう何度も通じるとは思えん。
ぴっちの「成功」が得たものは、少なくとも後日他の作品に
対して「応用」が利くものではないだろう。
同じ成功した作品なら、プリキュアの方がまだそういう意味では
その「成功」に、意義があったのではないかと思う。
これに関しては、マイメロもまたしかりな。
>>315 それ言ったらぴっちも売れたのはeピッチだけなんだけど。
まぁ、女玩は作中のグッズがまんべんなく売れる、って事は殆どないからな。
マイメロなんて、はじめから売り出しを放棄して厳密な作中のグッズはクロミの
ぬいぐるみその他のみ、しかも、置いていないサンリオショップも結構あるし
おまけに、これまでただいちどもCMが放送された事が無いと来たもんだ。
また始まった…
だから幼女アニメの話題は別のスレに隔離してほしいのに
319 :
メロン名無しさん:2005/08/27(土) 18:47:51 ID:qChUg22S0
レディージョージーってアニメ知っる方、いますか?これのビデオ探してる
んですけど、どこに売ってるか知りませんか〜?
>>316 マイメロは人気あるのかないのか判らない所があるのだが
マイメロとか柊とか、
>>261で言う所の女の子向け作品における
キャラクタータイプの多様化に多大な役割を果たした事は賞賛に値する。
特に柊は、その大悪党ぶりはローズマリーの失敗を補って余りある。
ぴっち成功という妄想に取り憑かれている自称サブリーダー乙
ローズマリーは失敗してねえよ。
あんなに面白く印象に残った悪党はなかなかいないぞ。
失敗した悪党とはミルモのイカのようなものを言うんだよ。
>>289 プリキュアの悪役って、女の子向けの割にはかなり漢らしいデザインだよな。
二年目になって、一層その傾向が顕著になった。
これは、女の子向け作品におけるキャラクターの造型パターンの増加と見て良いのだろうか?
>>322 確かに俺達みたいな人種にはウケたけど
オニャノコには、最悪の評価だったらしい>ローズマリー
一説には、ナージャ失敗の最大要因のひとつだとか…
>>320 最近、ふたご姫を見る度に何故か柊がとても恋しくなるのだが。
宍戸キャラいたけど、ふつーのキャラだったしw
ローズマリーが出てきた時点でナージャ失敗は確定してるのでそれはないかと。
まあ、悪なので評判が最悪というのはアリなのではないか?
その分ナージャに感情移入しやすいわけだし。
328 :
メロン名無しさん:2005/08/27(土) 19:13:15 ID:HQQD4QzF0
終業式 7/31 8/15 8/20 8/25 8/31 始業式
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃:::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( / ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ 。ノ
〜( ( ヽ )つ 〜( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` ):::::::( )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO〜::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜::::
>>316 ぴっち以後、タカラが一旦女玩販促の規模を大幅に縮小し
なかよしがスタンダード路線に戻った事を考えると、結局ぴっちの
成功とやらも、大した恩恵はもたらさなかったという事か
悪役が子供に嫌われる・恐がられるってのは一つのステータスじゃねえか?
ガンバでもノロイが出た途端恐がって見なくなった子供がたくさんいたがそれで
悪役としてのノロイが失敗だったとはならんだろ
ぴっち厨必死だな。今度はローズマリー擁護か。
相変わらず節操が無いというか嗜好(思考)が読めないというか…
ローズマリーが素晴らしい悪役、というのなら、
>>327的には
その>ナージャ失敗は確定してる<状況を覆した時、初めてそうなるんだろ。
同じように、そのノロイとやらも>恐がって見なくなった子供がたくさんいた<って
時点で、少なくとも素晴らしい悪役とは、到底言い難いもんだ。
まぁそれに関しては、生憎こちらは細かい事情はわからんがな。
その点、柊はおねメロ(あえてマイメロと区別)を支えている時点で、ローズマリー
ひいては、ノロイとやらとは根本的に異なる存在だと。
そういえば、話は脱線するが無視王のパサーはどうなんだろ?
>>329 ぴっち厨じゃないがタカラには既に
リカちゃんやこえだちゃんもあるし、たしかに
縮小はしたけど、大幅じゃないだろ。
ただ、ぴっちが刹那的な萌え狙い作品で
とても社運を賭けるに値しないものだったのは
そして、その程度の価値しかないものをわざわざ
厚顔無恥にも世に出したタカラ及び講談社の態度
決して、それらは二度と繰り返されてはならないと
自分としては切に願う。
>>331 柊がふたご姫の大臣みたいな典型的な小悪党だったら
マイメロの魅力的な黒さがあっても、とても現在のような
高評価は得られていなかっただろうな
>>294 今のゾイドと言えば、同人誌がぴっちよりも賑わってるのは
(一年目のプリキュアには流石に遠く及ばないが)
皮肉としかいいようがないな
同人誌が賑わってなんかいいことあるの?
>335
タカラもトミーも、わざわざ賑わせようとしているわけだから
何かしらのいいことがあるんでないかな
>>334 ま、そんな香具師等の中で種スレみたいな要領で正論を説こうとしたのが香具師の失敗だったわけだ罠w
>>332 もう海外に出ちゃったわけだが
日本の恥が
>>334 ミルモの同人誌って賑わっているのですか?
>>289 女の子が好きそうなデザインって、割と限られちゃってるからね。
その点男の子向けの場合は「美しい」「カッコイイ」の比率調整の幅が結構あるからね。
どうしても、女の子の場合は「美しい」が最優先事項になり「カッコイイ」がおざなりにされる気がする。
>>312 韓国、アメリカ、マレーシアで確認。
マレーシアでは現在マックのハッピーセットにミルモのおもちゃがつかわれている模様。
単純に成功か失敗か、0か1かじゃねーのよ、この商売は…。
>>323 プリキュアの敵キャラのデザインは
構成の都合じゃないかな
春の映画を見て思ったけれど
いくら敵とはいえ
子供や女性、お年寄りを相手に肉弾戦を展開するのは
教育的に好ましくないという事かと
手探りの初期ではとりあえずバリエーションのあった
デザインが後半からある程度統一されたのは
お子様に「敵」を解りやすく認識させるためだと思う
それに併せて敵側をかなり単純な悪と描写するようになって
善悪の物語性を薄めたのが
プリキュアが男性陣からつまらなくなったと言われてる原因じゃないかな
ただ今までよりバトルと友情に重点をおいてる作品として
始まったばかりのジャンルだから
今のウルトラマンや仮面ライダーみたいな
凝った展開を一作目と言えるプリキュアに期待する必要は無いと思う
>>343 確かにこ難しい理念なんかよりも、ぱっと見の方が敵と認識し易いしね。
>始まったばかりのジャンルだから
ただし女児がプリキュアの次に似たようなのをやった時に、男児のように
スンナリとついてくるか分からないのが難しいところだね。
>>333 柊様も1話の頃に比べると普通の人間になってきたけどな。
ちゃんと見てるのか?
バクとのやり取り見てるとな。その方が面白いが。
歌の相手に嫉妬する柊様とか出るかもしれんぞ。
>>340 エロゲ系だと美しいだけになってるな。AIRなんて顔の区別がつかん。
278 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/08/27(土) 23:50:19 ID:???0
プリキュア第二弾は150館で公開、目標動員数100万人だそうだ
>>323 プリキュア以外の作品に継承されてようやくあのパターンが認められたと
いえる気がする。
男児が怪人やモンスターに関心を持つのに対して、女児は敵幹部以外の雑
魚はどうでもいいとすら思われている気がする。
Drリンの原作には具体的に形を持った鬼は出てこない(アニメにはギー
ガーデザインみたいなのが出ていた)し、ジャンヌは絵に憑依した毎回形
態自体に変化がない(原作においてもその姿は1話しか確認できない、悪
魔が操る人間がもっぱら敵であった)悪魔を封印していたし。
特撮でいえば、ヤプールが超獣に頼らずそのまま出向いて戦ってる感じで
も女児は困らないのだろうな。
350 :
349:2005/08/28(日) 11:58:11 ID:???0
そのヤプールが美形なら完璧・・で思い出したが。
ロボットアニメから戦隊シリーズに受け継がれた、美形幹部自体が
女性ファンの為に根付いたキャラクターであった事を思い出した。
富野監督も最初にガンダムを支持したのは、美形幹部の為に見てい
た女性ファンだとコメントしてるしな。
少女漫画系アニメ・女児向けアニメの長寿ランキング・2005夏
昔のアニメは1週2話って形も多かったので、年数で比較。
1位 ちびまる子ちゃん・・・合算で12年5ヶ月・現在674話(1期142話)・映画化2作
2位 とっとこハム太郎・・・5年2ヶ月・現在266話・映画化4作
3位 美少女戦士セーラームーンシリーズ・・・4年11ヶ月・全200話・映画化3作
4位 おジャ魔女どれみシリーズ・・・4年6ヶ月・全214話・映画化2作
5位 魔法使いサリー・・・合算で4年1ヶ月・全197話・映画化あり
6位 ひみつのアッコちゃん・・・合算で3年11ヶ月・全202話・映画化あり
7位 わがまま★フェアリーミルモでポン!シリーズ・・・3年5ヶ月・現在158話(全172話で終了確定)・映画化なし
8位 あずきちゃん・・・2年9ヶ月・全117話・映画化1作
9位 魔法のプリンセスミンキーモモシリーズ・・・合算で2年4ヶ月・全128話・映画化なし
10位 こどものおもちゃ・・・2年・全102話・映画化なし
ハム太郎は既にセーラームーンを追い抜いたようだ。
とっとこが少女漫画ってのはちょっと納得が・・・
そりゃ小学二年生出身だしな。
ちゃおに連載していたしポケモンもいれよう
とっとこは単行本も絵本だし・・。
ミンキーモモは旧作のOVAが劇場公開されているんだけど。
(その際に、オマケの短編ミンキーモモ対クリーミーマミが製作されている)
>>341 横合いから思い切り殴り付けられたさぶちゃんに乾杯!
>>354 やめれ。ハムは女の子の視聴者が多いが、
ポケモンはどう考えたって男物だ。ちなみにちゃおの
奴はピカチュウやアチャモ中心のショートストーリー。
>345
黒いのは柊だけじゃないんだけどな。
今日の女の子の話見て、サリーちゃんの人間を
蟻に変えて巣穴に詰めて水浸しにしたキャラの
事を思い出した。
たしかに少し和らいだ感じはするが、形式的に
幼児向けのスタンスを取ってるという事では、やっぱ
平均的に見てまだまだドス黒い希ガス
ここで、最終的に柊をどう扱うかが問題だな。
最終的に改心させるか、最後まで美悪を貫き切るか…?
ミルモは「土曜朝少女アニメ3連荘」とか言われるテレ東の企画の為の
頭あわせの為に選ばれたと、かなりいい加減な理由で、(小学館系の
安物アニメによく使われる)三流スタジオ:雲雀でデビューした割
にはかなり長続きしたなぁ。
開始当時はミルモが勝つなんて誰が予想したか・・・
>>350 だからその事を直接なじらないのね>禿
種みたいな流れは、はるか昔から下火があったわけだ。
話を変えて、まるちゃんは凄いね。
造型もへったくれもないのに、手広くファンを獲得してる。
>>362 ただ、美形幹部目当ての女性ファンに対して、超電磁シリーズでは
敵にドラマとしてのバックボーンを与えて、それがアニメ自体のレ
ベルを引き上げて、ガンダムの登場に至ったわけだが。
今のガンダムがそういう形で視聴者の為にドラマのレベルを上げる
努力をしているかは私にはわからない。
考えてみれば美形の敵が出ていれば、女児向けに高度なドラマを展
開する事は可能なのかもしれない。
>>356 あれは、「ユーザーの頭数って、実は大昔からそんなに変わっていないんじゃ?」という
疑問から生まれたアンチテーゼ・・・らしい。
その手の疑問やアンチテーゼを許容できるほどの市場であるかは別としてね。
>>363 最近は、美形の敵が出てるような作品に限ってドラマ性は低いんだけどな。
ちなみにこの傾向はほぼ男女共通。
>>365 キャラで売るのが今の基本方針だろう。周辺商品の展開もしやすい。
ただ商品寿命が短くなってるのはやりにくいだろうな。
>>351 ミルモは中途半端なポジションになっちゃったなあ、長く続いた割には他作品に比べ世間への影響力とか殆ど無かったし
(ちゃおの売上に貢献したくらいか)
>>361 初期はちゃんとレギュラーキャラを上手く動かしつつドタバタ&ラブコメ展開やっていましたからね
お子様も楽しませ、そして大きなお友達向けのサービス(初期はスカート捲りとかやっていた)もばっちりとw
後時間帯も良かったのかも、、あの枠はロックマンに変わっても視聴率良いし
少原 ちびまる子ちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・現675話
女児 とっとこハム太郎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・現266話
女児 おジャ魔女どれみシリーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全214話
少原 ひみつのアッコちゃん1+2+3・・・・・・・・・・・・・・・全202話
少原 美少女戦士セーラームーンシリーズ・・・・・・・・・・・全200話
少原 魔法使いサリー1+2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全197話
少原 わがまま★フェアリーミルモでポン!シリーズ・・・全172話
女児 魔法のプリンセスミンキーモモシリーズ ・・・・・・・・全128話
少原 あずきちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全117話
少原 キャンディ・キャンディ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全115話
少原 こどものおもちゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全102話
女児 マーメイドメロディーぴちぴちピッチシリーズ・・・・全91話
少原 だぁ!だぁ!だぁ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全78話
少原 赤ずきんチャチャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全77話
少原 ママレードボーイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全76話
少原 カードキャプターさくら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全70話
少原 姫ちゃんのリボン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全61話
少原 きんぎょ注意報!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全54×2話
52話以下割愛。
小説原作 夢のクレヨン王国・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全70話
今朝のおはスタで先日開催されていたちゃおフェスティバルの様子が流れていたけど
「きらりんレボリューション」プッシュしまくりだったな
この調子だと既にアニメ化の話も水面下で進行中かも、、、
(製作は実質小学館の下請けになってるスタジオ雲雀、ミルモスタッフがやりそうな予感w)
>>368 まる子とハム太郎はまだ延びそうですね、後はプリキュアがどこまで延びるか
確かにまる子・ハムは別格だな(w
1 少原 ちびまる子ちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・現675話
2 女児 とっとこハム太郎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・現266話
3 女児 おジャ魔女どれみシリーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全214話
4 少原 ひみつのアッコちゃん1+2+3・・・・・・・・・・・・・・・全202話
5 少原 美少女戦士セーラームーンシリーズ・・・・・・・・・・・全200話
6 少原 魔法使いサリー1+2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全197話
7 少原 わがまま★フェアリーミルモでポン!シリーズ・・・全172話
8 女児 魔法のプリンセスミンキーモモシリーズ ・・・・・・・・全128話
9 少原 あずきちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全117話
10 少原 キャンディ・キャンディ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全115話
11 少原 こどものおもちゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全102話
12 女児 マーメイドメロディーぴちぴちピッチシリーズ・・・・全91話
13 少原 だぁ!だぁ!だぁ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全78話
14 少原 赤ずきんチャチャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全77話
15 女児 ふたりはプリキュアシリーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・現76話
16 少原 ママレードボーイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全76話
17 少原 カードキャプターさくら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全70話
18 小説 夢のクレヨン王国・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全70話
19 少原 姫ちゃんのリボン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全61話
20 少原 きんぎょ注意報!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・全54×2話
それとプリキュアはそろそろ赤ずきんチャチャとだぁ!×3を超える(w
3年目はほぼ内定しているので、147話ぐらいは行くだろ。
ついでに高学年以上向けアニメのほうも・・・
1995 小学館 ふしぎ遊戯・・・・・・・・・・・・・・・全52話+OVA
1996 小学館 水色時代・・・・・・・・・・・・・・・・・全47話
1996 白泉社 赤ちゃんと僕・・・・・・・・・・・・・・全35話
1997 小学館 少女革命ウテナ・・・・・・・・・・・・全39話+映画
1997 角_川 CLAMP学園探偵団・・・・・・・・・全26話
1998 小学館 LEGEND OF BASARA・・・・・・全13話
1998 講談社 アキハバラ電脳組・・・・・・・・・・全26話+映画
1998 白泉社 彼氏彼女の事情・・・・・・・・・・・全26話
1999 小学館 快感フレーズ・・・・・・・・・・・・・・全44話
2000 小学館 妖しのセレス・・・・・・・・・・・・・・・全24話
2000 白泉社 闇の末裔・・・・・・・・・・・・・・・・・・全13話
2001 白泉社 フルーツバスケット・・・・・・・・・全26話+予告編
2002 小学館 ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット・全48話
2002 角_川 ぷちぷりユーシィ・・・・・・・・・・・全26話
2003 集英社 ウルトラマニアック・・・・・・・・・・全26話
2004 集英社 マリア様が見てるシリーズ・・・全26話
2003 集英社 愛してるぜベイベ☆☆・・・・・・・全26話
2004 白泉社 学園アリス・・・・・・・・・・・・・・・・全26話
2005 講談社 ピーチガール・・・・・・・・・・・・・・全25話
2005 集英社 ハチミツとクローバー・・・・・・・・全26話予定
こちらは軒並み短いですな。
1982 白泉社 パタリロ!・・・・・・・・・・・全49話+映画
だが、今年のパタリロ西遊記が26話予定されているんで足すと全75話になる。
カードキャプターさくらを越えた・・がさくらにツバサの話数は足さないのか?
西遊記とツバサ。
同じキャラの別世界だから似たもの同士かな
結局、女の子は男の子よりもキャラとか物語形式とかで嗜好の範囲が
男の子よりもかなり手狭である、ってのが先の論争の結論になるのかな。
それと、女の子のメディア離れといわゆる「腐女子」の急増ってほぼ同時期に起きてない?
>>375 女の子のメディア離れがひどい→女の子の精神的成長が早いから
ってわけじゃなく、ただ単にバリエーションが少ない
+嗜好の範囲が)ry…と、悪循環&悪環境のダブルパンチ
になっちゃってるから
ひとまず荒れないようにF.A.
>>378 それならウテナ・ウルトラマニアック・愛してるぜベイベもちゃおやりぼんだ。
りなちゃでも、幼児〜低学年向けの要素がない作品は高学年向けとして扱うつもり。
そんなカテゴリー分けなんてどうでもいいよ
プリキュアとハチクロを同時に見てる人っているの?
いや時間帯が違う…はともかくとして、別に普通にいるんじゃない?
ハチクロは面白いんだけど(録画はしてない)
放送時間が不安定で見忘れることが多い。
涼風や極上はつまんないんだけど
習慣になってるのか欠かさず見ている。
マジでシナモロールやるかもな。
サンリオとしちゃ、手応え感じてる稀瓦斯
>>379 こうして、服マニアと腐女子の両極端に両極化してしまうってわけねw
実際、現代女子でも化粧っ気ない人間は本当に化粧っ気ないんだけどね…
どっちにせよ、オトナ化といってもいい事ばかりではなさそうだ
人生時間さえ経てば人は例え嫌でも大人になってしまう、ならば
子供である時期は、子供である事を精一杯楽しむ義務がある
…ってな具合にゃいかないか
>>386 こういう場合、普通は着々とせず放送開始直後からなんだけどな。
クロミグッズ販促における消極姿勢といい、ドス黒い作風といい
こんなにスローペースな販促戦略といい、本当サンリオの意図がワケワカメ
>>383 印象でいえば、ハチクロ>プリキュアだが、どちらも見られたら見る
というスタンスなので、結局十倍くらいプリキュアを見る羽目になっ
ている。
>>388 ただ、女の子のおしゃれってピンからキリまであるから、化粧気がな
くてもナチュラルメイクする子もいる。
腐女子だって、よほどメンタリティが男に近いマイノリティでなけれ
ばなんらかのお洒落はしている。
女というのはそういう生き物で、ここで語られる作品はそういう生き
物に見せる事がなによりも前提なわけで。
オトナ化がいい事ばかりじゃないと思うのは同意。
架空のものから何かを読み取る能力がつく前に卒業すると、一生物事
について考える能力の一部が欠如する気がする。
お子様の頃のお気楽な生活は健全な大人を育てる為には必要だ。
と妙に大人びて健全な大人になれなかった私は言っておく。
>>388 >オトナ化といってもいい事ばかりではなさそうだ
事実バンダイもその影響で苦しんでいるようですからね
ふたご姫が今ひとつ伸び悩んでいる原因のひとつに今のお子様にとって魔法少女モノなんて
幼稚というかマシキマムダサイって考えがあるからかもしれないw
>>389 マルハの場合は後から番組の評判を聞きつけてスポンサーになったってパターンでしょうな
(TVCMやるのかな?)
サンリオ、アガツマはマイメロアニメ放送以前からマイメログッズ売っていたし、
慌てて販促する必要は無いって考えじゃないかな?
そのおかげでアニメの方も販促臭くならずに済んでいるのかも
魔法を使う少女自体が幼稚って認識でも無いはずなんだがな。
コバルト文庫なんかに、各種異能力者の話はあるんだから。
リアル魔法少女が求められてるって事なんじゃ……
何でもできるナノマシンを体内装備した異性人の少女が主人公とかで、
ハードでリアルな青春群像の悲喜劇を解決しようとしてできないさまを描くとかさ。
>>392 それをやりたい人は、アニメ製作者なり
少女漫画家にわんさかいると思うよ。
でも、そういう物が受け入れられる市場が
あれば、何も苦労しない…。
そんな所じゃない?
考えてみれば、魔法少女物で女性の側からの、
「新しい物」の提案ってジャンヌで止まっているんだよね。
その辺りから察したらいいのでは?
>>392 もはやそれは魔法やファンタジーというよりSFの領域に入ると思うが。
でもSFも少女に決して需要がないわけでもないみたいだからね。
児童誌最新情報
ミルモTVシリーズは九月で終了、原作はまだ続くらしい(日高様等脇キャラの救済話をやってほしいとこですが、、、)
ちなみに幼稚園版ミルモのラストは楓とミルモが大喧嘩、しかしお互い反省し
ミルモから仲直りの印として腕飾り(TVでは結木が楓にプレゼントしたやつ)を楓に渡してますますパートナーの絆が深まったとこで終了でした
ふたご姫、シュガシュガルーンはこれといった動き無し
プリキュアは去年と同じような新キャラ登場wルミナスのペットになるそうな
マイメロは新キャラとして「ちびメロ」が登場、まあミニドラみたいな感じですねw
それと擬人化クロミはデザイン気合入っていたのでセミレギュラー化しそうな予感
>>395 >マイメロは新キャラとして「ちびメロ」が登場、まあミニドラみたいな感じですねw
マイメロがアメーバのごとく分裂・増殖というパターン?妹ではないよね。
あくまで分身だよね。
>>394 392の提案って、魔法少女の発展系としては
多分に間違ってはいないとは思うけどね。
ただ少女アニメでは重厚なドラマ指向は
スポンサーに敬遠されると言う風潮をどうにかしないと駄目かも。
>>397 マイメロがクロミの魔法にかかって増殖、大パニックにってお話で
騒動の後何故か数羽(?)のマイメロ(それぞれ頭巾の色が違う)が残り
マイメロいわく歌ちゃんを守るボティガード的なキャラになるとのこと
頭にボールチェーンが付いてるとこからすると玩具販促キャラの可能性がw
400 :
メロン名無しさん:2005/08/30(火) 21:47:39 ID:2jAWtz4r0
>>391 今の少女はツバサのように格好いい少年が出てくる作品を好むのではないかと思われ。
>>392 魔法遣いに大切なことの失敗は痛かったね。
401 :
メロン名無しさん:2005/08/30(火) 21:54:04 ID:Y331j2kn0
>>392 魔法少女物が少女に幼稚だといわれているのは事実だが、それは今の傾向が
リアルなドラマ寄りなだけだと思う。
設定をリアルなSFにするよりは、設定はそのままで主人公のバックボーン
を掘り下げる方がまだ支持されると思う。
>>394 けろけろちゃいむの藤田まぐろがスタートレックのファンで、りぼん誌上で
宇宙SFやったり、粘土彫刻が実体化した少女のライバルにアンドロイドの
少年を出したりしてはいたが、ことごとく打ち切られた。
藤田が近作でファンタジーばかり描いている藤田ですとコメントしていたが、
ファンタジー系が得意なおかげで今の少女漫画の傾向に合わなくなってしま
ったようだ(彩花みんも・・)。
822 :名無しさん必死だな :2005/08/31(水) 01:55:49 ID:aK9Tq5+T
セガ植村氏、「ムシキング」成功のノウハウを語る
「ムシキングにおけるアーケードとコンシューマのアナログ的連動」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050830/cedec_02.htm >ファミリーエンタテインメント研究開発部の新作「オシャレ魔女ラブandベリー」。
>こちらは小学生の女の子に人気。大きいお兄さんが並ばないように萌え路線は
>避けたと紹介して、場内を沸かせた
('A`)
823 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/31(水) 03:09:02 ID:5T/8UFoP
あのゲハ板ウケも悪かった絵柄はそう言う狙いがあったのか(わらい
>大きいお兄さんが並ばないように萌え路線は避けたと紹介して、場内を沸かせた
単に楽しそうなので、本当は並んでプレイしたいと思うのは私だけでしょうか?
萌え絵はむしろ嫌いなくらいなので・・。
(マニアショップに男専用に本体を入れてくれたら毎日プレイする)
リアル女子には萌え絵っぽい少女漫画は幼稚な作品の「記号」として既に機能して
いる気はするけれど。
確かに、りぼん以上は萌え絵を避ける傾向にあるね。
俺は少コミみたいなデッサン狂った絵が大嫌いだが。
まあ、作品の良し悪しに萌え絵かどうかは関係ないんだけど、
単純な作品の選択の基準にされちゃうと、アニメ系の絵柄が得
意な作家には辛いよね。
ただ、りぼんには結構アニメ系の絵柄の作家が多くて作家とし
ては好きだったんで、例外なくそういった作家たちが冷や飯食
ってるのはファンとしては辛い。
ハチクロのDVDはなかなか好調みたいだね。
>>406 まぁ、問題は需要が減っているはずの絵柄のはずなのに、
供給者の側は増えまくっていると言うことなんだが。
こういう需要側と、供給側の意識に極端な温度差がある時期がかなりつらい。
でも、「りぼんでアニメ系の絵柄」って言ったら誰が居る?
ユーキあきらくらいしか、「それ」と解るような人を思いつかない。
あの人はあまりにもすべてが例外的な気がするけどね。
萌え絵といってもいろいろあるが。
ミルモと種死を「アニメ絵」の一言で括っていいのだろうか。
なんて言うか、ギャルゲーもしくはエロゲーの主流に似たような絵・・・
と言った方がいい?
>>410 ちょっと古くなるっていうか、古参故に原型になった人たちだけど、みつみとかハッシーあたり
なんかの絵に似ている人たちっていう線かな?
412 :
メロン名無しさん:2005/08/31(水) 11:23:06 ID:BwrMiE6b0
>>411 >ギャルゲーもしくはエロゲーの主流に似たような絵・・・
睫毛や瞳の描き込みが細かい従来の少女漫画とは違って、顔の描き込みがあっさりしていると思う。
>>412 わかるわかる。
種村有菜辺りからの潮流だけど、背景は書き込むのに顔は
あっさりと描くって言うのが増えてきたね。それ言いたいんでしょ?
種村有菜やアニメ版ミルモ・ぴっちの絵柄って
エロゲーや男性向け同人の萌え絵とはまた違う気がする。
415 :
メロン名無しさん:2005/08/31(水) 12:00:25 ID:BwrMiE6b0
>>414 > エロゲーや男性向け同人の萌え絵
目はそう大きくないはず。
ミルモは萌え絵のスタンダードからややずれてるね。
どれみ・プリキュアの方が近い。
「りなちゃ系が好き」
「日曜朝やってるような幼女アニメが好き」
の2種類の人種だけが、幼女系の絵柄が好きなだけで、
それ以外の男のオタの好みって少女漫画とはかけ離れてると思うよ。
アニオタは漫画オタやゲームオタに比べて上記の人種の割合がかなり高くなるが。
>>388 そうしてこの両極化で生み出された腐女子が、結果的に
日本アニメ界における至宝のひとつ・ガンダムを腐らせちったな。
某氏は女を低脳って言ったけど、実際、小林とか池田とかヘタな男より
よっぽど使える女性クリエイターは世の中にたくさんいる。
でも、こうやってアニメや漫画に興味を持つ女性→腐女子へ…みたいな
流れが現在よりより顕著になっちゃうんだったら、あるいは本当に
女性クリエイターのクオリティ大幅劣化、ってのは現実化しちゃうかもね。
>>389 普通の販促ものは番組が終われば全滅だけど
現在のマイメログッズは、番組が終わっても引き続き販売出来る
要するに、この差
>>403 しかし児童誌連載の漫画ではここでいう萌え絵系のキャラデザになっている罠w
>>407 笠井監督ミルモを離れてからの方が活躍してる?w(メジャーも結構人気あったみたいだし)
>>414 でもミルモは結構18禁、美少女アニメ系のスタッフが関わっているようで
(時々妙に作画が濃い回があるでしょw)
タカラトミーは女児アニメの玩具からはほぼ撤退するんじゃないか?
シュガルーンを最後に・・・。
>>419 >>403を受けての
>>408。
供給が増えているからといって、実需を反映しているわけではない。
編集側の固定観念などが、実需を反映させることを拒むときもある。
どうだろ。絵柄はどうでもよくてやはり内容が問題では。
犬夜叉が往年の男ファンに受けが悪かった点だとか
オサレアニメが不評なのを見ると内容で好き嫌いが決まると思う。
ふたご姫の前作って何だろ?
ケロロではないだろうけど。(対象相手が違いすぎ)
>>423 下の方h抜き忘れた、すいません
>>395 ミルモは児童誌では寂しく終ったね、、一時期はハム太郎を超える人気振りだったのに
まあ長期アニメ、他の作品に人気取られたアニメの最後はこんなもんだろうけど、、、
>>423 ミルモ玩具はスーパーでも在庫はほとんど見ないので
ナージャの如きワゴン行きはありえないかと。
しかし相変わらずズレた玩具だよね。
プリキュアと類似商品は出せない?とはいえ辛い商品ばかり。苦労がうかがえる・・・・
大友にはでかいフィギュアが出ますよ。ふたご姫。プリキュアのみたいのが。
結局女児アニメはバンダイに関わるモノだけが売れてて、
それ以外の会社が女児アニメをやってても儲からないことが分かってきたからなぁ。
サンリオも”のれん”貸しして、そこそこ儲けてるわけだし、
そろそろディズニーがタカラトミーとユニチャームをスポンサーにして、
新たな女児向けTVアニメを始めるかもしれない。近年のディズニーは
なかよしの漫画になったりと、それまであり得なかったことが次々と起こってるからな。
>>425 ミルモはわんだほうになってから女児人気で(東映復活の象徴となった)
プリキュアに大差で負け、ごおるでんまでの好調から一気に不調に堕ち、
次にショウワノートがハム太郎・サンリオに集中することによって事実上販促から撤退し、
その後もテレビ東京・小学館・コナミが必死に維持してたが、小学館はハム太郎に集中、
テレ東はふたご姫・マイメロに集中、コナミはアニマル横丁に鞍替えで一気に消滅って感じ・・・。
てか、あと2〜3年すれば、
少女漫画原作アニメと幼女向けアニメは完全分離されるんじゃないの?
東映のような幼女アニメ製作が得意な会社側からしたら、漫画原作つきの神風怪盗ジャンヌ・
ハニーFの失敗と、全くのオリジナル作品であるおジャ魔女どれみ・プリキュアの成功で、
漫画原作アニメは不必要だと感じてるし、
今のちゃおのようにアニメに依存しなくても、強力な漫画雑誌を作るのは可能だったし、
(ミルモアニメ化当時の看板は篠塚ひろむだったが、たった1年で看板作家から下ろされ、
今の看板はアニメとは関係ない中原杏と八神千歳になっている。)
原作や漫画雑誌を売るためだけのアニメ化なら、昔の花男や赤僕が販促では失敗した
時みたいに、無理に玩具を出してまで幼女に売り込むことなんか必要ないしな。
少女漫画原作アニメと幼女向けアニメを兼ねたアニメはいつまで出るんだろうか?
>>428 早売りゲッターからはミルモ終了のネタバレカキコが出てきているけど、
ミルモが終わるからといって、りなちゃのトップから落ちる訳でも
ないんだな。と、いうかアニメ化されている漫画が看板ではないという
ことって凄いことなんじゃ?これじゃぁもうりぼんは太刀打ち出来ないね。
430 :
406:2005/09/01(木) 04:05:02 ID:???0
>>409 アニメ系の作風というべきかもしれない。
彩花みん、藤田まぐろ、種村有菜、大野のぞみ(大野は既にりぼんに
いないかも)、そしてアニメ化されるアニ横の前川あたりの作家群だ。
森ゆきえもその辺に含むべきか(微妙な作風なのだが)
この辺、当時のアニメの路線を狙って編集が育てた節も有る訳だが。
>>428 東映が得意な未就学児童向け女児アニメの商売がうまく行くなら分離
もないとはいえない。
ジャンヌの失敗で漫画原作アニメは不用だと感じて・・何だっけ西遊記
みたいなオリジナルやって、時間帯その物を失っていれば世話はないが。
>>429 アニメ化が雑誌の売上にさほど貢献していないのならば、編集サイドは
それまでほどアニメ化に躍起にはならないだろう。
ただ、メディアミックスというのが雑誌の売上に何らかの貢献はする筈
だ、NANAの映画が大成功したら案外メディアミックスはアニメから
実写へ傾倒する可能性も・・まあないとは言えない。
ミラクルガールズは元々実写企画だったし。
>>430 NANAを支持する高校生ぐらいの年齢層の女子はアニメは敬遠(国民的アニメ群・ジブリ
・ディズニーは当然除く)してる子が多いだろうから、実写の選択肢が適当だろう。
ミラクルガーズは小学生向けの漫画で比較対照にはならない。
比較対照はわざわざアニメの選択肢を取ったカレカノとハチクロだろう。
NANA実写はタッチよりは客が入りそうだ。
それでもMAX20億。下手すれば10億以下の戦いだろうな
あの宣伝量から見ても10億以下はありえない。
たぶんある程度は成功するよ。
そうすれば、確実に後を追う作品は出てくる。
ハチクロは映画化されたら、東宝になるんだろうか?
ミルモの学習帳が見あたらない・・・販売しているのは確かなんだが。
スクラン(創通)枠か?
>>436 ジャぱんが30分前倒しになるという噂が・・・
>>437 そういえばアニ横って製作会社、スタッフまだわかっていないよな、、まさかコメット?
>>438 じゃパン6時30分からになるってこと?
じゃあ7時から何やるんだろ?BLEACHは夜7時30分からってジャンプ等で発表済みだし
隠しダマでちゃお系新作アニメ放送開始、、、はねえだろうなw
少女漫画原作アニメと幼女向けアニメが分離するというよりも、少女向けア
ニメと男アニヲタの蜜月が単に終息するのかもしれない。
平行宇宙のように、なのはのような少女向けアニメが好きな男の為のアニメ
と、少女の為だけに製作されるアニメは全く別々の進化を辿って、副産物的
にローゼンみたいなどちらでもない作品が少数生まれる・・のかもしれない。
ガラスの仮面やハチミツとクローバーはもちろん、
幼女向きに作られたシュガルーンでさえ、
幼女には受け入れられてないようで、男オタの人気も悪い。
逆に幼女・男オタに大人気なプリキュアやふたご姫やマイメロは
どれも少女漫画発祥ではないオリジナルアニメ。
両方を兼ねていて幼女・男オタにそこそこ人気もあったミルモはまもなく終了だし、
秋に開始するアニマル横丁の人気を見て、スレ分離を検討したらどうか?
>>441 ガラかめやハチクロは元々幼女とは無縁な内容&時間帯だと思うのだが。
狙っていない層(幼女&男ヲタ)に受けなくても痛くも痒くもないだろう。
しかし、今頃なガラスの仮面の再アニメ化はドラマ版のヒットが元なのだ
ろうか?
個人的にはパタリロ西遊記を地上波でやって欲しいのだが・・。
あと、シュガルンが受けていないという具体的な根拠が欲しい気はする。
確かに大ヒットしそうにはないが、ふたごとどっこいかそれ以上な気もする。
>>430 彩花みんはアニメ系の絵柄とは違うんじゃない?
どうでもいいけど、ダイアモンドピンクとの合併で変身せざるを
得なくなったチャチャであるが、もう二度とこんな手荒な真似が
出て来ることはないだろうな。タカラも女玩撤退だし。
りぼんももう変身ものはやらないし。
彩花ならぬ徒花だったのだ。
もう少し早く、りぼんの「決断」が早ければ、今頃りぼんは盛大に
50周年を祝えたんでしょうけどね。
ちゃおなんかもうアニメ化されているミルモなんか看板じゃありませんよ?
花より男子TBSでドラマ化らしい。
この際
「非幼女ものは全てドラマ」
「幼女向けアニメ」
「オタ専門美少女アニメ」
の3つに完全に分かれるべき。
今までは下2つが蜜月だったが、
プリキュアとエロゲーもの全体を見る限り
離れたほうが互いの層が満足する。
(幼女アニメ命のオタには気の毒だが)
>>445 現実に、そうなってきてるね。
>(幼女アニメ命のオタには気の毒だが)
幼女アニメをた向けのアニメってのも出来てるし、幼女アニメを
幼女アニメとして楽しむならヲタ要素は要らないわけで、どっちに
せよ無問題。
一番割を食うのは、(幼女向けでない)少女漫画好きでドラマは
生臭くて受け付けない人ではないか?
でも実写ドラマの話題はアニメ板ではできないから、やはり、
「非幼女向けアニメ」
「幼女向けアニメ」
で分けるべき。分岐の基準は、少女漫画原作・非少女漫画原作、
オリジナル、それは関係なしにアニメが幼児・小学低学年女児を
対象にしているか、していないかで分けましょう。
「オタ専門美少女アニメ」は完全にスレ違いってことで。
>>446 >一番割を食うのは、(幼女向けでない)少女漫画好きでドラマは
>生臭くて受け付けない人ではないか?
人口が少ないだけにしょうがない。
で、この分け方ではきわどい作品が出てくるのだが、どう分けよう?
ママレードボーイ、ご近所物語、花より男子・・・
時間枠の関係上幼児・小学低学年女児も対象にされてて、玩具も出ているが、
幼児・小学低学年女児には受けが悪く、それ以上の年齢層に受けがいい。
赤ちゃんと僕・・・幼児・小学低学年女児も対象にされてて、玩具も出ているが、
幼児・小学低学年女児には受けが悪く、それ以上の年齢層に受けがいい。
水色時代・・・幼児・小学低学年女児は非対象のはずだが、幼児向けの文具が出ている。
やはり幼児・小学低学年女児には受けが悪く、それ以上の年齢層に受けがいい。
分けなくていいよ。
何でそんなにカテゴリー分けが好きなんだ?
おもちゃ話やスポンサー話がうざいから。
448は、もはや分類することが趣味であるかのようだ。
>>444 >りぼんももう変身ものはやらないし。
放課後に変身して、生徒にメイクしていく女は割と好評みたいだけどね。
セラムン以降の戦闘美少女の流れからいくと、変身はないけれど鬼を斬ってる
スターブラックスの方が合っている。
>>445 実写セラムン好きの特撮マニアとしては、シャンゼリオンが平成ライダーに、
ガイファードが超星神シリーズに継承されたのだから、NANAの成功の先に
実写セラムンのノウハウを活かした幼女向け特撮路線の確立の方がむしろ望ま
しい・・
・・が、パタリロ!みたいにどう転んでもアニメ以外で映像化できない作品も
あるし、二次元の原作の再現ではアニメのほうが分がある以上、少女向けアニ
メは存在しつづけるだろう。
>>452 幼女向け特撮路線って言っても、実際幼女って、普通にスーパー戦隊が好きだしな。
スーパー戦隊でレッドとブルーを女にして、ソフトレズ路線にでもするのか?
後三人はショタ向けだな。ってこれだと男の子が着いて来てくれるか謎だが……
454 :
452:2005/09/02(金) 18:29:17 ID:???0
>>453 実写セラムンとかコメットさんとか透明ドリちゃんとか過去にも存在した
路線なんですが・・。
ただ女児向けなら男児はついてくる必要はない訳だが
幼児向けか否かを分けるなら
休日に、きぐるみショーをするかどうかが境目ではないだろうか
コナミがハム太郎のスポンサーに入ったね(ミルモゲームのCMやってた)
次はハム太郎に触手を伸ばしたかw
ハム太郎のスペシャルにミルモが乱入したこともあったっけ。
今朝のおはスタ、ちゃお最新号紹介で表紙のミルモをスルーして
きらりんレボリューションを大きく取り上げていた件について
、、、ミルモ(;´д⊂)
>>452 個人的にはフジテレビ日曜朝の特撮番組(ポワトリン等)が復活して欲しいなあ
あのシリーズ幼女からお父さん、大きなお友達まで幅広く人気あったのに何で終ったんだろ?
コナミも利益の低いミルモなんかではなく、
本当は利益の高いハムに参入したかったのではないか?
コナミは4年目も1年間放映し続けるのを前提にスポンサー参入を続けてたのに、
テレ東や小学館サイドがいきなりミルモを閉めたから、
ひょっとして違約賠償代わりにハムに参入させてくれたのかな?
>>458 小学館サイドからしたら、ミルモは失望させられた作品だからかな。
所詮3連荘の小学館側の当て馬って身分でデビューさせた癖して、いざ売れたら、
今度はもっと売れると見込んで手のひら返してミルモにベタ惚れした小学館が悪いのだが。
作者の篠塚ひろむは「かわいくない妖精」ってイメージで作品を作ったのにな。
ちゃおのアニメがないからあと半年続けても良かったような・・・
ハム太郎のゲームって任天堂が作っていたんだっけ?
>>461 ミルモのアニメ終了を決断したのは、意外にもちゃおの
マンネリ化を嫌った小学館サイドだったりする。
自社提供枠という既得権益を維持するためだけに無理やり続けることもないかと。
地獄少女はなかよしだったのか。
これで、10月からプリキュア、シュガ、地獄の3本体制か。
なんかよくわからんが凄いな。
ちゃおはもっと元気出せ・・・
ちゃおはアニメがなくてもグッズとか玩具だしてるよな。
地獄少女か・・そそられるタイトルだな。
アニマル横町も実態に沿って地獄兎に改題した方が・・。
>>457 確かミルモゴールデン進出の宣伝したんでしたっけ?
今思えばあの頃がミルモ絶頂期だったなあ、、、
>>459 コナミは任天堂とのゲーム開発(マリオDDR)繋がりでスポンサー入りしたとか?
ハム太郎の主題歌をパーキッツが歌う日も近いかもなw
>>464 地獄少女って調べてみたら深夜&ローカルアニメなのね、、
シュガといえば今月の「小学6年生」の表紙&巻頭記事の挿絵がシュガの作者の絵だったな
記事中でも「シュガシュガルーンで大人気の〜」とか書かれていたし
、、、これは小学館流の誉め殺しプレイですかw
>>458 うーん、もしかすると「きらりん」は来年の春あたりにアニメ化されてもおかしくないかも。
ここまで積極的にプッシュすれば、いずれはアニメ化されても全然不思議じゃないと思うのだが。
地獄少女は、キッズとMBSが深夜で、
アニマックスと東京MXが夕方という変則的な放送形態。
主人公が能登で、EDを歌うのも能登だから2chで盛り上がるのは確定かも。
なかよしはホラーが得意だし意外と面白いかもしれないね。
しかし、これだけハリポタが受けているなら、魔法というジャンルに
少女漫画が(幼女向けでなくても)前向きになって良さそうなもんだ
がそういう風にならないのは、少女のファンタジー系離れは相当なも
のなのだと思う。
>>458 セラムンの登場であのシリーズがリアル少女の要望に答えきれなかっ
たんだろ、最終作のシュシュトリアンは半年で打ちきられてるし。
大体、リアル少女の要望に答えきれていたら、セラムンの台頭を許さ
ず美少女戦士路線のメインをあのシリーズが張っていたのだろうから。
セラムンがマジンガーZなら不思議コメディはアストロガンガーだ。
>>470 一応ミルモも魔法ものではあるが、楓がミルモの力で変身!・・という
わけでもないものな(一時期は除く)。
ずっと前からミルモの後番はBP説が出ているし、短い命に終わったが
今期のミルモはファッション路線だったし、これからの少女アニメは
もっと現実的なファッション&職業路線に向かうのかな・・・?
亀だが
>>418 オトナ少女〜腐女子間に色々いればいいんだけど。
極端から極端、って感じだなこりゃ。
ちょっと昔に柴田亜美って人がいたけど、この人の絵は好き。
>>471 ただ、いつまでもこの傾向が続くかと言うとそうでもないと思う。
十年くらいしてファンタジー系に過去にないような作品が現れたら、再び
そっちへ傾倒するとはおもう・・。
長期的に見れば、あくまで一過性のものだから。
ただ、幼女アニメマニアが十年単位で耐えられるかは・・知らん。
うむ。ぴえろ4部作から再び少女アニメブームまでかなりの年月が
かかったからな。
>>474 その間は大昔に流行った漫画やアニメのリメイクモノで軽く済ましてたんだったな。
あんみつ姫、ひみつのアッコちゃん、魔法使いサリー(2代目)と。
これらが終わって、きん注・セーラームーンが登場すると、
今までアニメをろくに見てなかったのが、頻繁に見るようになった。
アニマックスで来月から寿蘭やるらしい。放送当時のAT-X除けば再放送って初めて?
りぼん50周年なんて機会でもなければ再放送なんて有り得なかったかもな。
後半ソフト化されてないし、もう二度と再放送無いかもしれんので
好きだった人はチェックしておくといいかも。
つか、テレ東のHPまだ在るんだな。みほなっち直筆のイタいPOPメッセージに驚愕w
アニマックスももっとまともな作品選べよ・・・。
どうでもいいけど、
も〜っと!おジャ魔女どれみと因縁のある作品同士で顔を合わせるのか・・・。
>>475 でもそんな中にあって、東映はナージャを企画していたんだよな。
これは時期的に不自然。まぁ結局実現しなかったが。
その頃の東映は原作付きの少年もの全盛期だったし。
>>478 この時期だとメモルとかステップジュン、その前のとんでモンペも東映だっけ・・。
パッとしない(メモルはそれなりに受けていた気はするが、大きいお兄さんが
多かったかもしれない)という点ではナージャも・・。
ときめきトゥナイトとか伊賀のカバ丸とか散発的な作品が多かった時期でもあ
るな、パタリロ!なんかどういう意図でアニメ化したのか解らんが、改変の穴
埋めに使われた割には、作品自体は好調で映画化も果たしたが、後継が少年漫
画のひばりくんだったしなあ・・・。
まあ、少女向けならドラマ化した方が明らかに得策だよね。
で、いわゆる「少女アニメ」の低年齢化が進み、虻蜂取らずで
ヲタ受け要素は切り捨て。完全な「幼児アニメ」と化し、ヲタは
深夜アニメに移行。
あとは、ニッチ(ヲタとは限らない)向けの「少女漫画アニメ」。
地獄少女って深夜放送の地域もあるのに
なかよし掲載っておかしい希ガス
>>481 数年前なかよしに連載されてたアキハバラも深夜放送でしたが何か?
少女アニメよりは幼児アニメの方がヲタとの共存がしやすそうだ。
どうでもいいが、ファンタジーが受けない少女漫画の状況で腐女子
が作家になって作品の出来が低下しそうだという可能性の指摘があ
ったが、既にファンタジー系が得意な作家が少女漫画以外のメディ
アに流出している気がする。
ハリポタなどの魔法系の流れは少女物よりもハガレンあたりの錬金
術物の方が前向きに捕らえているようだ。
ローゼンの作家も少女漫画系でも充分食えそうだが、それを受け入
れる土壌が現在の少女漫画のジャンルにない。
フルバといい、学園アリスといい、
「普通に」原作の人気だけでアニメ化される少女漫画は、
絵柄もどんどん幼女漫画(りなちゃ)系っぽくなってるね。
逆にご近所物語とか幼女向けとして扱うのは勿体無い
ものもあるわな。
安野モヨ子の絵柄はりなちゃ系?
>>486 その「ファンタジー」と言っても、その空想率の匙加減で色々パターンを分岐・発展させられるんだけどな。
>>488 個人的には幼女漫画系の絵柄の方が好きだったり
それを考えるとミルモが終ってしまうのはかなり痛いなあ
あの絵柄でキャラが大股開きで飛びまわったりプロレスしたりするのは堪らんかったですよw
>空想率の匙加減
昨今は空想率がゼロの少女漫画がヒットしている訳ですが・・。
最低空想率1以上の作品でヒット作が出ないとその匙加減を語るのは難しい。
りぼんは匙加減を極力減らす方向へ行ってるが、魔法少女と見せかけて実は
遺伝子操作で作られた人間の話だったピーターパン症候群はその本質を語り
きる事無く打ちきられた。
>>489 安野は外部作家だから・・・。
絵柄も矢沢あいと同じくりなちゃ系離れしていると言えよう。
我らちゃおアニメファンはどうしたらいいか・・・ふたご姫は論外だし。
>>494 来年まであきらめろ。
俺はミルモなんかよりふたご姫の方が好きだから
どうでもいいがな。
つーか非バンダイ系アニメは後処理がどれもおざなりすぎる
ふたご姫梃入れあるような気もする。
>>496 仮面ライダー響鬼みたいにPD、脚本交代とか?w
バンダイ系の番組はてこ入れする時は露骨にてこ入れするからなあ、、
梃入れといえば、どれみのバッドアイテム編は梃入れだったのか?
好調なのにイキナリさくらやジャンヌみたいな展開を入れて・・。
ジャンヌなんか梃入れして、コスチュームまで変えたのに、新ドールは
発売中止しやがった。
変えさせたんなら最後まで出せよ。
>>498 好調だからこそ色々試してみようっていうのもあったのかもしれませんな
(バッドカード編やっていた頃には二年目決まっていたでしょうし)
ドールといえばコメットさんのメテオさんやドクターリンの人形も
製品写真出しておきながら結局発売中止になっていましたね(;つД`)
その頃から「少女漫画系アニメは成功せず、金にならない」との
アニメ制作会社やスポンサーの見解が出てきたんじゃないか?
原作があると原作とのバランスを考えたプロットにしないといけないし、
原作者や出版社に権利料を支払わないといけないしな。
逆にオリジナルだと原作無しだから勝手に作れるし、
出版社からは掲載料として逆に金が取れるからおいしい。
今年のプリキュア好調、ハム太郎堅調、ミルモ不調と、結果が分かった以上、
少女漫画原作アニメは高学年以上向けが主流になり、
低学年女児向けアニメはオリジナルが主流になっていくだろう。
>>500 >出版社からは掲載料として逆に金が取れるからおいしい。
さりとて、出版社としてみれば、アニメオリジナルよりは自社の作家の作
品の方が良いに決まっているし、露骨に雑誌との色合いにズレが出てくれ
ば載せる必然性もなくなる。
そのうちアニメオリジナルは特撮やロボットアニメのコミカライズがテレ
ビマガジンやてれびくんに隔離されたように、新雑誌が別に作られてそっ
ちへ追いやられるのがオチだ。
>今年のプリキュア好調、ハム太郎堅調、ミルモ不調と、結果が分かった以上、
大体、一過性の傾向でしかない物を結果というのもどうかと思う。
内容的には1年で新味がなくなったプリキュアの方が今年までなんとかなっ
たミルモより始末が悪い。
それに今年の結果はまだ秋のアニ横が出るまでは出ないと見るべきだろう。
好調なプリキュアも内容のマンネリ化からすれば来年1年持てば御の字。
>>501 >大体、一過性の傾向でしかない物を結果というのもどうかと思う。
元々女児アニメは一過性のものにするべきだろ。
セーラームーンやら夢クレやらどれみやらプリキュアやら数年毎に
魅力的なキャラクターをぶつけて、玩具を売る手法のどこが悪い!?
ハム太郎とか、3年目以降のミルモとか、女児アニメじゃないけど遊戯王とか、
賞味期限が切れたものをしつこくダラダラ続ける方がおかしいんだよ。
>内容的には1年で新味がなくなったプリキュアの方が
>今年までなんとかなったミルモより始末が悪い。
ミルモは2年目で駄目になって、3年目で死にかけた。
今の奴は単なる伏線処理に過ぎない。
あんなテーマが途切れ途切れで逝かれかけたミルモより
プリキュアが下だと言うのかい!?
>今年の結果はまだ秋のアニ横が出るまでは出ないと見るべきだろう。
アニ横なんて、一部のりぼん読者に受けるだけで
終わりじゃないか?それ以前に26話限りみたいだし。
ま、ピーチガールやシュガルーンのようなアニメ化する
意義が分からない作品よりかマシだけどさ。
×今の奴は単なる伏線処理に過ぎない。
○今の奴は単なる末章に過ぎない。
>>492 まずは幼女向けから改革して、女児の意識改革していくしかない。
そうすれば次へと繋がっていくだろう。
>>502 >賞味期限が切れたものをしつこくダラダラ続ける方が
それが一ツ橋グループ系作品のやり方だからなあ
だいぶ前に何かの雑誌にハム太郎のプロデューサーインタビューが載っていたけど
最初から長期展開(ドラえもんのような定番アニメ)を狙っていたって語っていたし
後製作スタッフに(商品展開と関係無い)人間キャラの活躍はそこそこにしてくれとお願いしたとも、、、
その理由の一つとして映画第一作目が人間とハムの交流がメインだったんだけど、それが思っていたより
受けが悪かったからっていうのを挙げていました
(お子様アンケートで人間よりハムの活躍をもっと観たいという意見が多かったらしい)
>>503 ミルモは結局楓とユウキがくっついて終るみたいですからねえ
その他脇役は不遇なままで終ると(一応お情け程度のフォローはあるようですが)
でもこれも今年の商品展開から考えると仕方が無い事なのかもしれませんな
キャラソンCDが出ないキャラ(安純、松竹)はアニメでも扱い悪くなっていたしw
(1〜三年目まではこの二人もキャラソンCD出していた)
>>505 ドラえもん映画も懐かしアニメ板では「鉄人兵団」までだったと言われているね。
実際「魔界大冒険」で打切りの話も上がっていたし。
興行成績はその後も伸び続けたけど。
でもなにげにミルモって凄い記録打ち立てているよな。
年数的にはぴえろ4部作を凌いでいる。
どれみやセラムンの大台には乗らなくても。
実は名作といわれているアニメでも精々長くて2年ぐらいで終わっている
ものも多い。そんな中で三年半だ。
ただし、回数はぴえろ4部作は殆ど特番による休止がなかったため、
ぴえろ4部作合算の方が多いが。
それにミルモも一応「4部作」だし。
ぴえろ四部作のころは俺も幼かった。あの頃の3年よりも今の3年の方が
短く感じてしまうのは歳のせいだろう。
子供の一年は大人の五年とも言われる。本来の対象年齢である小学生以下
の子供達にはこの3年半はどう写ったのだろうか?
あと何もどれみやセラムンの大台に乗らなくても別にいいんだよね。
どれみ土管は賛否両論あるし、セラムン高校生編は明らかに飽きられて
終わった。
それにライバル?のマンケツは本当に一年で綺麗に終わったと思っているし。
上でもダラダラやり続けるのが一つ橋のやり方と書込まれているが、
この「二重苦」に乗せられなくて本当に良かったと思っている。
(一時のタレントタイアップ路線が成功したら、乗せられたんだろうな)
本音としては来年春まで続いて欲しいとも思っていたけどね。
回数的にも今回の終了は中途半端だし。
そこでOVA&劇場版ですよ(w。
ミルモのタレントタイアップって何だったんだろう?
結局叶姉妹が出ただけに終わったが(この叶姉妹という人選も謎)。
どうせなら時折出る豪華ベテランゲストに大山のぶ代を出演させたかった。
ミルモは4年(アニメは3年半)も引っ張っておいて、
最後は結木とかいう男と楓とかいう女がくっ付くだけの結末なの?
ワルモ団とかアクミとかタコスとかいろいろ出しておいて、終わりがアレ?
ストーリー的にもあんまりだろ。
ああいうのは中高生向けの少女漫画だけでやってろや。
彼氏彼女の事情如く、途中で終わらせて続きは原作で充分だろって感じ。
いくら記録が長いからって、どれみやぴえろ四部作と比べるのは
あまりにもおこがまし過ぎる。同じ中学生主人公でも本分が地球を救う
美少女戦士的設定になっているプリキュアの方がいくぶかマシ。
511 :
510:2005/09/07(水) 18:49:09 ID:???0
でも、(スタッフ的にカレカノとミルモの中間っぽい)
だぁ!だぁ!だぁ!は素直に楽しめた。
言葉では言いにくいが、変なキャラが出てこなかったり、
途中でストーリーがあさっての方向に行かなかったのが
ミルモやカレカノと違うところだな。
実質2年未満だからしょうがない、ミルモ。
>>510 いやアクミやタコスは決着ついてますから。
ワルモ団も働き口が一応あるしね。
だだだが変な方向へ行かなかったのは商業主義を考えなくてもよい
NHKだったからじゃないかな?さくらでは玩具のCMが出来なくてそれが
ネックになったけど、だだだではそれが上手い方向へ働いたね。
未夢がチャチャとも似ているのも皮肉。あれも「商業主義」さえ無ければ
マジカルプリンセスは出す必要がなかったんだから。
アニ横は今週の週刊テレビ雑誌見ると製作に電通が関わっているみたいですね
確かミルモも電通が関わっていたからやはりアニ横が(スポンサー的に)ミルモの後継番組なのか
>>507 >回数的にも今回の終了は中途半端だし
1年構成だったらお得意のギャグ話を入れたり各キャラの心情の変化等を丁寧に描写出来たでしょうな
何か今シリーズのミルモは急展開すぎるというかよくある美少女ゲーム、アニメのノリなんだよなあ
特に結木は美少女ゲームの主人公みたいなヘタレキャラになってるしw
>>510 原作漫画では話途中で楓と結木はくっついているんですよね
んでその後は完全に二人だけの世界に突入とw(その他キャラは泣き寝入り状態)
それを考えるとアニメの結末は原作ファンにとっては待ち望んでいたものになりそうですね
でもアニメではその他キャラも原作以上にイイ味出しているから何とかして欲しいトコですが、、
>>513 だぁ!だぁ!だぁ!はほんとNHK放送で良かったと思いますね
民放だったら間違いなく玩具タイアップでがらん締めになっていたでしょうしw
>マジカルプリンセス
アレ好きだったんですけどねw人形の出来も良かったし
今思うとチャチャはそんなに販促臭くなかったような気がするなあ
製作スタッフが上手くやったのと、今ほどキャラビジネスが盛んじゃなかったっていうのもあるでしょうけど
>アレ好きだったんですけどねw人形の出来も良かったし
タカラだからな。
今思うとチャチャはそんなに販促臭くなかったような気がするなあ
スタッフのせめてもの良識だろう。本当はギャグがやりたかったことが
明らかに解る。あの頃大地丙太郎がイニシアティブを取れていれば・・
その次のりりかでは「もうセラムンの真似は嫌だ!」とばかりに作画は
韓国中国丸投げ(こどちゃではそんなことなかった)、脚本もやる気
なさそうだった。
アニ横は玩具スポンサーは付くのかな?
>>514 >>マジカルプリンセス
>アレ好きだったんですけどねw人形の出来も良かったし
>今思うとチャチャはそんなに販促臭くなかったような気がするなあ
大チャチャさまメインの時期、特に出来が良かったからねぇ。
面白ければそんなことは気にならないよ。
チャチャの頃は適度な後玉があったからだらだらせず良かった。
今と違って、少女漫画原作が一番ヒットしてた時期だったから
業界にとっても分かりやすかった。
ミルモは後玉が見つからずに、散々引っ張ったあげく、
玩具業界がオリジナル路線や、
(ディズニーやサンリオやハム太郎みたいな)定番路線に
転向してからスグにポイ!だからな・・・。
そして他の少女漫画原作は26話、13話区切りが多くなり、
DVDを売るためだけのものに堕ちてしまった・・・。
シュガルーンもアニ横も多分そうだろう。
>>518 そうだよな、チャチャは74話で終わったが「もっと見たい〜」という
所で終った感じだった。本当はこのくらいが丁度いいのかもしれない。
その点ミルモはだらだら感が強かった。
(その代り、原作の方は丁度いいところでこっちは逆に終わってくれそう
な感じだけどね。チャチャの原作は明らかに終わる時期を間違えていた)
チャチャは前番組も少女漫画原作で、その後もそのまた後も少女漫画
原作だった。ミルモの後番は少女漫画が原作ではないだろう。
(ぎゃろっぷのりぼん作品は4部作で終わったが、この枠自体は10年
近く続いた。この枠だけでも統一感が取れていた)
ちなみにミルモもチャチャも「原作ファンサービス」期間は同じく
半年である・・若干ミルモの方が短いか?
でもミルモはチャチャほど滅茶苦茶原作を変えられた作品では無かったし
釣り合いは取れただろう。この後にOVAを出す必要もない。出したら怒るぞ。
・・・でも、やっぱり見ちゃうかもw。
あとあの当時ってりぼんは3つも地上波アニメ枠を持っていたんだな。
ちゃおも少なくなかったが。
3連荘、始まった当時は「少女漫画バブルか」という意識が強かったけど、
今思えば風前の灯火の激しさだったのかもしれない。
10年前こそ本当のバブル期だ。
>>517 >大チャチャさまメインの時期、特に出来が良かったからねぇ。
面白ければそんなことは気にならないよ。
視聴率はこの頃大幅に落としていた。
チャチャ最終回の視聴率はその日のドラえもんとほぼ同じ。
(ビデオリサーチ調べ・関東地区)
521 :
501:2005/09/08(木) 17:46:20 ID:???0
>>502 >数年毎に魅力的なキャラクターをぶつけて、玩具を売る手法のどこが悪い!?
悪くはないけれど、魅力的かどうかは結果論、だめならナージャみたいになる。
そして、他社に真似されたりした作品はセラムンだけだったりもする訳だが。
>あんなテーマが途切れ途切れで逝かれかけたミルモより
>プリキュアが下だと言うのかい!?
終章としてのテーマに準じたミルモのほうがキャラが増えたり、なあなあにな
ってマンネリ化したプリキュアより面白いです。
プリキュアは1年目の半年目くらいまでの時期のほうが敵も知略の限りを尽く
していたし、ドラマもよかったと思う。
>アニ横なんて、一部のりぼん読者に受けるだけで終わりじゃないか?
それがね、結構アニメファン受けが良いんだ。
展開としても秋に都内でスタンプラリーをやるらしい。
結構盛り上がりそうなんだよ・・・。
今のりぼん・なかよしの売上が低迷してる所からして、
少女漫画系アニメの不況を物語っているよな・・・。
>>501 >好調なプリキュアも内容のマンネリ化からすれば来年1年持てば御の字。
確かにプリキュアは来年が内容的に「限度」だろうね。
ヲタ人気はもうとっくに萎縮しちゃってるし。
だけど、2007年はどんな作品に会えるか楽しみだ。
たぶんオリジナル路線で登場するだろうと思われるけど。
>>521 原作は知らないがアニ横がオコジョさんみたいならいいんだが。
オコジョさんも視聴率的にはそこそこ良かったような記憶もある。
これも内容次第ではいけるかも。原作が毒満々なら薄めるんじゃない?
ここで吉住渉作品がズバっと参上
>>520 作品の出来映えが視聴率に繋がるとは限らないことは、この
スレの住人なら嫌というほど思い知らされてるのでは?
「チャチャ」に一番脂がのっているのが3〜4クール目だという
ことは、かなり一致する意見だと思うけどなぁ。
でもギャグ部分も他の当時のアニメにおける水準から考えたら
かなり高い方だよ。5クール目以降。
>>527 ギャグにしても、大チャチャさまが前面に出ていた3〜4クールめの
方が、シリアスが入ってくるおかげで、メリハリの効いたテンポの良い
笑いになっていたと思う。
「真実の鏡はウソツキだ!」のミラードとチャチャ達のやりとりとか、
何度見ても飽きない。「おっとり〜」
あのスピード感が、「さよなら〜」以降はないんだよね……。
俺はラスト近くの方が断然良かったなー。
魔王以前はいくら面白くても変身の辺りで確実にテンション下がってたし。
>>528 しかし大地丙太郎は押井だとか宮崎だとか富野ほど原作者に攻撃的な
人間ではないぞ。そして、みん先生と同じく赤塚好き。
絶対やりたかった仕事はどっちかといえば、答えは明白だろう。
それにドリスが出てきた回みたいに殆どマジプリの存在が「付け足し」
にしかなっていない話も一年目前期では多かったし。
ああ、もうタカラも女玩撤退だし、マジプリのような徒花が生まれる
ことは無いんだろうな。
それに大地丙太郎もいまやブランドだから。カレカノなんて原作者や
出演者よりも大地監督作品であることが真っ先に明記されていた。
その両方の意味で、だ。
それにしても今日の最萌え、ミルモ勢は2人とも苦戦しているな。
少女向けアニメはこのまま斜陽化か?
>>530 フルバの間違いでしょ?
カレカノは庵野が選んでアニメ化された作品だと思う。
>>531 前回、さくらが優勝し、どれみが優勝候補に残ったことを考えると、
少女アニメは決して駄目ではない。
ただ、テレ東系の少女漫画原作付きアニメはだいぶ斜陽化してきた。
アニ横で挽回できるかな?
533 :
ここで一句:2005/09/08(木) 22:22:06 ID:???O
最萌えと コスには無縁な 楓たん
>>530 何でそこで原作者に攻撃的、とか訳のわからない話になるかな。
大地丙太郎氏といえば「今、そこにいる僕」の監督でもある。色々な
仕事が出来るのは素晴らしいことではないか。
大体、大地丙太郎氏は「チャチャ」においては各話演出に過ぎない。
もちろん、佐藤竜雄氏、桜井弘明氏と並び「チャチャ」を支える重要な
柱だったわけだけど、そこでいきなり名前が出てくるのは意味不明。
(「チャチャ」では、音楽を上手く使った演出が光っていたけど、他の
二人に比べ作画に足を引っ張られ気味だった……。)
仮に3〜4クール目で大地氏が精彩を欠いていたとしても(自分はそうは
感じないけれど)1/6の話だし、佐藤竜雄氏は3話及び18話〜60話で
ローテ入りしていて、主な演出話数は3〜4クール目。得失やいかに?
確かに、2クール目までの大チャチャさまは「オマケ」状態で(意図的に
やっていたと辻監督は述べている。)、流れをぶった切る邪魔な
キャラに見えても仕方がない。私が評価しているのは、ウイングクリス
以降の、定形から抜け出して以降の大チャチャさま。
このスレッドで文が長い人の書き込みって信用していいものなんですか?
やっぱりチャチャは差別されてる…。
アニ横公式
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aniyoko/ 上で出てるように電通が製作に入っているね
>>519 ミルモ原作は脇キャラ放置で終わりそうなのがなあ、、(最初は脇のキャラ立てもやっていたのに)
まあ後はご想像にお任せしますってスタンスなのかな?w次回作ではその辺改善してほしいな
>OVAを出す必要もない
日高様主役なら観たいなあw(キン肉マン⇒戦えラーメンマンみたいな感じでw)
>>524 今はマイメロという毒要素入った作品があるからそれとどう差別化するか、、
アニ横はまだ製作スタッフやスポンサーが判明していませんよね?
>>537 >ミルモ原作は脇キャラ放置で終わりそうなのがなあ、、(最初は脇のキャラ立てもやっていたのに)
本当は脇キャラも立てるつもりだったのかもしれないよ。
なんか最近の展開って急すぎるし。話数も中途半端。打切り終了の可能性大。
だって前シリーズ最後には「また一年よろしくな!」とミルモが言っていたのだから。
脇キャラも立てながら、恋の展開もゆっくりとさせて一年続けるつもりだったのかも
しれない。第一初めから半年足らずの予定ならキャラデザ一新なんてことも
しなかったのではないだろうか?
ミルモはもう関連製品が作られていない。あとは在庫処理だけ。
アニマル横町 10/4 火曜18:30〜 テレビ東京
原作/前川涼 監督/西本由起夫 演出協力/高橋良輔
シナリオ/横谷昌宏、園田英樹、木滝りま、山田由香、笹野恵、樋口達人
アニメーション制作/スタジオぎゃろっぷ
あみ:江里夏 イヨ:宍戸留美 ケンタ:永澤菜教
イッサ:佐藤ゆうこ ヤマナミさん:堀内賢雄
ぎゃろっぷ、高橋良輔といえば今このスレで話題になってる、、、w
, ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' <
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! !
>>526視聴率も出来映えも、玩具の売り上げも悪くて
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿 悪かったわね!!
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. | ヾ、
l ゝ、_` / l / }.} ヾ、
ノ _. \ { ,' イ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
>ぎゃろっぷ、高橋良輔といえば今このスレで話題になってる、、、w
高橋良輔が参加したのはその後番組だよ。
スタジオぎゃろっぷ製作で一見可愛いキャラが壮絶なギャグかます
少女アニメ・・・チャチャの再来だ。あ〜金曜6時だったら良かったのに。
それだけでは再来とは言えないけどね。
でも金六ぎゃろっぷ枠は(特にりぼん原作黄金の6年間)統一感が
とれていた。あの勢いをもう一度・・・とせめて期待させてくれ。
チャチャ房の活動が活発になりそうで怖いなw
1992 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2001 2002 2003 2004 2005
ETV コレクター・ユイ・・カスミン・・・・・・・・・・・・ アルス
BS2 超くせ・・・あずき・・・・・・・・・・・・・ さくら・・・・・・・・・・・だだだ・・・・・・・ ユーシィ・・
ANBきん注・セーラームーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハニーF・・・ファーマシー・・ジャンヌ・・
ABC ママレ・・・・ご近所・・・花男・・・・・・・・夢クレ・・・・・どれみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナージャ・プリキュア・・・・
TX1 姫ちゃん・・・チャチャ・・・・りりか・・こどちゃ・・・・・・・・ ミルモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TX2 ウェピー・・・ ウテナ・・・ カレカノ・・・快感・ ハム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TX3 電脳組・・ リカ・ ミュウ2・・・ピッチ・・・・・・・・
TX4 ふしぎ遊・・・赤僕・・・ CLA学・ ララ・ オコジョ・どっぐす カレイド・
TX5 水色・・ケロちゃ・ フルバ・ 満月・・・ マリみて・ ふたご姫・
今日のハム太郎、コナミがスポンサー入っていなかったな
先週は単に小学館アニメ繋がりでCM入れただけだったのかな?
正直コナミに来て欲しくなかったので安心したけどw
アニ横はコナミがスポンサーらしいけど大丈夫かなあ、、、
>>539 最近ではNHKの「モリゾーとキッコロ」がぎゃろっぷ&高橋監督作品でしたな
脚本がやたらと多いのが気になるなあ、、もしかしてクレしんやケロロみたいに二本立て構成か?
>>535 このスレの内容なんて信用しちゃダメだよ。
いかにも事情通みたいに書いてるのもあるけど、ほとんどそいつの勝手な推測だし。
つーか2ちゃんの書き込みなんて信じる方がおかしい
ミルモはコナミが見放したから終了じゃないの?
>>535 公式ソースとか明確なものを引用しているものは信用する。売り上げとか。
あと記事とか他の情報で裏打ちできるものも信用できる。
記憶に頼っているものは怪しい。
見たところ玉石混交だな。
>>550 趣味の板とか物では発売日とか内容とかは大いに参考にしている。あとは自分で
確認すればいい。
無駄足ふまずに済むし。
要は情報の取捨選択だな。使い方次第。
アニ横スタンプラリーやる都民いないのか?
>>556 つ「はぉ〜ん はぉ〜ん」
少女漫画の映像化が、ますますエセオトナ女と腐女子の両極化に
拍車を掛けそうな気がするんだけど…!?
まずは先に、それよりも漫画(アニメ)をもっと栄えさせる方が先決だと思うのだが…
>>549-550 でもミルモ終了説は本当になったね。
・・・・・なんであんな早くから言われて、しかも当たったんだ?
ミルモ終了説は常に流れていたようなものなので、そりゃいつかは当たります。
>>558 たまーに関係者?らしき書き込みが入るかな。
ピッチ延長の時も早い時期に謎の書き込みがあったね。誰だったんだろう?
マイメロスレで延長とかいうレスがあったけど、どうなることかな。
ミルモ終了は大きな予兆と分かりにくい場所に確実なソースがあったから当たった。むしろ、ここの
住人の多くは去年の今頃〜2月頃まではミルモは3年目で終わるものだと思い込んでた。
ミルモわんだほう玩具が大量に売れ残ってた→昨年11月:小学館が緊急アンケートをやった
(この時期で4年目があるらしいとの噂があった)→2月:ショウワノートスポンサー一時撤退
(ここまでは予兆)→3月:ちゃあみんぐ延長決定(ここで1年説と半年説の意見が分かれた)→
トミー新規玩具投入ほぼ打ち切り→4月:ちゃあみんぐ放映開始→5月:視聴率降下(約1.5%ぐらい)
→(ここで住人が玩具投入打ち切りに気づき、打ち切りの予感を示唆する書き込み)→
6月:アニ横アニメ化決定(これが発表された時点ではミルモとは関係ないものだと思われていた)
→7月:学年誌の夏の販促のぼりからミルモが全面撤退(予兆が復活)→8月:ちゃお10月号の予告で
ミルモクライマックスという文字が出て騒然→関係者のブログでミルモ終了が明らかなものとなる→
8月24日:月刊TV雑誌の(終)マークでミルモ終了が確実なものとなった。
>6月:アニ横アニメ化決定
1月にりぼん誌上でアンケートやってたんだけどな。
>>560 マイメロ延長って二年目があるってこと?マイメロハウス売れていないのにw
まあアガツマがスポンサー撤退してもサンリオとバンプレストがいれば十分って感じもしますが
>>561 ミルモは常に噂が絶えなかったよな、、ゴールデン帯移動の時もその真偽について色々言われていたしw
そういやちゃお以外の児童誌では8月時点でミルモ終了の予告は無かったな
お子様も今月号での突然の終了を見て困惑したのでは?w
>>561 いや視聴率とは関係ないらしい。こういう企画は半年前には既にできあがる
とのことだから。
>>563 困惑といえば学年誌にも連載されているふたご姫だよな。
学年誌は全国なのに、放映はテレ東系列のみ。
>>563 >マイメロ延長
そういえば、ようやっとメロディタクトが発売したようだ…!
普通はこういうの放送開始と(ほぼ)同時に発売するもんだけど、けど
こうして遅蒔きながら実際発売された、って事は…!?
いや結構前から出てたのをやっと宣伝始めたんじゃ。
でもマイメロの主力商品はぬいぐるみやステーショナリー系だよな。
マイメロって今日の放送見てるととても少女向けとは思えないんだけど、、w
良く考えてみたら少女漫画雑誌に連載されていないんだよな
>>564 ふたごはBS(CS)でやっているから大丈夫と思われているんじゃね?
ミルモも同じような理由だと思う
BSデジタルの視聴世帯が1,000万を超えたとはいえ、こども向け
アニメを放送するメディアとしてはまだまだ敷居が高いのだろうか。
NHK-BSやWOWOWノンスクランブルでさえ見られないと言って
いる人も多いし。
>568 BSデジタルの1,000万世帯ってのはたしか数字のマジックだったはず。
実数は相当少ないことは、2chのアニメ板のスレ見てても思う(BSデジタル専用
アニメのスレとか)。
AIRスレとかは延びてるけど、Winnyとかで見たとおぼしきカキコが多いし…。
実数は10万世帯とか、そんな程度な気がする。もし本当に1,000万世帯だったら
通販番組ばっかやってないだろうし(w
田舎のCATVではBSデジタルが映るところが結構多い。
もちろん普通のチューナー非内蔵テレビでも・・・。
それでふたご姫を知っていくのではないか?
テレビ東京系が映らない地域では。
>遅蒔きながら実際発売された、って事は…!?
マイメロの企画が急造で玩具展開の基礎が出来る前にアニメが放映された
だけかもしれんぞ。
満月をさがしてのグッズはそういう事情で3クール目にようやく出たし。
>>571 実はメロディタクトよりもけっこう先にクロミグッズが
サンリオから発売されたが、TVでの宣伝が皆無な上
売っていないサンリオショップもいくらかあり、マイメロは
かねてから妙に販促活動が消極的なふしがあった。
ただし、その(=グッズ販促の)分をアニメ(の宣伝)
にまわし、くどい位様々な時間帯で番宣CMを
流しまくっていたわけなのだが…
マイメロってあのDVDの安さからして、かなり無駄な出費を避けているように思われるのだが。
まぁ結果的には軌道に乗っているとは言え、ひょっとしたら失敗する事を多分に前提に入れてる?
(逆の例が東京ミュウミュウ、成功を前提としてコケたので次番組の予算縮小、および
なかよしの人事にも大きな影響を与えた)
スレ違いだけどネクサスも期待が大き過ぎて
結局失敗して思いっ切り退化しちゃったなマックスで
>>573 東映あたりが阿漕なだけで子供向けアニメのDVDはたいがいあんなもんだろ
子供向けではなくても、彼氏彼女の事情とか安い(キング×大月アニメの癖して)。
これは女児向けアニメ・少女漫画系アニメで暴利は取れないと証明してるのか?
ただし、マリア様が見てるとか一部を除くがな。
578 :
メロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:43:07 ID:xg+YU9gH0
さすが自民党(バンダイ陣営:プリキュア+ふたご姫+マイメロ)は最強だな。
2003年に僅差に詰め寄った民主党(タカラトミー陣営:ミルモ)は今年は全然だめ。
NANAがある限り、「りぼんマスコットコミックス」の独走は
当面の間保たれるわな。
今出てるちゃおの全てのコミックスの売上を足しても、NANAには及ばない気がする。
その程度であれば、当事者だって十二分に解っているでしょ。
1巻初版二十万部級でさえ、ちゃおにはそうそう居ないんだし。
>>580 つか現在初版20万確実に越えるのなんて
りなちゃ3誌全体でも種村ぐらいだよ。
槙と春田の新作が微妙なとこ。
ちゃおはミルモとBPが初版15万前後といったとこじゃないの?
トーハン月間売上100位以内に入るのこの2作ぐらいだし。
582 :
581:2005/09/13(火) 06:33:45 ID:???0
少女漫画売り上げスレの過去ログあさってみたら
マリンちゃんも100位以内に入ってた。ヤガミンより売れてるとは。
トーハンPOS全店売上の月間ランキング
8月期のちゃおコミ
095位 いっちゃえマリンちゃん(7/30〜)
101位 あっちこっちたまごっちタウン 1巻(7/30〜)
154位 キス・キス 3巻(7/30〜)
7月期のちゃおコミ
089位 ミルモでポン! 10巻(6/30〜)
176位 〜少女少年〜GO!GO!ICHIGO (06/30〜)
6月期のちゃおコミ
075位 ビューティーポップ 4巻 (06/01〜)
144位 シンデレラコレクション 6巻 (06/01〜)
583 :
581:2005/09/13(火) 06:50:03 ID:???0
ついでだから、なかよしKCのトーハン月間売り上げランキング
6月期のなかよしKC
128位 まもって!ロリポップ 6巻 (06/06〜)
5月期のなかよしKC
100位 ぴちぴちピッチ 7巻 (04/28〜)
111位 シュガシュガルーン 3巻
4月以降に月間200位以内に入ったのはこれだけ。3月以前はデータなし。
過去ログ見落としがあった。
>>582のちゃおコミに追加
4月期のちゃおコミ
118 キス・キス 2
RMCはランキング入り作品が多すぎるのと(めんどくさいw)
なかよし・ちゃおの発売日から離れてるので比較しにくいので割愛。
きらレボはランク入らないの?
ちゃおの場合は、小学館特有の少量多版主義で
ちびりちびりやるやり方が、顕著な一例なんで
実態がつかみづらい
のも事実だけどね
>>581 種村そんなに売れてたのか?
その中には私が買った分も確実に含まれている。
>>575 残念ながら、おねメロ基準として四話収録ならざっ、と四〜五千円位って所かな。
それに東映系は意外と演出とか凝ってるからあれで妥当でしょ。
追加映像とかはもう今更咎められないっしょw
>>578 スレ違いだけど、民主の敗北は対中(南北朝)対策絡みによる所が大きいって感じだ
もっとも自民でもそうそう巧くは立ち回れないがね
政治の話は荒れる原因だから本当にスレ違い
スレ違いだけど、って書いてスレ違いの話をする奴は本当にどうしようもないな。
長文スマソって書いて長文書く奴モナー
プリキュアの続投がほぼ確実なのは、自民続投と同じくらい寒い気分になるな。
ハム太郎よりずっとマシ<プリキュア
ハムってマダ続いてるんだ〜
ブーム去ってるのに
>>594 小学館と小学館にそそのかされたテレビ東京が
ポケモンとともに必死に保持してるからね。
番組を売ったテレ東系列外の局(ほぼ全国に及ぶ)
を怒らせるとまずいことになるし。
>>595 ポケモンはゲーム自体はまだ売れてるけど、ハムスターはとっくにブーム去ってるのに
なんで小学館はいまだに推してるんだろうな。
>>596 下手に打ち切れない何かがあるのかもね。
あとミルモよりはマシな所と。
ミルモが終わった上、ハムまで終わってしまったら、
81プロの声優が失業するなw
ミルモ・ハムの代替が、ビューティーポップ、きらりんレボリューション
・たまごっち・シナモロールのどれかになりそうな予感。
シナモロールに関しては、講談社とサンリオが手を組んで
マイメロディアニメ化を成功させてるのを小学館も黙って見てないだろう。
シナモンだとバンダイか・・・
アニメ化してもプリキュア、ふたご姫みたいになりそうだなあ。
マイメロ、ピッチみたいにはなりそうもないか。
ただ、ハム太郎を潰すとなるとサブに過ぎないバンダイが許しても、
メインスポンサーのエポック社が黙ってないだろうけどな。
>>600 マイメロもバンダイ系のバンプレストがスポンサー。
パートナーの出版社が違う。(マイメロは講談社)
(以前からマイメロのおもちゃを出してるピノチオがメインだけどな)
民主党の本部に送られたマイメロとクロミのぬいぐるみに笑った。
シナモロールは思い切り小学館が権利を制圧した形になっているね。
学年誌の漫画がようやく単行本化したし、次の手はきっともう打ってあると思う。
次の作品がないからハムは推されるのだろうが、長寿アニメの中でも忘却
の果てに気付いたら終わっていそうなんだよな。
ほぉ。
マミは玩具が売れただけでなく、アイドルとしてのタイアップも成功した
作品だと思っていた。ヒット曲多数。
しかしマンケツはそのタイアップもダメ・・・かと思っていたら実は案外
評価を得ていたんだな。
それにしても時節はずれのヒットか。やっぱりマンケツの敗因は時間帯が
悪かった、が一番なのかも知れない。もしミルモがこの時間帯だったら
ミルモが失敗していただろうね。(まぁ期待もされてはいなかったから
失敗もクソもないけど)
だって明らかに原作をブラッシュアップさせた能力はミルモスタッフより
マンケツスタッフの方が上だったもんな。もしかしたらマミのスタッフより優秀
だったかもしれない。
・・・マミは正直言って美化されすぎ。今見ると突っ込み所がいっぱい。
ギャラはどうしているんだとか、学校が終わった後の午後の短い時間帯で
よく映画なんか撮影できるな、とか・・・。
, ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' <
>>606・・ということは私にもいずれかは
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! !再評価のチャンスが回ってくるという
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿 ことね!!
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
マンケツはCDはともかくとして、おもちゃは売れた売れないとかいう以前に
「売らなかった」が正解。やっと秋が深まる頃にオルゴール、だもんな。
わびしい雰囲気のCMだったことを覚えている。
「様子見」のバンダイだからこそ(その割りにはナージャでは全然様子を
みなかったけど)この手法だったのか?どれみも当初は玩具が無かった。
ある意味、マミを「相対化」出来たアニメだったな、マンケツは。
普通は主人公だけが変身できる秘密を知っている(で、知られたらアウト)
というのがデフォだが、よく考えたら子供一人の力で芸能界を渡り歩ける
訳がない。その点マンケツは自分自身以外にも秘密を知っている者が居た。
この位はいないとおかしいだろう。
それに声の質が悪いだけで明らかに太田貴子よりmycoの方が演技も頑張って
いたし、歌もずっと上手かった。太田貴子なんて黄色い声が出せただけだ。
610 :
メロン名無しさん:2005/09/16(金) 14:54:11 ID:/8mNpPrz0
>>606 原作者によるカバーか。一度聴いてみたいな。
ん?原作は関係ないんじゃ?っつーか忘れられた存在。
612 :
606:2005/09/16(金) 15:57:34 ID:???0
>>607 再放送で再び人気が出た作品が珍しいと言っただけで何故本放送だけでおつりが
来るほどヒットしたマミの話題が出るのだろうか?
アニメ化前提でもなんでもない作品を原作とほぼ同時進行で進めて、とりあえず
ファンに望まれる最終怪へ無理やり神頼み展開ででも着地させたスタッフは凄い
と思う。
>>609 満月の玩具が遅いのは単純にアニメ化が急に決まった為の処置。
玩具にするアイテムが画面に3クール目まで登場しなかったのだから、様子見
であっても、画面にアイテムが登場していた(商品展開が進んでいた)どれみ
とは違う。
>>610 私は作者は嫌いじゃないが「出る杭は打たれるんだよ」とは思った。
>>611 リアル少女には原作あっての満月ですが。
ただ、満月はアニメの影響が原作にも良いように働いたよ。
満月は最初は玩具化なんか計画してなかったんじゃねーのか?
幼児を対象としないアニメでは、最後の玩具付き作品?
いや、シュガルーンがあるか。
いや・・・種村ってデビューしたとき、最初にオファーがかかったの
玩具会社なんだよね、アニメ会社より先に。そういう器なんだよ。
それにあれだけ設定を変えられたアニメなら、変身するということで
変身の時にはバトンを使うとかそういう設定にすればいいだけの話だし。
プリキュアが飽きたのでミルモに切り替えたんだがいやはやもはや・・・
シュガルンスレの過疎っぷりといったら一時期のミルモスレをはるかに
超えているな・・・
ピーチガールスレ以上か?
評価自体は悪くないんだけどな。
まああえてオタ避けのデザインにするのもあるくらいだし、アニメ板での扱いがあ
れくらいの方が却って良いのかも。
つーか時間帯早過ぎ。
土日朝のアニメ枠は8時台〜9時台がメインという感じだからね。
ガッシュやプリキュアなど視聴率の高い番組もその辺に集中してるし。
朝7:00開始のアニメでそこそこ人気があると言えるのはかいけつゾロリくらいかも。
少女漫画じゃないけどデズニーのキムポッシブルは良いよ
日本でもああいうテンポの良いアニメ作れそうなんだけどなぁ
トータリー・スパイズ良かったなあ
>>620 そういう才能がありそうでないのがジャパニメーションクオリティ。
パワーパフガールズがいくらセラムンに影響されているからといっても
日本でアレはつくれないしな。
>>620 一見テンポ良さそうだけど、流れは最悪。
これは同じくスレ違いのトランスフォーマーにも
言えるけど、どうもダラダラしてるんだよなこれが。
>>614 >そういう器なんだよ。
ソース不祥だが説得力がある話だな。
ある意味オタクとしての才能に秀でているわけだな。
625 :
メロン名無しさん:2005/09/23(金) 00:52:12 ID:i8p3dPjX0
しかし、アニメベスト100を久々にやってるのを見て気付いたが。
さくら<どれみ<ぷりきゅあ<あたしんち<セラムン
・・それはどうでもいいけれど、女の子が少年漫画を見ていたのは実
は今に始まった事じゃないんだよな、何が変わったのだろう。
どれみ・プリキュアよりあたしンチが上位にランクインしててワロス
627 :
メロン名無しさん:2005/09/23(金) 23:05:47 ID:JO0buAZG0
ミルモはなし?
628 :
メロン名無しさん:2005/09/24(土) 02:45:39 ID:ovxIc4ih0
見るも無残にない。
ただ、アンケートは番組放映終了まで続いたらしく、組織票と思しき
謎の得票が目立つ最終結果が局のHPに載っているが、そんな中で花
より男子が100位に食いこむ善戦をしていた。
629 :
メロン名無しさん:2005/09/24(土) 10:15:33 ID:p1ZCHx3Q0
>>628 第二次ベビーブーム世代がアニメファンには多いのにこの手のランキングは1990年代の作品が上位に来ることは少ないのが不思議だ。
90年代の作品は再放送が少ないからな、ハクション大魔王なんて
生まれる前のアニメだけど、80年代までの再放送で覚えたし。
それをいうなら
巨人の星、ど根性ガエル、妖怪人間ベムなんかも
よく再放送されてたな。
>>629 90年代辺りから一般受けするような作品よりもオタを意識した
マニアックな作品がどんどん作られ放映されるようになったのも一因だろうね。
あと地上波で放映されるアニメの本数がその頃から減り始めて
かつてアニメが放映されてた枠にバラエティーとかが入り込んできたのと
逆にテレ東だけはアニメの本数が増え始めて一般向けからマニア向けまで
色々な作品がゴールデンに集中したものの見られる地域が限られてしまうため
ポケモンやハムなど一部を除いては本数の割には他の4局で放映されてるアニメに比べて
知名度が若干低くなってしまうからというのもあると思うんだが。
ハム太郎が引き延ばし体制に入ってる。
ミルモが原作と玩具の関係で終わっちゃったから、
残ったハム太郎を延命しようと必死なんでしょう、久保Pは。
635 :
メロン名無しさん:2005/09/25(日) 01:29:22 ID:HwQTx5rM0
そういえばテレ東を除く民放のゴールデンタイム最後の少女向けアニメは
神風怪盗ジャンヌだった気がする。
ダラダラ続かせず1クール交代で色んなジャンルのアニメが見たい
>>636 普通に深夜アニメ見ればいいんじゃないの?
>>635 あれは6時台だから、ゴールデンタイムのアニメではない。
女児向けを重視した一般向け作品なら、学校の怪談(2000〜2001、フジテレビ)
純粋な女児向けならキューティーハニーFの前半(1997年頃)が最後だろう。
6時半からのウルトラマンティガがゴールデンタイムだと聞いた記憶があるが。
学校の怪談は女児向けか微妙だし。
20:00以降はアニメやることはほとんどないから実質20:00までだな。
金ロードを除けば、20:00〜22:00に放映してるアニメは
tvkのどれみナイショだけか
UHFじゃな・・。
>632
それを考慮しても結果がどうも納得いかないって人が多いわけで。
少し意図的にヲタ向けを外してるように見えるよ。
これNHKで同じ企画やったらニルスのふしぎな旅とかスプーンおばさん
あずきちゃん、だぁ!だぁ!だぁ!あたりもでて来るんだろうな
>>644 ヲタ向けだから、絶対数の少ないヲタにしか受けなくて、上位に入れない。
という割と当たり前の現象だとおもうけれど。
NHKがBSで大分前に実写も含めて、こういうランキングやったら、
自社の少年ドラマシリーズなどは殆ど入らず、一位はガンダムだったよ。
かなーりスレ違いの話だが・・
>>629-632 昔は逆にテレ東(東京12ch)でアニメ化されることは避けられていたよ。
なにせ初のネット局であるテレビ大阪が出来てからまだ4半世紀。
その代り大昔のアニメを延々と買い取って放送していた。
だから70年代後半の生まれの漏れでも10〜20年くらい年上の人と普通に
アニメの話が出来る。これは関東生まれの関東育ちだからこそ出来る
芸当だが・・・。
だってテレ東最初のアニメって当時PTAから子供に読ませたく無い漫画
1だったダメおやじだぜ?
イデオンやモモといった作品もそれなりに人気を集めていたが、これは
どちらかというとマニアに受けていた。
テレ東アニメで初めて人口に膾炙したアニメってキャプテン翼ではないか
と思う。土屋の遺作となったが・・。
DVDも簡単に手に入り、衛星やケーブルも当たり前になった時代だからこそ
テレ東で放映されることが「恥」では無くなった。
全国展開の幼年誌でもテレ東都市部のみネットの作品を載せられるようになった。
ミルモが生まれた3連荘もテレ東がむしろ「ブランド」になったからこそ
実現できたのだと思う。
でもなぁ・・やっぱり普通のテレビでスイッチ入れたらポン!と映る
アニメの方が例えそういう形で全国的に見れたとしても有利だと思う。
もっとも昔はテレ朝も系列が少なくて・・だって昔はちょっとでも地方に
行ったら民放二局は当たり前だったもんな・・でも、ドラえもんも「全国
展開」していたけどな。例えば岩手なんか90年代後半までドラえもんさえ見られなかった
のに・・。フィルム撮影だったからかなり遅れての放映という手もあったけど。
(ところでドラえもんが始まったとき、富山では民放が二局しかなくてF先生
とA先生が故郷の富山に凱旋してもドラえもんを見ることが出来なかったという
噂は本当か?)
あのねえ、自分が知ってることを書けばいいってものじゃないですよ。
意外なことに仙台ではミルモが放映されていないんですよね。
多分、ちゃおの編集部には「ミルモも仙台に来て〜」と短冊が
掲げられた笹の葉の下を楓が通るイラストが多数送られたんじゃないかと
思う。
今の所テレビ東京系列最後の局はTVQ。バブルの頃に出来たから、次は
仙台か?広島か?と期待したものだったが、その願いは叶いそうにない。
今や宮城のテレビ局の数は岩手や山形といったド田舎と同じ。
確か、エヴァも秋田や岩手の方が宮城より先に放映したんじゃないかと
思う。(山口では放映されていなかったはず。庵野さん残念)
確かに衛星やケーブルの加入率は増えたが、まだ地上波しか見られない
環境の家の子は多いはず。そんな子にはふたご姫のことはどう説明して
あげればいいのだろうか?
テレ東は群馬の山の中でも見られるけどテレビ大阪は大阪府内、テレビ愛知は
愛知県内だけだもんな、原則。
なんで広域局にしないんだろう、いい加減。
そういえば、ミルモスレ住人で岐阜県内に住んでいて見ることが出来なくて
悔やんでいるファンが居るな。
内容のほとんどはスレ違い。
それに岐阜県でもテレビ愛知視聴可能エリアは広いし、デジタル化以降はさらに広がる。
調べてるのか。
ミルモか。傑作とまではいかないが駄作でもない。評価は難しいな。
いろいろ芸能人を投入したりして頑張ったが思うように人気が上がらず、結局ジリ貧になってしまった。
OP・EDはベッキーや南里やパパイヤが歌ったりもしていたが、最後はパーキッツばかりで、やる気が無いのが見え見えだ。
ふたご姫はどれみ・プリキュアの後継に充分使えたはずの良ネタを
よりによってテレビ東京なんかで消費しやがって・・・。
ポケモンとかベイブレードとかのせいでタカラトミーに支配されちゃってる
テレ東が「外様」のバンダイ作品なんかに良枠を与えるはずがない。
でもふたご姫は小学館が「出版する作品」だったからまだマシだった。
集英社の満月をさがしてはテレ東の編成に半分潰されたようなものだ。
逆にミルモ程度の作品が3年半も続けられたのは小学館の
久保とかいうお偉いさんによる圧力だろ。
当時8時半という、子供が寝てしまわずに、出かけてしまわない、絶好の
時間帯(どれみと同じ時間)をミルモに与えたのもな。
>>650 多治見辺りなら普通に見られる。もっとも多治見とか駄知辺りって
名古屋文化圏の色彩が強いが。岐阜市に出るより名古屋に出た方が早い。
ミルモが輝けたのは、原作が種村でスタッフが思いっきり苦労したマンケツや
作画ボロボロのミュウやヘタレ声のピッチという比較材料があったからこそ。
ゴールデン進出でメッキははげた。
そして作者の篠塚ひろむは良い意味でも悪い意味でも地味な人材である。
・・・・・でもその割りには、実は朝時代よりもゴールデン時代の方が長く続いて
いるんだよな、不思議なことに。
>>653 何かミルモってコネでもあったのかね?よっぽど種村より怪しいよ。
ただしこちらは出版社・広告代理店側のパワーだな。
ひろむたんには罪はないと思われ。
マンケツが30分遅かったら・・・は随分前から言われているね。
ただ、歴史に「IF」は通用しない。全ては結果だ。
>>655 ミルモにコネ?そりゃ大有りだ。
”プロデューサー:久保雅一”これが全てを物語っている。
種村はジャンヌ等で実績大有りだが、アニメ化の実績のない新人に近い
若手の読みきり作品がいきなり(たった4ヵ月後)にアニメ化決定されたのは、
久保率いる小学館企画部の強力なプッシュのせいだろう。
(で、それに洗脳されたのが少女漫画板で有名な、ちゃお麺。)
もちろんひろむたんには罪はないよ。
(ひろむたん、むしろミルモは最初は好んでなかったし。)
つーか元々ミルモは読み切りで終わる予定だったし。
連載に当たっては楓はヒロインにはならない予定だったし。
少女漫画板でも「本当はちぇんじ!の方が描きたいんじゃ?」という
意見が多い。
>>654 連載開始直後で先の見えない原作なんか押し付けられたら、作者はだれであ
れ苦労するとは思う。
>>653のいう通り、集英社というよりコネがないせいか満月が一番酷い時間に
追いやられたのは同意する。
>>655 皮肉にもミルモが退陣する今頃になって、満月が動き始めた。
どこまでいくかは解らんが、ガンダムみたいに化けたら神を信じるよ。
ミルモは色々あるけれど、最後まで飽きなかったよ。
その3連荘最後の生き残りも今日でフィナーレなわけだ。
私は3連荘スレが出来た頃からスレ見てるけど長かったな
そしてりぼんアニメが翌週から復活と・・・。
もしかしたらりぼん復権のチャンスはあるかも??
でもそうなったら今度こそちゃおには明日はないだろうな・・・
ちゃおはアニメに頼らなくても雑誌を売れる体制を作ってしまったからな。
せっかく3年半もわざわざ続けたのに、
どれみをまったく超えられていないという空虚感が・・・。
やっぱ東映アニメ&サトジュンは偉大だよ。
ミルモを例えるなら、最初、あんまり大型でなかった台風が急速に発達して
しかも上陸しそうになったので騒いだのに、フラフラと進路を迷走してるうちに
知らぬ間に熱帯低気圧に変わっていて、何だかな〜みたいな感じですかね。
>>663 まさかサトジュンってふたご姫とかいうつまらんアニメの監督のこと?
ふたご姫でのサトジュンはほとんど原案とかの役割だろうけどね。
>>665 ミルモとかハム太郎よりはずっとマシだよ。
ごぉるでんまでは十分面白かったんだよ……。
次のちゃお原作アニメってなんだよ?
ふたご姫は最初から糞だったから佐藤のせい
>>663 東映アニメ&佐藤順一ってブリーティアとか?
佐藤順一の面白い作品は多いがつまらんのも結構ある。
それにしてもいまだにあちこちに湧いてくるどれみマンセー信者のウザいこと。
夢のクレヨン王国とかセーラームーンは?
ふたご姫はキャラデザでかなり得をしているな。
逆にシュガルーンは損をしている。
小さい女の子向けアニメで萌えオタが得してどうすんだろね
>>675 そういう人はこのスレ来るなと言いたいけど、
非幼女向けアニメスレと一緒になってる以上、それは無理か・・・
よっしゃ、それでは再分離してやる。
萌え絵のルーツはりぼん系の少女漫画と言われているけど、
現状の少女漫画の絵はかなり萌え絵から離れてるからねぇ。
繋がってるのも結構あるけどな・・。
やぶうち優とか、高屋奈月とか・・。
>>677 >萌え絵のルーツはりぼん系の少女漫画と言われているけど
これは本当のことなのか?
萌える絵=女の子=少女漫画
これくらいの発想なんじゃね?
ここは自分の思い込みを〜と言われてるって言葉を添えてご開陳する奴が多いからなぁ
複数回そういう文章を読んだ記憶があるけど、確かに自分も
他人の思いこみを刷り込まれた可能性はある。(笑)
まあ、「言われてる」だからその程度の話。そもそも「萌え絵」の
開祖がいる訳でもないから、厳密な由来なんて判らないよ。
>>664 それ言えるね。年数的にも回数的にもどれみに張れるのに何故か3年半という
実感がわかない。
>>659 あっちにいったりこっちにいったりでミュウに勝ったと思ったら
迷走しはじめた(妖精学校編はまだ「筋」があった)。
今回の最終回をみてミュウの最終回を思い出したのは俺だけか?
このいい加減さ。まだまだ後にも続けられる余裕を持たせた。
もっとも作品内では楓達は卒業したようだが・・。
思えばナージャよりもミルモの方が迷走度は高かった・・・。
トミーが寛容だから弛緩しっぱなし。
変身路線を貫き通すなら貫き通せば良かったのに。
沙織がいた頃は一度もフェアリー楓にはなっていないんだね。
フェアリーはるかでさえ見られたのに・・
それとタコの出現で人間界や妖精界以外の要素もあると判明したとき、
何故かダァクはすでにいなかった。
一時は「人間界も妖精界も壊してダァクはどこへ行くんだ?」とまで
言われたのに・・。それ以外の世界が出てきた頃、ダァクはいなかった。
多分10年経ってもメモリアルブックの類は作られないよ。
マンケツはもうネ申クラスだが、あの終わり方ならミルモよりミュウの方が
いい引き際だった。
それにしてもこのスレの前身ってアニメ板で3連荘が中心だったんだな。
時折引き合いでどれみが(後期はナージャ)だされることがあったけど。
少女アニメ冬の時代このスレもどこへ行くことやら・・。
最近の少女漫画アニメでいずれメモリアルブック作って欲しいのは
満月とだぁだぁだぁかな
Dr.リンにきいてみての最終回みたいだな。ミルモって。
>>685 冬の時代なのか。本数はそれなりにやってるし、新番もある。
個人的に気に入る、嫌いとかは別として。
あなたは気付いているか、はなやかなハイパーマーケットオリンピックの
玩具売場の中に、じわりじわりとふたご姫グッズが増えつつあることを!
スポンサーによって差がありすぎだな。
プリキュアでウハウハなバンダイは冬の時代どころか、夏真っ盛りだね。
>やぶうち優とか、高屋奈月とか・・。
やぶうちは幼女、高屋はマニアに受けてはいる。
だが大勢は変えられないな、何より萌え絵の作家が行き残っているだけで
あって、新たに生まれる余地が限りなく少ない訳だし。
新番組のアニ横は今風よりはむしろ萌え系の絵なんだけど。
(アニ横も連載開始は6年前、今より一つ前の世代の生き残りなのだな)
>>690 プリキュアの人気って玩具の売れ行きという一番わかり易いデータが裏打
ちしているけれど、本編でろくに使われていない携帯モドキが延々と売れ
ているだけなら、それが飽きられたらサクッと土台から腐って折れそうな
感じなんだよね。
アニヲタと少女アニメの蜜月が終わる時が刻々と近づいているだけで多分、
冬の時代ってほどじゃないんだろうな。
恐竜が鳥に進化して生き残ったように、少女漫画も別の方向へ進化するのだ
ろう、そうしたら幼女アニメもそっちの進化へ傾倒する。
>それが飽きられたらサクッと土台から腐って折れそうな
感じなんだよね。
プリキュアは長寿化は全く狙ってないから、
飽きられたら次作品を投入するだけ、だろう。
ただし次は美少女戦士モノでなくなる可能性が大だな。
>アニヲタと少女アニメの蜜月が終わる時が刻々と近づいているだけで多分、
冬の時代ってほどじゃないんだろうな。
いや、「少女漫画原作」と「幼女」の両方を兼ね揃えたアニメは
本当に冬の時代だよ。
プリキュア・ふたご姫・マイメロのような少女漫画原作ではない幼女アニメと
シナモロール、たまごっちといった非アニメ系玩具にやられてる。
>飽きられたら次作品を投入するだけ、だろう。
そんなに単純だったら何処も苦労しない
>>679 マジらしい。
最も、萌え絵の始祖達も80年代中盤辺りの話しだから
今になって振り返ると、わからないことが多いだけ。
でも90年代始めまであたりは、萌え絵の側がりなちゃ絵の
最新動向をつかみ続けてたよ。
で、萌え絵が自己模倣を始めだしたのは種村がはやり
だした頃。
>>662 雑誌ブランドでおもちゃ作られてるって、
ある意味象徴的だよね。
コロコロ型の循環は作れないとは思うが。
(グッズのローテ組んでリメイク→ウマーは女児には
消費パターンの特性上、通用しないと、少女漫画板のちゃおスレ
で否定された…)
>種村がはやりだした頃。
それはセラムンが廃れた頃でもあるな。
妄想スレ
671 :メロン名無しさん :2005/09/29(木) 18:57:44 ID:???0
先ほどアニ横のCM見て娘(小2)がかなり興味津々。
平日夕方はケロロ以外見るもの無かったからなあ。
萌え絵の元祖って萩岩睦美でしょうか
ミルモが終了したのはピッチと同じ理由。
プリキュアに人気を取られ、視聴率の割りに玩具が売れなくなったから。
ただしミルモはピッチと違って久保Pの粋な計らいで半年延長したがな。
トミーの女玩はディズニーモノだけで食っていけて、
あまりアニメタイアップものに興味なし。よってやる気がない。
(やる気があるんだったら、シュガルーンとか寿蘭とか売れそうにないもの、
普通選ばないよ。)
>プリキュアに人気を取られ
競合しそうに思えない・・、単に玩具を買う層に飽きられただけなら、
この世に仮にプソキュアが存在しなくてもミルモの玩具は売れなくなる
訳だが。
トミーのやる気のなさは番組より、出す商品から感じる。
Drリンのドールをちゃんと出せば売れただろうに。
まあ、適当なやる気のない商品展開のおかげで万里の人形が出た気もす
るが。
ミルモで積極的に玩具展開やったのはコナミだけのような・・・
10月11月にCDが3枚ほどでるし
11月からおはスタ内できらレボのアニメが始まるらしい。
このまま一本の番組として独立するかは疑問だが、テレビ進出の第一歩が
曲がりなりにも示されるな。
おはスタの頃のでんじゃらすじーさんのアニメみたいに、止め絵が動く
CGのゲキメーションみたいなアニメでない事を祈ろう。
>きらレボのアニメ
きら☆レボキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! って・・・録画の難しい時間にやるなよな・・・
何時頃放送だっけ?
>>702 楓の着せ替え人形が作られなかったのが残念。チャチャの人形でも改造して
作るか?
昔、綾波レイの人形を改造して、謎の円盤UFO・ゲイエリス中尉の人形を
作った強者がいたが・・。
×懲りもせずに東映や東映アニメに対抗しているようだが・・・
○懲りもせずに東映やバンダイに対抗しているようだが・・・
そういや東映アニメと張り合おうとしたのは、
とっとこハム太郎とコレぐらいだよな。
>>708 その対抗も3年目に入って、虫キングとともに映画化しようというのだから、
収支が大丈夫なのだ と思うのが普通だ。
逆に女玩は時期じゃないからと、ぴっちはタカラに押しつける徹底ぶりだ。
711 :
702:2005/10/01(土) 04:34:12 ID:???0
>>707 楓は欲しかった、ポケモンのときはジョーイのフィギュアまで出したくせに。
ミルモの人形と口喧嘩するトーキング人形とかでも・・。
まぁ、トミーの屋台骨のポケモンと、ミルモじゃ扱いが違って当たり前。
>>711ミルモが悪態を付く人形は出たよ。
>>713そういえばセガが玩具を担当したレイアースも人形が出たはず。
屋台骨ではないかもしれないがミルモだって不人気の番組ではない。
楓が人気のないキャラというわけではない。楓の人形が出なかったのは
本当に謎。
まぁ、プリキュアの真裏にゾイド枠を持ってるのに、
ゾイド(スポンサーもミルモと非常に似通ってる)をずらして、
ミルモをぶつけることをしなかった小学館のヘタレさに乾杯。
716 :
ミルモ:2005/10/02(日) 02:06:57 ID:???0
まあ、楓の人形にあわせると主役の俺の人形がオマケになるのは仕方ないが、
滅茶苦茶小さくなるからな。
ジャンヌにフィンの人形がついていてそれは4センチくらいあったけど、俺の
人形が付録なら8ミリとかになるぞ・・。
その点、アニ横ならケダモノ達と娘が等身大だから、人形が出ても・・。
俺の番組は既に終ってるから何が出ても嬉しくねえんだよ!
ですが、まだCDは出るんですね〜。もうちょっと君たちには働いてもらうよ。
・・噂によると、OVAも出るとか??
>>713 アニ横はキャラが可愛いんで玩具で子供以外ウケも狙えそうだな
内容もギャグ中心だからね。このタイプの少女漫画は男が買うのも恥ずかしくない。
アニ横の番宣見たら自分の脳内麻薬が出ているのを感じた。
アニ横見た人は・・アニ横スレに行ってるか・・。
まあ割と予想通りの作りかと。
アニ横ね。ちょっと期待していたが今のところ様子見だねえ。
間段なくギャグを見続けるのは疲れるかも。ネタ切れも心配。
あとは、あの5人だけで話を進めていくのは厳しくないかな・・・と。
1ヶ月くらい見て判断しますか。
あとシュガルン年内というレスは本当かな?確かにヒットしてるようにも
思えないし。
>シュガルン年内
ピーチだって半年だったしね。
次にアニメ化される講談社少女漫画といえばなんだろね?
のだめはあの枠(朝7:00)ではもったいないし
チェリージュースかキッチンのお姫さまあたりか?
あの枠でアニメを続けるかは怪しいと思う。
アニ横がそこそこ評判良ければあそこが夕方少女漫画アニメ枠にしてもらえるかもしれない
>724
なかよしでは能登麻美子が主人公役やってるアニメが始まったから当分は
ないと思う。
遠山えまさんのママコレが本命
>>713 なんか、ヤバ〜なジンクスを思い出してしまうのですが。
>>727 地獄少女か・・・あれ・・・隔月って言う話らしいんで、アニメ側もなかよし側も
どこまで本気なのかやる気を思い切り怪しんでる。
もっとも、自分がなか編なら後もう一本アニメをキープしておいて、なおかつ
アニメ以外の部数挽回策を考えるな・・・。
それに料理物は鬼門。あの丸3年続くほどの人気のあった「デリシャス!」でさえ
アニメ化はなかったんだぞ。
アニ横、毎週バトルのような展開になりそうもないし、
最先端つっ走ったお洒落なキャラデザでもない…
…むしろ懐かしささえ感じるふいんき←(ry…し、
猛毒で真っ黒でもない…今日日の定番として、微量の毒はあったが…。
児童向けアニメとして正統派路線を走ってるように思えるが、
それだけに、女の子たち、ついてきてくれるか少し不安。
久々のりぼんのギャグだからと期待したが全然だった・・・
毒はこれから増える予定です。
微量な毒が蓄積した視聴者は最後死に至ります>アニ横
アニ横OP・EDは昔の少女アニメっぽくて良かったな
シュガルーンなんかのスポンサーをしているトミー、
もう少しスポンサーするアニメを選べよ。
「わが社はディズニー関連商品で儲けさせてもらってますから、
少女漫画関連アニメはやる気がないよ〜」って言ってるようなものだ。
もう女児向けアニメはバンダイグループの独占になったも同然ですな
シュガルーンもバンダイが商品化権手に入れたようだし(PS2でゲーム化)
ミルモ、こえだちゃんが討ち死にした今、残るはコナミ&セガトイズのアニ横だけかw
>>704 きらレボ、本当はミルモの後番でやりたかったけど
スポンサーが付かなくて仕方なくおはスタ内でやることになってしまったと予想
前から危惧されていたけど小学館はミルモだけに力入れてきたツケが回ってきたって感じw
シュガルンやアニ横にスポンサーが付いて
きらレボに付かないのはなんでだろ?
>>736 コナミ&セガトイズは慎重に策を進めているので、どう化けるかは展開次第。
小学館はおはスタに気を取られて、他を疎かにしていたのでは?
>>701 >あまりアニメタイアップものに興味なし。よってやる気がない
ミルモに関しては初期はかなり気合入れていたんだけどなあ
放送開始時に玩具屋で楓の等身大?立て看板が置いてあったのには驚いたしw
後他社からも一通りこの手のアニメには欠かせないグッズが出ていた(ぬりえ、かるた、ソーセージ等)
、、、でもそれらはアニメの好調ぶりに反してあまり売れなかった
アニメ雑誌で監督がヤシチがお気に入りだけどヤシチ関係の玩具が売れなくて困っているってコメントしてたのがそれを象徴していたなと
>>739 コナミとセガが手を組むとは夢のようですねw
バンダイ(ナムコ)にどう対抗していくのか楽しみ
後先にも非東映で
東映作品並みの年数を持続できた女児アニメはミルモだけ。
ちびまる子はファミリーアニメ、
ハム太郎は男児も対象にした児童アニメだし。
ふたご姫は販促が9月以降露骨になってきたみたいだ。必死という感じ。
プリキュアは話が進展してるのか?流し見だけどそんな気も。
アニ横は化けるかな?まだわからないね。
マイメロは比較的安定してるか。
来期以降の新番の情報はまだ入らないか・
おもちゃが売れてるだけで長生きしている作品は良作ではない。
しかし企業にとってはそれは良作である。
どれみも初中期は販促展開しまくりで、
後付けで美化された作品ぽかった。
でも今のプリキュアやふたご姫なんかよりは
ずっと骨のある作品だったがな。
販促の露骨さ加減ではどれみが群を抜いてるんじゃないか。
747 :
メロン名無しさん:2005/10/09(日) 01:15:10 ID:th4gp9Ko0
>>744 玩具の出来のよさで売るのがまともなのだけどね。
夢クレも結構露骨だったな
>>741 ミルモもアニメの方は男児も対象にしてるとおはスタの本に書いてあったぞ
(そういや初期はスカート捲りとかあったっけw)
>>742 でも玩具売れてる様子無いような、、、高額商品のミラクルコミューンが順調に売れている横で
ふたご姫玩具は順調に在庫築いているし
ふたご姫、新アイテムが出たとき
ひょっとして合体変身するのかと思ってしまったぜ。
>>749 逆にポケモンでピカチュウをメインにしたのは女児人気が高かったからだ
という話も聞く訳だが。
一定の年齢以下を対象にしたギャグ系なら男女両方を掴む事が人気の秘訣
なんだろうな、藤子アニメもハム太郎もそんな感じでいづれも小学館の作
品だな・・。
アニ横アニメ化もその辺を狙ったチョイスなのだろうな。
りぼんの他の漫画じゃ男女両方狙うのは苦しい。
プリキュアはパクリだらけでバランスが悪い。
ふたご姫は見た目がいいけど中身がない。
最近のプリキュア見てるとあと3年は余裕で行けそうな気がしてきた
プリキュアはあと3回くらいで終わった方が良いような気が・・。
つーかハムって男児も対象だったのか。
人間キャラの飼い主は皆女の子だし人間話ある時は大抵恋愛系だしで
男児をターゲットに入れてるとは思えんのだが。
>>754 3年って高校生になるじゃんか
高校生キャラは子供には受けないでしょ
>>757 スタッフは進級させないというか同学年無限ループということも考えただろうけど
進級させちゃったからねえ。3年目はどうするんだろう。無限ループか高校編か。
ひかりと淫獣達だけ残して黒白をリタイヤさせて新キャラ2人投入ということも
あるのかな。また黒白を新キャラと併存させて徐々に出番を減らしていき退場という
のもありか。
>>756 男が飼い主のハムも結構いるよ
(初期はハムの飼い主同士の恋愛話もあったし)
まあ男児受けは主にハムの担当でしょうね、アトラクショーでも男児人気あるし
>>752 その名前聞いて久々に少女漫画板逝ってみたけど、
三者麺談スレっていつの間にか亡くなってたのね。
>>757 セラムンは中3編を2年やってその後高校編って進めてたね
逆にハムが女児だけを対象にしているとは思えなかった訳だが、ゴジラとの
タッグで最小のヒーローなどと言われていたし。
余談だが美少女戦士系で高校生ってジャンヌだけだな。
全員集合したら1人だけ高校生だと浮くだろうな・・。
変身成長するチャチャを無視すれば、リリかも唯一小学生か・・。
天上ウテナも渚と同じ歳な訳だが・・。
>>758 交代は勿論殉職で。さて誰が死ぬか?
>>761 セラムンは隔年で進級という変わった方式だった。
昨日のマイメロパワーアップ話は他の玩具販促アニメに対する皮肉にみえたな
新アイテム出すと思わせておいてアレだもんなあw
(実際のトコはアガツマがメロディタクトを発売したばかりだからなんだろうけど)
はっぴぃセブンが妙にかわいい……。
変身がせらむんだし。(笑)
766 :
761:2005/10/10(月) 10:19:28 ID:???0
>>763 あ、忘れてた。そういや無印〜Rも2年連続中2生だったな
おはスタ見たら、きらレボの猫が延々と出ていたな。
そういえば、キャラ&メルがドラマやめてただのクイズコーナーになってたな。
アレをタイアップ展開してコミカライズすれば、割と受けそうだけど。
アニメじゃないけどさ。
>760
まだあるよ
>猫メインの商品展開になるんだろうなあ
そりゃそうだ。
でなきゃスポンサーが寄り付かん。
>>769 そりゃ、猫の方がピンで商品はれるくらいだから。
そっちメインでしょ。
>>769 なんか、作画とかノリとかかなり少女系テイストを感じるのだけど。
だって少女漫画だもんw
マイメロはクロミを売る為のアニメだったのか・・。
>>765 どうでもいいけどこれって都市部のU局でしかやってないんだな。
ミルモはかろうじて一部の地方では放映されていた。
けどふたご姫やアニ横はテレ東6局ネットのまま。かつてのピッチもだった。
地方の方は見たければDVD買うか、衛星やケーブルにでもお入り下さいってか?
郵政とアニメは地方切り捨ての時代だな。特に少女向けはパイが少なくなり
これから風当たりが一層強くなるであろう。
でもって4大キー局はゴールデンには愚にも付かないバラエティばかり。
これじゃ少女アニメの入る隙はない。
まぁもっとも少女アニメって東映以外はヒット作でも夕方だとか休日の
朝に放映の場合が多いが。
これからアニメは子供にバカ受けか、初めからヲタ向けか、どっちかの
両極にしか存在し得なくなるんだろうね。
ミルモなんて10年も経ったら「こんな『程よい』アニメがあの頃には
あったんだ」なんて印象を残すことになるだろう。
ひみつのアッコちゃん丸パクリの姫りぼさえ名作扱い
それは掲載誌が同じだから仕様。りぼんなんて50年あんなもん。
だだだなんかフランケンシュタイン状態。
地方局ではハム太郎を買うので一杯一杯だからだろ?
何故ハムなのかというと、玩具が売れてるわけでもなく内容が優れてるわけでもなく、
2000年ごろのテレ東系女児アニメはハムぐらいしかなかったから。
>>762 >美少女戦士系で高校生ってジャンヌだけ
つ【キューティーハニーF】
>>782 ただでさえ、レアな高校生美少女戦士なのに、人造人間、リメイク
の三重苦でハニーは自殺するかもしれん。
ふざけた名前も動機になり得るがそれなら月野うさぎとかおんぷとか
の方が先に・・。
つか、関係者ほぼ全てにとってあれは黒歴史でしょ。
特にちゃおとダイナミックプロにとって。
>>784 最近DVDが出たんですが、、、w
そういやFの漫画はこの手の女児向けには珍しく
別冊コロコロコミックでも連載されていたね
>>784 ついでに主題歌を歌ったSalia(unicorn table結成前)にとってもナー
787 :
783:2005/10/11(火) 20:20:22 ID:???0
>>784、786
F版ハニーの自殺の動機がますます増えたな。
>>785 少女向けなのにコロコロに連載ってのも、トラウマになりそうだ。
(本家は元々少女漫画企画だったものが、少年向けになったのでエロくしたと)
466 :メロン名無しさん :2005/10/11(火) 19:45:52 ID:???0
10/9
かいけつゾロリ 3.2
交響詩篇エウレカセブン 1.4
魔法戦隊マジレンジャー 8.4
仮面ライダー響鬼 10.0
ふたりはプリキュア Max Heart 9.8 ←
ゾイドジェネシス 2.1
金色のガッシュベル!! 7.6
おねがいマイメロディ 5.2
MAR -メルヘヴン- 4.0
ちびまる子ちゃん 13.3
サザエさん 20.9
ワンピース -
雪の女王 5.7
ぱにぽにだっしゅ! 2.0
プリキュアすげえな、、マイメロもいい感じ
>>787 ん?読者の性別の差を超えることはそれだけ漫画の力があることだから
別に恥ではないぞよ。
あさりちゃんもコロコロに載っていた。といってもこれは学年誌少女漫画
でコミックスもてんとう虫から出ていたので元から男児人気は高かったけど。
(ゲーセンあらしが裏番組で始まってしまったため急遽連載中止になったが)
おぼっちゃまくんもぴょんぴょん掲載経験あり。
こち亀もりぼんに掲載経験あり。こち亀には星逃田の話でカバ丸が出てきた
ことがあったな。
アニ横はせっかくOP・EDの作りが良いのに本編はやっぱ
あっちの人が作ってる臭が凄いな・・・。
791 :
787:2005/10/12(水) 06:00:58 ID:???0
>>789 >読者の性別の差を超えることはそれだけ漫画の力があることだから
昔はそれを素直に信じていた時代もあった。
あさりちゃんは生まれが学年誌でしかもあらしとの2社択一で捨てら
れた気が・・。こち亀は例外、しかも秋本氏が描き下ろした少女漫画
がこち亀と一緒に掲載されたが、見るに耐えない代物で漫画で両さん
が編集者を脅して漫画を掲載させていたがそれをリアルでやったので
はとさえ思えた・・。
動物のお医者さんが性別を問わずに愛された少女漫画の好例と言われ
るのだが、アレに少女漫画の恋愛要素は皆無だからなあ。
キューティーハニーが美少女戦士の元祖で何度も復活してるのに、セ
ラムンほど女性層の支持をガチで受けられないのも、中と半端に男性
向けという点もあると思う。
792 :
787:2005/10/12(水) 06:07:17 ID:???0
>>789 未見だが、ガッシュベルが少女漫画でやってたと思う。
後、ビックリマンのスピンオフみたいのが、ぴょんぴょんにあった
気が・・。
経験ありってのは例外的に掲載された、というだけのような気が。
それは編集が好評なら継続して掲載という意図もあったのだろうけ
れど、そうでもないから一回載せてお終いなのだと思う。
また、スタンスが比較的男女両性に向けられたあさりちゃんを除く
と少年漫画が少女漫画へ出張ってるのが殆どだと思う。
長文スマソ。
ポケモンもちゃおに載ってたな
>>792 >ビックリマンのスピンオフ
多分「愛の戦士ヘッドロココ」やね、今で言う腐女子人気を狙った漫画化だったような
>スタンスが比較的男女両性に向けられた
最近ではアニメのミルモがそうでしたな、放送開始当時男児向けの宣伝としてか
コロコロにアニメキャラの紹介等が載った事もあるし
>>791 >動物のお医者さんが性別を問わずに愛された少女漫画の好例と言われ
花とゆめなど白泉社系は例外。パタリロ、スケバン刑事・・
952 :sir,熊五郎:2005/10/12(水) 15:27:37 ID:GpZkgYw6
もう1つリストアップ
『みらくるドリーム ミンキーモモ』アニメ化企画進行中
原作:山辺麻由/「小学2年生」連載中/サブキャラデザイン:芦田豊雄/製作:葦プロ・小学館
新番組スレより、、、マジか!?
sir,熊五郎のカキコを間に受けるなんて…
漫画、ラノベ、エロゲと鉱脈を堀散らかしてきたから
今度はリメイクブームになるかもね。
ミンキーモモの噂は絶えないな。企画は実際にあるかもしれないけど
陽の目を見るかは疑問かな。
というか、まだ小学二年生にミンキーモモ連載してるの?
ただ、新モモの途中で「今時、女性が仕事をしているのは夢でも何でもないから」
と変身が極端に減ったそうだ、変身魔法少女路線最大の問題がここにある。
ファンシーララに至って、主役の声優が変身前の年齢と同年齢のアイドルという
のも、変身して大人になって夢を適えるというファンタジーがそのままでは現実
と合わなくなってしまったと思う。
だが、そこへ薄命故に変身の魔法が必要になる枷を設けた満月をさがしての発想
は非常に秀逸だったと思う。
モモのリメイクでその辺どうするのだろう・・。
まあなんだ800だ( ̄ー ̄)
>そこへ薄命故に変身の魔法が必要になる枷を設けた満月をさがしての発想
は非常に秀逸だったと思う。
そうアイデアはよかったんだよ。
でも不可能を可能にするのではなく可能性を不能にするのがありなっち
クォリティ。
原作だと「こんな二つの相反する要素を・・」という印象しか残さなかった。
でもそう考えてみれば、これは良い発想だったのかもしれない。
アニメスタッフはそういう事情をよく理解していた。
>>799 山辺麻由がふたご姫に取り掛かり始めることで
終わったはずなんだけど…。<小2モモ
796見て、まだ諦めてなかったのかと言う感慨しか湧かなかったぞ。
確かにミンキーモモは小学館の定番故にもう一度…って言うのは
商売側の気持ちとして解るけどさ、元の地が古い気がする。
同じリメイクするなら、後五年我慢してウェピーをry
前2作のモモはスポンサーバンダイだったっけ?
今のバンダイ商法に則ったアニメ化だとあまり期待できないなあw
もしやるとすればふたご姫の後番あたりが有力か?
>>801 どう言ってみたところで「卵を立てた者勝ち」だから。
原作満月は初期話数の構成の酷さという致命的な欠点を差し引いても
そう悪くはないと思うけれど。
ミンキーモモシリーズって実は夢を適える魔法少女という設定に真摯
に向き合ってる所為か、魔法を失って命を失った初代とか、夢がなく
なると夢の住人たる自らが消滅する運命を抱え、両親が不治の病の2
代目とか、設定が実は滅茶苦茶重いのだが・・。
出たり消えたり…か…
首藤さんが、少なからず絡んでいるのは解った。
でも、関係者間の温度差が凄く激しいんだろうな。
きっと。
極端な熱心さと、極端な無関心が綱引きをやっているような
プロジェクト進行はよくある話しだけど。
今はミンキーモモよりもシナモロールだと思う。
ただしシナモロールをふたご姫の後番にするには、
スポンサーをショウワノートにしないといけないがな。
(ふたご姫はセイカ。商品はまだ出てないが T_T)
シナモロールのアニメやるなら早いところやらないと。
今が旬だし。キティちゃんみたいに定着するかどうかの正念場。
>>807-808 関係者、特にサブスポンサーなんかの綱引きが
長々と続いて、数多くの企画が共倒れになる
パターンに巻き込まれている可能性有り。
そのパターンで真の商機を逃した例は数知れず。
きらりんレボリューションだけど、デュエルマスターみたいにおはスタの人気作になれるかな?
少なくとも、女の子向け作品を設ける事で女子ファンを広げたい考えなんだろうけど、果たして
そう上手くいくかどうかねぇ、今後が気になる所だけど。
昔と変わったのは、バンダイもタカラトミーに負けずに
しっかりと"ちゃお"方面に手出ししていることだな。
昔はコミカライズを載せるだけでお茶を濁していたが・・・。
ここにきてモモ新作が再浮上してきたってことはやはり小学館としては
(ミルモがコケ、ハム太郎も映画&OVA凍結になってしまった以上)
プリキュアに対抗するにはやはりコレしかないと思ったのかな?
>>809 ビューティーポップなんかもろそのパターンじゃない?
ドラマCD⇒即アニメ化する気だったのに小学館がミルモに執着したちゃったせいで、、
>>811 少女向け雑誌売上ナンバーワン(CMより)だからなw
広告載せることでものすごい宣伝になるし
>>812 ハムもだいぶ勢い落ちたねぇ・・・関連商品が売れなくなってきてるし。
ただしミルモと違ってすぐには消えないのはメインスポンサーがエポック社、
ゲームが任天堂、音楽・映像商品がコロムビアと、
あまり目先の売上にはシビアでない会社だからか。
ミルモは(ディズニー以外はやる気なしの)トミーなのは良かったが、コナミが・・・
>プリキュアに対抗するにはやはりコレしかないと思ったのかな?
今は普通のやり方では何やってもプリキュアには勝てないと思う。
俺の考えた方法は2つあるが・・・
・テレ東土曜の朝8時半枠を少女向けに明け渡す。(ミルモの初期は女児が休日朝8時半に
アニメ=当時のおジャ魔女どれみを見る習慣をうまく利用して視聴率稼ぎに成功している。)
→ロックマンやってる方が同じ視聴率でもスポンサー収入が大きい
(プリキュアクラスでない限り男児向けの方が売れる)。ボツ。
・中身はどんなのでもいいからフジの「金色のガッシュ」終了後に、
テレビ朝日・ABC・出光石油に頼んで「題名〜」を朝9:30にどかしてもらい、
プリキュアの後に少女アニメ枠をもう一つ新設する。 フジの「ガッシュ」の後枠でもいい。
→出光石油の「題名〜」をどかすにはかなりの根性がいる。
フジ枠の場合だとはガッシュを終わらせた跡にゴールデン落ちのワンピースを入れそう。 ボツ。
まぁ、ふたご姫・マイメロのようにニッチで稼ぐしかないだろう。
>ビューティーポップなんかもろそのパターンじゃない?
>ドラマCD⇒即アニメ化する気だったのに小学館がミルモに執着したちゃったせいで、
BPはまだ今からでも間にあう(それどころか今の方が原作が整ったおかげで
アニメ化しやすくなる)それより可哀想なのが「ぷくぷく天然かいらんばん」だよ。
>>807 「ふたご姫」の枠はなくなるかも、学童の学力低下で学校週休2日制を見直すような感じがするし・・・
(実際テレ朝がそれを睨んで今のボーボボ(→ガイキング)・あたしンちの枠を来春で廃止するという話も聞く)
>>812 モモ新作が浮上して来たのは、小学館にとって
勝手知ったる定番なので、新規立ち上げよりも
楽だから…では?
少なくとも、完全新作よりは上層部とスポンサーを
説得しやすいと思わせるだけの実績がある。
ミンキーモモ新作、首藤氏が噛むなら見たいね、空洞化したプリキュア
より遥かに活力溢れる作品になるだろう。
モモ3はテレ東以外の局で全国放送してほしいなあ
(ポケモンやハム太郎並の放送網が確保できるなら別だけど、、、そういや1もテレ東系だったけど地方でも放送していたなあ)
ふたご姫やミルモみたいに地方局で気軽に観られない、、、じゃ厳しいと思う
>>813 ガッシュの後番っていうのはイイですねえ(でも関西じゃ放送時間違うんですよね)
後候補としては日テレ月曜夜7時台も
新番組スレによると
923 :日テレ改編戦略スレ Part33:2005/10/11(火) 22:03:17 ID:Ys/CWH/H9月に出た専門誌より(GP編)
・月19アニメ枠このままの状況が続けば、来春に大ナタを振るうかもしれない
・月21枠は若年層(男女とも同時間帯2位)の受けがそこそこよく、基本的には継続。月22枠は状況を見て判断
・火曜 伊東家が末期状態にあるとの認識の下、いつでも新企画を投入できるよう年内に準備段階に入る
・水曜 笑って・仰天の両番組の基本路線を今後どうするか検討
・木曜 志村どうぶつ園は躍進しているが、金のA様以降の扱いに苦慮しており、3番組とも来春で改編する可能性も
・金曜 低迷する20時台を遅くとも来春までには改編、映画枠との連動性がある企画を模索中
・土曜 唯一の悩みの種といってもいい19時台をどう躍進させるか、企画の強化を図る
・日曜 新番組である20時の歌笑はあくまで来春までのつなぎ企画との認識のもと、前後番組の鉄腕・行列との連携できる番組を模索
2は日テレ系だったし、月曜7時台といえばかつてレイアースが放送されていた枠
大ヒットを狙うのなら思いきってゴールデンでやるのも有りかとw
>>817 日テレがアニメ枠をこれ以上拡充することはまずありえない。
あってもアンパンマンの隣(関東では夕方、関西では早朝)が限度。
ゴールデンだと土曜以外はどっかの局と競合することになるしな。
確かに月曜はアニメ枠があるが、それはよみうりテレビ枠になっちゃうし、
ブラックジャックより視聴率取れないだろ。
第一視聴率競争を最初に仕掛け、アニメ枠を最初に潰した局が、
んなことやらないって。クリーミィマミやママ4の時代とは大きく変わってしまったし。
>>814 「子供の週休2日を見直す」という話は私も知っていますよ。
まだ、表立った動きは無いけど今後の動きに注目だと思う。もし、週休2日が
廃止ならテレビ東京系の土曜のアニメ枠は一部を除いて廃止かな。テレビ朝日の
土曜のアニメ枠廃止の噂も気になるし。でも、だからと言って夕方のアニメ枠の復活
は可能性は低いと思う。一度廃止した枠の復活は厳しいんじゃないですか。
>>817 楽天がスポンサーになってTBS系全国ネットで放送、、w
NHKで放送ってことじゃ駄目かな
玩具CMは出来ないけどCCさくらのように玩具、グッズ展開は可能だし
何よりNHKだったら製作側の自由が利いて良作になる可能性も、、、
なんでバンダイ系作品はみんな歯切れが悪いんだろ・・・?
プリキュア然り、ふたご姫然り、どれみ然り、さくら然り。
一個人の感想を一般化しないでくれ
さくらに関してはバンダイは口出ししてないと思うが。
NHK主導でバンダイは商品化権をとっただけだろ。
他は露骨に内容に口出ししてるな。成功してるのとか失敗とかいろいろだけど。
さくらは原作が良くないがな。
>>821 どうせ3年目も1〜2年目と同じようなストーリー(商品)展開なんだろうな
ミルモ4年目みたいに販促を捨てれば話に変化が出るかもしれないけどバンダイがそれを許さんだろうし
>ミルモ4年目みたいに販促を捨てれば話に変化が出るかも
>しれないけどバンダイがそれを許さんだろうし
んな事するぐらいならとっとと終わらせて次の新作やるだろうね。バンダイは。
つーかミルモが異常だっただけ。
ミルモ、女児向けアニメをゴールデン帯から消滅させてしまった罪は重いよなあ、、、
流石のテレ東もゴールデンで女児向けアニメやることは当分無いだろうね
ミンキーモモ新作、バンダイ、コナミ以外の所にスポンサーになって欲しいなあ
バンダイスポンサーだったら今で言うふたご姫のポジションに収まってプリキュアより扱い悪くなるの確実だしw
それ以外の理由でもバンダイスポンサーはコリゴリ。
(話を無視してでも玩具の露骨な押し付ける所とか・・・)
コナミは特に問題なし。
ありだろう。ミルモの惨状を見よ。主題歌から中原麻衣完全排除。
そんな所がモモのスポンサーに付いたら今度は玩具会社のトラック
どころかダンプが突っ込むぞ。
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:13:04 ID:OumwEgAB
ttp://www.1101.com/home.html >それはそうと、アッコちゃん用の歌を、
>なんとまぁ、3つも作詞しました。
>産みたてなので、まだ曲もありません。
>この情報は、フライングですらない早すぎ情報です。
>永遠に歌にならない可能性さえあるかもしれない。
ひみつのアッコちゃんかな?アニメ新作か実写か
新番組スレよりまた怪情報が、、、
プリキュア3年目(確定)、ミンキーモモ新シリーズ(不確定)、そしてアッコちゃん新シリーズ?と
ここにきて女児向け新作アニメ情報が続々出てきたのは偶然か?w
実現はいずれも(?)怪しいけど、五年前の秋の
ようなプレゼン戦国時代が始まったんじゃない?
ただ四〜五年前と違うのは、プレゼンを繰り広げているのが、
新作ではなく、親子需要を当て込んだとおぼしきリメイクと言う事くらいか。
>>832 これは、、たぶんアッコちゃん違いだと思うけど、、?w
>>831 ベッキーが歌ったのもコナミの差し金なの?
コナミが作品に口出しているってわかったのはスーパーミルモが出てくる話くらいからかなあ
(同時期に出たGBAゲームとのタイアップだったんでしょうけど)
>>829 もともと東映以外で少女向けアニメをゴールデンにやることはあまり多くは
無いが・・。ぴえろ4部作にしてもぎゃろっぷ4部作にしても夕方6時台の
アニメ。
>>835 >ベッキーが歌ったのもコナミの差し金なの?
全く違う。でも空気はそっくり。結局色気を出そうとしていつも失敗の
連続だったな、ミルモは。あのシンプルさ、オーソドックスさがミルモの
長所だったのに・・。
今出てる新作(と言っていいのやら)ってバンダイ系アニメばかりですよね
こうなったらそれに対抗してタカラトミーが赤ずきんチャチャをリメイ、、(w
840 :
メロン名無しさん:2005/10/15(土) 01:56:42 ID:LY9mm/+40
>>838 今のぎゃろっぷにそんな事できるんかいな・・・
地獄少女にはバンダイ製ピンクの呪いグッズが欲しかった
世間がリメイクで御茶を濁している間に、ナンチャコフは順調に日本を
席巻しているようです。
>>840 つか、スポンサー(特に出版)が乗り気になれる
新作、新人が無いからでそ?
あれば有ったで、そっちに飛び付くに決まってる。
本命本命と騒ぎ立てられそうな漫画も、二、三年前と
比べても無いし。
まもロリや、聖ドラで先物買いに失敗したとか、
騒げた時代が懐かしい。
>>841 土田系が全勢力を合わせてリメイク。ぎゃろっぷには可哀想だけど・・
久川綾ってよく考えたたら凄い声優だよな。
少女向けアニメバブルを起こした作品で主人公を超える人気を得たキャラも
演じた上、そのブームを引き継ぐ作品で道化役も演じることが出来た。
今はゴールデンよりも、土日朝8:30が一番良い枠だ。
どれみもミルモ(無印)もプリキュアもそのおかげで高視聴率だからな。
790 :名無しさん名無しさん :2005/10/14(金) 09:10:34
立ち消えになったと思われてた有名作品のリメイクが今度こそ動き出したみたいだ
コメット20周年作品では無くなってしまったが…
マイメロは2年目に延長するかどうかの協議に入ったらしい
マイメロもシリーズ化、、なのか?
チャチャは、3本柱そろい踏みが実現しない限りリメイクして
ほしくないよ。あれを超えるのは簡単なことじゃない。
>>846 彼女のレギュラーデビューは「新ビックリマン」のプッチーなんだけど、
奇しくも現在の「プリキュアMH」の枠なんですよね・・・
(当時この枠は男児向けだった)
今日のふたご姫、明らかに梃入れ入りましたねえ
新変身バンク(新アイテム登場)を2回もやったのにはワロタw
他にもアバンタイトルの廃止、アルテッサのレギュラー入りも梃入れなんだろうなあ
やっぱふたごだけじゃお子様へのアピールが弱いと判断されたのだろうか?
そのうちアルテッサ専用のアイテムやなりきり服が出たりしてw
>>849 3本柱とは?
チャチャリメイク、、、アニ横が失敗したら集英社がヤケになってやったりw
>>852 >アルテッサ専用のアイテムやなりきり服
アルテッサって幼女に人気なのか?
ようじょ達にもあまり人気ないようだし。ネタプリとしてならそうかもだけど。
シュガルン放送後3時間で6レスなんて・・・・・
過疎化もここまでいくとは。
少女アニメヲタの法則
好きな作品は2年目に突入すると信じる事が出来るが、嫌いな作品は
根拠なく半年で終わると断言する。
梃入れたって、終わるときにゃ終わるんだよ。
>>849 桜井弘明、佐藤竜雄、大地丙太郎の各話演出3本柱に
決まってるじゃん。
この3人を「各話演出で」使うこと(一人が監督、残り二人が
各話演出でも良いな。)、さもなくばこの3人の活躍を将来的に
越えうると信じられるようなメンツを揃えること。それが
チャチャリメイク成功の条件だと思う。
チャチャの成功に何より貢献したのは、この3人の素晴らしい
演出だった。それを忘れちゃいけない。
857 :
メロン名無しさん:2005/10/15(土) 17:39:09 ID:LY9mm/+40
>>856 リメイクするくらいだったらテレシネし直してHDTV対応にした方がいいと思う。
てかリメイクっったって作者の彩花が了承を得てくれるかどうかわからんのに
>>853 無いからこそキャラデザ変えてテコ入れ、、または単に製作スタッフの趣味とか
アルテッサの中の人(が演じているキャラ)は佐藤監督がやってる他のアニメでもイイ扱いだったし
調べたところアルテッサ関連の玩具が出るって情報は無かったことからスタッフの趣味の可能性の方が高いだろうなあw
大地監督が原作通りにつくった「元祖赤ずきんチャチャ」なら見てみたい。
>>860 「元祖」がつくところが肝ですなw。大地・彩花両氏が敬愛する赤塚不二夫の
天才バカボンみたいだ。
さて、ここ10数年の少女アニメブームであるが、大きく分ければ第一期と第二期
があるのではないかと思う。第一期は割とスラッとしたキャラが主流だった。
第二期はぷに系のキャラが主流になった。大体90年代後半が分水嶺か?
(さくらや夢クレの辺り)
楓なんかあんなキャラデザであんな性格ででも中学生だもんな。ミルモが
10年前のアニメだったら楓は小学生という設定になっただろう。
りりかはあの当時としては珍しく小学生がヒロインだけど、今観ると中学生
位の貫禄はある。
チャチャは第一期に属する。もし今のトレンドに合わせて、チャチャを再アニメ化
するならば、変身したとても大きくはならないだろうね。フェアリー楓か
ふたご姫のような感じになるだろう。
>>799確かにその指摘も正しいが・・・
同じようにモモも新作が作られるとしたら、今度こそ大人への変身は無くなる
だろうね。純粋に魔法少女アニメとして、葦プロ版サリーちゃんみたいな感じの
アニメになるであろう。
>>858 あれだけの改変、というか「合併」を引き受けて、しかも武内某みたいに
エゴも張らない性格だから許してくれるでしょう
>>857 それはしない方が良い。チャチャはテレ東で最後のフィルム撮影アニメか?
あのフィルムのぬくもりが良かったんだよな・・
どんどんテレビからフィルムが駆逐されていったのが90年代半ば。
アニメ・時代劇・刑事ドラマ・特撮ヒーローが最後の牙城だった。
あ〜初めてVTR撮りの水戸黄門見たときはコントかと思ったよ。
仮面ライダーはVTRになってからシリアスな話が多くなったけど・・。
ジャンヌってもうその「第二期」ぷにの時代に入っているにもかかわらず
女子高生をヒロインにしたから失敗したのかな?
どれみとさくらにはボロ負けでしたね・・。
865 :
メロン名無しさん:2005/10/16(日) 09:15:09 ID:hfl+6eHcO
いや…元の質が高いので一年は続くだろう。が、テレ東エリア以外のネットは間違いなくしないと思われ。
1997年の夢クレ・1998年のファーマシーといったぷにアニメ登場以降も
明らかにぷにじゃないアニメも充分生き残ってきた罠。
(だだだ、ミュウミュウ、ピッチ、ミルモ・・・)
ジャンヌがコケたのはもっと別の原因があったんじゃないか?
>>861 むしろ今の方が、原作どおりのチャチャならやりやすいかもしれない。
広い層に訴えるギャグというのが今の少女アニメのヒット要因なら尚の事。
ハリーポッターの存在もプラスに働くだろう。
余談だが、ミンキーモモから変身要素が無くなっても、正当魔女っ子には
ならない気がする。
ただ、今どきの少女に受ける魔法の使い方と、作り手の夢というテーマが
どう両立するかという問題はあるか。
>>863 ジャンヌは、ぷにからは遠い作品だよ。
かつてセラムンを支えていた少女好きヲタと活劇(少年漫画)が好きな女性
ファンが離れたのは事実だ。
(ミュウ〜ミルモは低年齢層に支えられていたと思うが、高校生メインの話
では良くも悪くも食いつきは悪かっただろう)
ただ、原作本は末期まで売れていたから、原作に限ればむしろ成功した作品
なのだが(アニメも決してこけた訳では無いという話もある、微妙だけど)。
ジャンヌは、セラムンが掴んだ広い層を狙える作品ではなかったといえる。
マイメロ完全に子供向けの皮を被ったオタ向けアニメになっちゃったねえ、、
あまり行き過ぎるとお子様(特に女子)に退かれそうでちょっと心配w
>>860 マジカルプリンセスに変身しないチャチャは観たくないなあ
アニメから入った者としては後半(変身無し)になってからはイマイチだったw
>>867 ジャンヌも複数ヒロインモノにしていれば人気でたかも
セラムン⇒ジャンヌ じゃやっぱ見た目の華やかさが違ったからなあ
個人的には特撮ヒーローに単体ヒーローがいるように、美少女戦士も戦隊
ばかりではなあ・・と思うんだけど。
ただ、戦隊タイプのヒーローがコンスタントに人気を得ているように、美
少女戦士物で人気があるのが戦隊タイプなのも事実だ。
Drリンみたいにヒロイン1人に男4人というのもいるが。
>>863 そういえば、本命本命と騒ぎ立てられながらも、
表向きにはなんの音沙汰もなかったまもロリも聖ドラも
等親が高い絵でしたねぇ。
>>868 そっかなぁ?
マジプリ無しでも結構いけたけどな・・・好みの問題だけど
アニメから入ったんだけど
初期展開と後半の展開の方が個人的には面白かったよ。
世界一の魔法使い〜は蛇足だったけど
マジカルプリンセスもナースエンジェルも好きだけどね。
ありでも無しでもどっちでもいい派。
>>868 チャチャが一番面白かったのは3〜4クールめだよね、やっぱり。
シリアス要素が入ってくることにより全体が引き締まって、ギャグも
テンポの良いものになっていたと思う。
マジカルプリンセスがいなかったら、良作にはなっても傑作には
ならなかっただろうなぁ……。
当然、リメイクするとしても欠くべからざる要素だと思う。
路線はともかくマジプリ封印後の方が作画演出レベルは高いな。
つーかOVAの存在失念してないか。
>>873 そう? 60話で佐藤竜雄が抜けてるのは痛いと思うけど。
個人的には、3人の中でも佐藤竜雄が技術的には一番だったと
思う。テンポの緩急。動きのメリハリ。殺陣のかっこよさ。
OVAも、大チャチャさま退場後も、3〜4クール目の輝きに
比べるとイマイチ印象が薄いな。3〜4クール目は「アニメ史上に
残る傑作」だけど、それ以外は普通の「良作」って印象。
1作目赤ずきんチャチャ アニメの展開の都合上改変マジカルプリンセス登場
2作目元祖赤ずきんチャチャ 原作の濃厚なギャグ世界を再現、マジプリ未登場
3作目平成赤ずきんチャチャ 再度復活、マジプリ再登場
4作目赤ずきんチャチャなのだ 惰性でマジプリ登場、ギャグは最低、忘却される
3年目が決まったから工場もそっちの商品の生産にシフトしたんじゃないの?
問屋から苦情でも来たんだろ。
前作が売れなくなって在庫が溜まってきたから。
これ300円で買ったよ。祖父地図で。
てか東鳩2とかだったらこの程度でも500円で売れるけど、
幼女向けアニメのプリキュアじゃな・・・。
そういや最近出たマニア向けのフィギュアもイマイチ売れていないんだっけ?
(黒の露出度が減ったのも災いしているのかもw)
500円フィギュアの第2弾は模型雑誌にも原型写真載せたりして売る気満々な感じだったんですけどねえ
この手の彩色済みフィギュアは赤ずきんチャチャやセラムンも出していましたね
セラムンなんて30センチ以上あるフィギュアが数体店頭に並んでいたのを見て驚いたことあるし
そういやUFOキャッチャー縫いぐるみも
マックスハートだけで4、5種類出てるなぁ。
殆ど持ってる俺も俺だがw
所詮プリキュアだからなあ・・。
ここでふたご姫ですよ。
ふたご姫もプリキュアの後追いで
箱入りフィギュア等出すけど売れるのだろうか?w
何にせよ今の女玩市場はバンダイ系に支配されたも同然だよなあ
タカラトミーが何か対抗作を出してくれるといいのですが、、
合併時の方針説明会ではちゃおとの連携を強調していたらしいから
ちゃお系漫画のアニメ化で来ると思うけど何がくるのか、、、?
今から、喋るイヨ縫いぐるみ(セガトイズ製)を楽しみにしている私が来ましたよ。
タカラ・・・東京ミュウミュウやデジキャラットにょで痛い目に遭い、
ぴちぴちピッチもあまり売れなかったため、もうやりたくないらしい。
トミー・・・ポケモンやディズニーなど安定した市場を持ってる上、
女児アニメ玩具は商品宣伝や販売のコストが掛かる割に利益が出にくいため、
あまりやる気が出ないらしい
合併した後はタカラトミーが得意な男児玩具の他に
女児玩具ではポケモンとリカちゃんとディズニーで利益を上げるらしく(公式発表より)、
その他の女児アニメの参入は慎重にやるだろうと思われる。
ゴールデンになれば玩具も売れて楓や安純の人形が出るんじゃないかと思っていた私が来ましたよorz
男子玩具といってもプラレールとか一部を除けば流行り廃りの激しいものが
多いし(テレビアニメ連動とかは特に)、
lリカちゃん等女玩定番はそう大きく伸びるわけでもないし、先行きがよくわからないか。
女玩もアニメからみなのをなんかやって欲しいが過去の玩具の出来がよくないから
難しいか。ピッチもミルモも出来はあまり良くないし、売れないのもしょうがないわな。
>>889 もしミルモがバ○ダイだったら・・・
楓の人形は間違いなく出てる。メガ○ウスでフィギュア化もされてるだろう。
でも3年目の途中で打ち切り〜
>>890 男子向けは基本的に市場のパイが全く違う。
プリキュア並みに売れる作品が何作も並んでるようなもの。
ポケモンはもちろんだが、遊戯王とか、ムシキングとか、NARUTOとか、
女児向けと比にならないぐらい関連商品が売れてるし、特徴としてアニメタイアップが多い。
(逆に女児向け商品の場合、男児向けとは逆にミルモやふたご姫などのアニメモノ
よりおしゃれ魔女・・・とかたまごっちとかアニメと関係ないモノの方が売れる時もある。)
あと忘れてはいけないのはガンダムとかエヴァとかネギま!とか女性向けにはない
少年誌発の非子供向け(コア)アニメの市場。これだけでもかなりの金額を稼ぎ出す。
女性のアニメファンは女児向けアニメには全く食指を示さないのに、こういうのになると・・・(ry
>>892 それはわかってるけど当たりが出るのも限られるし(狙ってヒットが出るわけでもなし)
当たっても何時まで続くかわからないと。それがアニメタイアップの怖さだし。
バンダイもヒットを狙って金かけた作品がこける例は多いし
バンダイみたいに下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式もトミータカラでは
しんどいかな。
。
>トミータカラではしんどいかな。
売れる作品を探し当てたりする能力は高いけど、
いかんせん二番手だからねぇ・・・。
>>888 >女児玩具ではポケモンとリカちゃんとディズニーで利益を上げるらしく(公式発表より)
じゃあタカラトミー合併記念女児アニメ第1弾はリカちゃんの可能性も?
前やってたスーパードールリカちゃんは1年以上やってたのにパッとしなかったよなあw
(タカラらしく玩具ドールの出来は神だったのに)
はっぴぃセブン、やっぱり少女アニメなんじゃ……。(笑)
七福神がーるずと主人公の日常生活をもっと描き込んでいくと
良い感じかな?
>>892 思えば、女児向け玩具では無視出来ない存在なのに、オリジナルなので
殆どここで出てこない、リカちゃんやジェニーがいたな。
女児向けアニメに食指を動かさない女性アニメファンでも、人形好きと
いうのは結構多い。
で・・思うのだが、女児向けアニメに食指を動かさない女性アニメファ
ンの大半は80年代以降、男のアニメマニアにも傾倒した事が解るから
近寄らないんじゃないのか?
逆に女児向けアニメのロリ部分の可愛さに目覚めた女性はエロゲなどに
傾倒するようになるようだ。
898 :
897:2005/10/18(火) 04:58:36 ID:???0
女性アニメファンの傾向
ロリ萌え 嫌い→否定しているから少年漫画へ
可愛いから好き→癒されるからロリ系萌え作品へ
本当の女性がこういう事は一番良く解るのだろうが。
どのみち女性アニメファンは金落とさないから無視していいかと。
好きしょのDVDが売れたとかいう話も聞かないし。
マ王はそこそこ売れてるみたいだが誰が買ってるんだ?
女性アニメファンもセラムンの頃にはお金を落としていたみたいだけど、
どれみの頃には回避というか、スルーするようになったな。
スルーする・・ぷーっくっくっくっ・・(笑)。
しょうがないよ。
どれみのキャラデザって超個性的だもの。
>>902 セラムンは腐女子受けするような要素も含んでたからね
モロ801の敵キャラとかモロ宝塚系百合の天&海とか
しかしこういうのも実はある意味少女漫画の王道だったりするから
女性アニメファンにも食いつきがよかったのかもな
それはそうと女性向けアニメで思ったんだが
ここでパラキスに触れるのはスレ違いになるか?
ならないはず。
プリキュアはセラムンと似ているように見えて、実は全然少女漫画の王道
を踏襲していないからなあ。
907 :
迷える:2005/10/18(火) 22:38:55 ID:REKrSiRw0
はじめまして。
どうしても知りたいアニメの題名?があるのですが、
誰に聞いても検索をしてみても分かりません。
どなたか教えて頂けませんか?
>>904 セラムンの原作(つまり少女漫画)にはオカマも百合キャラも
出てこないんだがね。あれは全部アニメ側のアレンジだよ。
婦女子に受けたのは転生とか前世が戦士とかそういう部分じゃないかな。
>>908 >婦女子に受けたのは転生とか前世が戦士とかそういう部分じゃないかな
その「戦う少女」というファンタジー部分に加えて戦士自身が実はお姫様で
やがて王子様と結ばれるという部分、戦う少女という部分を前面に出しておきながら
実はシンデレラストーリーであったことも大きかったんじゃないかと思うんだが。
戦う女に憧れてても結局永遠の女の憧れ、素敵な男に愛されたいという
お姫様願望は基本的に消えることはないということをセラムンは示してると思う。
まあ作者が女で少女漫画家だから女心のツボを抑えるのも得意だから当然と言えば当然か。
>まあ作者が女で少女漫画家だから女心のツボを抑えるのも得意だから当然と言えば当然か。
まあ、永井(キューティー)豪や石森(ポワトリン)章太郎がひっくり返っても
出来なかったことだしね。
恋愛要素を疎かにしないで、恋愛の結末とバトルの結末が同一というフォーマット
を構築した功績は大きい。
ついでに加えるなら、コスチュームのデザインも男から見ればエロ妄想しかできな
いあの服も同性から見て可愛くて綺麗だという点もプラス要素として挙げられると
思う。
>コスチュームのデザインも
あのコスのデザインは編集者(男)ですよ。
え?
クリンナップしたのは武内だったはず。
大体、基本はセーラーVから殆ど変化していない。
単行本の巻末に載っていた武内版セーラー戦士のデザインはアニメ版より
細かいデザインだった。
915 :
メロン名無しさん:2005/10/19(水) 09:40:46 ID:rqOtac4G0
>914
アニメで外された装備が結構あるんだよね。
ジュピターのポプリとか…
そういえば、初期の頃うさぎも「グラサン」付けていなかったか?
あとそれからいつの間にか変身ペンの存在も忘れられたよな・・
もしかしたら海外向けに続編が製作されるかもな。
ただし額の文字は刺青と誤解されるので消される。
マイメロも何やかやで結局一年延長ですと。
シナモンはスポンサーがらみで調整が難航しているのか。
やっぱ不安定な少女漫画原作路線を捨てて、
サンリオという定番キャラで狙ったのは正解だったな。
で、ふたご姫は延長あるのか?もしなかったら、マイメロに敗北したのと、
"低年齢向け少女漫画原作"アニメやオリジナルの幼女向けアニメは
「ふたりはプリキュア」以外はどこも儲からないのが証明されてしまう。
(アニ横みたいに韓国に大きく頼ってまで低予算で作ってるのは別にして)
>>925 小学館はアニメ部門はハム太郎を幼児向けに絞って、継続で済ますだろう。
小学生にはちゃおやたまごっちやシナモロールが一定の成果を
上げており、別にアニメにこだわる必要もないしね。
やっぱキャラ出してるだけでそのまま販促になるマイメロは強いなーと。
サンリオってだけで元から玩具売り場にスペース持ってる場合多いし。
まあ売り上げ目標とかのハードル自体が低いんだろうが。
ふたご姫の延長があると思う方が間違いだと・・。
ぶっちゃけありえなーい(渚の不自然なギャル発音で)の最たるものかと。
フルムーンファイナルライブ発売したようだ。
まだ見ていないが。
来年度
延長確定
・ふたりはプリキュア
・おねがいマイメロディー
延長未定
・とっとこハム太郎
・ふしぎ星のふたご姫
延長絶望的
・シュガシュガルーン
26契約?
・アニマル横町
テレビ大阪はサンリオと手を組んで大正解だったというわけか。
ハム太郎も終了じゃないか?
今年の映画化はないしたまごっちにすっかり
座を奪われているし,おそらく小プロはハム太郎の保険用に
たまごっちの権利を買い取ったと思われ・・・
引き伸ばして1番駄目になったのはプリキュアだと思う。
この半年は本当にしょーもなかった。
そもそもサンリオは、玩具を買い与える保護者の安心感からして
他の販促アニメとは大違いだからねぇ。
一過性の販促アニメのキャラクターなんて、アニメが終われば
コレクターやコアなファンなどを除くの大半の人に取っちゃゴミと化するものだから。
>>936 むしろセーラームーンやどれみの出来が良すぎた。
あれだけスタッフの力量の差があればどうしょうもない。
>>934 まぁ、ハム太郎はプリキュア・ミルモなど比にならないぐらい
引き伸ばしまくってるわけだが。
>>938 引き伸ばしって言っても新ハムを次々と登場させているだけですよね
(これはアンパンマンで得たノウハウを流用しているんだとおもうけど、、製作会社同じだしw)
最近では玩具だけでなくゲームとのタイアップキャラも出るようになりましたw
>>939 プリキュアもその轍をしっかり踏んでますな。
(1年目前半は小動物みたいなのはミップルメップルだけで
正々堂々としてたのに、なんじゃこの変化は。)
3匹目、4匹目は次の年も視野に入れての追加だろ。
監督もドラゴンボールやエアマスターの人なんで
ドラマが弱くなるのはある程度予想してた。
その反面、アクションシーンは(回によってバラツキはあるが)
東映TVアニメの中ではトップクラスと言って良いほど動いてる。
942 :
936:2005/10/21(金) 17:42:30 ID:???0
確かにドラゴンボールのアニメは延々とバトルが続いてつまらなかったな。
テレビ東京アニメランキング
1 NARUTO-ナルト
2 BLEACH
3 アニマル横町
4 ケロロ軍曹
5 ARIA The ANIMATION
6 ポケモン・アドバンスジェネレーション
中略
16 甲虫王者ムシキング
中略
18 わがまま☆フェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ
19 カペタ
20 スクールランブル
http://www.tv-tokyo.co.jp/ ふたごもシュガルンも圏外
ミルモってまだ残ってるんだ・・・。
別に専門の公式サイトがあるふたご姫やハム太郎はともかくシュガルンは、、、w
アニ横は結構世間の評判いいのかな?数少ない女児アニメ枠をキープする為にも頑張って欲しいところ
ミルモはアニメの後日談を描いたドラマCDが出たばかりだし
前シリーズを振りかえってみようと見ている人がいるのではないかと
ミルモが終わったのが、テレ東系列の6局だから、それ以外の局の視聴者が閲覧してるのかもな。
それに比べると、小プロのHPはロクに更新しないクセにさっさとアーカイブ送りにしやがったしw
ここではあまり話題になってないけど学園アリスがBS2で再放送&
TVゲーム化(今度はアニメ準拠)されますね
この調子だと第2シリーズ&地上波放送もあるかもしれませんなあ
>>947 アンケート募集した時は小プロを見直したんだけどなあ、、
結果発表してくれるとよかったのに
視聴者やファンの意見がアニメ本編に生かされたのか、どう評価されているか興味あったのですが
NHKの再放送はめずらしいもんじゃないし
ゲームもどうなのだろうな
普通に売れないだろうな
GBAのゲームは開発費が安いので、
数万本クラスでも採算取れるそうだ。
学園アリスといえば、コナミからフルバやローゼンなどと共にカードが
出ていたのを思い出した。
アニ横のカードも出ないかねえ。
>>952 GBAでも数万売れるやつは少ないよ。
物によっては万いかなくても数千で採算は取れる。
そしてPSの時から売れなくなる(ry
>>943 ああそれか
先月まではテニプリ信者が大量にアクセスしていたらしく
テニプリが上位10位に入っていたよ
>>957 つーか、テニプリは現時点でも8位だ。
信者でも何でもそれだけ見る人がいるという指標になる。
ちなみに
>>943で中略されちゃってる17位はメルへブン。
次スレどうする?
必要かな。
対象のアニメの現状はいろいろな面でイマイチだけど。
昨日トミーの商談会があったようだけど女児向け新作はディズニーしかないっぽい?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051027/tomy.htm 公式見るとシュガルンの新玩具発売予定があるようだけど売れそうにないなあw
>>962 プリキュア⇒一人勝ち状態、、恐らくこのまま敵のいないまま突っ走って自滅ってパターンか
マイメロ⇒ここにきて少々息切れしてきたか?2年目があるとしたら引き伸ばし確実でミルモと同じ道を歩むかも
ふたご姫⇒憧れの王子様を悪党キャラにした時点で次は無さそうな感じ、プリキュアと同時展開は厳しかったか
アニマル横町⇒どこまで続くのかはゲームの売れ行き(コナミ)次第か、セガはあまりアニメには口出ししないようで
シュガルーン⇒ぴえろ製作の魔法少女モノとしてはパッとせずに終わりそうw
学園アリス⇒再放送&新ゲーム発売で新たなファンを獲得&第2シリーズ放送へと繋げることが出来るか?
まる子、ハム太郎⇒強力なスポンサー&放送局の手厚い保護の元まだまだ続く、、、でしょうねw
プリキュア3年目はリスクを避けて現状維持かメインの視聴者拡大を
狙って更なる幼女向けに移行するかも?ひかりメインもありうるか?
どちらにしても大友には見続けるのは辛いんでないかな。
マイメロは大きく見れば安定してる。初期にあったハズレ回がなくなったけど
突出した出来のいい回も減ったか。2年目は人間キャラとか変更するのか?
ふたごはキャラ萌え以外は辛いんでないかな?話の展開も行き当たりばったりと。
アニ横は4回目で息切れ気味か。キャラ4人で回していくのはネタ的に辛いかも。
シュガルンは年越せるかな。
>>965 玩具だけでなくDVDも売れているのか、、、もう敵無しだなw
967 :
メロン名無しさん:2005/10/28(金) 02:52:52 ID:ljpDBl1S0
>>964 四話目にしてようやく、乗ってきたと思えたアニ横ですが。
原作なんか6年もあの面子で回している訳だが、そろそろエンディングに出ている
マッチや弥生君、ゲームの宣伝で若干見かける美少女くーちゃんが出てくるかね。
>>965 キン肉マン2世やボーボボみたいに、国内で終了しちゃって海外で続いた作品も
ある訳だが。
>>963 ディズニーは一定の信者が黙って買ってくれるからな。親御さんの信頼も
日本アニメと比べてずっと高い罠。(サンリオのマイメロも似たようなものだな。)
今はバンダイの方が上だけど合併後はタカラトミーの方が安定しそうな気がする。
>ふたご姫⇒憧れの王子様を悪党キャラにした時点で次は無さそうな感じ、
>プリキュアと同時展開は厳しかったか
某プリキュアの前番組とちょっと似てるな。
>>965 プリキュアは外国人受けしそう。DB+セーラームーンの血を引き摺ってるし。