作画を語るスレ その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
2メロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:08:44 ID:???0
巧いアニメーターを語ろう!〜其の10〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1113213785/
3メロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:38:30 ID:???0
4メロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:50:26 ID:???0
2のスレと速度がシンクロしてるな。
5メロン名無しさん:2005/04/12(火) 01:28:15 ID:???0
アクエリオン
絵コンテ赤根に作監結城かよ
完全にエスカフローネだな
6メロン名無しさん:2005/04/12(火) 01:33:19 ID:???0
主人公が暴れてるシーン、最近見たアニメの中でも飛び抜けてビビッときた。
素晴らしい動き
7メロン名無しさん:2005/04/12(火) 01:38:56 ID:???0
アポロが鉄パイプから落ちてよろめく動きって
どっかで見たことあるような気がするんだよなぁ
重いだせん
8メロン名無しさん:2005/04/12(火) 01:53:41 ID:???0
アクエリのCGロボ→ガガガの狂気じみた描き込み の流れが面白い
9メロン名無しさん:2005/04/12(火) 02:48:32 ID:???0
日本のアニメが世界で人気と言っても、大韓民国や中国のアニメ制作会社が影で下支えしているお陰だ。
はっきり言って、彼ら達の頑張りがなければ今の日本アニメは成り立たないと言っても過言ではない。
その影響力をPCで例えるなら、インテルと同等の高い地位にあるという意見に反論余地はないでしょう。
しかし、メディアの穿った情報に洗脳され、世界の日本アニメ人気が日本や日本人を賞賛しているものと勘違いして独りよがりをしている輩が少なからず居ることに、私は同じ日本人として遺憾を感じている。
10メロン名無しさん:2005/04/12(火) 03:56:15 ID:???0
今どき結城作監てネタにしか聞こえん
11メロン名無しさん:2005/04/12(火) 04:22:48 ID:???0
>>5
一話で長短距離走のスタートシーンが・・・
12メロン名無しさん:2005/04/12(火) 04:49:50 ID:???0
>>10
なにゆえ?
13メロン名無しさん:2005/04/12(火) 05:33:15 ID:???0
いのまたとか永野みたいにアニメの一線退いてるイメージがあるからじゃないの
14メロン名無しさん:2005/04/12(火) 05:44:44 ID:???0
15メロン名無しさん:2005/04/12(火) 06:11:26 ID:???0
16メロン名無しさん:2005/04/12(火) 09:34:48 ID:???0
結城氏はローテでやるのかな
17メロン名無しさん:2005/04/12(火) 11:01:08 ID:???0
>>12
スケジュール充分な劇場作品でさえ作画監督をやりきることが出来ないくらいの
手の遅さだから
元々量産に向かない絵とはいえ
あの寡作振りは手が遅いだけでは説明がつかないような
思うに絵を描くスピードじゃなくて、ムラっ気があり過ぎるんじゃないかと
極端な話、乗らないと絵を描かない、とか

>>16
氏のスピードでシリーズのスケジュールでローテは無理だろ
アクエリオンは去年の夏くらいから作ってたはずだから
結城スケジュールを組んでたんじゃないか?
思うに、結城一人じゃなくって、あと3人くらい居そうな悪寒>作監
18メロン名無しさん:2005/04/12(火) 11:30:12 ID:???0
吉成のどっちかも仕事が遅いのを理由にスチームボーイの作監を降ろされたそうな。
19メロン名無しさん:2005/04/12(火) 11:33:30 ID:???0
つまり、上手くて仕事の速い松本憲生は神、という事で
20メロン名無しさん:2005/04/12(火) 11:41:17 ID:???0
アクエリオン見逃してしまった…orz
21メロン名無しさん:2005/04/12(火) 12:57:22 ID:???0
>>18
兄の方だな
作監やってたのは
弟はガイナの社員だから
他社の劇場作品で作監拘束は有り得ん
22メロン名無しさん:2005/04/12(火) 14:12:56 ID:???0
弟の絵の描き方は量産に向いてるしな
23メロン名無しさん:2005/04/12(火) 20:46:43 ID:???0
今更だがゾイド・ジェネシス
2話の予告映像がOPの使い回しか
それともOPが2話の映像なのか
24メロン名無しさん:2005/04/12(火) 20:50:45 ID:???0
今日のブリーチ本編よりEDの方がよかったな
25メロン名無しさん:2005/04/12(火) 21:06:24 ID:???0
つーかマジでED毎週変わるんだな・・・
作監とコンテ切る奴は大変だろうな。
26メロン名無しさん:2005/04/12(火) 21:39:56 ID:???0
作監は本編と同じ人、コンテは阿部監督がやるみたいだな
今日のED原画は大西貴子だった
27メロン名無しさん:2005/04/12(火) 22:05:51 ID:???0
エレメンタルジェレイド、最初の空戦辺り結構がんばってたな。
その後一気にやばくなったが。
あと作画スレで言うことじゃないが背景きつ過ぎ。
28メロン名無しさん:2005/04/12(火) 23:12:40 ID:???0
ジブリだけどな>背景
29メロン名無しさん:2005/04/12(火) 23:53:46 ID:???0
桝田浩史が原画やってたからそこかな

>>28
ジブリと小倉工房だよな
30メロン名無しさん:2005/04/12(火) 23:59:22 ID:???0
コバプロぽかったな
31メロン名無しさん:2005/04/13(水) 00:53:47 ID:???0
>>29
小倉工房が元請けで、下請けの背景会社に投げてるんだろ
良くある話しだ
小倉工房だけでシリーズ回せるキャパもスピードもないから
必然的にそうなる
それにジブリも会社維持の為に仕事しなきゃならんだろうからな
32メロン名無しさん:2005/04/13(水) 01:17:47 ID:???0
GONZO信者ですが、小倉工房はラスエグとSAMURAI7という2クールものやってたぞ。
ジブリとのタッグはSAMURAI7の時からの流れかと。
SAMURAI7は確実に自分とことジブリで捌いてたはず。DVDのブックレットにそんニュアンスで書かれてた。
まあEGはリアル系じゃないからぁゃιぃけどな。
33メロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:24:38 ID:???0
バジどう?
34メロン名無しさん:2005/04/13(水) 02:29:27 ID:???0
濃っ
めっちゃ濃い!!
35メロン名無しさん:2005/04/13(水) 03:55:17 ID:???0
普通のアニメ絵になってしまうのは仕方がないのか・・・。
36メロン名無しさん:2005/04/13(水) 09:18:13 ID:???0
一昔前のOVAを見てる感じ>バジ
悪い意味じゃなく
37メロン名無しさん:2005/04/13(水) 10:33:46 ID:???0
バジ見れる人いいなあ
アクション少なめだからその(どれくらいか知らんが)クオリティを保って欲しいね
ストーリーはGONZOクオリティが炸裂しなきゃいいけど
38メロン名無しさん:2005/04/13(水) 12:22:44 ID:???0
石野が日記でぶち切れてたのがとっても不安なんだが。
39メロン名無しさん:2005/04/13(水) 13:08:02 ID:???0
>>38
あの人の満足する現場なんてあんのかw
いつも何かしら文句言ってんじゃん
40メロン名無しさん:2005/04/13(水) 13:20:05 ID:???0
石野は他人に文句言う前に一度でもキャラデザに似せた絵を描いてみろ
41メロン名無しさん:2005/04/13(水) 14:34:01 ID:???0
>>37
原作は知らないけどなんか1話は動きまくりだったよ
千葉作監の濃厚な絵がそのままグリグリ動いてて、俺としてはフタコイより
見応えあった
42メロン名無しさん:2005/04/13(水) 14:37:37 ID:???0
チェックしてみますか
43メロン名無しさん:2005/04/13(水) 15:03:22 ID:???0
早くエウレカが観たい。
44メロン名無しさん:2005/04/13(水) 16:05:13 ID:???0
OPでヒロインの目にエフェクト入れる所にワロタw>バジ
45メロン名無しさん:2005/04/13(水) 16:37:51 ID:???0
今気付いたんだがフタコイの公式HPにスタッフリスト書いてあるな
原画動画レベルまで載ってる
46メロン名無しさん:2005/04/13(水) 18:38:01 ID:???0
ムシキング、全体的に丁寧だな
47メロン名無しさん:2005/04/13(水) 18:42:09 ID:???0
敵のオッサンが良い感じ
48メロン名無しさん:2005/04/13(水) 18:46:19 ID:???0
茶風林
49メロン名無しさん:2005/04/13(水) 19:24:34 ID:???0
前スレで既出ですが、どなたかmixiを見られる方
ジェレイドOP原画マンの担当カットまとめしてくれませんか?
50メロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:04:14 ID:???0
>>6
うつのみや理かね?
51メロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:06:35 ID:???0
>>50
うつのみやさんでしょう
52メロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:18:20 ID:???0
>>49
検索してみたけど分からん
誰か頼む
53メロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:27:28 ID:???0
あいかわらずあやつり人形みたいな動きだったがな>うつのみや
54メロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:43:56 ID:???0
ムシキング見た
ミツバチ追うシーンのカメラ構成が何か変だった
55メロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:00:22 ID:???0
>>53
筋力より重力を重視、とかそんな感じ。
56メロン名無しさん:2005/04/13(水) 23:07:15 ID:???0
>>53
だがそこがいい

昨日の攻殻、井上俊之が原画にいたがどこやったのか全然わからんかった
アバンタイトルか、最後の疑似バカンス(これは佐藤さんかな)が怪しいと思ったんだけど、
だれか担当シーン知ってる人いる?
57メロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:26:32 ID:???0
ネギまは中割がとことん酷いな
58メロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:34:27 ID:???0
ネギまはミサイルがちょっと良かったかな
でも実況見てると10話並とか崩壊再びとか言われてんのな
59メロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:34:58 ID:???0
しかし、俺は結構すきな作画だったよ。ネギま。
萌えオタには理解されんだろうが・・・
60メロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:38:16 ID:???0
普通じゃん>ネギ
怪しい所も多少あるけど
61メロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:42:40 ID:???0
予告見て「あちゃー」と思ってたら
実況が「次回は神作画キターー」ばかりで吹いた
62メロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:54:24 ID:???0
>>61
俺も同じだったw
今週まあまあ良作画なのに作画崩壊で、アチャーな次回予告で神キターだからな・・・
あの辺の奴らの価値基準がわからんよ・・・
ああゆう萌えオタが多いからつまらんアニメが量産されるんだろうなぁ。
63メロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:56:47 ID:???0
どんな見方なんだろうね
まあこれ以上は怒られそうなので、この話題はよそう
64メロン名無しさん:2005/04/14(木) 01:59:14 ID:???0
ミサイルの所が足立原画?
石原満も原画やってたな
65メロン名無しさん:2005/04/14(木) 02:02:08 ID:???0
漏れ、ねぎまいつもスルーだけど今日は途中から録画ボタン押しちゃったよ。
金髪女が少年にサンオイル濡れいう直前のカットの、手のアクションしっかり描いてたな。
なんか止めで済みそうなとこもちょいちょい動かしてた。

誰かが画面奥に蹴り飛ばされるカットとミサイル爆発後のパンUPのクッションとか
カット尻に詰めた感じの動きがちょい気持ち良かった。

ネギまの色指定とキャラ設定って上手い人が描いてもヘボく見えて損だとオモタ
66メロン名無しさん:2005/04/14(木) 02:06:31 ID:???0
厨房の住んでる国は俺たちの住んでる国と違うんだろう
あっちの方がきっと韓国に近い
67メロン名無しさん:2005/04/14(木) 02:09:30 ID:HXPSge1I0
>>56
555 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/04/13(水) 23:10:07 ID:YhLbi/9j
それはそうと、今回の超速EDで流れたキャストが3話のではなく4話のものだった件は既出?

こんなレスがありました
スタッフ名も4話のものだったのでは・・・
68メロン名無しさん:2005/04/14(木) 02:12:18 ID:???0
>>65
色指定はこれでも変わったんだけどな
69メロン名無しさん:2005/04/14(木) 02:21:43 ID:???0
作画オタなのにネギまを切らずに見てるお前らは偉いな。
俺なんて一話で切っちゃったよ。見てりゃ良かったかな
70メロン名無しさん:2005/04/14(木) 02:32:05 ID:???0
>>67
いや、作画陣は正しかった
>>69
なかなか目が離せないんだこれがw
71メロン名無しさん:2005/04/14(木) 02:33:55 ID:???0
beckと極上までの暇潰し>ネギま
72メロン名無しさん:2005/04/14(木) 02:36:12 ID:???0
今回の作画はネギの方が極上だけどな。
73メロン名無しさん:2005/04/14(木) 02:47:30 ID:???0
>>70いや、作画陣は正しかった

先日オンエアされたのがキャッツアイ風のエピソードなら、
井上さんはやってない。
つぎの話数ならやってる。
74メロン名無しさん:2005/04/14(木) 03:39:39 ID:???0
その、なんちゅうか、同じオタ同士なんだから
オレらのほうが上!みたいなのはやめましょうや。
75メロン名無しさん:2005/04/14(木) 03:50:52 ID:???0
よし、俺等は糞だ!
76メロン名無しさん
キャラ人気が全てな作品なんだから
顔の似せ方と影の量が命