ゆかぶす
関智きもい
前スレ997へ
本人関係ない理由でウザくなるということは実はよくあること。
あんたに言ってもしょうがないけど能登○○能登と書き込みまくる能登ファンは
それも叩きの原因になっていることを理解したほうがいい。
あと下手のなのに出まくるのが駄目。上手ければここまで叩かれない。
通ぶってるとかそんな問題ではない。人気あろうがなかろうが叩くもんは叩く。
実にもっとも
能登かわいいよ能登
>>1 の
>アニメ板的には能登ってどうなの?
とか、何かに付けて能登が能登がと言い始めるアンチ連中も能登厨と大差ないよ。
少なくともオレの巡回してるスレではアンチ能登のレスの方が数倍は多い。
というわけで能登は別に好きでもなかったのに最近好きになった。
まあアンチもファンの一種と言うからこれでいいのか。
能登かわいいよ能登
関智一は嫌いじゃないけど飽きた
10 :
メロン名無しさん:05/01/31 20:39:38 ID:vwGYXKzU0
能登(゚听)イラネ
子安(゚听)イラネ
能登は声に特徴ありすぎ
つーか声に特徴があるってのは芸能人として成功では?
特徴あってこその芸能だろ?
だから成功してんじゃん。
マイナスの特徴も大きすぎてなんか嫌
金田朋子は特徴が有りすぎだな。
関智は主役だと激しくウザい。
主役やり杉。それが少年役だとさらにウザい。
18 :
メロン名無しさん:05/01/31 22:31:05 ID:x2wch+DrO
能登食う
と、うまそうだよ!能登食う?
能登は幅狭過ぎ
能登の声を聞いてるとボウリングを思い出す。
ガーターになるかならないかハラハラしながら聞くみたいな
最近井上喜久子のナレーションがウザい
あと皆口裕子のナレーションもウザい
能登はオナニーしまくりの痴女だもんなぁ
ヒロインとかばかりやってる中原や川澄でさえ
飽きたとかこそ言われどもそんなに叩かれてないんだし、
能登信者はいいかげん現実見てはどうかと。
基地外のように能登を叩いてる奴は
声優志望だけど売れないどころか事務所にさえ入れてもらえないキモイ顔の腐女子
ケロロ軍曹 △
なるたる ○
エルフェン ×
>>24 ここは叩くスレだし、好みの問題で語っていいところだろ。
聞く側だからこそむかつくんだよ。
叩くスレにきて煽るお前のほうがどうかと思う。
基地外なんて言葉はファンスレを荒らすような奴にだけ言え。
もう少年役の朴さんは厭きたよ。
朴は吹き替えのときのがウザいな。
個人的に今は麦人がヒット
愛河「能登ちゃんは処女?」
能登「処女じゃないです」
愛河「今彼氏いるの?」
能登「今はいません」
愛河「じゃあ一人でオナニーしてるんだw」
能登「え、いや…」
愛河「いいじゃん、みんなやってることなんだから。オナニーは悪いことじゃないよ。
能登ちゃんもオナニーしてるんでしょ」
能登「うーん…することもありますけど…」
愛河「みんなー能登ちゃんはオナニーしまくりですよーーw」
能登「しまくりじゃないですー」
萌え
浪川もウザいな最近
あまり下手とか言われてないが俺には下手糞にしか聞こえん
若手の男性声優のレベルが軒並み低過ぎるとしか言いようが無い。
今、仕事が多い森田がこのチャンスを生かせるかどうかだな。
鈴村うざい
置鮎
もちろん子安
こないだのチャンプルーで、若本キャラでなく本人(とか書きつつも知らない)
が透けて見えて、流石にまいった。
☆
若本は現役でエロゲの声優やってんだぜぇ
田中敦子が少佐でヒットする前に、大塚明夫と一緒にエロゲに出ていたなぁ
つーか、大半の声優はエロゲに出ているんだけど・・・
つうか男は全て敵だ。
漏れ様の心の恋人といちゃいちゃしやがって。
野川さくら
マジで森田と能登は何とかならんか。
ったく青二と言い大沢と言い。
俳協やらアイム、バオバブもひどい。
つまりどこも売り込み時は同じようなもんだ。
能登に関しての大沢事務所は、一般レベルじゃすまない。
54 :
メロン名無しさん:05/02/07 16:21:22 ID:QHyAY+pj0
能登すげー
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
森田成一下手過ぎ、顔キモい
諏訪部ウザイ顔キモイ
鈴村は棒読み
子安イラネまじイラネ
子安Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
能登かわいいよ能登
丹下桜が受け過ぎていた頃はもうちょっと出演控えてくれと思っていたが
今となっては・・・ CCさくらぐらいしか聞けない。しかしさくらにはほとんど毎回
関智一が出ていて 何だか大好物と大嫌いなものが一緒の皿にのって出されてるみたい・・・
しかも今になっても何でそこかしこで聞かされるんだよ!
後何年ぐらいしたら聞かないですむようになるんだろうか
>>30 ベテランの男性声優なら沢山出てても割りと歓迎しやすいな。
今日からマ王でも月詠でも退場しちゃったしな〜 他に何に出てる?
>>69 お前がアニメを見なくなれば聞かなくて済む
(その頃には吹き替えとナレもやってるかもしれんがな)。
恨むなら、奴を気に入って使っている、
監督、音響監督、制作会社、スポンサーを恨め
71 :
メロン名無しさん:05/02/08 17:44:36 ID:ZWlLWY4w0
麦人イイ!
不思議少女パイ毛ちゃん
能登氏ね
春からは少し均等化されるみたいだ
で、その分は誰に回るんだい?
非本業声優に回る
アニメ1本に1500万かけてるのに一人の声優でぶち壊されるんだから
理不尽な世界だよ
ぺヤングはそろそろ中堅クラスなのに演じわけできない。
なにやっても同じ。
能登よりはましだ
能登「スタッフの皆さんには本番でお返ししてますから心配しないでください。
これからも体張って仕事頑張るぞ」
酒地肉林
82 :
メロン名無しさん :05/02/13 04:25:23 ID:0MB3iXvA0
グガガ
子安出杉
能登は不細工で声も演技も微妙なのに大したもんだ。
つーか、大沢は他に人材がいないのか?
大沢は他の所属声優の活躍ぶりを見ても
もしかしたら相当業界内に力を持ってるのかもしれない。
今一番勢いに乗ってるのは大沢だろ。あの2人だけであんなレギュラー取ってるんだから。
>>87 つーか、大沢の場合声優業界って括りでなく、
芸能界に顔が広い………
テスト
仕事やりす
一時期出まくってた桑島って最近どうなの?
デス種でしか見なくなったな。
>>95 遥かにも出てるな。
まあ年齢的にそろそろギャラが上がったからだろう。
桑島はこの前トランスフォーマーGFにロボットで出ていたがチョイ役だったな。
97
全盛期を知る者にとしてはショックだったな。
いや、ワルキューレ2に出たほうがショックだ。
アルスで準主役
能登出過ぎだよ能登
桑島は売り込み時期が終わった。
昔は能登みたくどんな役でも喰らいついてたがな。
関智の主役やりすぎには引くが
関智儲のイタタマンセーにはもっと引く
具体的に
来期は能登の声が減りそうで楽しみだ
そのまま消えてほしい
来期でレギュラー声優がまだ発表されてないアニメってあと何本あんの?
エウレカ7とかトリニティブラッドとか
MAR、うえきの法則、アイシールド21など。
>>105 それでも継続アニメが多いからうんざりするけどね。
つーか結局、なんかしら新番組に出るんじゃないのか能登。
>>102 桑島の売り込みなんて90年代で終わってるだろ
種は福田からのオファーだし
福田じゃなくてビクターな。
色々言われてもビクター作品には出ずっぱりだし。
能登は仕事受けすぎの上に演じ分け出来ないからだろ。
前期の新谷も同じような理由で叩かれてた。
声に特徴があると覚えられ易いけど、極端な演じ分けができないと何をやっても同じに聞こえるからなぁ。
らんま以前の林原とか、宮村とか。
ゲスト出演にまで来るな能登
ん、何に出たんだ?
別に声色変えなくても演じ分けられるんだけどな
ただ声色変えても売りが薄くなるし、誰がやってもいいやんという感じにはなるな。
魅力を残しつつ演じ分ける必要があるね。
>>115 能登スレ覗いてきたが、どうやらtacticsらしい。
これは俳優にも言えることなんだけど、
実力あるけど人柄が悪い奴と、実力ないけど人柄がいい奴とだったら
どっちがマシかな?結局は人気ある人が優先的になってしまってるようだね。
案外大沢は今期で能登を使い切るつもりなのかもな。
今期と来期の本数を見てそう思った。
>>120 すでに有名な俳優を除いては人柄
間違いない
矢島晶子の名が何故でないのか?
イメージを被らせてしまう人がそんなにいないという事なのではないのかな?
折笠富や川澄、川上あたりも漏れ的には「またかよ」と思うが、
能登ほど下手じゃない。
能登ほど厨がウザくない。
その分、マシかな。
女性声優で出杉なんて
能登、折笠、小林ぐらいか。
出過ぎ・大根・狂信者。
この3つのファクターで考えるとやはり能登に軍配が上がる。
斎藤千和
川澄綾子
>120
よくわからんが、声優の絶対数にもよるんじゃないか?
「実力があって」なおかつ「人格者」をどんどん起用していけばいい。
個人的な印象では「実力がなく」「人柄が悪い」声優といえば三石かな。
彼女の演技に満足できたのは『バケツでゴハン』ぐれーだ。
冬馬由美とかはセーフ。実力もあると思う。
別に三石下手ではないと思うぞ
中堅じゃ平均的なレベルかと
種のナレだけは鼻についたが
ミサトしか出来なくなったと言うのが・・・・
演技の幅が狭すぎるのがつらいところ
135 :
メロン名無しさん:05/02/27 12:48:29 ID:tOivVQAa0
立木文彦
何だかんだ言って来期も能登が多いみたいだ・・・・
>>127 小林さんは、確かにたくさん出てるけど
ファフのカノンや舞-HiMEの晶系と、エスのヒロインとかマドラックスとかは
もう別人だからあんまり気にならない。
折笠、っていうのはふー民のほうのこと言ってるなら、
あれもまたキャラによって全然違ったりする。
この2人は、(事前に調べてないと)EDを見るまで分からなかったりすることもある。
でも能登はなぁ。すぐわかるYO。
能登は女声が1種類しか出来ないと言うのが非常にアレ過ぎる。
それに信者と言うか厨が痛過ぎる。
結論 能登はしばらくほとぼり冷ませ・・・と言いたい所だがそうも行かぬ様で。
能登に文句言ってもしょうがないだろw
結局は使う側の問題なんだから
ちょっとはまともに発声・演技する練習しろとかは?
確かに減りそうもないな、能登。
極上生徒会、トリニティ、ラブレスとどんどん仕事が入っていく。
マジで不思議で仕方がない。
142 :
141:05/02/28 02:24:02 ID:???0
訂正&連レス、スマン。極上は取り消し。ただもう1つあったと思う。
サンデーのどっちかにも出そうな気がするし。欝だ。
ケロログンソーが継続だったかと。これも角川だな。
やはり業界的に何らかの力が働いてると見るべき。
彼女自身は凄く、その、凡才だ。
大沢の力が一頃のアーツ並まで伸びたと言うのが正確だろ。
能登・川澄・渡辺の3人だけで1クールの半分以上は軽く取ってるだろ。
大沢うぜぇ
声質だけで売ってる奴が多いし
最近の養成所出身の若手なんてどこもあんなもんじゃないの?
90年代のアニメバブルや近年のアキバ系文化に影響されて声優目指すような
バカどもに演技力なんてつくわけないじゃん
でも学校も行かず仕事もしないで
鬱で引きこもって
アニメばかり見てる人よりはマシか・・・
>>147 そういうガキを連れて来るバカ親がいて困ってる養成所があるらしいぞ
ねえよ
と言うか、一聴して能登と分からない能登を採用する意味は有るのか?
能登と分かっても演技がなってれば採用すれば?
それにしてもお前らが血の涙流しながら必死にわめいても
相変わらず能登は出まくってるな
笑えるw
学校も行かず仕事もしないで
鬱で引きこもってアニメばかり見てる
俺たちのわめきがどこに届くというのだ・・・
もしアニメと関係ないテレビ番組(ドラマ・バラエティなど)に出て、
(例えばといってもたぶん誰かがわかるかもしれないが)
特に妬まない人とそうでない人っております?
あったら二通りにして意見述べて見て。
どなたか通訳を
能登かわいいよ能登
157 :
メロン名無しさん:05/03/02 00:18:53 ID:wR5FYj2R0
能登氏ね
おまいらの言う仕事受け過ぎってのはどのくらいだ?
能登は仕事受け過ぎっていうのは確かだが。
地上波レギュラー4本以上
AIR遙かケロロtacticsJINKIらいむ
こんだけ出ていながらあまりうざがられない川上とも子はすごいと思う
まぁ儲は結構ウザいけどな>川上
腐女子ものは見てない人多いしな。
それでも十分ウザイが。エアー以外同じよう声ばっかだもん。
こないだプリティサミー見てこーいう声もあるんだ!とか思ったけど、
基本的にいつも同じ声だもんな。
全ての声優が山寺宏一のように七色の声を使い分けけなければならないと
思い込んでいるヒキコモリの基地害がいるようだな(プゲラッチョ
別に山寺も声は七色ではないだろ。演技が多様なだけで。
一声には一声の良さ、幅広には幅広の良さがあるだろう。
一声のほうが好みが分かれるのでウザがられやすいのは
確かだが、別に一声が駄目とは言ってない。
つーか、野沢雅子、納谷悟郎、永井一郎、大塚明夫・・・・・
一色でも沢山仕事の取れる人は大勢居る。要は演技次第。
山寺は巧い上に色々声が変えられる貴重な人材なだけ。
演技が巧けりゃ、多少出演本数多くても文句は言わないよ。
山寺の売りになる声なんか一つもなかったのにな。
ガキ受けしただけのただの凡人。
要するに10代の少年少女の役ははしごしちゃダメだが
おっさんおばさん役ならOKってことでFA?
出杉は誰でもウザがられるよ。それは仕方ない。
程度はそれぞれ違うが、目立てば目立つほど叩かれる可能性は高くなる。
出杉な声優のファンならその辺は覚悟しなさい。
沢山声聞けるんだからそのぐらいは我慢ということで。
川田妙子が、出すぎで叩かれる程になってくれないかなー
最近バオバブの声優がウザイ。
小林・川上・松岡・福山・・・。
離脱やらで声優の顔ぶれはヘボイのに力は残ってる。
川上は出杉なことより儲がウザい
鍵ヲタが入ってるせいかかなり痛い
でも儲の痛さでもやはり今は能登ヲタが一番暴れてるか?
まぁ暴れっぷりは能登厨と若本厨がツートップだな
作品スレで堂々と「えーい、能登を出せ」みたいな事を平気でかけるってのは
まぁ、すごいよな。
177 :
メロン名無しさん:05/03/06 15:37:37 ID:wmvezO7b0
>>171 アンチが発生しにくい声質なんで無問題。
声優でここまで厨な発言してる皆様は立派です!
俺声優誰が誰だかシラネーしw
アッソ(´ι _` )
>俺声優誰が誰だかシラネーしw
声優知らなくても厨のウザさは分かるだろ
やっぱり、ここで出すぎ声優叩いてる奴らにも
自分のヒイキな声優って存在するのかな?
いるよ。このスレで叩かれるタイプではないけど。
喜べ!のび太の新キャスト、能登に内定したみたいだぞ。
>171
何年か前まではそうだった気もするけど 今はときたま見かけるぐらいで
ちょうどいいとは思。 ただ、今よくやってるような女がジャンジャン出てくるアニメには
川田妙子はぴったりじゃないのかな〜
>>184 本人が吹き替え中心でいきたいと思っている
あるいは使う側が若く無い人はなるべく使いたくないと思ってる
仕事が多い=キャラのイメージぶち壊し
では無いからな。そこら辺を演技出来る人もいる。
まあ能登は出来ないから言われる訳だが。
>>185 >使う側が若く無い人はなるべく使いたくないと思ってる
そうなんだろうね、現状は。
だから今井由香とか冬馬由美とか折笠愛とか俺のツボった声優の出番が少ないのかっ・・・
ベテランか若手かの両極端しか無いのかよ!
>>188 叩かれて無い側の奴の名前を挙げるな
逆恨みで叩かれるだろうがヴぉげ
人気がでてからギャラが上がるまでにはタイムラグがあるから、
役者とかでもギャラが安いうちにと引っ張りだこになる若手がいるらしいな。
役者の民放などのギャラの相場はNHKが一年に何度か決めるギャラのリストがベースになるとのこと。
お笑い芸人モナー
今や声優は売り込みが全てだよ。まともなオーディションやってる番組など極一部だし。
ベテランでもピカチューとか17歳は嫌というほど出てるしなー。適当だよ。
よく使われてる中堅の声優って声質で選んでる気がする。
特徴のない声と演技の若手声優に合わせやすい
綺麗なお姉さん系や、いてもあんまり存在感のない空気系の人達みたいな。
逆だろ。昔から売れてる人で固定客が多く個性的な声と演技の奴が多く使われてる。
特徴薄いのによく使われてる中堅はほぼ上手い奴だけ。
17歳はあの年代ではホント異様に本数やってるなー。
殆ど同じようなキャラばかりなので飽きるけども。
若手以外のキャスティングももうちょっと工夫欲しいもんだ。
>>188の意見も理解できる。(挙げられてる声優には個人的に興味無いが)
実際に中堅には仕事が回ってこないので、ジーンダイバーの唯やVガンのマーベットさんやった人は引退した、
と脚本のよしおかたかお氏が以前氏のHP上で書いていたな。
芸人っつったらそんなもんだろ
なんつーか
>>188はわりとよく使われてるので的外れなんだよ。
かないみか、こおろぎさとみ
この二人のやるロリキャラはただやかましいだけ。
こおろぎ舐めんな
こおろぎとかないで姉妹の役やらないかな
つーか、双恋の全役をこおろぎとかないで、、、(そこまで行くと悪夢だ)
こおろぎは好きだがかないは好きじゃない
おまえの好き嫌いなんかどうでもいい
と思ったが、元々このスレは好き嫌いをぶちまけてるだけだったな
>>201 無責任艦長タイラーで双子役をやってるぞ。
嫌いだろうと、仕事しすぎじゃなかったら取り上げるべきじゃない。
あのふたりを旦那の山寺が区別つかなかったっていうのは、マジ話?
電話で、な。
しかも区別がつかなかったというより、こおろぎさんがかないさんを装って
電話をかけて、山寺さんがそれに騙されたと、ただそれだけ。
「こんなにこの2人の声は似てる」例としてこの話が持ち出されることがある
けど、大して似てなくたってこれくらいありえるよなあ。
じゃなきゃオレオレ詐欺なんて発生しない。
声で飯食ってる人間ですよ?
声で演技をする能力と
他人の声を聞き取る能力と
相関があるとは思えない
電話の音質だしな。
当分食いっぱぐれがなくなったな
214 :
メロン名無しさん:05/03/11 21:26:23 ID:96Aw7eMU0
関の野郎、ついにスネオかよ
テレ朝だし不評だったら声変更か番組自体やめそう。
かかずがしずかって段階でもう駄目だろ・・・・
確かにアニメ声っつーかあほギャル声だもんな。
今までの声のイメージと全然違うって反応は普通にありそう
「声が違うと子供がクレームを〜」という投書をアホな新聞社とかが取り上げそうだな。
そんな洩れら予備軍のような不気味なガキの意見なぞ、まともに取り上げるのは親馬鹿だけでいい。
スネオがラジオで淫乱は発言をしてた、とか投書が。
関死
関智の仕事がこれで減ってくれるとありがたい。
しかし関って嫌われてるな・・・。
能登、鈴村に匹敵する。
悪く無い声も持ってるんだが駄目な声ばかり使いやがるからな。
特に主役や少年役のときの声は酷い。
それにしては売れてますね
なぜでしょう
消極的なキャストの作品には良く出るね。
子安とか17歳と同じで。とりあえず出しとけば無難みたいな。
少し前の桑島とか雪野もそうだったが。
とりあえず主役は関智にしとけばイインジャネーノ?
という投げやりな姿勢(そう俺は感じる)が嫌い。
鈴村主役にもそんな印象を受ける。
子安は脇でとりあえず出しとけみたいに思ってる奴が多そう。
テレ朝で新ドラの声を一部放送していた
若い声優を使いたがる業界の人って、やっぱおこぼれが欲しいからなのかな。
顔出し番宣など意識→若い方がいい
ギャラ→安いほうがいい
新しい$箱になるかもしれない
扱いやすい
そう言えば今度のテイルズも鈴村だっけ
かかずゆみは嫌いではないのだが、しずかちゃんのイメージがやる前からぶち壊しになっとる。
知性というか清楚さが足らんよな。
なんつうか、かかずはどこかエロいんだよな。
かかずの「のび太さんのえっちー」にはほのぼのさが足りないだろう
大丈夫、もうドラえもんにそんなシーンないから
関智一も出過ぎだろ
メップルが関って気付かんかった・・・
スネオで話題になるまで
今期春のアニメ関智少ないな、いいことだ
能登は2、3本くらい?
まだ、わからんぞ?
>>237 今期の出演も最初発表されてた時は
レギュラー以外だと1本も無かったぞ>関
後からの追加キャストで、レギュラー加えて7〜8本
くらいになっとるが
242 :
241:05/03/18 14:17:30 ID:???0
今の段階で能登が結局多くなりそうな件に付いて
のとまみ好きなので問題ない
のとまみ嫌いなので大問題
能登は演技出来ないから嫌い。
小林沙苗はまだ演技出来るから許す。
能登かわいいよ能登
テスト
かないみか@ニャンダーかめん・ミーコ
川田妙子の産休代役だったのだが、声質が正反対だったのでイメージぶち壊し。
250 :
メロン名無しさん:2005/04/02(土) 11:44:12 ID:+6VoPMK90
能登氏ね
子安キモス
MAJORで主役やってるくまいがMARとやらでもそのままの声で主役ですか。
なんだかうっとおしくなってきた。
能登と小林
需要と供給のバランスが崩壊し杉
>>253 能登の体は一つしかないからね
出れる本数は限られる
誰か4月からの、能登の勤務表作ってくれ。
257 :
メロン名無しさん:2005/04/03(日) 19:09:26 ID:3enOF9OI0
能登死ね
っていうか能登かわいいよ能登厨死ね
なんでこんなに仕事があるのかマジで分からん。
使い捨てするつもりがないんなら、
大沢もちよっと考えた方がいいんじゃないか?
大沢が先の事を考えているならレギュラーの時間減らしてレッスンさせるだろ。
大沢はマジで業界から消えて欲しい。
スゲェな能登は、一時期の林原や三石より出まくっているな
マジで氏ね
能登氏ね
鈴村の場合は仕事受け過ぎというより
演技に抑揚がないっていうか棒読みだからな
どんな役でもイメージぶち壊しって感じだ
ピーチガールの鈴村は生き生きしてるよ
鈴村(゚听)イラネ
>ピーチガールの鈴村は生き生きしてるよ
生き生きしてても下手糞には変わりない
それよりピーチガールは千葉紗子がヤヴァイ
音割れ声優
鈴村は、まぁ演技はマシだとしよう。
学園アリスでアイドルの役やってるからと言って、サントラで3曲も歌わないでくれ。
拷問だ。
苺ましまろの企画者はどうして川澄と能登の歌をCMで流しますか・・・・。
アニメ見る前からもう「能登」って感じしかしねえ。
鈴村は肝心のガンダム主役で台詞が少ないんだ・・・・
他ので頑張らせてあげて・・・・
川澄綾子
能登はどんなキャラでも合わないからあんまり仕事受けてなくても
イメージぶち壊し。
能登の声正直飽きますた(゚听)
俺も・・・・。上達とか幅の広がりも無いし。
能登がイメージぶし壊しのキャラ
にスレタイ変えたら?
非処女の能登がLOVELESSで23歳処女の役をやってるのはイメージぶちこわし
非処女のソースは?
能登ソースなんてきたなそ
皆川を審議にかけてみようと思うのだが。
年齢詐称でか?
283 :
メロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:25:00 ID:yxyOXpVj0
何だこの流れは?
出まくりの小林、能登、皆川
一時期出まくってた折笠、中原など見てると事務所が誰を重点的に推してるかすぐわかるな。
今のところ、青二・アイムは分散型。他は一極集中。
言われてみれば中原はミルモだけかい
急激に落ちたな。能登ももう少し落ちろ
古いところから引っ張り出してきた。まあ別格と言うことで
○桑島法子(メインレギュラーONLY)
1996D 1 ナデシコ
1997A 1 ナデシコ
1997B 1 スレイヤーズTRY
1997C 1 スレイヤーズTRY
1997D 1 Dr.スランプ
1998A 2 ビーダマン・Dr.スランプ
1998B 2 ビーダマン・Dr.スランプ
1998C 2 ビーダマン・Dr.スランプ
1998D 4 ビーダマン・どっきりドクター・Dr.スランプ・キートン
1999A 5 ビーダマン・ジャンヌ・どっきりドクター・Dr.スランプ・キートン
1999B 5 ビーダマン・ジャンヌ・ベターマン・どっきりドクター・Dr.スランプ
1999C 4 ビーダマン・ジャンヌ・ベターマン・Dr.スランプ
1999D 5 ビーダマン・ジャンヌ・くるみ・リヴァイアス・ブルージェンダー
2000A 5 ビーダマン・ジャンヌ・くるみ・リヴァイアス・ブルージェンダー
2000B 1 オーディアン
2000C 1 オーディアン
2000D 2 アルジェントソーマ・ヒヲウ
2001A 3 ベイブレ・アルジェントソーマ・ヒヲウ
2001B 9 犬夜叉・ベイブレ・エンレイ・ジーンシャフト・NOIR・くるみ・ZOE・ARMS・ヒヲウ
2001C 6 犬夜叉・ベイブレ・エンレイ・NOIR・ZOE・ARMS
2001D 5 犬夜叉・ベイブレ・ARMS・FF・X
2002A 6 犬夜叉・ベイブレ・らぜぽ・ARMS・FF・X
2002B 6 犬夜叉・ベイブレ・らぜぽ・ちょびっツ・あずまんが・十二国記
2002C 6 犬夜叉・ベイブレ・らぜぽ・ちょびっツ・あずまんが・十二国記
2002D 6 犬夜叉・ベイブレ・花田・グラヴィオン・十二国記・種
2003A 5 犬夜叉・ベイブレ・花田・十二国記・種
2003B 5 犬夜叉・ベイブレ・獣兵衛・Q・種
2003C 5 犬夜叉・ベイブレ・Q・十二国記・種
2003D 3 犬夜叉・ベイブレ・Q
2004A 3 犬夜叉・Q・グラヴィオンツヴァイ
追加
2004B 5 犬夜叉・MADLAX・絢爛舞踏祭・忘却の旋律・アルス
2004C 5 犬夜叉・MADLAX・絢爛舞踏祭・忘却の旋律・アルス←うろ覚え
2004D 3 アルス、種デス、遥かなる時空の中で
2005A 4 アルス、種デス、遥かなる時空の中で、トランスフォーマー
能登とか小林とかキャラに思い入れなんかないんじゃ・・・。
ただこなすだけの仕事じゃあ厨以外釣れんよ。
関と子安は確実に演技が上達しつづけてるけど
正直ですぎでウザイ
小林はまだ演じ分けするから良いじゃん。
能登なんて文字通りルーティーンワークで適当に流してるだけだし。
>>288 子安も声種自体が少ない個性売りの声優だから余計にね。
子安、関、石田は女性声優なんかとは比較にならないぐらいでてるね。
>>289 演じわけ・・・できてるのか?
全く同じ数パターンを当てはめる桑島方式にしかみえんが。
無理矢理声出そうとして演技になってないのも多いよ。
おぎんみたいなお姉さんっぽい役以外はこの人じゃなくてもって思う。
演技わりと上手いけど、この人ならではのものがってタイプではないな。
声質もどちらかといえばそんな感じ。
沢山でてもアンチを作りにくくはある。
無難な演技とヲタうけする声質で房には人気あるけど、
見終わった後、もう一度聞いてみたいと思わせる演技が一つもない。
正直、釘宮の春からの出演本数は五本ぐらいだけどどれも対して出番無いので
そんなにうざくなくなってきた
それにBLEACHなんか20話で出番終了したしな
/^i
/:::::|
__/::::::::|
,. ‐' ´::::::::::::::::::::::::::ヽ:.、
, ‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:\
. (:::○:::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::i
∀  ̄ :::::::::::::::::::::::::::::::|::::::l
\ ::::::::::::::::::i::::::i
`‐ 、 ::::::/::/
` ー-- 、.......::/ '´
i:::::::|
i:::::::!
ヽ:_|
井上喜キュ子お姉ちゃんマンセー!<<声優>>板に一票。
脇役でも上手く魅力的に表現できる人は結構いる。
同じような役に同じような声優ばかりのワンパターンな配役は、
消極的選択として選んだスタッフの仕事に対する姿勢が怠惰で
馴合いな印象を受ける
と思いました
>>296に禿しく同意(゚Д゚)ノ
そこんとこスタッフの意見が聞きたいYo
その上でその環境に満足してる能登みたいなのが一番ムカつく
>>296 絢爛舞踏祭でヒーロー=関智、ヒロイン=桑島のキャストを見た時、
まさに消極的選択の結果という感じだった。
まんまセーラームーン声優陣だったCDドラマがあったなぁ。
サンデー連載だったザウロスナイトだっけか。
ところで、アニメと関係ないテレビ番組(ドラマ、バラエティ等)に出て
ねたましくない人とそうでない人って誰か思いつきません?
一昔そういう人がおったような・・・。
どなたか翻訳を
>>300 ビクターとエべ糞はそんなのばっかな気がする。
桑島はビクター枠で毎回いるのがウザイ。
ビクター物といえばチワが。
たまに違う声出してる役があると面白いけど、飽きやすい。
アイムの声優にあまり求めるのは酷。
アイムで使えるのは釘宮ぐらいか?
底辺は挙げれば切りが無いけどさ。
一時期の堀江
千葉紗子もなあ、歌とセットで役についてるんだろうが、
力不足が滲み出てて見てる方が辛くなってくる。
まあとりあえずヒロインにキャスティングされる能登が一番力不足だろ。
能登って、脇のちょい役の方が多くないか?
ヒロインと言えば、成恵、いちご、モンスターくらいしか浮かばないけど、
他に有ったっけ?
角川アニメで井上パパがヒロインにしてるよ。
>>312 角川のお偉いさんのお気に入りだとか>能登
最近の角川アニメに出捲ってるしな…。
でもいい加減ミスキャスト多すぎだろ。
取りあえず元気系を能登にやらすな!
声質も合わないが、叫び満足に出来ないんだから
>>314 で? ふもっふでの演技が他で出来てないじゃん。
能登はふもっふ出しときゃイイって考えどうよ。
☆のスクライド、新藤の舞-HiMEと一緒じゃねーか
>>315 監督やら音響監督やらがそういうのを求めてないってことなんだろうね
ただ「嫌い」とだけ言っておけば良いものを、むりやり理由をこじつけてみたために
突っ込まれて破綻した例。
とりあえず女神さまに能登を捻じ込んだのは大失敗だな
ケロロのモアも失敗だと思うんだが…。
ついでにこれから放送するトリニティ・ブラッドのヒロインも>能登
モア、あんなに頻繁に登場するキャラだからなぁ。。。
声優は実力の世界だからなぁ
売れない声優のやっかみを受けるのも仕事の内って事か
>>323 能登を叩いているのが同業者だけとか考えてる痛い信者ハケーン
つーか同業者がこんなとこで叩きなんかするか?
居たとしても超少数派だろ
売れない声優のファンのって意味ならまだ分かるが
能登を叩きはするが、別に能登と演じるキャラが被る人のファンでもなし。
単にこいつのを聴きたくないだけだ。
327 :
325:2005/04/22(金) 20:56:24 ID:???0
まぁ俺も
>>326と同じだがそういう奴ならいるかもしれないという意味で書いた。
能登本人以上に狂信者がウザイ
儲がウザいと本人もウザく感じる
本人がウザいと儲も余計にウザく感じる
そーいえば、中原麻衣はミルモ以外何かやってる?
アイムは力あるけど斎藤、植田、釘宮も同時に売り込んでるしな。
同世代の声優がたくさんいると分散されるな。
賢プロ、大沢、バオバブ当たりの方が得だろう。
次が出てくるまではとりあえず売り込んでもらえまふ。
>>331 だがその中でも大沢は先ず所属に到るまでが大変だそうだから…
(反面、一度所属した古株だと割と直ぐに戻れるんだよな)。
中堅やベテランでも移籍するのが難しいとか
>>325 正直、能登は露出具合に比べて全然叩かれてない。
比率で言えば全然アンチが少ないと思われ。
というかこれぐらいでは極めて少ない。
これぐらいで能登が叩かれてると感じるのは信者
ドラえもんの新しいキャスト
>>333 そりゃファンのほうが圧倒的に多いんだからそうだろう
>>333 2chも世代交代してリア厨高が増えたってことでしょ。
その世代は能登を受け入れられるみたいだ。いわば刷り込みですな。
大月アニメはその層に大人気だし売り方はうまいと思うよ。
3年くらい前の2chなら本スレ荒されてあぼーんだろうがなー。
今の能登信者のうち、「能登かわいいよ能登」のフレーズが
出現する前からのファンって何割ぐらいなんだろ。
>>330 今期はミルモだけだな。
ランティスのアイム売り込みも一段落したな。
・・・大沢の空気の読めなさは相変わらずだが。まるで去年のフェラーリのようだ。
なにげに鈴村
>>338 と言うかランティスのアイム売り込みって尽く空振りで終わったような・・・・。
342 :
341:2005/04/27(水) 02:33:06 ID:???0
同じく鈴村(゚听)イラネ
ここ見てると
女性では能登、男性では鈴村が嫌われてる?
自分は最近、福山潤がかなりウザイ
福山もウザイがバオバブ主導のアニメが多すぎる気がする。
大沢の声優もウザい
声質に頼り杉な奴が多い
大沢の能登の一つ覚えには飽き飽きした
能登かわいいよ能登
能登ふざけんな沙苗
最近は声優事務所が力を付け過ぎている気がする
というかいつも同じような面子で持ち回ってるのがいやだ。
そんなに人がいないのかと思ったら
脇で上手くて印象に残る演技をする人が結構いるんだよな
↑具体的に誰なの?
こんなスレで肯定的な方面で名前出すのは勇気いるだろな。
どんなとこかは気になるけど。
ところで、能登のレギュラーが少し減ったと思うのは気のせいかな?
物凄く気のせい。
アイム系は最近減った気がする
斎藤と植田はかなり多い。高橋もゾンビ化してる。
斎藤彩夏ってアレ顔なのにアイムなのかーと思ったらチワの事か。
斎藤と呼ぶ奴は珍しいな。
チワを馬鹿にすんな!
アレな顔なのがいいんじゃないか
>>358 中原と清水が減った代わりに高橋が増えて来たな・・・・。
つーかもう終わってたと思っていたよぱよ
このすれは仕事受けすぎの声優スレに改名すべき
仕事受けすぎで叩かれてない声優がいないんだから
要するに仕事受けすぎなのが気に食わないということだろう?
実力と仕事の量が比例しないのが気にくわねぇからだろ?
確かに、キャラのイメージを壊してるわけじゃないけど、
てめーの声はもううんざりってケースが多いかな。
>>364 実力より人気優先だからね
男性声優では鈴村がいい例だと思う
実力があるのに人気がない
それって才能がないってことだよね
つまり評価されるよりも持て囃されてる奴の方が目立って役を
貰ってるって事だな。j声優だって何年かすりゃ元ファンには
旬を過ぎたババアと言われて見捨てられ、仕事もなくなってるし
↑林原や三石や宮村あたりか?
コネで人気をとれるのだろうか
>>370 三石だけだな、今も頑張っているの・・・・宮村は舞HiMEで、林原は雪の女王だそうな
人気がある内に、コナンやポケモンのレギュラーを獲得していた林原が一番の勝ち組だろう。
三石はオバさん声優になっちまったからなあ・・・
とりあえず種死、三石にナレーションやらせるな。
でもその3人じゃ宮村以外余裕で勝ち組だと思うが
俺は3人ともどちらかというと嫌いだが
鈴村程度の声と演技力でなぜ主役を張れるのか疑問
>>376 ・BLモノに出まくっているので腐女子に人気がある
・事務所のプッシュがある
・声と演技に特徴が無い
この3つの条件が揃っているから。
3番目はどういうことかと言うと、声優自体の個性が強すぎる場合
「声優がキャラを演じる」のでは無く「キャラが声優のカラーに染まってしまう」ため。
脇役ならいいが、主役で特徴の無いキャラに個性の強い声優が声をあてると
設定とは別のキャラになってしまう。
その点、鈴村の場合は声や演技に特徴が無いので監督は使いやすいらしい。
もちろん個性の強すぎない声優は多いが、上の3つの条件が
一番ぴったり当てはまるのが鈴村なわけだ。
鈴村の声は特徴あるだろ
いかにも下っ端というかヘタレというか脱力系の声で
一階聞いたら忘れんぞ
>>378 特徴という書き方はややこしかったな。スマン。
ようするに「鈴村らしいカラー」ってのが無いから製作側が好きなように使えるわけだ。
たとえば「○○さんといえば熱血キャラ」とか「○○さんは3枚目キャラ」という
声優のイメージだな。
ただし鈴村自体は使いやすいが棒読みなので、視聴者からすると結局キャラをぶっ壊してるが。
いくら出ても演技が上達しないし、そのうちBL以外の仕事は減るんじゃないのか。
声に特徴なくて出まくるのは絶賛売り出し中の女性やがな。
男なんて大概ひとつの声しか出せない。つーか声変えても売りにならない。
女性も声に特徴があって魅力?がないと中堅になったら呼んでもらえない気がする。
今の女性中堅なんて声に特徴のある個性派しか活躍してないし。
378じゃないけど鈴村の声はヘタレイメージ付いてないか?
鈴村は石田のへたれ部分の後継者
らしいカラーが無いのは鈴村より櫻井じゃないの
鈴村が石田の後継者?って思ったけど、へたれ部分だけなら同意
鈴村のいつまで経っても下手糞で棒読みなのは、ある意味凄いな
鈴村みたいに進歩のない声優は
BLだけ出てればいいよ。
ヘタレ声優にアニメの主役はもったいない。
鈴村ってもったいないって思えるようなアニメに出てた?
声だけでなく演技や本人もへたれだからなぁ<鈴村
>>386 385じゃないけど今だとやっぱガンダムか?
種死は勿体無いとは思えん。
いちごはある意味適役だな。
むしろ森田の方が。
鈴村の場合、主役は勿体ないというより何を演じても力不足。
鈴村に負けず劣らず森田も棒読みというか下手。
ガンダム繋がりで、諏訪部とかも同類。
391 :
メロン名無しさん:2005/05/08(日) 19:20:59 ID:2A1sQBm+O
鈴村のおかげで保志が叩かれなくなったな
>>391 ☆は一応へタレ以外の役が出来ないわけではないからなぁ。
ていうか鈴村に比べるとほとんどの香具師は多少マシだと思えるんだけどな。
>>390,392
どちらにも同意。
鈴村に至っては元々の声質がヘタレなせいか、
周囲の声に負けるのも問題だよ。
カラーが薄いと言っても、薄すぎて主役としての
存在感まで薄くなるのは問題だ。
☆はカズマみたいな役をもっとやって欲しい。
>>393 バカか
カラーがあまりにも濃いからだめなんだろが
ヘタレのな
鈴村能登小林
B級臭が増すからでてくんな。
>>394 それ系が一番萎えるわ☆。声が汚い、叫びが出来てない。
まだ分相応のヘタレ役のがマシ。
小林はB級作品のほうがいい仕事してるんでないかな。
例外として巷説のお銀さんが思い浮かびはしたけども。
たしかに、ヤンマーニはダメだったな
アクエリオンではいつも通りながら手堅い演技でいい感じだが、
主役のガラスではなんとも微妙。
>>402 ガラかめはむしろ、亜弓と逆の方が良かった気がしないでもない。
小林は女性キャラは大人っぽいキャラのが良いと思うんだけどなぁ、
ヒートガイジェイとか見ると
トリニティ・ブラッド
能登と鈴村のこのスレの二大スター、限りなくダメ過ぎでw
仕事受け過ぎとかの問題じゃねーよアレ
>>399 前スレでも同じようなこと言ってたヤシいたけど、☆はへタレかドキュソかで意見が分かれるみたいだね。
とりあえず主人公に☆・鈴村・能登を使うなと
脇でもいらねーよ
ところで、能登は歳はいくつ?
>>408 26歳。つーかドクロにまで能登がいたな。
十年も声優やってて鈴村の下手さ加減はある意味凄いな
これほど成長しない声優も珍しいとオモ
そのクセ腐人気だけはあるから余計に鬱陶しい
トリニティ・ブラッドは能登以上に鈴村の棒読みが酷かった
棒読み声優といえば、男性では鈴村・森田・諏訪部あたりか。
鈴村にしても能登にしても苺だけやってりゃ充分って感じだよな。
スズムラは女装が趣味の変態セクハラ声優w
鈴村みたく下手クソで不細工でも人気や仕事はあるんだから、声優業界って有難いね。
男女共に声優事務所の力が強すぎる
事務所がなかったら安銭でこき使われるだけになるから
結局人材はあつまらない
つまり大沢潰れろ、と。
能登担当マネになにかが起きるだけでもいいけど。
鈴村がいるアーツもな
大手が軒並み潰れてくれればなあ
どーなるん?
大沢潰れろに関しては禿同
大沢・アーツ・青二。
この3つが無くなるだけで大分ごり押しが無くなるだろうなあ。
423 :
メロン名無しさん:2005/05/20(金) 18:34:46 ID:X7JWEcw+O
だけど、その分レコード会社のごり押し
424 :
メロン名無しさん:2005/05/20(金) 18:55:11 ID:X7JWEcw+O
だけど、その分レコード会社のごり押しが強くなるよ。
声優と事務所に行く金が代理店に行くだけ
>>422 ごり押しってバオバブや賢プロや俳協のが多い気がする。
大沢はキャスト仕切ってる番組なんてほとんどないよ。
>>426 能登の場合、問題は大沢じゃなくて角川にある気が…
たしかに最近の賢プロの人、ドル売りとかいうわけじゃないけど、
なにげに急激に仕事増やしてるしな。
429 :
メロン名無しさん:2005/05/26(木) 22:54:48 ID:iyFldHK7O
パッとした奴がいないような…
430 :
メロン名無しさん:2005/05/27(金) 02:25:43 ID:K51Yv9D6O
ヘタレ声優はプラネテスでも見て勉強しろ!
431 :
メロン名無しさん:2005/05/27(金) 12:44:31 ID:zRifJiGU0
☆「勉強した。やっぱ俺ってスゲーよ」
>>427 ああ、能登を愛人に囲ってるパトロンがいるらしいね
434 :
メロン名無しさん:2005/05/31(火) 23:05:33 ID:S8zrSCdgO
単なる信者なんだよ?
テスト
若本が受けすぎというか、制作側の一発ギャグ的な使い方はもう秋田
狙い過ぎると逆に萎えるよな。能登にも言えるが。
常時レギュラー4本以上なのにほとんど叩かれない大谷育江はある意味すごい
2ちゃんねらーの好みの問題だな。良くも悪くも
440 :
メロン名無しさん:2005/06/08(水) 21:36:15 ID:Yo4MJCvHO
つーか、ドル声優が嫌いなんだろ
能登はドル声優ではなかろう。
とはいえさすがに10本もやってれば叩かれるのは仕方ない。
MONSTER、ネギま、陰陽大戦記、LOVELESS
能登はこの4本で十分。
単にお前らがアニメ見すぎなだけじゃねーの?
>>441 というか1年ものが多すぎるだけな気もする。新番組はそんなに多くない。
ケロロ、MONSTER、陰陽大戦記、うえきの法則、ロックマン(出ないけど)
これが常にあるから多く見えるだけ
ループし過ぎだな。他の話題を
444 :
メロン名無しさん:2005/06/10(金) 01:36:18 ID:bzj56O2QO
最近高橋美佳子が出張りすぎだと思う。
アイム声優が出張り杉。
ビクターに美佳子と痴話
ジェネオンに植田
ランティス中原
ロリ釘宮
ジュニアじゃなくなったら消える可能性大
能登は嫌われてんな。
声を受け付けない人が多いのか?
斎藤千和なんかも何やっても同じなのに。
>>448 その上ごり押しで出まくってるし。
斎藤千和は能登ほど酷くは無いだろう。
千和も能登並に出れば問題だろうな。
俺には飽きるかどうかギリギリのラインだけど、
時々面白い演技してて見直すという感じ。
能登は飽きる、キャラ潰す、声苦手の三重苦。
>>448 ちょっと勘違いしてるなスレタイに注目。
斎藤千和って能登の倍くらいで出てるイメージがあるんだけど
見てる番組が偏ってるだけなのか?
能登アニメ回避回路が備わってるんじゃないのか?
良く一緒に出てるような気もするが
ラスエグ、月詠、極上、学園アリス、砂ぼうずには能登いないのでは?
ケロロぐらいしかパッと思い出せない。
今期は絶対少年以外なんか出てるのか?斎藤
極上↓
ケロロ
ルパンSPでも点呼厨が暴れるのか・・・・。
お色気役ならもっと艶のある声の方が良いだろと。
高田由美とか?
とにかく能登
リングの実況板すごかったよ
正直、堀江ヲタより喜久子ヲタのが痛かったリング
しかしこの分だとルパンはもっと酷い事になりそうだなあ
別にどーでも良くね?
実況なんてログとしての価値皆無なんだし
別に無くても良い板、そもそも隔離板みたいなものだし、
それが荒れようと荒れまいとどーでも良いよ、
鯖落ちても、鯖自体隔離されてるし
鯖が落ちるのは良くない
大塚明夫
坂本真綾ヲタが痛すぎる洋画実況
一時期の久川
久川は発音のクセが嫌い
あと男役がむかつく
大沢テラウザス
ジェネオンテラウザス
ネルケやスタチャよかマシ
ネルケは論外
ジェネオンもせめて清水と能登を切ればなあ
川澄もイラネ
福井もイラネ
479 :
メロン名無しさん:2005/06/28(火) 04:12:34 ID:pkcg6ejO0
ジェネオンといえばFateで川澄、シャナで川澄ですよ
>>479 来期は川澄レギュラー7本で本人の記録更新、
うち3本がメインヒロインなわけだが。
能登はピーク時にレギュラー(仮面レギュラー含む)何本だったっけ?
川澄また盛り返してきたよな
雪野女王も実質ヒロインだし。
大沢ザイウー
484 :
メロン名無しさん:2005/06/29(水) 19:29:04 ID:KyWD4D3lO
なんとなく、中原の仕事が減ってそうな気がする。
>>256 >>258 >>259 とりあえず能登叩いてるやつら
今期、能登がやってるキャラがだれなら満足なんだよ
おまえらの声優キャスティング能力見せてみな
例
ああっ女神さまっ(三嶋沙夜子役)→坂本真綾(ルナマリア声で)
>>486-487 分かりやすい自演乙。
>>今期、能登がやってるキャラがだれなら満足なんだよ
能登以外。
ツンデレと言えば根谷美智子か小林沙苗だろ。
>>488 自演ジャネーヨ、能登も嫌いだし坂本も嫌いなんだYO
大体両方下手だしな、下手なくせにおいしいところを持っていく
まったくウザい存在だ、儲も激しくウザいし
たまにスレタイと関係ないことで叩いてる椰子がいるけど
消えてくれ
493 :
メロン名無しさん:2005/07/01(金) 23:20:56 ID:cyjuQorOO
そういえば、冬馬由美も一時期は出過ぎでウザかった時期があったな。
どんだけ昔の話やねん
川澄綾子がテレビアニメでヒロインを演じた本数
テレビアニメのレギュラー、準レギュラーは62番組(単発ものは除く)
レギュラー、準レギュラー作品のうち約半数(32/62)の作品にヒロインとして出演
最近ヒロイン率は下がってきてるはず。
と思ったが今期は
☆おくさまは女子高生:東谷麻美役
☆苺ましまろ:桜木茉莉役
☆ぺとぺとさん:前田カンナ役
☆雪の女王:ゲルダ役 (主役)
☆ギャラリーフェイク:サラ・ハリファ役
☆極上生徒会:飛田小百合役
☆ふしぎ星の☆ふたご姫:エルザ役
ヒロイン3:サブ3(どうとでもとれる苺ましまろは省く)で未だ多いな
結論:能登と川澄がいる大沢はウザい
1年ぐらい前の大沢事務所声優の使い分け
川澄・・・ヒロインキャラを必中で狙い撃ち
能登・・・サブキャラ、脇役、背景キャラで数稼ぎ
いい感じにすみわけができている、と思ったら
川澄は7月からレギュラー7本かよ!そりゃこのスレで話題にもなる罠
大沢って、能登、川澄、岩田夫妻以外に有名な人居るの?
立木、小杉、速水、五十嵐麗、伊藤美紀、中田譲治、コザエツ、
南央美、渡辺明乃、本田貴子など
>>500 その人達週1-2くらいしか聞かないなぁ。
能登、川澄だけ激務なのは、何か意味があるのか?
同じ事務所に所属してるタレントが同じ仕事量じゃなかったとして
何を疑問に思う必要があろうか
>>501 サンドマン速水と中田伯爵兼伍長は結構出てるイメージがあるのだが・・・
立木と五十嵐はナレしまくってるじゃねーか
出すぎると、キャスティングされてるってだけで
その作品見る気が失せる。
特に苺ましまろなんてそんな声優ばかり。
大沢は能登以外はオサーンに優先的に仕事回してる気がする。
ベテランにはおいしい所だ。
川澄は事務所絡みはゲームぐらいだな。
>>505 能登は今期レギュラー8本、ピーク時11本
川澄は今期レギュラー7本、うちメインヒロイン3本
折笠は2003年上半期2クール続けてレギュラー7本
ほか2名はどんな感じ?
生天目はまぶらほの夕菜と新月譚のアルク様とマリみての
ロサ・フェティダ様と極上の会長様ぐらいしか出てこないし、
千葉さえは毒リンのヒロインとワるきゅーレの秋菜と
クロノクルセイドのアズマリアと撲殺天使のドクロちゃんと
HiMEのなつき嬢ぐらいしか俺の引き出しに入ってない
>>505 俳優なら一時期の内藤剛志みたいなもんか。
ジェネオン-大沢ラインはお腹一杯です。
禿同
>>507 折笠は昔から多いね。
なんだかんだ言って、能登と折笠は一年間続くアニメが多いから新しい仕事はそれほどないんだけどね。
そういう意味では川澄の役獲得力はすごいな
能登の長期作品ってケロロとMONSTER以外は何がある?
陰陽
うえき、ロックマン
>>513 空気キャラなわけだが。しかも一人三役の捨てキャラっぷり。
>>514 レギュラーとは名ばかりの出席率なわけだが。
うえきはこれまで放映された13話中能登キャラが出たのは
第11話と第12話とOPとEDとアイキャッチだけだぞw
13話中11、12話という事は、今後話数が増えるにつれて
出席率高くなるのか? ま、原作もアニメも見てないから知らんけど。
それに空気キャラだろうと一人三役とかやってるのは、
そんなに仕事ない人のファンとかからみたら十二分に羨ましいだろうな。
ということで、能登厨が批判をかわそうとしたレスなのかな、と邪推。
あんまこのスレと関係ない話だが、マイメロでOP歌ってる美佳子はなぜ本編に出てこないんだ?
全く関係無いが、OPの歌はなんかオーディションやったらしいよ。
>>514 とりあえず、うえきの能登は十分にレギュラー。
今後出番も増える。
ぞぬ夜叉は
>>516 うえきは今やっている範囲は打ち切られそうになってたころだから全然面白くないはず
途中で路線変更(幽々白書しかり)
能登と千和は後半レギュラーキャラ
522 :
メロン名無しさん:2005/07/04(月) 07:07:53 ID:Gv2sRBJaO
堀江
523 :
メロン名無しさん:2005/07/04(月) 08:29:41 ID:qXWlY/EzO
同じと言えば古谷徹と池田秀一は何やってもアムロとシャアにしか聞こえん。
俺は岩田光央が金田にしか聞こえなかったけど
最近結構出て慣れてきたからそうでもなくなった
今期斎藤千和が異常に出てる。
例によってアイムの売り込みなんだろうが、こいつにンなニーズあるのか?
能登なみにしょぼいのに
>>525 いや能登に比べればはるかにマシだろ。
たまに砂ぼうずの小砂みたいな役もやるし。
能登を同じく事務所の売り込みで出まくってるんだろうが。
ちわはツンデレ系が多くて飽きやすいけど、
ぱにぽにで評価持ち直した。
って、絶対少年もかみちゅも見てない俺が書いてみる。
でも、ま、出すぎだな。
それにしてもバックに会社がついてる声優とそうでない声優の
レギュラー数の差は歴然としたものがある。。。
事務所とレコード会社で決まると言う点では90年代より酷くなってる気がする
突出した才能の無い人でも、どこにでもねじ込めるアイムの力は凄い。
代償として本人のギャラは最低ランクだろうが。
沙苗ってしばしば声に特徴がないとか言われるけど、別にそんな事ないと思うがな。
少年声と女性声、飛び道具ギミなピッチのフクちゃんの声さえ
覚えてしまえばって感じ。
声質のせいもあるが、この人の苦しい(下手という意味ではない)演技を
しょっちゅう聴かされるのには心底うんざりしてきた。
今日始まるドラマ版電車男にハチクロのレギュラー声優の何人かが出てくるらしい件。
つかあのメンツはテレビ出しても大丈夫なんだろうか?はぐの中の人はモデルだからいいが。
532 :
メロン名無しさん:2005/07/07(木) 21:13:55 ID:p5SfcVYJO
多分、美佳子あたりは出るんじゃねえかな。
そしてエクセルガールズの画像が
だったら由美子も付けてやれ
>>530 印象に残りにくいだけで、低い声と無理した高い声だけだかんな。
エロゲ声優レベルだと思
小林沙苗は擦れ声が少々キツいと感じるときがある
決して下手ではないが吹き替えでまで多用されるほど力量があるとは思えん
小林沙苗がこの先生きのこるには
538 :
メロン名無しさん:2005/07/08(金) 20:16:17 ID:vqVy0eibO
できちゃった婚で、サッサと引退したりして。
そうしてくれればありがたひ
SW吹き替え
浪川・坂本下手杉、声優辞めろ
7月〜
斎藤:7本
能登:7本
小林:3本
川澄:6本
折笠:7本
らしい。
斎藤はアイムの売り込みが中原から移った感じ。
能登は事務所関連のアニメに強い。
小林は春は凄かったが息切れ。
川澄は製作側からのオファーが多いんだろう。
折笠はレコード会社枠を越えられるのが強み。
逆にそんだけの価値しかないともいえるが
強い人は秋以降の新番もあっさり決まってるな
そいつら全員今日死ねばいいのにね
だね
>>541 その種の2年ぐらい前からのデータありませんかね?
>>541 あれ、ぺやの出てる作品って
・ギャラリーフェイク(継続)
・ふたご姫(継続)
・極上生徒会(継続)
・雪の女王(継続)
・女子高生(新規)
・ぺとぺとさん(新規)
・苺ましまろ(新規)
の7本ぐらいあるような希ガス。
それともふたご姫は脇役扱いで排除?
大沢が潰れれば良いのに・・・・
禿同
さっき立てたスレが滑りまくった俺が来ましたよ
誤爆した
551 :
メロン名無しさん:2005/07/10(日) 10:00:06 ID:X8Jje/IOO
549
ルパンのアレ?
ノ\ /| (⌒ヽ
ゝ#〃⌒⌒ヽ ,ゝ―- 、 , ^ − ^、 , -─ O⌒
く#{ミ/ノヾ、_彡* 〃@从从) 〃从从从 / / 爪 \ヽ
ピュ.ー //|ノ| ゚ ∀゚ノ|(-_-)(从*゚ ー゚)i ノ从σ_σノ人ゝ ゜ー゜ノノ<これからもルンルンを応援して下さいね。
= 〔~∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄〕
= ◎――────────────────◎ 瀬川おんぷ&レイラ&モモ&ゴマータ&ローズマリー
今期、( ´д)チワ(´д`)チワ(д` )は引っ張りだこですな
川澄セイバーはさすがに許しがたい
ジェネオンと大沢の糞タッグ氏ね
ヘタでブスで売れない声優が呪いの言葉を吐くスレはここですか?w
能登はヘタでブスですが
558 :
メロン名無しさん:2005/07/12(火) 03:41:04 ID:IVKMdukC0
>>557 どう見ても女子安だよな。
ネタでもかわいいよなんて言える連中は基地害。
ジャンプアニメに必ずと言っていいほど置鮎が出ている件について。
>>556 叩きは売れない同業者の嫉妬と決め付けるのは糞声優の儲
同業者がわざわざこんなとこまで来て叩いてるとは到底思えん。
やってるアホがいたとしても極々少数だろう。それこそ屁でもないほど。
清水愛最近多くね?
確かに増えてきてるような
一頃よりは減ってる。中原が減ったからそう見えるだけ。
中原はキャラ分けすら存在しないような。
567 :
メロン名無しさん:2005/07/15(金) 22:29:30 ID:MRgjmVaxO
テスト
中原ですら能登よりは演じられるようになった
中原のほうが能登以下だった時代があるかのような発言
難しいことを言うな
中原の演じ分けは能登以下だろ今でも
はっきり言ってこれはすごいことだ
中原のキャラで思いつくものって言ったら
・南楓(ミルモでポン!シリーズ)
・春日野美鳥(美鳥の日々)
・メイ=ウォン(カレイドスター新たなる翼)
・水樹マイア(光と水のダフネ)
・鴇羽舞衣(舞-HiME)
あとワンダバスタイルとかおねがい☆ツインズにもメインでいたような。
しかしキャラの名前は見事に忘却の彼方 orz
確かに見方によっては演じ分けは能登以下かもしれないな。
無理に演じ分ける必要があるキャスティングをしてないだけかもしれない。
能登並に強引にねじこめば中原だってそうせざるをえなくなる、かも。
と擁護かもしれない事を書いてみるテスツ。
巌窟王のペッポは良い中原だったと思う
アイムの声優は2通りの役ができる。
植田:関西弁と地声
斎藤:ロリ(糞餓鬼系)と地声
釘宮:ロリ(丹下コピー)とショタ
中原も能登とかみたく無理やり少年役をやれ。
でも中原でも清水愛よりはマシな気がする
ミックスジュース面子もう飽きた
>>575 釘宮にロリとショタの区別ってあったっけ?言葉遣いは違うけど
>>578 りぜるとアル(鋼錬の弟のほう)の区別なら・・・
>>575 いや、むしろ少年だけやってろって感じだが>能登
女キャラの声としてはボソボソで、そういうキャラならイイが
元気系やカワイイ系には無理、と言うかウザイ
そういえばアニメ化される前のまほらばのドラマCDの梢役は中原だったらしいんだが、こいつに多重人格の役なんて出来るのか?
俺は聴いたことないからわからんけど。
鈴村健一氏ね
>>580 たしかに成恵の世界の次回予告で
「あ〜っなたのむねに〜ぃ、ちょ〜くげきよ〜!」
をはじめて聞いた時は死ぬかと思った・・・
>>582 彼は種死の本編で制裁されまくってるからw
584 :
メロン名無しさん:2005/07/17(日) 16:05:15 ID:c7H5oBTT0
\ 能登かわいいよ能登!!! ./ギョッ!!? 能登かわいいよ能登 キモいモナ
能登かわいいよ\ ∧_∧ ∩ ウルセェYO!!>/. .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
能登だってw .\ ( ・∀・)ノ_彡____ ./ ( ;・∀・) (; ´Д`)ハァハァ (・∀・;)
∧ ∧ \ (入 ⌒\つ バンバン!! ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_ .\ .ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧頭ダイジョーブか?\ ∧∧∧∧ / 『能 登 厨』
/ ( ´∀` )_/ \ < 能 ま> 声優能登麻美子の出演するアニメのスレに張り付き
|| ̄( つ ||/ \< 登 > ひたすら「能登かわいいよ能登」とわめく荒らし。
|| (_○___) || < 厨 た >演技の良し悪しさえ判断できない声優板の恥晒し。逝ってよし。
――――――――――――――― .< か >――――――――――――――――――――――――
∧_∧あぁこれで今日 .< !! > ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) も能登厨が… ∨∨∨ \ ( ´∀`)プッ(・∀・ )<つーか能登厨必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ この際能 \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \ネギ / ∧_∧ 登\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.センセー! γ(⌒)・∀・ )気 \ ;) ( ;) /.┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ エロ \  ̄ ̄ \)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ や!! \↑能登中毒患者
能登厨が暴れていたらこのAAを貼れ
>>584 桑島専用AAと比べて怨念が強すぎて萎える。
もっと客観的を装ったAAを希望。
>>585 ん?能登アンチはこのスレ名物何じゃないの
>>580 確かに女性らしい華やかさがないもんな。
マリみてとかスクランでは唖然とした。
程度の差はあれ、小林沙苗と似たタイプだと思う。
588 :
メロン名無しさん:2005/07/20(水) 07:20:33 ID:M8HflxfdO
小林のほうがナンボかマシ
小林はキャラを演じるが、能登は能登しか演じない。その差は大きい。
能登は良くも悪くも声優界のキムタク的存在
能登は、「あれこのキャラの声能登だったの」っていう、意外性はないが
安定性は高い、初めてみるアニメでもこの声は能登だなってすぐわかる
一昔前はそういう声優が多かったが今はかなり少なくなってると思う
そういう意味で能登は貴重な存在だと思う・・・
ちなみに俺は能登信者でもなければ特別ファンというわけでもないので
信者乙とかやめてくれ
「安定性」って言葉、使いようだね(w
>>589 演じないというか、キャラが能登に浸食されるといった方が適切かな
演じない人は有象無象いるし。
安定性というのはそういう意味ではない
とりあえず、苺ましまろメンバーの今期のキャスト
生天目仁美
「極上生徒会」(神宮寺奏)
「苺ましまろ」(伊藤伸恵)
「ふたりはプリキュア」(弓子)
「トリニティ・ブラッド」(ケイト・スコット)
「BLEACH」(越智美諭・国枝鈴・伊勢七緒)
「ぱにぽにだっしゅ!」(南条操)
折笠富美子
●アニメ『ガンダムSEED DESTINY』 「メイリン・ホーク」役
●アニメ『金色のガッシュベル!!』 「シェリー」役
●アニメ『BLEACH』 「朽木ルキア」役
●アニメ『かいけつゾロリ』 「エルゼ姫」役
●アニメ『ガラスの仮面』 「水無月さやか」役
●アニメ『苺ましまろ』 「松岡美羽」役
●アニメ『ぱにぽにだっしゅ!』 「片桐姫子」役
川澄綾子
☆おくさまは女子高生:東谷麻美役
☆苺ましまろ:桜木茉莉役
☆ぺとぺとさん:前田カンナ役
☆雪の女王:ゲルダ役 (主役)
☆ギャラリーフェイク:サラ・ハリファ役
☆極上生徒会:飛田小百合役
☆ふしぎ星の☆ふたご姫:エルザ役
能登麻美子
MONSTER(ニナ・フォルトナー役)
ケロロ軍曹(アンゴル=モア役)
陰陽大戦記(麻生リナ役)
うえきの法則(鈴子役)
苺ましまろ(アナ・コッポラ役)
トリニティ・ブラッド(エステル・ブランシェ役)
フルメタル・パニック The Second Raid(風間信二役)
能登はフルメタのメガネ役だけは認めてやるよ
>>595 リストアップするならもうちょっとまともにやれよ。
たとえば折笠のゾロリなんて、少なくとも2期に入ってから出てきてないし、
あたしンちを忘れるなんてどうかしてるし。
>>591 ○ < 押すなよ!絶対に押すなよ!
○ ○ /|
|こ |こ |⌒|〜〜〜〜〜|
>ヽ >ヽ | ̄ |_____|
能登、トリニティブラッドで「保護」が「ほこぉ」に聞こえたよ。
しっかりしてくれ・・・
能登は末期だからどうしようもない・・・・
つーかもうルパンで暴れる用意してるよ狂信者達が
>>600 ルパンは能登どうこうじゃ無い……。
つーか能登なんかどうだって良い。
いや、仕事受けすぎな声優達じゃないから
ここじゃスレ違いだが。
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
苺ましゅまろでも相変わらず萌え萌えでしたね>能登
605 :
メロン名無しさん:2005/07/24(日) 07:56:59 ID:bHd944mKO
役幅狭いけどね
萌えねぇよ。
むしろ萎え萎えですよ
ここはそういうスレじゃないよ
お前らどこでもうざいな
609 :
メロン名無しさん:2005/07/27(水) 09:11:26 ID:r1UfzmD2O
テスト
かかず妊娠、ってことで、また能登厨が騒ぎ出す悪寒…orz
何故そこから能登なんだよ。
つーか、かかずって今はそんなに仕事してないじゃないか。
能登は相変わらずだが・・・・。
612 :
メロン名無しさん:2005/07/28(木) 07:25:28 ID:LNF77MqA0
最近じゃどのスレも能登の名を見かけるなあ。
かかずって腹ボテなのに仕事受け過ぎだよな
現場いい迷惑だよ
614 :
メロン名無しさん:2005/07/29(金) 11:27:10 ID:T8cORTv+O
で、しずかちゃんは降板しないのか?
ヘ⌒ヽフ ♪能登と とんか とんか とんかつ〜
(・ω・ )
O┬O ) の能登ん〜かん〜か とんかつ〜
◎┴し'-◎ ≡
かかずなんて三流声優、使わないで欲しい。
B級声優は卒業したよ。
今は一流声優の能登麻美子を積極的に使わないとな
パクロミもそろそろうざくなってきたな。釘宮とセットならなおさら。
確かに、能登はもう少し仕事減らして欲しいね
どこにでも湧いてくるアンチがウザくてかなわん
>>620 お前は一々釣られないと気が済まないのか
ヘ⌒ヽフ ♪能登と とんか とんか とんかつ〜
(・ω・ )
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
>>621 売り込み中なのに仕事減らす奴いないだろ・・・。
「人気急上昇中」声優であってほんとの人気声優じゃない。
売り込みが終わればあぼーんしてしまう。
現在我が世の春なアイム声優も何人が生き残るか。みんな必死だよ。
マジレスなの?
626 :
メロン名無しさん:2005/07/31(日) 00:34:15 ID:8gN3Vze7O
多分
一旦仕事量や人気がある壁を突き抜けると
事務所プッシュによる多用とか関係無く、本人や事務所に
問題が無い限りそうそう簡単には消えないのが声優業界
と俺は感じてるがどうよ?
まあ消えないけど、年齢の壁はある程度ある
結婚してやめる人もいるだろうし、他のことをしたい人も出てくるから
問題がないというのが希じゃないかな
>313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:51:45 ID:cgmzl4lw
能登さらば
終:MONSTER 陰陽 ロックマン フルメタ 苺ましまろ トリニティブラッド
継続:ケロロ うえき
でも、こっから知らない間に増やしてくるのが能登さんなんだよねえ。
フルメタと苺は新盤やん
ん?来期の話だろ
地獄少女とかだっけ?新しく出るのは。
633 :
メロン名無しさん:2005/08/02(火) 08:30:31 ID:SKyFM6JWO
もう、お腹がいっぱいです。
634 :
メロン名無しさん:2005/08/03(水) 09:11:05 ID:gFARfL8tO
ゲップ
635 :
メロン名無しさん:2005/08/03(水) 13:35:19 ID:hFb6FW/1O
能登さようなら能登
能登アーメン能登
矢島昌子は「えっ?そうだったの」という位巧みに紛れ込んでいるからすごい。
いやなのは林原めぐみ。
かわいい声が出なくなったら綾波レイから無愛想キャラに転身し、ボソボソとネームバリューでやってる。
三石琴乃もミサトからシリアスオバサンになってしまい、持ち前のお笑い要素がなくなってしまった・・
エクセルとか好きだったのに・・・・
因みに上記2人は何やってもレイ・ミサトでしょ。もうさ
林原から綾波は全然連想しないな
綾波は全然喋らなかったしな
つか林原の声聞いたら林原を連想するな
まぁ三石はミサトだな
宮村はアスカ
>>595 折笠富美子さんなら『あたしンち』の「立花みかん」役もありますよ。
矢島とかすぐ分かるけどな。子役以外は言うほど上手くないし。
一時期洋画吹き替えの子役総なめでウザかった。
642 :
メロン名無しさん:2005/08/04(木) 10:53:07 ID:gh9+CG7/O
矢島はウマい
643 :
メロン名無しさん:2005/08/04(木) 10:54:45 ID:gh9+CG7/O
矢島は上手いと思うが、少なくともガラスの仮面の亜弓は合ってないと思う。
生天目とか折笠とか小林は声の存在感の無さが+に作用してるな。
折笠も沙苗も十二分に耳についた。
そんなに特徴無いかね?
能登以外はある程度は演じ分け出来るからな
特徴はあるんだけどね。
実は小林は声擦れてるからわかりやすい。
儲の演技力厨が吹聴してるだけでは。
折笠は基本ロリアニメ声だが何か薄い。
生天目は浅野真澄と共演するとマジ分からない。
ドラマCD「女子高生」を聞けば分かる。埋没しとる。
この二人はコンパチで換えがいくらでもいそう。
あ、やっぱ同じこと思ってる人居たんだ。
小林沙苗儲の演技力マンセーのウザさはガチだよな。
649 :
メロン名無しさん:2005/08/07(日) 17:34:30 ID:9FVS0TvNO
しかし、よく考えると能登の代わりになれそうな奴はいないね。
>>649 演技の幅は狭いけどあの声は他の声優じゃ代わりがきかないという、
典型的なオンリーワンタイプだからな。
同じ声質の声優が出てこない限りは安泰だろうな。
他の声優じゃ代わりがきかないまでは同意するけど、
そういう他に無い声質のキャラが同一の時期のあちこちの作品に
登場するのも変だし、代わりがきかない=素晴しい逸材というわけでもない。
涼風で似たような声質のがいるな
>>641 クレしんのイメージが強いんで、他の役をやっていると意外に感じるんだけど、
声自体は特徴のある声で、すぐにわかるんだよな。
>>651 あのこもったキモ声激しくいらないな。
能登厨以外総スカンだし。演技云々よりキャラと声との剥離が酷すぎる。
地は普通におばはん臭い声だから作ってるんだろうけど。
役者じゃないただのナレーターだ。才能ない。
棒読みをナレーターと呼ぶのは本職の人にも失礼だ。
文字通り棒読み声優って言うんだよアレは。
でも小杉とか空気読めない演技する人はナレーターが多いしな。
小杉とかもう終わってる。年々演技が駄目になってる。
加齢による声の劣化とかそんなもんじゃなくて何故かどんどん下手になってる。
でも出過ぎではないからスレ違いだな。
小杉は十分出杉。しかも同じ声
かけあい演技なのに誰に演説してんだオマエって思うことは多々あるな。
そうじゃなくて
声がなんかハァ━━━ンって感じで裏返りそうになってたり
なにやら叫びになると糞発声してる
>>644 生天目、折笠も難しい役を回されたりすると逆にそういうのが邪魔してる感じ。
かないとか大谷とかある程度個性で押し切らなきゃ駄目な役のとき印象に残らないのはどうも困る。
>>655 というか声優よりCMナレーターも元々の仕事だろ。
どんな声優だろうが、所詮キャストした奴の責任だと俺は思うけどね。
大沢事務所氏ね
うむ、能登と渡辺を捻じ込む大沢は業界の屑。
一頃のアーツより酷い。
渡辺、そんなに多い?
能登と違って演技力もあるし、同列に挙げられると主張が陳腐になる。
業界批判とかすると通っぽいかなって
出演作の配役傾向から現在事務所の追い風が凄い方々(推定)
アイム:斎藤、植田、釘宮、中原
賢プロ:生天目、伊藤
バオバブ:小林、松岡、川上
俳協:折笠、皆川
アイムはレコ会社全方位売り出し。異常に出すぎ。
ただしアーツに上がったら売り込み減って悲惨。
賢プロはセット売りがデフォになってきた。出すぎ。
バオバブは小林一辺倒ではなく、鰤や極上に松・川セットで出とる。出すぎ。
俳協は力持ってる割に有望な若手がいないから基本出すぎ。
大沢だけじゃないよ。アイムは特に酷い。
今のとこ特に声に印象無いけど、
門脇もコンスタントにそこそこ役もらってるな。
だから
ここはただのアンチスレなんだって、マジメに議論する気がない奴が
同じような書き込みを繰り返してるだけ
>>666 バオバブ、俳協はババアばっかりだな(沙苗除く)。若手を育てる気があるのか?
松岡は同クールだと、2・3役程度、それも脇ばっかりなのに
プッシュされてるといえるのか?
ばおばぶは川上一辺倒という感じがする
川上も儲がうぜーよな
少年役は女声まんまだしどの役もそんなに声変えてねーじゃん
演技力演技力うぜーよ、演技も大した事ねーし
こないだ外画吹替え系スレで肯定的評価されてたと思う。
でも少年声と女声の差は、ほんと小さいね。
>>673 駄目だったとは言わないが
あれは好意的に見てもファンの出張に見えた。
漏れも、川上ウゼー派で、結構楽しみにしてたうえきも見てない。
ただ、35になっても声があまり劣化せず、1番若手にライバルが多いであろう、
かわいい少女役を普通にゲットするのは、それなりに凄いと思う。
まあ、だから逆に出すぎでうざいんだけど。
伊藤美紀が最近萌えアニメに結構出れてるのも大沢事務所だからだな
大沢所属じゃなかったら好きになれるんだが
演技力儲がウザい声優
矢島晶子、小林沙苗、川上とも子、高山みなみ、田村ゆかり、山寺宏一etc・・・
まぁスレ違いだけどな!
>>677 その辺もウザイけど沢城やらアイム声優を演技力あるとか逝ってる奴が酷いな。
自分の中にあるお手本に近い演技をすれば演技力あることになるらしい。
まあ能登が演技力あると騒ぎ立てる儲よりはマシだ。
奴等は本気で信じてるからな。
能登が演技力あるって言ってる能登盲儲は
田村が可愛くて演技も歌も上手いと言っている田村盲儲と似ている。
>>679 とりあえず能登を出せば逃れられると思ってる奴
もうお前のそのネタお腹いっぱい
演技力ネタといえばガラスの仮面スレは
しばしば能登で釣られてる人がいるな。
あれは最早わざとやってるのかしらん。
683 :
メロン名無しさん:2005/08/13(土) 08:47:53 ID:55a+h9MeO
能登半島
般若はもういいや
>>682 ガラスの仮面スレでウザいのは小林儲だな
女優という設定で色々な表現が要求されてる主人公役だが、
どう贔屓目にみても合ってない演技の時でも絶賛するから不思議だ
苺ましまろスレで一番ウザイのは千葉信者
彼ら曰く5人の内最も巧く合っているらしい。
アイムの人らは減らして欲しい。
事務所のさじ加減だけで仕事量が変わるってどうなんよ。
アイムはどーしよーもない。売り込み時期が去るまで待つしか。
まぁ次の弾が装填されるだけだが。
能登クオリティテラヒクスwww
ただのアンチなら声優板池って
スレタイも読めないのか
>>686 あれはアンチが信者のふりしてる可能性大だけどな。
あれだけ共演声優叩きまくったらどう思われるかくらい分かるだろ、まともな神経持っていれば。
マジで信者だったら真性の基地外だな。
694 :
メロン名無しさん:2005/08/14(日) 18:42:35 ID:FyXVkq6A0
ここは「声優の信者・アンチを語るスレ」ですか?
つーか俺としては演技力の過大評価自体はかまわんがほかの声優と比較するのだけはやめてほしい
>>695 確かなモノが何も無いから他をけなす。
応援してるのが代わりがいくらでもいる声優だと薄々感じてるんだろう。
演技力厨は能登厨並みにウザイ。
釣りじゃなくてマジ一辺倒だから余計タチ悪い。
裏声出せる・薄い声・マニュアル演技=演技力あるらしい。あほか。
>>697 うはwwwww評価基準ヒドスwwwwww
699 :
メロン名無しさん:2005/08/19(金) 10:37:28 ID:1m2xkWKwO
ゆかな
仕事が無くて最近見かけないヒトよりは余程いい
それはアニメファンからの立場なのか、
その声優のファンの立場からなのか。
702 :
メロン名無しさん:2005/08/20(土) 08:36:29 ID:N3CN95HgO
どっちもだよ。
能登は消えてくれたら未練もなく素直に嬉しい
夏は比較的静かだった能登がまた動き出したみたいね。
地獄少女、銀板カレイドスコープ、しにがみのバラッド。継続作品と合わせてこれで5つ?
まだまだ増えそうだな。
>>704 比較的静かと言ってもレギュラー8本ぐらいあったようなw
帰省したときにみた弟の待ち受けが能登な件について。
…小川おたのともだちに貰ったんだとさ。
あれを見た時の脱力感、悲壮感、疲労感といったら…
>>706 生写真が待ち受け画像?マジかwそいつすごいなwww
あの子安似の顔が思い出されるだけでイメージが
>> 707
小川オタ
大沢事務所に巨大隕石が宇宙より届く事を祈願しておきます。
大沢はいい事務所だよ。
ハードよりソフトで売る昔のアーツみたいで好きだな。能登以外は。
能登に隕石落ちないかな。地割れでもいいや。
大沢は声質すべてみたいな感じで好きくない
妙に力もってやがるし
そりゃ声がよくないと声優失格だろう。能登の声がいいとはとても思えんがな。
それに賢プロやバオバブと比べてもナレ以外大した力持ってないよ。
どこが?ナレは当然のことアニメも出まくりじゃん大沢声優
また銀盤カレイドで大沢がやらかしたようで・・・・
716 :
メロン名無しさん:2005/08/21(日) 11:19:40 ID:d2GjeboYO
それにしても青二は一昔に比べると勢いがない気がするんだが。
青二は勢いがないどころか瀕死だって
アニメでも全然力がなくなって東映系しかねじ込めないし
吹き替えでは昔製作側と何か問題起こしたらしくて
それ以来アーツよりも弱い始末だし
ナレーションはまだマシだがそれほどでもないし
ゲームも最近はアニメと同じようなキャストになったから
一番と言える分野がもうない
過去の遺産を食い潰して何とかやってる感じに見える
青二は森田なんかを捻じ込む段階でもう駄目だと思う
最近アーツ系の勢いが凄すぎるからな。
同じ最大手のはずの青二や81が弱く感じられるのはわかる。
>>714 大沢はジャンプ原作みたいな大型公共事業作品でロクに枠取れないしな。
俳協、バオバブ、賢プロなんかは強い。
>>715 やらかしてるのは「地獄少女」かな。
この作品の配役には大沢事務所関わってるよ。
ジェネオンウザい
パイオニアLDC時代は酷くなかった気がするのだが
722 :
メロン名無しさん:2005/08/22(月) 18:56:34 ID:+0heyvl7O
エイベックスに対抗するために酷くなったのか?
むしろキングに対抗する為だろ。
電通が絡むとろくな事が無いね。
724 :
メロン名無しさん:2005/08/24(水) 22:00:00 ID:MDwFUgxtO
電通が絡んでおかしくなったのは何があるの?
気付けば能登は秋新番4つもあるよ・・・。
ソルティレイは中田のおっさんの糞
銀盤カレイドは川澄の糞
地獄少女は大沢キャスで主役
売り込みは終わらんな・・・。
ネルケじゃない。
能登が出ない。
この2点だけで、もうどんなキャストにも満足してしまいそうな自分が哀しいよ。
アンチ必死だな
信者とベクトルの向きが逆なだけで中身は全く同じ
728 :
メロン名無しさん:2005/08/28(日) 21:27:18 ID:8l/hktUtO
ネルケの声優はちっとも上手くならないない戦犯は三ツ矢なのか?
能登言える日本になれ
ネルケも言うほど悪くない
ジパングとかは結構よかった。
能登のことになると、信者もアンチもキチガイじみてくるね
とりあえず中原。
また仕事増えて来るみたいだし。
ネルケはウンコだよ
もう恐ろしいくらいに
ちわ最近かなりうざいよちわ
735 :
メロン名無しさん:2005/08/30(火) 14:17:21 ID:HlM8loXQO
能登に比べればたいしたことはないな…
チワチワと言われても正直どんな声か覚えられない
不細工
ワンパターン演技
売り込み過剰
コネまみれ
等共通点は多い。
アイム声優は同レベルの良きライバルだな。
声優についてるオタや信者はキモイよな。
森田が星矢やるらしい・・・_| ̄|○
瞬は新人とか言うし何考えてるんだ車田・・・・
正直スレタイトルに従ってくれ
能登アンチのたまり場かよってことになる
741 :
メロン名無しさん:2005/09/02(金) 08:21:33 ID:ZRuAXwxbO
しょうがねえだろ、実際に能登は下手なのに仕事受け過ぎなんだから。
最近若本をネタキャラに使い過ぎ
しかも単に流行ってるから若本にした感がビンビンする
森田も実力と仕事量が釣り合ってないな
声優は顔出しするな。
745 :
メロン名無しさん:2005/09/03(土) 12:11:36 ID:fV7l1VnDO
中出しもするな
そろそろヒラメ死亡か?
うわぁ、星矢は森田・桜井・諏訪部にアテナ折笠かよ・・・・。
最悪。
鰤かよ・・・・
アテネ:折笠って、笑っちまいそう。
っても俺は小学生の時しか星矢見てないけど。
750 :
メロン名無しさん:2005/09/09(金) 14:02:16 ID:PaZD/CqlO
そういえば折笠富も一時出過ぎでウザかった時期があったな。
まぁ能登だな。
先生
このスレが出来てから
能登という名前が出てきたのは一体何回でしょうか
渡辺明乃まで捻じ込む大沢には反吐が出るぜ
渡辺ってそんなに出てる?
別にアンチでもファンでもないが、能登があんまりアレだからって、
同じ事務所でそれほど出てない人にとばっちりがいくのはどうも。
渡辺は声質と演技が両方ひでえからな
それほど多くなくても目立つんだろう
洩れの見るアニメじゃ渡辺は重要人物をやっていないなぁ。
というか、もしかしたら苺卵以来、渡辺が重要人物のアニメを見ていないかも知れない。
苺卵の渡辺はひどかった、、、
渡辺明乃も相当プッシュされてるが能登押しがひどすぎるからあまり目立たないな。
オファーくるような実績もないし。
渡辺明乃は結構上手いじゃんって思った作品があったんだが、
普段自分の事を「僕」って言ってるのを聞いて引いた…
もうこれ以上出ないでくれ
robinか?
能登は声質と演技が両方ひどいうえに、
めちゃめちゃ出番多くてめだつ
毎日ごくろうさまです
ひらめとアイム声優はいつもスルーなんだな。
渡辺明乃は3作品で主役やってるが、あんまりウザく感じた事は無いなぁ。
今やってる「あまえないでよ」も無難にこなしてるし。
今ワンピースでチワ出てるが見事に浮いてるな
関のルッチみたいな演技は好きなんだが、置鮎のカクがな…
正直ルッチのセリフ聞いてるといつ叫び出すのかとハラハラしている自分がいる
能登と渡辺明乃と言えばラジオの成恵の世界を思い出すな
あれも大沢のねじ込みだたのか
そうかと思えばアニメの方は音楽会社の都合からか渡辺明乃が千葉紗子に
差し替えられてたし
>>762 このスレでする限りはOK
問題はそもそも出てこないアニメスレで話をする奴だが
あれはどうにかならんもんかね
768 :
メロン名無しさん:2005/09/12(月) 21:23:08 ID:woPnmpX/O
テスト
アイム声優はいくら何でも出すぎだろ。しょぼいのに
770 :
メロン名無しさん:2005/09/14(水) 23:55:45 ID:sCVWe0IlO
こうなってくると、一昔前は勢いがあった青二が哀れだな、滅亡していく平家を見ているようだ。
>766
能登と阪口は原作者の指名だったはず。
>>770 森田一辺倒で大ブーイング・・・・。
諦めて上の世代使えばよいのに。
>>771 それはドラマCDの段階で?
それともアニメ化に際して変更しないようにと?
あの時点での能登って、どれみの変な男役以外に
名前知られるような役やってたっけ。
>>773 やってない。
川澄と能登はデビューが1-2年しか違わないが、川澄が
アウトロースターのヒロインでデビューしたのに較べて
能登は3年くらい下積み生活後、成恵で初主役。
能登は雑魚だが角川の井上に気に入られた。ただそれだけ。
千和、ファンにすら出すぎで飽きられてるじゃねーかw
中原みたいにそのうち収まるだろちわも
チワは声も微妙だし演技に緩急がないから疲れる。
アイム様様だな。
人の仕事に口出しする権利は誰にもない。嫌なら見なきゃいいだけの話だ
事務所も引き合いがあるうちはどんどん役者を送りこんで、少しでも儲けようとするからな。
声優ではないが、ヤングマンが大ヒットしていた頃の西城秀樹は事務所が仕事を引き受けたため、
何ヶ月もいろんな番組に出演しまくった挙げ句、過労でぶっ倒れた。
得をしたのは事務所だけで、本人も儲かったはいいけど、身体壊しちゃ元も子もない話。
声優がそこまでハードスケジュールになるとは考えられないけど、仕事の受け過ぎは声優の責任じゃないよな。
つまり大沢事務所氏ねということだな
>>780 声優に断る権利はないよ
じゃなきゃ仕事選ぶ
>>ヤングマンが大ヒットしていた頃の西城秀樹
えーと、これは突っ込んだ方がいいのか?
70-80年代の10代アイドルで、ベストテン&トップテンの常連当たりになると
平均睡眠時間2-3時間はザラ。無論移動中に仮眠していただろうけど。
当時は給料制が普通だったから印税払わなくて済むので事務所丸儲け。
莫大な収益を生むからこそのフル稼働だったわけだが、声優はそこまで儲かるのか?
>>779 特定の一人が出まくりで食傷気味でも
作品の中身とか他の声優目的で見る事もあるだろ。
声優が手っ取り早く稼ぐにはCD出して売れるとこ。
ただし、歌唱印税だけでは、万枚を超えないと話にならない。
最近某声優がアルバム出したが、歌唱印税20円×3000枚くらいの計算。
作詞か作曲をやって、万枚超えのCDを年に数回出す必要が有る。
>>782 事務所が受けちまった仕事はまず断れないな。
不本意な仕事したくなければフリーになるか、本人の意向聞いてくれる事務所に
移籍するか、どっちかだ。
>>785 音楽的才能ある人ならいいけど林原がわざわざ作詞に首つっこんだのは・・・。
基本声優ソングは買い上げだしぼろ儲けはないよ。
788 :
メロン名無しさん:2005/09/19(月) 21:51:46 ID:sON+AGtfO
そういえば、林原も出過ぎでウザかった時期があったな。
そういえばっていうより言わずもがなだろそれは
俺は数年前からアニメ見だしたんだけど、
昔も今みたいに出すぎる声優の総数は多かったの?
>773
候補のサンプルを送って選ばれたと聞いている。
792 :
メロン名無しさん:2005/09/20(火) 03:10:59 ID:o6OsE3noo
>790
昔の方が声優の人数が少ない分もっとキャストが
かぶっている印象があった。
見るときに気にはならなかったが、小さいとき見ていた
Drスランプとうる星はほとんど声優同じだと
後で聞いてびっくりした覚えがある。
>>788 というか無茶苦茶叩かれてたし
まあスレタイ通り
昔はヒロインといえば松尾佳子だったし。
そもそもアニメの数も少なかった。
うーん、昔っていってもそこまで遡らずにおねがい。
元気のいい主人公と言えば野沢雅子か大山のぶよかのどちらかだったよな。
最近チワワがうざくてたまらん。滅んでくれ。
斎藤千和はどっちかってーと声が不細工だしな。
ガキキャラはみんな一緒だし。
アイムの連中は事務所の力が強すぎなんだよ。
どちらかといえば好きなほうで、わざわざビクターサイトの
エムサスタイルとかも見ているんだけど、
こうもあちこちの作品内で声聴かせられるとムカつく。
千和は出る役出る役があまりにハマりすぎてんだな
っつーかあの声がハマるようなキャラの需要が高いというべきか
一昔前の関なんかも同じことが言える
オタ乙
802 :
メロン名無しさん:2005/09/25(日) 09:32:50 ID:STPGe9x2O
800
智?俊?どっちの関よ?
智じゃねー
なんでもかんでも主役は関智なんて時期があったような
主役で使うようなヘタレ声が一番あいつの中で駄目な声だと思うんだが
脇のイロモノとかのほうが合うのに
能登も千和もどっちも好きな俺には今の状況は嬉しすぎ
アンチはここでほざいてろw
能登とか痴話は売り込みが需要を上回ってる典型だろう。
能登と比べればちわがまだマシに思える。
厨のひどさは能登を超えてねぇか?
いろんなとこで演技力あるとか役幅広いとかほざいてて笑っちゃうんだが。
正直、若手声優なんてどの声優も露出すればするだけくたびれてくる感じがする。
出演数=下手という人の数というか
もともと、そんな声色もってるわけないよ。そういうのが売りの声優以外
810 :
809:2005/09/28(水) 01:57:01 ID:???0
だからこそ、スレタイはもっともだなーと思うわけで
812 :
メロン名無しさん:2005/09/30(金) 13:14:59 ID:26ILn2E7O
疲れたよ
>>809 若いと沢山の声が出せるってのが売りでも
結局似た様な役を持ち回ってるだけだから
聞き続けているうちにボロが出てきて過大評価され過ぎ
みたいな印象を受けるんだよな
それでいくと小林沙苗がそんな希ガス
器用で沢山の役を請け負ってるけど、
この役には彼女じゃなきゃダメだってのがないしな
リリカルなのはの八神はやて以外の新キャラの声優陣はそれなりに仕事の少ない人が多いので
結構うれしい
アホな音響監督が似たような声をさせるということもある。
(野沢雅子のような大ベテランが、はじめて女性の役をもらえたのがデビューして20年ぐらいのゴライオンだった、
という例もあるほど、キャスティングに冒険しないことが多い)
確かに表に出てくるのは声優だけど、
同じ面子でも作品によって出来が違うのが結構あるので
音響スタッフの功罪は大きいと思う。
それにしても知れる状況からすると未だに内輪で馴れ合いの
狭い世界であれこれやってるんだなと。
同じ様な面子が使い回されてるのも
「人と人との繋がり」ってヤツかい。
その辺はアニメ以上に吹き替えが酷い。
子役出身の奴とかで何年経っても上達しないような
真性下手糞でもコネとやらでいつまでも使い続けてる。
818 :
メロン名無しさん:2005/10/03(月) 22:32:08 ID:xWPj/koKO
具体的に誰よ?
坂本とか浪川とか
正直ハリポタの吹替え演ってた子役連中には
どうにかして欲しかったorzあれも経歴に数えるのか
福山出過ぎ
>>816 >同じ様な面子が使い回されてるのも
>「人と人との繋がり」ってヤツかい。
アニメに限ったこっちゃないだろ。
実写ドラマやバラエティの方でも、売れ線の役者・芸人を
引っ張ってこれるプロデューサーが有能って事になっちまってる。
>821
まあ出すぎだが森田よりはマシ
今日気付いたんだけど若本規夫ってめちゃ演技の幅狭いな
ここ最近の作品だけ見るとそう感じるかも。
何だったか忘れたけど、こないだ旧作見ててちょっと見直したのがあった。
ネタで起用する事がやたら多いという事なのかも。
山崎和佳奈は蘭姉ちゃんのイメージが強すぎて、ウーロンはびっくりした。
ウーロンてDBの渡辺のしか知らんが別キャラか?
ベテランでよく出る人は
若本則夫、藤田淑子、大塚明夫あたりか
林原めぐみとか・・・
なんだかんだって・・・もっとクールなキャラの声やってたのにさ
今売り込まれてる連中で特徴ある声って能登と釘宮ぐらいかなぁ。
両方キモい声だとは思うけど他は代えがいくらでもききそうだし。
たまに釘宮、斎藤、中原、植田がよく出るとか聞くが
植田、斎藤はともかく釘宮、中原ってそんなに出てるか?
最近じゃ高橋美佳子の方が多い気がするけどな
>>832 釘宮は一応作品数だけなら今やってるアニメだけでも5作品ぐらいある
まあ、まともに出番ある作品はシャナぐらいしか無いが
あと中原は確かにあんまり出てない希ガス
山口勝平は出すぎ
しかもクセが強いからきついな
伊藤静は最近出すぎ
836 :
メロン名無しさん:2005/10/10(月) 23:20:36 ID:5MbwAH4AO
能登に比べればたいしたことはない。
賢プロのセット売りは異常。
アイム声優以下のキャリアなんだから雪乃とか斎賀のオプションにすりゃいいのに。
能登って今何に出てるの?
伊藤静はいつも同じ声で非常に分かりやすいよなー。
川上出杉で演技がテキトーになってねーか?
うえきとかかなり酷いぞ、まぁこれは作品自体酷いが
川上=やる気がない声優ってのがフレーズなのでどう取るかによるなあ
演技がやる気がないのが持ち味とも言えるし
このスレに上がってきてる他の人の中でもそういう味方が出来るかもしれんが
>>837 猪口さんは、セット売りの前は、藍青で雪野のオプション
だっただろ。ようやくアニメでレギュラーが続くようになった
のに。
なまてんもくさんは、ドリカンとか乾電池とかキャリア
あるじゃん。
日ナレ在籍のアイムの新人が萌アニメの主役をやって
るんだから、いしずかさんにも活躍の場を与えるべきだ。
テスト
植田は出まくってるわりには叩かれないな
地味だからな
アイムはセットで叩かれてる。
>>844 周りがアーツ系の声優ばっか(そいつらも出すぎ)
の作品が多いからあんま目立たない。
それだけ売り込まれてるんだろうけど。
しかしFateで月厨に攻撃されそうだな。
能登死ね っていうか
能登かわいいよ能登厨死ね
朴、川とも、能登、ちわあたり
男性だと
福山、☆、石田、勝平
こいつらを使うのは一見豪華に見えて、ありがちな厨房アニメ
,
852 :
メロン名無しさん:2005/10/19(水) 13:26:15 ID:xF/cmqsXO
テスト
>>849 それなんてうえき?
ぶっちゃけ人気声優ばっか集めるとこうなるんだなwwwww
キャスティングって難しい。
植木って臭い面子だな。
川澄がメインどころで出ているアニメはもう見ないことにした
いや、めっちゃ好きな作品でヒロインやってるもんで、それのイメージ壊さないように
おかげでFateが見れねー
それはアニオタとしてすさまじいチャレンジだな
うえきの醍醐味は、大塚周夫や銀河万丈や速水奨なんかが中学生を演じてる所だからな。
>>849にあるような雑魚メンツはどうでもいいよ。
小杉・速水にくっついてきた同じ事務所の能登か・・・。
うんざりだ。
川澄から能登とか馬鹿にし過ぎだ大沢。
小杉や速水なんてのも大根だし
能登が大根なのも頷ける
861 :
メロン名無しさん:2005/10/22(土) 21:27:01 ID:ZONSXMWqO
大根でも味があれば良いんだけどね・・・
>>860 その2人もそうだし、川澄もそうだけど、大沢は声質だけで売ってるからな。
声に魅力のない能登はツライわ。
藤原啓二は最近仕事多い気がするんだが
お前の趣味はどうでもいい
>>864 お前の好きな声優は声質も駄目なんだろうな。
声優は声よくて当たり前。
新 谷良子
ただのアンチは声優スレでやった方がいい。
このスレタイの意味が分かってないみたいだから
>>855 同じ茨の道を行く同志がこんなところに!
俺も川澄が出てるアニメは避けて通ってるところ。
好きな原作物のアニメの主役やっててそれが俺のイメージにピッタリで。
藍より青しもギャラリーフェイクもサムライチャンプルーも見れませんw
チャンプルーって原作あったっけ?
サラは個人的に辛かったなあ。
評判のいい回だけ後で録画を見てた。
川澄は東鳩(アニメ1作目)のあかり姉さんのイメージが強すぎて、いまだに怖い。
だからメインで出てくるのはできるだけ避けて通ってる。
同志?>870、855
>>870 ハァ?イメージにピッタリなら問題ないじゃん。
>>871>>873 >>870が好きなアニメの主役を川澄がやっててそれがピッタリだったから
川澄=その主役の声というイメージを壊さないために他の川澄出演アニメを見ないってことだろ?
875 :
873:2005/10/28(金) 00:52:08 ID:???0
876 :
メロン名無しさん:2005/10/29(土) 13:05:49 ID:mYxywG6pO
小清水が出過ぎになってきそうだ
小清水は最近よく出てるな。
でも似たようなキャラの役は全然やってないから、今のとこ違和感無い。
諏訪部が最近目立って来たな
BLOOD+とシャナ以外にも出てる?
この2つだと、まんまタイプキャストにはめられてる感じで先行き不安。
どの番組みても能登川澄千和のうち一人が出てるイメージがある
植田は今期は少なめかな
能登と千和はいらないです。
まぁこいつら消えても代わりに他の声優が売り出されるだけだろうなぁ。
同レベル以下の。
>>881 千和は良くも悪くも声に特徴がないからそんなに気にならない。
EDのキャスト見るまで気づかなかったこともある。
能登は・・・正直どんな役やってても素でしゃべってるように聞こえるな。
嫌いではないんだが、芸域の割に仕事増やしすぎ。
自分も能登はなぁ・・
能登かわいいよ能登って言ってる人達が本気で理解出来ない。
その「キャラ」っつーか「能登」なんだもん。下手。
能登が減ってもその分渡辺が売り出される気がする。
つーか大沢マジで空気嫁
大沢は糞ばっかり送り込みやがってよー
> 同レベル以下の。
能登以下の奴等を押し込みまくるってのはありえないだろ。
千和は、まぁそこそこうまいと思う。
俺には特徴しっかりあると思うし、辟易ぎみだけど、
ちゃんとしっくりきてる役もそこそこなのでなんとか我慢してる。
888ゲット、余裕でした。
良い。その調子で999もゲットせよ。
生天目、釘宮、真田はレギュラーの数は大して無いけど
チョイ役で出まくってる気がする
松来未祐は出なすぎだと思う
小清水けっこう小器用なんじゃない?
でも天満キャラ以外はまだあまりしっくりこないけど
しっくりくるのが一つだけで器用と言えるかどうか
894 :
メロン名無しさん:2005/11/02(水) 13:58:47 ID:m5Hgm0LtO
若いうちから出過ぎでテングにならなきゃいいけど…
ドル声優
みんな揃って
消えてくれ(字余り)
三三三三三三三 (
三三三三三 ))
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡
三三三三 ((三三 6)彡//
三三三∩三ミl三三 /ミ彡 /)
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ
三/  ̄ /ミ lミ (_/ 三`´`´`´
>>894 榎本温子はそうだったな。
売り込みかかってる声優は勘違いしちゃうのかな。
よほどの武器がないと支援無くなったら厳しいな。
899 :
メロン名無しさん:2005/11/06(日) 23:35:08 ID:WkNv9KDdO
支援が無くなったら厳しい・・・
するとジェネオンの息がかかりまくりの連中はヤバいな。
900 :
メロン名無しさん:2005/11/06(日) 23:53:15 ID:r0Q6OPQ+O
藤原がなぜ出ない
アイムの人達で誰が残るのか。
事務所の性質上、近いうちに売り込みサイクルが終わり確実にヤバくなる。
本人も儲も今は我が世の春って感じだが。
千和や釘宮は本人にやる気があればそれなりに生き残れるんじゃないかな。
中原や美佳子あたりの声が可愛いだけの人は厳しそう。
アーツ系は30歳までに三石クラスまでイッとかないと、後輩に飲み込まれてしまいそうな気がするな。
やる気があってもあんまり出過ぎるとヤバそう
そう思うと、チマチマ出てる中原や高橋美佳子の方が案外生き残ったりしそうだ
中原麻衣ちゃんはとってもいい娘だよ
千葉の名前があがってないな
ベテランなら中尾隆聖が結構出てると思う
中原は来年で消える、間違いない
908 :
メロン名無しさん:2005/11/10(木) 08:21:20 ID:pnabN6skO
清水だろ
高橋美佳子って普通に仕事多い気がするんだが
みんな食べていくために一生懸命なんだよ
>>910 知らんよそんなことは
例え餓え死のうがキャラを台無しにしてはいけない
声優失格
>>911 親のスネかじって生きてるニート豚が何粋がってんの?
そういうセリフを言う資格があるのは自分の仕事に命がけで取り組んだ人間だけだよ。
913 :
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/12(土) 04:13:53 ID:NDWfC3XY0
∧_∧
<丶`∀´> ∧_∧
/ \ (´Д` ) はあ?死ねよカス
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰か警察に通報しろよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
ういういがいつ消えるか…
ラムズの連中はアイム並に寿命短いだろ
アイムの連中は事務所の標榜するアイドル声優として全員失格な気がする。
事務所側に負担ばかりかかってるがいつ見切るのかね?
917 :
メロン名無しさん:2005/11/14(月) 08:08:35 ID:2IQHA/kvO
誰が最初に見切られるのかな?
麻里安や榎本のように、早々に見切られたヤツもいるがな。
919 :
メロン名無しさん:2005/11/16(水) 20:30:14 ID:NiCQ/fT8O
国府田はどうしているんだ?
折笠なんとか。
922 :
メロン名無しさん:2005/11/20(日) 19:12:42 ID:RPr85AAXO
冨美子?愛?
このスレ的にはトミコだろ。
あと、とも蔵の少女声は最近微妙なんで、ショタとアテナさんみたいなお姉さん中心で
お願いしたい。
個人的に
関智一(エルフを狩る者たちみたいな声は大歓迎なんだが
結城比呂
緑川光のクール系
子安武人
石田彰
朴ろみの少年声
に非常に飽きたので出てくるとまたお前かよとウンザリ。
でも別に嫌いとかではない。
あと最近諏訪部が出過ぎなので、そのうちウザくなりそうだ
古谷徹。鋼鉄ジーグとアムロ・レイを同じ人がやってしまったと言うのは危険
926 :
メロン名無しさん:2005/11/22(火) 22:48:44 ID:lwaNHQtcO
飛雄馬や星矢もな…
野郎は女性以上に若手が育たないからな
最近何見てても出てくるような気がするのは吉野裕行。
別に演技は悪くないし嫌いじゃないけど、
かなりかすれた声だから合う役は限られてると思うんだが。
声質は柏倉つとむに似てるかな。
>>927 人気トップクラスの大半が10年前もその位置にいた人たちだからな。
若手が割り込む隙がない。
子安とか緑川とか森川とかずっとトップにいるもんな
森田が「若手代表」でねじ込まれているのもアレだなあ
932 :
メロン名無しさん:2005/11/24(木) 08:15:54 ID:PBrIj8IlO
他にめぼしい奴はいないのか?
間島ガンガレ
福山とか?
最近櫻井と下野ががんばりを見せてるな。
櫻井は特徴ある声なのに出すぎだな
川島得愛
小野大輔
が中々いいんではないかと。
小野君いいよね〜
939 :
メロン名無しさん:2005/11/25(金) 08:41:17 ID:NUUEMMFGO
何に出ているの?
940 :
メロン名無しさん:2005/11/25(金) 12:08:21 ID:7CIyK4UvO
939>>薔薇乙女ですよ
アイムがうざい。ローテーションで売り込むのやめろ。
どのみち人気なんか出ねーよ。
森久保とか
毎度のワンパターンキャストにも飽き飽き
>>839 まほらばの部長はいつもどおりの演技とは違いすぎて
なんで伊藤静にしたのかよくわからない
945 :
メロン名無しさん:2005/11/28(月) 08:09:18 ID:NEtGgxZoO
ごり押しじゃねえのか?
賢プロコンビは飽きる。量産型声優だな。
なばためのほうは一聴しただけじゃ分かんない事も多いからいいが、
静御前のほうはどうにもな。
949 :
メロン名無しさん:2005/12/02(金) 13:47:47 ID:7Av2Pn3DO
テスト
ところで前から思ってたんだけどさ
声 優 板 で や れ よ
ID変えられるヤツ以外自演ができなくなるじゃないか!
>>948 生天目もどうでもいいよ。
あの程度の声ならそこらに溢れてるしワザワザ使う意味もない。
ゴリ押しだから仕方ないが。
なまてんもくとちわはひどいよね
>>950 前スレの1
1 :メロン名無しさん:04/08/05 11:23 ID:???
このスレは声優板の住人には理解できないからここに立てた(ご理解ください)
この世には多くのキャラを演じすぎで自分の好きなキャラの
イメージをぶち壊す声優がいる。
しかし彼らも食べていくためにしかたないのです。
じゃあこのやり場のない怒りはどうすればいいの?と思った人いるはずです。
このスレはそんな愚痴を言い合って少しでも発散するためのスレです。
門脇舞は最近出すぎ
眼鏡キャラはとりあえず門脇にしとけっつー風潮はあるね
957 :
メロン名無しさん:2005/12/06(火) 08:13:38 ID:PRo0MuFuO
そういえば、ひと昔のOVAはヒロインの声は宮村か三石にしてみようみたいな風潮があったような気がする。
しかも後者はドラマにも出てるしな。
江原正士
洋画出すぎ。嫌いじゃないけど
山ちゃん
タレント活動多過ぎ。声優業と子作りガンガレ
962 :
メロン名無しさん:2005/12/07(水) 22:52:41 ID:CDsxhEXsO
しかし、宮村もよくも訳が分からん漫画家と結婚したもんだよな。
だって宮村はキチガ(ry
965 :
メロン名無しさん:2005/12/08(木) 20:49:13 ID:hGmnehp2O
えっ、宮村は漫画家の旦那とは別れたんだろ?
植田の関西弁キャラはみんな同じに聞こえる
たしかに。
植田独特な喋りで、それを連続してやられるとどうもね。
たしかに
なのはにぺとぺとさんが出てるな
正直植田の関西弁キャラは当分見たくない
なのはエースの八神はやてが関西弁なので残念だった
植田って本当にネイティブ関西弁なの?
あれはわざとああいう風にアレンジしてるらしいが
中原と清水がうざいほど出るがこいつらに需要なんてあるの?
>>972 その2人は萌えアニメ以外には出てこないからまだいいよ。
モンスターやよみがえる空のような硬派なアニメまで陵辱してしまうあの人はやっぱり別格だな。
ずっと思ってたんだが中原って仕事多い方なのか?
977 :
メロン名無しさん:2005/12/10(土) 15:59:01 ID:6fmkNVWvO
最近は減っている。
高橋美佳子の方が多い
アイムの声優さんは凄い売り込みだけど人気出ないね。
声優ファンは保守的な人多いし一方的な押し売りには反応しないのかもな。
何かぱっとしないどこかで聞いたような声だからかもしれんが。
やっぱ声優事務所の力関係で配役に影響ってあるの?
そりゃあそうだろ
ある程度のメンバーを使わないと企画自体が通らないし
アイムだと一番マシなのは釘宮か?
983 :
メロン名無しさん:2005/12/11(日) 17:19:53 ID:yIrtjxzGO
微妙…
釘宮とか斎藤はロリ好きしか受けつけない。
声はそれぞれ丹下桜と淵崎ゆり子の劣化コピー。
他の人でも出せるような声とは思う
斎藤はイラネ
植田も関西弁キャラはイラネ
琴葉みたいな役なら我慢できるが
987 :
登校児おにぎり ◆Y2KMyTM2Pc :2005/12/11(日) 19:06:02 ID:t4uRCGHyO
丹下さくらたんに勝る声優は存在せんよ
はあはあ
丹下はぜんぜん出ないが
丹下厨はどこにでも出るんだなw
青ニプロ・・・・・吉本
アーツビジョン・・・・・ホリプロ
81プロデュース・・・・・スターダスト
アイム・・・・・ホリエージェンシー
大沢事務所・・・・・研音
バオバブ・・・・・サンミュージック
マウスプロモーション・・・・・ワタナベ
賢プロ・・・・・バーニング