サトジュンの3Dアニメか
アクエリオンマーズの顔を描くのに1カット、2時間。
無駄な線省けば良いだけだけどな
アクエリオンで言えば19話の手描きアクエリオンの方が迫力あったし
どこが?むしろ違和感感じたが?
476 :
メロン名無しさん:2006/02/20(月) 09:42:04 ID:dSzDWnc50
ローグギャラクシーのトゥーンはゴミ
477 :
メロン名無しさん:2006/03/03(金) 19:31:12 ID:OSGtmiH/0
劇ドラの背景CGが作画のレベルに追いついてない気がする・・・
輪郭がハッキリしてるのが好きだな。
ゼーガペインはダメっぽい。
ゼーガ痛、いいじゃねえか
結局シーンごとに動きを付けなきゃいけないからCGなんて楽でも何でもない。
むしろ絵より面倒な部分もあるんじゃないか。
その動きもキャラ関係なく使い回せるよ
アクエリオンはそれをやってたな。
CGだと作業が楽になるなんて妄言はいてたのは製作の爺どもだけだろ。
まあアニメーターの負担は確かに減ったが、代わりにCG屋の負担に回っただけ。
どっちみちアニメの目指す道と、CGの目指す道はかなり違うものだから
あまり一緒くたにして抱き合わせのようになる風潮は作らない方がいい感じ。
CGロボ見飽きた
486 :
メロン名無しさん:2006/04/08(土) 13:49:39 ID:7gEA72xz0
サルゲッチュがトゥーンシェードで頑張ってた
ウォンチュ
ゲームだとクリーチャーにAI載せて演技(?)させるのがあるけど
アニメでもそういうのあるのかな?
ゼーガペイン、アクエリと比較されてボコボコだ。
アクエリも最初は手描きと比べられてボコボコだったが
このロボデザインは手描きでは無理、種、エウレカが
ひどかったおかげでCGも見直された。
アクエリも動き自体が良くなったのは中盤以降さね。
ゼーガペインも今のもっさり感がいつかなくなると信じたいが。
ゼーガペインはどこまで行ってもアクエリの1話さえ超えられんよ
アクエリは最初からよかったと思うが。
派手に動くようになったのは中盤以降だが、それはアニメキャラが
成長したからだろ。
後半の派手な大技より1話の頃の走り→パンチとか
アクエリオンルナとケルビム兵の街中を走るシーンの方が好きだな
ドラゴンボール初期
ドラゴンボールマジュニア戦
ドラゴンボールピッコロ戦ぐらいにわけれるな。アクエリオン。
ゼーガペインってサンライズでしょ?
種シリーズ見てると解るけどあそこのCGのスキルってあんまぱっとしないんだよね
それこそアクエリオンレベルを求めるのは酷って気がする
確に動きに関してはサンライズアニメってイマイチだな(CG以前の話かもしれんが)。
CG技術の高さを感じるアニメっつうと、最近だとアクエリオンの他にはなにがあるかね。
IGPX...
ブラックラグーンの3D監督にアクエリオンやった井野元さんの名前があったな
これは期待して良いって事かな?あとはデモンベインはどうなんだろう
スレタイにもあるゾイドはどうだろ、最後ずいぶん良くなったと思うけど。
まあまたブランクでダメになるかも知れないが。
と言うかゾイドは無印→スラゼロで培ったモノをフュザで放棄し、ジェネでまた一からやり直してんだよな…
ジェネの戦闘ははっきり言って見れたモンじゃなかったよ。
序盤はまあやる気のなさそうな動きが目立ったけど終盤は全く見劣りしないと思うけどな。
/0を改めて見直してからでもそう思う。前半からやれてろよと言われたらそれまでだが。
いや、/0とジェネじゃ月とスッポンだろw何を見比べて言ってるんだよ。
ジェネは最後までまともに走れてすらなかったよ……
503 :
メロン名無しさん:2006/04/15(土) 08:58:10 ID:z/phwEoP0
ジェネシスは速さと数で誤魔化されてた感じだったしな。
良くも悪くも種のガンダムみたいな感じ。スピード感と言ばそれまでだけど。
動かし方とか魅せ方では旧シリーズの方が確かに上手い。
カタパルト上昇時に足の位置を変えてバランスを取ったり、
外装と本体とは微妙に違う揺れをしてみせたり、改めてみると結構細かい描写があって驚いた。
>>502 月とすっぽんて言うか/0が月って言えるほどの物と思えないんだがなぁ。
時代が違うっつーの。無印、スラゼロのころからどれだけたってるのさ。
しかもそれまでのゾイドアニメの悪習にならってバンクの嵐だし。
まぁ一番酷いのはセル画と全然マッチしてないから、キャラとゾイドが並ぶとコラにしか見えないとこだな。
それはノウハウが無くなったらしいし仕様がなくね?現スタッフのせいじゃないだろ。
時代が違うって言ってもな。
セル画に関してはもう何とも。
サルゲッチュはどう思う?なんか動きが軽くない?
>>503 これがサンライズの実力か。
人間までCGだが別にCGでやることないな。
ジェネのゾイドは重力無視してマリオみたいにピョンピョン飛んだり、安っぽいエフェクトで残像かけて
空中を横滑りさせてるだけだったりして、いかにもCGソフトの使い方が解ってない感じだったな。
昔のゾイドから5、6年たってPCの性能も随分進化しただろうに、ありゃちょっとひどいよ。
というか、当時のテレビシリーズであのクオリティを出せたスラッシュゼロが凄かっただけかも知れないけどね。
>>507 なんでスタッフ擁護してるんだ?
というか「しょうがない」とか言っちゃおしまいだろw
セルや背景とのマッチングがひどいのはシムーンでも思ったけど、あの辺は合成する人間のセンスなのかな。
5話のムラサメvsデッドリーコング戦は良かったような。
でも全体としては止め・バンク・安い動きで絵的な崩れが目立った・・
そういえば
ムシキングは必殺技発動エフェクトや効果音がインパクトあったなあ。
CGも同じ比率で人間のま横で戦ったりさせてスケール感ありまくりだったし
PCの性能が良くなろうとスケジュール崩壊アニメでまともなものが作れるわけがない
本性がむき出しになってきてるなw
>>511 一番インパクトがあったのはパムの抜け殻CG軍団だったな。
あれが甲虫に向かっていく様は何とも言えない。
ちゃんと絵でバリバリ動く妖逆門のOPとか見ると、
やはり3DCGは安物の量産の為に使われてるんだなと思う。
ゲームだけどヤンガスと不思議なダンジョンのCGは凄いな
あれくらいならキャラクター含めて全編CGでも良さそうだ
CGは作り手には優しいかも知れないけど、
視聴者にとっては、ある程度消費したら退屈になるだけのもの。
CGが優遇されて手描きメカが絶滅同然になって行くのはアニメの損失。
絶滅・・・・・するかな?しないとは思うんだけどな。
でもスパロボのアニメは今度はCGでやるようだし少なくはなってるよな。
>>517 2Dが飽きられない理由とやらを説明しないことには3Dは退屈になると言われても説得力ない
というか、ある程度消費したら退屈になるのは2D3D関係ない気がするし
幼少がロボットアニメ全盛期の時代だったんなら2D贔屓になるのは仕方ないかも知れないけど
>>503の感想
結構いいじゃん。
ガンダムシリーズは手書きがしょぼいから、3DCGの方が素直にいいと思える。
それから、2D厨はひどい2Dアニメが大量に存在することを忘れすぎ。
521 :
メロン名無しさん:
アクションシーンが軽いとかそれぐらいしか文句がいえない2チャンエラー