萌えの起源は平安年間?枕草子から新たな記述発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん

10日、京都市教育委員会は、清少納言による随筆集『枕草子』の新たな写本が見つかったと発表した。
昨年、市教委に、市内の古書店が所蔵する写本への鑑定依頼があり、筆跡など専門家による鑑定作業が
進められていたが、紙に含まれる楮(こうぞ)の炭素年代測定から本物であるとの意見で一致した。

この鑑定の結果、写本は鎌倉中期の歌人・藤原人為(ひとため)によるものと判明。さらに、いままで
全243段とされていた『枕草子』に、新たに13段の新しい文章が含まれていたことも明らかになった。

また、今回見つかった文章の中に「紫に萌ゆるをとこ、げにをこがまし。(紫の上に萌える男は
たいそうみっともない)」(256段)という、『源氏物語』の主人公・源氏の君に対する痛烈な批判も
含まれており、清少納言の『源氏物語』観を知るうえで貴重な資料になりそうだ。

さらに、この文脈で用いられている「萌ゆ」の意味が、現在サブカルチャーマニアが用いる「萌え」の意
と一致すると、一部研究家から指摘されており、この言葉の起源についての議論にも発展する気配を見せている。

>>2へ続く
2メロン名無しさん:04/12/14 22:36:04 ID:rzD35rVZ
2get
3メロン名無しさん:04/12/14 22:47:14 ID:???
▽京都大学中世文学研究室・ミチコ・ロバート教授の話
中世文学を考える上で大きな発見だ。清少納言が紫式部の十二単の中にまち針を仕掛けた
という記述など、当時の宮廷生活の陰湿さを生き生きと描いたエピソードも見られて興味深い。

▽京都大学現代大衆文化研究室・坂本義太夫教授の話
「萌え」の語源を1000年近くさかのぼる大発見だ。私自身、紫の上には萌えないが、その気持ちは
理解できる。これを機に、『源氏』のアニメ化を期待したい。

【用語解説】:「萌え(もえ)」
ある人物やものに対して,深い思い込みを抱くようす。その対象は実在するものだけでなく,アニメーションのキャラクターなど空想上のものにもおよぶ。

http://www.f7.dion.ne.jp/%7Emoorend/news/2004071101.html
4メロン名無しさん:04/12/14 22:48:17 ID:???
>>1
萌えは歴史ある日本的美徳ってことだね
5メロン名無しさん:04/12/14 23:22:33 ID:???
萌ゆる
6メロン名無しさん:04/12/14 23:34:56 ID:???
>>4
萌えヲタはキモすぎ
7メロン名無しさん:04/12/14 23:47:36 ID:???
萌えヲタはキモすぎ(腐女子含む)
8メロン名無しさん:04/12/15 11:17:41 ID:???
枕草子も同人誌だっけか
9メロン名無しさん:04/12/15 12:44:07 ID:???
>>3
これってもしや・・・
10メロン名無しさん:04/12/15 16:18:04 ID:???
>紫の上に萌える男はたいそうみっともない
アンチ萌えの起源は平安年間?枕草子から新たな記述発見
11メロン名無しさん:04/12/15 17:34:14 ID:KUuR/jRC
誰か突っ込んでやれよ
12メロン名無しさん:04/12/15 18:35:48 ID:???
↑自分で突っ込めば?
あ、できないのか
13メロン名無しさん:04/12/15 19:01:39 ID:KUuR/jRC
>>12
多分君勘違いしてると思う
俺は>>10に対して言ったわけじゃないよ
このスレについて
14メロン名無しさん:04/12/15 19:05:14 ID:SG1XBYLS
Kyoko Shimbun(虚構新聞)について
http://www.f7.dion.ne.jp/%7Emoorend/news/annai.html
Kyoko Shimbun News(虚構新聞ニュース)は、虚実の狭間を行き交う
可能性世界の事件を報道するニュースサイトです。

 現実のニュースをパロディにした諷刺・皮肉が開設の目的であり、この記事を通じて
元ネタである世の諸事象に関心を抱いていただきたいと思っております。

 当然のことながら、弊社が取り上げるニュースはすべて虚構のものであり、
現実の人物・事件・団体とは関係ありません。

ごくまれに弊社の報道を現実のものと誤解される方がいらっしゃるようですが、

もう少し冷静な判断力を持って記事をお読みになられますよう、厚くお願い申し上げます。
15メロン名無しさん:04/12/15 19:11:17 ID:???
あはは、ゲームギアワロタ
16メロン名無しさん:04/12/15 19:18:47 ID:???
さて
まんまと騙された萌えオタが二人ほどいたようだが
17メロン名無しさん:04/12/15 19:23:55 ID:???
>>4>>10

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
18アニヲタで〜〜す:04/12/15 20:34:25 ID:???
清少納言と紫式部は仕える主人が仇同士だったので、犬猿の仲だったのです
19メロン名無しさん:04/12/15 23:54:04 ID:???
4 名前: メロン名無しさん 投稿日: 04/12/14 22:48:17 ID:???
>>1
萌えは歴史ある日本的美徳ってことだね

10 名前: メロン名無しさん 投稿日: 04/12/15 16:18:04 ID:???
>紫の上に萌える男はたいそうみっともない
アンチ萌えの起源は平安年間?枕草子から新たな記述発見


(・∀・)ニヤニヤ
20メロン名無しさん:04/12/16 17:26:15 ID:???
>>12もかなり痛いなw
21メロン名無しさん:04/12/16 18:47:03 ID:???
萌えオタは騙されやすい
22メロン名無しさん:04/12/21 21:44:39 ID:bD6ipM4U
このスレワロタ
23メロン名無しさん:04/12/21 23:24:00 ID:???
本当は和泉式部なのにな。
24メロン名無しさん:04/12/21 23:35:58 ID:???
本当は和泉式部なのにな。
25メロン名無しさん:04/12/26 18:38:40 ID:pMxM7dik
>>24
何が?
26メロン名無しさん:04/12/26 19:37:19 ID:???
もっともっと騙されろ!
金を出せ!オナニーをしろ!!
お前らは騙されるために生まれてきたのだから!!
27メロン名無しさん:04/12/26 20:08:37 ID:???
ホモ萌えワラタw
28メロン名無しさん:04/12/26 21:38:26 ID:???
tp://www.starblvd.com/mem/a/o/aoiryuyu/kawaguchiijime.htm
29メロン名無しさん:04/12/28 23:52:03 ID:JkpUnSED

          ,.. ''''""""""""""""""'''' ,.,
         ,;'"                ';,  
       ,;'      l___________l       ';,
         ;;   ●   l::::::::::::::::l    ●    ;;  十十 ヽ
        ;;  ,,,,     ゙i:::::::::::/    ,,,,   ;;   日月 乙 〜
       ';,        ゙i:::::/        ,;
        ';,          V         ,;'         
         `""""''''''''''''''''''''''''''''''''""""´
30メロン名無しさん:05/01/03 21:43:54 ID:???
ゴミがなんかしゃべったぞ
31メロン名無しさん:05/01/05 23:43:42 ID:VTW9URAh
32メロン名無しさん:05/01/07 16:42:50 ID:o8X/QG89
なかなか面白い記事だとおもうのに、以外とみんな無関心だね!
33メロン名無しさん:05/01/07 16:57:48 ID:???
なにもなにも、ちひさきものは、みなうつくし。
(なにもかも小さいものはみんなかわいい。)

これは枕草子の中に実在する一文である。
この文から、現在「プニロリ萌え」と呼ばれる「萌え」が
平安中期には既に根付いていたことは想像に難くないだろう。
34メロン名無しさん:05/01/07 16:59:52 ID:???
>>32
他人を貶すことしか興味ない人達がいるからねw
35メロン名無しさん:05/01/07 17:00:47 ID:???
>>32
他人を貶すことしか興味ない人達がいるからねw
36メロン名無しさん:05/01/09 17:04:40 ID:X4luXBPF
>>32
どれ?
37メロン名無しさん:05/01/09 17:57:18 ID:???
コミケで火花を散らす清少納言と紫式部
38メロン名無しさん:05/01/09 18:04:01 ID:???
宮廷はコミケ状態。
39メロン名無しさん:05/01/15 13:13:57 ID:yvPr2LIC
貴族の女争奪戦が展開されました
40メロン名無しさん:05/01/15 13:20:34 ID:l/vsDK0B
きっと平安の女御様たちは、『源氏』の写本を片手にもう片方の手で自らの
”肉芯”をお慰め遊ばされていたのだろうな・・・
41メロン名無しさん:05/01/22 04:42:52 ID:???0

42メロン名無しさん:05/01/27 03:34:34 ID:???0
>>31
たまたまとしか言いようがない
43メロン名無しさん:05/02/04 18:25:45 ID:???0
てす
44メロン名無しさん:05/02/11 18:04:28 ID:???0
どうでもいいが日本の色に萌黄色とかなかったか?
45メロン名無しさん:05/02/11 22:56:26 ID:42xS695R0
46メロン名無しさん:05/02/11 23:43:57 ID:???0
ただ、現代につながる萌えのルーツは毛沢東も萌えた清の小説「紅楼夢」
という学説が一般的ではある。
病弱な幼馴染、生意気な従妹、姉キャラやメイドや兄嫁などの登場人物の
多彩さ、それがすべて攻略対象というのはそのまま現代のアニメやギャル
ゲーに置き換えても少しの違和感もない。
ヒロインの数が12人というのが何よりも象徴的である。
47メロン名無しさん:05/02/12 22:04:28 ID:???0
>>46
ぐぐったら
三国志演義・水滸伝・西遊記とともに「中国四大古典小説」といわれる
12人の美女の物語
だとさ。すげえな・・・
48メロン名無しさん:05/02/18 23:45:31 ID:???0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌────────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな ネタスレに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの   │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └────────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
49メロン名無しさん:05/03/03 03:50:26 ID:???0
エロゲ原画の萌え絵師の作品展もよくやってますよね
50メロン名無しさん:2005/03/22(火) 21:48:13 ID:???0
    (   ヽ⌒ヽ 、                     ―   @  ―
    ゝ       )                        /  |  \
             ヽ      
                   ., - 、
                  /   ヽ
        __        /     )
        ヽ, `ヽ     /    (
        ,.' -─-ヽ.   /      ヽ
       <i iノリノ))))>./       ノ
        ノl i_゚ ヮ゚ノl! /◎     (
    n_ ( (i/wkつつ7        ヽ
    \ 1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
51メロン名無しさん:2005/04/07(木) 06:03:17 ID:YN7ogpP50
>>49
入場料はどれくらい?
52メロン名無しさん:2005/04/17(日) 13:20:12 ID:???0
55円
53メロン名無しさん:2005/04/18(月) 11:26:24 ID:???0
^^
54メロン名無しさん:2005/04/19(火) 00:53:43 ID:D/7G7Q/20
また虚構新聞か!!!!
55メロン名無しさん:2005/05/16(月) 12:48:58 ID:???0


THANK YOU!2ch AND...GOODBYE2chWORLD!!























このスレはここまです。  ご愛顧ありがとうございました



56メロン名無しさん:2005/05/26(木) 23:38:43 ID:???0
マジでここまで
57メロン名無しさん:2005/06/02(木) 04:04:30 ID:???0
貴重な
58メロン名無しさん
どうせなら

速 報 に 移 転 し ろ