lain VS Niea_7 VS 灰羽連盟 VS テクノライズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
どれが1番面白い?
2メロン名無しさん:04/12/03 17:24:54 ID:???
テクノライズ
3メロン名無しさん:04/12/03 17:25:30 ID:???
灰羽
4メロン名無しさん:04/12/03 17:27:38 ID:???
lain
5メロン名無しさん:04/12/03 17:32:01 ID:???
Nia_7
6メロン名無しさん:04/12/03 17:38:02 ID:???
×Nia_7
○NieA_7
7メロン名無しさん:04/12/03 17:45:56 ID:???
lain以外見たことねえ。
8メロン名無しさん:04/12/03 17:49:28 ID:???
全部、小中が関わってるやつかと思ったら、
安倍が関わってるやつかよ
9メロン名無しさん:04/12/03 18:05:58 ID:???
小麦ちゃんのCMが面白くてテクノライズ がすごい印象に残ってるw
10メロン名無しさん:04/12/03 18:15:12 ID:???
文化庁の賞をもらったのがlainで信者が一番多いのが灰羽
lainと小中繋がりがテクノライズで安倍原作繋がりが灰羽とNieA_7
怖いの好きだったらlainとテクノライズ
どこと無く優しい話が好きだったらNieA_7と灰羽
11メロン名無しさん:04/12/03 20:12:48 ID:???
全部見たが、みんな面白かった。
蝶オススメ。
12メロン名無しさん:04/12/03 20:20:50 ID:???
>>9
吉井さん?吉井さん、どこー?

吉井さんが死んだ後のコレは正直、かなり笑った
テクノライズのDVDにしっかりとこのCMが入ってるし
13メロン名無しさん:04/12/03 21:23:49 ID:???
この4作品は癖が強いから評価は見る人によってえらく違うよな。
14メロン名無しさん:04/12/03 23:08:40 ID:???
安部氏が関わった作品で共通してるのは、
スタッフが手を抜いていないのが伝わってくること。
これは好感持てる。
15メロン名無しさん:04/12/03 23:38:16 ID:???
方向性が違うのを比べてどするね?
16lain:04/12/05 00:24:29 ID:???
他スレからコピペ。レイン動画
ttp://gulico.ddo.jp/up/img/1740.zip
17メロン名無しさん:04/12/05 21:58:33 ID:???
一般向けではないが、他の大衆アニメより面白いと
俺はオモタ>四作品
18メロン名無しさん:04/12/05 22:35:07 ID:???
lainのMADアニメならまだありまつ。
音楽が微妙だけど。
ttp://cluefree.org/video.shtml
19メロン名無しさん:04/12/07 18:51:37 ID:???
比べる必要もないでしょ 答えも結果も出ないんだし

削除依頼出しておこうか?
20メロン名無しさん:04/12/09 20:22:04 ID:ztb+ZQvP
oh、ニアちゃん達のAAナイのですか?
21メロン名無しさん:04/12/09 20:53:08 ID:???
また妙なスレがたったな・・・
自分はNieA_7かね
22メロン名無しさん:04/12/09 22:16:10 ID:???
個人的には灰羽かなぁ。

リアルタイムで見てたのはlainのみ。

今はBOXが5つ並んでる…
23メロン名無しさん:04/12/09 22:23:16 ID:???
白雨
24メロン名無しさん:04/12/09 22:38:15 ID:???
lain VS Niea_7 VS 灰羽連盟 VS テクノライズVS 白雨 VS 樹葬 VS 古街 VS 雨の降る場所 VS 激枯糞対談
25メロン名無しさん:04/12/09 22:40:49 ID:???
安部氏は神。
絵も良いが、アニメにもどんどん関わってくれ。
26メロン名無しさん:04/12/09 23:13:09 ID:???
あんま偶像化するのはどうかと。
27メロン名無しさん:04/12/09 23:24:06 ID:???
まぁ安倍氏はライフのこととかで忙しいからな。
28メロン名無しさん:04/12/09 23:31:06 ID:???
方向性が違うもんを強引に比べるほうが、ネタとして笑える気もする。

レインのでーぶいでぼくすには、ウェザーブレイクが入ってなくて、
ひどくがっかりした覚えが。
29メロン名無しさん:04/12/10 00:01:10 ID:???
レイン、灰羽は最終話。ニアは第1話。テクノは地上編が一番良かった。
安部関連作品には今のところ地雷はない。
30メロン名無しさん:04/12/10 00:03:25 ID:???
lainとテクノが頭一つ出てるな
31メロン名無しさん:04/12/26 22:28:03 ID:???
serial NieA_灰羽ライズ
32メロン名無しさん:05/01/14 08:37:34 ID:???
4作品でなくてもテクノ
33メロン名無しさん:05/01/23 19:43:35 ID:???0
前スレ
灰羽連盟 VS lain VS Niea_7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042578958/
34メロン名無しさん:05/01/23 20:53:31 ID:???0
このスレ立てた奴はかなりの馬鹿だな。
構想、脚本までやってるのから、キャラデザだけのまでセットにするなんて。
35メロン名無しさん:05/01/23 21:02:26 ID:???0
初めからキャラデザ統一
36メロン名無しさん:05/02/07 21:06:06 ID:46oGxL2p0
個人的にはlainだね。
全話VHSに残ってる。
37メロン名無しさん:05/02/11 18:01:09 ID:???0
どれも印象に残ってるなー
月曜深夜枠がスタートしてナスカ、lain、ルミナスと豪華geneonリレー
WOWOWノンスクでのへタレ戦闘アニメで山本麻里安が歌ったNieA_7
フジテレビ深夜枠でSFっぽくて百合チックだった灰羽連盟
どれも見ていた時の自分の姿が想像できる記憶に残る名作ばかり
38メロン名無しさん:05/02/11 21:46:26 ID:???0
>>37
テクノ忘れてる。
地上編をTVでやってれば人気増えただろうに・・・残念だ。
39メロン名無しさん:05/02/12 10:19:11 ID:???0
lainも放送から7年が経とうとしているのか……
今思えば革新的なアニメだった……
40メロン名無しさん:05/02/12 12:50:00 ID:ZgJjchqJ0
革新的というなら全てに当て嵌まるような気もするなw
41メロン名無しさん:05/02/12 13:36:28 ID:???O
ラッカ、レイン、ニア、吉井さん
所詮どれも萌えキャラに頼らなきゃいけないのさ(´ω`)y-~~
42メロン名無しさん:05/02/12 13:37:39 ID:???0
最後の人も萌えかw
43メロン名無しさん:05/02/12 14:43:05 ID:???0
安倍氏公認の萌えキャラだ
44メロン名無しさん:05/02/12 17:54:14 ID:???0
>>41
レキ、神様、マユコ、広田サンの間違いだろ。
45メロン名無しさん:05/02/12 17:56:21 ID:???0
落下、ありす、まゆ子、道子かな漏れは
46メロン名無しさん:05/02/12 19:53:50 ID:???0
どれも捨てがたい…
と思わせるのがすごいよな、全然内容違うのに。
音楽、美術、そして革新的な深い内容という衝撃性ではlain
なんでもない日常の続く中での心の機微ではニア
世界観の設定の面白さやラストのしっかりした終わり方等完成度の高さは灰羽
アドレナリン出まくりの予想のつかない展開の果てに
地上編の美しくも寒々しい世界描写の素晴らしさで一番布教しまくりたいのがテクノライズ
47メロン名無しさん:05/02/12 20:53:54 ID:???0
>>46
まるで全て安倍氏の功績のような前文から始まる文章ですね。
実際誉めてるのはその他の部分によるところだったりもしますが。
48メロン名無しさん:05/02/12 21:46:24 ID:???0
>>47
いや 単に安倍氏のくくりで揃えてみるとって位の含みなんだけど。
でも単に絵が一緒ってだけじゃないなんか共通点を感じるんだよな。
観念的な要素が強い、とかなんか意欲的な試みを。
49メロン名無しさん:05/02/13 00:39:41 ID:???0
lainとテクノはスタッフ被ってるけど後は違うしな
安倍氏の影響力すげー
50メロン名無しさん:05/02/13 02:58:35 ID:???0
うん。確かにlainとテクノはテイストが似てるしファソ層も被ってそう
漏れの意見では音楽ではNieAと灰羽がリードかな?ブルースで叙情的で
ルミナスも含めトライアングルスタッフは今考えても凄かったと思う
51メロン名無しさん:05/02/13 11:52:23 ID:???0
レインとテクノはOPが最高。
灰羽はやっぱ灰色の翼だな。
ニアはあんまり印象に残ってない。
52メロン名無しさん:05/02/18 20:14:49 ID:???0
lainとNieaと灰羽はDVD買った
Texhnolyzeは箱つきの巻だけ買った orz
53メロン名無しさん:05/02/18 20:53:42 ID:???0
皆面白いよ。
未見者にまじおすすめ。
54メロン名無しさん:05/02/21 19:03:30 ID:???0
lainのOPはboaだったんだよなー。今思うとすごいな
55メロン名無しさん:05/02/22 18:03:53 ID:???0
BOAつっても韓国のアイドルとは別物だから勘違いしない事
OP曲入ってるアルバム良いですよ
56メロン名無しさん:05/02/22 18:39:43 ID:???0
lainのopは公式サイトで落とせるんだよね
外国アーティストは太っ腹だw
57メロン名無しさん:05/02/23 19:40:04 ID:???0
lainがジャケットのやつは持ってる
sionのnear(ニア)も安倍さん書いてたね
58メロン名無しさん:05/02/23 20:40:03 ID:u1aiJtsj0
詳しく
59メロン名無しさん:05/02/23 20:45:50 ID:???0
NieA_7
US版を買ったんだけど、音声を日⇔英と切り替えながら観てみて
日本の声優の上手さに改めてビックリ。
60メロン名無しさん:05/02/23 20:52:02 ID:???0
レイン≒>テクノライズ>>>灰羽連盟≒ニア

話の面白さだけとればどれも捨てがたいけど

制作した時代を加味すると
レインはアニメーションではかなり新しい事やってた
61メロン名無しさん:05/02/23 21:10:33 ID:???0
全部糞だろ( ´,_ゝ`)プッ 
62メロン名無しさん:05/02/23 23:16:02 ID:???0
俺は灰羽>lain>>>>ニア>>>>>テクノって感じだな
どれも世界観は好きだけど話は灰羽が1番感動出来た
63メロン名無しさん:05/02/24 07:41:56 ID:???0
俺はニアがいまいちだったが、他のは凄く良かった。
64メロン名無しさん:05/02/24 14:04:26 ID:???0
lainはパイオニアLDC(現geneon)の間でも「実験的だ」って言ってたしね
ナスカの後番組ということで否応にも期待したが、両方の意味で裏切られた
腫れぼったい目とか、渋谷の風景とか吐き気がするくらいのリアルさに圧巻
65メロン名無しさん:05/02/24 20:43:49 ID:???0
安倍信者スレ
66メロン名無しさん:05/03/02 04:51:52 ID:???0
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=GNBA-1074
コレが16:9で5.1chだったら超買いだったんだがなあ
67メロン名無しさん :05/03/02 20:19:56 ID:???0
lainだけ見たことない…
68メロン名無しさん:05/03/02 20:21:38 ID:???0
lainは怖いよ
69メロン名無しさん:05/03/03 23:27:32 ID:???0
まじで?lainが一番メジャーな気もするけど
文化庁メディア何とかの何かの賞をもらったんだよ。「哲学的で深い」って
ありすinサイバーランドのキャラがそのままの名前で出てくる。声優は一人
スタッフの小中さんだか誰かが共通だったんだな
70メロン名無しさん:05/03/03 23:34:16 ID:???0
確かに1番有名なのはlainかもしれない
安倍氏の知名度上げたのもこの作品だし
71メロン名無しさん:05/03/03 23:37:31 ID:???0
文化庁メディア何とか賞のサイト見てみ
しょぼい作品も多数選ばれてるから
72メロン名無しさん:05/03/05 01:18:54 ID:???O
灰羽が好きだ。
仕事ですさんだ心を癒してくれた。
そんな灰羽が僕たち私たちは大好きです。
73メロン名無しさん:05/03/05 01:19:34 ID:???0
図書館の回が良かったね
74メロン名無しさん:05/03/05 01:26:15 ID:???O
>>73
うんあの話は何回見ても癒される。
あまりにも休みが無く遊びに行く暇すらなかった漏れは灰羽で相当癒されたよ。
75メロン名無しさん:05/03/05 02:50:46 ID:???0
地球のはじまりとか良かったわー
76メロン名無しさん:05/03/05 11:46:51 ID:???0
地球のはじまりって?
77メロン名無しさん:05/03/05 13:38:33 ID:???O
地球違う、
世界のはじまり!
78メロン名無しさん:05/03/06 06:22:09 ID:???0
灰羽は最終回のどんでん返し返しっぷりがすごかったと思う
lainはそのまま
79メロン名無しさん:05/03/06 15:03:47 ID:???0
13話の中で上手く話作れた感じするね
2クール枠でまったりとした話をもっと見たかった気もするけど
80メロン名無しさん:05/03/06 15:43:24 ID:???0
近所の蔦谷にDVD置いてあるのlainだけ
81メロン名無しさん:05/03/09 00:27:57 ID:???0
>>71
クレヨンしんちゃんのことかーーーーーーーーー
82メロン名無しさん:05/03/10 11:44:30 ID:t3xGN/9y0
最近lain観ました。
繰り返し2回観てみましたけど
今一つ話の面白さが伝わってきませんでした。
雰囲気とか映像とか惹かれる部分はありましたけど・・
ただみなさん結構絶賛されてる方が多いので
何がそんなに面白いのか理解したいなと思ってます
まぁ感性の違いってのもあるかと思うんですが

そんな事を言いつつ原作も阿部さんの灰羽は
村上春樹作品にも影響を受けてるとの事で是非観たいな〜
と思ってます。
83メロン名無しさん:05/03/10 15:23:23 ID:???0
lainはハードSF属性もしくはその素質が無いときつい。
作品の出来とは別の問題だな
84メロン名無しさん:05/03/10 15:40:16 ID:???0
灰羽も好みが分かれると思う
ちょっと宗教っぽいとこあるし
型に嵌れば嵌るほど汚染度も凄いけど
85メロン名無しさん:05/03/10 16:26:25 ID:yB4hRc4V0
ぞうなんですかー
あのブーーンって音と電線が妙に印象的だった
先程、灰羽レンタルに行たんですがなかった。。。
のでNiea_7貸りてきた。
これはまたなんか全然毛色が違う感じ?
86メロン名無しさん:05/03/10 16:37:42 ID:???0
ぞう?
87メロン名無しさん:05/03/10 16:49:48 ID:???0
>>85
見てくれは違う(かも知れん)けど根っこはいっしょ
88メロン名無しさん:05/03/10 16:51:00 ID:yB4hRc4V0
いやまだ観てないんだけどね(^。^;)
89メロン名無しさん:05/03/10 16:55:11 ID:yB4hRc4V0
いやまだ観てないんだけどね(^。^;)
90メロン名無しさん:05/03/10 17:08:18 ID:???0
スレタイの4作品は哲学とか宗教的な雰囲気が好きな人なら十分素養あると思うよ
91メロン名無しさん:05/03/10 17:08:33 ID:sjCM1VIV0
灰羽は DVD ビデオ とも全部そろえた。
ハネノネも半分以上 耳コピした。
(簡単そうでめちゃくちゃ 難しかった。拍子の取れないヤツもあったし。)
92メロン名無しさん:05/03/10 21:04:59 ID:???0
普通に考えてNieA_7だろ。
もしかしてwowowだから見た奴って少ないのか?
93メロン名無しさん:05/03/10 21:11:52 ID:???0
lainは作画が他の3作品と比べて明らかにレベル低いし何しろ脚本が出来てないのが問題だよな。
当時はあの電波がネタ的に受けただけだから。
94メロン名無しさん:05/03/10 21:36:56 ID:???0
>>91
lainのCYBERIA MIXとNieAのNieA's bluesは禿げしく制作のオナニーだったな
そういう意味ではハネノネの完成度はズバ抜けてる
95メロン名無しさん:05/03/10 21:37:50 ID:???0
そうかね。最近見返してもそんなに面白さを失ってなかったから意外に思ったんだけどねlain。
作画は確かに4つの中で一番ダメだけど美術的には全くひけをとらないと思うね。
96メロン名無しさん:05/03/10 21:48:04 ID:???0
流れぶった切って申し訳ないが
NieA_7のBOX、絵柄書き下ろしなのかな。
97メロン名無しさん:05/03/10 21:50:41 ID:???0
>>92
むしろ地方で放送してない灰羽やテクノライズの方が見たヤツ少ないと思うが
98メロン名無しさん:05/03/10 22:11:19 ID:???0
DVDのオマケに付いていた灰羽手帳、今でも使ってるよ。
99メロン名無しさん:05/03/10 22:29:38 ID:???0
安倍が関わってるってだけでそれぞれを比較対象にしてるやつ、知障っぽい。
100メロン名無しさん:05/03/10 22:46:56 ID:???0
安部氏が本当に関与したのは灰羽だけだしな。
101メロン名無しさん:05/03/10 22:53:51 ID:???0
>>100
知ったかは馬鹿のすることだぞ厨房。
102メロン名無しさん:05/03/10 23:03:52 ID:BDjHneKO0
実際どうなん?
灰羽以外はキャラデザインなんでしょ??
103メロン名無しさん:05/03/10 23:10:17 ID:???0
NieAは実制作以外のとこで色々やってたね
104メロン名無しさん:05/03/10 23:10:56 ID:???0
>>102
おまいの基準ではキャラデザは関わったことにならないのか
105メロン名無しさん:05/03/10 23:18:06 ID:BDjHneKO0
>>104
全然関わってるじゃん

まぁキャラのデザインによって印象変わると思うけど
キモはシナリオでしょ?
100はそういうこと言いたいんじゃないの?

俺は1つしか観てないから実際どうなんかと素直に思っただけ
106メロン名無しさん:05/03/10 23:18:28 ID:???0
漫画のニアも面白いな。
107メロン名無しさん:05/03/11 01:19:21 ID:???0
>>105
おまいが何が言いたいかはなんとなくわかるが
>全然関わってるじゃん
こう漏れにいうのは話の流れ的におかしい
108メロン名無しさん:05/03/11 01:20:03 ID:???0
>>105
そもそもイラストレーター相手にキモはシナリオでしょっ、てのも意味不明だし
109メロン名無しさん:05/03/11 01:28:24 ID:???0
灰羽のDVDってレンタルないの?
DISCUSとかでもVHSのみだしさ
110メロン名無しさん:05/03/11 02:26:11 ID:???0
lainは日本より海外に馬鹿受けしてる
lainでイメージ検索するとやばいくらい画像が出てくるよ
111メロン名無しさん:05/03/11 03:05:58 ID:???0
>>8
漫画家でもあるじゃん
灰は原案だし、〜オールドホームの灰羽達〜
要するに筋も安部さんなわけさ
で他のにはイラストレーターとして参加してっから
意味不明っていうこたぁ全然ない
あんたの態度がよぽっど意味不明

とか煽ってみたりする
112メロン名無しさん:05/03/11 03:07:51 ID:???0
>>108
漫画家でもあるじゃん
灰は原案だし、〜オールドホームの灰羽達〜
要するに筋も安部さんなわけさ
で他のにはイラストレーターとして参加してっから
意味不明っていうこたぁ全然ない
あんたの態度がよぽっど意味不明

とか煽ってみたりする

113メロン名無しさん:05/03/11 03:22:36 ID:???0
安倍氏はストーリーテイナーとしても行けることを灰羽で証明したね
ただ作品がこれ一つだから評価が偏りがちになっちゃうのも事実だけど
114メロン名無しさん:05/03/11 04:07:04 ID:???0
灰羽は同人誌が未だに初版が大量に残っていそうなのが気の毒だ
03年11月のレヴォでは積んであったよ
115メロン名無しさん:05/03/11 07:38:29 ID:???0
また脚本やって欲しいなあ。
116メロン名無しさん:05/03/11 10:21:22 ID:???0
灰羽と同じチームで他に何か作ってもらいたいね
117メロン名無しさん:05/03/11 15:32:21 ID:???O
まぁ話師とか神さまとか吉井とかヨシネンとか
所詮はただの萌え絵師だってコトですよ
118メロン名無しさん:05/03/11 16:35:24 ID:???0
レキと神様と大西秘書とまゆこの間違いだろ。
119メロン名無しさん:05/03/11 17:25:42 ID:???0
カーナとカーナとカーナとちあ紀・・・
すまん、NieAしか見たことないわ俺
120メロン名無しさん:05/03/11 18:28:49 ID:???0
放送中に予告に出てた野方のインド料理屋行ったっけなー
121メロン名無しさん:05/03/11 20:22:54 ID:???0
>>114
アニメ化の煽りで同人誌の方は尻切れになっちゃったからねぇ
122メロン名無しさん:05/03/11 21:27:09 ID:???0
>>112
確かに漫画も描いているが本職はイラストレーター
灰は原案とかもアベシファンならとうぜん既知なこと
少し冷静になって時系列も含めて考察してごらん?

>とか煽ってみたりする
反論への予防線を張るってるつもりかな?
必死すぎw
123メロン名無しさん:05/03/11 22:08:28 ID:???0
ニアの公式サイトのBBSって廃れる気配全然ないね
124メロン名無しさん:05/03/11 22:17:25 ID:???0
あそこは居心地がいいから社交場みたいになってるね
125メロン名無しさん:05/03/11 23:58:01 ID:???O
アベシの漫画は読みづlain
126メロン名無しさん:05/03/12 02:49:35 ID:???0
まゆこってそんなに貧乏じゃないよね。
バイトで生活賄ってて、確かに苦労はしてるけど。
本当の貧乏ってのはあんなもんじゃないはず。
127メロン名無しさん:05/03/12 03:01:04 ID:???O
アベックスツイン次回作マダー?
128メロン名無しさん:05/03/12 05:31:52 ID:???0
でもまゆこには腹一杯飯を食わせてやりたいよ
129メロン名無しさん:05/03/12 15:23:25 ID:???0
>>126
白いご飯で喜んでいる戦後の子供みたいなのが貧乏じゃないのかw
130メロン名無しさん:05/03/12 17:32:21 ID:???0
まあ、居候を食わしてるってことはそんなに困窮はしてないね。
131メロン名無しさん :05/03/12 19:14:53 ID:???0
久しぶりに[;´Д`]<はう〜っを見たくなった。
132メロン名無しさん:05/03/13 00:42:27 ID:???0
前言撤回。
おかずが梅干だけのときとか、コロッケだけのときとか、あまりにもみじめだと思った。
せめて味噌汁くらいつけようよ。
そこまでして食費をケチってもせいぜい浮くお金は1万円くらいだと思うのだが・・・
初回は肉食べてたから(しかも別段安く買ってないし・・・)貧乏じゃないと思ったのよ。
133メロン名無しさん:05/03/13 01:23:56 ID:???0
醤油のお湯割りがあるだけで食事の満足度が格段に違うよ
134メロン名無しさん:05/03/13 01:52:44 ID:???0
本物さんハケーン。
135メロン名無しさん:05/03/13 03:57:35 ID:???0
お吸いものの匂いを嗅いでいるシーンは笑えるな。
136メロン名無しさん:05/03/13 04:43:54 ID:???O
すいとんを立派な料理と言い張ったり
しまいにはチャダからもらったカレー弁当と偽った種セットにオマケでついてた福神漬け食うまゆ子アゲ
137メロン名無しさん:05/03/13 14:32:27 ID:???0
>>132
せいぜいって…
貧乏学生時代は1万円浮いたら、半月分の食費にできたぞ。
138メロン名無しさん:05/03/13 19:38:32 ID:???0
貧乏なめんな!

ってのは、まゆ子より黒崎母娘に言ってやりたい
139メロン名無しさん:05/03/14 01:03:40 ID:???0
まゆこは浮かせたお金を何に充てているのか。
もちろん予備校の授業料、通学につかう定期代が主だろう。
そこまでしないと通えないというのは、そもそも予備校に通うことは金銭的に無理ぎみなのではないか。
本人曰く、「一人だとだらけちゃうから。」
怠けないようにとバイトをしてでも予備校に通う彼女はとっても立派だ。


140メロン名無しさん:05/03/14 03:36:45 ID:???0
まゆ子いいよねー。お嬢様っぽいキャラも好きだけど貧乏娘もイイ!
ちあき始め他の専門学校生が派手な格好で合コンとか行く一方、
奮発して買った(泣)コロッケを食卓にニアの帰りを待つまゆ子(つД`)
「派手なヤリマソよりヲタ受けする」とかの理由以上に何か好きになった
141メロン名無しさん:05/03/14 10:29:08 ID:???O
ちあきの方が好き
142メロン名無しさん :05/03/14 20:08:43 ID:???0
リアルタイム更新怖いぞ
143メロン名無しさん:05/03/15 11:50:53 ID:???0
あーいう変なキャラが2人きりのときに甘えてきたり・・・
とか妄想すると萌えるじゃないか。
いうなればヘンデレ?
144メロン名無しさん:05/03/16 03:39:48 ID:???O
そのデレデレ具合にもよるな
145メロン名無しさん:05/03/16 10:55:05 ID:???0
う〜ん・・・

「えへへ♪」
みたいなデレデレではなくて、
妙に女っぽくなる系のデレデレ。
146メロン名無しさん:05/03/17 02:31:16 ID:???0
ニアの声の配役ってキャラのイメージにぴったりでどれもはまってる。
まゆこ、ちあき、ニア、よしねん、ことみさん、おばあちゃん、ゲンゾーくん。
合ってるだけじゃなくて上手いんだよね。特にそうだと思ったのはまゆこ、ちあき、ニア。
宮村優子を除いて知ってる声優はいなかったのだけど、
ホント上手いなーと感心しながら見てた。

ニアの話題ばかり振って申し訳ない。
最近視聴したばかりなもんだから、ちょっと聞いてもらいたいんです。
公式BBSでは、すでに作品についての話題は語られていないようなので。
147メロン名無しさん:05/03/17 03:34:51 ID:???0
まゆ子の中の人は当然知っていたが、ちあきの中の人がここまで
メジャーになるとは当時は夢にも思わんかったぜ
ニアの声優は山本麻里安がなるはずだったからEDを歌ってるらしいね
148メロン名無しさん:05/03/17 05:15:14 ID:???0
どの役が誰だったか忘れたしググるのもめんどくさ
149メロン名無しさん:05/03/17 10:29:14 ID:???0
と、レスするのはめんどくさくないんだ
150メロン名無しさん :05/03/17 11:28:21 ID:???0
テクノは話数削られなければもっとよかったのに。
151メロン名無しさん:05/03/18 20:57:52 ID:???0
フジの深夜枠に期待するのはタブー。
152メロン名無しさん:05/03/18 21:45:04 ID:???0
フジ深夜アニメから完全に足洗ったみたいだしさ
ぶっちゃけホリエモンに買収された挙句倒産しちまえと切に思う
153メロン名無しさん:05/03/18 22:19:24 ID:???0
在日乙
154メロン名無しさん:05/03/18 22:23:34 ID:???0
あははは
155メロン名無しさん:05/03/20 03:20:01 ID:???0
>>153
はぁぁぁっぁぁぁll???
何で?何を根拠にそう思ったのちみは?アフォですか?
もっと日本語勉強してからきてね
156メロン名無しさん:2005/03/22(火) 00:57:14 ID:???0
まあいいじゃないか、フジは確かに馬鹿だけど。
ウルフズレイン、テクノライズ、ガドガード、GIRLSブラボー、サムライチャンプルー、
ガンツ、R.O.D、クロノクルセイド・・・こんなに前科があるんだもんな。
157メロン名無しさん:2005/03/22(火) 10:29:54 ID:???0
フジ枠だったばかりに制作側の落ち度も転換か。
こーいう知障が実際に悪いとこがどこか見極めようともせず、
誰かが批判したのを真に受けて声高に喚くんかな。
158メロン名無しさん:2005/03/22(火) 19:04:56 ID:???0
フジならまともな枠で流せるはずが無いとわかっていても枠を取る制作
どうせ深夜だからといい加減な編成に甘んじたフジテレビ
果たしてどちらが悪いと言えるのか

まあ、どうせ放送料に高い金払うくらいなら
定刻どおり流してくれるテレ朝の方がいいのは火を見るより明らかだが
159メロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:31:43 ID:???0
スレタイ作品を種死の代わりに放送してくれ。
出来ればテクノライズで全国のちびっ子を阿鼻叫喚の渦に叩き込んでくれ。
160メロン名無しさん:2005/03/29(火) 00:19:00 ID:???0
玲音 ありす
まゆ子 ニア
ラッカ レキ

161メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:24:38 ID:???0
lainのOP曲のバンド新アルバム出したって
(*´Д`)ハァハァしながら公式サイトクリックしたら
クレカが無いと買えない所に飛ばされますたorz
162メロン名無しさん:2005/03/29(火) 23:37:22 ID:???0
lainのOP曲って、CDとかになってたっけ?
163メロン名無しさん:2005/03/30(水) 11:02:12 ID:???0
なってる
164メロン名無しさん:2005/03/31(木) 16:03:16 ID:???0
フジテレビはさっさとライブドアに買収されて社員の給料を半分にカットしろ!
165メロン名無しさん:2005/04/04(月) 11:07:58 ID:???0
>>159
テクノライズなら腐女子もやおい化するにはきつい作品だしな。
166メロン名無しさん:2005/04/04(月) 11:32:29 ID:???0
あにゅどぅしむとぅあんだすたぁ〜ん
167メロン名無しさん:2005/04/04(月) 13:18:53 ID:???O
ようふぇびらばぼぅぜんみ〜
ゆのどうなったせいばふぉうゆ
ゆのどうなったせいぶらぁ〜
よせいらばていどんみぃ〜
ふぁいあるごううぇ〜ふぁいあるばすてぃろ〜
ふぁいあるぶるんえ〜あにすてぃいん
ふぁいあるごううぇ〜ふぁいあるばすてぃろ〜
ふぁいあるぶるんえ〜あにすてぃい〜ん
168メロン名無しさん:2005/04/07(木) 21:48:21 ID:???0
lainは好きだけど、なんか頭悪そうなアニメに思える時がある。
玲音の可愛さとどこか寂しい雰囲気が魅力の全てだな、自分にとっては。

精神病的な感じを出そうとしてるけど、狙ってるふうであんまり病的な感じはしないし・・・
イマジネーションもそんなに突出したものがない。
それより親友との交流とか、普通の青春ものとしてのドラマのほうが優れてたと思う。
169メロン名無しさん:2005/04/07(木) 21:52:52 ID:???0
本物の狂気と、ドラッグに頼った人工的な狂気の違いだろうな。lainは後者。
170メロン名無しさん:2005/04/08(金) 03:16:57 ID:???0
漏れはdive into the cyberland♪からのっての以上に中の人が好きだ
ったせいで玲音よりもありす主観で見てました。最後は切なかったわ
結局○ナ○ーしてた先公とくっつくなんて・・・フケツよー!(AA略)
171メロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:32:28 ID:???0
安倍氏ワビジに出てるよ安倍氏
172メロン名無しさん:2005/04/09(土) 17:55:12 ID:M64vDxqD0
見た。最後外人との記念撮影の時に真ん中立ってなかった?
173メロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:00:15 ID:???0
アベシ出て他のか・・
見様と尾もってたがわすれてた」・・・
174メロン名無しさん:2005/04/10(日) 05:39:10 ID:???O
理解しない
175メロン名無しさん:2005/04/11(月) 18:31:22 ID:LB1vYuaN0
テクノライズは意図的な狂気だがlainはなんかスタッフ自体がヤバイと思われる。
176メロン名無しさん:2005/04/11(月) 19:07:55 ID:???O
安倍氏自体ヤバイ
177sage:2005/04/12(火) 00:41:34 ID:BKlncsK/0
4作制覇!二アはbox買っちゃったヨー
このなかではじめに嵌まったのがテクノ。リアルタイムで観たのは二アが初めてだった。
二アは何だか良く分からないテンションが好きだった。
レインは れいんかゎいー・・・・・演出がシャープだな・・・ってかんじだった。
灰羽はうつうつした世界に光が差し込んでるようなかんじがきれいで。
テクノは暴走する吉井さんやいちせにドキドキだった。あと他のアニメより絵がきれいだった。
テクノ、結局話がつかめなくてdvdそろえました。れいんと灰羽はまたレンタルしてもいい。(気が向いたら)
178メロン名無しさん:2005/04/12(火) 11:37:33 ID:???0
オレはおまいの話がつかめない
179メロン名無しさん:2005/04/14(木) 14:50:02 ID:???0
テクノオタはすぐ噛み付く
180メロン名無しさん:2005/04/17(日) 02:01:48 ID:???0
ちゃんと消毒しろよ
181メロン名無しさん:2005/04/26(火) 17:21:21 ID:???0
テクノライズだけ見た事がない自分は負け組。
近所のレンタル屋にもないし、買うしかないのだろうか…。
182メロン名無しさん:2005/04/27(水) 13:20:41 ID:???0
>>181
テクノライズは最初の数話と中盤と最後の印象がかなり違うから
内容知らずに買うのはちょっと博打かもな…
183メロン名無しさん:2005/04/30(土) 21:35:01 ID:xH9VMAZP0
lainの電波もあのFLASHBACKには敵わんな・・・
184メロン名無しさん:2005/04/30(土) 21:40:16 ID:???O
テクノライズの主人公は地雷震とかBLAMEの主人公に似てるから好き。

テクノライズ見たことないけどなー!
185メロン名無しさん:2005/05/08(日) 19:11:55 ID:???0
極上生徒会に
玲音とまゆ子とレキと蘭の中の人が
出演してる件について
186メロン名無しさん:2005/05/08(日) 19:46:08 ID:???0
さすが声優アニメだな
187メロン名無しさん:2005/05/08(日) 22:52:54 ID:???0
玲音   清水香里  銀河久遠
まゆ子  川澄綾子  飛田小百合
レキ   野田順子  金城奈々穂
蘭    伊藤 静   新聞部の三浦さん
188メロン名無しさん:2005/05/09(月) 11:41:58 ID:???0
7年前のlainで主役やった清水さんが
テクノでデビューした伊藤さんより年下ってのが面白い
189メロン名無しさん:2005/05/09(月) 15:17:46 ID:???0
何せ当時ちうがくせーだったもんな
あの頃は年齢もあってかわいいなーって思ったけど
今じゃもうちっさくてぶよぶよの偽ベッキーか
190メロン名無しさん:2005/05/10(火) 21:43:01 ID:???0
>>189 オウ!アンタ失礼ナ人!
191メロン名無しさん:2005/05/10(火) 21:53:59 ID:???0
>>185
OP前のナレーションの人もlainにでてたりする。
あと、NieA_7にでてくるニセ中国宇宙人も極上にでてる。
192メロン名無しさん:2005/05/10(火) 22:05:34 ID:???0
ナレーションの人はカールで木俣だな。
193メロン名無しさん:2005/05/11(水) 00:33:52 ID:???0
可愛いじゃん清水香里
別記ーなんかと一緒にすんな
194メロン名無しさん:2005/05/11(水) 16:27:52 ID:???0
まゆ子役の川澄綾子はlainの美香役でも名を馳せたね
脚本の小中千昭タソは5話で壊れて以降現場で「ピーピーガー」と役作りする
彼女を見て「(美香が壊れるのは)早すぎた」と心を痛めたそうな
まゆ子役に抜擢したのもその時の事を引きずってとか何とか
195メロン名無しさん:2005/05/19(木) 04:57:52 ID:s4yac5sE0
lain以外しらねえ。
196メロン名無しさん:2005/05/20(金) 03:18:42 ID:???0
lainのOP歌ってたboaはその後どうなったんだろうね
玲音がジャケのCDだけは持ってるけど
197メロン名無しさん:2005/05/20(金) 04:47:18 ID:???0
>>195
テクノ見とけ!
198メロン名無しさん:2005/05/21(土) 21:56:34 ID:???0
>>196
その後パイオニアとの契約が切れるは
メンバー抜けるはで色々あったのち
最近新アルバムをUKで発表。
ていうか漏れも欲しいのにカード払い限定orz
199メロン名無しさん:2005/05/21(土) 23:48:38 ID:???0
確かボーカルの父親って今クイーンに居るんぢょね
200メロン名無しさん:2005/05/22(日) 10:21:02 ID:???0
ぢょね?
ぢょね……
ぢょねーーーーっ!!!!
201メロン名無しさん:2005/05/22(日) 10:41:58 ID:???0
どうどう…。
 はーい、こわくないよー。
  もうあんしんだよー。
202メロン名無しさん:2005/05/22(日) 15:19:46 ID:???0
203メロン名無しさん:2005/05/23(月) 20:27:43 ID:???0
>>185,>>187
カーナ:川上朋子=シンディ眞鍋も忘れないでね!

>>186
声優アニメじゃなくてキャラアニメだからwww
204メロン名無しさん:2005/06/02(木) 21:50:50 ID:yW+rB0/o0
今気付いたけど、極上のチャダ山って、nieaのチャダのことじゃん!!
CVはまゆ子の中の人だし、マジ何んかうれししくね??
205ほとり ◆HOTORIJVWY :2005/06/02(木) 21:57:11 ID:???0
 lainは。
206メロン名無しさん:2005/06/20(月) 17:31:46 ID:???0
いつのまにかNiea_7本スレなくなってるし!
SIONのアルバム買ったから報告しようと思ったのになぁ〜
207メロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:23:01 ID:???0
5年経ったから懐アニ板に移動したよ
208メロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:34:27 ID:???0
懐アニ板から消滅して・・・なくない?
209メロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:07:37 ID:???0
これだねえ。カタカナだけで見つけられなかったかな?

ニアアンダー7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099193442/
210メロン名無しさん:2005/06/21(火) 11:26:40 ID:???0
レインは挫折した、ニアは見てない。灰羽はクソ、大西最高。
211メロン名無しさん:2005/06/21(火) 13:09:00 ID:???0
キャラものが好きそうだね。
今後もあまり上P-アベシのラインには合わないかも。
212メロン名無しさん:2005/06/22(水) 10:04:27 ID:???0
灰羽やNiea_7は好きなんだけど、テクノかlain、見るならどっちがいい?
213メロン名無しさん:2005/06/22(水) 11:29:12 ID:???0
lain→テクノでいいんじゃない?
214メロン名無しさん:2005/06/22(水) 13:03:39 ID:???0
暴力耐性有り、漢をおとことつい読んでしまう人はテクノで。
そんなものより萌えを優先したいならlainで。
215メロン名無しさん:2005/06/23(木) 14:50:35 ID:???0
キャラデザしかやってない作品でも繋がりという事で見るのか。
216メロン名無しさん:2005/06/23(木) 15:14:57 ID:???0
見ちゃいかんのか?
217メロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:29:17 ID:???0
上Pがクリエイターモードで動いているというのは
大きな共通点だと思うけどなー。
218メロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:44:22 ID:???0
上Pって、影でいろいろやってそうだねえ
219メロン名無しさん:2005/06/24(金) 12:51:05 ID:???0
4作とも観ればキャラデ以外にもなんとなく共通するものを感じるけどな。
アニメ界におけるアウトロー具合とか。
220メロン名無しさん:2005/06/24(金) 12:53:07 ID:???0
エロいシーンがあるのはどれ?
221メロン名無しさん:2005/06/24(金) 14:26:11 ID:???0
恋風
222メロン名無しさん:2005/06/24(金) 15:31:13 ID:???0
そういや女の子のオナヌーシーンがあったな
話自体がアレで記憶にのこらないが
223メロン名無しさん:2005/06/24(金) 16:19:45 ID:???0
テクノライズには
ほとんど誰もハァハァしない乳首が出てきた
224メロン名無しさん:2005/06/27(月) 01:10:08 ID:???0
lain→灰羽→Nieaまで見た。どれも面白かった
内容とはあまり関係ないけどニアのED曲に惚れた
テクノライズも見たいけど近くにレンタル置いてねぇー
225メロン名無しさん:2005/06/27(月) 03:24:42 ID:???O
俺は灰羽→テクノ→lain→ニアだな
でもどれもおもしろかった
安倍氏がキャラデザやるアニメまたやってほしい
226メロン名無しさん:2005/06/27(月) 07:30:15 ID:???0
灰羽→NieAまでしかいってない。
どちらもおもしろかった。
テクノライズ見たいー。
lainはちょっと引くかも。
227メロン名無しさん:2005/07/02(土) 13:13:54 ID:???0
上Pつながりだと何がある?
228メロン名無しさん:2005/07/02(土) 13:17:07 ID:???0
変な予告
229メロン名無しさん:2005/07/05(火) 19:18:28 ID:HZAzNwF/0
あのー、気になるんですけど、【灰羽連盟】って、原作の漫画や小説はあるんですか?
または【lain】みたいに、シナリオを本にしたものが出ていたりするんですか?あれば
欲しいのですが…。
230メロン名無しさん:2005/07/05(火) 19:29:49 ID:???0
原作っていうか、元は同人誌だったんだけど途中からアニメオンリーになった。
だから同人誌では最初の方の話と、AB氏が出したことを少し後悔してるレキの過去話だけ。

そして最近になって脚本 集が出だして3巻まででてる。
でもこれも同人誌なので普通には売ってない。
231メロン名無しさん:2005/07/05(火) 19:37:13 ID:???0
>>229
灰羽のスレもあるから、よかったら顔だしてみて。

灰羽連盟 COG.64
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1119442306/
232メロン名無しさん:2005/07/09(土) 13:50:42 ID:RhWMcQvN0
オールドホームの灰羽たちっていうABE作の同人誌ですね。灰羽連盟はまだ全部見終わって
いないので、ゆっくりと急ごうと思います。お返事ありがとうございます。ええ、顔を出して
みたいですけど、あまり言葉にできる程の感想はない…。まぁ、ロム(Reading Only Member)
になるかと思います。
233メロン名無しさん:2005/07/09(土) 14:03:35 ID:d8wVF7BE0
Niea_7>>灰羽連盟==lain>>テクノライズ

ドタバタしてそうでいて、じつは結構シリアス気味、
でも最後にほのぼのさせてくれるNiea_7が一番好き。
234メロン名無しさん:2005/07/09(土) 14:18:27 ID:???0
7話まで見たけどテクノライズきびしいな
235メロン名無しさん:2005/07/10(日) 10:16:34 ID:???0
灰羽連盟 lain Niea_7
3つはDVD買ったよ 特にlainはBOXも買ったよ
Texhnolyzeは出るという情報のみでそれっきり
見てみたい気がする
236メロン名無しさん:2005/07/10(日) 13:27:09 ID:???0
脚本までやってたりキャラデザしかやってない安倍氏繋がりで強引に語ってるのか、
上P繋がり的に見てるのか、どうなんだろ。
237メロン名無しさん:2005/07/11(月) 11:07:47 ID:???0
灰羽≧Niea_7≧lain>テクノライズ
238メロン名無しさん:2005/07/11(月) 11:59:43 ID:???0
上Pつながりで
239メロン名無しさん:2005/07/11(月) 12:21:59 ID:???0
恋風も加えてみよう。
ちなみに灰羽の副監督が監督じゃないっけ。
240メロン名無しさん:2005/07/13(水) 11:12:36 ID:???0
テクノライズは後半戦まで見ないと意味がないよ!
もうほんと最初の印象がどっかに行ってしまうからw
241メロン名無しさん:2005/07/13(水) 13:21:49 ID:???0
ああいう、序盤と終盤がジャンルレベルで異なっているような話って好きだなぁ。
もちろん必然性があった上でのものでないと困るわけだけど。
242メロン名無しさん:2005/07/13(水) 22:55:20 ID:???0
テクノライズを後半まで見るのって、結構つらそうな予感
243メロン名無しさん:2005/07/13(水) 23:08:41 ID:???0
そっかなあ。
俺、たとえば実写のカルト映画とかの下地が無い「いわゆるただのアニオタ」だったけど、
序盤から面白いと思ったよ。
こういうのは相性じゃないかな。いやまあ相性の一語で済ますのってすげー簡単なんだけど。
244メロン名無しさん:2005/07/31(日) 21:26:59 ID:???0
lainのDVD-box、9月末に低価格版が出るのか
ほすぃな
245メロン名無しさん:2005/08/03(水) 07:11:09 ID:???0
どちらかというと灰羽の廉価版を希望
246メロン名無しさん:2005/08/03(水) 12:27:05 ID:???0
どちらかというと漫画板の安倍氏スレ建てて誰か
247メロン名無しさん:2005/08/03(水) 17:00:37 ID:???0
灰羽1、3〜5巻、中古で半額以下で見つけたが買い逃した
どうせ1本抜けてたからと諦めよう・・・・
248メロン名無しさん:2005/08/06(土) 19:01:00 ID:???0
>>246
さっき建ててきたのでヨロシク
249メロン名無しさん:2005/08/06(土) 22:37:07 ID:???0
>>248
おつかレキ
250メロン名無しさん:2005/08/14(日) 18:33:53 ID:???0
>>248
探してもみつからないんだが
251メロン名無しさん:2005/08/14(日) 19:06:38 ID:???0
もう落ちた
252メロン名無しさん:2005/08/14(日) 19:29:22 ID:???0
コミケ新刊の灰羽脚本集あとがきによると、AB氏絡みの新作アニメ企画が動いてるらしい。
自分は通販待ちなので詳細分からないけど。
253メロン名無しさん:2005/08/14(日) 20:22:43 ID:???0
おお、それは楽しみだ
254メロン名無しさん:2005/08/16(火) 10:44:48 ID:???0
>>252
未だ読んでなかったんだけど今読んで見たよ
安倍氏絡み、とは書かれてないけど書き方から察するに安倍氏絡みっぽい
あんま詳しくは書いてないや

そうそう、安倍氏売り子してました
声かけたかったけど、緊張+忙しそうだったんでやめました
255メロン名無しさん:2005/08/16(火) 12:49:04 ID:???0
目の前にいたりしたら普通にサインとか頼んじゃいそうだ
コミケではそういうのを遠慮するのが暗黙のルールなのかな
256メロン名無しさん:2005/08/16(火) 21:28:57 ID:???0
ラッカage
257メロン名無しさん:2005/08/16(火) 23:00:06 ID:/x2plUYp0
結論:こいこい7
258メロン名無しさん:2005/08/23(火) 19:50:44 ID:???0
サイン会予約した
259メロン名無しさん:2005/08/24(水) 00:44:19 ID:???0
漏れも
260メロン名無しさん:2005/08/25(木) 02:04:40 ID:???0
アベシのサイン会
反応あんまりないね
261メロン名無しさん:2005/08/25(木) 02:08:51 ID:???0
東京なんて行けんもん
262メロン名無しさん:2005/08/25(木) 07:49:50 ID:???0
行きたいけど行けないな
263メロン名無しさん:2005/08/25(木) 22:22:57 ID:???0
ひでぶ
264メロン名無しさん:2005/08/26(金) 00:04:30 ID:???0
ご愁傷様(‐人-) >地方の方々
漏れはアベシの尊顔を拝見してきますよ(´∀`)
265メロン名無しさん:2005/08/26(金) 00:55:08 ID:???0
ヽ(`Д´)ノ
266メロン名無しさん:2005/08/29(月) 21:07:53 ID:7QfK3sqt0
灰羽連盟見て、激しく感動したから
スレ探そうかと思ったら、「灰羽連盟」で引っかかったのがこのスレだけ…
なんか悲しいな
267メロン名無しさん:2005/08/29(月) 21:54:19 ID:???0
>>266
本スレで晒されてるあなたをさらいに来ましたよ。
268sage:2005/08/29(月) 22:06:08 ID:7QfK3sqt0
>>267
本スレあるのか?
詳しく頼む
269メロン名無しさん:2005/08/29(月) 22:10:26 ID:???0
270メロン名無しさん:2005/08/29(月) 22:11:50 ID:???0
普通にあったよ
迷惑かけてすまんかった

あと何をとち狂ったか名前欄に「sage」と書いていたことも反省する
271メロン名無しさん:2005/08/30(火) 16:25:13 ID:???0
なんでチエの頭ってちんこ乗ってるんだ
272メロン名無しさん:2005/08/30(火) 16:27:32 ID:???0
ちんこが好きなんだろ
273メロン名無しさん:2005/09/24(土) 04:47:47 ID:WsOPcXblO
テクノライズの次はないの?
274メロン名無しさん:2005/09/24(土) 10:21:46 ID:???0
充電中じゃね?
275メロン名無しさん:2005/10/02(日) 21:03:28 ID:???0
今blog読んでんだけど
キャラ変わってねーか?
276メロン名無しさん:2005/10/17(月) 17:42:09 ID:???0
北の拉致モチーフの
灰羽連盟
277メロン名無しさん:2005/10/26(水) 01:04:36 ID:TmnvkYbv0
灰羽の本スレってなくなったの?
278メロン名無しさん:2005/10/26(水) 08:13:55 ID:???0
灰羽連盟 COG.67
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1129648340/

ハアハアも健在
279メロン名無しさん:2005/10/26(水) 19:06:55 ID:KtV/A3TM0
灰羽連盟ってDVDのレンタルもあるんだね。
はじめて見つけて何だか嬉しかったよ。
280メロン名無しさん:2005/10/26(水) 19:21:35 ID:???0
結論:こいこい7
281メロン名無しさん:2005/10/28(金) 22:59:28 ID:???0
>>279
嬉しい、嬉しいってやつだな
282メロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:19:22 ID:???0
このスレにまだ人が残ってたことに驚きです
ありがとうございました
283メロン名無しさん:2005/10/29(土) 04:06:49 ID:iL6587yl0
半分lainみたいな生活になってしもうたけど、Niea_7が一番
嫌味な奴が全員死んでくれたら良いのに
284メロン名無しさん:2005/10/29(土) 09:29:00 ID:???0
パンチラの量からして、lain が頭一つ抜けてるな。
285メロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:35:42 ID:???0
lainってパンティラ多かったっけ?
286メロン名無しさん:2005/11/09(水) 03:10:21 ID:???0
別にそういうのは期待してなかったから、見逃してたけど
結構あるんじゃないのかな?
287メロン名無しさん:2005/11/11(金) 01:15:32 ID:???0
正直漏れは玲音のオパンチュが見えようと性的興奮は覚えないと思う
チンコは勃たないけど萌えるかんじなんで
288メロン名無しさん:2005/11/20(日) 18:47:09 ID:QrStP0i60
パンティラがある。


傑作認定。
289メロン名無しさん:2005/12/02(金) 23:34:29 ID:???O
今灰羽レンタルして観てるけどすげーいい。
lainもいいよなぁ。Box買おうかなぁ。
290メロン名無しさん:2005/12/02(金) 23:44:39 ID:???0
lainBOXは正直あまりオススメできない
けど、最近好きになったのなら別にいいか
291メロン名無しさん:2005/12/03(土) 00:31:26 ID:???0
そういやAT-Xで灰羽の放送やるみたいだな。
AT-XだとTV版の特殊エンディングが見られるかもしれないから少し期待している。
292メロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:35:25 ID:???O
>>290
2年くらい前に近所のレンタルビデオ屋でなにげなく借りてみたらハマッた
おすすめできない理由はウェザーブレイクが入ってないから?
てかウェザーブレイクって何よ?VHS版のlainには入ってたっけ?
293メロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:39:29 ID:???0
どうせなら10月からやればよかったのに>灰羽
年明けじゃなんか盛り上がらなそう
まあ、AT-X見れないから関係無いけどね
294メロン名無しさん:2005/12/03(土) 20:59:19 ID:UO1GloNYO
とりあえずNieA_7のBox買おうと思うんだけど、面白い?
295メロン名無しさん:2005/12/03(土) 21:00:14 ID:???0
関西での放送の時みたく夏にやるよりはましなんじゃない?
過ぎ越しの祭りのオンエア時期と実際の年末が重なるほうがいいのはいいけど
296メロン名無しさん:2005/12/03(土) 21:01:01 ID:???0
>>294
そりゃ好みによるだろうけど、俺は好きだよ。
297メロン名無しさん:2005/12/03(土) 21:27:23 ID:???O
>>296
雰囲気としてはどんな感じのアニメ?
今lainのBox買おうかNieA_7のBox買おうか悩み中。
ちなみにlainは観たけどNieAは観てない。
298メロン名無しさん:2005/12/03(土) 21:31:49 ID:???0
lainは見てないけど、NieA_7は見た。

自由できままなへんてこ宇宙人と貧乏まじめ予備校生の日々の生活+α?
299メロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:01:49 ID:???O
>>298
灰羽みたいな感動系ではない?
300メロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:20:37 ID:???0
どっちかっつーと、ほのぼのお笑い系バカアニメ
ある意味、安倍の真骨頂
301メロン名無しさん:2005/12/04(日) 00:35:45 ID:???0
灰羽連盟は大好きだけど、テクノライズはなんか嗜好と合わなくて挫折してしまった…
302メロン名無しさん:2005/12/04(日) 00:38:04 ID:???0
俺は灰羽連盟とNieA_7は好きだけど、テクノライズは挫折。
303メロン名無しさん:2005/12/04(日) 00:51:35 ID:???0
俺はlainとNieA_7とTEXHNOLYZEは好きだけど、灰羽連盟は挫折ぎみだったな。
304メロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:24:35 ID:???0
last exile挫折
305メロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:34:55 ID:???0
ちょwwwスレ違いwwww
306メロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:09:16 ID:???0
テクノライズとlainって、ABcが入ってるのはキャラ関係だけ?
307メロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:30:20 ID:???0
テクノはキャラデザだけだけど
lainは漫画を描いてたような
308メロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:43:54 ID:???0
lainは原案から絡んでた希ガス
309メロン名無しさん:2005/12/05(月) 00:02:08 ID:???0
この人達の仕事に関して言えば、
個々の作業に移る前の「着想」の段階においては
お互いがお互いに対してかなり影響を与えてるんじゃないかと思う。
310メロン名無しさん:2005/12/05(月) 08:29:56 ID:???0
 
311メロン名無しさん:2005/12/05(月) 14:31:06 ID:???0
>>306-307
ABcはNIeA_7のキャラデザと漫画版の連載とアニメ版のネタ提供をやってる。
312メロン名無しさん:2005/12/05(月) 21:42:56 ID:???O
明日、灰羽連盟のDVD vol.5が届く!
続きが超気になってたからマジで楽しみだ!
313メロン名無しさん:2005/12/05(月) 21:51:09 ID:???0
>>312
見終ったら遊びにおいで

灰羽連盟 COG.67
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1129648340/
314メロン名無しさん:2005/12/06(火) 15:16:15 ID:???0
この時期に灰羽って強烈にキくよな。
プチノネの「月と蒼い影」聴くと気持ちよく落ちる。


灰羽は泣かなかったんだが、
見終わった後に静かに魂が震えてたよ。
315メロン名無しさん:2005/12/06(火) 19:33:14 ID:???O
lainのboxじゃない単品のDVDって、ウェザーブレイク入ってますか?
てか、自分はVHSからlainに入ったので、ウェザーブレイクがどうゆうものかわからないんですけど…。
316メロン名無しさん:2005/12/06(火) 19:50:37 ID:???0
全部じゃないけど入ってる
ちなみにウェザーブレイクは普通のアニメでいうところのENDテロップで、lainの次番組の天気予報ウエザーブレイクに引っかけた物
317メロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:32:51 ID:???O
>>316
サンクス!
lainっぽ電波な天気予報が観れるってこと?
でもやっぱ単品は高いなぁ…。
318メロン名無しさん:2005/12/10(土) 23:48:20 ID:???0
lainは俺が厨房の頃深夜放送してて
当時はPCなんてないし存在すらしらなかったけれど
あの未知の世界観には相当魅了されたなー
あのアングラ感に魅了されて
アニメの世界にどっぷり浸かっていったんだよなぁ
ってことで俺はlainが一番
またあーいったアニメ作られないのかなー
319メロン名無しさん:2005/12/11(日) 00:41:58 ID:???0
>>318
どっぷり浸かったのがアニメの世界でよかったね。
もし、わいあーどのほうにどっぷり浸かってたら帰ってこれなかっただぉ(((('Д`;))))
320メロン名無しさん:2005/12/14(水) 00:22:31 ID:???0
lain>灰羽>ニア
ニアは漫画のほうが好き
テクノはツタヤにおいてねー
321メロン名無しさん:2005/12/14(水) 02:56:37 ID:???0
第2回アニメ男さいもえトーナメント投票やってるぞ
10組に吉井さんがいる
みんな投票しる!
322メロン名無しさん:2005/12/19(月) 13:12:07 ID:???0
保守
323メロン名無しさん:2005/12/19(月) 18:39:07 ID:???0
本屋うろついてたら安倍氏の絵が表紙の英語の参考書みっけた
324メロン名無しさん:2005/12/19(月) 20:05:05 ID:???0
へえ
そんなのあるんだ
325メロン名無しさん:2005/12/20(火) 00:22:50 ID:???0
たしか数学のもあるよ
326メロン名無しさん:2005/12/25(日) 16:29:32 ID:???0
そろそろ灰羽の廉価版BOXって出ないの?
327メロン名無しさん:2005/12/25(日) 21:23:49 ID:???0
AT-Xでの放送を見た人がDVDを購入するとしたら、多分最終回後の3月になってから。
それで単品版が市場からハケるのを待ってからじゃないかな >>廉価DVDbox
早くて来年末以降かと。
328メロン名無しさん:2005/12/26(月) 03:47:10 ID:???0
つーかもう3年経ったのか・・・
はぇーな
329メロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:46:31 ID:???0
たった一杯の水が世界を明るくする。
繰り返す。
たった一杯の水が世界を明るくする。
330メロン名無しさん:2005/12/28(水) 11:29:01 ID:???0
一杯の水から水素を取り出して、それから核融合でエネルギーを得るという話
331326:2005/12/28(水) 11:29:13 ID:???0
>>327
遅れてごめん。
ありがとねー
332メロン名無しさん:2005/12/29(木) 18:54:32 ID:???0
萌えアニメとして優秀なのはlain
333メロン名無しさん:2005/12/29(木) 19:04:28 ID:???O
チャダたん(;´Д`)ハァハァ
334メロン名無しさん:2005/12/30(金) 17:43:39 ID:???0
そういやNHKにようこそのアニメ版に安倍は関係してんの?
335メロン名無しさん:2006/01/03(火) 20:20:49 ID:???O
なんか寂びれてる…
あけおめ
ニア、漫画の方は大好きなんだけど、アニメ観たことないんだよなぁ。
ストーリーって漫画と同じなの?
336メロン名無しさん:2006/01/03(火) 21:26:29 ID:???0
いつもこんな感じだろ。

ニアはアニメは見たが漫画は見てない。
夏から夏の終わりがよく似合うアニメだった。
337メロン名無しさん:2006/01/04(水) 07:42:59 ID:???O
>>336
335だけど、昨日ニアのDVD-BOX注文したよ。
この時期に夏物かよって思われそうだけど、マンガの方はいつでも楽しいし。
レスTHX
338メロン名無しさん:2006/01/08(日) 11:56:42 ID:???O
あがれ
339メロン名無しさん:2006/01/08(日) 22:53:33 ID:???0
そろそろ安倍が関わるアニメが作られるらしい
340メロン名無しさん:2006/01/08(日) 23:44:59 ID:???0
予定通りにいけば今年中か…
早くお目にかかりたいね
341メロン名無しさん:2006/01/11(水) 02:02:42 ID:???0
冬コミの新刊のやつ?
342メロン名無しさん:2006/01/11(水) 05:40:43 ID:???0
いやそれとは別
343メロン名無しさん:2006/01/11(水) 10:01:20 ID:???0
abcの日記に書いてたな
344メロン名無しさん:2006/01/12(木) 20:00:54 ID:???0
>>339
詳しく!
345メロン名無しさん:2006/01/21(土) 14:01:47 ID:???0
ここはじめて来たけど今内容思い出しただけで少し泣けた灰羽が一番かな
OPの曲とか世界観もすきだったな
誤解しないで欲しいんだが他のアニメも別の意味で同等に好きだから
346メロン名無しさん:2006/01/27(金) 12:02:02 ID:???0
新作が待ち通しい。
347メロン名無しさん:2006/02/02(木) 11:40:48 ID:???0
lainも灰羽も泣けたな。
lainは最後の玲音とお父さん?が話している場面で号泣。
灰羽はレキの日記あたりからずっと泣き続けていた。。
ありがとよ、AB氏。
次はNieA_7かな。
348メロン名無しさん:2006/02/03(金) 13:40:38 ID:pXh3g3B40
lainとNieA_7と灰羽見終わりました。
私は灰羽が一番好きです。
クーの話からずっと泣いてしまいました。

二番目に好きはNieA_7。
灰羽で切なくなった心を、楽しい気分にさせてくれました。
何度も見たくなる、ここち良いアニメです。

三番目に好きはlain。
話の内容にあまりついていけませんでした。
作画は最悪。
でも、後半のお話になるとなんとなく胸がドキドキしてました。

ところで、みなさんは灰羽の小説版とかって読んでみたくありませんか?
あたらしい安倍さんの挿絵や、アナザーストーリーの発表もあるかもしれません。
幸い灰羽の画集出してるのは、ライトノベルの大御所角川書店。
要望なんてみんなでだしたら、小説化されるかもしれませんね。
私は今から、出してきます。とりあえず灰羽とNieA
349メロン名無しさん:2006/02/03(金) 13:50:19 ID:???0
たのみcomを使ってみるのもいいかもしれんね
350メロン名無しさん:2006/02/03(金) 14:27:32 ID:???0
【優】灰羽
【良】
【可】
【糞】lain
 
灰羽はAT-Xで3話まで視聴中。ぼーっと見れる癒し系アニメ。
lainは初回放送時に全話録画したが放置中。電波な鬱アニメ。
Niea_7とテクノライズは未見。
このスレを見てNiea_7に興味を持った。
351メロン名無しさん:2006/02/03(金) 14:36:47 ID:???0
灰羽、NieAとよかったがテクノライズは受けつけなかった。
lainもたぶんだめ。
352メロン名無しさん:2006/02/03(金) 17:20:52 ID:???0
>>348
lainとその他を作画で比べるのはかわいそうだろう…
時代が違うんだから(´・ω・`)
353メロン名無しさん:2006/02/03(金) 18:06:35 ID:???0
そいえば灰羽今やってんのか
354メロン名無しさん:2006/02/03(金) 18:13:57 ID:VhfP4miy0
lainは中国だか韓国だかしらないけど李っぽい名前の国に作画依頼してるから、
作画がすこぶるヒドイんじゃないの?
レインより遥か昔の未来少年コナンのほうが作画は圧倒的にキレイもん。

逆に灰羽は作画が素晴らしいね。
名作ってのはそこまでこだわれて名作だとおもた。
355メロン名無しさん:2006/02/03(金) 18:39:16 ID:???0
>>353
AT-Xでやってるよ。
ケーブルTVでも見られるところもあるっぽい。
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1925&from=search

>>354
俺は灰羽の作画が変だなと思う事もあったが…
356メロン名無しさん:2006/02/04(土) 10:18:46 ID:???0
俺はニアが一番駄目だった
漫画版の方が面白いし
357メロン名無しさん:2006/02/04(土) 16:12:22 ID:???0
灰羽は別格神アニメとして、
あとはテクノとlainが好き。
lainはベルクソンと当時のIT事情、渋谷の街を知ってると非常に楽しめる。
テクノは10話くらいまで耐えないと、あのドライブ感を見られないのがなあ・・・。

ニアは面白い、というか愉快だけどぴんとこない。
358メロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:58:32 ID:???0
ドライブ感(笑)
359メロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:25:09 ID:kTKiGc+k0
ドライブ感のある作品と言えば、
頭文字D、よろしくメカドック、マッハGoGoGo
が3大巨頭だな。
360メロン名無しさん:2006/02/04(土) 22:51:47 ID:???0
>>355
そんなによくもなかったな
背景の美術は凄まじかったが

まあ後半は1週間で2話分作ってたから
スタッフに死人が出るんじゃないかと危惧したけど
361メロン名無しさん:2006/02/06(月) 02:55:08 ID:???0
あまりのハードスケジュールに
美術監督がハゲちゃったしな
362メロン名無しさん:2006/02/06(月) 18:07:19 ID:KpZ4ANbM0
あれはもともとだろ。
雷おじさんじゃねぇか。

でも雷おじさんのおかげで、
灰羽の世界が120パーセント表現されたと思う
363メロン名無しさん:2006/02/06(月) 19:13:15 ID:???0
緑色の空は美監督の考えたものらしいね
364メロン名無しさん:2006/02/07(火) 01:59:00 ID:???0
>緑色の空
あれ良かったな
なんか海の中のようにも感じられた
365メロン名無しさん:2006/02/10(金) 12:25:50 ID:???0
>>364
まあ陸と海の間にあるという魂の故郷、バイストン・ウェルですから
366メロン名無しさん:2006/02/11(土) 06:35:24 ID:???0
すると最終的には浄化されちゃうのかな灰羽は
367メロン名無しさん:2006/02/22(水) 00:57:11 ID:???O
lainとNieAしか見てない。NieAはギャグより後半の話が雰囲気が好き。lainは前半が好き、後半を見て鬱になりそうでした。灰羽廉価盤でないかな〜。texhnolyezは今日存在を知りました
368メロン名無しさん:2006/02/22(水) 12:20:11 ID:???0
lain だんだんと奥深くなる世界観や主人公の心境の変化が上手く表現されてた
ニア 一番気軽に見れるアニメ、安倍すげぇーよマジで
灰羽 安倍作品の中で一番好きな作品、日常に見えて非日常な世界観が良い
テクノ 結局何がしたいのか理解しかねたけど悪くは無い、他のに比べると衰えがあるが・・

新作まだ?
369メロン名無しさん:2006/02/26(日) 23:10:05 ID:???0
NieAの一話で飛び立とうとしたUFOの
コンセントが抜けたシーンを見たとき
一生ついていこうと思た。
370メロン名無しさん:2006/02/27(月) 00:30:44 ID:???0
そこで一生かよw
371メロン名無しさん:2006/02/27(月) 02:00:43 ID:???0
コンセントも笑えたねw

俺は貧乏な食卓が好きだったw
ついついお茶漬けの袋の臭いを嗅いでしまう。
372メロン名無しさん:2006/03/01(水) 01:33:50 ID:???0
テクノライズ、
リアルタイムで観たはずなのに、
あんまり印象に残ってない。
お面少女と、祭りを望んでいるのセリフぐらいしか。
もう一度観てみたいな。
キッズでやってくれんかね、
レインやニアみたく。
レンタルめどいし。
373メロン名無しさん:2006/03/01(水) 01:41:41 ID:???0
灰羽に続いてAT-Xで4月から始まる
374メロン名無しさん:2006/03/01(水) 13:37:13 ID:???0
てすと
375メロン名無しさん:2006/03/02(木) 01:11:06 ID:???0
>>373
加入してない。
残念。
376メロン名無しさん:2006/03/02(木) 18:15:18 ID:???0
そのまま7月からAT-Xで新作かぁ〜?
377メロン名無しさん:2006/03/02(木) 23:51:03 ID:???0
キッズで流してよ
378メロン名無しさん:2006/03/04(土) 07:50:58 ID:???0
NieA_7のギャグ、ベタなのがいいなw
ベタベタ過ぎてツボにはまったwwww
379メロン名無しさん:2006/03/12(日) 00:21:07 ID:???0
ベタなギャグ好きーなおまいは
ダフネでも観とけ。
キャスト&スタッフに、見覚えのある名前が……。
380メロン名無しさん:2006/03/12(日) 13:00:09 ID:???0
灰羽
381メロン名無しさん:2006/03/12(日) 17:16:23 ID:???0
ニアと灰羽かな。
そしてラストにがんばれラッカたんを読んで〆る。
382メロン名無しさん:2006/03/13(月) 14:46:24 ID:???0
がんばれラッカたんは凄く良かったw
妙に感動してしまった。
383メロン名無しさん:2006/03/17(金) 21:25:12 ID:???0
昨夜AT-Xで9話まで見た。
・・もまいら、こんなアニメ知ってたならはやく教えてくれよw
384メロン名無しさん:2006/03/18(土) 02:43:42 ID:???0
lainは今の時代に見たら物足りない感じじゃない?
PCが大々的に普及する前だったから面白かったんだよ
385メロン名無しさん:2006/03/18(土) 12:56:53 ID:???0
当時はあれ、
「女子中学生が日常的にメール?PCヲタの妄想もいい加減にしろよw」
って思う人もいたんだろうけど、わずか数年で当たり前になっちゃったな。
386メロン名無しさん:2006/03/18(土) 20:35:59 ID:lYfVAhsXO
ナカイドチャボ
387メロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:30:40 ID:???0
lain VS 攻殻機動隊
ニア VS ダイバスター
灰羽 VS かみちゅ
テクノ VS 仁義なき戦い
さぁ、何勝何敗?
388メロン名無しさん:2006/03/18(土) 22:55:00 ID:???O
lain 引き分け 攻殻機動隊
ニア ○―× ダイバスター
灰羽 ○―× かみちゅ
テクノ ○―× 仁義なき戦い
389メロン名無しさん:2006/03/19(日) 06:00:41 ID:???0
灰羽 ○―× かみちゅ

これも引き分けだろ
390メロン名無しさん:2006/03/19(日) 23:30:08 ID:???0
十人十色。
答えは出んよ。
391メロン名無しさん:2006/03/20(月) 13:25:43 ID:???O
>>389かみちゅってそんなおもしろいん?序盤は見てたけど途中から忙しくて見れんかったOrz
392メロン名無しさん:2006/03/20(月) 16:09:33 ID:???0
ていうか、似てもいないしまったく正反対でもない、
比較の軸のおきづらい作品同士を比べろって言われても・・・
393メロン名無しさん:2006/03/20(月) 16:34:36 ID:???0
かみちゅは、ほわほわーとはじまって、ほわほわーと終わった。
そんな感じ。
394メロン名無しさん:2006/03/21(火) 00:07:21 ID:???0
かみちゅは面白かったよー
395メロン名無しさん:2006/03/21(火) 00:28:09 ID:???0
かみちゅ!は神アニメ
396メロン名無しさん:2006/03/21(火) 18:16:27 ID:???0
かみちゅは絶対的な絶望もないし
最高の幸せもないって感じ。
でも可もなく不可もなくって訳でもなく
見終わった後、単純にいい余韻が残る。

スレ違いですか、そうですか。
397メロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:48:56 ID:???0
灰羽連盟見たぞ。今まで全然知らなかったが、
すげえ名作じゃないのか、これ。
他のも見たくなった。とりあえずNieA_7を狙っておる。
398メロン名無しさん:2006/03/22(水) 00:02:32 ID:???0
灰羽からニアに行くとギャップで凹むかもしれん
注意されたし
399メロン名無しさん:2006/03/22(水) 12:50:47 ID:???0
確かにギャップはあるな。
俺は平気だったけど。
まあニアは肩の力抜いて見れる感じじゃね?
400メロン名無しさん:2006/03/22(水) 20:28:16 ID:???0
俺もニア好きだぞ。
ギャグなんだが、それだけでないのが安倍さんという感じだ。
401397:2006/03/22(水) 21:42:58 ID:???0
アドバイスありがと。
とりあえずニアの漫画はざっと読んでみたんだ。
なるほど灰羽とは全然雰囲気違うけど、
底を流れる人生の哀歓っていうのか、大いに通じるものあると感じたよ。気に入った。
アニメはまた雰囲気違うのかも知らんけど・・・まあとにかくまずは見てみようと思ってる。
402メロン名無しさん:2006/03/23(木) 00:51:32 ID:???0
ニアの漫画ではピンとこなかったが、アニメはよかった。
403メロン名無しさん:2006/03/23(木) 10:47:34 ID:???0
>>402
俺は逆だ
404メロン名無しさん:2006/03/23(木) 12:17:29 ID:???0
まさに人それぞれ w
405メロン名無しさん:2006/03/23(木) 12:40:28 ID:???O
大概先に見たほうを好きになると思う
406メロン名無しさん:2006/03/23(木) 13:13:02 ID:???0
普通そうだよな

オレはニアは逆だったけど
407メロン名無しさん:2006/03/25(土) 05:29:04 ID:???0
ニアは
原作=レトルトカレー
アニメ=具の少ない味噌汁
どちらも味わい深い
408メロン名無しさん:2006/03/28(火) 17:37:15 ID:???0
ところともかず はどうよ?
409メロン名無しさん:2006/03/29(水) 00:11:45 ID:???0
西原理恵子と遊んでろって感じ
410メロン名無しさん:2006/03/29(水) 21:21:56 ID:???0
lainは中学生の時寝ず勉して
夜息抜きにテレビかけたらチャンネルnecoではいってて
マジで意味わからなかったがとても印象に残ってた。
んで大学受かってDVDBOX買った。(安くて嬉しい)
全部みても意味よくわからないけど8年前のアニメとは思えないくらい新鮮だった。

で、ニアの単行本買って読んだが表紙の絵の美しさと
中身の絵の汚さに著しいギャップを感じて俺の中の安部吉俊像が崩壊した。
でも俺は安部信者。
411メロン名無しさん:2006/03/29(水) 21:26:41 ID:???0
自己レス。
×安部
○安倍
412メロン名無しさん:2006/03/30(木) 00:24:59 ID:???0
>>410
漏れは同じような感じで、
キッズステーション観たらやってて、
意味はワカランだが、OPと電線と赤い影がとにかく印象に残ってた。
で、学生時代にレンタル落ちビデオ買った。
413メロン名無しさん:2006/03/30(木) 06:29:55 ID:???0
ニアの中身はきたねえよな、確かに。
414メロン名無しさん:2006/03/30(木) 14:42:04 ID:???0
ABファンの俺としては、灰羽アニメはまぁ納得いくものだったんだけど、
あれで話にケリがついちゃったのが何とも・・・
原作は想像の余地がたくさんあっていい雰囲気なのに、もうレキはいないんだなと思うのが哀しい。
ニアは続編つくれるからいいけどね。
まゆこはあんなにビンボーにしなくてもよかったのに、と。(同人誌の落書きが最初)
415メロン名無しさん:2006/03/31(金) 00:59:36 ID:???0
流しにティーバック吊して出がらしまで使う。
あそこで決定的にハマった俺はまゆ子並みのビンボー体験者w
しかし、当時見てたら切実すぎて笑えなかったろうな・・
416メロン名無しさん:2006/03/31(金) 01:43:06 ID:???0
>>414
>ニアは続編つくれるからいいけどね
続編作ってくれYO!
417メロン名無しさん:2006/03/31(金) 16:25:07 ID:???0
流しにパンツ吊るして何をしたんだろ
418メロン名無しさん:2006/03/31(金) 19:41:23 ID:???0
灰羽をDVDBOX化してlain並に安くして欲しい。
と、貧乏学生が言ってみる。
419メロン名無しさん:2006/03/31(金) 20:26:04 ID:???0
そのうち出るだろ
例によって予告は無くなると思うが
420メロン名無しさん:2006/03/31(金) 20:40:46 ID:???0
>>418
海外版かっとけい
マルチかリーフリのDVDプレイヤーとあわせても1万5千円ぐらいでは?
421メロン名無しさん:2006/03/32(土) 00:20:28 ID:???0
>>415
まゆ子のティーバッグのでがらしハアハア
422メロン名無しさん:2006/03/32(土) 23:53:56 ID:???0
その場合はティーバックでいいんだよ
ってややこしいなあ
423メロン名無しさん:2006/04/02(日) 15:52:57 ID:???0
ラッカ×レキ、玲音×ありすには百合の匂いを感じるんだけど、
ニア×まゆ子にはまったく感じられない。なんでだろうね
424メロン名無しさん:2006/04/02(日) 15:54:43 ID:???0

あ、もちろん作品の善し悪しとはあくまで別の話なので、念のため。
425メロン名無しさん:2006/04/03(月) 00:09:46 ID:???0
ニアってオスだと思ってた。
かなり長い間。
426メロン名無しさん:2006/04/03(月) 01:39:39 ID:???0
非ユリ<ニアがどう見ても野良猫のオマージュだから。

どうでもいいけどミヤムーなんだよなぁ 今思い出しても信じられん。
あれが最後のヒノキ舞台(というには貧乏臭いが)だったが
今となっては宮村以外に考えられないほどハマり役だった。
427メロン名無しさん:2006/04/03(月) 11:44:01 ID:???0
舞姫忘れないでやってくれ
428メロン名無しさん:2006/04/03(月) 18:18:58 ID:???0
櫟士x大西
429メロン名無しさん:2006/04/04(火) 00:26:19 ID:???0
>>427
出てたっけ?
430メロン名無しさん:2006/04/04(火) 10:01:13 ID:???0
今日灰羽5巻観てしまった・・・。やはり13話ではキツキツ感が・・・。
ラッカの職探し→冬到来→礫が主人公に・・・20話はほしかった・・・。

という訳でlain>>>>>ニア=灰羽>テクノライズで・・・。
テクノとニアは欠けてる話もあるけど・・・。
でも安倍氏の携わっている作品に外れはないと思う。世界観全てが好き。
この板でもレインの作画酷いって言ってる人結構いるけどそうかな・・・?
個人的に良い具合でデフォされていて灰羽より綺麗だと思うんだけど・・・。
431メロン名無しさん:2006/04/04(火) 17:14:27 ID:???0
灰羽はそもそも作画は綺麗じゃない
背景は凄いけど
432メロン名無しさん:2006/04/04(火) 18:47:38 ID:???0
どっちも作画は不安定だと思うけど、
灰羽は動きが少ない分、アラが目立っちゃうんじゃないかな。
まあ全体的にゃ許せる範囲だけど、2、3話とか10話あたりはちょっとイラついた・・
433メロン名無しさん:2006/04/04(火) 18:51:33 ID:???0
ついでに自分の感想は
灰羽>>>>>>lain>>ニアってところで。テクノライズまだ見てない。すまん。
434メロン名無しさん:2006/04/04(火) 19:29:00 ID:???0
灰羽は地味芝居が延々の作画で、見苦しい部分もあるが頑張ってた。
絵で表現し切れてない部分にも、やりたい演技がにじみ出てて好印象だった。
ニアはヘタレが良い様に作用した部分もあった。
435メロン名無しさん:2006/04/04(火) 21:42:46 ID:???0
灰羽の作画が第8話(鳥)のレベルで一貫してたら、もう神の領域だったと思うんだがな
今さらだけど勿体ないと思う
436メロン名無しさん:2006/04/05(水) 00:22:14 ID:???0
だが
4話のカナは捨て難い
437メロン名無しさん:2006/04/05(水) 18:54:51 ID:???0
話とんで申し訳ないが・・・個人的作画ランキング
テクノライズ>lain>灰羽>NieA_7
これに異論ある人結構いますか・・・?
438メロン名無しさん:2006/04/06(木) 00:18:44 ID:???0
居るよ。
荒れるから聞くなそんなこと。
好みの押し付け合いなんて迷惑だ。
439メロン名無しさん:2006/04/06(木) 05:34:08 ID:???0
>>438
別に押しつけてるわけじゃないからいいんじゃね?
「絶対俺は・・だと思う。分からんヤツはバカ」とか言ってるなら話は別だけどさ
>>437
まあ、最後の一行がちと余計だったみたいね
440メロン名無しさん:2006/04/06(木) 09:43:18 ID:???0
>>435
制作スケジュールが殺人的だったんだから仕方ないよ
よく完走できたもんだ
441メロン名無しさん:2006/04/06(木) 15:38:21 ID:???0
1週間に1時間分ずつだったらしいね
442メロン名無しさん:2006/04/06(木) 16:55:38 ID:???0
テクノ見て凹んだ後ニアを見る
443メロン名無しさん:2006/04/07(金) 03:41:18 ID:???0
マジでニアの続編作ってほしいな
あのまま埋もれさせるには惜しいキャラたちだ
444437:2006/04/07(金) 07:12:20 ID:???0
俺のせいで場が荒れたみたい・・・すません・・・。
445メロン名無しさん:2006/04/07(金) 15:21:40 ID:???0
ニアは俺の心のアニメ
まじ癒された
446メロン名無しさん:2006/04/07(金) 20:28:43 ID:???0
>>444
別に荒れてない 気にするな
447メロン名無しさん:2006/04/07(金) 20:30:39 ID:???0
>>443
スレタイの4作で続編作れそうなのはニアだけだしな
あとはそれぞれ遍在オチ・救済オチ・全滅オチだしw
448メロン名無しさん:2006/04/08(土) 00:49:26 ID:???0
>>444
たかがあれだけの反応で荒れただなんて……
平和なやつだ
449メロン名無しさん:2006/04/08(土) 01:19:26 ID:???0
んな中二病っぽい反応すんなよ。
450メロン名無しさん:2006/04/08(土) 18:07:58 ID:???0
プンプン!!
451メロン名無しさん:2006/04/09(日) 23:36:17 ID:???0
ちょっといけない某サイトでlain9話まで見ちったぞい
つっこみたい部分もあるにはあるが、全体的には気に入った。
結末はネタバレ読んじゃって大体分かってるんだが、こういう切ない物語、大好きだ。
罪滅ぼしもかねて、DVD買うつもり。
452メロン名無しさん:2006/04/10(月) 15:08:56 ID:???0
    /  /   /  /   /     /
       , __,__
   /.  /// |ヽヽ\    /    /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧      /  //
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
453メロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:16:05 ID:???0
>>447
でも灰羽は続編出てもいい作品だと思うけど・・・。
ラッカが壁の向こう側にいくまで見届けたい・・・。
454メロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:28:44 ID:???0
mixiでコミュ加入者数『lain』2300人『灰羽』1118人『NieA_7』545人(分家と合わせて)
『テクノライズ』180人な件(4月12日現在)
やはり『lain』は記憶に残るアニメだったという事か・・・。
455メロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:55:56 ID:???0
lainがんばってるんだな。
でも記憶に残るかどうかは見た人の数が同じじゃないと比較できないぽ。
456メロン名無しさん:2006/04/12(水) 23:06:03 ID:???0
そういう意味じゃ
灰羽とテクノはこっちじゃ放送しなかったし(スカパー放送も最近のことだし)、ニアもBS環境必要だったし
lainの頃はまだ深夜アニメも珍しかったってのもあって結構見られてたんじゃないだろうか
457メロン名無しさん:2006/04/12(水) 23:08:58 ID:???O
記憶なんてただの記録
記録なんだから(ry


歩道橋からアリスを見送ったあと、玲音がどこに行くのかを考えただけで
涙がとまらなかった
458メロン名無しさん:2006/04/12(水) 23:20:43 ID:???0
lainはおなぬーシーンがあると聞いて見るのを躊躇しています
459メロン名無しさん:2006/04/12(水) 23:49:58 ID:???0
>>458
ここだけの話だが、
はっきりいって躊躇するほどのものではないw
460メロン名無しさん:2006/04/12(水) 23:55:03 ID:???0
なんか残念だ
461メロン名無しさん:2006/04/12(水) 23:59:11 ID:???0
>>458
本格的にはやってないぞ?
ただ、学習机に座っておなぬーしてた所、誰かさんに見られて
手がビクッてなる所くらいが描かれている。

パンツさえ見えなかったのが心残り…
462メロン名無しさん:2006/04/13(木) 00:21:02 ID:???0
糸も引かなかったしな。
463メロン名無しさん:2006/04/13(木) 01:04:06 ID:???0
何話?
464メロン名無しさん:2006/04/13(木) 04:27:28 ID:???0
8話だっけか
465メロン名無しさん:2006/04/13(木) 10:12:26 ID:???0
>>446
ありがとう・・・
466メロン名無しさん:2006/04/13(木) 11:56:31 ID:???0
こんなAB信者スレがあったのね…

ニア>灰羽>>>>>>テクノ>lain

ニアが一番スッキリ見られる。
灰羽もかなりの良作だが、テーマが重い分ちょっと低めに。
任侠アニメテクノは燃えの安倍キャラだが、話自体がイマイチ。
lainはアニオタになりたての頃に見て、キャラは好きだったが、話がワケワカメだった…
リアルタイムで見て以来見直してないんだよねぇ…
今見れば印象が変わるんだろうけど。
天気、壊れてる?
467メロン名無しさん:2006/04/13(木) 12:02:08 ID:???0
あーそうだ、「薬局のポチ山さん」ネタは年末にちょっと出てるだけだね。
20P程度の短編だったけど、最近流行りの昭和っぽい雰囲気で、
マンガ版のニアから毒気を抜いたようなカンジのギャグテイスト作品の様子。
468メロン名無しさん:2006/04/13(木) 15:14:36 ID:???0
このスレは2004年からずっと続いてるのが凄いw
469メロン名無しさん:2006/04/13(木) 15:24:03 ID:???0
うまくすれば北京五輪まで保つかもしれないけど、
そろそろ新作があるから、そこでバーッと伸びてしまうかもしれんね。

いや別に嫌そうに言う必要は無いんだけどw
470メロン名無しさん:2006/04/14(金) 00:04:09 ID:???0
北京五輪は中止になるからな。
その4年後目処でいいじゃないか。
471メロン名無しさん:2006/04/14(金) 00:53:29 ID:???0
>>466
俺はAB信者でもなんでもない。ABサイトクソつまんねーし。
ただ、灰羽とlainは名作であると認めざるをえない。だから、時々ここに来る。
472メロン名無しさん:2006/04/14(金) 01:07:57 ID:???0
スレ違いかもしれないがDuvetの
和訳のあるサイトとかないかな?
473独断で超意訳w:2006/04/14(金) 01:35:58 ID:???0
あなたは恥知らずだわ だって正直者みたいなんだもの
ほんとうは取り憑いた恐怖が 耳鳴りのようにうずまいているのに
他人の言葉に傷つくのが怖くて それが心に突き刺さるのが怖くて
もう何も感じられないのね

私は崖っぷちなのに 私は消えそうなのに
私は何もかも失くしそうなのに

私は崖っぷちなのに 私は消えそうなのに
私は溺れそうなのに 助けてくれないの?
私は傷付いてるのに 私は何もかも失くしそうなのに
私は耐えられそうにないのに 助けてくれないの?
474メロン名無しさん:2006/04/14(金) 01:41:51 ID:???0
↑英語得意な人、叱正ヨロ
個人的には、どっちかというとlainより灰羽に近い内容の曲だな、と思ってます
あくまで歌詞の内容だけですけどw
475メロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:42:47 ID:???0
>>454
そういえば海外のサイト検索すると、
現役稼働中のlainのファンサイトの多さにびっくりするな。
何か東欧だの中南米だののサイトまで引っかかってくる。
少数派かもしれんが、熱狂的な支持層が遍在してるんだな・・
476メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:11:20 ID:???0
lainもいいんだけど、妙なエセ科学みたいな話が絡んでくるのがいただけなかったなぁ
ネット社会に思春期の自我みたいなテーマからめて、
こりゃなかなか面白いじゃん、と思ってみてたんだけど
途中でいきなり子供の脳波?集める実験だの、宇宙人だのと来た時、
正直ちょっと鼻白む思いがした。

まあ、そういうのが好きな人には、尚更たまらんのだろうけどね。
477メロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:42:08 ID:???0
>>476
どうやら合わなかったようだね。仕方ないけど、ちょっと寂しい。
特に表現が駄目だったのだろうけれど、本当に大切な事を見落としては
いないか?
表現は題名通り、実験的な表現をしていたと思うけれど
一番の肝は玲音とアリスじゃないかな?
途中から冷めてしまったのだから仕方ないとは思うが。

そういうのが好きな人って言われるとなんか寂しいのよ。

悪気はないんだ。気を悪くしたなら謝る。
478476:2006/04/15(土) 02:55:07 ID:???0
>>477
いやいや、俺もちょっと誤解招くような書き方したようでスマソ。
作品そのものをけなすつもりは全然ないんだ。冷めずにちゃんと最後まで見た。
むしろ、全体的にはいい作品だと思ってるよ。
まあ俺もちゃんとスジを理解できてるか、全然自信ないんだけれど
(特にあの結末をどう解釈すればいいのか等、正直未だによく分からない)、
玲音の強烈な孤独感、ありすへの想いの切なさなんか、かなり感情移入して見たもんだ。

まあ上で書いたようなオカルト的要素が個人的に苦手なもんで
その辺の筋立てもうちょいうまくやってくれたらなぁ、というのが多少惜しまれるってことだけだ。
まあその辺はあくまで俺の勝手なオネダリだろうし、あまり気にしないで欲しい。
479メロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:50:05 ID:???0
>>476
確かにホジスン教授とか訳わかめだったなwwww
エセ科学者は英利の理論を持ってくるために必要な要素だったんじゃないかな?
グレインはちょっと引いたけどな・・・。



でもそんなlainが大好きなんです。
480メロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:15:31 ID:???0
おまいら玲音とラッカとどっちが可愛いと思う?
俺はまゆ子に一票。
481メロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:54:46 ID:???0
>>473
I have lost it all
「私は何もかも失くしそうなのに」より
「失くしてしまったのに」の方がいいかな、やっぱ完了形だし
482メロン名無しさん:2006/04/16(日) 13:01:26 ID:???0
>>480
俺ネム信者
483メロン名無しさん:2006/04/16(日) 13:13:43 ID:???0
玲音も捨てがたいけど
ラッカたんが良い。
484メロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:54:13 ID:???0
落下たんかな。
まゆ子は俺の嫁さんだし
485メロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:16:03 ID:???0
両方捨てがたい。
ラッカ=彼女、玲音=妹で万事解決だな
486メロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:19:22 ID:???0
3人とも根暗
……だがそれがいい
487メロン名無しさん:2006/04/17(月) 00:34:24 ID:???0
>>482
まゆ子もネムほどじゃないが、なにげにふくよか感あるよな
488メロン名無しさん:2006/04/17(月) 01:35:18 ID:???0
レキ一択で。
489メロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:55:48 ID:???0
>>487
まゆ子は栄養失調で倒れるほどガリガリだが?
490メロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:53:40 ID:???0
栄養失調で下腹部が(ry
あるいは、皮下脂肪のおかげで多少の飢えにも耐えられる体質。
491メロン名無しさん:2006/04/17(月) 23:26:47 ID:???0
漫画のほう、まゆ子と医者の会話が凄い面白かったな・・・
492メロン名無しさん:2006/04/18(火) 02:22:21 ID:???0
>>489
まゆ子は栄養さえ満ち足りたら、一気にふくよか系に走りそうな体型だと思うが
>>491
診察代は・・いただけませんw
493メロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:01:53 ID:???0
くぅって『ベルセルク』のリッケルトと『Vガンダム』のウッソに似てない?
494メロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:55:08 ID:???0
どっちも知らん
495メロン名無しさん:2006/04/19(水) 00:22:04 ID:???0
前者は同意
496メロン名無しさん:2006/04/19(水) 03:23:52 ID:dGSALcbU0
今見直すて、好きなのはニア。
和むノリがたまらない。続編希望。
497メロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:41:48 ID:???0
AT-X無料放送日なのにテクノライズは見せてくれないのか
なんでOVA扱いなんだorz
498メロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:56:48 ID:???0
AT-Xでテクノ2羽まで見たけど、チョト辛い orz
このあと、面白くなったりしますかねぇ。
499メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:05:32 ID:???0
辛いならムリに見るこたないと思うが。
ただ、最後まで見ない場合は正当な評価を下すことはできない。
500メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:06:35 ID:???0
7話まで見たらおもしろくなると聞いたが、俺は駄目だった。
501メロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:47:54 ID:???0
レスありがとう。

>>499 安部氏が関わってるので、何とか完走してみます。
夢使い少女w目当てなら何とかなる鴨

>>500 取りあえず7羽までがんがります。情報どうも。
502メロン名無しさん:2006/04/21(金) 00:51:02 ID:???0
>>498
確かに序盤は・・・。
吉井さんの活躍は見るべきだ。あとラストの方の雰囲気は俺は好きだ。
503メロン名無しさん:2006/04/21(金) 01:25:00 ID:???0
Lain、ニア、テクノ、どれもホロリと来る所あったけど
灰羽はまじで泣きまくった。「涙で画面が見えない」が誇張でなかった稀な作品。
504メロン名無しさん:2006/04/21(金) 12:04:08 ID:???0
テクノライズは、小麦ちゃんのCMが入らないと画竜点睛の感がある
505メロン名無しさん:2006/04/21(金) 14:59:44 ID:???0
テクノはヤクザ抗争が好きじゃないと多分楽しめないと思う
基本はハードボイルドだから
506メロン名無しさん:2006/04/21(金) 18:17:58 ID:???0
終わり方も893抗争モノ黄金パターンだしな<テクノ
507メロン名無しさん:2006/04/21(金) 20:11:20 ID:???0
Lainはウェザーブレイクが入らないと画竜点睛の感がある
灰羽はおす(ry
508メロン名無しさん:2006/04/22(土) 00:33:32 ID:???0
あぱっt
509メロン名無しさん:2006/04/22(土) 09:38:20 ID:???0
おすぎです!!
510メロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:08:45 ID:???0
ニアは糞対談が入らないと画竜点睛の感がある
511メロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:38:30 ID:???0
そんなのあったっけ?
512メロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:42:38 ID:???0
漫画の方ね
513メロン名無しさん:2006/04/23(日) 03:53:14 ID:???0
やっぱり灰羽の関西放映で
最終話佳境のシーンに地震速報が入ったってのが最強伝説?
514メロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:19:12 ID:???0
懐かし漫画板にニアスレ

【安倍吉俊】NieA_7 ニアアンダーセブン【gK】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144666313/
515メロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:48:35 ID:???0
>>513
一杯あったね。灰羽は。
どれも良いボディーブローだった。
516メロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:03:04 ID:???0
わたしなら半狂乱だろう<速報
517メロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:07:16 ID:???0
でかい地震ならともかく
震度1だか2の、ショボスなやつだったらしいもんなw
518メロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:19:49 ID:???0
関東のほうではテロップとか野球での時間ずれはなかったのかな?
519メロン名無しさん:2006/04/24(月) 01:47:18 ID:???0
確かなかったと思う。
ぶち切れた記憶がないから。
520メロン名無しさん:2006/04/24(月) 23:09:16 ID:???0
俺たっちゃっハ・ダ・カがユニフォームッッッ!
521メロン名無しさん:2006/04/25(火) 22:03:48 ID:???0
アパッチ空気嫁か。
関西なので、その話題が出た時はチョト寂しい思いするw
522メロン名無しさん:2006/04/25(火) 22:26:07 ID:???0
「おすぎよ」もなかった w
523メロン名無しさん:2006/04/26(水) 00:56:38 ID:???0
リアルタイムで見てないのでよく知らんのだが

ラッカ「灰羽ってなんだろう・・・・」(鬱)
おすぎ「おすぎです!!!」

って感じだったわけ?もう絶妙すぎwww
524メロン名無しさん:2006/04/26(水) 01:17:40 ID:???0
いやちがう。

わたし…の後だな。
525メロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:38:40 ID:???0
あのAAが来るぞ!!
526メロン名無しさん:2006/04/27(木) 00:17:06 ID:???0
誤爆?
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
527メロン名無しさん:2006/04/27(木) 00:23:14 ID:???0
>>524
そうだったのか。ありがと
どっちにせよ絶妙っぷりに変わりはないな いや、もっと酷いかw
528こんなAAまで作られたからなw:2006/04/27(木) 15:49:16 ID:???0
     (⊂⊃)
    ,ゝ-―-、_
   γ  、 ヽ
   l /lノl/ Wヽl
   ル| ┃ ┃ |ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ!lヽ _- /!ゞ < わたし・・・
   / / ヽvフ ヽヽ  | 
.  /,,..| l :| |:l |..,、\
    |_| :| |:|_|
    |_|__][_.|_|
     ∪   ∪
     /___.|
  .   | | |
     | ̄| ̄|
      (二)二)


     (⊂⊃)

   _イ三三ミミミ,、
  /ミゞへ三三ミミヽ
 i彡ソ_,,.._ `ーニ弌ミj
 ヾツ,-=='i ;'デ'、!;!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  !i !,  ノ'ーヘ_ .,|j < おすぎです!!
  └!、 '.fニ三ヲ .!   | 
    ゝ、`  ; ノi,ゝ-―-、_
   / / ヽvフ.γ  、 ヽ
.  /,,..| l :| |:ll /lノl/ Wヽl
    |_| :| |:ル| ┃ ┃⊂)
    |_|__][__ノ!lヽ _- /!ゞ
     ∪   .|
     /___.|
  .   | | |
     | ̄| ̄|
      (二)二)
529メロン名無しさん:2006/04/27(木) 22:56:07 ID:???0
酷すぎるw
きっとこれは何かの陰謀だなw
530メロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:30:13 ID:???0
やっぱり貼られたかw
531メロン名無しさん:2006/04/28(金) 01:43:31 ID:???0
笑いすぎて腹いてーよw

しかし、リアルタイムで見せられたら
怒り狂ってたろうなぁ
532メロン名無しさん:2006/04/28(金) 18:46:47 ID:???0
age
533メロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:09:56 ID:???0
ところで、ニアのアニメの方まだ未見なんだけど
ニアの漫画の白まゆ子・黒まゆ子って、アニメにも出てきた?
なんかラッカとレキに似てるんで、ひょっとして原型か?と思ったんだが。
534メロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:54:39 ID:???0
>>531
リアルで見ていたはずなのだが、
言われるまで気付かなかった。
535メロン名無しさん:2006/04/29(土) 12:35:26 ID:???0

lain VS 終ノ空 VS なるたる

この方が良い勝負
536メロン名無しさん:2006/04/29(土) 19:45:54 ID:???0
>>535
おまい他スレでも同じこと言ってるだろ?w
537メロン名無しさん:2006/04/30(日) 16:43:54 ID:???0
NieA_7 vs NHKにようこそ! vs トリック
538メロン名無しさん:2006/04/30(日) 23:29:43 ID:???0
実写かよ
539メロン名無しさん:2006/05/02(火) 02:10:25 ID:???0
無限機甲ネクロダイバー (仮),
原作 : 長岡康史・バンダイビジュアル・サテライト 監督 : 長岡康史
設定原案 : 安倍吉俊 キャラデザ : 田中雄一 メカデザ : 河森 正治 アニメ制作 : サテライト

噂になってた新作ってこれ? 設定原案だけって、ちょっと微妙なポジションだなぁ
キャラデザじゃないし、上Pも絡んでないし、いわゆる安倍作品の系譜からは外れそう。
540メロン名無しさん:2006/05/02(火) 02:31:11 ID:???0
上Pはポチ山薬局の下準備に奔走していると信じよう。
541メロン名無しさん:2006/05/02(火) 09:40:02 ID:???0
>>528 噴いたwwwwwww
542メロン名無しさん:2006/05/02(火) 23:50:51 ID:???0
今期の小中はちょっと……
543メロン名無しさん:2006/05/04(木) 00:21:10 ID:???0
やくポチのポチ山さんの声は折笠富美子だな。
544メロン名無しさん:2006/05/04(木) 00:52:28 ID:???0
声優いないほうが徹底してていいんじゃないかな。

・・・いや、最終回でとんでもねえ大物ゲスト(主役なのにゲスト)に
一言だけ喋ってもらうのもノッポさん的でいいな。
545メロン名無しさん:2006/05/04(木) 01:14:11 ID:???0
あ、いいなそれ
546メロン名無しさん:2006/05/04(木) 01:17:18 ID:???0
>>544
それなんてゴリラーマン?
547メロン名無しさん:2006/05/04(木) 01:23:46 ID:???0
ゴリラーマンアニメになったの?


全く関係ないが舞台のモデルになった高校はウチの最寄の高校らしい
548メロン名無しさん:2006/05/04(木) 01:25:59 ID:???0
>>547
いや、知らんw
あれ、マンガの最終話で一度も喋らなかったゴリラーマンが
一番最後に「痛いよ○○ちゃん」って喋ってみんながビックリして終わる。
549メロン名無しさん:2006/05/04(木) 01:31:53 ID:???0
ググった
OVA2本出て
声は郷里大輔(ナレーション兼任)とクレジットされてたが実際はうめき声が入ってるだけらしい
550メロン名無しさん:2006/05/04(木) 01:33:24 ID:???0
>>549
わざわざ検索乙。
しかし、ゴリラーマンなんかアニメになってんだなぁw

ま、スレ違いなんでここまでってことで。
551メロン名無しさん:2006/05/04(木) 01:39:57 ID:???0
がんばれラッカたんもアニメにしてほしい。
テクノキャラも入れて。
552メロン名無しさん:2006/05/04(木) 04:08:51 ID:???0
灰羽はいいよな。
やわらかい雰囲気とか、どこか寂しい冬の描写とか。
553メロン名無しさん:2006/05/07(日) 23:01:14 ID:???0
・・・プレイ トラック44
554メロン名無しさん:2006/05/08(月) 16:52:32 ID:???0
今、そこにいる僕の圧勝


灰羽なんてlainと比べたら紙クズみたいなもん
555メロン名無しさん:2006/05/08(月) 17:24:48 ID:???0
>>554
AB氏と関係ないじゃん。


アレ、釣られたのか?
556メロン名無しさん:2006/05/08(月) 17:30:33 ID:???0
上の文と下の文の繋がりが不明だな
557メロン名無しさん:2006/05/09(火) 02:21:56 ID:???0
灰羽なんてlainと比べたらナイツみたいなもん
lainなんて灰羽と比べたらトーガみたいなもん
558メロン名無しさん:2006/05/09(火) 03:45:55 ID:???0
>555
鬱アニメスレの誤爆じゃないかな。
559メロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:52:31 ID:???0
と本人が言っております。
560メロン名無しさん:2006/05/12(金) 03:00:12 ID:???0
栄養失調age
561メロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:04:15 ID:TcU+jpnV0
保守あげ
562メロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:13:04 ID:???0
安倍氏のアニメ
また見たいな
563メロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:26:25 ID:???0
テクノのOPがカッコエエ
564メロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:46:33 ID:???0
>>562
なんかまた作るとかいってなかった?
設定だけとかかもしれないけど。
565メロン名無しさん:2006/05/16(火) 22:30:09 ID:???0
OPは4作どれもカッコエエ
566メロン名無しさん:2006/05/18(木) 13:51:18 ID:???0
lainのOPはカッコ良過ぎ。
灰羽のOPは癒し〜

他は知らないけど。
567メロン名無しさん:2006/05/18(木) 15:24:52 ID:???0
opだけならテクノが白眉。
568メロン名無しさん:2006/05/20(土) 02:05:19 ID:???0
だけとは言わず、中身も白眉。
569メロン名無しさん:2006/05/20(土) 23:46:10 ID:???0
見たいからyoutubeにうpってくれ。
570メロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:52:11 ID:???0
確かに、
ひき逃げby道子♥
は白眉だった。
つかびっくりしたw
571メロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:24:59 ID:???0
なんだっけそれ?
覚えてないやもう。
572メロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:48:20 ID:???0
テクノは最後の最後に、すごくいい英語の歌があったよね。
あとよくレイプシーン流せたよな
573メロン名無しさん:2006/05/22(月) 05:13:51 ID:???0
まあ、画面暗くて最初何やってんだかわかんなかったけどなw
574メロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:40:44 ID:???0
>>571
DVD特典(?)の死亡字幕
575メロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:32:35 ID:???0
じゃあ観れないや。
ちぇっ。
576メロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:35:39 ID:???0
レンタルあるよ
オレもそれで見てるし
577498:2006/05/23(火) 20:58:27 ID:???0
テクノ面白くなってヽ(゚∀゚)ノキター!
>>500の情報より、7羽まで我慢しようと覚悟してたけど、
6羽Bパートからが中々良かった。
要するに主人公が虐待されるのと、間違った選択による
自滅って話が苦手なだけだったみたい。
名劇でも小公女セーラ系の物語が苦手だったシナ。
しかしこりゃ、相当見る人を選びそうなアニメだなw
578メロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:12:24 ID:???0
>>577
テクノスレ住民だが、そういうレスを見ると非常に嬉しい。
そこからがすごいからな。
579メロン名無しさん:2006/05/24(水) 03:24:18 ID:???0
テクノの後半を序盤だけ観て予想するのは
10万馬券を当てるくらい難しいもんなぁw
580メロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:37:41 ID:???0
テクノを見て耐え忍ぶことの大切さを知りました
581メロン名無しさん:2006/05/26(金) 03:10:47 ID:???0
NieAを見て貧乏でも明るく生きれば良いじゃんってことを知りました
582メロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:50:59 ID:???0
lainを見てネットにはまりすぎるとロクなことないと(ry
583メロン名無しさん:2006/05/27(土) 02:08:19 ID:???0
灰羽を見てもっと若いうちに自殺しとけば良かったと(ry
584メロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:54:15 ID:???0
>>583
漏れも今では地獄に直行だな…
585メロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:19:36 ID:???0
>584
たぶんバイストンウェルに寄り道できるよ。
586メロン名無しさん:2006/05/30(火) 23:15:25 ID:???0
栄養失調age
587メロン名無しさん:2006/06/01(木) 13:10:10 ID:???0
ああ、ようつべで見たぞ…
なんて言うか、余韻が凄まじい。

違法に見てしまったぜ。
罪滅ぼしにDVD買うよ。
588メロン名無しさん:2006/06/01(木) 20:09:14 ID:???0
>>587
感動したのは烈しく理解したが、せめて何を見たのか書いてくれいw
589メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:33:32 ID:???0
灰羽と予想。
590メロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:43:46 ID:???0
Niea_7も結構あるぞ
591メロン名無しさん:2006/06/03(土) 23:30:03 ID:???0
lainも全話あるわけだが。

どっちにせよ、ようつべで見た香具師は必ずDVD買うべし
でないと、罪の輪にとらわれてワイヤードから戻れなくなっちゃうぞ
592メロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:36:55 ID:???0
ようつべのニアって消されてた気がする
593メロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:00:57 ID:???0
DVD買ってみる。
それが俺たちのジャスティス。
594メロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:49:51 ID:???0
いつか買おういつか買おうと思いつつ未だに本放送の時のビデオでNieAを見る私…
595メロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:08:52 ID:???0
おれは未だにレンタル落ちビデオ
596メロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:30:35 ID:???0
俺のlainビデオはキッズステーション録画版。
597メロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:07:42 ID:???0
懐かしいな。
おれもそれが最初だ。
7年くらい前か?
598メロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:32:37 ID:???0
全部破滅的アニメかな
599メロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:54:18 ID:???0
漏れは全部好きよ。
特に灰羽とlainがたまらん。
600メロン名無しさん:2006/06/07(水) 23:07:10 ID:???0
>>598
んなこたぁない
破滅的にのめりこんじゃう、てのはあるけどw
601メロン名無しさん:2006/06/08(木) 18:49:11 ID:???0
なんでアニメNHKはABCじゃないの。
602メロン名無しさん:2006/06/09(金) 03:19:39 ID:???0
>>601
高いから
603メロン名無しさん:2006/06/09(金) 03:52:24 ID:???0
原作のアニメ化じゃなくて、マンガ版のアニメ化だから
604メロン名無しさん:2006/06/11(日) 23:25:34 ID:???0
テクノライズのよさが分からない。
誰か教えてくれ。
605メロン名無しさん:2006/06/12(月) 01:51:33 ID:???0
兄弟
606メロン名無しさん:2006/06/12(月) 05:12:33 ID:???0
AB+上P作品というと、総じて人を選ぶ印象があるが
(ハマる奴はとことんハマる、ハマらない奴にはなんだか意味不明、みたいな)
テクノライズはどうやら、前3作以上に人を選ぶ作品みたいだな・・・
607メロン名無しさん:2006/06/12(月) 05:37:49 ID:???0
>>604
世界観とシナリオとキャラと音楽かなぁ。
コンテも結構好き。
608メロン名無しさん:2006/06/12(月) 05:41:30 ID:???0
>>607
要するに全部ってことかw
609メロン名無しさん:2006/06/12(月) 12:46:47 ID:???0
そしてようつべにテクノライズうp
610メロン名無しさん:2006/06/12(月) 21:30:04 ID:???0
>>606
ただでさえ人を選ぶ上に
7話くらいまでの地味、というか退屈な進行がな・・・。
あれがあるからこそ吉井祭り→Vシネ任侠→・・・で感動できるんだが
やっぱ7話 3時間半を耐えるのは難しいよw
テクノスレで誰かが書いてたが、
「見なければ良かったってくらい面白い」みたいな不思議な読後感が得られるだけに
オススメしたいんだが、なかなかねー。
611メロン名無しさん:2006/06/12(月) 21:48:08 ID:???0
前に7話ぐらいまで見たことがあるんだけどなあ。
挫折してしまった。

もしかしてテクノって一番とっかかりが悪い?
612メロン名無しさん:2006/06/12(月) 22:35:10 ID:???0
悪い
613メロン名無しさん:2006/06/12(月) 22:56:54 ID:???0
ようつべ3話までしか来てないじゃん
614メロン名無しさん:2006/06/12(月) 23:57:59 ID:???0
コメントしてやればもっと上げてくれる。
あの人はそういう人だ。
7話から面白くなるってとこを強調してやれ。
615498:2006/06/13(火) 00:25:49 ID:???0
テクノ1羽は、アバンギャルドで映画的だから、個人的に凄い気に
入ってるんだわ。やっぱ2〜6羽後半の癖が強すぎるんだよね。
616メロン名無しさん:2006/06/13(火) 01:07:04 ID:???0
途中までというか、地上編までは好きだった。
みんな死んで終わりというのが頂けなかった。
クライマックスはドクの尻だな。
617メロン名無しさん:2006/06/13(火) 01:18:13 ID:???0
同じ小中脚本でも、lainは序盤のつかみ結構よかったんだがな・・・
618メロン名無しさん:2006/06/13(火) 12:20:56 ID:???0
やっぱもっとキャッチーじゃないとダメなんだよ。
蘭を萌えキャラ化するとか。
伊藤静だからあれだ、アニ横のウサギの声であてればOK。
619メロン名無しさん:2006/06/13(火) 15:22:05 ID:???0
俺的には吉井さんは序盤からそりゃあもうキャッチーだったんだが、
明らかにマイノリティなのは認めざるを得ないもんなぁw
620メロン名無しさん:2006/06/13(火) 17:12:15 ID:???0
今上P何してんの?
テクノ以来、見かけないんだが。
早く新作AB+上Pアニメみたいんだけどなぁ
ところともかずも見ないな
621メロン名無しさん:2006/06/13(火) 19:22:04 ID:???0
ネタばれ喰らってプチ凹む orz
622メロン名無しさん:2006/06/13(火) 19:25:16 ID:???0
>>620
上Pは今OVAヘルシングやってる。その監督がところともかず。
623メロン名無しさん:2006/06/13(火) 19:45:57 ID:???0
AB氏はサテライトの新作ネクロダイバーで設定原案
コレもさっぱり新情報が出ないなあ
624メロン名無しさん:2006/06/13(火) 23:15:43 ID:???0
激しく期待してるだけに待ち遠しすぎる。。。
625メロン名無しさん:2006/06/14(水) 02:18:33 ID:???0
lainの中村隆太郎はRECの監督。
ニアの佐藤卓哉はFateのシリーズ構成。
テクノの浜崎博嗣はBECK以来名前を見ないけど、
今敏のパプリカに参加してるのかな。妄想代理人でベタ褒めされてたし。
626メロン名無しさん:2006/06/14(水) 02:27:20 ID:???0
ニアの監督はましまろの監督だっけ
627メロン名無しさん:2006/06/18(日) 01:55:00 ID:???O
テクノ鬱
628メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:15:20 ID:???0
テクノってミドリ似のツインテールのキャラが出てくるんだな
それだけで是非一度見てみたいと思ってるんだが、まだチャンスがない・・orz
629メロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:20:24 ID:???0
>>623
「ネクロダイバー」とはまた、オドロオドロしいタイトルだなぁ・・・
屍体嗜好かよ、みたいなw
630メロン名無しさん:2006/06/20(火) 09:54:06 ID:???0
クトゥルー方面の話じゃねーの?
631メロン名無しさん:2006/06/21(水) 20:10:51 ID:???0
テクノ1話見たら自殺したくなったorz
まあ良い意味で・・・。
632メロン名無しさん:2006/06/21(水) 23:39:04 ID:???0
どんないい意味だよw
633メロン名無しさん:2006/06/22(木) 00:33:26 ID:???0
なんかワロタ
634メロン名無しさん:2006/06/22(木) 01:18:53 ID:???0
テクノ1話前半で挫折した俺・・・
挫折早すぎですかそうですか
635メロン名無しさん:2006/06/22(木) 02:44:27 ID:???0
引き留めてもらいたくて書いてるのかな
まぁ気にすんな、観なくても死にはしない
636メロン名無しさん:2006/06/22(木) 10:37:52 ID:???0
>>618
最終回の状態から全身義体化してトレンチガンを持たせよう。
テクノライズだとシェイプスになって激しくNGなので、某公社の技術を使って。 リゼンブルでも可。
637メロン名無しさん:2006/06/22(木) 21:50:42 ID:???0
>>634
テクノ信者の俺もそうだった。
だから7話まで耐えろと散々言われてる。
耐えろっていうのはガチな意味でw
ほんとそれまでがしんどいんだよな。
638メロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:06:53 ID:???0
だがようつべには5話までしか上がっていない
639メロン名無しさん:2006/06/24(土) 00:13:50 ID:???0
6、7話から面白くなるらしいな。うpされるの待ってみるか
640メロン名無しさん:2006/06/24(土) 00:23:33 ID:???0
無理して7話とかまで待つ必要ないでしょ・・・
余計なコメント無しで「面白い」と思った人だけ見続ければいい
修行じゃないんだから
641メロン名無しさん:2006/06/25(日) 03:42:56 ID:???0
栄養失調age

AB分が足りない…
夏コミは何が出るかなぁ…
642639:2006/06/25(日) 22:18:56 ID:???0
>>640
10話まで観てみたけど、面白いじゃん
643メロン名無しさん:2006/06/25(日) 22:28:40 ID:???0
海外にもコアなファンがいそう
ttp://shii.oppresstheweak.com/hr/3.html
644メロン名無しさん:2006/06/26(月) 01:48:45 ID:???0
全然どこもレンタルしてないんだけど>テクノ
地方民を差別する気化
645メロン名無しさん:2006/06/26(月) 23:55:10 ID:???0
AT-X 絶賛放映中ではないか。
646メロン名無しさん:2006/06/27(火) 14:13:55 ID:???0
テクノ信者だが、

今回もやっぱり絶賛はされてないと思うなあw
「なにこの眠いの」と思われてそう。
647メロン名無しさん:2006/06/27(火) 16:42:35 ID:???0
テクノライズは結局何を描きたかったんだ?
テーマを大掴みででもいいから誰か教えてけれ
滅びを耽美的に描いたという以上のものがあるんだろうか?
648メロン名無しさん:2006/06/27(火) 17:57:19 ID:???0
大掴みでいいなら「人間」だろうな。
649メロン名無しさん:2006/06/27(火) 18:27:41 ID:???0
ふむ、肯定的な存在としては捉えられてないよね?
650メロン名無しさん:2006/06/27(火) 18:47:22 ID:???0
あがく姿の中に一瞬見出すことができる美とか、そういうのは肯定的に見てると思うなぁ。
放送前の上Pのコメントがすべての根っこだと思うけど。
651メロン名無しさん:2006/06/27(火) 19:01:30 ID:???0
大西が秘書を殺した所から違和感ありまくりで
ラストまでに流れ変えてくれと願いながら観たんだけど
残念ながら、どうにも報われなかったよ俺
肉体だけじゃなく精神まで死んでくような締め方というのは居心地悪い
652メロン名無しさん:2006/06/29(木) 11:32:18 ID:???O
今回のAT-Xでも灰羽の次回予告ないorz
653メロン名無しさん:2006/07/01(土) 11:13:09 ID:???0
>651
世界の全てが狂っていく中、大西とか木俣は精神を守って
死んでいったと思うよ。みんな笑みを浮かべて死んでいった。
最初は野良犬だった櫟士は蘭やドク、大西と出会い
最後は間違いなく人として安らかに死んだ。
死に様で生き様が見える話だったと思う。
654メロン名無しさん:2006/07/01(土) 14:58:27 ID:???O
ウェザーブレイクが無い、か。

購買意欲が4割減だな。
俺はlainに何を期待しているんだろうなw
655メロン名無しさん:2006/07/01(土) 17:21:52 ID:???0
くまパジャマだろう
656メロン名無しさん:2006/07/01(土) 19:38:13 ID:???0
>>653
櫟士は死んでないだろ。
致命傷を負ってないし、持病もない。
あのまま寝てたら餓死するだろうけど。
657メロン名無しさん:2006/07/01(土) 20:50:24 ID:???0
>>656
傷の多少で死ぬのなら2話で死んでる。
悪いけど揚げ足取りにしか思えないよ。
658メロン名無しさん:2006/07/01(土) 20:56:53 ID:???0
>>657
それって死んでないっていう根拠にしかならなくない?
659メロン名無しさん:2006/07/01(土) 21:06:30 ID:???0
死んではないけど、絶望の中死んでいく運命であることは明らかだな
660メロン名無しさん:2006/07/01(土) 21:09:57 ID:???0
>>658
いやいや。物語なんだから傷が浅そうに見えるとか思うのは無意味って事。

もしあの後、櫟士がお腹が空いたとか言いながら起きたら余韻台無しw
661メロン名無しさん:2006/07/01(土) 21:12:21 ID:???0
>>659
そこでドクが仕込んだ一輪の花のホログラムですよ。
662メロン名無しさん:2006/07/01(土) 21:16:46 ID:???0
あれは希望の暗示なんだろうか?
「閉じていく世界」に思えたんだけど
663メロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:15:55 ID:???0
さすがにもう希望は無いと思う。
ただ孤独や絶望を少しだけでも和らげたのでは。
俺はあの花に愛とか魂の救いを感じたよ。
664メロン名無しさん:2006/07/02(日) 12:57:39 ID:???0
世界とか暗示よりも、テクノのテーマは、「侠」と書いてオトコと読む、だろ。
665メロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:14:20 ID:???0
一貫して侠だったのはキマタだったな
肉弾戦でシェイプスヌッコロスってどんな奴だよ
666メロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:22:50 ID:???0
そういえば、今年はクラシックパンツが大流行しているらしい。

テクノには先見の明があった。
667メロン名無しさん:2006/07/03(月) 01:32:27 ID:???0
テクノを自分は録画してるだけでまだ見て無いんだが、
ここ読んでるとどんなアニメなのかさっぱり想像つかなくなって面白いw
668メロン名無しさん:2006/07/03(月) 03:28:57 ID:???0
滅びとか絶望とかの話題の締めが
クラシックパンツだもんなw
669メロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:25:43 ID:uSRbd58/O
lain一巻と灰羽一、二巻見てそんなに面白くなかったんだけど続き見なくていいかな?
670メロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:29:30 ID:???0
勝手にしろ
671メロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:29:52 ID:???0
>>669
lainは知らないけど灰羽は6話ぐらいから話が動きだす感じ。
でも4話まで見てつまんねーという感じならやめておいたほうがいいかも。
672メロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:31:33 ID:???0
NieA_7
673メロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:58:21 ID:???0
全体見れば最終話の盛り上がりがピークなんだろうけれど
あの図書館の話で異常なまでに癒された>灰羽
674メロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:19:33 ID:???0
>>669
灰羽最後まで見てつまんないと思っても、10年寝かせてもっぺん見てみろ。
何か発見あるぞ。たぶん。
とりあえず憶えといてくれ、悪いことは言わん。
675メロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:27:18 ID:???0
いや無理して観なくてもいいっしょ
676メロン名無しさん:2006/07/06(木) 03:17:18 ID:???0
灰羽は5話までが面白かった。
その後はクウが殺されてラッカが探偵になる話のほうが良かった。
犯人は誰がいい?
677メロン名無しさん:2006/07/06(木) 03:19:18 ID:???0
凄い発想だな
その脳みそが羨ましい
678メロン名無しさん:2006/07/06(木) 04:10:17 ID:???0
どことは敢えて言わんが
テクノライズコンプ
消される前に水戸家
679メロン名無しさん:2006/07/06(木) 18:56:48 ID:???0
クソ画質のとこ?
まーあんなとこでアニメ見た気になる奴はいないだろうけど
680メロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:36:45 ID:???0
未放送地域にとっては
有り難いことこの上ない
いきなりDVD買えんからな
681メロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:04:10 ID:???0
あの内容を地上派で普通にやってたの?
682メロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:13:30 ID:???0
あー未放映地域で見たこと無かったけど、いきなりDVD買ったよ・・・

灰羽だけどなw
まぁ原作は持ってたし
テクノライズは未だに見てない
683メロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:15:25 ID:???0
テクノライズは見続けた人には間違いなく良作
見続けるまでが大変だが
684メロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:36:31 ID:???0
時間の都合で何話かネット配信になったよな、放送当時。
その頃ネット引いてなくて、観らんなくて悔しい思いをした。
685メロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:39:09 ID:???0
>>682
原作といったって2話ほどしかないんじゃないの?
686メロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:20:35 ID:???0
うむ、実はそのとおりだw(あと2冊は本編じゃないし)
でもアレのアニメ化なのはわかったから、未見でも割と安心して買えた
687メロン名無しさん:2006/07/11(火) 01:32:23 ID:???0
4作の中で、ニアと灰羽は嗜好が重なる人多いような気がする。
表面的な雰囲気こそ違うけど、なんか「底」が通じてる感じするんだよな。

lain、テクノは上記2作ともお互い同士も、それぞれかなり異質だと思う。
愛好層どれだけ重なるんだろか?ABの絵柄がとにかく好き、という人は置いといて。
同じ小中脚本でも、作品世界もメッセージも全然別物な感じするし。
688メロン名無しさん:2006/07/11(火) 03:28:45 ID:???0
ニアと灰羽はabc原作だからな。
689メロン名無しさん:2006/07/11(火) 07:24:38 ID:???0
>>687
どちらも一見ほのぼのだが、裏には暗いものが流れている感じがするね。
690メロン名無しさん:2006/07/11(火) 08:14:57 ID:???0
>>687
おっしゃる通りで俺の場合は、NieAと灰羽は神アニメ
逆にlainとテクノは演出とか音楽はかっこいいしキャラも好きなんだけど、シナリオがちょっとついていけなかったな
691メロン名無しさん:2006/07/11(火) 14:45:32 ID:???0
俺は灰羽とlainが好きだな
次点でニアとテクノ
人それぞれなんじゃないのかねえ
692メロン名無しさん:2006/07/11(火) 19:22:25 ID:???0
ニアと灰羽は監督が同じだし
693メロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:06:30 ID:???0
俺も灰羽とlainは神アニメ。
ニアは根底に何か灰羽と通じる空気を感じるけど
うまく言葉に出来ないや。
テクノライズは4話で脱落したけど
694メロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:17:53 ID:???0
ABCのイラストを見つけたので貼っていく
ttp://www.jsports.co.jp/style/tour2006/animation/index_0711_YoshitoshiAbe.html
695メロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:24:34 ID:???0
灰羽もすごくいいけどおれにはテクノライズが神アニメだ。
テクノの最後は気付かないうちに涙が出てた。
696メロン名無しさん:2006/07/12(水) 02:04:16 ID:???0
灰羽にはまったのをきっかけに、他の3作も全部見てみた。
とりあえず俺的にはハズレなし。全部時間と金の元は取れたと思う。
どれも世間的に知名度低すぎなのが信じられん・・・
697メロン名無しさん:2006/07/12(水) 02:20:32 ID:???0
>>692
違うて。
ニアは佐藤卓哉、灰羽はところともかず。
ちなみにところともかずは4作すべてに参加している。
698メロン名無しさん:2006/07/12(水) 03:18:17 ID:???0
>>694
ツール見てぇなぁ…
でも、こういうのが好きな人にAB氏の絵ってのは受け入れられるもんなのかなぁw
ぶっちゃけヘタなイラストレーターが書いてんなぁとか思われそうな気が…

>>696
世間的にはねぇ…
なんだかんだいって、まだまだアニメはマイナーな存在だしね。
その中でもAB氏作品はさらにマイナーポジションだし。
lain放送当時のCMのキャッチで「10年後に名作と言われる」みたいなのがあったけど、
やっぱり知る人ぞ知るっていうポジションなんだよねぇ…

そして栄養失調age
699メロン名無しさん:2006/07/12(水) 03:37:43 ID:???0
心・身・請・求・祭!
700メロン名無しさん:2006/07/12(水) 07:01:24 ID:???0
灰羽連盟よかったよ。
空気がたまらなかった。
他のはまだ見てないけど是非みたい。
701メロン名無しさん:2006/07/12(水) 12:28:21 ID:???0
灰羽は別格で神。
最終話は涙こそ流さなかったが、魂が震えた。
次がテクノとlainって感じ。
702メロン名無しさん:2006/07/12(水) 12:34:34 ID:???O
制作側が覚悟完了だったら、
灰羽もひたすら鬱展開でもよかった気がする。
703メロン名無しさん:2006/07/12(水) 13:52:56 ID:???O
灰羽 テクノの最終回edは神

灰羽の最後は希望があってよかった

テクノも最終巻の没イラストでレキシが蘭を抱えてるのがあるらしいけど
見たことないので激しくキボン
704メロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:26:00 ID:???0
上P的にはテクノはlainの続編です.
不便な肉体つながり,な.
705メロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:32:39 ID:???0
>>702
灰羽を映画にしたらそんな感じかも。
706メロン名無しさん:2006/07/13(木) 10:57:59 ID:???0
そこで、監督ラース・フォントリアですよ。
707メロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:53:41 ID:???0
レキが歌いながら絞首刑になってFin.
708メロン名無しさん:2006/07/14(金) 01:02:07 ID:???0
それなんてダンサーインザダーク
709メロン名無しさん:2006/07/14(金) 13:55:55 ID:???O
「私は悪い灰羽です」で始まるレキの独白が延々30分。
最後はグモってorz
710メロン名無しさん:2006/07/14(金) 17:08:30 ID:???0
灰羽は最初のほのぼのがまた白眉の出来なんだよ。
絵本の話は(ラストにEDが被さった演出効果もあるが)なんていいアニメかと思った。
あの田園牧歌的な序盤がしっかりボリュームあるから後半の鬱展開を
受け止める事が出来たのではないかと。
711メロン名無しさん:2006/07/14(金) 17:54:37 ID:Bhy8VcuMO
すべてに同意する
712メロン名無しさん:2006/07/14(金) 21:31:47 ID:???0
久し振りにグモスレに行ってみたくなってきた
713メロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:21:03 ID:???0
灰羽は後半の鬱展開なくして、ラッカがお花屋さんに就職すればよかったのに。
714メロン名無しさん:2006/07/14(金) 23:42:19 ID:???0
それはハナとかぶっちゃうからダメだ
715メロン名無しさん:2006/07/15(土) 02:40:17 ID:???0
ちょっと前の灰羽の本スレに、クウが殺されてラッカが探偵になるっていう
レスがあったんだけど、あれは白眉だと思った。
716メロン名無しさん:2006/07/15(土) 10:21:08 ID:???O
>>712
王者キター!ですか?

確かにラッカが来てくれなければグモッチュイーンでFinですな。
717メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:14:26 ID:EKxMLba80
とりあえず2話までlainを見たけど、この先見ようかどうか迷ってる

見る価値本当にあるのか?
雰囲気を楽しむアニメなのか、やたら展開遅いしイライラする

テーマも今の時代じゃもはやチープだし
718メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:28:01 ID:???0
ニアはDVDおまけのまゆ子のセクシーサービスだ
ってのでやせ細ったあばらが痛々しかったのが笑えた
あと糞先生がアニメ本編より面白すぎ
719メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:29:11 ID:???0
lainってゲームの評価も高いけど実際どうなの?
ただ見てる人の精神を崩壊させてみようって糞下らない企みなだけなのかな。

ネタバレありでおせーてエロイ人
720メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:45:54 ID:???0
ざっとここを読んだんだけど、本当にこんな複雑な話なのか
これ書いた人が妄想しただけなのか

ttp://www.d9.dion.ne.jp/~sugs/text/lain_netabare.html
721メロン名無しさん:2006/07/16(日) 09:31:52 ID:???0
>>719
ゲームはキューブリックの時計仕掛けのオレンジみたいなもん
どこが凄いか説明しろと言われても無理。
アニメは手法先行の雰囲気アニメ。
722メロン名無しさん:2006/07/16(日) 09:32:56 ID:???0
脚本小中だし、それくらいは考えてると思うよ。

つーか、そこ読む限りそれほど複雑とも思えんが。
723メロン名無しさん:2006/07/16(日) 17:40:17 ID:???0
>>720
読んだけど、信者の戯言に等しい。
なんでも演出がすげー、演出がすげー、って馬鹿じゃねーのか。
予算ねーから適当に思いつくありとあらゆる演出をぶち込んだだけじゃねーかよ。

やっぱり精神異常者(ry
724メロン名無しさん:2006/07/16(日) 18:47:00 ID:???0
725メロン名無しさん:2006/07/16(日) 20:26:41 ID:???0
lainかー。
当時は押井アニメやエヴァを知ってたから焼き直しじゃん、ぷ、とか思ってたが。

実際売れないSF作家の3文話をアニメ化してみました、みたいな感じかな。
ゲームはもっと逝っちゃってるって話だが。
726メロン名無しさん:2006/07/16(日) 20:49:15 ID:???0
lainは本編よりOPで感動した。
あのOPだけで本編のメッセージ伝えきってる気もする。
いまでもOPだけなら全アニメ中五本の指に入る。
727メロン名無しさん:2006/07/16(日) 20:52:55 ID:???0
BOAってあのBOAと勘違いしました・・orz
728メロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:30:49 ID:???0
よくみろ、BOAじゃなくてBoaだ。
729メロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:33:16 ID:???0
lainは特に他の何とも似てるとは思わないけどね。
面白いし結構好きだよ。

ただ自称神の怪物化した姿は興醒めした。
あれがあるから4作品の中でひとつ下に思えちゃうんだよなぁ。
それでも当時の時代を表す作品の一つだとは思う。
文化庁のお墨付きももらってるしねw
730メロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:07:12 ID:???0
lainOPを超えるOPには
未だ出会っていない。
当時あのOPのためだけに観てた。
中身きちんと見直したのは、
何年も経ってからだw
731メロン名無しさん:2006/07/17(月) 03:46:54 ID:???0
lainのOPってそんなにいいかな。

>文化庁のお墨付きももらってるしね
それは初耳だ。あんなサイコアニメを国が推薦するってやばすぎ。

>>725
ゲームやったけど糞つまらんし、鬱になるし最悪だった。
732メロン名無しさん:2006/07/17(月) 04:21:23 ID:???0
>あんなサイコアニメを国が推薦するってやばすぎ
よくあることじゃんw ゲージツ関係の賞なんて、変にアテにする方が間違いだ

まぁ俺的にはlainは普通に面白かったけどな。OPも、曲は結構好きだった。
ゲームは存在は知ってるが、全くやらないんで知らん。
733メロン名無しさん:2006/07/17(月) 04:39:27 ID:???0
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/backnumber/10/sakuhin/serial.html

マジだね。ちょっと感動したよage
製作者が努力したようにはあんまり思えないんだけどねー。
使いまわし多すぎるし、動きが殆どないし。

超低予算の中で雰囲気重視で頑張ってみました! って程度かと思ってたが。
認められてたんだねー。
734メロン名無しさん:2006/07/17(月) 07:27:55 ID:???0
ゲーム版の玲音をホムンクルスとして復活させたのが、アニメの主人公。
って聞いたんだけど、そうなの?
735メロン名無しさん:2006/07/17(月) 14:47:56 ID:???O
レインのゲームが全く見つからない
Amazonでは阿呆みたいにプレミアついてるし・・・
このゲームの価値が分からなくて、ワゴン積み300円とかしてるゲーム屋が、絶対ありそう
736メロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:56:41 ID:???0
最近の中古屋は
結構まめに情報収集してるからなあ。
ネットのおかげで随分楽になったし。
737メロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:58:49 ID:???0
最近またプレミアついて値が上がってきた。
糞ゲームだけどな
738メロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:46:29 ID:???0
昔々、傷だらけで説明書も何もなしで100円位で買った。
音声はスキップできなさそうだし、話は長そうだし、いつかひまになったら
遊ぼうと思って現在にいたる。
739メロン名無しさん:2006/07/18(火) 03:53:25 ID:???0
ちょっとアレな話で恐縮なんだが
PSlainはイメージ作ってエミュでやらんと耐えられんよ。
CD読み込みがイライラする。
740メロン名無しさん:2006/07/18(火) 12:31:38 ID:1F7rj8t3O
同意

あとエミュだとスクリーンショットや
高速モード、どこでもセーブとやりやすい
741メロン名無しさん:2006/07/18(火) 13:11:27 ID:???0
69 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2006/06/26(月) 00:18:15 ID:Ium8rjE2
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4048733397.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://images.amazon.com/images/P/4043747020.01._SS500_SCLZZZZZZZ_.jpg
ttp://images.amazon.com/images/P/4043747012.09._SCLZZZZZZZ_.jpg
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4048733389.jpg
超人計画も含め、この作者は全部安倍だな。
絵的に下から二番目が好き。あんま安倍って男描かないし
742メロン名無しさん:2006/07/18(火) 16:43:17 ID:ZS7qu28k0
俺は灰羽が好きだな
レキ×ラッカで何回抜いたことか・・・
743メロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:06:20 ID:???0
抜いたんかいw
744メロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:01:21 ID:???0
遠山×古波蔵で何回抜い(ry
745メロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:07:19 ID:???0
イチセと蘭は、グリの街で幸せになってほしい
二人とも廃工場が似合うと思う
746メロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:15:17 ID:???0
蘭が灰羽になるならちびっ子組からやり直して欲しい気がする。
でも蘭は半分自殺みたいなものだから罪憑きになるのかな。
そしたら今度こそ櫟士が蘭を救う鳥になれるのだろうか。
747メロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:20:39 ID:???0
櫟士が壁を叩き壊さないか心配だw
748メロン名無しさん:2006/07/19(水) 02:55:03 ID:???0
オールドホームオルガノと廃工場救民連合の抗争勃発
ガベトーガと連盟クラースも参戦してグリ滅亡
大西灰羽は時計塔にポン刀突き刺して怒った親方にヌッコロされる
749メロン名無しさん:2006/07/19(水) 11:31:47 ID:???O
すいませんワケワカメです
750メロン名無しさん:2006/07/19(水) 12:01:42 ID:???0
うん。 まあ、そういうこともあるさ。 気にすんな。
751メロン名無しさん:2006/07/19(水) 15:01:29 ID:???0
灰羽連合の話やねん
752メロン名無しさん:2006/07/19(水) 18:18:16 ID:???O
レキシがオールドホーム
蘭が廃工場ていう逆パターンになったらどうなるんだろ
753メロン名無しさん:2006/07/20(木) 00:10:37 ID:???0
蘭って環境に染まりやすそうな子だからなぁ。
猫かぶって、といより自分のキャラに自分できづかずに、おとなしそうな態度で通しちゃうかも。

レキは……「姐さん」と呼ばれてそうw
754メロン名無しさん:2006/07/20(木) 00:45:44 ID:???0
猫というかキツネ
755メロン名無しさん:2006/07/20(木) 02:06:43 ID:???0
狐憑きか
756メロン名無しさん:2006/07/20(木) 02:25:39 ID:???0
櫟士は未成年だから灰羽資格あるとはいえ
あれだけ荒んだ前世だと、グリの街でも一筋縄ではいかんだろうなぁ
話師も相当手を焼くぞ。レキ以上のドラマになりそうだw
757メロン名無しさん:2006/07/20(木) 02:41:58 ID:???0
>>752
とりあえずは、レキシが今まで触れたこともない
ラッカたんやヒカリたんのノホホンぶりにどう反応するか、だな
758メロン名無しさん:2006/07/20(木) 07:36:10 ID:???0
レキのイモムシなんていう、
嫌なものを想像したですよ・・・・
759メロン名無しさん:2006/07/20(木) 23:32:48 ID:???0
○イチセ
×レキシ
760メロン名無しさん:2006/07/21(金) 00:18:11 ID:???0
〇轢死
×櫟士
761メロン名無しさん:2006/07/21(金) 02:04:41 ID:???0
人にレキシあり
762メロン名無しさん:2006/07/22(土) 20:31:43 ID:???0
灰羽資格って何?未成年じゃないとだめなの?
763メロン名無しさん:2006/07/22(土) 20:48:02 ID:???0
>>762
うん
764メロン名無しさん:2006/07/22(土) 21:37:40 ID:???0
そおなんだ
知らなかった
クウとネムは思いっきり成年だと思ってた
イメージくるっちゃったなー
教えてくれてありがと。
765メロン名無しさん:2006/07/22(土) 22:43:18 ID:???0
>>764
クウが成年に見えたって・・・レキの間違いだろw
766メロン名無しさん:2006/07/22(土) 22:58:50 ID:???0
レキもネムも来た時は子供だったからな
クラモリも子供の頃あったんだろうか
767メロン名無しさん:2006/07/22(土) 23:05:28 ID:???0
クラモリって巣立った時いくつ?

あの年は、ラスエグの副官とロビンの烏丸さんとネムの年齢がホットな話題でしたよ。
768メロン名無しさん:2006/07/22(土) 23:32:33 ID:???0
>765
クウが成年に見えたって、灰羽として暮らしているクウの見かけのことじゃなくて。

自分、最近ちょろっと見たばかりで
設定資料みたいなものも何も見てないので、
勝手な思いこみです。

グリの街の灰羽は、「この世界のどこかにあなたの家族がいたとしても、
今のあなたを見てもわからない」んだから、以前とは相当見かけは違うんだろうと。
で、勝手にあれこれ想像。

レキは、来る前と巣だったときの年齢がほぼ同じくらいに感じられる。
街へ入るときに、年齢や性別も変わりうるとしたら・・・
なーんて考えてました。

769メロン名無しさん:2006/07/22(土) 23:32:54 ID:???0
>>767
懐かしいネタだ
全部のスレ観てたよ
770メロン名無しさん:2006/07/22(土) 23:47:00 ID:???0
>>768
>街へ入るときに、年齢や性別も変わりうる

実はクウの前世は吉井さん
771メロン名無しさん:2006/07/22(土) 23:56:22 ID:???0
>770
あはは・・
それまだ見てないんですが、
私の勝手なイメージでクウの前世はおじさん(でも平和的でヒトがよすぎちゃう人)
772メロン名無しさん:2006/07/23(日) 00:09:10 ID:???0
>>771
前世はおじさんってw

灰羽は色々と妄想出来てええなぁ
773メロン名無しさん:2006/07/23(日) 00:58:27 ID:???0
レキがイチセということは確定してるよ
774メロン名無しさん:2006/07/23(日) 01:47:19 ID:???0
>>771
そうですか、テクノライズまだですか。
クセはあるけど、最後まで見ると面白いですよ。
吉井さんというのはまさに平和的で、とっても人のいいおじさん。
イメージぴったりですねw

・・・まぁここからマジレス。灰羽の前世がおじさんってのは
自分にはかなり違和感ありますがw
外見・年齢そのままかどうかはともかく、
やっぱり未成年でアボーンした人たちが、
成長過程のやり残しを片づけるのが灰羽世界なんじゃないかと。
775メロン名無しさん:2006/07/23(日) 07:45:31 ID:???0
灰羽のスレもあるのでよかったらどうぞ

灰羽連盟 COG.73
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1151971608/
776メロン名無しさん:2006/07/23(日) 11:55:59 ID:???0
>774
>吉井さんというのはまさに平和的で、とっても人のいいおじさん。
あら、そうだったんですか。ここと、テクノのスレも覗いてはいるのですが。
(wをつけていいのかどうかよくわからないw)

マジレスありがとです。アニメ板知る前はlainしか見てなくて、
灰羽を知ったのはここと灰羽のスレのおかげです。
そのせいかどうか、灰羽がどういう存在なのかは、第一話からはっきり意識してて、
一人一人の灰羽の過去も気になってしまったんです。

で、レキだと、来る前と巣立ったときのイメージにほとんどずれがないんですが、
ラッカは自分には多少微妙です。
ずれがあるというんじゃなくて、こういう子がこうして街に来るの?って感じで。
でも、単に自分がレキに近くて、ラッカタイプのことが分らないだけかも。

想像していて一番楽しかったのがクウで、最初はラッカ以上に???だったのが、
おじさんだったかもと思ったら、容姿や、職業や、どうして街に来ることになったのか、
次々イメージが湧いてきて、自分の中ではほとんど確定してしまいました。

何でまたそんな妄想を?と、思い返してみると、
グリの街が必要なのは子供たちだけじゃ無いでしょ、というか、
ここに見えていない人たちはどこへ行くんだ?
というふうに最初から考えていて、その場所にクウがはまっちゃった感じです。

自分が成長してない成年だからかな、
成年は最初から切り捨てられてたとは全然気づかなかったw

テクノライズも見たいかな〜とは思うんですが、何やら耐えないといけないみたいだし、
レンタルも見当たらないしで、頓挫中・・
777メロン名無しさん:2006/07/23(日) 22:30:46 ID:???0
>>776
なるほどねぇ。
同意とまではいかないけど、そういう見方もありだろうな、と
納得しましたw

>成年は最初から切り捨てられてたとは全然気づかなかった
いや、別にはっきりそう設定されてるわけじゃないですから。
見方は自由だと思いますよ。

>こういう子がこうして街に来るの?って感じで
>でも、単に自分がレキに近くて、ラッカタイプのことが分らないだけかも
俺は結構ラッカにも感情移入して観ましたよ。
自分もラッカくらいの頃(中2)は
「俺なんかいなくなっちゃえばいい」なんて鬱々として
自殺願望抱えながら日々過ごしてた記憶ありますもんでね。
それなりに恵まれた境遇の中で、まぁ甘ったれてたわけでw
なんかラッカ観てると、懐かしくなるんですわ。
778メロン名無しさん:2006/07/24(月) 00:15:16 ID:???0
ラッカとレキに関しては明らかに自殺したって暗喩されていたからねぇ
ラッカ→病院or学校(?)から飛び降り
レキ →線路に投身
779メロン名無しさん:2006/07/24(月) 00:57:03 ID:???0
ラッカは微妙
レキは自分を捨てたと言ってたから
自殺っぽいな
780メロン名無しさん:2006/07/24(月) 01:34:01 ID:???0
ラッカも例の雨音のシーン(8話)考えると
どうもジサーツみたいな希ガス
781メロン名無しさん:2006/07/24(月) 03:45:51 ID:???0
ぽいとか希ガスとか
どんだけ前提わかってないんだよ
782メロン名無しさん:2006/07/24(月) 12:59:31 ID:???0
前提?
明確な答えなんて出てないぞ
783メロン名無しさん:2006/07/24(月) 14:11:07 ID:???0
登場人物の口から直接自殺という単語が出てこないと明確じゃないのか
小学生じゃないんだからさ・・・
784メロン名無しさん:2006/07/24(月) 15:15:56 ID:???0
作者から直接そういう言葉が出てくれば明確だけど
そうとは限らないって言ってるからな
785メロン名無しさん:2006/07/24(月) 16:09:58 ID:???0
そだなー
786メロン名無しさん:2006/07/24(月) 16:38:22 ID:???0
作中であえて明言することを避けて描いてるんだから
作者自身も明言しないに決まってるんだけど
わかんないかなそーゆーの
787メロン名無しさん:2006/07/24(月) 20:03:10 ID:???0
むしろ明確じゃないってところがミソ
視聴者でそれぞれ妄想してくださいってスタンスだろう
それを読み取れない人のほうが幼稚に思えるぞ
788メロン名無しさん:2006/07/24(月) 21:15:44 ID:???0
前世話を明確に描いたところで生々しいだけだし
グリという世界像の他に現代世界の余計なイメージが入って
グリ世界の作品内における重みが相対的にぼやけるから描かないだけ
それを読み取れないと
789メロン名無しさん:2006/07/24(月) 21:22:16 ID:???0
夢と名前が重要なのは年長組だけだから、
年長年少の違いは故意か事故かで決まるんだろうと最初思ってた。

で、後のほうで罪憑きが出てきて、これは前世の因果のぶり返しというか、
症状みたいなものだと思ったんだけど
故意だと罪憑きになるってレスを見かけた

その線引きは全部見る人に任されてると思っていいのかな?
年少組は前世がないとか?
790メロン名無しさん:2006/07/24(月) 21:32:45 ID:???0
灰羽見たことないんだけど、グロいアニメなの
791メロン名無しさん:2006/07/24(月) 21:35:06 ID:???0
血ぃドバドバだよ!
792メロン名無しさん:2006/07/24(月) 21:47:33 ID:???0
いつもじゃないけどホラーだった回はあるよ。
お面の人とかラッカのバイト先もちょっと怖い
793メロン名無しさん:2006/07/24(月) 22:18:12 ID:???0
1話はグロい
794メロン名無しさん:2006/07/24(月) 22:40:31 ID:???0
>>788
>前世話・・・グリ世界の作品内における重みが相対的にぼやけるから描かないだけ

うん、俺も無論そう解釈してるし、
死者、自殺云々の説自体、あらかた自然に納得して観ているよ。
だからこそこの作品が好きでもある。

ただこの作品は一種の寓話として作られてるわけで、
「死後の世界」だの誰が自殺者か、なんて話抜きにして
あくまで不思議世界のおとぎ話として観ても
十分現実のアナロジーになっていて面白いんだろうと思う。
俺はそういう風には観てないけれど、
実際、そういう楽しみ方してる人もいるだろうしね。

だから、その辺の解釈は自由でいいと思うし、
作者もそれが狙いなんだと思う。
「こう観るのが正しい。何でおまいら分からない?」という類の意見には、
内容は大体同意なんだけど、ちょっと引っかかりを感じるわけ。
795メロン名無しさん:2006/07/25(火) 00:17:49 ID:???0
戦え戦え。潰しあえ。
その通りだよ。シンジくん。
796メロン名無しさん:2006/07/25(火) 00:22:04 ID:???0
誰かNieAようつべにあげろ
797メロン名無しさん:2006/07/25(火) 00:31:46 ID:???0
なかったっけ?
798メロン名無しさん:2006/07/25(火) 01:15:14 ID:???0
>>794
うんうん。
自分のこれまで人生経験から自然に解釈して、自然に泣ける。
そこがいい。

AB氏が自分の正解を明かさないのは、それが彼にとっての聖域だからだと
勝手に思ってる。
たぶんとってもプライベートなことで、根ほり葉ほり詮索されたくないんだ
ろうと。。。
799メロン名無しさん:2006/07/25(火) 02:41:06 ID:???0
>>794
同意

俺は自殺者説を肯定する方だけど「死後の世界」の話を別にしても
心地良い世界が好きだな。なんか優しい空気が良いし、
灰羽という曖昧な存在もまた不思議ワールド全快で良い。
閉ざされた街というのは常識では考えられないような事が
あったりと、あまり良いイメージはないけれど
灰羽に限っては場所が地球とかそう言う次元じゃないから自然と受け入れられる。
壁に囲まれているけど、俺には妙な安心感さえ感じられたな。
つーか、みんな幸せそうでスゲー羨ましかった。

まあ、アレだ。
レキに泣かされた俺は今だアニオタの道を進む…
800メロン名無しさん:2006/07/25(火) 03:45:44 ID:???0
>>797
消されたよ。
801メロン名無しさん:2006/07/25(火) 22:08:41 ID:???0
しっかしabは恵まれてるな。こうやって並べると神アニメだらけ
全部マイナーだが
802メロン名無しさん:2006/07/25(火) 22:29:32 ID:???0
マイナーだからこその神だ。
あんまポピュラーになり過ぎると
なんか冷める。

っつーかなんか
宝くじ当たっても誰にも教えないでひとりで楽しむような人が
好きになるようなアニメなんだろう。
自分ひとりの中で
大事大事するのです。
よってマイナー。
だけど神アニメ。
803メロン名無しさん:2006/07/25(火) 23:57:20 ID:???0
lain の DVD-BOXが明日か明後日に来ます(^O^/
一話だけYouTubeで見て購入を決定。安かったしw

灰羽も出してくれないかな〜BOX。プチノネだけちゃんと付けてくれたら
即買いだよ〜。
804メロン名無しさん:2006/07/26(水) 01:15:23 ID:???0
そうだそうだ
プチノネ何とかしてほしい
残りの未収録曲もちゃんと出してほしい
805メロン名無しさん:2006/07/26(水) 01:39:38 ID:???0
放映数ヶ月後にnyのBBSで紹介されてDVD初回版買いに走った俺は勝ち組。
ワッカも大事にとってあるw

でもBOXで放映版EDと未収録曲ついてたらまた買っちゃいそうだ・・・
806メロン名無しさん:2006/07/26(水) 04:02:57 ID:???0
DVD持ってないけど、プチノネだけ持ってる。
2年程前にオクで約500円で手に入れた。
送料のほうが高かった。
807メロン名無しさん:2006/07/26(水) 12:55:23 ID:???0
P2Pでいくらでも流れ(ry
808メロン名無しさん:2006/07/26(水) 13:20:46 ID:???0
>>807
買えよ
809メロン名無しさん:2006/07/27(木) 01:36:21 ID:???0
売ってないよ
810メロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:47:18 ID:???0
灰羽の廉価版BOXって表紙とかは
lainみたいにAB氏が描くよね?

それだけで俺は買っちまいそう
811メロン名無しさん:2006/07/30(日) 15:11:03 ID:???0
そりゃそうだろ、ニアもlainもそうだしな
ジャケ買いってやつか
812メロン名無しさん:2006/07/31(月) 00:00:50 ID:???0
ABじゃなかったら誰が描くというのだ
813メロン名無しさん:2006/07/31(月) 00:28:13 ID:???0
むらたれんじ
814メロン名無しさん:2006/07/31(月) 00:54:05 ID:???0
冬目景でもいいかも。
815メロン名無しさん:2006/07/31(月) 02:37:08 ID:???0
AB氏本人が描いても「誰ですかコレ」という事態もあり得る。
灰羽はもともと絵柄がバラバラだし。
816メロン名無しさん:2006/07/31(月) 03:50:25 ID:???0
灰羽に限らず、ABcの絵はキャラの顔バラバラな感じする
絵そのものの美術的な完成度重視で、漫画・アニメ的なキャラの統一性とかは
どうしても二の次なんじゃないだろうか
元から漫画家だのアニメーター一筋で来た人とは、ちょと違うのではないかと
(いい悪いは別にして)

・・・とはいえ「誰コレ」なんてことはありえないでしょ。
絵柄違っても、例えばラッカはラッカと一目で分かるのが
AB作品だと思う
817メロン名無しさん:2006/07/31(月) 03:51:17 ID:???0
そりゃイラストレーターだからな
818メロン名無しさん:2006/07/31(月) 04:28:45 ID:???0
特にラッカは、その時の気分で変わっちゃうキャラだって、本人が灰羽白書で言ってたしね。
「安倍のラッカが一番似ないよな(笑)」って上Pも言ってるw
819メロン名無しさん:2006/07/31(月) 13:44:46 ID:???0
>>816
>絵柄違っても、例えばラッカはラッカと一目で分かる
lain新画集表紙のレインがニアにしか見えない。
820メロン名無しさん:2006/08/01(火) 00:13:17 ID:???0
lain、灰羽ときてNiea鑑賞中。
ここで挙げられてる中じゃ一番期待してなかったのに面白れ〜!
吉岡さん良い。謎のインド人も素敵過ぎ。
ab氏が関わった作品は後悔させないものが多いな。
テクノライズにも期待大。
821メロン名無しさん:2006/08/01(火) 00:19:27 ID:???0
ab関連作品で「吉」のつくキャラは
みんな味のあるオサーンだねぇ

・・・て、二人だけか
822メロン名無しさん:2006/08/01(火) 00:26:19 ID:???0
>>821
もう一人はテクノライズ?
823メロン名無しさん:2006/08/01(火) 05:06:44 ID:???0
んだなす
824メロン名無しさん:2006/08/01(火) 07:47:54 ID:???0
灰羽見てみるかな。
825メロン名無しさん:2006/08/01(火) 23:40:55 ID:???0
しかし>>820がニアの乗りのままテクノライズに突入するのは
ちっとばかし危険でないか?
826メロン名無しさん:2006/08/01(火) 23:41:45 ID:???0
テクノライズはウィッチハンターロビン系だからな
827820:2006/08/02(水) 04:05:56 ID:???0
ニア観終わった。
最高傑作!とかではないけどなんか良いな。ほのぼの。
>>825
自分も見る順番間違えた気がする。
>>826
ウィッチハンターロビンと似てるのか?観たことないが。
とりあえずテクノライズ行ってくる。
828メロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:32:15 ID:???0
829メロン名無しさん:2006/08/02(水) 23:28:00 ID:???0
ロビンかなあ?
地下道繋がりで人狼――って感じでもないか……。
830メロン名無しさん:2006/08/03(木) 14:06:04 ID:???0
全体的な色調は似てるかもしれないが
暗いし
内容的にはそんなに似てはいないと思う
831メロン名無しさん:2006/08/04(金) 01:01:21 ID:???0
スレの趣旨に沿ってみるテスト

灰羽連盟・・・感情に強く訴えかけられる。
lain・・・最後は物凄く複雑な心境に陥る。
NieA_7・・・楽天的で浅く見えるけど味わい深い。
テクノライズ・・・ラストはある意味清々しい。

えーと、がんばれラッカたんが最高だった。
832メロン名無しさん:2006/08/04(金) 07:43:22 ID:???0
>>831うちの場合

灰羽だけを見た状態でみる=面白い
灰羽〜テクノまで全部みる=もっと面白い
833メロン名無しさん:2006/08/04(金) 11:18:43 ID:???0
便乗してスレの趣旨に沿ってみる

【灰羽連盟】まったりと思いきや予想外の鬱展開で驚いた。
最終回泣いた。小道具が良い。

【lain】13話とは思えぬ濃密さ。よくぞまとめたと思う。
リアルタイムで見たら更に面白かっただろうな。ありす最高!

【NieA_7】ほのぼの和み系+α。
まゆこを差し置いて吉岡さんとゲンゾウが可愛い。

【テクノライズ】美しい映像、斬新な予告、漂う色香、
格好良すぎる男達、切ないラスト、とにかく良い!

全部面白かったけど一番ツボなのはテクノライズだった。
少数派かもしれんが。
 
834メロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:21:56 ID:???0
安倍官房長官
835メロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:24:34 ID:???0
>>834
公用車はもちろん自転車ですよね。
836メロン名無しさん:2006/08/05(土) 15:56:51 ID:???0
天使のいない12月
僕と、僕らの夏
いたいけな彼女
ロケットの夏
Crescendo
CROSS†CHANNEL
この青空に約束を    
終ノ空
837メロン名無しさん:2006/08/05(土) 17:11:39 ID:???0
誤爆なんだろうな、たぶん
838メロン名無しさん:2006/08/06(日) 13:19:03 ID:???O
えちぃゲーム?
839メロン名無しさん:2006/08/07(月) 01:11:47 ID:???O
lain→ウェザーブレイク!
灰羽→妙な次回予告

本編覚えてねぇやw
840メロン名無しさん:2006/08/07(月) 03:34:25 ID:???0
スレ違いなんだが、地獄少女の13話で絵描きのオッサンが描いたアイタンの絵って
AB氏の提供素材なんだね。
どっかで見たタッチだなぁと思ってたがいまさらながら知って驚いた。
841メロン名無しさん:2006/08/09(水) 12:32:02 ID:ni6PZ6iaO
AB氏
HD部
TW場
842メロン名無しさん:2006/08/10(木) 02:32:07 ID:???0
テクノ〜すきだったから、このスレみっけて灰羽〜見はじめた。
今4話。ほのぼのしてっけど、壁と掟の閉塞感がちょい怖い。
843メロン名無しさん:2006/08/10(木) 03:21:32 ID:???0
>>842
一部のキャラが発狂する以外は、最後までほのぼのだから安心汁。
844メロン名無しさん:2006/08/10(木) 07:55:31 ID:???0
テクノって何に気をつけて見たら楽しめるんだろう…
以前は7話まで見てもきつかった。
845メロン名無しさん:2006/08/10(木) 10:19:53 ID:???0
字幕だな
846842:2006/08/10(木) 10:43:23 ID:???0
みぎゃあぁぁぁぁぁぁぁ
クーが巣立っちまったあぁぁぁぁ
847メロン名無しさん:2006/08/10(木) 11:17:27 ID:???0
大丈夫、また帰ってくる
848メロン名無しさん:2006/08/10(木) 13:15:49 ID:???O
落下の欝展開のスタートです
849メロン名無しさん:2006/08/10(木) 13:46:18 ID:???0
>>846
もう少ししたら主役交代だ。
そこからが灰羽真骨頂。
850メロン名無しさん:2006/08/10(木) 14:06:21 ID:PztE8XlA0
歴史あげ
851メロン名無しさん:2006/08/10(木) 19:54:34 ID:???0
3時間30分後ぐらいに、最終話を見終った直後の熱い思いを
灰羽本スレに書き込んでいる >>842 が観測されるだろう。
852メロン名無しさん:2006/08/10(木) 19:57:48 ID:???O
サブカル強度でLain級に素晴らしいアニメはアキラとマインドゲームとみるくチャンくらいしか観たことがない。
リリーが出てくる時点でLain優勝w
853メロン名無しさん:2006/08/10(木) 20:33:45 ID:???0
灰羽の感想はぜひこちらにも…

灰羽連盟 COG.73
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1151971608/
854メロン名無しさん:2006/08/10(木) 21:00:54 ID:???0
>>852
好き嫌いは分かれるが、テクノもサブカル度強くないか?
855メロン名無しさん:2006/08/10(木) 21:08:59 ID:???0
>>853
あぁ…今年は7/30に挨拶しに行くのを忘れたぜ…
856842:2006/08/11(金) 01:12:50 ID:???0
>>851 馬鹿め!俺が空気読まずに本スレに書き込んで失笑を買い名前までもらうような餓鬼だとでも
思ったか!もう羽なんてニコチンとアルコールでどろどろですよ?洗っても落ちませんよ?
そんなボクでもレキを祝福でキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
てか「人知れずありがとう」系Adieuは昔飼ってた猫を思い出して震えました。 
 構成と演出にうまく乗せれば情報量少なくても立体的に人物を造形できるってのは
テクノ〜も灰羽〜もいっしょですね、某大作アニメの素人監督は反省しる!
 灰羽の本スレにあった古い話題に便乗して、灰羽と七尾旅人の『蜂雀』の
共振を指摘しておきま。興味あったらCD買ってやってくれ。
 いいもの教えてくれて有難うございました。長文失礼m(_ _)m
 



857メロン名無しさん:2006/08/11(金) 01:44:56 ID:???0
>>856
あなたの名前はカラゲンキ
858メロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:14:18 ID:???0
レスはえEeeee!!!!そして語呂URRRRYYYYY!!!
859メロン名無しさん:2006/08/11(金) 04:09:22 ID:???O
>>854
JUNOのオープニングはかっこいいけど少し時代が遅かった。
サブカルを期待してみたけどレインに比べるとやはり弱い
というかレインが強烈すぎたよw

これくらいのサブカル強度ならマングローブの一部の話のが上

作画はすごい好き。
860メロン名無しさん:2006/08/11(金) 05:05:34 ID:???0
JUNOといえばシンセしか思いつかない… orz
861メロン名無しさん:2006/08/11(金) 11:29:15 ID:???0
テクノはサブカルじゃねえ。Vシネ的漢のドラマよ。
言うなれば、男たちの挽歌みたいなさ。
862メロン名無しさん:2006/08/11(金) 19:48:46 ID:???0
関連スレで誤爆したorz
>>859
確かにlainの時代先取り具合には到底叶わんな。
つかマングローブの1部って何?ぐぐってみたけどわからんかった。
サンライズの前身会社のことじゃないよな?
863メロン名無しさん:2006/08/11(金) 20:08:36 ID:???0
>>862
lainって98年放送だよ。
あれを94年以前にやってたら時代先取りだったと思うけど、98年じゃ遅すぎる。

864メロン名無しさん:2006/08/12(土) 00:04:26 ID:???0
>>863
本放送時は小学生だったので実感はないが、
当時はかなりのPC好き以外は「PC何それ?」「ガキが授業中にメールかよ、無理無理」
みたいなIT事情だったという意見を見て、先端を行ってたのかと思ってたんだが・・・。

865メロン名無しさん:2006/08/12(土) 00:07:06 ID:???0
>864
先端じゃないな。ちょっとだけ先、程度。
866メロン名無しさん:2006/08/12(土) 00:08:18 ID:???0
むしろ現実のIT事情が急速に変わったからなぁ
867メロン名無しさん:2006/08/12(土) 00:36:18 ID:???0
80年はじめころから普通にPCをいじってた俺は…


おっさんだなw
868メロン名無しさん:2006/08/12(土) 12:37:42 ID:???O
X68000と3.5インチFDと100万円のノートPC
が俺(33)のPC系3大ニュース
869メロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:09:08 ID:???0
100万円のってノートじゃなくてラップトップじゃね?
870メロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:25:07 ID:???0
100万をちょっと切るぐらいのノートなら持ってるよ。
富士通の古いやつ。
871メロン名無しさん:2006/08/12(土) 18:15:46 ID:???O
結構先いってたと思うけどな。
ようやくナビみたいなUMPCが出てきたね。
872メロン名無しさん:2006/08/12(土) 23:20:14 ID:???0
68Kのグラフィックはきれいだった
873メロン名無しさん:2006/08/13(日) 08:22:53 ID:???0
>>871
想像するのと実際作るのは違う次元なわけで
874メロン名無しさん:2006/08/13(日) 08:35:24 ID:???0
でも想像すらできない事もあるもんなあ。
鉄腕アトムの世界には携帯電話がないらしいw
875メロン名無しさん:2006/08/13(日) 09:17:16 ID:???0
>>874
無線があれば同じこと。
876メロン名無しさん:2006/08/13(日) 09:22:55 ID:???0
>>863
パソオタ視点ではそうなんだろうけど、もしも96年頃にlainが放送されたとして、
打ち切られずに最終回を迎えられただろうかと考えると、いささか心許なく感じる。
877メロン名無しさん:2006/08/13(日) 11:11:08 ID:???O
話を蒸し返すようですまないが
Pentiumが発熱の問題からノートには搭載不可
と言われていた時代にPen(100)とCD-ROMを搭載。
おおIBMやってくれるじゃんと思ったら100万円、というThinkPad
878869:2006/08/13(日) 15:46:19 ID:???0
これと勘違いしてたよ。俺も齢だな orz
ttp://www.old-computers.com/museum/computer.asp?c=900
879メロン名無しさん:2006/08/13(日) 16:50:54 ID:???0
>>875
携帯電話を個人が手帳代わりに手軽に持つ時代を想像できなかったわけで。
その意味ではlainはいい線いってたと思うよ。
880メロン名無しさん:2006/08/14(月) 01:37:59 ID:???0
98年にはi-modeもADSLもなかった。
どっちも99年から。
881メロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:34:16 ID:???0
当時のフジは過激な表現OKだったんだな、とテクノ見て思った。
882メロン名無しさん:2006/08/17(木) 00:16:10 ID:???0
SF小説で申し訳ないが、時代の先取りで行くならデイビッド・ブリンの
「ガイア〜母なる地球」の慧眼が興味深い。

1990年発表でまだWWWブラウザなるものが世に存在してない時代の作品なのに、
大学の研究ネットワークだった時代に、あれに描かれてるネット社会と
その混沌ぶりはまさしく現在の2chそのもの。
883メロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:47:23 ID:???0
>>882
SF小説だったら80年代にはもうすごいレベルだっただろ。
70年代のSF小説が現在のIT社会を形成したといってもハズレじゃない。
884メロン名無しさん:2006/08/18(金) 18:35:24 ID:???0
最初に衛星通信を考えたのもACクラークだもんな。
885メロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:09:51 ID:???0
lainをみはじめて、今5話なんだが…
なんだか厳しいな。

灰羽連盟(あたり)→NieA_7(あたり)→テクノライズ(7話挫折)→lain(挫折ぎみ)
886メロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:34:50 ID:???0
テクノはそこからがやっと面白くなるんじゃないか



オレは1話も見てないがw
887メロン名無しさん:2006/08/18(金) 23:27:28 ID:???0
テクノライズは1話で何かを感じた人だけが、続きを見ればいいと思う。
7〜8話まで待っても、世界観自体に魅力を感じない人はダメだと思うよ。
888メロン名無しさん:2006/08/19(土) 00:45:11 ID:???0
なんとも言えないねぇ

俺的には序盤ちっとも面白くなかったし、
中盤の「祭り」もそれほどでもないじゃん・・・て感じだった。
でもまあAB関連作品だし最後までつきあってみるか、って感じで見続けたよ。
結末近くまで来て、ようやく面白さが分かってきた。
889メロン名無しさん:2006/08/19(土) 02:57:58 ID:???0
お手軽萌アニメだけ見とれ
890メロン名無しさん:2006/08/19(土) 04:23:16 ID:???0
ハルヒのほうが面白い。
891メロン名無しさん:2006/08/19(土) 04:43:18 ID:???0
>>881
どのハルヒ?
892メロン名無しさん:2006/08/19(土) 04:52:38 ID:???0
>>890
ネットでやけに話題みたいなので、
どのくらい面白いのかよう○べで見てみたよ。
・・・最初の数話で挫折。俺にはサッパリだった。

スレ違いすまん
893メロン名無しさん:2006/08/19(土) 09:44:07 ID:???O
個人的各作品の距離感はテクノ-lain--灰羽--Nieaといったところかな。
テクノ、lainに1話からはまった自分はNieaはそれほど…て感じだった。
まあ別に無理して観る必要もないかと。
894メロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:01:53 ID:???0
>>891
R.O.Dのハルヒ。
なにしろ田村。
895メロン名無しさん:2006/08/20(日) 22:45:40 ID:???0
暑い夏には Niea_7
896メロン名無しさん:2006/08/20(日) 23:17:13 ID:???0
関西の人間にとっては、夏は灰羽だった w
897メロン名無しさん:2006/08/21(月) 23:49:01 ID:???0
妄想代理人はどう?守備範囲違う?
898メロン名無しさん:2006/08/22(火) 00:13:49 ID:???0
AT−Xのテクノ(20羽か)、物語の混迷具合いが凄いオモロイ
幽霊みたいな住人の演出も。
899メロン名無しさん:2006/08/22(火) 01:04:27 ID:dJvQ/9MgO
>>897
妄想代理人とやらはこのスレで挙げてる四作品の中のどれに近い感じ?
900メロン名無しさん:2006/08/22(火) 01:39:27 ID:???0
>>899
俺も妄想代理人全部は見てないんだけど・・・
現世の人間関係のドライさ、危うさを
シニカルに描いてるあたり、強いて言えばlainが一番近いのかな。

まぁ、だいぶ違うと思うけどw
901900:2006/08/22(火) 01:41:34 ID:???0
ああ言い忘れた。俺は897じゃないので念のため。
横レススマソ
902メロン名無しさん:2006/08/22(火) 01:58:13 ID:???0
>>897
俺は全部見たけど
あんまり合わなかった。

月ちゃん逃げてー
が、耳に残ってる。
903メロン名無しさん:2006/08/22(火) 05:45:57 ID:???0
妄想代理人はだんだんと盛り下がっていく感じ。
最初はおもしろかったのになあ…
904メロン名無しさん:2006/08/22(火) 09:20:03 ID:???O
レスサンクス!
最初だけでも観てみようかな…。
あと上げてしまってすまん。
905メロン名無しさん:2006/08/26(土) 23:34:11 ID:???0
GANTZくらい仲間にいれてやってくださいよ。
雰囲気は灰羽に近い
906メロン名無しさん:2006/08/26(土) 23:44:44 ID:???0
そ、そうか?
907メロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:33:48 ID:???0
なんてギャグ?
908メロン名無しさん:2006/08/27(日) 02:19:41 ID:???0
扱ってるテーマで見たら、
妄想代理人はむしろ攻殻機動隊SACに似てる気がする。
あと宮部みゆきの模倣犯とかとも。
909メロン名無しさん:2006/08/28(月) 01:40:09 ID:???0
ああ模倣犯か。いい例示だな。言われてみればなんか雰囲気似てる
てか実際、今敏多少なりとも影響受けてるんじゃないかな?

他作品の話続けて悪いけど、俺は蟲師気に入ってる。
ニア、灰羽にいろいろ通じるところあるような。
910メロン名無しさん:2006/08/28(月) 02:11:00 ID:???0
ウェーーイ!!
今まで本放送の録画ビデオで我慢してきたNieAのDVD-BOXの通販申し込みしたぜーーー!
明後日に到着予定だぜーい!夏が終わるその前に見直そうNieA_7!!
それにしてもパイオニア作品のDVD-BOXは安くてええのぅ…
911メロン名無しさん:2006/08/28(月) 02:27:29 ID:???0
安い奴だゼ
912メロン名無しさん:2006/08/28(月) 21:40:56 ID:???0
北米版も安いぞ
英語の勉強になるし(日本語音声もあるけど)
選択画面が凝ってたり、国内版とはひと味違うおまけあったり。
ちなみにスレタイ4作品全部出てる。

まぁ画質・音声いまいちとか、リージョンコードの壁など
欠点もあるわけだが・・・
913メロン名無しさん:2006/08/28(月) 22:08:58 ID:???0
>>912
ものによるけど英語字幕もあるんだっけ?
914メロン名無しさん:2006/08/28(月) 22:19:56 ID:???0
>>913
lain、ニア、灰羽 どれも字幕あるよ。オン/オフもちろん自由。
テクノはまだ買ってないのでわからないけど、
たぶん普通にあるんじゃないかな?と思う。
915メロン名無しさん:2006/08/29(火) 00:39:15 ID:???0
テクノは、死亡字幕の英語版もあるんかな?
916メロン名無しさん:2006/08/29(火) 09:44:31 ID:???0
その北米版とやら、どこに売ってる?
アマゾンとかヤフオクにはなかったが
917メロン名無しさん:2006/08/29(火) 10:00:56 ID:???0
DVD 北米版 アニメ ぐらいでググれば何か見つかるだろう。
ヤフオクならDVDのリージョン1というのが北米版
918メロン名無しさん:2006/08/29(火) 11:52:39 ID:???0
アマゾンは北米の.comにいきゃあ普通に買えるがな。
919メロン名無しさん:2006/08/29(火) 19:47:23 ID:iiE+dRKM0
灰羽一話見てる
結構グロいね
920メロン名無しさん:2006/08/29(火) 20:40:25 ID:???0
一話だけね。産み、産まれの苦しみって感じでしょうか。
921メロン名無しさん:2006/08/30(水) 06:29:16 ID:???0
なぜか灰羽よりlainの方が癒やされる。

ところでテクノライズの一話見たけど、ここまでとっつき難いアニメも珍しいな。
アニオタの俺でも続きを見るの躊躇うぞ。
922メロン名無しさん:2006/08/30(水) 09:57:40 ID:???0
テクノライズってレンタルしてないの?

録画したビデオがどっかにいっちゃったよ
923メロン名無しさん:2006/08/30(水) 10:46:42 ID:???0
>>922
それでも放送されてない回はどうするんだw
924メロン名無しさん:2006/08/30(水) 10:47:56 ID:???0
>>923ビデオが見つかった時の話ね>>922 
925メロン名無しさん:2006/08/30(水) 11:14:58 ID:???0
>>921
アニオタだから取っ付き辛いんじゃないか?
926メロン名無しさん:2006/08/30(水) 11:26:49 ID:???O
ウェザーブレイク!
927メロン名無しさん:2006/08/30(水) 12:56:47 ID:???0
>>921
漏れもそうだった。


だがな、最後まで見ると「見なければ良かった」と思えるくらいに
見て正解だったと思うんだ。
928メロン名無しさん:2006/08/31(木) 19:20:14 ID:???0
まぁ分かりづらい作品だとは思うんだけどね・・・
俺もいまだに何だかよう分からん部分多数だしw

いろいろ考えさせるよな。
見終わって色々考えたい人にお勧めってとこか。
929メロン名無しさん:2006/08/31(木) 19:53:05 ID:T7aiMHWy0
それってただ単に色々投げっぱなしで終わったって言う事じゃなくて?
930メロン名無しさん:2006/08/31(木) 20:00:41 ID:???0
テクノって最近では珍しくわかりやすいアニメだと思ったんだけどなぁ。
931メロン名無しさん:2006/08/31(木) 20:02:22 ID:???0
ヤクザ抗争ってことが判ってればね
932メロン名無しさん:2006/08/31(木) 20:11:01 ID:???O
テクノは見終わった後に、なんか切ない感じになればいいんじゃない
考えるな感じるんだ
933メロン名無しさん:2006/09/01(金) 05:08:10 ID:???0
まぁ中盤の仁義無き戦い編あたりはいいんだけど、
その後ラストに至る展開なんか、やっぱ難しいと思う。

その手のSF系作品に詳しい人ならお手の物かも知れないけど、
俺みたいな素人は相当戸惑うよ、やっぱり。
ちなみにlainのラストも同じ感じする。同じ人の脚本だし、まあ当然なんだろうけど。
934メロン名無しさん:2006/09/01(金) 13:31:08 ID:???0
>>923
何話と何話?
935メロン名無しさん:2006/09/02(土) 10:51:33 ID:???0
ラストとかもヤクザ映画のお約束な終わり方だしね

ニアは漫画もおもすれー
936メロン名無しさん:2006/09/02(土) 10:55:56 ID:???0
ニアは漫画よりアニメのほうが入りやすかったなあ。
なぜなんだろ?
937メロン名無しさん:2006/09/02(土) 15:55:46 ID:???0
テクノライズ>>>>デジモンテイマーズ>lain、Nie_7、灰羽
938メロン名無しさん:2006/09/02(土) 15:57:37 ID:???0
デジモンかよw
939メロン名無しさん:2006/09/02(土) 23:10:23 ID:???0
なんというかまぁアレだね、
流9州とグリと荏ノ花を足して3で割ると
今俺らのいるリアルワールドってことになるわけだな
940メロン名無しさん:2006/09/03(日) 01:47:07 ID:???0
>>934
19・20話だったかな、フジ未放映
941メロン名無しさん:2006/09/03(日) 04:14:24 ID:???0
なんで放送しなかったの?
規制?
942メロン名無しさん:2006/09/03(日) 04:41:05 ID:???0
違う
確か20話しか枠をもらえなかったとか
そういう感じ
同じ理由でフルメタルパニックふもっふも減らされてた
943メロン名無しさん:2006/09/03(日) 16:06:07 ID:???0
蟲師なんかと一緒か・・・



ちゃんと放映するが規制の厳しいテレ東か
何話か飛ぶが表現が自由なフジか・・・。
944メロン名無しさん:2006/09/03(日) 16:26:27 ID:???0
蛆は規制も結構きびしくなってるよ。
今時蛆で放送するメリットなんてひとつもない。
AB氏の次作が蛆放送でないことを切に願うよ。
945メロン名無しさん:2006/09/03(日) 17:25:38 ID:???0
テクノは地上波が2週分吹っ飛んで1話分はアニメイトのストリーミング放送
もう1話分はストリーミングでは音声しかなくて、完全版はDVDでしか
見れなかったんだよな
考えてみたらすごい作品だった

関係ないがテクノの主題歌やってたJUNO REACTOR来日するんだな
あの曲演奏してくれるだろうか
946メロン名無しさん:2006/09/03(日) 18:44:01 ID:???0
ガァァァァァァディアァァンッ!
エェンジェ ルゥゥゥゥゥゥゥーーーー!
イヤッフゥゥーーーー!!!!!
フォォォォオオオオオオオ!!!!!!!!!
947メロン名無しさん:2006/09/03(日) 19:25:47 ID:???0
>>945
これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=ept2ItL1Nsk
テクノ見てた当時Techno系聞かなかったからOPあんま印象に残ってなかったけど
今見るとスゲェな・・・格好良すぎ
948メロン名無しさん:2006/09/03(日) 23:40:44 ID:???0
テクノライズの声優、
ほとんど名前知らん。
今どんなのに出てる?
949メロン名無しさん:2006/09/04(月) 01:15:22 ID:???0
>947
そうそう、それ
かっこいいよなー
生で聴きたい
950メロン名無しさん:2006/09/04(月) 11:12:06 ID:???0
>>948
ドクターフロックス
951メロン名無しさん:2006/09/04(月) 11:27:02 ID:???O
9ヵ月かかってついに950か
感慨深いな。ウェザーブレイク!
952メロン名無しさん:2006/09/04(月) 14:49:41 ID:???0
地味に伸びてついにここまで来たのか。
灰羽にlainにNieA_7にテクノライズか…
特に灰羽とlainは堪らん。
マイベストアニメだぜ

てか、新作マダー?
953メロン名無しさん:2006/09/04(月) 16:47:31 ID:???0
ポチ山さんに期待だな
954メロン名無しさん:2006/09/04(月) 18:32:47 ID:???0
>>942
そういえばあと
3話と4話は半分しか放送されなかったような、サッカーで1週潰れて
955メロン名無しさん:2006/09/04(月) 18:42:51 ID:???0
>>954
サッカーのほうが大事という価値感が理解できない。
スポーツなんてその場に行って見ろよと思う。
956メロン名無しさん:2006/09/04(月) 18:44:01 ID:???0
>>955
アニメのほうが大事という価値感が理解できない。
アニメなんてDVD買って見ろよと思う。
957メロン名無しさん:2006/09/04(月) 22:49:48 ID:???0
>>954
そんなことあったっけ?
もう覚えてないや。
958メロン名無しさん:2006/09/05(火) 03:31:26 ID:???O
フジはキてた
灰羽とR.O.Dはやられまくってた
アホらしくなって見るのやめた
959メロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:54:19 ID:???0
>>949
でおれは諦めてDVD買った (灰羽)
960メロン名無しさん:2006/09/06(水) 02:33:23 ID:???0
4作品とも音楽のクオリティも高い
ブルースとかテクノとか聴くきっかけになったし

961メロン名無しさん:2006/09/07(木) 17:58:09 ID:???0
テクノライズのOPがテクノだった件について。
962メロン名無しさん:2006/09/07(木) 18:26:37 ID:???0
S 玲音 まゆ子

A ありす ヒカリ 美羽

B ちあ紀 美香 茉莉

C ラッカ 樹莉 アナ
D クー ニア 千佳
E ネム カナ レキ 伸恵
963メロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:17:48 ID:???0
美羽、茉莉、アナ、千佳、伸恵はテクノライズのキャラですね!
964メロン名無しさん:2006/09/07(木) 22:31:26 ID:???0
なんのランクだ?
965メロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:55:43 ID:???0
あえて閻魔アイ
966メロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:29:54 ID:???0
栄養失調…ageなくていいか…
次スレ立ては980かな?
967メロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:36:22 ID:???0
>>962
胸のサイズ?
968メロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:10:05 ID:???0
>>967
ラッカ < クーかよ w
969メロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:22:10 ID:???0
フジテレビの深夜アニメが大好きでした。
昔みたいにまたやってほしいです。最近のオサレはイヤです。
970メロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:24:48 ID:???0
おれは好きだよ
ハチクロ
971メロン名無しさん:2006/09/09(土) 02:46:41 ID:???0
蟲師良かったじゃん
地上波では全部放送されなかったけどw
972メロン名無しさん:2006/09/09(土) 06:17:27 ID:???0
フジは地上波でまともに放送されなかった作品だらけだな
サムライチャンプルーも途中から地上波じゃなくなったし
L/Rも途中1話分飛ばされたし(DVDには入ってる)
973メロン名無しさん
>>963
そんななかで Gilgamesh が全26話放映されたのは奇蹟!