○今週のテレビアニメ視聴率○その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
いろいろな番組の視聴率をあげてください。
過去ログ・その他は>>2-10辺りで。

このスレに関しての注意
◎基本的に、テレビ番組板視聴率スレに降臨した神が発表してくれる視聴率データが中心です。
◎発表は原則翌日の朝(祝休日は発表無し)、金土日分は翌月曜の朝。
◎プライムタイムの番組をメインに該当日の視聴率が発表されるので、
  それ以外の番組はあちらのスレで直接質問しないとわかりません。
  質問するときは、何月何日何時からどの局で放送された番組か明記すること。
◎神はあくまで好意で発表してくれるので、質問するときは失礼のないように。
  へそを曲げられて視聴率発表が中止されると、他板にも迷惑がかかります。

前スレ
○今週のテレビアニメ視聴率○その20
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099020063/
2メロン名無しさん:04/11/15 11:45:08 ID:???
自分で調べたい方はこちら。

<テレビ局への電話での視聴率問い合わせ>
▼日本テレビ ( 9:30〜20:00)
  03-6215-1111 (代表電話)
  03-6215-4444 (視聴者センター、ノンプライムの結果を担当者が公表)
  03-6215-2824 (プライム帯+αの結果、音声テープで公表)
▼フジテレビ ( 9:30〜21:00)
  03-5531-1111 (視聴者センター)
  03-5500-8888 (代表電話)
※NHK、TBS、テレビ朝日、テレビ東京は電話での問い合わせ不可。

日曜朝テレビアニメ視聴率(含特撮)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/4981/rates.html
セーラームーン関係
http://www.big.jp/~mina/sailormoon/cgi2-bin/yybbs.cgi

あと、月刊ニュータイプには前の月の視聴率が掲載されているのでそれを転載するもよし。
3メロン名無しさん:04/11/15 11:45:53 ID:???
4メロン名無しさん:04/11/15 11:46:35 ID:???
Q.テレビ東京系のアニメが、関西だけ極端に視聴率が低いのはなぜですか?
A.テレビ大阪(テレ東系)の免許上のエリアは大阪府のみに限定されていて、
 他の関西民放各局に比べて視聴できる範囲が狭く、それが視聴率に影響しているからです。

Q.NHK教育アニメの視聴率はどうしてニュータイプに載っていないの?
A.NHK教育の視聴率は一般には公表されていません。
7時台にアニメを並べた2003年春の資料では
忍たまがトップで5〜6%前後、7時台は1〜2%前後と言われていましたが
現在はわかりません。
5メロン名無しさん:04/11/15 12:17:04 ID:???
ヴォルフラムたん(*´Д`)ハァハァ
6メロン名無しさん:04/11/15 12:19:20 ID:???
過去最悪の棒読み祭が開催された昨日のポワロはどうだったんだろう
7メロン名無しさん:04/11/15 13:40:39 ID:poK5xzzA
>>6
ポアロの視聴率は、大体8%台
ただ三週間放送休止食らったからな
上がったのか下がったのか?
8メロン名無しさん:04/11/15 13:51:01 ID:???
       ┌──────────.      ─────────┐
  ∧∧  │ったく、また>>1かよ.         >>1なんて・・・・・   │  ∧_∧
 (,,゚Д゚)<. もう糞スレ立て見飽きた       存在する価値も生きる>(・∀・  )
 (.   ) │ゴルァ、さっさと首吊れ         価値も無いからな! │ (      )
  |   |. └─────────       ─────────┘  l    l 
  し ヽj                                       (_ |_ )
         ┌────────       ─────────┐
  ∧_∧ │10円やるから          >>1なんかにお茶   │ ∧_∧
  ( ´∀`)<. さっさと消えるモナ        やらねぇよ       >(`・ω・´) 
  (  ⊃I.└────────       ─────────┘ (つ旦~ サッ
  │   /                                     と_)_)
  し´ヽっ                ∧_∧
       ∧∧            (・⊆・  ) ・・・・?   糞キタ──(゚∀゚ )──!
       (*゚ー゚)ギャクサツスレヨリ .   (>>1 つ
       (   ) クソスレネ      ノ   |             (・A・ )>>1イクナイ!
       ゝ  ノ            し  つ        ('A` )>>1マンドクセ
       ι J
            >>1 は 皆 に 嫌 わ れ て い ま す 。
         2 c h の レ ベ ル を 下 げ な い う ち に 、
            こ の ス レ は 終 了 し ま し ょ う 。
9メロン名無しさん:04/11/15 14:27:25 ID:???
>>2

日曜朝テレビアニメ視聴率(含特撮)
http://www.geocities.jp/ghostofmaiden2/index.html

が正解
10メロン名無しさん:04/11/15 15:16:57 ID:???
147 名前:ストリーム ◆Ck9628Zw6A [] 投稿日:04/11/15 13:20:58 ID:Pv9Vo7ea
TBSラジオ「ストリーム」週末の視聴率1位
日 サザエさん 21.1%
11メロン名無しさん:04/11/15 15:58:52 ID:???
また1位かよ
12メロン名無しさん:04/11/15 16:01:12 ID:???
サザエがキング過ぎる。つーかアニメ以外でもサザエに勝てるヤツなんて
あったっけ。
13メロン名無しさん:04/11/15 16:30:54 ID:???
MAJORの影響かデス種下がったみたい。
14メロン名無しさん:04/11/15 16:53:43 ID:???
>>13
もう視聴率出たのか?
15メロン名無しさん:04/11/15 17:10:27 ID:???
アニメ7は?
16メロン名無しさん:04/11/15 17:14:32 ID:???
17メロン名無しさん:04/11/15 18:02:58 ID:???
MAJORの実況レスが3000超えたのに
種デスの実況レス数はほとんど変わらなかったな・・・恐るべし
18メロン名無しさん:04/11/15 18:29:53 ID:???
687 : ◆8nrB3uthUo :04/11/15 09:39:14 ID:6Ipd1QCz
13.2% 19:00-19:58 CX* アニメ7
19メロン名無しさん:04/11/15 18:54:59 ID:???
ポケモンAGの視聴率マダー?
20メロン名無しさん:04/11/15 19:29:23 ID:???
まぁ「どっちを録画するか」ということになると
デス種の方に軍配が上がりそうだしなぁ
漏れはメジャー録ってますが
21メロン名無しさん:04/11/15 20:01:48 ID:???
1%減か。関東のほうが低いな。
22メロン名無しさん:04/11/15 20:14:49 ID:???
日曜朝出た
ttp://www.geocities.jp/ghostofmaiden2/rates.html

かいけつゾロリ 5.0
特捜戦隊デカレンジャー 8.3
仮面ライダー剣 7.0
ポケモン☆サンデー 1.7
ふたりはプリキュア 7.0
ゾイド フューザーズ 2.7
金色のガッシュベル!! 10.2
セサミストリート 2.3
レジェンズ 甦る竜王伝説 7.4
マシュマロ通信 3.5
23メロン名無しさん:04/11/15 20:16:23 ID:???
ガッシュたけー
24メロン名無しさん:04/11/15 20:19:49 ID:???
剣だめぽすぎ
25メロン名無しさん:04/11/15 20:20:09 ID:???
>>22
ガッシュも高いが時間的に見てゾロリの方が凄いな。
ガッシュは原作でも評価の高い話ってのもあるのかな
レジェンズがなんかジリジリ数字を上げてるね
26メロン名無しさん:04/11/15 20:20:48 ID:???
>>22
8時台だめぽ
27メロン名無しさん:04/11/15 20:21:06 ID:???
ガッシュは最高更新じゃない?
28メロン名無しさん:04/11/15 20:23:57 ID:???
ポケモンとゾイド枠移動しる
29メロン名無しさん:04/11/15 20:28:14 ID:???
ガッシュ今の話が終わると落ち込みそう。
原作も緩やかな下り坂だしオリジナル展開も辛い。
今回のレジェンズ最高だったなぁプリキュアみたいに
来年も続投しないかな。
30メロン名無しさん:04/11/15 20:29:53 ID:???
レジェンズがついにプリキュアを超えたか
31メロン名無しさん:04/11/15 20:33:29 ID:???
>>22
※直リンはご遠慮下さい
32メロン名無しさん:04/11/15 20:34:40 ID:???
レジェンズの枠にワンピースが来るという噂もあるが・・・
ガッシュは実は去年のオリジナル視聴率結構取ってたんだよね
33メロン名無しさん:04/11/15 20:35:21 ID:???
直リンしてないやん
34メロン名無しさん:04/11/15 20:39:57 ID:???
久々の2桁ですね>ガッシュ
ガッシュに引っ張られて自然にレジェンズも上がってるんでしょう。
35メロン名無しさん:04/11/15 20:41:49 ID:???
日曜朝の子供番組が10%行ったのは久々だね
剣の2話(2/1)以来?
36メロン名無しさん:04/11/15 20:44:44 ID:???
デカレンとブレイドの差はどうなっているんだ!?

ガッシュ久々の10%超えオメ
37メロン名無しさん:04/11/15 20:47:02 ID:???
ガッシュは原作にほぼ追いついてしまったから半年はオリジナル
展開にしないと持たない。
マシュマロも良作(最近は?だけど)だしレジェンズにも健闘して
欲しいし難しいところ。
38メロン名無しさん:04/11/15 20:47:38 ID:???
ガッシュおめ

ワンピ朝枠移動したら案外視聴率あがるかもな。
39メロン名無しさん:04/11/15 20:52:44 ID:???
ワンピ1月10日から月曜16:00から
なんて情報があるよ
40メロン名無しさん:04/11/15 20:54:54 ID:JNdZcjjJ
関東地区「ガッシュベル!!」10.2%の視聴率をマークした日(11/14)は
「ウマゴンを演じている声優さん」が42歳の誕生日と重なった事も…
41メロン名無しさん:04/11/15 21:05:28 ID:???
ガッシュとレジェンズのコンビがいいと思うんだよね・・・。どっちか欠けたら物足りなくなる
42メロン名無しさん:04/11/15 21:07:04 ID:???
ガッシュは石版編終了、レジェンズは鬱展開でアボーン
43メロン名無しさん:04/11/15 21:11:52 ID:JNdZcjjJ
>>41
フジ日曜朝9時台のアニメ枠
(ガッシュベル&レジェンズ)で、
主役を演じている声優さんの場合、
前半・大谷育江(ガッシュベル)と
後半・岡村明美(レジェンズ)の2人は
いずれも所属している事務所が同じなのです。
44メロン名無しさん:04/11/15 21:13:24 ID:???
43は頭がかわいそうな人か?
45メロン名無しさん:04/11/15 21:15:41 ID:???
デマじゃねーの?革変きすぎ
46メロン名無しさん:04/11/15 21:18:26 ID:???
またドラゴンボールが中途半端なところで終わるのか・・・orz
47メロン名無しさん:04/11/15 21:22:55 ID:???
>>39
へえ、ワンピも再放送するのか

ドラゴンボールとかもシリーズ中に再放送とかやってたもんな
日テレもやたら再放送してるし
48メロン名無しさん:04/11/15 21:23:40 ID:???
>>47
釣れますか?
49メロン名無しさん:04/11/15 21:24:00 ID:???
雑誌の12月のテレビ予定表にはこち亀最終回って書いてない…なぜ?
50メロン名無しさん:04/11/15 21:29:57 ID:???
703 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/11/15 20:41:56 ID:FuVbGYxb
(11日、関東地区)
「ポケットモンスターAG」7.3%
51メロン名無しさん:04/11/15 21:30:34 ID:???
ワンピ、絶対枠移動だとは思うんだがマジでどこ行くんだろう
52メロン名無しさん:04/11/15 21:32:49 ID:???
(6日 関東地区)
「ボボボーボ・ボーボボ」3.5%、「あたしンち」2.9%
53メロン名無しさん:04/11/15 21:34:30 ID:???
>>48
え、ガセネタなん? 月曜って書いたのは自分じゃないが

もう四年もやってるし、結構最初の方とか知らない子供達も多いと思うんだが
アニメはドラゴンボールZ世代でも、
夕方の再放送でドラゴンボール見たってコもそれなりにいたし

塾にはまだ行かない年代のコとか結構見そうな気がするんだけど。
ついでに言えば、昔思い出してちょっと懐かしくなった
54メロン名無しさん:04/11/15 21:37:18 ID:???
左遷組は完全に死亡してるな。
55メロン名無しさん:04/11/15 21:38:27 ID:???
>>53
おまえは天然か
56メロン名無しさん:04/11/15 21:40:31 ID:???
>>53
ダイレクトに言ってやる。
月曜16時に来ると噂されてるのはワンピの再放送じゃねえ、本編だよ。
もしかして釣られたかな
>>54
ちょっとは上がったみたいよ、3%台乗ったし。
57メロン名無しさん:04/11/15 21:41:12 ID:???
ワンピが深夜にいくことはあるのかな
5847:04/11/15 21:41:55 ID:???
つれたつれた
59メロン名無しさん:04/11/15 21:43:12 ID:???
つかアニメのワンピースって始まってまだ4年なのか?
ジャンプで連載がスタートしたのは6、7年前かな?
60メロン名無しさん:04/11/15 21:43:18 ID:???
すまん日時間違えた
(13日 関東地区)
「ボボボーボ・ボーボボ」3.5%、「あたしンち」2.9%
61メロン名無しさん:04/11/15 21:43:50 ID:???
ワンピって面白いか? 最近の話とか自己満足にしか見えないんだよな。
次々と登場人物出して収集がつかないだけじゃん。
62メロン名無しさん:04/11/15 21:45:40 ID:???
ワンピースはジャンプで連載が始まる前の
読みきりしか見たことない。
63メロン名無しさん:04/11/15 21:47:44 ID:???
>>56
いや、釣りじゃないんだが、前スレ検索したら既出の話題だったのね。スマソ
64メロン名無しさん:04/11/15 21:52:01 ID:???
日本で一番初版部数の多い漫画が夕方かよ
らんま1/2を彷彿とさせる
65メロン名無しさん:04/11/15 21:53:13 ID:???
>>59
度々スマソ。こないだ200話超えてて
こないだから5曲目のOPはじまったからそんなもんだと思ってたけど
調べたら1999年スタートだったわ。潰れてるの入れてなかった
66メロン名無しさん:04/11/15 21:54:26 ID:???
ワンピの枠移動はまだ噂にすぎないよ
行くにしてももうちょっとマシな枠に行くと思うが・・・
67メロン名無しさん:04/11/15 22:07:39 ID:???
まぁ平日の4時なんてことになったら
視聴率の急落は免れないわけだが
68メロン名無しさん:04/11/15 22:09:45 ID:???
>>49
まさか、ちびまる子の枠に来たりして。
69メロン名無しさん:04/11/15 22:13:53 ID:???
ジャンプマンガは担当のいいなりになって
キャラをどんどん出しつつ
話を長くもたせてるだけです。
70メロン名無しさん:04/11/15 22:36:28 ID:???
平日の16時はいくらなんでもないだろう
>>61
グランドライン入るまでとチョッパーの話は結構いいと思う
71メロン名無しさん:04/11/15 22:41:49 ID:???
最近の原作ワンピは神だぞ
72メロン名無しさん:04/11/16 00:10:32 ID:???
デス種前回いくつ?
73メロン名無しさん:04/11/16 00:22:00 ID:???
>>70
大体その辺がよく言われるな。
個人的にはウソップ登場編はかなり面白かったが。
74メロン名無しさん:04/11/16 00:45:42 ID:???
小学生が起きてる時間への移動で済めば恵まれてるほうでしょ。
最近の富士のアニメに対する姿勢からすれば。
75メロン名無しさん:04/11/16 02:08:36 ID:???
ワンピースって単行本の売上げすげーのに視聴率はあんま高くないのか・・・・
76メロン名無しさん:04/11/16 05:49:37 ID:???
>>75
絵がね、興味ない人に見てみようという気にさせないのでは
俺も最初(水曜でやってたとき)たまたまテレビで見て、話もよく分からないし絵柄も微妙だしこりゃパスと
思ってうっちゃってた
数ヵ月後、実家に帰ったら妹の部屋にワンピースの単行本があって薦められて読んだら面白くて、一気に読んだ
で、それからアニメも見るようになった
77メロン名無しさん:04/11/16 08:46:38 ID:???
>>76
俺もそうだったね。弟に単行本読んでみって言われて
読んだのがきっかけ。俺一人だったら何の興味も示さなかったと思う。
78メロン名無しさん:04/11/16 09:12:39 ID:???
731 名前:Telegnosis ◆phpUGaml9s [sage] 投稿日:04/11/16 09:10:00 ID:0N/V5OYt
12.1% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
15.0% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
79メロン名無しさん:04/11/16 09:28:46 ID:???
季節柄か最近全体的に高いな
80o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/11/16 09:33:34 ID:???
5.4% CX 16:30 ch-α ドラゴンボール(再)
81メロン名無しさん:04/11/16 10:50:22 ID:???
いつも乙でございます。
コナン久々に15到達。
82メロン名無しさん:04/11/16 10:51:10 ID:???
最近3ヶ月のアニメ7視聴率

09月05日 *9.4%
09月12日 11.1%
09月19日 11.2%
09月26日 ジャンクSPの為、休止
10月03日 3時間のアニメSPの為、トータルの数字のみ(15.2%)
10月10日 10.8%
10月17日 日本シリーズの為、休止
10月24日 日本シリーズの為、休止
10月31日 10.8%
11月07日 11.7%
11月14日 13.2%
83メロン名無しさん:04/11/16 10:52:09 ID:???
なんか全体的に高いな。ガッシュも10超えたし。
84メロン名無しさん:04/11/16 10:52:51 ID:???
>>78
別に煽るつもりはないけど犬終わらせたのは正解だったな
むしろ遅かったくらいだ
85メロン名無しさん:04/11/16 10:53:21 ID:F06F1UUB
冬は高くなるの?
86メロン名無しさん:04/11/16 10:56:56 ID:LuM2aKek
だいたい視聴率ってどれだけ信憑性あるんだかわかったもんじゃねーよ
87メロン名無しさん:04/11/16 10:56:56 ID:???
アニメに限らず、秋冬は上がり春夏は下がる傾向がある>視聴率
88メロン名無しさん:04/11/16 10:57:49 ID:???
>>84
プッ
89メロン名無しさん:04/11/16 10:59:22 ID:???
>>84
と、言えるほどBJも高くないだろ
他を見れば
90メロン名無しさん:04/11/16 11:07:31 ID:???
BJはこの視聴率なら最悪1年で終了、お犬様以下
91メロン名無しさん:04/11/16 11:48:40 ID:???
26話じゃなかったか?
92メロン名無しさん:04/11/16 11:51:34 ID:???
ただのつなぎだろ?
93メロン名無しさん:04/11/16 11:53:37 ID:???
犬終わって大正解だね
BJはコナソへのつなぎとして良い働きをしてる
94メロン名無しさん:04/11/16 11:56:53 ID:???
つなぎってそういう意味じゃないだろw
95メロン名無しさん:04/11/16 11:58:59 ID:???
13.2% 19:00-20:00 NTV [新]ブラック・ジャック・スペシャル (10月11日)

12.3% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック (10月18日)

11.4% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック (10月25日)

10.4% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック(11月1日)

見事に1%ずつ低下している。

だから、犬夜叉を続けていれば良かった、犬夜叉2を作れ、と言いたいのではないが。
96メロン名無しさん:04/11/16 12:06:55 ID:LuM2aKek
BJじゃないアニメだったらもっと低かったと思うけどな
97メロン名無しさん:04/11/16 12:09:04 ID:???
ここでおイカロがゴールデン進shうわなにをdsふぃうhp;さ:
98メロン名無しさん:04/11/16 12:11:31 ID:???
>>94
言ってもムダ・・ただの犬叩きだからw
99メロン名無しさん:04/11/16 12:46:27 ID:26Q9udRV
>前のスレッドの522
最高ではSEEDを上回った鋼錬の最低3.7・平均6.0・最高8.4って、何か、本作の五年前の同枠の「ウルトラマンガイア」(最低3.8%・平均6.2%・最高8.4%)と同じ位の数字だな。
100メロン名無しさん:04/11/16 13:05:52 ID:nad5v4nK
ブラックジャック、良いアニメだと
思うんだがあんまり視聴率良くないな。
俺 毎回、感動してんだけど。
101メロン名無しさん:04/11/16 13:13:22 ID:???
>>100
十分いいんでね?
102メロン名無しさん:04/11/16 13:14:36 ID:???
あの時間帯は子供の視聴者が多めだからなぁ。
BJも子供にも受けるように頑張ってると思うけど、
やっぱりちょっと難しい話だからかも。
103メロン名無しさん:04/11/16 13:17:17 ID:???
むしろ高すぎて困惑する。

末期の犬夜叉より3から5も高い数字まで取らんでもいい。
(8から11を右往左往するのが理想)
手塚プロが勘違いするだろ。
104メロン名無しさん:04/11/16 13:40:09 ID:???
スクランはどれぐらい?
105メロン名無しさん:04/11/16 13:57:41 ID:???
テレ東6時から7時は軒並み壊滅。
106メロン名無しさん:04/11/16 15:39:32 ID:???
>>104
3%前後
107208:04/11/16 16:16:54 ID:WMp7zhut
>>102
6等星やある教師と生徒はいい話なんだけど大人向けなんだよな
子供の頃は怖かったけど人面創や灰色の館の方が面白かった
108メロン名無しさん:04/11/16 16:57:10 ID:???
BJ→コナンの並びは華がないっていうか重い感じ
犬夜叉に華があるわけじゃないが映像とか色がきれいだったせいかな
109メロン名無しさん:04/11/16 17:11:51 ID:???
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099308739/

686 :メロン名無しさん :04/11/16 16:48:59 ID:???
(略)
要はアニメでは視聴率以前にスポンサーが取れんのよ。
ちょっとでも知名度の高い番組を持ってきて、
スポットの営業を頑張ろうとしてるんでしょ。

688 :メロン名無しさん :04/11/16 16:54:41 ID:???
アニメだと多少視聴率が良くてもスポンサーの方が視聴者層が限定されると敬遠しがちだからな
夕方のニュースと地続きの主婦向け情報番組は
スポンサーが引く手あまたで視聴率がそんなに良くなくてもテレビ局にとっては稼ぎ場所なんだそうだ
「こんな有効な時間に何でアニメの再放送なんて無駄なことをしていたんだろう」と
テレビ局の編成部の人間が公言するくらいに。
110メロン名無しさん:04/11/16 17:21:50 ID:???
>>109
既出
時代劇も同じような傾向だとか。
111メロン名無しさん:04/11/16 17:46:33 ID:???
アニメがスポンサー的に苦しいのはかなり昔から言われてることだな。
フジのゴールデンで高視聴率取ってたキテレツがスポンサー撤退で打ち切り、なんて例もあったし
アニメが一番儲かるのは結局”版権商売(グッズ・関連商品)”ってこと。

あと、テレビ局的には広告塔としてのアニメキャラクターってのも実はちょっとある。
例えばワンピのお台場大冒険なんてイベントやれば、全国から子供集まるわけだよ。
子供が集まれば、当然その親(ファミリー)も来てくれるわけ。
テレ朝のドラえもん・クレしんや、日テレだとジブリにアンパンマン。
BSなんかあからさまにドーモくんやななみちゃんと、イメージキャラを仕掛けてるよね。

が、こういうのは一つ二つあれば十分なので、ご長寿キャラがずっと居座るわけなんですけど。
112メロン名無しさん:04/11/16 18:20:49 ID:???
>>111
NHK ななみ、どーも
フジ サザエさん
日テレ ジブリ、アンパン、コナン
テレ朝 ドラ、くれしん
テレ東 ポケモン
TBS ?
こんな感じか
113メロン名無しさん:04/11/16 18:33:02 ID:???
アメリカでの日本アニメ事情を紹介してたけど、ポケモンのヒットで日本アニメは
グッヅ販売の宣伝と言うことが浸透して、テレビ局からの放送権料が安くなったって。
114メロン名無しさん:04/11/16 18:33:52 ID:???
オリンピックの時、テレ朝のドラえもんのピンバッジが
各国の記者に人気みたいな記事があって
テレ東はピカチュウでTBSだけわけのわからん
ピンバッジ作ってて2ちゃんねるで笑いものになってたな。
115メロン名無しさん:04/11/16 18:44:48 ID:???
>>114
ギリシャでの取材陣の話で
現地の人に「貴方が知っている日本人は?」という質問に
家電メーカーとかは知っているが人物としては一人も挙げることが出来なくて
強いて言えばドラえもんという答えが圧倒的だったそうだったからな。
116メロン名無しさん:04/11/16 18:56:57 ID:YwAkGQsY
俺もギリシャ人って知ってる人は?
と聞かれても答えられん・・
117メロン名無しさん:04/11/16 19:09:48 ID:???
アレキサンダー大王
アルキメデス
プラトン
アリストテレス
ソクラテス
ピュタゴラス
ホメロス
マリア・カラス
118メロン名無しさん:04/11/16 19:13:33 ID:???
なんか今新シャアとアニメ板おかしくない?
119メロン名無しさん:04/11/16 19:30:41 ID:Eiw7pyd1
某スレより
10/31・仙台放送(フジ系)朝9時台のアニメ2番組の視聴率
09:00…「金色のガッシュベル!!」13.2%
09:30…「レジェンズ〜甦る竜王伝説〜」15.1%
120メロン名無しさん:04/11/16 19:36:15 ID:???
仙台は80年代してるな。
121メロン名無しさん:04/11/16 19:43:43 ID:???
放送局がいくつなんだかね
122メロン名無しさん:04/11/16 19:55:29 ID:???
80年代はアニメも今の地方局並の高視聴率とってたの?
123メロン名無しさん:04/11/16 19:56:58 ID:???
もっと高いよ
124メロン名無しさん:04/11/16 19:57:17 ID:???
オバQなんか朝でも20%連発してたよ
125メロン名無しさん:04/11/16 20:55:00 ID:???
>>121
仙台はテレ東系以外の4局。
何故だかしらんがアニメの視聴率が全体的に高い。
126メロン名無しさん:04/11/16 20:56:59 ID:???
783 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/11/16 20:35:27 ID:aaeOKxUA
(14日、関東地区)
「NHKアニメ劇場・名探偵ポワロとマープル」8.3%
127メロン名無しさん:04/11/16 20:59:51 ID:???
関東のテレビ視聴率の低さが異常で、他の地域が正常なんじゃない?
サンプルが少ないけど関西、仙台では視聴率をとっているんだから
128メロン名無しさん:04/11/16 21:03:15 ID:???
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099308739/

732 :メロン名無しさん :04/11/16 20:21:57 ID:???
>>691
同意。
最近はテレビ局が必死なのもある。
インターネットが普及して、若者とかがテレビを見なくなった今、
ネットに疎い主婦・熟年層を中心とした番組に変わりつつあるよな。
主婦とかが見そうなアニメは限られてて、
>>646のような(ポケモン・ハム太郎は除く)
アニメしか見ようとしないからな。
129メロン名無しさん:04/11/16 21:25:02 ID:???
>>127
仙台の4局の内2局はNHKと教育なんだろうから
そりゃ数字も高くなるよ。
130メロン名無しさん:04/11/16 21:26:34 ID:???
いやいやいや仙台は
日テレ・フジ・朝日・TBS・NHK・教育の6局だよ〜
131メロン名無しさん:04/11/16 21:34:06 ID:???
じゃあ関東とさほど変わらないのか。地方は夜が早いから
7時にはみんな帰宅してるんじゃないのかな。
132メロン名無しさん:04/11/16 21:42:38 ID:???
>>126
恐ろしいほど安定した視聴率だな…
133メロン名無しさん:04/11/16 21:44:42 ID:???
>>131
東北でもそれなりに大きい街は、プチ東京といった感じ
夜でもそこそこ人は、いるよ。
134125:04/11/16 21:44:56 ID:???
仙台は「民放」4局というべきだったなすまん。
ちなみに地方新聞の夕刊に一週間に一回視聴率が載っている。
135メロン名無しさん:04/11/16 23:33:52 ID:???
>>130
え、何、仙台ってテレ東系がない以外ほとんど東京と変わらんの?
じゃあ関東限定とかって思ってた岩窟王とかローゼンメイデンとか
お伽草子とか見れるのか。侮ってたよ仙台…。
136メロン名無しさん:04/11/16 23:35:40 ID:???
>>135
TBSやテレ朝の系列局があるだけで、地方局でも放送してるわけじゃないでしょ
137メロン名無しさん:04/11/16 23:47:20 ID:???
>>135
たとえば石川県もテレ東以外の全系列があるけど、日テレの火曜深夜枠やTBS、朝日の深夜アニメはナッシング。
フジの深夜は、石川テレビが一度ギルガメッシュをやってたかな。
138メロン名無しさん:04/11/16 23:48:41 ID:???
他の地域と比べて圧倒的にオタアニメが少ないらしい。
で、子供アニメとファミリーアニメが異常に高視聴率と。
139メロン名無しさん:04/11/16 23:54:50 ID:???
>>136-137
あぁ、系列局があるって事ね…。
いや、そう言う風に書いてないからさ。系列局じゃなくて
TBSとかテレ朝とかが仙台でも放送してるのかと思ったんだよ。
系列局ね。うん、まぁ、やっぱりそうだよな…。
140メロン名無しさん:04/11/17 00:01:49 ID:???
テレ東がないからアニメが少ないって原因だけだと思ってたら、
系列局だからアニメが少ないってのもあったのか・・・。
都会人どもめー
141メロン名無しさん:04/11/17 00:09:55 ID:???
地方なら子供向け以外は殆ど全滅と思っていい。
TV東京でも子供向けは夕方放送するけど深夜枠アニメなんて皆無
142メロン名無しさん:04/11/17 00:18:39 ID:???
仙台はぴっちとジパングを放送してるくらいじゃないか?
143メロン名無しさん:04/11/17 00:29:25 ID:???
>>141
むしろそれが本来あるべき姿かもしれん
144メロン名無しさん:04/11/17 00:31:08 ID:???
これからのアニメ業界は仙台とかが変える!!
145メロン名無しさん:04/11/17 00:41:25 ID:???
いよいよ地方局がオリジナルアニメを放送する時代か。
石川テレビだけ放送。

いくらなんでも無理か
146メロン名無しさん:04/11/17 00:46:14 ID:???
ぐりりとかジュニとかアニメ化を虎視眈々と狙ってる節はあるかもしれん。
147メロン名無しさん:04/11/17 00:58:23 ID:???
ワケル君のアニメ化に期待大
148メロン名無しさん:04/11/17 01:08:06 ID:???
>>145
石川テレビといえば
学校の怪談の再放送を3話予告編付きでやった神放送局ではないか
149メロン名無しさん:04/11/17 03:25:11 ID:???
でもアンパンマンは朝6時に放送だぞ仙台は
150208:04/11/17 03:34:28 ID:???
最近深夜アニメが少なくなったな仙台は
砂ぼうずくらいか
ピッチやジャスティライザー等は朝日系列で夕方4時放送
151o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/11/17 12:36:26 ID:???
2.5% NTV 24:59 MONSTER
1.9% NTV 25:38 お伽草子
152メロン名無しさん:04/11/17 12:41:57 ID:???
モンスターって単行本売れている割には低いよな
153メロン名無しさん:04/11/17 12:44:18 ID:???
>>152
コミック買った奴は結末知っちゃってるからなぁ。
そんなに何度も見るようなマンガじゃないし。
154メロン名無しさん:04/11/17 12:49:51 ID:???
サザエさん フジテレビ '04/11/14(日) 18:30 - 30 21.1
ちびまる子ちゃん フジテレビ '04/11/14(日) 18:00 - 30 15.6
名探偵コナン 日本テレビ '04/11/8(月) 19:30 - 30 14.9
ブラック・ジャック 日本テレビ '04/11/8(月) 19:00 - 30 13.5
アニメ7 フジテレビ '04/11/14(日) 19:00 - 58 13.2
金色のガッシュベル! フジテレビ '04/11/14(日) 9:00 - 30 10.2
NARUTO テレビ東京 '04/11/10(水) 19:27 - 28 8.7
NHKアニメ劇場・アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル NHK総合 '04/11/14(日) 19:30 - 30 8.3
レジェンズ・甦る竜王伝説 フジテレビ '04/11/14(日) 9:30 - 30 7.4
ポケットモンスターAG テレビ東京 '04/11/11(木) 19:00 - 30 7.3
155メロン名無しさん:04/11/17 13:08:20 ID:???
>>152
この時間帯でこの視聴率はかなりの健闘だと思うけど
156メロン名無しさん:04/11/17 13:30:05 ID:???
>>151
お伽、低っΣ(゚Д゚;)
モンスターも低空飛行だし、神枠もすっかり落ちたな・・・
この枠は4〜5%ぐらい取れるとこだったのに。

>>154
全体的に上がり目ですね。
ポワロはやっぱ火の鳥よりいいっすね。
157メロン名無しさん:04/11/17 15:10:04 ID:???
やはり視聴率低下の原因のひとつは供給過剰だな。
仙台程度だと見たい欲求が強く生じるが東京だと
物理的に見れな場合が多いし、何とか見ない理屈
を探して数を減らそうとさえする。

モンスターは1年半も付き合わなきゃいけないのかと
思って最初から切ったな。
158メロン名無しさん:04/11/17 17:06:34 ID:???
コトーが20%取ったらしいけどアニメだったら取れなかっただろうな。
159メロン名無しさん:04/11/17 17:14:54 ID:???
あれはアニメにして面白い作品でも無いしぁ
160メロン名無しさん:04/11/17 17:42:45 ID:???
161メロン名無しさん:04/11/17 17:48:36 ID:???
ドラマ2クールとアニメ2クールってどっちが
制作費がかかるのかな?
162メロン名無しさん:04/11/17 17:53:52 ID:???
アニメが死んだH2もドラマ化
163メロン名無しさん:04/11/17 17:56:48 ID:???
どこもネタが無くて大変なんだな。
164メロン名無しさん:04/11/17 17:58:02 ID:???
糞ドラマの予感
165メロン名無しさん:04/11/17 18:04:03 ID:???
可愛そうなH2
166メロン名無しさん:04/11/17 18:06:08 ID:???
H2ドラマ化したら栄京は校名変更だろうな。
あのままじゃ元ネタばればれだし。
167メロン名無しさん:04/11/17 18:08:15 ID:???
俺は陽あたり良好のドラマを見たので免疫がある
どうせならタッチやれよ。ちょうどダッチという双子
の芸人がいるんだから
168メロン名無しさん:04/11/17 18:25:43 ID:26LNtT4B
>>167
ダッチじゃなくてざ・たっちだった気が
169メロン名無しさん:04/11/17 18:33:54 ID:???
>>159
高畑監督なら面白く作ったろよ
170メロン名無しさん:04/11/17 18:36:27 ID:???
ざ・たっちだったかスマン
でもH2か・・・小学館はダンドーといいH2といいいい商売してるな。
少しお荷物のあだち先生も久々に脚光浴びるのか。

サンデーからくりもそろそろ終了させてやれ哀れすぎて見てらんない
171メロン名無しさん:04/11/17 18:40:53 ID:???
島本が昔描いた野球漫画の映画とかどうなってんの?
たしかタイトルは逆境ナインだったはず
172メロン名無しさん:04/11/17 18:43:32 ID:???
GXの吼えろペンは逆境ナインの映画撮影とリンクした展開に突入してる
からそのうちお目見えするんじゃないの。
173メロン名無しさん:04/11/17 18:52:42 ID:???
>>161
ドラマの方が安い
テレビ局側から二束三文ギャラのスタッフ人員が使えコストダウンが出来る
アニメ業界の職場環境の劣悪さも良く話題になるが
テレビ業界底辺の人間の劣悪さはその比じゃない
一番金がかかるのは主演級タレントのギャラ。
174メロン名無しさん:04/11/17 18:55:11 ID:???
アニメは一話1500万で出来るのにドラマはそれ以下なのか?
175メロン名無しさん:04/11/17 19:06:34 ID:???
>>173
それにドラマは打ち切り短縮の「後始末」がアニメよりはるかに楽
反響や視聴率に合わせた脚本変更も容易

アニメが打ち切られると作業が進んでいた脚本や原動画や背景が全部パー
路線変更したくとも最低2ヶ月以上かかって小回りが利かない
176メロン名無しさん:04/11/17 19:17:03 ID:???
具体的な金額書かないと比較できないだろ
それにアニメも脚本、原動画、背景がパーになるほど
急な打ち切りなんてそうないだろ。ドンドラキュラ
のことか
177メロン名無しさん:04/11/17 19:27:06 ID:???
その議論を突き詰めると

バラエティーが一番製作費が安くて潰しもきく

という事になりまつ。
ゆえにゴールデン枠はバラエティーやクイズで埋め尽くされてる訳ですが。
178メロン名無しさん:04/11/17 19:28:37 ID:???
それに西部警察みたいに不祥事で何年もお蔵入りしたり、
映画だけどショーケンみたいに主役交代で取り直しもあるわけだし。
脚本料だって(例えば)橋田の脚本とアニメの脚本とでは
天地の差ほど違うんじゃないの。
179メロン名無しさん:04/11/17 19:34:45 ID:???
ジャぱんの数字気になる
昨日のはいい出来だったので期待したい。
180メロン名無しさん:04/11/17 19:42:08 ID:???
>>175
アメリカなんかでは、そのリスクを減らすために第1クール放送して次のクールで第1クールを再放送
好評なら同じパターンで第2クールを放送しているんだけどね。
181メロン名無しさん:04/11/17 19:45:44 ID:???
アメリカのドラマのギャラは半端じゃなく高いもんね。
フレンズとかERの主役クラスは一回で数千万
182メロン名無しさん:04/11/17 19:48:12 ID:???
ジャぱん7.3%
ミルモ7.3%
よくがんばった感動した
183メロン名無しさん:04/11/17 19:48:38 ID:???
「ジャぱん」7.3%、「ミルモ」7.3%
184メロン名無しさん:04/11/17 19:54:30 ID:???
へえ、ジャぱんとミルモは同じ7.3か。
両方とも面白かったしな。
185メロン名無しさん:04/11/17 19:58:05 ID:???
テレビジョンの表紙見た?
なんだあれは・・・・・・・。
視聴率今週上がるかも・・。
186メロン名無しさん:04/11/17 19:59:57 ID:???
あたしンちは映画まで中止にされてんのな

やはりジャぱん効果は本物か! 漫画では今一のモコヤマでさえ
声優と動きでこんなに魅力的に見えるとは。ピエロもアニメで
はいけるかも。
 ジャぱんは予算が多いのかな。あの絵なのにかなり動かしてる。
187メロン名無しさん:04/11/17 20:03:54 ID:???
先週沈んだのは何だったんだろ。本当にバカ殿の煽りをくったのかね。
188メロン名無しさん:04/11/17 20:22:24 ID:???
>>185
定期購読してる一般人買いにくそう
189メロン名無しさん:04/11/17 20:24:14 ID:???
>>185
腐女子が買うので売り上げアップです
190メロン名無しさん:04/11/17 20:25:01 ID:???
たしかに昨日のジャぱん面白かった
今後8%超えとかさすがに無理・・・?
バカ殿おそるべし。。
191メロン名無しさん:04/11/17 20:27:06 ID:???
テレビジョンもヲタしか買わない雑誌だしな。
買い控えるヲタと買うヲタの対決
192メロン名無しさん:04/11/17 21:00:29 ID:???
最近のアニメ・漫画関係の板って、なにかと「腐女子が云々〜」って話題出るよね。
ここ半年くらい顕著。
週刊少年漫画板なんてレスの半分がそれで出来ている。
193メロン名無しさん:04/11/17 21:15:54 ID:???
でも腐女子の異常な繁殖ぶりは事実だよね
視聴者のレベルが落ちたのか、制作者のレベルが落ちたのか・・
194メロン名無しさん:04/11/17 21:27:03 ID:???
>>193
そんなに数増えたか?
ライトな層は多少増えたかもしれんけど・・。
195メロン名無しさん:04/11/17 21:30:53 ID:???
TVジョンの表紙って誰?
196メロン名無しさん:04/11/17 21:49:26 ID:???
いや、昔の方が凄かったと思うよ。
トルーパーとか幽白とか。

なぜ問題になるかというと、作品が腐女子に媚びることで
ライトオタな男子が無茶苦茶被害を受けるから。
少年漫画板で特に男子が喚くのもそこが原因。
197メロン名無しさん:04/11/17 21:51:09 ID:???
198メロン名無しさん:04/11/17 22:08:01 ID:???
>>195
クラウ
199帯番組ヲタ ◆H3ln.N4TE2 :04/11/17 22:20:35 ID:???
11/12金
2.8% 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン

今とは比較になりませんがアンパンマンの1999年11月の月平均は17:00開始で6.2%でした。
200メロン名無しさん:04/11/17 22:31:05 ID:???
仙台の1-7日までのアニメ視聴率が出たので参考までに

サザエ 19.6
コナン 17.0
BJ 15.1
アニメ7 14.0
まる子 13.5
クレしん 11.3
ドラ 10.5
レジェンズ 9.5
ガッシュ 9.4
ゾロリ 7.3
201メロン名無しさん:04/11/17 22:51:00 ID:???
>>196
プリンセス・オブ・アニヲタ紀宮殿下もサムライトルーパーのファンだったし
十二国記の小野不由美も昔サムライトルーパーの同人誌を書いていたからな。

問題は、腐女子の数が増えたことより痛い腐女子が増えたことかな?
202メロン名無しさん:04/11/17 23:04:32 ID:???
>>201
インターネットの普及によって婦女子の姿が見えやすくなったのもあるけど
やはり最近はちょっと男のほうが意識しすぎのような気もする。
203メロン名無しさん:04/11/17 23:06:29 ID:???
TVは女性、主婦層に支配されている
204メロン名無しさん:04/11/17 23:13:54 ID:???
ニュータイプってテレビジョンのアニメ紹介記事から発展して出来た雑誌なんだよな。
先祖帰りみたいだ今週の表紙は
205メロン名無しさん:04/11/17 23:36:56 ID:???
>>201
なんつーか、男も女もどっちもどっちだな。
206メロン名無しさん:04/11/18 00:10:11 ID:???
>>199
やっぱりここ数年でアニメ視聴率はガクッと落ちてますねえ。

女子ファンが増えたというより、男女共にオタ層が薄まって一般化したという方が近いでしょう。
つまり女性受けの部分に「気がついて」声を上げるライトオタな男子そのものも増えてる。
207メロン名無しさん:04/11/18 13:26:21 ID:???
55 名無しさん、君に決めた! sage New! 04/11/18 13:20:16 ID:???
マリモさまが見てるって視聴率全然取れて無いじゃんwww


56 名無しさん、君に決めた! sage New! 04/11/18 13:21:01 ID:???
0.3%なんて流石だな


57 名無しさん、君に決めた! sage New! 04/11/18 13:22:52 ID:???
だって時間帯が悪すぎるから。
ゴールデンなら、10%とまではいかんが7〜8%は取れる
良作だと思う。あ、それと俺はヲタじゃないよ。
208メロン名無しさん:04/11/18 13:56:40 ID:???
>>だって時間帯が悪すぎるから。
ゴールデンなら、10%とまではいかんが7〜8%は取れる
良作だと思う。あ、それと俺はヲタじゃないよ。

うわぁ・・・・
209メロン名無しさん:04/11/18 13:59:16 ID:???
ゴールデンで7〜8%ならテレ東以外は打ち切りレベルの駄作じゃん
210メロン名無しさん:04/11/18 14:05:33 ID:???
良作だと思う。あ、それと俺はヲタじゃないよ。
良作だと思う。あ、それと俺はヲタじゃないよ。
良作だと思う。あ、それと俺はヲタじゃないよ。
良作だと思う。あ、それと俺はヲタじゃないよ。
211メロン名無しさん:04/11/18 14:17:24 ID:???
そいつに数ある深夜アニメの中でも
突出して低かった事実を教えてやれ。
212メロン名無しさん:04/11/18 15:23:26 ID:???
いまさらマリ見てか飽きない連中だ
213メロン名無しさん:04/11/18 19:43:22 ID:???
テニス7.6%
ナルト8.6%
だそうだ
214メロン名無しさん:04/11/18 20:04:08 ID:???
NARUTOもう駄目だな
下がりすぎ
215メロン名無しさん:04/11/18 20:19:18 ID:???
高いじゃん
216メロン名無しさん:04/11/18 22:05:44 ID:???
ゴールデンの一桁で高いって感覚がすごいな
217メロン名無しさん:04/11/18 22:32:29 ID:???
テレ東の経営状態ってどうなんだ?番組の視聴率だけ見ると相当やばそうだが・・・。
218メロン名無しさん:04/11/18 23:23:45 ID:???
今年夏に東証上場しますた
219メロン名無しさん:04/11/19 00:12:06 ID:???
利益率はかなりいいらしいが
220メロン名無しさん:04/11/19 00:47:50 ID:???
会社自体も小さいからな。
日テレぐらいの巨大放送網を持っていてこの数字なら大問題だけど
テレ東京ぐらいならこれで十分やっていける
221メロン名無しさん:04/11/19 05:59:31 ID:???
昔に比べたら各社比ではテレ東の地位は上がったんじゃないの?
一応アニメ以外にも看板番組とかも出来たし
暴行事件で片方いなくなったけど・・・
BJ、結構視聴率上がってきた?
223メロン名無しさん:04/11/19 11:27:59 ID:???
NARUTO下がりすぎでもないし低くもないじゃん
テレ東でこれだけ出していれば充分
224メロン名無しさん:04/11/19 17:35:32 ID:???
>>217
テレ朝の方が比べ物にならないくらいヤバイので大丈夫
テレ東の方が最近は平均視聴率良いし
バブルの時無理に作った地方局がかなり経営を圧迫している
余計な地方局を持たない分身軽なテレ東は
民放キー局の中で今一番経営が上手くいってるテレビ局。
225メロン名無しさん:04/11/19 17:37:29 ID:WwZePg3p
テスト
226メロン名無しさん:04/11/19 17:44:35 ID:???
NARUTO、別に視聴率悪くないと思うが…?
テレビ東京なんだから十分良いと思う。
そりゃフジのゴールデンだったらやばいけどさ
227メロン名無しさん:04/11/19 17:46:49 ID:???
元テレ朝ゴールデンのクレしんなんか
10パー行くことなんてまずなかったじゃん。
ボーボボなんてもっと悲惨だよ。
228メロン名無しさん:04/11/19 18:14:14 ID:???
マーケット的に一番いまヤヴァイのは
株式が監理ポストに入ってる日テレでつ。

まあ上場廃止はないって見方が有力ですが。
229メロン名無しさん:04/11/19 18:51:17 ID:???
>>224
脳内もいい加減に汁
テレ朝の中間決算は売上高11.2%増加、経常利益は2.3倍増、1株配当も1.6倍強増配だよん
スポット広告が大幅増加、アニメをハナから相手にしない家電業界の広告が増加だってさ
明日の新聞に大きく載るだろうから見てみな

>>228
監理ポスト解除だってさ
230メロン名無しさん:04/11/19 19:11:13 ID:???
231メロン名無しさん:04/11/19 19:19:05 ID:???
まあつまり、テレビ局にお金をたくさん出しているのは
アニメ(ヲタ)とは全く縁がない世界の人たちって事だな

こりゃゴールデンから撤退するのも無理ないわ
232メロン名無しさん:04/11/19 19:57:13 ID:???
ケロロのCMなんてもろにヲタク層向けだもんなあ・・・・
233メロン名無しさん:04/11/19 20:06:23 ID:???
東芝もサザエさんの単独スポンサー降りちゃったし。
234メロン名無しさん:04/11/19 20:09:31 ID:???
ナルポのCM多すぎwww
必死っっっっっっっっっっっっっっっっw
235メロン名無しさん:04/11/19 20:32:00 ID:???
単独スポンサーが持てはやされた時代は完全に終わっているだろうな
あんなにあった単独スポンサー番組も今は殆ど残っていないじゃない
236メロン名無しさん:04/11/19 20:40:06 ID:???
アニメというものがゴールデンタイムで
高視聴率と幅広い層の支持を取らねばならない
というノルマから開放されたんだよ。

業界にしたって、そっちに人手取られたらオタアニメに力そそげないっしょ。
237メロン名無しさん:04/11/19 21:04:41 ID:???
ぶっちゃけ
内容・作画がクソでも金出すバカがいる限り
業界的にはこっちのほうがいいんだろうな
つか、アニオタはゴールデンに放送しなくても見るし。
239メロン名無しさん:04/11/19 21:50:34 ID:???
35 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/11/19 21:04:20 ID:Yqhf3sEc
(18日、関東地区)
「ポケットモンスターAG」6.5%
240メロン名無しさん:04/11/19 21:54:39 ID:???
ゴールデンに放送だと季節の変わり目に特番で潰される。
春から秋に野球を放送する局でも潰される。


しかし、深夜だと時間変更が激しい。
やっぱU局が一番安定しているんだよなぁ・・・
241メロン名無しさん:04/11/19 23:15:32 ID:???
ナルトもいよいよ凋落か
242メロン名無しさん:04/11/19 23:25:21 ID:???
テレ朝は西武を買うよ
243メロン名無しさん:04/11/19 23:54:31 ID:???
買ったが最後
244メロン名無しさん:04/11/19 23:59:52 ID:???
>>224
今週のフライデー読んでみろ
テレ朝のどこがヤバイのか
245メロン名無しさん:04/11/20 00:03:03 ID:???
フライデーなんぞ読んでるお前がヤバイ
246メロン名無しさん:04/11/20 01:46:50 ID:???
自治スレ見てくれ。
アニメ系板再編成となった。

ここは廃墟になるので、どっかまともな板に移転するのを提案したい。
247メロン名無しさん:04/11/20 01:49:41 ID:???
強制IDじゃない板がいいな
248メロン名無しさん:04/11/20 01:50:29 ID:???
249メロン名無しさん:04/11/20 02:42:24 ID:???
今まで通りこのアニメサロン板でいいんじゃない?
他に適した板もないように思える。
250メロン名無しさん:04/11/20 03:22:35 ID:???
>>220
会社の規模は、
テレビ東京<中京テレビ(東海3県の日テレ系列局)
らしいし、というか、世の中の流れが関西<東海なのはあきらか。

大阪は47都道府県の中で一番人口が流出してる。
増えてるのは東京・千葉・名古屋・福岡・静岡の順。
>>250
テレ等の本社って関西にあったの?
252メロン名無しさん:04/11/20 07:31:20 ID:???
世の中の流れって・・・
253メロン名無しさん:04/11/20 10:34:09 ID:???
どうせ移転させられる時は前みたいに無理やりさせられるんだから
こっちから動いてやる必要性を感じない
254メロン名無しさん:04/11/20 12:38:06 ID:???
いい機会だから、現行のアニメ板に
「視聴率のデータのみを報告する」スレを作ったら。
そこでの雑談は禁止。
アニメ3でもいいけど。
255メロン名無しさん:04/11/20 13:15:38 ID:d7u6Kjqb
ところで、ブリーチの視聴率教えてください
256メロン名無しさん:04/11/20 14:34:08 ID:???
ナルポ死亡5秒前
257メロン名無しさん:04/11/20 16:20:50 ID:???
アンチ必死だねw
258メロン名無しさん:04/11/20 16:45:47 ID:???
ア ナルトは用なし
259メロン名無しさん:04/11/20 17:18:59 ID:???
>>253
禿同
「アニメ業界」板とかできたらそこに移転だろうけどね
260メロン名無しさん:04/11/20 18:00:25 ID:???
>>259
アニメ漫画業界
http://comic5.2ch.net/iga/

それっぽいものはあるがな
261メロン名無しさん:04/11/20 20:55:57 ID:???
元いがらし板
262メロン名無しさん:04/11/20 23:01:37 ID:???
>>256
NURUPO
263メロン名無しさん:04/11/21 18:44:12 ID:???
誰も書いてないのか
264メロン名無しさん:04/11/21 20:11:22 ID:???
NURUPO
ヌ ル ポ
265メロン名無しさん:04/11/21 20:12:26 ID:???
>>264
ガッ!
266メロン名無しさん:04/11/21 21:31:59 ID:???
ドラえもんの主役含め5人交代
ついに時代が動くのか
267メロン名無しさん:04/11/21 21:34:01 ID:???
うわぁぁぁぁぁ!
268メロン名無しさん:04/11/21 21:37:46 ID:???
ドラ=のぶ代 で完璧に定着してるから変わると数字下がるだろうなあ
269メロン名無しさん:04/11/21 21:49:42 ID:NzQGJ5R7
もしかして、来年映画やらないのって声優が代わるからだったの?
まあいずれにしろ、これでトドメを刺されるだろうな。
270メロン名無しさん:04/11/21 21:57:36 ID:???
俺は最近ドラみてないけど、どんな風になるか気になるので声優交代した回は見るだろうな。
ただ、その後はたぶん見なくなるだろうけど。
271メロン名無しさん:04/11/21 23:21:14 ID:???
交代してもし視聴率が激減したらテレ朝のゴールデン枠も完全消滅する可能性も否めないな
272メロン名無しさん:04/11/21 23:53:11 ID:???
視聴率10%切ったら打ち切りだろうなドラえもん
273メロン名無しさん:04/11/22 00:20:42 ID:???
ドラえもんの声優陣一新か・・・
こりゃ視聴率下がるな
274メロン名無しさん:04/11/22 00:30:58 ID:???
ドラえもんは確かに下がりそうだが
サザエとか例え声優一気に一新しても視聴率下がらない気がする。
275メロン名無しさん:04/11/22 00:42:33 ID:???
4月からリニューアルするも声の変化に視聴者がついてこず、視聴率目当てのスペシャルでのタレント起用や独自の萌え路線にするも視聴率上がらず
1年間迷走を繰り返し惜しまれつつクレヨンしんちゃんと一緒に終了、アニメ枠は消えて久本とココリコのカラオケ番組がレギュラーとなりその枠に入る
なんてことにならなきゃいいけど
276メロン名無しさん:04/11/22 00:46:46 ID:???
クレしんが巻き添えにされるようなことにならないといいがなぁ…。
むしろクレしんに助けられてでも両方続いてくれ。
277メロン名無しさん:04/11/22 00:50:15 ID:???
あたしンちの後を追って土曜朝へ、って展開だけは勘弁して
>>274
さざえさんって、他に見る番組が無い体性で見てるだけってのが多そうだ死な。
279メロン名無しさん:04/11/22 02:08:14 ID:???
大山がドラえもんの声の登録商標取れなかった反動だな。
色々理由を付けて終わらす魂胆だ。
280メロン名無しさん:04/11/22 03:01:55 ID:???
テレ東は日曜ゴールデンでエヴァ再放送すれば最高視聴率15%は硬い。
281メロン名無しさん:04/11/22 03:32:42 ID:???
最近のリニューアル路線もついにここに至ったか。
まあ大山さんも3代目のドラだしな。
282メロン名無しさん :04/11/22 03:40:09 ID:???
>>280
プラス、キャプテン翼これで完璧
283メロン名無しさん:04/11/22 03:46:56 ID:???
で、メジャーの視聴率は?
284メロン名無しさん:04/11/22 04:49:00 ID:???
>>280
桁が間違ってますよ?
285メロン名無しさん:04/11/22 06:56:14 ID:???
またエヴァ厨かよ。今更あんな糞エンドの話垂れ流されても見向きもされねーよ。
286メロン名無しさん:04/11/22 07:05:48 ID:eNNPIQB/
アニオタ痛いよ
287メロン名無しさん:04/11/22 07:10:37 ID:???
>>280
エヴァじゃ無理
288287:04/11/22 07:11:53 ID:???
って漏れが書き込んだら、すでにキッパリ否定されててワロタ
289メロン名無しさん:04/11/22 07:47:31 ID:???
ドラは再放送やめて15分番組に
そこにあたしンちですよ
290o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/11/22 10:10:47 ID:???
アニメ7は11.0
291メロン名無しさん:04/11/22 10:59:08 ID:???
77 :Telegnosis ◆phpUGaml9s :04/11/22 09:31:57 ID:w7amRG+N
19.1% 20:00
23.3% 20:15-23:04 NTV 金曜特別ロードショー「もののけ姫」
292メロン名無しさん:04/11/22 11:58:13 ID:???
ワンピ低いよ、さっさと打ち切れ
さすが、ジブリだ。王者の貫禄か。
294メロン名無しさん:04/11/22 12:34:57 ID:???
ワンピだけだとどれくらいなんだろう。どっちにしろフジはゴールデンに放送
したくないだろうけどな。
295メロン名無しさん:04/11/22 12:46:57 ID:???
ワンピは別に低くないだろ
296メロン名無しさん:04/11/22 13:42:57 ID:???
アニメで高視聴率でも意味ないってことだろ。
ジブリやルパンは別だが。
297メロン名無しさん:04/11/22 13:55:42 ID:???
>>295
どう見ても低いがな
298メロン名無しさん:04/11/22 14:17:39 ID:???
ワンピース単独だと一桁だろ
299メロン名無しさん:04/11/22 17:46:14 ID:???
かいけつゾロリ 4.4
特捜戦隊デカレンジャー 7.0
仮面ライダー剣 7.0
ポケモン☆サンデー 2.8
ふたりはプリキュア 6.8
ゾイド フューザーズ 2.0
金色のガッシュベル!! 9.3
セサミストリート 1.4
レジェンズ 甦る竜王伝説 7.4
マシュマロ通信 2.9

今週もフジが好調!
300メロン名無しさん:04/11/22 17:53:20 ID:???
ガッシュは今、千年前の魔物編のクライマックスだからな。
お子さまたちは手に汗握って見てるんだろう。

プリキュア(ノ∀`)アチャー
301メロン名無しさん:04/11/22 17:57:15 ID:???
剣しっかりしる
302メロン名無しさん:04/11/22 17:57:14 ID:???
テレ朝「弟」視聴率、5夜連続20%超
http://www.asahi.com/culture/update/1122/002.html

ババ向け絶好調
303メロン名無しさん:04/11/22 18:01:40 ID:???
剣はもうだめぽ
響鬼にがんばってもらおう
304メロン名無しさん:04/11/22 18:02:00 ID:???
冬のソナタと相当ダブっていそうだな
305メロン名無しさん:04/11/22 18:09:50 ID:???
プリグソアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306メロン名無しさん:04/11/22 18:15:34 ID:???
響鬼でひびきは分かるんだが、どうも狂気って感じがしてやだな。
307メロン名無しさん:04/11/22 18:31:19 ID:???
時代はおばさん世代だなあ・・・
308メロン名無しさん:04/11/22 18:37:00 ID:???
テレ朝系がジリ貧になってきたな。来年どうなることやら・・・。
309メロン名無しさん:04/11/22 18:45:00 ID:???
ガッシュは後ろにレジェンズ無かったらもうちょっと低いだろうな。。。
てゆーかに日曜日で漏れも録画してるのこの2つだけだ・・・w
310メロン名無しさん:04/11/22 18:54:30 ID:???
デカもそろそろ話進めたらいいのに・・・
1話完結敵なしのマンネリじゃあなぁ
311メロン名無しさん:04/11/22 18:54:53 ID:???
隣接番組間の連携によって良い効果があるって事もあるのかなやっぱ。
まあ仮面ライダーの主人公を女2人にして露出度の高い衣装にしたところで
視聴率上がるとは思えんが・・・。
312メロン名無しさん:04/11/22 18:59:38 ID:???
10代・20代向けを作るより、人口の多い30代向けを作った方が視聴率はいいかもね。
313メロン名無しさん:04/11/22 19:00:24 ID:???
今なら主婦向けだろう
314メロン名無しさん:04/11/22 19:03:02 ID:???
結婚率下がってるらしいけど、主婦の数はなかなか減らないのかね
315メロン名無しさん:04/11/22 19:10:51 ID:???
主婦の数は減ってるかもしらんが、オタでもない独身女性は
TVをそんなに見ないんだろなあ。

316メロン名無しさん:04/11/22 19:25:05 ID:???
新シャアより
125 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:04/11/22 19:19:40 ID:???
視聴率11/20は関東5.6、関西5.8とのこと。
やっぱり先週、今週ともMAJORの影響をかなり受けてるねえ。


MAJORとぶつかる分-1%位覚悟しないといけないかな。
317メロン名無しさん:04/11/22 19:34:06 ID:???
テレ朝系って言っても
ゾロリ・デカは健闘してる
問題は8時台の剣・プリキュアだろ
ライダー・プリキュアは来年もやるんだから強力な梃入れが欲しいな
318メロン名無しさん:04/11/22 19:44:18 ID:???
ライダーは一年毎に変わるシリーズだからともかく、
プリキュアの2年目は展開も玩具も含めてどうなるかさっぱりだな・・・。。
平均視聴率はナージャのちょっと上でコミューンが年間1位の売り上げほぼ確実、
だから1年目はまあ成功ってとこなんだろうけど。
319メロン名無しさん:04/11/22 19:48:53 ID:???
>>316
じゃなくてさ、最初の何回かで見切りを付けた一般人が多いからじゃないの?
焼きたてじゃぱんもしばらくしたらそうなりそうだ。
320メロン名無しさん:04/11/22 19:59:11 ID:???
>>316
裏番組に影響受けるのはプリキュアとかと同じでよくあることかと。
321メロン名無しさん:04/11/22 20:00:31 ID:???
>>316
新シャアってことは種死か?

やっぱり、前例のごとく下がっていくのか…
322メロン名無しさん:04/11/22 20:10:00 ID:???
これでウザイ高視聴率自慢を聞かせられなくなるかね。
前作もそれほど高いわけではないけどな。
323メロン名無しさん:04/11/22 21:03:34 ID:???
レジェンズはこれから鬱展開、ガッシュは石版編終わって6%台に戻るだろう
324メロン名無しさん:04/11/22 21:29:08 ID:???
メジャーと種の視聴者層って、そんなに被るか?
325メロン名無しさん:04/11/22 21:31:03 ID:???
42 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/11/15 21:07:04 ID:???
ガッシュは石版編終了、レジェンズは鬱展開でアボーン
326メロン名無しさん:04/11/22 21:37:02 ID:???
もうちっと工夫して煽れといいたいわけか。
最近のレジェンズは鬱展開でも十分傑作だからな。
327メロン名無しさん:04/11/22 21:51:37 ID:???
>>324
スレの伸びを考えるとそんなに被るとは、思えないが…

犬は、女子小学生人気が有ると聞いたがメジャーも
その辺の層なのかな?
328メロン名無しさん:04/11/22 21:58:02 ID:???
(20日 関東地区)
「ボボボーボ・ボーボボ」4.0%、「あたしンち」3.8%
329メロン名無しさん:04/11/22 21:58:53 ID:???
おお上がったじゃねえか。って喜べないか・・・。
330メロン名無しさん:04/11/22 21:59:15 ID:???
メジャーは人気あるの?いや延々と続いてるから固定ファン
はある一定数いるんだろうけど。
なんかサンデーでも空気みたいな存在なんだよね。
話もちっとも先に進まないし、付き合ってられない感じ。

331メロン名無しさん:04/11/22 22:00:20 ID:???
>>327
サンデーは昔から女性読者が多いとは聞いてるけど。

でも、メイン視聴者は両作品とも10歳前後の男子だろうよ。
そういう意味では視聴者層被ってそうだが、ロボ物とスポーツ物だしなぁ。
332メロン名無しさん:04/11/22 22:00:38 ID:???
>>328
テレ東からの視聴者があの時間からもアニメやってるのに気づき始めたようだな
333メロン名無しさん:04/11/22 22:09:07 ID:???
11/18木
*6.5% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG
334メロン名無しさん:04/11/22 22:18:00 ID:???
ジャンルも絵柄もストーリー構成もまるで違うからな・・・。
335メロン名無しさん:04/11/22 22:55:37 ID:???
>>328ってマジ?あたしんちがボーボボより下って信じられんのだが。
336メロン名無しさん:04/11/22 22:56:28 ID:???
>>335
最初はあたしんちが上だったけど
先週今週とボーボボが二勝
337メロン名無しさん:04/11/22 23:03:14 ID:???
ケロロ何%?それによっては毛と糞しんちの視聴率も納得できる
338メロン名無しさん:04/11/22 23:03:37 ID:???
あの時間ならむしろボボボのほうが有利じゃねえの?
あたしンちは飯食いながらマターリ見るタイプの作品だよ
ボボはまだ狙って見る視聴者層がいるからな
339メロン名無しさん:04/11/22 23:05:41 ID:???
このへん参考になるだろ

*4.7%  *3.5%  *3.5%  *4.2%  マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア
*6.0%  *3.8%  *4.5%  --.--  ロックマンエグゼ アクセス(終)
--.--  --.--  --.--  *5.4%  (新)ロックマンエグゼ ストリーム
*5.2%  *3.5%  *3.7%  --.--  超星神グランセイザー(終)
--.--  --.--  --.--  *4.8%  (新)幻星神ジャスティライザー
*4.2%  *2.5%  *3.1%  --.--  DANDOH!!(終)
--.--  --.--  --.--  *4.1%  (新)VIEWTIFUL JOE
*4.4%  *3.1%  *4.8%  *4.4%  ケロロ軍曹
340メロン名無しさん:04/11/22 23:52:15 ID:???
19日(金) 21:00-22:30
スペシャルドラマ「弟」第3夜 21.1% 
裏番組「もののけ姫」は23.3%
「金八」は10.3% 「金曜エンタ」は10.1%

金曜日は激戦だったんだな
341メロン名無しさん:04/11/23 00:27:26 ID:???
>>317
響鬼はかなりのテコ入れだと思うが。
もっともやりすぎ感はあるけど。
問題はプリキュアだよな。
来年どうすんだろ?
新しい敵と仲間が出るのは分かるけど、
あの戦闘を2年やられるとなぁ。
342メロン名無しさん:04/11/23 01:01:13 ID:NeeyzF7x
ドラ 11.3
クレしん 11.1

映画輪切り意味なし
343メロン名無しさん:04/11/23 04:13:59 ID:???
もう種は5%で固定かな
344メロン名無しさん:04/11/23 04:16:27 ID:???
今年のコナンは30分か1時間だと、15%以上が1回しかないな。
打ち切りにならないのか?
345メロン名無しさん:04/11/23 08:58:42 ID:???
サザエ以外の他のアニメはもっと低いから
346メロン名無しさん:04/11/23 09:01:29 ID:???
輪切りの渡し
347メロン名無しさん:04/11/23 09:08:37 ID:???
種死の視聴率が初め良かったのは、
災害や台風の恩恵だからな。
348メロン名無しさん:04/11/23 11:37:39 ID:???
811 :番組の途中ですが名無しです :04/11/23 11:17:56 ID:PobBr7jN
テレビってもう終わってんな。差別、いじめ番組、低脳製作者とタレント。
うちの母親が一日中テレビ見てたぐうたら主婦だったが
パソ買ってからサイト開いたり、掲示板で話したり生き生きしとるよ
テレビ全然最近見ないとさ。つまらんから。
やる事少ない時代には簡単に国民を操れたんだろうけどね。悪の巣窟、テレビ。
349メロン名無しさん:04/11/23 11:41:14 ID:???
主婦向け絶好調な罠
350メロン名無しさん:04/11/23 11:59:22 ID:???
種は続編やるくらいだし人気があって面白いんだろうなって期待した人が
実際に見てが離れてったんじゃないか?
ドラゴンボールGTも最初は高かった。
351メロン名無しさん:04/11/23 12:15:22 ID:???
>>350
まだそれを判断するには早いんじゃあ。
5%台後半な訳だし。
さすがに4%台いったらマズいとは思うが。
352メロン名無しさん:04/11/23 12:25:40 ID:???
前の種には序盤で引き込まれたものだが・・・・
今のやつは見逃してもいいかぁくらいになってしまった
353メロン名無しさん:04/11/23 13:44:02 ID:???
普通にメジャーに食われてんでしょ。
人気原作付きアニメだからそこそこ持っていかれるな。
354メロン名無しさん:04/11/23 14:15:32 ID:???
メジャーの数字が出ないことには
喰われたのか離れたのかわからんな
355メロン名無しさん:04/11/23 14:19:33 ID:???
メジャーのアニメ化は激しくいまさら感があるが・・・。
356メロン名無しさん:04/11/23 14:20:36 ID:???
離れたに一票
357メロン名無しさん:04/11/23 14:40:45 ID:???
教育はほとんど数字出ない。
ベスト10に入れば出るかな。
カスミンが2%ぐらいだったから、それよりはちょっと高いと推察される。
358メロン名無しさん:04/11/23 14:46:00 ID:???
>>348
まともになったわけではないと思うのは俺だけか?

ガンダムは前のシリーズ見てないと話がわからんぽ
359メロン名無しさん:04/11/23 15:58:35 ID:???
メジャーも結構損していると思うけどな。 
わざわざデス種の裏に持ってこなくてもNHK教育ならG帯で放送出来たかもしれんのに。
つーかNHKのアニメは民放のアニメと放送時間被り杉 結局視聴率食い合って共倒れ。
360メロン名無しさん:04/11/23 16:35:56 ID:???
種は前作見てないとキャラが多すぎてわからんからな・・・・・・
前作見ててもけっこう大変だぞ。
種死は前作の視聴者しかみてないと思われ。
361メロン名無しさん:04/11/23 17:17:11 ID:???
>>359
敢えてぶつけてんじゃないの?
NHK側は多少視聴率取れなくてもやっていけるから
民放側だけ潰れてNHKがアニメ独占
妄想だけど
362メロン名無しさん:04/11/23 17:26:17 ID:???
>>361
エロゲのアニメやら内容のない量産アニメ
作られるよりはいいかもな実際の所
363e-名無しさん:04/11/23 17:35:01 ID:???
ありうるよ>>361さん。
BSアナログ放送停波を延期したいNHKが、
人質に取るソフト、それは
「コミック原作30分モノアニメ」。

なんといっても、デンキ屋さんにはいまだ、
「BSアナログチューナー内蔵HDD/DVDレコーダー」を売ってる。
まだ何年も先の新機種も、どうせ「BSアナログチューナー内蔵」。
これでBSアナログ受信軒数が減らせるわけない罠。
364メロン名無しさん:04/11/23 17:36:23 ID:???
救い様の無い、棒読みタレント声優アニメも嫌ですが
365メロン名無しさん:04/11/23 18:27:54 ID:???
あの時間帯のアニメの視聴率のMAXを考えたらメジャーは3%位か?
366メロン名無しさん:04/11/23 18:33:34 ID:???
いいとこ半分ぐらいじゃない。
3%も行ったら教育トップに立てるかもしれない
367メロン名無しさん:04/11/23 18:38:05 ID:???
ツバサは4月からあの時間でってことでいいのかな?
368メロン名無しさん:04/11/23 18:47:56 ID:???
>>367
そんな予定は聞かないな・・・
369メロン名無しさん:04/11/24 00:19:37 ID:???
11/20土
10.3% 19:00-19:56 TBS 爆笑問題のバク天!
*9.9% 20:00-20:54 TBS 8時です!みんなのモンダイ
11.0% 21:00-21:54 TBS 世界・ふしぎ発見!
10.1% 22:00-23:24 TBS ブロードキャスター

*9.6% 19:00-20:54 EX* ドスペ!「これで円満!!男と女の血液型相談室2」

11.3% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル「全国紅葉をめでる名旅館」
*8.6% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
370メロン名無しさん:04/11/24 00:20:31 ID:???
ドスペ! 9.6%により、アニメ復活の道は消滅したな。
371メロン名無しさん:04/11/24 00:27:53 ID:???
アド街高っっ!
372メロン名無しさん:04/11/24 00:53:16 ID:???
>>370
今が旬の血液型補正があるから油断は禁物
しかし若手芸人、知能クイズ、血液型
最近の各局、他局でちょっと受けた企画があると
臆面もなく堂々パクリまくるな。
373メロン名無しさん:04/11/24 01:17:53 ID:???
特にテレ朝
374メロン名無しさん:04/11/24 01:48:36 ID:???
血液型の番組面白いか
最近は、ながらテレビが視聴率いい感じがするな
つけてるだけで、しゃべったり、別のことして、あんまり真剣に見てないんじゃないか
375メロン名無しさん:04/11/24 01:58:20 ID:???
>>374
ドラマとかだとビデオに撮られちゃうからね
リアルタイムで見てもらわないと視聴率に反映されないしスポンサーも喜ばない
(録画率が高くてもCMは飛ばされるからスポンサーは嫌う)
そういう録画するほどじゃないダラダラしたバラエティが
テレビ局的には一番優れたコンテンツなんだろうな。
376メロン名無しさん:04/11/24 03:15:41 ID:???
まあ、そういう明らかにだめな広告手法は
これからのネット上の顧客データ収集型広告とか
アフィリエイトとかに駆逐されていくんだろうけどね
377サンジルシ ◆Zz6zSOGABE :04/11/24 09:46:29 ID:???
22月
11.1% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
13.5% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
378メロン名無しさん:04/11/24 10:45:47 ID:???
BJ視聴率ころころかわるな
379メロン名無しさん:04/11/24 10:49:14 ID:???
あんなのでも、8%とか9%を何度か出した
末期の犬夜叉よりも高いんだね。
380メロン名無しさん:04/11/24 10:53:35 ID:???
いつまで2桁を保てるか見物だ
381メロン名無しさん:04/11/24 10:57:47 ID:???
犬夜叉復活するまでのつなぎ
382メロン名無しさん:04/11/24 11:15:37 ID:???
今週のBJは、ピノコがウザ過ぎて面白く無かったから視聴率が下がった

とチラシの裏に書いておこう。
383o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/11/24 11:51:17 ID:???
5.5% CX 22月 16:30 ch-α ドラゴンボール (再)
384メロン名無しさん:04/11/24 11:51:37 ID:???
BJは打ち切れ
385メロン名無しさん:04/11/24 13:17:44 ID:???
↑読売・電通に言え
386e-名無しさん:04/11/24 13:27:35 ID:???
BJ大成功!
また破るぞ関口上沼
387メロン名無しさん:04/11/24 13:29:40 ID:???
手塚のせがれが勘違いしなければよいのだが・・・
388メロン名無しさん:04/11/24 13:42:28 ID:???
サザエさん フジテレビ '04/11/21(日) 18:30 - 30 22.1
ちびまる子ちゃん フジテレビ '04/11/21(日) 18:00 - 30 15.1
名探偵コナン 日本テレビ '04/11/15(月) 19:30 - 30 15.0
ブラック・ジャック 日本テレビ '04/11/15(月) 19:00 - 30 12.1
ドラえもん テレビ朝日 '04/11/19(金) 19:00 - 30 11.3
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '04/11/19(金) 19:30 - 24 11.1
アニメ7 フジテレビ '04/11/21(日) 19:00 - 58 11.0
金色のガッシュベル! フジテレビ '04/11/21(日) 9:00 - 30 9.3
NARUTO テレビ東京 '04/11/17(水) 19:27 - 28 8.6
NHKアニメ劇場・アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル NHK総合 '04/11/21(日) 19:30 - 30 8.4

ハウルの動く城・公開前夜!金曜特別ロードショー第2部・もののけ姫 日本テレビ '04/11/19(金) 20:15 - 169 23.3
389メロン名無しさん:04/11/24 14:00:52 ID:???
>>388
レジェンズも8.4じゃね?
390メロン名無しさん:04/11/24 14:02:41 ID:???
>>388
ポアロは、数字が安定しているな…
391メロン名無しさん:04/11/24 14:11:30 ID:???
>>388
ドラえもん…声優交代したら下がるだろうな…
NARUTO、これから今日のSPでどれだけ行くか気になるところ
392メロン名無しさん:04/11/24 15:08:33 ID:???
BJの数字が下がることだけがこのスレの楽しみなのに、
はよ一桁ならんかな。
393メロン名無しさん:04/11/24 15:19:52 ID:???
>>250
>>会社の規模は、
>>テレビ東京<中京テレビ
マジ!?チューキョーくん(中京テレビのマスコットキャラ可愛いよ)スゲーな
テレ東が情けないのか中京が凄いのか微妙……

>>世の中の流れが関西<東海なのはあきらか。
>>大阪は47都道府県の中で一番人口が流出してる。
>>増えてるのは東京・千葉・名古屋・福岡・静岡の順。
大阪はもう終わりだね。
福岡が後ろに居るのが意外だけど次は千葉だな!!
名古屋は良いよ〜


ところでキー局にマスコットって居るの?
見た事無い
394メロン名無しさん:04/11/24 15:27:57 ID:???
>>393
NHK=どーも君+ななみちゃん
日テレ=なんだろう
TBS=(特になし)
フジ=バボちゃん
テレ朝=ドラえもん
テレ東=ポケモン
395メロン名無しさん:04/11/24 15:35:37 ID:???
TBSにも豚のマスコットいるよ
名前知らないけど
396メロン名無しさん:04/11/24 17:11:17 ID:???
たこるくん最高。この前初めて知った。
名古屋はけなす気はない。別に興味ないから。
397メロン名無しさん:04/11/24 17:38:31 ID:???
>>393
http://www.tokyo-shoseki.co.jp/multimedia/taiken/web-exe/prefe-db/zenkoku/r_2.html

馬鹿名古屋人の妄想だから気にするなw
398メロン名無しさん:04/11/24 17:40:03 ID:???
>>393
腐ってもキー局のテレビ東京の方が凄いぞ。
399メロン名無しさん:04/11/24 17:46:40 ID:???
日テレはマスコットキャラの宝庫だな。
ズーミンがイイ
400メロン名無しさん:04/11/24 17:50:12 ID:???
ドーモくん>今のマスコット
401e-名無しさん:04/11/24 21:13:59 ID:???
>>394
TBS:ホッシー
CX:つばくろう
EX:レオ
そりゃそうだ、まだまだ野球にしがみつきます。
402メロン名無しさん:04/11/24 21:22:43 ID:???
>>393
一概には言えないが会社の規模の一例として資本金

テレビ東京(67億8495万円)
ttp://www.nikki.ne.jp/company/62010/

中京テレビ(10億5600万円 )
ttp://www.nikki.ne.jp/company/62009/
403メロン名無しさん:04/11/24 21:33:32 ID:???
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~fukuda/seminar/activities/5th/tbs_20040525.pdf
2002年度地上波テレビ局売上高上位20社
順位局名所在地売上高(億円) 1 フジテレビ東京3,337
2 日本テレビ東京3,005
3 TBS 東京2,575
4 テレビ朝日東京1,922
5 テレビ東京東京972
6 関西テレビ大阪687
7 ABC朝日放送大阪*685
8 読売テレビ大阪659
9 MBS毎日放送大阪*654
10 THK東海テレビ愛知364
11 CBC中部日本放送愛知*349
12 CTV中京テレビ愛知347
13 メ〜テレ名古屋テレビ愛知241
14 STV札幌テレビ放送北海道*187
15 RKB毎日放送福岡*185
16 KBC九州朝日放送福岡*172
17 TNCテレビ西日本福岡153
18 FBS福岡放送福岡150
19 HBC北海道放送北海道*135
20 TVOテレビ大阪大阪132
*はラジオでの売上も含む
404メロン名無しさん:04/11/24 21:33:49 ID:???
とりあえずドラえもんの声優交代後初回の視聴率は高そうだな
405メロン名無しさん:04/11/24 21:43:53 ID:???
>>404
交代直前の方が高そうだが・・・
406メロン名無しさん:04/11/24 21:44:27 ID:???
しかしそのためには「声優交代しましたよ。その初回はいつですよ」と告知しなけりゃならん諸刃の剣
407メロン名無しさん:04/11/24 21:54:30 ID:3DqUVetr
ブリーチ何%ですか?
408メロン名無しさん:04/11/24 22:36:21 ID:???
11/23 スクールランブル3.2% ブリーチ6.6%
409メロン名無しさん:04/11/24 22:37:11 ID:???
145 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/11/24 20:26:23 ID:srtKQQoc
(23日、関東地区)
「焼きたて!!ジャぱん!」7.9%、「わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう」6.7%
410メロン名無しさん:04/11/24 22:39:43 ID:???
差がついてきたな。ターゲットの視聴者の年齢層に違いがあるからしかたないだろうが。
411メロン名無しさん:04/11/24 22:43:17 ID:???
>>407
テレ東6時代はテレビ板の神が情報を出してくれないから
ニュータイプでの先月分一括公開待ち
それ以外で出てくる情報は
ソースとして今一信憑性に欠ける。
412メロン名無しさん:04/11/24 22:48:30 ID:???
>408
あの時間帯の割には高いな>BLEACH
ゴールデンだったらもっと高いかもしれないのに…もったいない
413メロン名無しさん:04/11/24 22:53:31 ID:???
早くNTの発売日にならないかな〜
414メロン名無しさん:04/11/24 23:53:37 ID:???
【音楽】パフィー全米席捲 アニメ番組が視聴率1位に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101285740/

575 :名無しさん@恐縮です :04/11/24 22:37:38 ID:pAluSAEF
日経新聞の夕刊より
視聴率は4.6%
アニメ番組としては異例の高視聴率
同局の新番組としても史上最高の視聴率
ということです。

602 :名無しさん@恐縮です :04/11/24 22:50:31 ID:c7csm3iM
>>579
アメリカでは8%超えれば怪物番組だぞ。
チャンネル数も多いし国民数も多い。
小さい国ほど人気番組の視聴率は大きくなる。
たまに東南アジア系で80%超えとか報道されるだろ。
415メロン名無しさん:04/11/25 02:39:11 ID:???
よくよく思い出すと今年のアニメって豊作だよね・・・
去年は・・・・
416メロン名無しさん:04/11/25 07:05:03 ID:???
今年のどこが豊作なんだよ
417メロン名無しさん:04/11/25 07:38:51 ID:???
ほうさくってしつはかんけいないだろ
418メロン名無しさん:04/11/25 07:55:39 ID:???
は?
419メロン名無しさん:04/11/25 10:04:01 ID:???
ガイシュツのかもしれんが

548 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:04/11/24 23:59:31 ID:???
プライムタイムの数字なら出せるんだけどな

11/17水
*7.6% 19:00-19:27 TX* テニスの王子様
*8.6% 19:27-19:55 TX* NARUTO

11/19金
19.1% 20:00-20:15 NTV 金曜特別ロードショー「もののけ姫」第1部
23.3% 20:15-23:04 NTV 金曜特別ロードショー「もののけ姫」第2部
11.3% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
11.1% 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん

11/21日
11.0% 19:00-19:58 CX* アニメ7
*8.4% 19:30-20:00 NHK NHKアニメ劇場・名探偵ポワロとマープル

11/22月
11.1% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
13.5% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン

11/23火
*7.9% 19:00-19:30 TX* 焼きたて!!ジャぱん!
*6.7% 19:30-20:00 TX* わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう
420メロン名無しさん:04/11/25 10:10:24 ID:???
じゃぱんがんばってるな
421メロン名無しさん:04/11/25 10:35:33 ID:???
ミルモはジャぱんのおこぼれ貰ってるだけだな
422メロン名無しさん:04/11/25 11:56:41 ID:???
ジャぱんすげ・・・
BJじゃなくジャぱんにすりゃ良かったのに日テレ
423メロン名無しさん:04/11/25 12:13:09 ID:???
7%台なら普通だな
424メロン名無しさん:04/11/25 12:17:04 ID:???
>>423
テレ東なら合格点だろ
1週間に10%越える番組5つしかない局だからなw
425メロン名無しさん:04/11/25 12:18:08 ID:???
ミルモもそろそろ終わりかなぁ
ジャぱんの方の出来が良いから
相対的にミルモがより悪くみえる。
 
426メロン名無しさん:04/11/25 12:26:30 ID:???
>>424
19時台の枠ならむしろ悪い方
427メロン名無しさん:04/11/25 13:31:53 ID:???
それをいうなら、いま18時台で
健闘しているブリーチを誉めてやらんと。

428メロン名無しさん:04/11/25 13:33:22 ID:???
>>426
テレ東アニメではいい方
429メロン名無しさん:04/11/25 13:50:53 ID:???
おこぼれっつーか元から視聴者層全く違うし…
今までの分から見ても平均程度なので問題なし。たぶん。
430メロン名無しさん:04/11/25 13:54:20 ID:???
>>426
テレ東でこの視聴率は大健闘
431メロン名無しさん:04/11/25 14:06:23 ID:???
>>427
健闘しているかどうかも確かには分かってないが
432メロン名無しさん:04/11/25 14:08:24 ID:???
>>427
まさか6.6とかいうのを信じてるのか?
433メロン名無しさん:04/11/25 16:05:28 ID:???
>>419
全部がいしゅつ
434メロン名無しさん:04/11/25 16:22:05 ID:???
>>429
まぁ多少は視聴者が流れてるかもしれんが、だいたい同意。

むしろジャぱんはここから正念場って感じ。
435メロン名無しさん:04/11/25 18:44:42 ID:???
新人戦が終わるまでは大丈夫だと思うぞ>ジャぱん
436メロン名無しさん:04/11/25 18:47:29 ID:???
ジャぱんってヒカルの碁より高いの?
437メロン名無しさん:04/11/25 18:55:46 ID:???
ミルモは昔っからこの辺りをうろちょろしてたような気がするが…。
438メロン名無しさん:04/11/25 19:20:25 ID:???
233 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [ ] 投稿日:04/11/25 19:17:17 ID:KPpqhbaw
(24日、関東地区)
「NARスペ」8.8%
439メロン名無しさん:04/11/25 19:36:24 ID:???
ひく
440メロン名無しさん:04/11/25 20:41:05 ID:???
駄目じゃんNARUTO
441メロン名無しさん:04/11/25 22:36:51 ID:???
先週よりは上げたな
442メロン名無しさん:04/11/25 22:39:45 ID:???
テレ東の数字としては悪くないですよ^^
443メロン名無しさん:04/11/25 22:54:35 ID:???
TBSに2%以上勝ってるな
444メロン名無しさん:04/11/25 22:57:34 ID:???
しかし、ゴールデンに一桁って・・・。テレ東的には合格でもテレビ番組としては完全に失格だな。
445メロン名無しさん:04/11/25 23:02:34 ID:???
何言ってんだこいつ?
446メロン名無しさん:04/11/25 23:11:07 ID:???
いつも同じ事書いてるアンチだろ。
447メロン名無しさん:04/11/26 00:47:27 ID:???
>東映アニメ、海外事業不振で中間経常益43%減
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20041125AT2E2400O24112004.html

>海外事業をけん引してきた「ドラゴンボール」など主力作品の放送が減少、新作アニメが伸び悩んだことも響いた。版権事業も13%減の18億5700万円と苦戦した。
>国内はアニメ関連玩具の売れ行きが好調だったが、海外が振るわず足を引っ張った
448メロン名無しさん:04/11/26 02:46:35 ID:???
やっぱりドラゴンボールの力は凄かったんだなと再認識
449メロン名無しさん:04/11/26 02:50:25 ID:???
原作がな
450メロン名無しさん:04/11/26 03:35:47 ID:???
テレ東でゴールデンに一桁は当然
451メロン名無しさん:04/11/26 06:42:17 ID:???
アニメでゴールデンに一桁は珍しくもない。
452メロン名無しさん:04/11/26 07:46:12 ID:???
低いものは低い
BLEACHはあの時間帯で健闘してるってのに
453メロン名無しさん:04/11/26 07:58:03 ID:???
もうどこからツッコんでいいやら
454メロン名無しさん:04/11/26 08:42:24 ID:???
>>453
(゚∀゚( ⊃*⊂)カモオーン
455メロン名無しさん:04/11/26 08:53:25 ID:???
>>452
6.6とか本気で信じてるんですか?(pgr
456メロン名無しさん:04/11/26 09:12:32 ID:???
>>452
あれは嘘かホントか解らんぞ。
とりあえずニュータイプが出るまで待ってろ
457メロン名無しさん:04/11/26 09:57:56 ID:???
来年からテレ朝の日曜朝番組が改編になるってマジ?
458メロン名無しさん:04/11/26 10:09:41 ID:???
いや、毎年のことだし・・・
459メロン名無しさん:04/11/26 10:47:07 ID:???
>>458
ゴメン、説明が悪かった
4月から日曜朝の番組が土曜夕に移動になるって話を聞いたから
460メロン名無しさん:04/11/26 11:41:10 ID:???
結局ワンピは19時に移動か
461メロン名無しさん:04/11/26 12:42:58 ID:???
>>459
戦隊・ライダーはノンストップで優遇されてんのにそれはないだろ

2(日)
EX・5:50-7:00プログレス賞、7:00-7:30デカレンジャー、7:30-8:00仮面ライダー、8:00-11:45新春ワイドショー
アニメは休止みたいだが
462メロン名無しさん:04/11/26 13:31:46 ID:???
正月3が日の番組編成情報がテレサロ板に載ってた
アニメ関係だけピックアップする

2日
テレ東 7:00-9:55映画・遊戯王(アメリカで上映されたものと思われ)
テレ朝 7:00-7:30デカレンジャー、7:30-8:00仮面ライダー、8:00-11:45新春ワイドショー(ゾロリ、プリキュアは休み)

3日
フジ 7:00-10:15アニメSP(この枠でCGデジモン放送か)
テレ東 10:55-11:55マシュマロ通信、11:55-12:25スクールランブル(スクランは2日続けて放送?)

463メロン名無しさん:04/11/26 13:35:10 ID:???
裏が箱根駅伝だから何を放送しても一緒
464メロン名無しさん:04/11/26 13:37:26 ID:???
剣がすごい数字を出してくれそうですね
465メロン名無しさん:04/11/26 14:29:02 ID:???
>>462
やった これで劇場版遊戯王の監督が
高橋なのか辻なのかが判明するよ。
この特番で見る人は IMDbのレーティングに協力してね。
あと130人の投票があれば IMDbの bottom 100に名を連ねることが出来るんです。
(未見で投票するような真似は 自分ではしない)
466メロン名無しさん:04/11/26 14:35:12 ID:???
>465
米劇版は総監督が高橋、監督が辻でし
467メロン名無しさん:04/11/26 14:50:09 ID:???
>>462
NHKは、大晦日にプラネテスの特番をやるよ。
去年のサヴァイブ見たいに三が日にもアニメ特番をやってほしいな。
468メロン名無しさん:04/11/26 14:51:35 ID:???
考えてみたらサヴァイブ特番は、今年だったorz....
469メロン名無しさん:04/11/26 15:09:00 ID:???
>>462
各地方局はデカと剣をちゃんとやってくれるんだろうか…
同じ1/2にやったクウガの新春スペシャルは関東のみだったからちと不安。
470メロン名無しさん:04/11/26 15:13:01 ID:???
>>465
宣伝はチラシにでも書いてろ
471メロン名無しさん:04/11/26 17:40:29 ID:???
【平均年齢】ドラえもんの声、交代へ…大山のぶ代ら来春降板【68.5歳】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1101142828/
472メロン名無しさん:04/11/26 20:04:15 ID:???
>>468
もうあれから1年ほど経つんだな…
メノリの着物でハァハァしてたのが懐かしい
473メロン名無しさん:04/11/26 20:37:13 ID:???
412 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/11/26 20:32:38 ID:PLg1Wtvi
(25日、関東地区)
「AG」6.4%
474メロン名無しさん:04/11/26 21:22:49 ID:???
>>472
一年前はそーなんだ!の黄色チームにハァハァしてたっけ
475メロン名無しさん:04/11/26 21:56:07 ID:???
Yahoo! TV より

アニメ
順位 タイトル 放送日 放送局 視聴率
1 サザエさん 11月21日 フジテレビ 22.1%
2 ちびまる子ちゃん 11月21日 フジテレビ 15.1%
3 名探偵コナン 11月15日 日本テレビ 15.0%
4 ブラック・ジャック 11月15日 日本テレビ 12.1%
5 ドラえもん 11月19日 テレビ朝日 11.3%
6 クレヨンしんちゃん 11月19日 テレビ朝日 11.1%
7 アニメ7 11月21日 フジテレビ 11.0%
8 金色のガッシュベル! 11月21日 フジテレビ 9.3%
9 NARUTO 11月17日 テレビ東京 8.6%
10 NHKアニメ劇場・アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 11月21日 NHK総合 8.4%
476メロン名無しさん:04/11/26 22:18:46 ID:???
BJ大健闘してるんだな
477メロン名無しさん:04/11/26 22:26:05 ID:???
>>476
またそれかよ、滑稽だからやめろ
478メロン名無しさん:04/11/26 22:30:42 ID:???
なんだいきなり
479メロン名無しさん:04/11/26 23:31:11 ID:???
ちょっと反応しすぎ
480メロン名無しさん:04/11/26 23:50:15 ID:???
ジャムポアニメは鳴門だけwwwwwwww
481メロン名無しさん:04/11/27 00:06:38 ID:???
日曜7:00〜のこち亀とワンピをまとめて[アニメ7]にしちゃってるけど、
まることサザエもまとめちゃって[アニメ6]にしたら数字はどうなるんだろ?
(サザエ+まるこ)÷2になるの?
482メロン名無しさん:04/11/27 00:20:26 ID:???
今日の朝日の夕刊に載ってたが、種の関西での平均視聴率は7.4%だったそうな
483メロン名無しさん:04/11/27 00:26:41 ID:???
>>481
それやるとサザエの数字が落ちるから
視聴率亡者の不治がやる訳無いw
484メロン名無しさん:04/11/27 00:27:09 ID:???
>>475
Yahoo! TV のはビデオリサーチの数字が元で全部既出な数字だから
コピペ意味ないよ>>388
485メロン名無しさん:04/11/27 05:58:31 ID:???
NURUPO、0.2%落ちたわけですが
486メロン名無しさん:04/11/27 07:33:56 ID:???
そのまま落ちていくだけ
487メロン名無しさん:04/11/27 07:38:04 ID:???
>>485
ガッ(AA略
488メロン名無しさん:04/11/27 10:22:46 ID:???
ナルトってまだやってたのか
489メロン名無しさん:04/11/27 13:43:00 ID:???
>>482
へー。
関東よりちょっと上だね。
490メロン名無しさん:04/11/27 13:52:56 ID:???
MBSは関西だから関東より上で当たりまえ
491メロン名無しさん:04/11/27 16:44:53 ID:???
>>477
いやだって4位だからさ。サザエさんは別格だから実質3位。
別にアンチ犬夜叉でもないし素直な感想を書いただけなんだが。
何か問題でも
492メロン名無しさん:04/11/27 17:14:07 ID:???
日テレゴールデンの12%は別にすごくないと思われ
テレ東なら大健闘だろうけどw
493メロン名無しさん:04/11/27 17:20:45 ID:???
アニメの数字自体低空飛行なんだからしょうがない。
テレ朝のゴールデンのバラエティでも11%台しか
ないんだから今はどこでもそんなもんだよ。
494メロン名無しさん:04/11/27 17:28:58 ID:???
今、19時台は2ケタが合格点
視聴率3冠王のフジも19時はほとんど1ケタ
495メロン名無しさん:04/11/27 17:35:02 ID:???
細木和子と4様を出せば20%超えなんだがな

アニメじゃせいぜい声優止まりか
496メロン名無しさん:04/11/27 17:39:26 ID:???
ジャニタレ、細木、4様頼みのTVか
それはそれでやな世界だな
497メロン名無しさん:04/11/27 17:39:38 ID:???
各局で時間枠とか裏番の事情もちがうのに
何位とかいう捉えかたしても意味ない
498メロン名無しさん:04/11/27 17:50:40 ID:???
>>495
まあ、いつの時代もTVとはそういうものです
顔ぶれが変わるだけで
499メロン名無しさん:04/11/27 19:39:35 ID:???
日テレが松田聖子と障害児を見せ物にした自称感動ドラマが
視聴率30%という今となっては超快挙な数字取っちゃって
日テレが驚喜でパニック状態になって
恥も外聞もなく速攻で再放送したのが記憶に新しいな。
500メロン名無しさん:04/11/28 14:28:53 ID:???
>>495-496
そうやって視聴率(人気)稼ぎのために有名タレントを起用したばかりに複雑な権利問題が発生して、DVD化などが
できない、若しくは収録内容が制限されるなど、後で泣きを見るケースも多い。
(ドラ映画「のび太の大魔境」の「風のマジカル」の歌差し替えは有名)
目先の利益に目が眩んで墓穴を掘る典型的なパターンの1つかも・・・・・
501メロン名無しさん:04/11/28 14:31:04 ID:???
有名タレントは別に係わったアニメのDVDが出なくても何も困らない
つーかむしろ出なくて万歳が本音と思われ
502メロン名無しさん:04/11/28 14:33:05 ID:???
>>500
魔界です。
503500:04/11/28 15:52:24 ID:???
>>502さん、失礼しました「のび太の魔界大冒険」ですね、訂正します。
どっちも「魔」が入っていたことで記憶がごっちゃになっていました。
504メロン名無しさん:04/11/28 18:06:04 ID:???
>>500
著作権料の問題ならまだしも、タレント側がアニメ出演を黒歴史扱いして
DVDなんか出して欲しくないってゴネられるとどうにもならん罠。
505メロン名無しさん:04/11/28 18:08:11 ID:???
昔のを出そうとするとそうでも、今はDVDぐらい出ること前提で契約してんじゃないの?
そんなことはない?
506e-名無しさん:04/11/28 21:42:39 ID:???
「ドラ」にも、CS放送できないジャニタレを声優に使えたら最高。
「ジャニタレ」は、CS放送を封殺できる最高の武器。

だからこそ、ジブリアニメへのジャニタレ起用は
「ハウル」のキムタクで最後に。
507メロン名無しさん:04/11/28 23:03:58 ID:???
>>504
別の人で吹き替えしなおせば無問題。
508メロン名無しさん:04/11/29 03:13:55 ID:???
アメリカでエヴァ放送すれば5%くらい取れるだろうね。
未放送なのにアメリカのアニメ雑誌では投票1位だし。
509メロン名無しさん:04/11/29 07:22:57 ID:???
レジェンズって雨に輸出すんのかな?
510メロン名無しさん:04/11/29 09:34:45 ID:???
536 : ◆8nrB3uthUo :04/11/29 09:33:34 ID:jse4k0Ap
12.4% 19:00-19:58 CX* アニメ7
511メロン名無しさん:04/11/29 12:06:51 ID:???
>>508
あっちはアニメに限らず、たいていの人気番組が2%という世界だからね。
512メロン名無しさん:04/11/29 12:09:44 ID:???
そりゃ日本と同じ基準で考えたら駄目だな
5%も取ればケーブルでは週間トップに立てる世界
513メロン名無しさん:04/11/29 15:42:20 ID:???
アメリカじゃケーブルが当たり前のように普及しているからね
地上波は全国ネット3局+独立地方局のみ
しかも規制でがんじがらめで激しくつまらないという環境で
日本と違って見たい番組を見たかったら有料が当然という発想だし。
514メロン名無しさん:04/11/29 15:49:35 ID:???
日本は安全と水とNHK以外の電波はタダ、が常識だからな
515メロン名無しさん:04/11/29 16:39:18 ID:???
>>514
金払ってみたくない番組、見たい番組を選べるほど
まともな番組作っているとはいえないのが
最近ののっぽんの現状だしな・・・
516メロン名無しさん:04/11/29 20:46:00 ID:???
昨日の朝の視聴率マダ?
517メロン名無しさん:04/11/29 20:58:18 ID:???
693 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/11/29 20:23:25 ID:7v0R3gcb
(26日、関東地区)
「ドラえもん」12.4%、「クレヨンしんちゃん」13.8%

(28日、関東地区)
「NHKアニメ劇場・名探偵ポワロとマープル」9.0%
518メロン名無しさん:04/11/29 21:12:42 ID:???
>>517
クレしん完全復活だな
やはりあの枠は一番恵まれてる
519メロン名無しさん:04/11/29 21:49:09 ID:???
>>517-518
テレ朝は「ドラ」を延命するより「クレしん」を新たな看板にしたほうがいいかも、
そしてさらにその次を行くソフトの育成・開発を推し進めるべきだと思う。
520メロン名無しさん:04/11/29 22:22:26 ID:???
(27日 関東地区)
「ボボボーボ・ボーボボ」1.7%、「あたしンち」2.4%
521メロン名無しさん:04/11/29 22:27:16 ID:???
ゴールデンからアニメが着々と消えつつあるな。
522メロン名無しさん:04/11/29 22:28:06 ID:???
>>520
先週上がったと思ったらこれか。きついなあ
523メロン名無しさん:04/11/29 22:45:02 ID:FvoOfNtM
結局、あたしんちはクレしんの生け贄になったわけか。
524メロン名無しさん:04/11/29 22:46:16 ID:???
ドラクエ効果かもー
525メロン名無しさん:04/11/29 22:57:54 ID:???
>>520
最近このスレにきたものだけど
この数字マジ?
ゴールデンでこれだとやばくない?
526メロン名無しさん:04/11/29 22:59:25 ID:???
>>525
527メロン名無しさん:04/11/29 22:59:58 ID:???
>>525
うるせー!
528メロン名無しさん:04/11/29 23:03:54 ID:???
土曜日
10;45〜ボーボボ
11:15〜あたしンち

だとしてもちょっと低すぎだ罠。ケロロでも3%は取れてるのに。
529メロン名無しさん:04/11/29 23:06:20 ID:???
>>517
あんな棒読み祭で9%かよ
530メロン名無しさん:04/11/29 23:10:32 ID:???
かいけつゾロリ 4.0
特捜戦隊デカレンジャー 6.7
仮面ライダー剣 5.9
ポケモン☆サンデー 2.8
ふたりはプリキュア 7.4
ゾイド フューザーズ 2.1
金色のガッシュベル!! 10.0
セサミストリート 1.6
レジェンズ 甦る竜王伝説 7.1
マシュマロ通信 2.5
531メロン名無しさん:04/11/29 23:11:45 ID:???
いや、マジたのむから剣頑張ってくれよ!!
532メロン名無しさん:04/11/29 23:12:25 ID:???
ゾロリ 4.0
デカ 6.7
剣 5.9
ポケモン 2.8
プリキュア 7.4
ゾイド 2.1
ガッシュ10.0
セサミ 1.6
レジェンズ 7.1
マシュマロ 2.5
533メロン名無しさん:04/11/29 23:14:30 ID:???
9.5の間違いだよな?
な?
な?
534メロン名無しさん:04/11/29 23:14:35 ID:???
ゾロリ 安定
特撮 頭打ち(剣悲惨)
プリ 7%前後を行ったり来たり
ガッシュ 高値安定
竜王 安定
535メロン名無しさん:04/11/29 23:15:02 ID:???
ガッシュベルがまた二桁か。頑張るね。
仮面ライダー剣が5.9? なんでこんなに低いんだ?
536メロン名無しさん:04/11/29 23:16:04 ID:???
ガッシュはまた二桁か。凄いな。
それに比べてテレ朝陣の不甲斐なさときたら・・・
537メロン名無しさん:04/11/29 23:16:17 ID:???
5.9でも±2%くらいの誤差があるから実は8%弱あるかもしれないと妄想しておけ
538メロン名無しさん:04/11/29 23:16:35 ID:???
つまんないから
539メロン名無しさん:04/11/29 23:19:12 ID:???
555はアバレには負け無し、ナージャに負けたのもアバレだけ休みの週ぐらいだったのにな
ライダー枠は剣のせいで見事に死んだ
540メロン名無しさん:04/11/29 23:19:17 ID:???
ガッシュすごいねー
デジモンフロンティアで下がった数字をよくここまで引き戻した。
でも今の石版編が終わってオリジナル突入らしいからそこからが問題だな
東映のオリジナルは糞だから。
541メロン名無しさん:04/11/29 23:20:34 ID:???
ガッシュ終わった後レジェンズ見ないでテレビ消す奴おおいのかな?勿体ない
542メロン名無しさん:04/11/29 23:21:27 ID:???
ガッシュはどうしても下がる年末まではこの水準をキープしてほしいね。
543メロン名無しさん:04/11/29 23:21:28 ID:???
レジェンズはつまらんし
544メロン名無しさん:04/11/29 23:22:14 ID:???
プリキュアがまあ上がったと思ったら剣がドンドコドーンか。
たのしい幼稚園の付録をプリキュアと剣の共演にしとけば良かったのに・・・。
545メロン名無しさん:04/11/29 23:22:39 ID:???
言って置くがデカは例年に比べて健闘しているぞ・・・悪いのはk(ry
546メロン名無しさん:04/11/29 23:22:45 ID:???
レジェンズも放送開始当時はずっと5%台だったからな。ずいぶん伸ばしたけどな
547メロン名無しさん:04/11/29 23:25:04 ID:???
レジェンズ結構面白いけどなぁ
ただ、絵が映えないんだよね。
548メロン名無しさん:04/11/29 23:25:34 ID:???
何週か前に休んで以降死んだままだな剣
549メロン名無しさん:04/11/29 23:26:11 ID:???
来週はガッシュ、人気無いキャラの話だが下がらないだろうか?
550メロン名無しさん:04/11/29 23:26:24 ID:???
剣は面白くなってるのになぁ・・・
551メロン名無しさん:04/11/29 23:31:49 ID:???
プリキュアちょびっと上がったね
552メロン名無しさん:04/11/29 23:32:08 ID:???
テレ朝8時組は裏に食われてるってのもあるかな
553メロン名無しさん:04/11/29 23:36:36 ID:???
クレしん超絶好調であたしんち死亡。
月曜7時もそれに近いような。
554メロン名無しさん:04/11/29 23:38:11 ID:???
アンチプリアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555メロン名無しさん:04/11/29 23:45:49 ID:???
>>529
声優なんて飾りです
アニヲタには(ry
556メロン名無しさん:04/11/29 23:47:17 ID:???
いや流石にあれは飾りのレベルを超えていると思うぞ
30分ビビアンスーが喋りまくったようなもんだ
557メロン名無しさん:04/11/29 23:52:55 ID:???
でも視聴率は平均ラインより上
数字が現実なのですよ
558メロン名無しさん:04/11/29 23:55:33 ID:???
ガッシュ、後ろがレジェンズじゃなくてワンピだったら12%くらいいくんじゃね?
559メロン名無しさん:04/11/29 23:56:34 ID:???
>>557
今年のトレンドは棒読みか
560メロン名無しさん:04/11/29 23:59:28 ID:???
ジャンプアニメだからワンピとは組めんだろ
561メロン名無しさん:04/11/29 23:59:45 ID:???
ポワロ見てる俺が言うのもなんだが、アレ好きで見てる奴は激少ないだろ。
562メロン名無しさん:04/11/30 02:34:12 ID:???
あたしンちのゴールデン復活はまだでつか?
このままだと本当に打ち切りになってしまいますた
563メロン名無しさん:04/11/30 02:44:50 ID:???
じゃあテレ東ゴールデンに天下りで
564メロン名無しさん:04/11/30 05:18:19 ID:???
「プライムタイムの一部アニメ枠をバラエティに変更する予定で現在作業中」
フジ社長会見より
詳細はフジHP

首の皮1枚でつながったワンピをピンチか?
565メロン名無しさん:04/11/30 06:43:19 ID:???
>>535
スキャンダルが響いてるんだろ
奥様層が引いてしまったとか
566メロン名無しさん:04/11/30 06:59:11 ID:???
>>564
ワンピはゴールデンに残るんじゃないかなあ
なんだかんだ言って、小中学生には人気あるからなあ
567e-名無しさん:04/11/30 07:02:57 ID:???
>>561

>好きで見てる奴
ニュース速報を待ちかまえるだけだったら、
「ワンピ」のほう観るでしょ?
積極視聴の「ポワロ」・消極視聴の「ワンピ」。
568メロン名無しさん:04/11/30 07:04:35 ID:???
ライダーシリーズはやっぱり剣で一端終了ですか?
569メロン名無しさん:04/11/30 07:12:08 ID:???
>>568
クマー!
570メロン名無しさん:04/11/30 07:12:11 ID:DCs4pziB
>568
来年もライダーやるよ。
腹に太鼓を持って両手にバチをもった太鼓の名人みたいなシルエットが
来年の新ヒーローとして今月の幼年誌に掲載されている。
571メロン名無しさん:04/11/30 07:43:58 ID:???
日曜朝、テレ朝が軒並み低いのって何かあったの?
剣が悲惨だ・・・・・
来年のヒビキはこれで安心だな。
572メロン名無しさん:04/11/30 08:04:49 ID:???
最近サンデーモーニングの視聴率がいい
2週連続でザ・サンデーを上回っている
573メロン名無しさん:04/11/30 08:39:13 ID:???
テレ朝がカスだからそっちに流れてるわけか
574メロン名無しさん:04/11/30 08:51:08 ID:???
>>571
来年のヒビキのPは、剣と同じ日笠Pと聞いたが
これでも安心できるのか
575メロン名無しさん:04/11/30 09:18:33 ID:???
脚本が唯一神小林靖子だから大丈夫
576メロン名無しさん:04/11/30 09:22:27 ID:???
760 名前:Telegnosis ◆phpUGaml9s [] 投稿日:04/11/30 09:21:40 ID:v2yzvQQ7
12.0% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
11.8% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン

逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
577o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/11/30 09:32:03 ID:???
5.5% CX 16:30 ch-α ドラゴンボール(再)
578e-名無しさん:04/11/30 09:39:22 ID:???
↓CCさくら板「ツバサ・アニメ化決定」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1101548435/57

逆転に加えて、「ツバサ」はNHK教育が確定的。
現「BJ」ワクに「ツバサ」が入ることがなくなった。
ダブルでバンザーイ!!

579メロン名無しさん:04/11/30 09:45:02 ID:???
>>576
監督ネ申
手塚息子サイコー
580メロン名無しさん:04/11/30 09:59:46 ID:pTkYbUap
BJすげえw
581メロン名無しさん:04/11/30 10:01:51 ID:???
犬安置が泣いて喜びそうだな
582メロン名無しさん:04/11/30 10:04:20 ID:???
ワンピは1月から日曜7時からに決定
583メロン名無しさん:04/11/30 10:05:48 ID:???
どうせ来週には再逆転だろうけど
コナソがここまで落ちてBJは一度も15%を超えられないレベルってことは
この枠もそろそろ落ち目ってことか。
来秋揃ってリニューアルも考えられるね
584メロン名無しさん:04/11/30 10:07:07 ID:???
このままだと本当に
ゴールデンからアニメ消える日がきそうだな・・
585メロン名無しさん:04/11/30 10:08:28 ID:zeCKVn3b
12.4% 19:00-19:58 CX* アニメ7
10.2% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
10.0% 21:00-21:54 CX* 発掘!あるある大事典II
*9.2% 22:00-23:15 CX* 情報ライブEZ!TV
10.8% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟

よくよく調べてみるとワンピ、日曜フジのトップじゃねぇか
これなら まだまだいけるだろ
586メロン名無しさん:04/11/30 10:20:34 ID:???
>>585
時間帯が違うので無意味
せめて一週間のゴールデンタイムで勝負しないと。
日曜日7時台ならNHKニュース、鉄腕DASH辺りが強敵
587メロン名無しさん:04/11/30 10:21:48 ID:???
>>530
剣どうしたんだ。。。
前後に比べて下がりすぎ。
この落ち方はちょっとヤヴァイ感じ。

>>576
BJが上がったというより、コナンが下がってるか。
オリジナル回の後編だったみたいだからかな。
588メロン名無しさん:04/11/30 10:36:11 ID:???
16 17.1% (13.5) YTV. 22月 19:30 名探偵コナン (秘湯雪闇振袖事件[前])

関西では相変わらず時間帯1位
589メロン名無しさん:04/11/30 11:00:14 ID:???
>>586
それでもすごいと思うが。
590メロン名無しさん:04/11/30 11:22:10 ID:???
>>585
× ワンピ
○ こち亀
591メロン名無しさん:04/11/30 11:23:13 ID:???
こち亀は視聴率不振で打ち切りじゃないの?
592メロン名無しさん:04/11/30 11:23:28 ID:???
日曜は見たい番組がないので新撰組を待つ間に仕方無しにポワロ見てる。
あれを積極的に見る人間は皆無だろうね。
593メロン名無しさん:04/11/30 11:30:26 ID:???
アニメ7より前はこち亀の方がワンピよりやや上だった。
ワンピがこち亀の枠に移動してもうだつが上がらないままなら、
よく言われるようにレジェンズ終了後にあの枠に飛ばされることも
あるかもしらんね
594メロン名無しさん:04/11/30 11:40:29 ID:???
レジェンズはガッシュが下がったときどうなるかが問題だな
5〜6%台に戻る可能性が高いかも
595メロン名無しさん:04/11/30 11:42:00 ID:???
>>592
しかし平均視聴率は
はるかに金が掛かってる(っぽい)火の鳥より上
手塚人気はBJが証明してるのに

不思議だなw
596メロン名無しさん:04/11/30 11:43:23 ID:???
今週のBJ展開メチャクチャじゃない?
597メロン名無しさん:04/11/30 11:46:09 ID:???
いつもあんなもんだろう。
写楽が出ていない分マシなほうかもしれない
598メロン名無しさん:04/11/30 11:58:50 ID:???
レジェンズは来週から鬱展開だから下がるでしょう
ガッシュも人気無い女キャラの話だから10%は無理でしょう
レジェンズ5.9 ガッシュ8.6と予想します
599メロン名無しさん:04/11/30 11:59:16 ID:???
確かに
事故を起こした奴
事故にあった奴
どっちもおかしかった
あんな人間いない
600メロン名無しさん:04/11/30 12:10:51 ID:???
>>583
関西では視聴率高いのに、関東で今回低いのは
蘭が、おみ脚を浴衣に隠して見せてくれなかったからだろうよ。
先週は寒くてもミニスカで頑張って(?)いたのにな。ww

関東組みは、蘭と灰原哀の加減で、視聴率動きまくるからな。WW
601メロン名無しさん:04/11/30 12:12:50 ID:???
>>596
今回のは30分モノでは消化できないよ。
詰め込みすぎだ。
602メロン名無しさん:04/11/30 12:22:58 ID:62+Or/xh
ワンピ7時繰り上げはサザエの恩恵が得られるかもしれないし、
ポアロにも流れやすいから視聴率上がるかも?
それに繰り上げに合わせて新章に入るし、今の話より格段におもしろい話のはず
603メロン名無しさん:04/11/30 12:38:07 ID:???
30分アニメ30分バラエティだとQみたいにそのうち乗っ取られて終了しそうで怖い
604メロン名無しさん:04/11/30 12:56:10 ID:???
両腕無くす→事故を起こした奴に自分の夢を託す
加害者もすぐ納得する→あっとゆうまに一流に
加害者、火事現場の子供救い死ぬ
加害者の両腕を移植→寿司職人復活!火傷の跡は消さない!1人で二組だ!!!
その腕をみた奥さん…「あなた…ポッ」


ありえねえだろ!!!!怒
605メロン名無しさん:04/11/30 13:08:43 ID:???
>>602
7時になってる頃にはウォーターセブン編だから面白くなってるよ
606メロン名無しさん:04/11/30 13:10:01 ID:???
ありえないけど感動した!
607メロン名無しさん:04/11/30 14:06:24 ID:???
>>604
原作通りの話なので、天国の手塚に文句言ってください
608メロン名無しさん:04/11/30 14:25:00 ID:???
>>604
オマエってヤツは.....

メスを投げまくるBJはやりそうに無いな。
609メロン名無しさん:04/11/30 15:06:22 ID:???
>>193
あの臭い街、池袋にこい
サラ金とパチンコとピンサロや風俗が軒を連ね
ハンズやら腐臭がするヘンピな店の奥底に

アニメ糸、同人店など腐女子がうろついてる魔都

秋葉原と対極であり、駅に降りた途端すっぱい匂いが充満し(本当)
生臭い匂いがサンシャインの方へ流れて逝く
女の為の街で、女が蠢き、女がホモに萌える聖地です、繁殖なんてもんじゃない

親子連れとかもいるし、おまえら(ry
610メロン名無しさん:04/11/30 15:57:52 ID:???
>>575
微妙な言い回しだな。
611メロン名無しさん:04/11/30 16:23:53 ID:???
>>595
火の鳥とポワロって 実際のところどちらがカネ掛かってるの?
ポワロって 声だけカネかけてそうな感じだけど。
612メロン名無しさん:04/11/30 16:28:26 ID:H5jIzO3A
アニメ7ってこち亀>ワンピなんだよね。
613メロン名無しさん:04/11/30 16:45:05 ID:???
>>611
詳しい事知らないけど
1話辺りのコストでは、一緒じゃない?
611がが思っているように
火の鳥 絵>声
ポアロ  絵<声
と言った感じになっていると思う。

あとポアロの場合「アガサ紀行」も有るからな。
614メロン名無しさん:04/11/30 17:13:27 ID:???
>>612
こち亀はサザエさんの後だからな
615メロン名無しさん:04/11/30 17:26:39 ID:???
>>613
もうみんな忘れ去られているけど
火の鳥は日米合作だよ
616メロン名無しさん:04/11/30 20:21:57 ID:???
>>609
何このレス
617メロン名無しさん:04/11/30 20:31:42 ID:???
>>582
ヽ(´ー`)ノヤター
618メロン名無しさん:04/11/30 21:07:07 ID:???
>>609
本当に池袋知ってるのかよ。
いま店舗型風俗はほとんど無いぞ。
619メロン名無しさん:04/11/30 21:16:32 ID:???
剣の視聴率低下はヨン様のせいです!
 ビシッΣm9(`・ω・´)
620メロン名無しさん:04/11/30 21:33:54 ID:???
主婦層がライダーからヨン様に鞍替えしたのか・・・
621メロン名無しさん:04/11/30 21:52:12 ID:???
>>620
少し年齢層が違うと思うが。
池面特撮ヒーローは、20〜30代
ぺは、50〜60代
もっともぺ人気の半分は、総連民団、TBSの動員たが。
622メロン名無しさん:04/11/30 23:17:43 ID:???

872 名前:名無しでいいとも! 投稿日:04/11/30 16:33:28 ID:zLUwGxKs
>>871
↓のスレで毎週数字が出てるわけで

○今週のテレビアニメ視聴率○その21
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1100486671/

880 名前:名無しでいいとも! 投稿日:04/11/30 19:49:34 ID:oJ9INWx9
>>872
しかしアニオタって視聴率の見方知らないね
誰も(製作者・局も)気にしてない深夜オタアニメの視聴率知ってどうすんだ?
623メロン名無しさん:04/11/30 23:30:04 ID:???
だからどうした
624メロン名無しさん:04/11/30 23:30:53 ID:???
このスレの深夜オタアニメは
MONSTERとお伽草紙だけという罠。
625メロン名無しさん:04/11/30 23:41:30 ID:???
深夜アニメにとって重要なのは
DVDの売り上げ>>>>>>>>>>>>>視聴率だからな
626メロン名無しさん:04/11/30 23:48:36 ID:???
逆だと失敗と言われそうだ
627メロン名無しさん:04/11/30 23:51:39 ID:???
>>624
やおいアニメはないんですかそうですかorz
628メロン名無しさん:04/12/01 01:13:35 ID:???
>>626
そうだろうね
まあ、でも深夜で驚くほどすごい視聴率高ければ、自然にDVDもそれなりには売れるではあろうけど
629メロン名無しさん:04/12/01 03:21:28 ID:???
レンタルも考慮するべき。
630メロン名無しさん:04/12/01 05:14:24 ID:???
MONSTERは視聴率とレンタル重視ぽいな
他のはレンタルはどうでもいいかも っていうか余り見かけないかw
631メロン名無しさん:04/12/01 05:45:42 ID:???
とりあえず店長になのは入れてくれるように土下座してみた。
多分無理だろうなぁ。
632メロン名無しさん:04/12/01 05:56:36 ID:???
レンタル店はBJ入れてるか入れてないかで良い店か分かる
633メロン名無しさん:04/12/01 06:10:16 ID:???
>>632
大抵のレンタル店には入ってないか?
634e-名無しさん:04/12/01 06:27:47 ID:???
>>578

少年マガジンどっとこむ→週刊1/1号表紙をクリック

「確定的」ではなくって、「決定」!
バンザーイ!バンザーイ!バンザーーイ!!
635メロン名無しさん:04/12/01 07:01:46 ID:???
視聴率も低く、DVDも売れてないというパターンがほとんどなのでは・・・。
636メロン名無しさん:04/12/01 09:29:34 ID:???
ガッシュは1月最初が休みだからそっからめっちゃ下がるだろうな
637メロン名無しさん:04/12/01 09:50:23 ID:???
サザエさん フジテレビ '04/11/28(日) 18:30 - 30 20.1
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '04/11/26(金) 19:30 - 24 13.8
名探偵コナン 日本テレビ '04/11/22(月) 19:30 - 30 13.5
ちびまる子ちゃん フジテレビ '04/11/28(日) 18:00 - 30 13.5
ドラえもん テレビ朝日 '04/11/26(金) 19:00 - 30 12.4
アニメ7 フジテレビ '04/11/28(日) 19:00 - 58 12.4
ブラック・ジャック 日本テレビ '04/11/22(月) 19:00 - 30 11.1
金色のガッシュベル! フジテレビ '04/11/28(日) 9:00 - 30 10.0
NHKアニメ劇場・アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル NHK総合 '04/11/28(日) 19:30 - 30 9.0
NARUTOスペシャル テレビ東京 '04/11/24(水) 19:00 - 55 8.8
638o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/12/01 10:13:08 ID:???
2.6% NTV 24:58 MONSTER
2.1% NTV 25:35 お伽草子
639メロン名無しさん:04/12/01 10:48:34 ID:p3LgJUXr
教育委員会予備校ってワンピ終了を前提にこんなタイトルにしたのかな。
640メロン名無しさん:04/12/01 11:55:09 ID:???
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1095517950/

163 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/11 01:42:23 ID:???
バップはもう全部ダメ。あれね、あれ。
ここでは忘却期待されてる?回転数がマリみて級なんだが。

267 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/22 00:03:47 ID:???
>266
少なくとも、マリみての回転率の悪さには
地方のTSUTAYAほぼ全店が悩まされている事でしょうね

275 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/22 01:59:50 ID:???
マリみての信者特化ぶりはつくづくすごいね。
知らない・興味無い人にはまっっっったく縁が無いんだな

285 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/22 05:01:44 ID:???
マリみては「この町にこのアニメ借りる香具師は〇人住んでる」と
すぐわかるくらいしか回転しないw
641メロン名無しさん:04/12/01 12:24:09 ID:???
そーなんだ!は回転どころか微動もしなさそう。・゚・(ノД`)・゚・。
642メロン名無しさん:04/12/01 14:19:13 ID:???
そんなことはない
643メロン名無しさん:04/12/01 15:07:15 ID:???
>>640
別にマリみてに限らず深夜アニメのほとんどがヲタ向けだからレンタルはきついだろ
あっ朝にやったからTSUTAYA勘違いしたのかもな
644メロン名無しさん:04/12/01 15:13:44 ID:???
>>643
スレ違いなレスをしてまで自らの無知を晒すことはないと思いますよ。
645メロン名無しさん:04/12/01 16:10:14 ID:???
>>641
「そーなんだ!」とお約束レス
646メロン名無しさん:04/12/01 17:26:24 ID:???
なんか必死にワンピ撤退を主張してる奴がいるのはなんで?
647メロン名無しさん:04/12/01 17:36:53 ID:2OnHu4jr
なんか必死にワンピ擁護を主張してる奴がいるのはなんで?
視聴率ではこち亀のほうが上だろ
オタ受けしないからグッズ収入映画が駄目なだけで
648メロン名無しさん:04/12/01 17:42:20 ID:???
もしかして某サイトの管理人?
引っ込みつかなくなったから必死か
649メロン名無しさん:04/12/01 17:51:31 ID:???
もともとワンピースは
水曜午後7時スタートだったんだけど
当時7:30からはバラエティーで
「視聴率が相殺されてしまう、アニメならアニメで固めた方が良い」というフジの一方的な都合で
日曜に枠移動させられた過去があるからな
今回もそうなりそうな予感は多分にある。
650メロン名無しさん:04/12/01 17:52:48 ID:???
ONEピオタは妄想が激しいな
651メロン名無しさん:04/12/01 18:02:23 ID:???
3ヶ月の命で4月からは7時もバラエティに

・・・なるのかな
652メロン名無しさん:04/12/01 18:05:13 ID:???
司会がユースケじゃ続く望みは薄いな
653メロン名無しさん:04/12/01 18:08:55 ID:???
ワンピースって、GTOを枠移動させて放送開始してたっけね
654メロン名無しさん:04/12/01 18:10:31 ID:???
そういやトロイの木馬も日曜夜7時半だったなぁ
あれもユースケが出ていて即効に打ち切られたしユースケにとってはフジ日曜夜7時半のリターンマッチだな
655メロン名無しさん:04/12/01 19:11:51 ID:???
ワンピアンチハァハァ
656メロン名無しさん:04/12/01 19:53:44 ID:???
視聴率とDVD売上ってかなり連動してませんか。
657メロン名無しさん:04/12/01 20:03:37 ID:???
658メロン名無しさん:04/12/01 20:08:34 ID:???
エアマスター視聴率よかったけど、DVDは売れてないって聞いた。
確かにDVD買うには作画がへぼすぎた。
659メロン名無しさん:04/12/01 20:13:13 ID:???
作画はヘボくなかったがDVD購入層と合わなかったんだろう。
660メロン名無しさん:04/12/01 20:26:54 ID:???
初回しか売れないアニメと、長きに渡って売れるアニメはあるな。
661メロン名無しさん:04/12/01 20:37:04 ID:???
>>651
フジの19時台って1桁ばっかじゃね?
アニメ7はむしろフジ19時台の中じゃいい方じゃん。
副収入もあるし。
662メロン名無しさん:04/12/01 20:54:06 ID:???
>>661
犬夜叉では、よく言われていたよな
打ち切りは、かまわないが後番が端にも棒にも掛からないバラエティだった日には、目も当てられないと
まあ今の所BJは、健闘しているからとりあえず大丈夫だが。
663メロン名無しさん:04/12/01 20:58:02 ID:???
商業的にはBJより犬だけどな。
海外でも人気あるし。手塚モノは商売にならん
664メロン名無しさん:04/12/01 21:05:45 ID:???
>>658-659
でもこれがあったからこそ「プリキュア」はできたのだと思う、
だから既にその損失分はこれで取り戻している・・・・かも?
665TV番組ヲタ ◆H3ln.N4TE2 :04/12/01 21:59:00 ID:???
数字は左から11/5,12,19,26です

2.3 2.2 2.2 2.2 10:30 NTV 美味しんぼ[再]
2.3 1.6 2.8 2.4 16:00 NTV ブラックジャック[再]
3.0 2.8 3.4 3.4 16:30 NTV それいけ!アンパンマン

※ブラックジャック(再放送)は11/26で終了しました。12/3からは名探偵コナン(再放送)です
666メロン名無しさん:04/12/01 22:24:40 ID:???
>>657
テレビアニメのDVDって、どれくらい売れるもんなんだ?
DVD総合ウィークリーランキング見たら、テレビアニメ・・・ない。
667メロン名無しさん:04/12/01 22:57:07 ID:???
1万超えればヒットの世界だな
まぁこれはドラマのDVDも変わらないが
668メロン名無しさん:04/12/01 23:03:26 ID:???
アンパンマンちょっと頑張ってる?
669メロン名無しさん:04/12/01 23:09:30 ID:???
参考資料
アマゾンアニメDVDランキング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/582600/250-8360892-9714613
670メロン名無しさん:04/12/01 23:55:14 ID:???
ステルヴィアは平均で2万くらいって監督が。
深夜で微妙に話題になったのでこのくらい。
視聴率は2%くらいだったっけ。

DVD買うのはテレビで見た人と見てない人どっちが多いとかいう数字ないのかな。
671メロン名無しさん:04/12/02 00:21:45 ID:???
>>670
あれはマリみてと似てる。
2ちゃんアニメ板で異常なほどスレが伸びたが
視聴率は同時期のラストエグザイルと並んで
深夜で最下位だった。

ラスエグはムラがあり中には高い時もあった。
ステルビアは初回が最高視聴率で、
それ以降はずっとムラのない低水準を維持してたはず。
2%に達した事は一回もない。
誰か資料持ってないっすか?
672メロン名無しさん:04/12/02 00:28:22 ID:???
1万本で成功?少ないな・・・。いくらゲームソフトが売れなくなったからといって
10万以上売れてるソフトは多い。CDもミリオンこそ消えたが、何十万枚
あたりは結構ある。値段的にもゲームソフトと同じくらいだが・・・。
673メロン名無しさん:04/12/02 00:35:39 ID:???
>>672
どちらかというとアニメDVDはPCのエロゲーと比較したほうがいいかもしれない。
674メロン名無しさん:04/12/02 00:36:30 ID:???
SEEDの例外中の例外だな
675メロン名無しさん:04/12/02 00:46:08 ID:???
ってかアニメに限らずDVDの市場なんてそんなもんだよ。1万以下はゴロゴロしている
ハリウッドの大作映画とか話題作が別なだけで
676メロン名無しさん:04/12/02 00:46:11 ID:???
それでも8万ではイマイチな観がある。
677メロン名無しさん:04/12/02 01:39:49 ID:???
適当に過去ログから作成してみた

LAST EXILE     
0.9-1.2-1.4-0.8-1.3-1.4-1.3-1.2-1.6-1.8-
1.3-1.7-1.6-1.5-0.9-0.8-1.5-1.4-2.2-1.8-
1.0-1.1-1.3-1.3-1.8-2.3
平均 1.4 最高 2.3(26話) 最低 0.8(16話)

宇宙のステルヴィア
0.7-1.6-1.1-1.5-1.1-1.2-1.2-1.2-1.7-1.0- 
1.1-1.4-0.8-1.7-1.3-0.9-0.8-1.4-1.1-1.2- 
1.4-1.5-1.5-1.7
平均 1.25 最高 1.7(9、24話) 最低 0.7(1話)

678メロン名無しさん:04/12/02 01:44:06 ID:???
日本のアニメのDVDが高くて外国のアニメのDVDが安いのは売上の差なのか。
679677:04/12/02 01:51:40 ID:???
なんか変だな〜と思ったらステルヴィアの分2話分抜けてた。正直すまんかった。

>>677の修正版
宇宙のステルヴィア
0.7-1.6-1.1-1.5-1.1-1.2-1.2-1.2-1.7-1.3-
0.9-1.0-1.1-1.4-0.8-1.7-1.3-0.9-0.8-1.4-
1.1-1.2-1.4-1.5-1.5-1.7
平均 1.24 最高 1.7(9、16、26話) 最低 0.7(1話)
680メロン名無しさん:04/12/02 02:04:29 ID:???
>>678
そうともいえるし、違うともいえるが、他所のスレでやってくれ。
681メロン名無しさん:04/12/02 02:42:07 ID:???
千と千尋のDVDは250万本だっけ?
682e-名無しさん:04/12/02 06:15:41 ID:???
>>663

けっして「大型公共事業」とは言わせません。
たしかに手塚プロは、日本動画協会会長社。
でも、もしかりに、この業界に文部官僚が一人天下ることがあれば、
失望するアニヲタ多数。

政官癒着産業はすべて、国際競争力をもたない
「井の中の蛙」。だからこそ、ジャパニメーションは
政官癒着を断ってみせますって。
683メロン名無しさん:04/12/02 09:58:36 ID:???
>682
妄想語りたいなら他でやって
684メロン名無しさん:04/12/02 10:59:06 ID:???
>>683
デムパに
エサを
与えないで
ください

NGワード推奨
685メロン名無しさん:04/12/02 13:20:06 ID:???
もし「平成教育委員会」が春あたりに1時間化されるのなら「ワンピ」は多分「まる子」の跡に移るんじゃないの、
視聴者からアイデア募集しなきゃならないほどほどネタが切れているし、販促もできないし、それに今年は27時間
テレビからも外されたし・・・・
686メロン名無しさん:04/12/02 15:03:14 ID:???
>>672
アニメ一話の制作費 1000〜1500万程度(800万程度はスポンサーから出してもらえる)
ゲーム一本の制作費 5〜10億
687メロン名無しさん:04/12/02 15:17:35 ID:???
688メロン名無しさん:04/12/02 16:20:17 ID:m3zd+JfX
>>685
ワンピヲタは他所の枠乗っ取る事ばかり考えてる下種どもか。
この糞アニメにしてこの腐れ信者ありだな。
とっとと打ち切られろや。
689メロン名無しさん:04/12/02 16:22:39 ID:???
>>686
最近はゲームも数千本しか売れないんじゃないの
690メロン名無しさん:04/12/02 16:47:46 ID:???
ゲームだって5億は掛からない。
全作品の平均は数千万程度だよ。
691メロン名無しさん:04/12/02 18:35:54 ID:???
ちょっとまて。

アニメ一話が1500万だっていってる。
と言う事は。2クール26本でいくらになるんだ

www
692メロン名無しさん:04/12/02 19:19:57 ID:???
TVシリーズのDVDも一本平均で1万売れれば、2クールのものだと
累計はすぐ10万本ぐらいは行くわけですよ。
ゲームや音楽CDと比較してるが、1本それっきりでコンテンツが完結してるものとは
ちょっと違うと認識すべし。
ドラマのDVDってのがちらっと出たけど、それが多分一番正解。

海外のアニメ(劇場作品)が安いのは、すでに興行収入で儲けが出てるから。
ハリウッド話題作もそれと一緒で、そもそも映画は興行収入で儲けてナンボな
仕組みなので、DVDは安くできるわけ。
映画もマイナーな作品は高くて、売れた話題作ほど安いのはそういうこと。
693メロン名無しさん:04/12/02 19:37:31 ID:???
日本のアニメDVDは2話収録で5800円(税抜き)が珍しくないけど
北米版とかだと4話収録で5000円を切るみたいだな。
他スレで、その話をしているのを見ていて北米の連中は羨ましいなーと思ったが。
694メロン名無しさん:04/12/02 21:24:21 ID:???
162 視聴率男 ◆yCjlATAwW. 04/12/02 20:41:22 ID:ZpDyo6/f
(1日、関東地区)
「テニス」6.6%、「NAR」8.8%
695メロン名無しさん:04/12/02 21:27:10 ID:???
テニスひくいね
696メロン名無しさん:04/12/02 21:36:54 ID:???
もうNARUTOは回復しなさそうだな
697メロン名無しさん:04/12/02 22:15:59 ID:???
テニスは神となった
698メロン名無しさん:04/12/02 23:25:39 ID:???
テニス、ナディア終了後回復なるか!?
699メロン名無しさん:04/12/02 23:27:19 ID:???
ナディアのあと何やるの?
700メロン名無しさん:04/12/03 00:19:39 ID:???
ナディアは年内で終了
後番組は未定
701メロン名無しさん:04/12/03 00:28:05 ID:???
出荷と売れた本数は違うぞ。
念のためだ。
702メロン名無しさん:04/12/03 03:45:33 ID:???
後番組はフローネ
703メロン名無しさん:04/12/03 05:26:59 ID:???
NARがMARに見えた('A`)
704メロン名無しさん:04/12/03 08:30:05 ID:???
>>693
物価が違うんだからしょうがないじゃん。
705メロン名無しさん:04/12/03 08:54:55 ID:???
日米の物価差はそんないうほどないぞ
706メロン名無しさん:04/12/03 09:50:55 ID:???
北米版が安いのは>>692の理論で言えば、すでに日本で減価償却が済んでるから。
707メロン名無しさん:04/12/03 11:45:02 ID:???
>>705
んなこたーない。近いのは都心部だけ。田舎では倍半部くらい違う。
708メロン名無しさん:04/12/03 12:02:19 ID:???
日本と北米のアニメDVDの価格差は倍どころじゃないがな。
709メロン名無しさん:04/12/03 12:03:25 ID:???
日本の消費者は足元を見られているの一言ですむでしょ
710メロン名無しさん:04/12/03 18:15:03 ID:???
>>706
それだと、とっくに減価償却すんでるはずのレトロアニメのDVD-BOXが
バカ高い理由を説明できない。
日本の消費者は見くびられてんでしょ、やっぱり。
711メロン名無しさん:04/12/03 19:06:47 ID:???
海外でもアニメじゃないけどマニアックな作品のDVDは高いよ
需要が少なく市場が小さければ価格が高くなるのはしょうがないかと
712メロン名無しさん:04/12/03 19:25:16 ID:???
ゲームも音楽も日本の方が高い
713メロン名無しさん:04/12/03 19:41:17 ID:???
ブランド商品だって日本の方が高いよね。
安く作った商品もブランドのロゴという付加価値があれば高く売れる。
アニメのDVDだって特典等の付加価値があれば高くても買う奴はいる。
そんな事だから日本の消費者は舐められるんだよな・・・。
714メロン名無しさん:04/12/03 19:53:18 ID:???
>>713
下2行、
たかが1万程度しか売れないことでもわかるだろうが
無理がありすぎなんだよ。
715713:04/12/03 19:59:44 ID:???
>>714
まぁ日本の消費者と言ったのは言い過ぎかなとは思う。
「これだからアニオタは舐められるんだよ」に訂正する。
716メロン名無しさん:04/12/03 20:05:48 ID:???
それ以上はDVDスレでどうぞ。
717メロン名無しさん:04/12/04 02:14:08 ID:???
両方ブクマに入ってるからDVDスレかとおもたw
718メロン名無しさん:04/12/04 17:52:47 ID:???
アニメDVDのおかげで立て直した会社もあるわけだが・・・
719メロン名無しさん:04/12/04 17:55:50 ID:???
ラブひなのキングレコードですか
720メロン名無しさん:04/12/04 19:40:55 ID:???
キングレコードと言っても
スターチャイルド部門のみね
あそこの利益の大部分は実は演歌
721メロン名無しさん:04/12/04 20:21:02 ID:???
今時、演歌で利益を出せるもんなの?
722メロン名無しさん:04/12/04 20:22:16 ID:???
今時だからさ
723メロン名無しさん:04/12/04 20:32:33 ID:???
>>721
演歌の売り上げの大部分はカラオケ教室の先生とかで稼いでいる
売れない演歌歌手の自費出版
それの利益が実はもの凄く美味しい。
724メロン名無しさん:04/12/05 00:36:21 ID:???
アニメ主題歌 世界観とマッチ 曲のパワー増大
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/special/sp04120301.htm
725メロン名無しさん:04/12/05 00:49:22 ID:???
だんだん変身シーンの作画枚数が
726メロン名無しさん:04/12/05 00:50:26 ID:???
誤爆しちゃった
727メロン名無しさん:04/12/05 00:53:21 ID:???
>>724
どれもパワーを失いつつあるのばっかや
728メロン名無しさん:04/12/05 05:39:27 ID:???
NURUPOなんか全然世界観とマッチしてないしな。
729メロン名無しさん:04/12/05 10:01:14 ID:???
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>728
     (_フ彡        /
730メロン名無しさん:04/12/05 11:39:57 ID:???
プリキュア視聴率(%) (11/14)

世帯 7.0
男(年齢) 4〜12 13〜19 20〜34 35〜49 50以上
       18.2   1.2   2.0    1.7   0.5
女(年齢) 4〜12 13〜19 20〜34 35〜49 50以上
       18.7   4.0   5.5    7.3   0.6

*****
結構、女の方が見てるのね。12歳以下の男の視聴率の高さも意外。
731メロン名無しさん:04/12/05 11:48:44 ID:???
ガッシュベル視聴率(11/14)

世帯 10.2
男(年齢) 4〜12 13〜19 20〜34 35〜49 50以上
       24.5   3.2   2.5    2.2   1.8
女(年齢) 4〜12 13〜19 20〜34 35〜49 50以上
       16.2   6.6   6.0    6.3   2.1
***
プリキュアと違って、男の視聴率が高いね。
うまく対象の棲み分けが出来ているのかな。
732メロン名無しさん:04/12/05 11:53:52 ID:???
11/14放送分

男女(年齢)          4〜6 7〜9 10〜12
視聴率(%) ガッシュベル 18.9  23.2  20.2
         プリキュア   25.7  22.5   9.2
***
プリキュアの方が低年齢層に受けているのかな。
733メロン名無しさん:04/12/05 11:53:59 ID:???
ソースは?
734メロン名無しさん:04/12/05 11:59:40 ID:???
735メロン名無しさん:04/12/05 14:10:02 ID:???
ボーボボ
> 「クレイジー!」と海外業者に大受け
ワラタ
736メロン名無しさん:04/12/05 16:10:07 ID:???
他に何にも書くことなかったんだろうね…>ボーボボ
737メロン名無しさん:04/12/05 18:41:17 ID:???
>>730
母親が子供と一緒に見るからじゃないの
35〜49 の7.3あたりなんか特に
738メロン名無しさん:04/12/05 19:28:22 ID:???
女って、7歳と11歳ではぜんぜん違うと思うぞ。
739メロン名無しさん:04/12/05 20:50:16 ID:???
小学生は低学年・中学年・高学年で全く違うからなー
>>736
なんでもっとアピールできる菓子玩具とかそのあたりに力を入れないのか
理解しかねる。バンダイ系じゃないからかなあ
740メロン名無しさん:04/12/05 21:00:56 ID:???
USJに鋼のアトラクが出来るらしいが…
ファミリー層を狙ってるみたいだが鋼アニメって幅広い年齢層に支持されてたんだろうか
741メロン名無しさん:04/12/05 21:07:44 ID:???
>>740
> USJに鋼のアトラクが出来るらしいが…
> ファミリー層を狙ってるみたいだが鋼アニメって幅広い年齢層に支持されてたんだろうか

なぜハリウッド映画専門のUSJに・・・?
742メロン名無しさん:04/12/05 21:30:56 ID:???
>>739
そういえばボーボボの食玩って見たことないな。出してないのか?
キャラクター商品化しやすいキャラがいっぱいいるのに
743メロン名無しさん:04/12/05 21:38:24 ID:???
>>742
コナミだからな・・・・
744メロン名無しさん:04/12/05 22:04:05 ID:???
出さなくて正解だったな
745メロン名無しさん:04/12/05 22:04:57 ID:???
なんで?
746メロン名無しさん:04/12/05 22:06:10 ID:???
いやだすべきだったろ・・・ぬの製品とか
主人公のグッズはいらんけどドンパッチとかのは出せばよかった

ビィトでも出すバンダイ見習えよ
747メロン名無しさん:04/12/05 22:06:56 ID:???
つか下ネタアニメに食玩は無理だろ
748メロン名無しさん:04/12/05 22:16:37 ID:???
>>747
クレしんは出まくりだったが・・・・でもあれはあの時代だからできたのかも?
やはりこういう販促ができなかったことも左遷の遠因かも・・・・orz
749メロン名無しさん:04/12/05 22:26:38 ID:???
しかしサザエさんの強さはすごすぎ
750メロン名無しさん:04/12/05 22:32:25 ID:???
>>741
子供向けのアトラクションが無いからとかだった気がする

ハガレンって子供向けか・・・?
751メロン名無しさん:04/12/05 22:36:37 ID:???
腐女子向けでつ
752メロン名無しさん:04/12/05 23:22:35 ID:???
>>738
11歳ならオケケも生えて経血もドバっとって子もいるしね
確かに、ぜんぜん違うな
753メロン名無しさん:04/12/06 09:34:57 ID:???
449 :サンジルシ ◆Zz6zSOGABE :04/12/06 09:32:03 ID:tmR87Hqn
12.0% 19:00-19:58 CX* アニメ7
754メロン名無しさん:04/12/06 13:23:51 ID:???
567 名前:ストリーム ◆Ck9628Zw6A [] 投稿日:04/12/06 13:20:43 ID:JM1RtfcA
TBSラジオ「ストリーム」週末の視聴率1位
日 サザエさん 19.7%
755メロン名無しさん:04/12/06 13:37:41 ID:???
ニュータイプまだぁ〜
756メロン名無しさん:04/12/06 14:22:18 ID:???
ニュータイプは明日じゃない?
757メロン名無しさん:04/12/06 14:22:52 ID:???
ニュータイプは明日じゃない?
758メロン名無しさん:04/12/06 14:24:20 ID:???
ニュータイプは明日じゃない?
759メロン名無しさん:04/12/06 14:24:56 ID:???
ニュータイプは明日じゃない?
760メロン名無しさん:04/12/06 14:25:59 ID:???
二重になっちゃった、ごめんね。
761メロン名無しさん:04/12/06 15:01:58 ID:???
ニュータイプは明日じゃない?
762メロン名無しさん:04/12/06 15:04:53 ID:???
ニュータイプは明日じゃない?
763メロン名無しさん:04/12/06 15:48:35 ID:???
ニュータイプは明日じゃない?
764メロン名無しさん:04/12/06 16:10:40 ID:???
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |   
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.  
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
765メロン名無しさん:04/12/06 16:19:10 ID:???
日曜朝の視聴率を早急に出せ!
766メロン名無しさん:04/12/06 16:47:46 ID:???
また笑わせてくれよ、剣
767メロン名無しさん:04/12/06 17:30:46 ID:???
しかし日テレ必死だな
視聴率3冠フジテレビに数年ぶりに奪取されそうだからって
ジブリアニメ連発かよ
768メロン名無しさん:04/12/06 17:39:58 ID:???
日テレは沈む泥舟
769メロン名無しさん:04/12/06 17:40:33 ID:???
>>767
改編期にジブリぶつけるのはいつものことじゃん
770メロン名無しさん:04/12/06 17:57:37 ID:???
>>769
いやまだ改変期よりかなり前だし。
このままでは年間平均視聴率8年ぶりくらいに僅差(0.2%くらい)
でフジテレビに抜かれるそうだこのあいだ朝日新聞に記事載っていた。
プロ野球G戦の低視聴率の影響だとさ。
771メロン名無しさん:04/12/06 17:58:53 ID:???
>>767
一昔前まで視聴率が稼げた歌謡賞物も今は、惨憺たる有様だし
知恵を絞らなくても軽く20%を取れるのなら再放送の連続になるよ。
それに金のなる木のジブリアニメを何が何でも
興行的に成功させなくては、行けないからな。
772メロン名無しさん:04/12/06 17:59:36 ID:???
>>769
12/10もジブリ映画やるよ。
12/10は改変期じゃないだろ。
773メロン名無しさん:04/12/06 18:29:21 ID:???
デス種

52 :通常の名無しさんの3倍 :04/12/06 17:50:35 ID:???
関東6.6関西7.3だな
774メロン名無しさん:04/12/06 19:21:36 ID:???
かいけつゾロリ 4.1
特捜戦隊デカレンジャー 5.8
仮面ライダー剣 5.8
ポケモン☆サンデー 2.6
ふたりはプリキュア 8.2
ゾイド フューザーズ 2.2
金色のガッシュベル!! 9.5
セサミストリート 2.5
レジェンズ 甦る竜王伝説 8.3
マシュマロ通信 2.5
775メロン名無しさん:04/12/06 19:32:38 ID:???
プリキュア高いな。
直前番組の剣がダメダメなのによく8%も取れるもんだ。
776メロン名無しさん:04/12/06 19:34:03 ID:???
特撮だけやけに低いね
他はみんな好調なのに…
777メロン名無しさん:04/12/06 19:42:15 ID:ZSfDOSof
レジェンズは最高更新?
778メロン名無しさん:04/12/06 19:49:04 ID:???
悪天候が影響したか・・・?それにしても特撮低いな。
779メロン名無しさん:04/12/06 19:51:03 ID:???
ガッシュの天下はいつまで続くかねぇ
ライダーはもう響鬼にならなきゃ回復は無理でしょ
780メロン名無しさん:04/12/06 20:12:08 ID:???
プリキュア、8越えは久々か
特撮はもう終わってるな・・・
781メロン名無しさん:04/12/06 20:22:18 ID:???
>>777
先週か先々週8.4じゃなかった?
782メロン名無しさん:04/12/06 20:38:07 ID:???
>>781
8%越えは10月31日の8.3%以来。
11月は休止→7.0→6.8→7.4
783メロン名無しさん:04/12/06 20:45:28 ID:???
プリキュアは女の子比率が高いのに、あんな戦闘ばかりの内容でも見るんだな。
というか、アニメの内容と視聴率は比例しないという定説を裏付ける結果になったのか。
784メロン名無しさん:04/12/06 20:49:58 ID:???
プリキュアは小さい男の子も結構見てるっぽい。
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir_ppt/20041126_presentation.pdf
785メロン名無しさん:04/12/06 20:50:15 ID:???
>>783
セラムンが女子層に受けた理由は?
786メロン名無しさん:04/12/06 21:01:05 ID:???
>>782
ごめん、8と7間違えてた
787メロン名無しさん:04/12/06 21:04:14 ID:???
>>773
メジャー脂肪か?
788メロン名無しさん:04/12/06 21:07:15 ID:???
(4日 関東地区)
「ボボボーボ・ボーボボ」1.3%、「あたしンち」1.8%
789メロン名無しさん:04/12/06 21:11:35 ID:???
( ゚д゚)
790メロン名無しさん:04/12/06 21:13:52 ID:???
>>783
その回の内容と視聴率は関係ない。

見てる途中で面白くないからってチャンネル変えることは少ない。
791メロン名無しさん:04/12/06 21:15:13 ID:???
>>788
両方揃って来年3月で終了だな
792メロン名無しさん:04/12/06 21:28:52 ID:???
695 視聴率男 ◆yCjlATAwW. 04/12/06 21:26:33 ID:aoeBi7oz
(2日、関東地区)
「AG」7.3%

(3日、関東地区)
「ドラ」13.5%、「クレしん」14.9%
793メロン名無しさん:04/12/06 21:29:52 ID:???
澤井はどうでもいいがけらけいこがかわいそうだ
794メロン名無しさん:04/12/06 21:30:40 ID:???
>>784
今もDBが最高なのか・・・
795メロン名無しさん:04/12/06 21:31:48 ID:???
>>790
どっちかというと逆じゃね?
796メロン名無しさん:04/12/06 21:43:41 ID:???
テレ朝の土曜朝は不毛地帯かよ。いくら何でも1%台はやばすぎだろ
797メロン名無しさん:04/12/06 21:45:48 ID:???
澤井だってめちゃめちゃいいやつなんだよ、かわいそーだよ
おとなしくテレ東にして置けばよかったものを
798メロン名無しさん:04/12/06 21:46:40 ID:???
フジだけいつも高杉
本当に金渡してんじゃないの?
799メロン名無しさん:04/12/06 21:47:27 ID:???
あたしンちはこのスレ的に最大の悲劇として語り継がれていくんだろうな。
800メロン名無しさん:04/12/06 21:48:13 ID:???
10分の1だからな・・・
801メロン名無しさん:04/12/06 21:48:38 ID:???
>>794
いまだにDBに頼らざるを得ないのはどうかと思う
802メロン名無しさん:04/12/06 21:49:33 ID:???
テレ朝の金曜凄いな。

しかし種も6台とは微妙だ。
803メロン名無しさん:04/12/06 21:49:39 ID:???
クレしん高いな・・
もう15%か
804メロン名無しさん:04/12/06 21:51:29 ID:???
ドラークレしんブーストはとりあえず声優交代劇が終了するまでは
続くんでしょ。
805メロン名無しさん:04/12/06 21:53:26 ID:???
>>798
ていうかアニメの率上げるのに金出すくらいなら
他にいくらでも賭ける番組あるから
806メロン名無しさん:04/12/06 21:56:00 ID:???
ラスクリとか20%死守に血眼になってるみたいだけどな。
まああのレベルの番組でそんなことやってバレたら千年縛りくらうから
絶対に無いけど
807メロン名無しさん:04/12/06 21:59:32 ID:???
アンチプリアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808メロン名無しさん:04/12/06 21:59:37 ID:???
月9クラスになると他局の諜報機関とかが嗅ぎ回ってそうな気がする
809メロン名無しさん:04/12/06 22:02:50 ID:???
視聴率の操作なんかより着服で嗅ぎ回ってるんじゃないの トレンドだし
810メロン名無しさん:04/12/06 22:07:45 ID:???
テレ東の土曜朝でも3〜5%あるのにボボボんちすごすぎるぜ
811メロン名無しさん:04/12/06 22:07:52 ID:???
民放での着服は日常茶飯事だ
視聴者の視聴料で成り立ってるNHKでネコババしたから大問題になる、
最近の新事実ぞくぞく発覚は某会長を追っ払う為に社員自らリークしているというと言う噂もあるな。
812メロン名無しさん:04/12/06 22:10:46 ID:???
視聴者からしたら視聴率の操作なんか言ってしまえば
どうでもいいといえばどうでもいいが
着服はストレートに頭に来るしな
813メロン名無しさん:04/12/06 22:13:20 ID:???
ていうかあの事件てたった1%の操作で(余裕で誤差範囲)
人生棒にふった首謀者に対して呆れる奴の方が多かった。
怒ったのは上の方だけで。
814メロン名無しさん:04/12/06 22:14:47 ID:???
クレしん...すげ
815メロン名無しさん:04/12/06 22:16:07 ID:???
>>774を見て思ったが、
テレビ東京やテレビ大阪はもうテレ朝やフジの裏にアニメや子供番組をぶつけるの止めろと言いたい。

どうせ視聴率だけでなく関連商品もコメットさん以外で当たった試しがないのに、
金とフィルムの無駄だと思わないのか?
816メロン名無しさん:04/12/06 22:18:11 ID:???
あたしんちは事実上の死刑宣告。

元々が読売新聞の連載なのが
外国人株主が多いテレ朝の上層部に気に入らなかったのだろう。
817メロン名無しさん:04/12/06 22:19:03 ID:???
流刑に処した後抹殺って狡猾だよなぁ
818メロン名無しさん:04/12/06 22:20:28 ID:???
>>815
2行目はわからんでもないが

他時間帯で、ミニ四駆やヨーヨーなど、さりげなくブーム巻き起こしてる過去はどう考える。
こういった神おもちゃ番組がぶつかったらどうなるかはわからんとおもうぞ
819メロン名無しさん:04/12/06 22:21:34 ID:???
>>802
MAJORとかぶってて関東で6.6なら健等してる方じゃね?
前シリーズの平均確か6.1だし。
種よりは成功してるのか?デス種は。
820メロン名無しさん:04/12/06 22:21:57 ID:???
ミニ四は例のブームの周期から外れたから終了
821メロン名無しさん:04/12/06 22:22:45 ID:???
>>819
余裕で成功してる
ていうか近所のアニメイトの総面積の4割近くがデス種で埋まってる上に
相当に売れている
822メロン名無しさん:04/12/06 22:23:32 ID:???
駄目ジャーは数字せいぜい1〜2%くらいしかもって無いだろ。
伝統にのっとって。
823メロン名無しさん:04/12/06 22:25:26 ID:???
近所の本屋のデス種コーナーの床にシンの顔が張ってあったが
嫌がらせなのか悩むところだ・・・
824メロン名無しさん:04/12/06 22:30:07 ID:???
剥がされてたら苦情が来たと見てまず間違いない
825メロン名無しさん:04/12/06 22:34:57 ID:???
*8.6% 19:30-20:00 NHK NHKアニメ劇場・名探偵ポワロとマープル
826メロン名無しさん:04/12/06 22:38:42 ID:???
>>823
対腐女子用の踏み絵だな
827メロン名無しさん:04/12/06 22:39:13 ID:???
>>825
固定客ばっかりだね
828メロン名無しさん:04/12/06 22:45:47 ID:???
>>827
固定客が多いのは、喜ぶべきか悲しむべきか…
ただ視聴率的には、火鳥に勝っているからな。
829メロン名無しさん:04/12/06 22:46:29 ID:???
>>821-822
オタ人気じゃなくて、一般の認知度でしょう。
前作にしても大半の回が
「非常に調子のよくないテニスの王子様」レベルの視聴率だから。
830メロン名無しさん:04/12/06 22:47:39 ID:???
>>821-822
オタ人気じゃなくて、一般の認知度のことでしょう。
前作にしても大半の回が
「非常に調子のよくない回のテニスの王子様」レベルの視聴率だから。
831メロン名無しさん:04/12/06 22:50:58 ID:???
剣、5.8%って信じられんな。一時期のライダーシリーズと比べてほぼ半減。
実際、内容もどんどん陳腐化してるのにまだ続けるつもりなんだよな・・・。
832メロン名無しさん:04/12/06 22:57:35 ID:???
クレしんは完全復活でよろしい?
833メロン名無しさん:04/12/06 23:05:40 ID:???
めちゃくちゃ高いな…まさしく完全復活>クレしん
834メロン名無しさん:04/12/06 23:06:07 ID:???
>>832
視聴率が倍になった時点で
完全復活どころの騒ぎじゃないような・・・

本当に「枠」って重要だな
835メロン名無しさん:04/12/06 23:18:31 ID:???
やはりあの枠(7時半)は恵まれるのだろうか。
あたしんちもドラを超えることがしばしばあったぐらいだし。
836メロン名無しさん:04/12/06 23:20:27 ID:???
>>834
それをもっと早く0.4%の珍記録アニメに忠告しておけば・・・
837メロン名無しさん:04/12/06 23:21:39 ID:???
>>835
NHK7時のニュースを見た層も流れ込んでくるのでは?>7時半
838メロン名無しさん:04/12/06 23:25:32 ID:???
新選組を待つ人もいる
839メロン名無しさん:04/12/06 23:26:17 ID:???
土曜の夜は家族連れで出掛けてることが多そうだからな
840メロン名無しさん:04/12/06 23:33:15 ID:???
>>838
俺。
NHK実況を傍から見てると、かつてアニメが元気だった頃の熱気や楽しさを感じる。
一方ポワロはフジ名作劇場を見せられるような退屈さで嫌になる。

>>836
アレは深夜の時も「30分前のアニメより視聴率が落ちる」という記録があるので・・・
841840:04/12/06 23:34:03 ID:???
あー悪い。2行目が新撰組のことね。
842メロン名無しさん:04/12/06 23:37:42 ID:???
それでも火の鳥よりは上がっているし次の雪の女王で更にアップと言う考えなんだろうか
843メロン名無しさん:04/12/06 23:40:58 ID:???
>>836
落ち目とはいえ子供に絶大な知名度の剣や結構好調なプリキュア敵に回して
2%台で善戦しているポケモンやゾイドをみると
やはりあのアニメの惨状に対しては言い訳でしかない。
844メロン名無しさん:04/12/06 23:43:16 ID:???
2%台で善戦というのもアレだがその前に
あのアニメと比べるのはポケモンやゾイドに対して失礼以外の何者でも無い
845メロン名無しさん:04/12/06 23:44:23 ID:???
>>842
火の鳥は、酷すぎた
知名度が抜群だし絵や声も悪くなかったが
尺の短さが全てを台無しにしたな。

雪の女王では、タレントを使って欲しくないものだ…
使うにしても声優として使える人とか十分時間をかけてトレーニングしてから
出して欲しい。
846メロン名無しさん:04/12/06 23:47:31 ID:???
田舎者の疑問なんだが、関東の視聴率とってる所の
家ってどこでもテレ東見れるんでしょ?
だったらゾイドとプリキュアみたいに男子向け女子向けが
ハッキリしてる番組の視聴率は1:1になってもおかしくないと思うんだが・・・。
847メロン名無しさん:04/12/06 23:50:56 ID:???
さっき調べたんだけど雪の女王って監督が出崎なんだ
なんか最初から視聴者層が限定されちゃうような気がしないでもない
848メロン名無しさん:04/12/06 23:52:16 ID:???
>>846
テレ東は枠が消えたりできたりで一定してないが
テレ朝のほうはゾロリ〜プリキュアまでの枠を数年以上にわたって押さえている

子供のアニメって習慣性ってのもあるからこういうのって大きいのよ
849メロン名無しさん:04/12/06 23:53:37 ID:???
>>846
可能性としてはな。
まあ日曜8時半の枠ではGALS、ヒカリアンが一敗地にまみれてるわけで、
テレ東編成担当の辞書に学習という言葉は載ってないらしい。
850メロン名無しさん:04/12/06 23:58:37 ID:???
テレ東の編成が能無しなのは開局当初から変わってないので今更。
ゾイドはほぼ男子だけが見るだろうけど
プリキュアは男子が見る可能性はあるだろ。
少女漫画に興味がある(読むとはまる)男子って結構いるし。
851メロン名無しさん:04/12/06 23:59:17 ID:???
>>849
ヒカリアンは玩具的には成功だったそうだから全く問題なかった
視聴率が低くてもその少ない視聴者の購買欲をガッチリゲットしていれば成功作。
852メロン名無しさん:04/12/07 00:03:52 ID:???
ヒカリアンの場合はローリスク(ハイリスク?)ローリターンを地で行ったような
市場規模しか無かったが、現におもちゃ売り場で全盛期らしき時期でも
大してみかけなかったし・・・・
でもアチラさんが成功したって言ったんなら成功なんだろうな、あれでも。
853メロン名無しさん:04/12/07 00:07:05 ID:???
ヒカリアンvs機関車トーマススレのアツさは凄かったぞ
一部では盛り上がってたらしい。一部では
854メロン名無しさん:04/12/07 00:08:36 ID:???
もはや宣伝として機能してるか怪しいTFですら
玩具的には成功ギリギリの位置にはきてるらしいから。
855メロン名無しさん:04/12/07 00:16:47 ID:???
>>854
機能してないだろ。
TFの玩具買ってる人のブログ2つ知ってるけど
2人ともスパリンは見てないと断言してるし。
まあオッサンなせいもあると思うが。
856メロン名無しさん:04/12/07 00:18:43 ID:???
>>855
TFマニアは最近ガノタと同質になりつつあるからな
新作は粘着にバッシングする癖に
玩具は買いあさるから結局市場を支えている。
857メロン名無しさん:04/12/07 00:21:26 ID:???
ゾイドもだな
858メロン名無しさん:04/12/07 00:21:31 ID:???
種に関してはプラモは買うが本編をまったく見ない人が結構見受けられるな
まあ昔から居たには居たが、ネット上だから目立つのだろうか
アニメの話題振ると関係ないって不機嫌になる人もいるからなぁ・・・
859メロン名無しさん:04/12/07 00:22:35 ID:???
ゾイドはもうアニメ放置プレイもいいとこだろ
ゾイド板ですらアレだよ
860メロン名無しさん:04/12/07 00:25:11 ID:???
ゾイド板自体過疎化で消滅危機。
TBSで6時台にやってた時はそれなりに盛り上がってたが
今度のは放送してるのすら知らない奴がいまだに居る。
861メロン名無しさん:04/12/07 00:26:34 ID:???
剣の視聴率低下は裏番組に流れたという明確な証拠もないから
視聴者に飽きられたといわざるをえないか


特撮視聴率議論用スレッド
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1098204429/
862メロン名無しさん:04/12/07 00:27:43 ID:???
>>861
裏に流れた明確な証拠が無い、っていうか
裏番組に流れていない明確な証拠なら転がってるじゃんそのスレに…
863メロン名無しさん:04/12/07 00:29:38 ID:???
剣は飽きられたんじゃなくつまらないんだと俺は断言してやる
864メロン名無しさん:04/12/07 00:31:53 ID:???
展開自体は色々動いてるしなぁ、剣
まあ特撮はあっちでやってくれや
865メロン名無しさん:04/12/07 00:44:29 ID:???
ニュータイプまだぁ〜
866メロン名無しさん:04/12/07 00:45:41 ID:???
それより最近のドラえもんの手抜きっぷりはいかがなものか
867メロン名無しさん:04/12/07 00:51:27 ID:???
>>845
火の鳥のグダグダは監督がエリ8の関係者と聞いて思いっきり納得した
もっとマシなスタッフ連れてこいよと

ポワロはタレント声優が思いっきりスベってるけど
アニメ自体の作りは最初の頃よりは大分マシになってきたと思う
868メロン名無しさん:04/12/07 00:53:44 ID:???
今週の声優は上手かったな。玉置も上手くは無いが我慢できる。
先週の2人を聞いた後だと誰でもよく聞こえてしまうよ
869メロン名無しさん:04/12/07 01:52:42 ID:???
>816
テレビ局は外国人は合計20%までしか株もてませんよ?


しかし種はなあ。MSが予告しか出てないのに視聴率変わらないのな。
やっぱキャラ目当てで見てる人が多いんだろうな。
しかし何であんな一見さんお断りに近い内容で前作より取れてるんだ?
870メロン名無しさん:04/12/07 02:18:24 ID:???
>>868
ゲストの2人は無問題だったが矢尾が・・・
上流のパーティーには場違いすぎるだろ。
871メロン名無しさん:04/12/07 02:20:03 ID:???
>>869
放送終了後に新規が増えたらしい。
872メロン名無しさん:04/12/07 02:20:56 ID:???
デス種は今回は腐女子が大量に見た模様。
873メロン名無しさん:04/12/07 02:41:49 ID:???
萌えヲタと腐女子 両方をにらんだ新感覚アニメです
874メロン名無しさん:04/12/07 02:42:55 ID:???
>>792

ポケモンは新OP効果かな?
あのポケモンの大群はお子様が喜びそう。
875メロン名無しさん:04/12/07 02:51:07 ID:???
>>860
ゾイド板が過疎化しているといってるが書き込み数は保母真ん中らへんをキープしてるし
フュザに関してもテレ東系という足枷によって視聴地域が限定されているだけで
ゾイド板ではそれなりに好評で書き込みも結構あるが。

ところでテレ東的にはこの枠をゾイドで裏に対抗するまでとはいわんが
一矢報いるくらいの視聴率にしたいところなんだろうな。
フュザの後もゾイドの新作の噂があるし。

876メロン名無しさん:04/12/07 02:54:17 ID:???
>>869
今時ロボ目当てでTVアニメ見ている人間なんかいない
869は少しは認識を改めた方がいいな。
877メロン名無しさん:04/12/07 02:56:11 ID:???
>>876
ファフナーもロボ戦闘スキップして
評価上げてるしな
878メロン名無しさん:04/12/07 03:11:23 ID:???
ロボットは動かすのに時間も金もかかるからな。
過去のガンダムとかバンク、種よりひどい印象がある。
Wとか。
879メロン名無しさん:04/12/07 03:16:57 ID:???
>>878
それは勘違い。
種の方が酷い。
880メロン名無しさん:04/12/07 03:21:24 ID:???
というか種は資金潤沢ですけどバンクしほうだいなのはなんで
881メロン名無しさん:04/12/07 03:23:09 ID:???
金があっても人と時間が無いと意味無い。
地震でつぶれて1週楽になるかと思ったらしっかりスペシャルで追加。
882メロン名無しさん:04/12/07 04:11:23 ID:???
バンクどころか、回想シーン盛り沢山
883メロン名無しさん:04/12/07 05:21:45 ID:???
>>870
たしかに矢尾が面白かった
でも、チャラい役そうだしいいんじゃねぇの
884メロン名無しさん:04/12/07 07:33:57 ID:???
857 通常の名無しさんの3倍 sage 04/12/07 01:49:27 ID:???
833 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/12/07 00:59:03 ID:???
いっておきますが、8話の最高視聴率は指輪のシーンだったらしいですよ

836 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/12/07 01:11:07 ID:???
>>834
マジ。
MBSの携帯サイト公式ページに書いてあった。
885メロン名無しさん:04/12/07 08:04:18 ID:???
>880
ムダにCGに金かけてるから
886メロン名無しさん:04/12/07 09:32:49 ID:et0YcplR
772 名前:Telegnosis ◆phpUGaml9s [sage] 投稿日:04/12/07 09:13:35 ID:PaROKOTw
11.5% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
13.5% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン

887メロン名無しさん:04/12/07 09:45:40 ID:???
>>879
それも勘違い。
1stとか結構酷い。
888メロン名無しさん:04/12/07 09:59:12 ID:???
1stはバンクの種類が多いから気にならん
でもジャベリン投げるシーンは捨て回のを使ってるからすごく変
889メロン名無しさん:04/12/07 10:12:26 ID:???
1stだと時代が違いすぎるだろ
890メロン名無しさん:04/12/07 10:19:53 ID:???
ブラックジャックの視聴率上がらんな。
原作知らないで見れば悪くないと思うんだが。
中高生には説教くさいと思われるのか、
裏のフレンドパークが強いのか、頑張って欲しい。
891メロン名無しさん:04/12/07 10:23:11 ID:???
無頭児や灰色の館をやれば…
892メロン名無しさん:04/12/07 10:25:46 ID:???
>>882
デス種の今までの話数と、妹のグロシーンの放送回数を数え上げたら結構近いんじゃないかと思う。
893メロン名無しさん:04/12/07 10:30:53 ID:???
種のようなアニメがもてはやされてる時代に手塚作品を楽しめといっても無理だよな。
視聴者のレベル低すぎ。
894メロン名無しさん:04/12/07 10:34:57 ID:???
895メロン名無しさん:04/12/07 10:39:25 ID:???
(´-`).。oO(犬信者必死の手塚叩き、哀れだねぃ・・・)
896メロン名無しさん:04/12/07 10:41:48 ID:???
手塚も高橋も終hル
897メロン名無しさん:04/12/07 10:49:45 ID:???
BJは原作でも傑作の話を最初に持ってきて
視聴者を取り込む作戦だったかもしれないけど
余り功を奏さなかったのかな。
子供達にとっては医者の話は難しかったのかも。
898メロン名無しさん:04/12/07 10:49:46 ID:???
テレ東はアニメに関しては視聴率は優先順位が低い。
それよりもしっかり玩具アニメとして成立するかどうかだね(別に大ブレイクはしなくても)。
上でコメットさんに話出した奴いるが、あれはオタ人気は高かったが、
玩具展開がさっぱりで打ち切りくらった作品だよ。
899メロン名無しさん:04/12/07 10:58:10 ID:???
SEEDの6.6%って、やはりネームバリューとか時間帯とか
「テレ東ではない」とか考えると低いと思う。

去年の同時期の鋼が8%ぐらいを2回だしてなかったか。
台風とか地震抜きで。
900メロン名無しさん:04/12/07 11:37:05 ID:???
鋼の末期はもっと低かったからな。4%5%当たり前だった。
冷え切った時間帯から少しは持ち直してるとも言える。
901メロン名無しさん:04/12/07 11:38:48 ID:???
長期連載作品は終盤に入れば入るほど新規視聴者は増えないから減る一方じゃないかと思う。
902メロン名無しさん:04/12/07 12:03:20 ID:???
>>899
今はメジャーがあるだろ
SEEDもメジャー放送2週間前で8%くらいだった
初めて普通に放送された日だったと思う
次の週は知らない
903メロン名無しさん:04/12/07 12:15:15 ID:???
>>899
鋼に関しては後半視聴率やばかったからなぁ…。
反対に種は「後半の福田」というだけあってか(?)、後半かなり
視聴率あがった。普通はさがるのにな。
確か最高視聴率も最終話1話前だったはず。
今回は堂々と成功といえる視聴率出してるんじゃないか。
種の法則でいったら後半もっと上がるかもしれんしな。
904メロン名無しさん:04/12/07 12:26:15 ID:???
今日の日刊スポーツ読んでたら視聴率TOP30に
「クレしん」14.9% がランクインしてた(何年ぶりだ?)
それはいいんだが他のランキングで調べたら入ってない
ミニ番組をいれるかどうかの違いかなぁ?
905メロン名無しさん:04/12/07 12:26:30 ID:???
>>901
それにオリジナル展開と映画化が拍車をかけて…
906メロン名無しさん:04/12/07 12:29:42 ID:???
17.7% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.6% 19:30-20:00 NHK NHKアニメ劇場・名探偵ポワロとマープル
16.2% 20:00-20:45 NHK 新選組!

コレを見るとアニメ枠移動したほうが良いと思うのだが来年もやるのね
907メロン名無しさん:04/12/07 12:40:35 ID:???
>>903
種に関してはかなり新規増えたらしいよ。終了後に。
だからその新規の分だけデス種の視聴率も種よりあがってるってことじゃないか。
今後も新規増えて、ぬける人もいて…と視聴率はあんま変わらなそう。
908メロン名無しさん:04/12/07 12:58:24 ID:???
>>906
アニメ7の枠がなくなると数字がどう動くか?
まあ変わらないとは、思うけどな。
909メロン名無しさん:04/12/07 13:39:06 ID:???
>>906
それでも火の鳥より視聴率上がってるらしいし
次の出崎+杉野コンビで二桁定着狙うつもりじゃないの?

と釣ってみる
910メロン名無しさん:04/12/07 13:42:35 ID:???
>>904
これでは下手に声優変えてドラを持たせるよりも、クレしんを新たな主力にしたうえで
新時代のソフト開発に取り組んだいい気がする。
911メロン名無しさん:04/12/07 13:51:14 ID:Ntap8jUB
何%で合格ラインなんだ?アニメの場合。
912メロン名無しさん:04/12/07 13:58:45 ID:???
>>911
信者=0.3%以上
アンチ=20%以上
913メロン名無しさん:04/12/07 13:58:53 ID:???
時間によって違う
914メロン名無しさん:04/12/07 13:58:55 ID:???
ゴールデンは15%以上だっけ?
915メロン名無しさん:04/12/07 13:59:06 ID:???
時間帯によるだろうな。
ゾロリは異常だし・・・・
でも
もはやアニメには視聴率なんてどうでもいいですから。
916メロン名無しさん:04/12/07 14:00:14 ID:???
>>912
信者様がみてる のことか!
917メロン名無しさん:04/12/07 14:12:17 ID:???
>>911
時間枠にもよるがこんな感じ
20〜15% ゴールデンで取れれば文句なし。ただ現在この数字を出せるのは、サザエさんとパヤオだけ。
15〜10% 民放TV関係者は、不満だがアニメとしては、よい数字
10〜5% 打ち切りの危機ただスポンサーが潤えば問題なし。
5〜1% ゴールデンでは、打ち切り、深夜帯ならよい数字。
1%以下 いくら深夜でも悪すぎ。
918メロン名無しさん:04/12/07 14:30:04 ID:???
ってか伊東家も15%切ることも多くなったし20%も常時取れる番組なんて殆ど無いな
919メロン名無しさん:04/12/07 14:42:24 ID:???
そこで細木数子とキムタクと4様ですよ
920メロン名無しさん:04/12/07 15:13:08 ID:???
>>917
>10〜5% 打ち切りの危機ただスポンサーが潤えば問題なし。

民放(テレ東以外)ゴールデンタイムじゃなければ、それだけ取れれば十分だろ。
921911:04/12/07 15:16:53 ID:Ntap8jUB
>>911
Thanks.
>>919
 ところで、冬ソナのどこが良かったんだ。漫画でもあり得ないだろ。あんな不自然な設定や三角関係。
ヨンさまの良さもいまいち分からん。
922911:04/12/07 15:20:23 ID:Ntap8jUB
>>917だった。
 ありがとう。とてもよく分かったよ。
923メロン名無しさん:04/12/07 15:20:30 ID:???
まぁ主婦層限定ブームだし細木人気と同じで我々にはわからないな
924メロン名無しさん:04/12/07 15:23:17 ID:???
>>921
エロゲだったらありえるらしいよ。きみのぞとか
925メロン名無しさん:04/12/07 16:44:50 ID:???
>>921
昔の大映ドラマや戦後青春映画はみんなあんな設定。それが懐かしいので流行る。
喪前らが好きなものを一般人が面白いと思わないのと同じだろ。
で、セカチューは面白いと思うか?
>>924
残念ながら全然エロくない。
昼ドラや夜ドラ大奥みたいにドロドロもない。
926メロン名無しさん:04/12/07 16:53:28 ID:???
韓流ブームの経済効果、期待を大きく下回る 【夢幻の如く】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095852435/

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 13:31:32 ID:aco8zZ83
若いの、特に普通に青春してる奴は興味0どころか嫌悪感いだいてるからな
そりゃ大した経済効果ないわな
927メロン名無しさん:04/12/07 17:17:41 ID:Ntap8jUB
>>925
 セカチュー見てないんで分からないけど、期待してない。
 純愛ものでしょ?恋人が不治の病で死ぬってヤツ。
 ストーリー的に目新しさはないな。作品に深みがあれば一度はみてみるんだけど。
 
928メロン名無しさん:04/12/07 17:36:11 ID:???
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/tv/2004/49.html

先週の視聴率トップ見てみた
20%常時とれてるなんてのはないな
929メロン名無しさん:04/12/07 17:40:11 ID:???
今は毎週15%以上キープできれば高視聴率番組と言われる時代
930メロン名無しさん:04/12/07 17:44:25 ID:???
新撰組低いねぇ
931メロン名無しさん:04/12/07 17:54:37 ID:???
>>930
日曜8時は大河ドラマなんて時代は終わってるからな・・・
932メロン名無しさん:04/12/07 17:58:49 ID:???
最近の大河でも、利まつは常時20%超えだったがな。
933メロン名無しさん:04/12/07 18:27:35 ID:???
>>932
ttp://www.globetown.net/~estoreno/
このメンツで20%越えない方が問題でしょ


考えればNHKのキャスト物量主義はこの頃から始まったような・・・
934メロン名無しさん:04/12/07 18:47:21 ID:???
でもなぁ・・・「新撰組」だぜ?「新撰組」
マイナーでヘタレの前田利家より視聴率が低いってどゆことよ?
三谷脚本がまずかったのか・・・
香取のド下手な演技がダメだったのか・・・
935メロン名無しさん:04/12/07 18:51:10 ID:???
DBの視聴率まだ〜〜〜?
936メロン名無しさん:04/12/07 19:09:37 ID:???
NTの発売日っていつだっけ
937メロン名無しさん:04/12/07 19:15:58 ID:???
>>934
だから幕末モノはファンの総数が少ないのか知らんが
なぜか視聴率がとれないジンクス
938メロン名無しさん:04/12/07 19:16:11 ID:???
ネタバレと画像うpはされてる
939メロン名無しさん:04/12/07 19:18:11 ID:???
>>938>>936へのレス
940メロン名無しさん:04/12/07 19:57:54 ID:???
>>937
つーか配役がF1・F2層を意識したものになってるよね。
大河ドラマは年寄りの視聴者を切り捨てたっぽいが。
今は年寄りに支持されて20%以上の視聴率を出すよりF1・F2層に
支持されて10%以上の視聴率を出した方が価値があるからな。
941メロン名無しさん:04/12/07 20:05:34 ID:???
>>919
太木数子→もう賞味期限切れ、視聴率も徐々に取れなくなってきている
13.5% 21:00-21:54 TBS ズバリ言うわよ!
12.0% 19:57-20:54 CX* 幸せって何だっけ〜カズカズの宝話〜

4様→電通やマスゴミや在日オバハンが煽ってるが大方は>>926の通り
キムタコ→上の二人よりは数字は取れるがハウルに出たりもう必死
942メロン名無しさん:04/12/07 20:10:13 ID:???
おまいらスレタイ1000回読んで
テレビ板に(・∀・)カエレ!
943メロン名無しさん:04/12/07 20:19:14 ID:???
そんなこんなで950までもう少しです
せめてNTが来るまではこのスレもたせてほしかった
雑談は控えめに、省エネにこころがけましょう
944メロン名無しさん:04/12/07 20:24:09 ID:???
特撮板みたいに、メモスレと雑談スレに分けようや、マジで
945メロン名無しさん:04/12/07 20:31:16 ID:???
>>944
次スレから分けても良いかもね。
946メロン名無しさん:04/12/07 20:31:48 ID:???
別に分けなくていいよ
947メロン名無しさん:04/12/07 20:36:34 ID:???
 
948メロン名無しさん:04/12/07 20:45:30 ID:???
 
949 ◆N3.7LOnMw2 :04/12/07 20:47:22 ID:???
>>577
4.1% CX 16:30 チャンネルα・ドラゴンボール(再)
950メロン名無しさん:04/12/07 20:48:59 ID:???
サロンにあるキャラスレが移動すると相当開くから視聴率スレを増やしても良いかも。
951メロン名無しさん:04/12/07 20:49:30 ID:???
>>949
今週の?けっこう下がってるな.。
952メロン名無しさん:04/12/07 20:50:04 ID:???
950踏んだが新スレ立てる?
953メロン名無しさん:04/12/07 20:54:16 ID:???
 
954メロン名無しさん:04/12/07 20:55:46 ID:???
テレビ関係の板は各板に視聴率スレがあるので、
アニメ板にも「雑談不可」の情報専用スレを作るといいかも。

あそこにはこんな妙なスレがある
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/9245555001/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1101918385/
955 ◆N3.7LOnMw2 :04/12/07 20:56:03 ID:???
>>951
今週。と言うより昨日の放送分ですね
前番組のほん怖傑作選が4.0%だった影響でしょうか…
956メロン名無しさん:04/12/07 21:00:05 ID:???
10月第一日曜日から12月第一日曜日までの平均視聴率
去年
アバレ 7.59
555 9.66
ナージャ 7.03
ガッシュ 8.23

今年
デカ 7.22
剣  7.32
プリ 7.23
ガッシュ 8.62
957メロン名無しさん:04/12/07 21:04:41 ID:???
>>956
やっぱライダーが厳しいな・・・。去年の1年間平均もある?
958メロン名無しさん:04/12/07 21:07:38 ID:???
>>956
こういうデータって、どこから手に入れてくるんだ?
959メロン名無しさん:04/12/07 21:13:05 ID:???
960メロン名無しさん:04/12/07 21:15:08 ID:???
961メロン名無しさん:04/12/07 21:18:01 ID:???
>>957
アバレ 7.1
555 9.3
ナージャ 6.8
ガッシュ(今年の三月まで) 8.14
962メロン名無しさん:04/12/07 21:18:59 ID:???
963メロン名無しさん:04/12/07 21:19:52 ID:???
>>961
どうもです
964メロン名無しさん:04/12/07 21:21:04 ID:???
965メロン名無しさん:04/12/07 21:21:32 ID:???
誰か次スレ立てて
966メロン名無しさん:04/12/07 21:22:56 ID:???
967メロン名無しさん:04/12/07 21:24:54 ID:???
968メロン名無しさん:04/12/07 21:25:47 ID:???
969メロン名無しさん:04/12/07 21:29:11 ID:???
970メロン名無しさん:04/12/07 21:30:11 ID:???
971メロン名無しさん:04/12/07 21:32:33 ID:???
972メロン名無しさん:04/12/07 21:32:51 ID:???
あいよ

○今週のテレビアニメ視聴率○その22
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102422500/
973メロン名無しさん:04/12/07 21:33:28 ID:???
アトムとレジェンズはどっちが高いの?
974メロン名無しさん:04/12/07 21:33:43 ID:???
>>972
ずいぶんひっぱったなw
975メロン名無しさん:04/12/07 21:35:01 ID:???
976メロン名無しさん:04/12/07 21:35:50 ID:???
うめるぞ
977メロン名無しさん:04/12/07 21:36:18 ID:???
978メロン名無しさん:04/12/07 21:36:24 ID:???
断トツでレジェンズ
979メロン名無しさん:04/12/07 21:37:31 ID:???
980メロン名無しさん:04/12/07 21:38:22 ID:???
981メロン名無しさん:04/12/07 21:39:51 ID:???
あたしんち、来年の三月一杯で放送終了。
982メロン名無しさん:04/12/07 21:40:03 ID:???
983メロン名無しさん:04/12/07 21:40:41 ID:???
(∩゚д゚)ア-ア-きこえな−い
984メロン名無しさん:04/12/07 21:41:13 ID:???
985メロン名無しさん:04/12/07 21:41:28 ID:???
986メロン名無しさん:04/12/07 21:42:28 ID:???
あたしンちと剣の時間を入れ替えろ
987メロン名無しさん:04/12/07 21:42:30 ID:???
>>983
あたしんち、来年の三月一杯で放送終了。

あたしんち、来年の三月一杯で放送終了。

あたしんち、来年の三月一杯で放送終了。

あたしんち、来年の三月一杯で放送終了。

あたしんち、来年の三月一杯で放送終了。
988メロン名無しさん:04/12/07 21:43:24 ID:???
ボーボボとプリキュアの時間を入れ替えろ
989メロン名無しさん:04/12/07 21:43:58 ID:Ntap8jUB
そして、放映が朝日から日テレへ移る。
990メロン名無しさん:04/12/07 21:44:17 ID:???
それはだめー。
991メロン名無しさん:04/12/07 21:45:12 ID:???
992メロン名無しさん:04/12/07 21:45:48 ID:???
993メロン名無しさん:04/12/07 21:48:47 ID:???
994メロン名無しさん:04/12/07 21:49:51 ID:???
995メロン名無しさん:04/12/07 21:51:00 ID:???
996メロン名無しさん:04/12/07 21:51:58 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
997メロン名無しさん:04/12/07 21:53:31 ID:???
998メロン名無しさん:04/12/07 21:54:15 ID:???
た〜らこ〜た〜らこ〜
999メロン名無しさん:04/12/07 21:55:44 ID:???
1000メロン名無しさん:04/12/07 21:55:57 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。