アニメ演出・コンテ・監督総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
363メロン名無しさん
同姓同名で別人のアニメ関係者

>高村和宏(ガイナ)/高村和宏(中村プロ)
>久城りおん(演出)/久城りおん(漫画家)
>三沢伸(演出)/三沢伸(漫画家)
>鈴木伸一(マジックバス)/鈴木伸一(スタジオゼロ)
>小林治(亜細亜)/小林治(BECK)/小林治(激★店)
>馬場健(演出)/馬場健(作監)/馬場健(ACGT)/馬場健(撮影)

山本寛は入ってないけど、違うっぽくない?
364メロン名無しさん:04/12/04 16:04:39 ID:???
馬場健って4人もいるのか・・・・
一度同じ作品で集まってほしい・・・・・・




・・・・4カーd(ry
365メロン名無しさん:04/12/04 16:24:36 ID:???
作監の馬場健はテレコムの人だったかな
フィルムマジックの馬場健は撮影の方だっけ?
366メロン名無しさん:04/12/04 16:42:02 ID:???
>>362
確かその人も同姓同名の人がいた気がする…。
でもDOの山本さんは一休さんはまずやってないだろうね
367メロン名無しさん:04/12/04 17:45:31 ID:???
小林治もそんなにいたのか・・・
きまオレの人にしては変だな〜と思ってた
368メロン名無しさん:04/12/04 18:26:44 ID:???
ただのアニメ評論家にしては力のある絵を描くな〜と思ってた
369メロン名無しさん:04/12/04 18:29:18 ID:???
ちょっと考えれば分かるやろ
370メロン名無しさん:04/12/04 19:39:08 ID:???
ゾロリやってた小林治ってどっち?
亜細亜堂だからベテランの小林だと思うんだけど、監督が錦織だから
ガド繋がりでBECK小林の可能性もあるし・・・
371メロン名無しさん:04/12/04 19:53:35 ID:???
EDはベックの方の小林
感動の親子対面があったやもしれぬ
372メロン名無しさん:04/12/04 20:58:02 ID:???
>>370
あの画風はBECK監督の方の小林治の特徴
373メロン名無しさん:04/12/04 21:46:20 ID:???
>>363
あと前田実とかも有名だな>同姓同名

つか久城りおんってこんな特徴的な名前で別人なの?
いまざきいつきと同じでエロ漫画家から演出に転向した同一人物じゃないの?
374メロン名無しさん:04/12/04 23:53:21 ID:???
>>373
久城りおんはPNを譲り受けたとどこかのスレに書いてあった
よって別人。
375メロン名無しさん:04/12/04 23:58:45 ID:???
同姓同名スレですかここは
376メロン名無しさん:04/12/05 07:05:57 ID:???
PNを譲り受けたのなら最初に名乗ってた奴は改名しろよ。
PNの同姓同名はどの業界でも御法度のはずだが・・・
377メロン名無しさん:04/12/05 17:54:49 ID:???
ようやく先週分のなのはを観る。
やっぱ小寺は安定しておりますにょ〜
378メロン名無しさん:04/12/05 20:58:55 ID:???
作画は安定してないけどね。
こでらは砂ぼうずでもええ感じの仕事してたな。
しかしさすらいのコンテマンじゃないけどコンテ切りまくりだな。
379メロン名無しさん:04/12/05 22:00:08 ID:???
安定はもういいよ・・・・
そんなのあって当たり前だよ・・・
380メロン名無しさん:04/12/06 00:24:56 ID:???
安定して高いレベルを維持してるってことで前向き解釈。
381メロン名無しさん:04/12/08 01:48:32 ID:???
とりあえずカトキコンテのケロロは必見です。
382メロン名無しさん:04/12/12 01:25:13 ID:???
神無月にすら小寺が出現しましたが
383メロン名無しさん:04/12/12 01:36:58 ID:???
小寺神出鬼没だな
384メロン名無しさん:04/12/12 01:39:04 ID:???
このあとφアプローチに出現しても驚きません
385メロン名無しさん:04/12/12 02:39:09 ID:???
演出でもコンテでも監督でもないが、
横手美智子って実は女性2人でやってるペンネームだって話があったな。
評価がわかれるのは、どちらかが優秀でどちらかが(ry
とからしいとか(w
386メロン名無しさん:04/12/12 02:40:19 ID:???
横手は独りしか居ないぞ。
つうか、スレ違いだ、氏ね
387メロン名無しさん:04/12/12 03:05:28 ID:???
小寺は、御大の後を継ぐべく、コンテ1000本切りでも目指しているのだろうか
ここ数年、すごい仕事量のような気が・・・
388メロン名無しさん:04/12/12 03:06:53 ID:???
映像なんか信用したらあかんで
389メロン名無しさん:04/12/12 03:09:46 ID:???
コンテの数ならしまづ聡行が一番
390メロン名無しさん:04/12/12 03:17:24 ID:???
早さはしまづ、小寺は双璧だな
何年か前の井硲清高も凄いペースだったが
391メロン名無しさん:04/12/12 08:25:11 ID:???
最近下田正美のコンテも多い
392メロン名無しさん:04/12/12 10:15:06 ID:???
福田が凄く直してるだろうから
393メロン名無しさん:04/12/14 10:44:57 ID:???
鏑木宏は手堅い演出もいけるなぁ。
そのうち日アニのエースかも
394メロン名無しさん:04/12/14 17:11:40 ID:???
鏑木は日アニ抜けて他所でやって欲しい。
395メロン名無しさん:04/12/15 04:12:08 ID:???
もし、次のハンター×ハンターOVAが、あるのなら、鏑木に監督やらせてみる、とか・・・
監督は、まだ早いか・・・
396メロン名無しさん:04/12/15 23:28:37 ID:???
なのは、最終回まで小寺コンテなんだな。んで、またマ王か・・・。


かいけつゾロリ #46 木村哲コンテ
レジェンズ #38,39 宮下新平コンテ
ポワロ #21 サトウシンジコンテ
うたかた #12 後藤圭二コンテ
げんしけん #12 水島努コンテ演出
ファンチル #14 鏑木宏演出
BLEACH #1 4斉藤哲人コンテ阿部記之演出
ジャぱん #10 友永和秀コンテ演出  #11 ボブ白旗コンテ
MONSTER #36 森田宏幸コンテ鶴岡耕次郎演出井上鋭作監
お伽草子 #24 紅優コンテ演出
岩窟王 #12前田真宏コンテ中山勝一演出鈴木俊二作監
遊戯王 #12中村憲由コンテ
NARUTO #115一白早馬コンテ  #116サトウシンジコンテ演出
BECK #11 小林治コンテ  #12 浜崎博嗣コンテ演出  #13 増井壮一コンテ
     #14 増井壮一コンテ梅津康臣作監
KURAU #24 入江泰浩コンテ演出
陰陽大戦記 #14 中村憲由コンテ
リリカルなのは #12,13 こでらかつゆきコンテ  #12斉藤良成演出
今日からマ王 #34 こでらかつゆきコンテ
ケロロ軍曹 #38 カトキハジメコンテ
種死 #13 米たにヨシトモコンテ
397メロン名無しさん:04/12/16 08:08:17 ID:???
>>396
なんだよこのチョイスは・・・
おまえコンテの善し悪しわからないだろうw
398メロン名無しさん:04/12/16 16:13:31 ID:???
↓コンテの善し悪しを>>397が解説
399メロン名無しさん:04/12/16 17:35:12 ID:???
素人にわかる話じゃないんだなこれがw
400メロン名無しさん:04/12/16 21:37:06 ID:???
↑に挙げられない穴埋めコンテマンが吠えております。
401メロン名無しさん:04/12/16 22:18:35 ID:???
素人はコンテだ演出だとわかったようなこと言ってないで
普通に見てればいいんだよ。
捻くれたヲタはたちが悪い・・・
402メロン名無しさん:04/12/16 23:06:36 ID:???
未熟さが見透かされたら大変だからね。
403メロン名無しさん:04/12/17 00:27:31 ID:???
水島努がげんしけんの演出やってるけど、出来はどうなの?
404メロン名無しさん:04/12/17 00:47:38 ID:???
結構いいと思うけど普段とノリが違うので違和感感じる人も結構いるみたいだな。
405メロン名無しさん:04/12/17 01:17:04 ID:???
浮いちゃってるのか>水島
そういえば、げんしけんは古橋もコンテ切ってんだよな
406メロン名無しさん:04/12/17 01:48:00 ID:???
別に浮いてないと思うけどな。
あのシナリオなら誰が演出してもいつもと違うものになるんじゃ?
407メロン名無しさん:04/12/17 19:00:52 ID:???
あのゲーム画面風の演出をどうやるかって辺りじゃないか。
他の演出陣だともっと地味な感じにしそう。
408メロン名無しさん:04/12/17 22:47:43 ID:???
コニちゃんで井之川がやってたな、あんなの。
409メロン名無しさん:04/12/18 14:30:59 ID:???
井之川といえばフタコイはどうなることやら
制作会社UFOだしな
410メロン名無しさん:04/12/18 15:53:46 ID:???
スパリンの川口敬一郎やたら受けが良いな
次にどの作品をやるのか楽しみ
411メロン名無しさん:04/12/18 17:05:13 ID:???
>>389-391
陰陽の菱田正和もコンテの数多いぞ
全12話中8回担当(共同コンテ含めて)
412メロン名無しさん:04/12/18 20:54:14 ID:???
川口敬一郎はTFでいきなり名を売った印象が。
調べてみると色々やってる人なんだけど。

つーか一人絵コンテ演出作監までは偶にあるとして、更に動画仕上げ特効
まで名前出てる人って初めてじゃないか。
413メロン名無しさん:04/12/18 21:25:55 ID:???
http://schooldays.0verflow.com/html/top.html
ほしかわたかふみ氏がこのエロゲの監督やってる模様
コンテの量がスゲー
414メロン名無しさん:04/12/18 22:30:59 ID:???
スレタイ読めますか?
415メロン名無しさん:04/12/18 23:56:22 ID:???
エロゲだが全編アニメーションらしい
1話のプロモ映像も見れるよ
416メロン名無しさん:04/12/18 23:59:12 ID:???
ちょっと遅いが、今日のケロロのカトキコンテ
たいしたことなかったな。
作画と脚本に恵まれたというか
417メロン名無しさん:04/12/19 04:55:31 ID:???
モンキーターン最終話の宮尾コンテ良かった。
間の取り方が上手いな。
418メロン名無しさん:04/12/19 13:46:44 ID:???
>>416
推測だが、監督になる目論見でもあるのかも。
絵コンテ一本も書いたことのないカリスマデザイナーが監督になると
現場に迷惑かけるって話し聞くし・・・
419メロン名無しさん:04/12/19 15:42:24 ID:???
小林治のことかー!

そういや水島精二も初監督作品のガウルまでに
手掛けたコンテ数は10本に満たないらしい
420メロン名無しさん:04/12/19 17:04:04 ID:???
小林は何本かやってるよ。
421メロン名無しさん:04/12/20 03:54:37 ID:???
カトキはすでにパト3で部分的にもやっているから。

無駄コマ多いよと、総監督にかなり削除されていたが(他のコンテ担当者もかなり削除されてる)
422メロン名無しさん:04/12/20 09:09:31 ID:???
その程度の経験でいきなり監督やったら…出淵の二の舞になりそう
423メロン名無しさん:04/12/20 09:14:23 ID:???
出渕の二の舞になるのはそうかもしれんが、出渕の問題は経験の少なさとはあまり関係ないかと。
424メロン名無しさん:04/12/20 13:57:16 ID:???
出渕はそこそこコンテ経験あったんじゃなかったっけ?
425メロン名無しさん:04/12/20 17:19:28 ID:???
コンテだけじゃわからないことはいっぱいある
426メロン名無しさん:04/12/20 17:37:41 ID:???
デザイナーはメカデザインやキャラデザインだけやってりゃいいじゃん
427メロン名無しさん:04/12/21 01:22:58 ID:???
監督はそこそこ手が早くて無難に回せるやつなら誰でもできるよ。
あまり才能があるとは思えないけど上のお気に入りで監督やってる
やつもいるし。
428メロン名無しさん:04/12/21 01:24:30 ID:???
馬鹿はネロ
429メロン名無しさん:04/12/21 01:28:40 ID:???
その現実を知らないおまえは素人か?
430メロン名無しさん:04/12/21 01:30:33 ID:???
脳内業界人、乙
431メロン名無しさん:04/12/21 01:34:46 ID:???
ああ、
我等が監督様は
まさにソレだ・・・
432メロン名無しさん:04/12/21 01:45:43 ID:???
そこそこ無難に回すのはそれなりに大変だけどね…
433メロン名無しさん:04/12/21 01:58:25 ID:???
まあそれは認める。
やっぱりヘロヘロでやってるからな。
大変な仕事だよ。
434メロン名無しさん:04/12/21 03:25:04 ID:???
しかし「何で、こいつが監督なんだ・・・?」と疑問に思わざるを得ない時があることも、また事実
技術的には監督の技量が無くても、人柄や人当たりの良さとか、要因があるんだろうけどね・・・
435メロン名無しさん:04/12/21 07:58:33 ID:???
>>434
高橋良輔のことか?
436メロン名無しさん:04/12/21 11:02:30 ID:???
あの人の場合、それぞれの作品で実質監督の役割をする人がいるからなぁ。
ボトムズだったら滝沢敏文、みたいな。
437メロン名無しさん:04/12/21 11:11:36 ID:???
ジャムおじさんは、>>434に当てはまらないよ
CD以下、各スタッフへの指示出しが、驚くほど明快
自分で特に何をするわけではないんだけど、指示出しだけで、不思議と自分の世界観を構築してしまう
人の使い方が巧いんだね
理想的な監督の一人だと思う
438メロン名無しさん:04/12/21 12:35:57 ID:???
川瀬はいかがでしょう・・・・・
439メロン名無しさん:04/12/21 23:32:01 ID:???
ジャムおじさんはエリ8の新しい方の監修で、戦犯とか呼ばれだしたな。
440メロン名無しさん:04/12/22 00:35:39 ID:???
川瀬は最近アムドライバーで脚本書いてる
ときたに続いて脚本家転向するつもりか?
441メロン名無しさん:04/12/22 00:46:00 ID:???
高橋良輔は東映のPに近い動きをする監督かと。
442メロン名無しさん:04/12/22 00:52:18 ID:???
川瀬が監督に向いてないのは間違いないな
443メロン名無しさん:04/12/22 00:54:00 ID:???
コリ8は現場がタックだと言う事を計算に入れてやって呉>439
444メロン名無しさん:04/12/22 01:04:18 ID:???
ジャムって誰
445メロン名無しさん:04/12/22 01:06:13 ID:???
この流れで誰か推察出来ないような香具師は知らん
446メロン名無しさん:04/12/22 01:06:31 ID:???
顔見りゃ一目瞭然だろうw
447メロン名無しさん:04/12/22 01:08:27 ID:???
>>440
脚本はシナリオ作家協会他に入っちゃえば、
監督よりも印税収入が保証されてウハウハ
448メロン名無しさん:04/12/22 01:09:50 ID:???
いや、滝沢の顔知らないので、もしかして高橋よりさらに
ジャムった顔なのかもと思って。

高橋でいいのね。滝沢ってどんな顔だっけ・・・
449メロン名無しさん:04/12/22 01:12:49 ID:???
いや>437の話に滝沢は当て嵌まらないかと…。
450メロン名無しさん:04/12/22 06:50:57 ID:???
高橋でないなら>>434 に当てはまる奴は誰よ?
451メロン名無しさん:04/12/22 12:03:01 ID:???
>>450
いくらでもいるだろ
種とか権蔵あたりに・・・
452メロン名無しさん:04/12/22 12:06:58 ID:???
痛野のことかーーー!
453メロン名無しさん:04/12/22 20:01:11 ID:???
水島努、最新作決まったね。
「カスカベボーイズで燃え尽きた」なんて言われないようがんばってほしい
ドクロちゃんでどうがんばれと、っていうのもアレだが
454メロン名無しさん:04/12/23 01:45:55 ID:???
問題はパルムスタジオだ。
いままでシンエイで甘やかされたツケがどうでるか見物w
455メロン名無しさん:04/12/23 01:53:41 ID:???
ドクロちゃんはハルフィルムじゃなかったっけ
どっちにしろシンエイ並の作画は望めないが
456メロン名無しさん:04/12/23 01:55:27 ID:???
スマソ。
ハルはパルムより、若干ちょっとマシだった。
いや、失礼失礼。
457メロン名無しさん:04/12/23 21:11:30 ID:???
水島も鈴木や池端みたいに劣悪な条件でそれなりのものに仕上げる監督の仲間入り?
458メロン名無しさん:04/12/23 21:22:21 ID:???
そういえば池端も以前はしんちゃんの演出だった
459メロン名無しさん:04/12/23 22:15:40 ID:???
BECKの歌のシーンすごいよかった。
月のカット連発が効いてたんだろうか
460メロン名無しさん:04/12/24 00:15:43 ID:???
つーか、ダイブリのライブシーン、
客大人し過ぎ。
あいつらみんな関係者かよ!ってくらいの覚めっぷり
461メロン名無しさん:04/12/24 00:24:10 ID:???
>459
そう思うヤシもいるんだ??
漏れは歌のシーンの見せ方、「それは違うだろ?」と画面に突っ込みまくりだった。
ありゃわざと演出で〜、てんじゃねーな。わざとだったんならただの無能。
きっと絵が間に合わなくて月のBGでゴマカすしかなかったんだろうけど。

歌も「すげー!」って感じ全然なかったのが説得力無かった。
462メロン名無しさん:04/12/24 00:26:58 ID:???
コユキの歌やBECKの演奏やダイブリのライヴが
全然凄く見えないのが致命的だね。
なんか音圧もユルユルだし
463メロン名無しさん:04/12/25 12:09:48 ID:???
ちゃんぷるの島歌の時と同じぐらい気に入ったんだがBECK評判良くないのか?
2分ぐらいの曲で歌ってる子の表情が5秒ぐらいだったのは
やっぱり意図的演出だと思うよ。
464メロン名無しさん:04/12/25 14:35:32 ID:???
プールの歌のところか?
思い切りはいいんだがテクが全く追いついてない好例だなw
結果的に失敗シーンだと思う。
465メロン名無しさん:04/12/25 19:05:33 ID:???
>>464
そこじゃなくて外人に呼ばれた少年が舞台で歌うとこ。
その前の外人の演奏での演出と変えてきたんだと思う。
俺BECKみるのこれで2回目だしスルーしてくれていいよw
466メロン名無しさん:04/12/25 20:48:31 ID:???
あの盛上がってない御葬式のようなライブ描写も全て、
それまでの布石だった、と。
そりゃ根本を間違えてる演出だわな
467メロン名無しさん:04/12/25 21:25:53 ID:???
ダイブリのライブシーンは、ステージ上も下も、枚数使わな過ぎな感もあったけど、
今のTVスケジュールでは、あれが限界なのかもな・・・、と思わないでもない
468メロン名無しさん:04/12/25 21:36:54 ID:???
動かさなくてもライブの盛況さは表現できるよ。
469メロン名無しさん:04/12/25 21:42:42 ID:???
まぁ、そうだな。
470メロン名無しさん:04/12/25 21:48:29 ID:???
ベックのメンバーが客の上で転げ回ってる絵があったんで
演出意図としては盛り上がってるつもりだったんじゃないか?
471メロン名無しさん:04/12/25 21:50:47 ID:???
引いた絵では客は文字通り引いてたけどなw
472メロン名無しさん:04/12/25 21:59:58 ID:???
うーん、でもああいうシーンってどう演出すればいいのかね。
あんまりこれだったらこうすればいいのにって対案も思い浮かばない。
473メロン名無しさん:04/12/25 22:01:47 ID:???
いや、普通に引いた絵にもダイブしてる客とか入れておけば良いだけだろ
474メロン名無しさん:04/12/25 22:09:08 ID:???
引いた絵をデジタルで上下に動かしてたから、みんな突っ立ってるみたいに見えたんだな
475メロン名無しさん:04/12/25 22:10:07 ID:???
>>473
それ枚数使わないとすげぇ違和感でないか。
476メロン名無しさん:04/12/25 22:12:47 ID:???
何パターンか用意しときゃそれなりにごまかせる。
477メロン名無しさん:04/12/25 22:19:41 ID:???
ダイブした客の引いた絵をデジタルで上下に動かすとすごい違和感出ると思うぞw
478メロン名無しさん:04/12/25 22:21:43 ID:???
つうかただ棒立ちしているだけの絵にそもそも問題がある。
ライヴって絶対あぁじゃないぞw
479メロン名無しさん:04/12/25 22:23:55 ID:???
あれ客の一人一人デジタルで上下に動かしてるみたいよ。
だからみんな突っ立ってるようにも見えるんだよ
480メロン名無しさん:04/12/25 22:25:50 ID:???
普通は手ェ振り上げてたりとかしてるよな。
481メロン名無しさん:04/12/25 22:31:47 ID:???
>479
つまり演出ミスって事だね
482メロン名無しさん:04/12/25 22:36:36 ID:???
「こんな感じでいけるかー?」とやって、上がり見てみたらいけてなかったと。

正直自分はああいうライブで客がどんなリアクションとってるのかよく知らんけど。
483メロン名無しさん:04/12/26 01:24:09 ID:???
ほっちゃん、ほ、ほあー、ほわわーとペンライトもって飛び跳ねてるんしょ
484メロン名無しさん:04/12/26 06:21:40 ID:???
客を多段SLさせるにしても、止メじゃあな・・・

1カットあたり50枚くらい使って、頭や腕を振らせるリピートを作って、SLさせれば、充分に臨場感出たろうに・・・
485メロン名無しさん:04/12/26 06:43:01 ID:???
そんなことしてて放映に間に合うと思っているのか
50枚って・・・
486メロン名無しさん:04/12/26 06:48:11 ID:???
いっそ、出崎・杉野調のハーモニー・3回PANにしてしまえば、良かったのに・・・
487メロン名無しさん:04/12/26 07:38:01 ID:???
無難だけど面白くはないよな
488メロン名無しさん:04/12/27 05:07:27 ID:u58VbY31
マインドゲーム、文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞受賞、おめ
ttp://plaza.bunka.go.jp/museum/animeister/200412yuasa/interview/index.html
489メロン名無しさん:04/12/28 00:55:17 ID:???
これまた鮮度の古い情報どうも
490メロン名無しさん:04/12/29 15:21:08 ID:X/5HMZOY
増井壮一、もっと出てこないかな。
491メロン名無しさん:04/12/29 16:58:47 ID:???
今はBECKやってるね>増井
ボンズの新作始まったらやるかも
492メロン名無しさん:04/12/29 17:54:14 ID:???
増井は忘却で6本もやってないで、鋼でもっと絵コンテやってて欲しかった。
493メロン名無しさん:04/12/29 21:53:56 ID:X/5HMZOY
増井の演出は、なんか重みがあっていい
494メロン名無しさん:04/12/30 01:48:53 ID:???
最近ナベシン元気ないなぁ・・・
495メロン名無しさん:04/12/30 02:10:17 ID:???
>>494
昔の芸風に飽きたのかな。
496メロン名無しさん:04/12/30 02:21:07 ID:???
>>494
学園アリス、見れ
497メロン名無しさん:04/12/30 05:05:41 ID:???
>>496
4話か。あれも特に印象に残らない出来だったな。
498メロン名無しさん:04/12/30 09:58:25 ID:???
各話演出として普通に仕事をこなしてる感じだね>ナベシン
勿論、演出自体は下手じゃないけど
499メロン名無しさん:04/12/30 13:38:10 ID:???
GXPがアレだったからなぁ・・・
でも個人的にクラッシュギアニトロの演出はいい仕事してたと思う。
アリスもAパートだけはよかった
500メロン名無しさん:04/12/30 20:55:43 ID:???
>>498
どういうところがうまいと思う?
501メロン名無しさん:05/01/03 14:52:42 ID:???
保守
502メロン名無しさん:05/01/04 06:50:40 ID:???
カナンの阿部雅司、監督はブルージェンダー以来?
最近だとなのはの演出もやってたみたいだけど。
503メロン名無しさん:05/01/04 12:44:34 ID:???
エロOVAモノの監督をやってたような>阿部
504メロン名無しさん:05/01/05 02:03:00 ID:PbYkDiXq
供給過多な状態で、激しくしのぎを削るからこそ、磨かれるわけじゃないか








視聴者の選別眼が
505メロン名無しさん:05/01/05 18:35:12 ID:???
渡部にあんな仕事振ったのは誰だ
アップの連続ばっかじゃねーか
506メロン名無しさん:05/01/08 14:26:37 ID:???
ジンキむらた監督はギルガメの人だから期待できそう
507メロン名無しさん:05/01/08 14:35:55 ID:???
>>506
何か年末辺りに連絡取れなかったらしいぞ。おかげで現場大混乱だったとか。
508メロン名無しさん:05/01/08 14:55:41 ID:???
ギルガメ作画はアレだが面白かったんだよね
509メロン名無しさん:05/01/08 15:14:41 ID:???
>>507
年末年始に仕事させるとはキチガイですな。
510メロン名無しさん:05/01/08 15:36:56 ID:???
>>509
仕事が遅れてれば年末年始も関係ない気が。
511長くなってスマソ:05/01/08 19:52:19 ID:???
ゾロリ 1/23 片渕須直コンテ 1/30 三浦辰夫コンテ演出
プリキュア 1/23 山内重保コンテ 2/6 小村敏明演出
レジェンズ 1/30 宮下新平コンテ
でんじゃらすじーさん 1/30 釘宮洋コンテ演出作監
ONE PIECE 1/30 今村隆寛演出
アルティメット 2/7 沼田誠也演出
まほらば 1/24 木村真一郎コンテ
ビーダマン 2/7 平尾みほコンテ演出
アムドライバー 1/24 加藤敏幸コンテ演出
ファンチル 1/31 なかむらたかしコンテ
月詠 1/17 大沼心コンテ演出 1/24、2/7 福田道生コンテ
    1/31 草川啓造コンテ演出 相澤昌弘作監
砂ぼうず 1/17 こでらかつゆきコンテ
BLEACH 2/1 ふかざわまなぶコンテ作監 水野和則演出
MONSTER 1/18 小島正幸コンテ 高岡淳一作監
tactics 1/18 宮下新平コンテ わたなべひろし演出
巌窟王 1/11 宮尾佳和コンテ 和田高明演出作監
      1/18 加藤敏幸コンテ 1/25 窪岡俊之コンテ 2/1 福田道生コンテ
      2/8 前田真宏コンテ 松原秀典・鈴木俊二作監
スタオペ #2〜6 渡部高志コンテ
NARUTO 1/19、2/9 一白早馬コンテ
       2/2 むらた雅彦コンテ演出 櫻井親良作監
ネギま 1/12 宮崎なぎさコンテ 1/19 岩崎良明コンテ
BECK 1/12 駒井一也コンテ演出 松本憲生作監
     1/26 柳沼和良コンテ
ビィト 1/13 長峯達也演出
Gブラボー 1/27 林宏樹コンテ演出
AIR 1/13、2/3 山本寛コンテ演出
    1/20 武本康弘コンテ演出
ジパング 1/13 西村博之コンテ 1/20 古橋一浩コンテ
       1/27 小寺勝之コンテ 2/3 ユキヒロマツシタコンテ
       2/10 田頭しのぶコンテ作監
舞-HiME- 1/13 小野学コンテ演出
女神さま 1/13 こでらかつゆきコンテ 1/20野中卓也コンテ演出
       2/3 笹島啓一コンテ
アルス 1/28 芦野芳晴コンテ
      1/28 青木康浩コンテ演出作監
パンダリアン 1/29 吉本毅コンテ演出
トランスフォーマー 1/15 小寺勝之コンテ  1/29千葉道徳コンテ
学園アリス 1/15 ワタナベシンイチコンテ演出 1/22 ユキヒロマツシタ演出
ケロロ 1/15 鵜飼ゆうきコンテ演出 2/5 山本裕介コンテ
まじカナ 1/15 ユキヒロマツシタコンテ
チャンプル 1/22 山本沙代コンテ演出 2/5 片山一良コンテ 吉本毅演出
好きしょ 1/22 宮崎なぎさ脚本コンテ
デュエルマスターズ 1/17 宮下新平コンテ
風人 1/22 若林厚史コンテ
512メロン名無しさん:05/01/08 20:32:17 ID:???
ご苦労さまでつ
とりあえず来週のアリスはチェック・・・

でんじゃらすじーさんで釘宮見つけたときは何故か吹いたw
イマイチだったけど・・・
513メロン名無しさん:05/01/08 20:43:39 ID:???
小寺&こでらは相変わらず色んなアニメでコンテ切ってるな。
514メロン名無しさん:05/01/08 20:45:11 ID:???
ジンキの2話で何故か吉本きんじがコンテ切るよ
515メロン名無しさん:05/01/08 21:15:33 ID:???
なんと言っても注目は渡部
516メロン名無しさん:05/01/08 21:24:23 ID:???
スケジュールないのに全話渡部コンテって意味分からん
517511:05/01/08 22:47:58 ID:???
訂正
アルス1/28→1/21

少し追加
MAJOR 1/29 伊藤秀樹コンテ演出
ギャラリーフェイク 1/15 佐藤博暉演出
518メロン名無しさん:05/01/08 23:20:23 ID:???
お、佐藤博暉か。


ネギまはやっぱり岩崎良明もやるのな・・・
519メロン名無しさん:05/01/09 04:20:19 ID:???
>>516
スケジュールないから外に振れないんでしょ。
時間無い時に外に振って変なコンテ上がってきた日にゃあ
リテイクの時間もとれない。
全部監督がコンテ切るのが一番安全確実。
520メロン名無しさん:05/01/09 07:19:45 ID:???
ジパング 1/13 西村博之コンテ
521メロン名無しさん:05/01/09 11:40:35 ID:???
>>520
ひろゆきってアニメーターだと思ってたけど、コンテもやるのか
522メロン名無しさん:05/01/09 13:21:02 ID:???
知った名前の演出をリストアップして
その回のみ見るようでは、
何も新しい物は発見出来ない訳だが…
523メロン名無しさん:05/01/09 14:44:39 ID:???
そんな偏った見方ばかりしてもしょうがないだろ
524メロン名無しさん:05/01/09 16:43:15 ID:???
>>522
そうは言っても、所詮全ての作品をチェックするのは不可能なんだから
普段見ていない作品でも気に入ったスタッフの回だけつまみ食いってのもありだと思う。
525メロン名無しさん:05/01/09 16:56:40 ID:???
511にリストアップされてない回以外でも、
良いのがあったら名前出したらいいじゃん。
526メロン名無しさん:05/01/09 17:14:43 ID:???
いやリストアップする時点で無駄だろうと
527メロン名無しさん:05/01/09 22:10:47 ID:???
>>526
どうしてさ?
528メロン名無しさん:05/01/09 22:13:58 ID:???
そんな偏った見方ばかりしてもしょうがないだろ
529メロン名無しさん:05/01/09 22:26:39 ID:???
事前ニスタッフを確認したうえでどのような演出をするのか?
参考書を見ながら勉強するのがなに悪いんだよ?
530メロン名無しさん:05/01/09 22:27:30 ID:???
うわぁ君、凄く厨っぽいぞw
531メロン名無しさん:05/01/09 22:33:00 ID:???
たとえば学園アリスのナベシンや松下とかは、もうわざわざリストアップする価値はないと思うがな。
532メロン名無しさん:05/01/09 22:34:26 ID:???
厨ってどこがだよ?
厨のどこがわるいんだ?
こんなに熱くアニメ見てるのにその言い草はなんだ。
謝罪を要求する。
533メロン名無しさん:05/01/09 22:35:30 ID:???
厨が加速しているわね。
534メロン名無しさん:05/01/09 22:37:14 ID:???
>>532
の「こんなに熱く」がどのていど熱いのか
さっぱり判らんしなぁ〜。
まさか事前にスタッフ調べてる程度の事だけじゃあるまいしさ。
535メロン名無しさん:05/01/09 22:39:06 ID:???
みんな愛だろ。愛。
536メロン名無しさん:05/01/09 22:40:46 ID:???
愛なぞ誰でも心の奥底に抱いているものさ。
537メロン名無しさん:05/01/10 00:09:10 ID:???
まあ、放送前に公式サイト覗いて、ローテスタッフが分かれば
それを見るかどうかの判断材料にしりことはあるがな
でも、大抵は監督キャラデザシリーズ構成くらいしか載ってないし
538メロン名無しさん:05/01/10 01:35:30 ID:???
正直ナルトは憲生の回しか見ていない
539メロン名無しさん:05/01/10 10:16:55 ID:???
>>538
スレ違い
540メロン名無しさん:05/01/12 03:35:59 ID:???
高山文彦のスレって無いのか?
パトVは何度観ても最高だった
541メロン名無しさん:05/01/12 21:00:37 ID:???
ヒカシュー元気でシュー
542メロン名無しさん:05/01/13 02:23:19 ID:???
>540
最近は脚本仕事が多い。
評価は高いが、何ぶん寡作だからなあ・・・
543メロン名無しさん:05/01/13 03:03:11 ID:???
BECK駒井演出ヨカタ
544メロン名無しさん:05/01/14 01:20:42 ID:???
AIR演出の山本寛が出崎パロやってた
面白かったからいいけど、劇場版に喧嘩売ってるなw
545メロン名無しさん:05/01/14 22:25:56 ID:???
>>541
だれも反応してやらないようだが、俺はワロタよ
546メロン名無しさん:05/01/15 00:19:39 ID:???
何故オーガスにひかしゅーだったのだろう…?
547メロン名無しさん:05/01/15 10:42:00 ID:???
久しぶりに見てもやっぱり新鮮、ひかしゅー
548メロン名無しさん:05/01/15 11:12:44 ID:???
原画家から監督になった奴で今活躍してる奴って宮崎なぎさ以外誰がいる?
549メロン名無しさん:05/01/15 11:18:05 ID:???
宮崎駿とか庵野とか一杯居過ぎ
演出の3分の1ぐらいは絵描き出身だろ
550メロン名無しさん:05/01/15 11:28:14 ID:???
原画の技能が人並み程度にこなせなきゃ無理な職種なの?
551メロン名無しさん:05/01/15 11:58:58 ID:???
自分では描けなくても、的確に指示は出せないと。
552メロン名無しさん:05/01/15 12:04:37 ID:???
>>550
逆はあると思うよ
原画や作監をやってるからには、自分である程度コンテ描いたり演出したりできるようにならなきゃ
駄目だし、やりたくなる人も多いだろう
実際は歳食ってアニメーターじゃ食えないから転向ってのが多そうだけど
どうでもいいけど、原画家って書かれるとアニメーターじゃなくて静止画描きのような印象を受ける
553メロン名無しさん:05/01/15 12:21:35 ID:???
原画家の本来の仕事は演技の提供だよな。
554メロン名無しさん:05/01/15 12:35:28 ID:???
実写で言うところの役者兼カメラマンかな
555メロン名無しさん:05/01/15 20:30:31 ID:???
>>554
衣装・照明・大道具・小道具・殺陣師・特撮監督も兼任
556メロン名無しさん:05/01/15 20:59:52 ID:???
>>555
それ全部できるアニメーターは少ないけどね。
衣装とかはむしろ動きがヘタレでも版権得意なタイプの人だろ
557メロン名無しさん:05/01/15 21:17:45 ID:???
ベタだけど、オープニングのサビの部分で
滑らかに動くキャラクター達、みたいな演出が好きです。
558メロン名無しさん:05/01/15 23:53:48 ID:???
枚数使えば良いだけじゃん、馬鹿らし
559メロン名無しさん:05/01/16 00:34:09 ID:???
>>558
言うほどに簡単なら、動く動かないが話題になる事も無い訳で。
560メロン名無しさん:05/01/16 00:35:51 ID:???
原画に細田直人が入ってるとそういうOPになることが多いね、最近。
561メロン名無しさん:05/01/16 00:39:34 ID:???
>559
「滑らかに」動くイコール枚数なのは自明だとおもったが
562メロン名無しさん:05/01/16 01:20:14 ID:???
素人はこれだから…。
563メロン名無しさん:05/01/16 01:31:51 ID:???
素人だけらのスレですね
564メロン名無しさん:05/01/16 02:27:02 ID:???
>>557-563
盲は次世代スレにでも逝って下さい
565メロン名無しさん:05/01/16 08:28:54 ID:???
>>557
ビースト三獣士Uは滑らかすぎ
566メロン名無しさん:05/01/19 01:04:00 ID:???0
今日のジャぱん、間の取り方が巧くて面白かったけど知らない演出家だった
567メロン名無しさん:05/01/19 01:05:48 ID:???0
そりゃチミが無知蒙昧なだけ
568メロン名無しさん:05/01/19 02:49:32 ID:???0
友永さんはもう絵は描かないのかな
569メロン名無しさん:05/01/19 03:29:07 ID:???0
サヴァイヴでは原画もやってたが>友永氏
演出でも絵を描かない訳ではないだろうし
570ツルガ:05/01/20 00:11:00 ID:???0
>>568
「双恋」でも原画で参加してた。

571メロン名無しさん:05/01/20 11:58:17 ID:YNp5aURS0
絵コンテのシーン番号とカット番号の意味がわからん おしえてくれ
572メロン名無しさん:05/01/20 22:00:46 ID:???0
シーン番号はあまりお目にかからないなあ
573メロン名無しさん:05/01/21 02:38:59 ID:???0
劇場だと、よくあるけどね >シーン番号
574メロン名無しさん:05/01/21 04:50:35 ID:???0
tactics、光の表現とかデジタル特効に凝りまくってたと思ったら、
わたなべ監督の演出処理だった
中々面白いね、コンテの内容も多少変えたのかな
575メロン名無しさん:05/01/21 19:52:24 ID:???0
クレしんでまさきひろゆきという脚本の人と紛らわしい名前の人がコンテ・演出やってた
576メロン名無しさん:05/01/21 21:59:15 ID:???0
ささきひろゆき氏か
577メロン名無しさん:05/01/22 01:15:52 ID:???0
今回のtactics評判いいみたいだな
録画はしてたはずだから探して見てみるかぁ
578メロン名無しさん:05/01/22 01:18:21 ID:???0
スクランの安定っぷりにくらべれば普通だが…。
あとブリーチもジャパンも高度安定。
579メロン名無しさん:05/01/22 01:42:47 ID:???0
陰陽は菱田コンテじゃないとテンション結構下がるな
580メロン名無しさん:05/01/22 01:47:13 ID:???0
ジャパンでの友永の健在っぷりは何か嬉しい
581メロン名無しさん:05/01/22 11:10:10 ID:???0
チャンプル山本沙代演出良かった
他の名立たる演出家に負けてないね
582メロン名無しさん:05/01/22 12:07:34 ID:???0
どこがどうよかったのか説明してくれ。
例えば技術的にどうこがどういう理由で優れていたのか?
583メロン名無しさん:05/01/22 12:21:28 ID:???0
技術は知らんけど、テンポが良いせいかギャグが笑えた
あと、極端にキャラに寄ったカメラワークを多用してたかな
584メロン名無しさん:05/01/22 13:02:13 ID:???0
チャンプル2nd 画面が上下切ったレターボックスっぽくて気になる
585メロン名無しさん:05/01/22 13:09:05 ID:???0
つうかナベシンが跡形もなくなるくらい直し捲ったらすぃよ
586メロン名無しさん:05/01/22 13:11:01 ID:???0
いいコンテだと思ったら監督の全修正ってやつか
端からはわからないよな〜
587メロン名無しさん:05/01/22 13:12:58 ID:???0
全修なんかしてっからスケジュールがどんどん逼迫してくんだけどね
588メロン名無しさん:05/01/22 13:17:57 ID:???0
>>585
ナベシン信者の手柄横取り乙
589メロン名無しさん:05/01/22 13:18:07 ID:???0
というあなたは制作?
590メロン名無しさん:05/01/22 13:21:18 ID:???0
>>588
そりゃ発想が真逆だww
591メロン名無しさん:05/01/22 13:24:43 ID:???0
>>585
山本沙代は1stシーズンから上手かったが?
592メロン名無しさん:05/01/22 13:24:52 ID:???0
>588
次世代スレにry
593メロン名無しさん:05/01/22 13:28:04 ID:???0
>>591
なんだ、分かってるじゃんww
594メロン名無しさん:05/01/22 13:29:02 ID:???0
確かに女性姓だと2割増しで観たくなる気分は判る。
595メロン名無しさん:05/01/22 13:37:29 ID:???0
信者キモイよ。
596メロン名無しさん:05/01/22 14:16:12 ID:???0
↑BSデジタルが見れない連中の集まり
597メロン名無しさん:05/01/22 14:19:58 ID:???0
>>591
1stシーズンから全修という可能性は?
598メロン名無しさん:05/01/22 15:01:27 ID:???0
それを言い出したら、他のアニメのコンテマンも
全修食らってる可能性は無いと言い切れるのか?
599メロン名無しさん:05/01/22 15:13:26 ID:???0
全修されちゃうような人を使いつづけるか?
600メロン名無しさん:05/01/23 00:10:45 ID:???0
使い易ければ、あとしがらみがあれば
601メロン名無しさん:05/01/23 00:21:07 ID:???0
全修までいくと原因はコンテマンより監督の方にありそうだが。
602メロン名無しさん:05/01/23 00:26:21 ID:???0
何を今さら。相手はあのナベシンだぞww
603メロン名無しさん:05/01/23 00:54:38 ID:???0
ここにも女性名にのみ反応する固有名詞ストーカが。
604メロン名無しさん:05/01/23 01:20:48 ID:???0
チャンプルは音が少ないくせにクッキリさせすぎ
総じて映像が非常に安っぽく感じる
605メロン名無しさん:05/01/23 02:48:11 ID:???0
音響がダメって事?
606メロン名無しさん:05/01/23 03:14:29 ID:???0
>>605
雰囲気半分壊してまで、ポケモンとか子供向けアニメより聞こえやすく
調整してる?のはちょっと・・・。気になる
607メロン名無しさん:05/01/23 03:39:08 ID:???0
真下みたいに音楽掛けまくって台詞聞き取れない監督よりはマシのような
608メロン名無しさん:05/01/23 03:51:35 ID:???0
んー、でも演出とかレイアウトとかカコイイのに音場感ゼロってのは勿体無いっす。
609メロン名無しさん:05/01/23 15:06:56 ID:???0
特撮や時代劇モノのアフレコ収録の感じを再現してるんじゃ・・・
610メロン名無しさん:05/01/24 15:21:40 ID:???0
ナベシンは映画かぶれだしな
611メロン名無しさん:05/01/26 22:32:30 ID:lELsfNty0
今ケーブルで最遊記見てたら意外と良演出だったんでスタッフロールみてたら
絵コンテ東方不敗
演出京田知己
で京田には納得したんだが、
東方不敗って誰?ググッテもマスターしかでない・・・
612メロン名無しさん:05/01/26 22:39:52 ID:???0
じゃあマスターだろ
613メロン名無しさん:05/01/26 22:44:06 ID:???0
東不可止が演出をやる時に使ってるPN。
614メロン名無しさん:05/01/26 22:59:47 ID:???0
東不可止ってただのプロデューサーじゃなかったんだ、知らんかった。
615メロン名無しさん:05/01/26 23:22:27 ID:???0
>>611
こっちへ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091285124/

個人的な推測だが、もりやまゆうじじゃないの?
616メロン名無しさん:05/01/27 23:49:21 ID:???0
I.Gで劇場化するホリック、監督は水島努らしいが・・・
ミスマッチな気も
617メロン名無しさん:05/02/01 03:08:40 ID:???0
ファンチルなかむら回テンポが遅い気がしたんだが
あれが逆に力強さになってんのかね
618メロン名無しさん:05/02/01 03:58:37 ID:???0
>>617
あのコンテは、L/Oに自信がなきゃ描けないでしょ
あのまま16:9で撮影したら、そのまま劇場にかけられるコンテだ罠・・・
619メロン名無しさん:05/02/01 04:25:31 ID:???0
ファンチルって今もなかむらがレイアウト直してるのかな?
620メロン名無しさん:05/02/04 01:11:49 ID:???0
>>618
レイアウトに自信がなきゃ描けないコンテってどんなのだ?
全部止めか?
621メロン名無しさん:05/02/05 23:50:29 ID:???0
小原正和って舞姫が初監督作品?
622メロン名無しさん:05/02/06 07:51:46 ID:VMXDleh80
多分そう。
制作時代、アウトロースターでコンテデビューした頃は
初々しかったのに。
今はもう・・・。
623メロン名無しさん:05/02/06 07:52:47 ID:???0
中途半端な萌え野郎です。
624メロン名無しさん:05/02/06 10:43:41 ID:???0
アゴでこき使ってた奴に罵声を浴びせられる>>622を想像した。
625メロン名無しさん:05/02/06 11:00:50 ID:???0
菱田監督の陰陽の方が面白い
626メロン名無しさん:05/02/06 14:20:16 ID:???0
サンライズ作品でたまにひょっこり現れる小野学のコンテが好き。gonzoでは微妙。
627メロン名無しさん:05/02/06 15:12:24 ID:???0
小野学は電童で演出デビュー
628メロン名無しさん:05/02/06 15:34:35 ID:???0
西森章は監督やり始めた途端、駄目だなぁ
彼の演出、非常にトリッキーだけどそこが富野作品では非常にマッチしていたのだが
629メロン名無しさん:05/02/06 18:13:00 ID:???0
監督やり始めた途端も何も
西森章は20年近く前にすでに監督だったが。
630メロン名無しさん:05/02/06 19:47:13 ID:???0
エクスドライバー劇場版以前に何か監督やってったっけ?>西森
631メロン名無しさん:05/02/06 22:07:52 ID:???0
西森、コンテマンとしてもぱっとしないと思うが。
富野が大分直してたんじゃねーの?
632メロン名無しさん:05/02/06 22:23:08 ID:???0
今回のMAJOR、藤本ジ朗が久々にコンテ演出やってた
633メロン名無しさん:05/02/06 22:44:19 ID:???0
その名前久々に見たわ。
634メロン名無しさん:05/02/06 23:35:30 ID:???0
今のアニメ業界今と新海だけ別の方向に歩いていってるがこいつらどこ行くんだ
635メロン名無しさん:05/02/06 23:45:32 ID:???0
ププッ、その二人を並列で語ろうとしている時点で、何も見えていないの確定。
636メロン名無しさん:05/02/07 00:51:46 ID:???0
>>630
西森明良(章)はアーバンスクウェアや小松左京アニメ劇場とかで
監督やってるね。
アーバンスクウェアはたしか86年頃
637636:05/02/07 00:55:58 ID:???0
今ちょっと調べたら、83年のオーガスも西森明良監督なのか。
というか、西森明良=西森章なの?
638メロン名無しさん:05/02/09 00:11:35 ID:???0
四分一節子ってだめっこどうぶつの監督やってるのな
一般のテレビアニメで名前見たの久々な気がする
639メロン名無しさん:05/02/09 00:17:53 ID:???0
ひゃー
640メロン名無しさん:05/02/09 01:08:41 ID:???0
四分一節子ってもりやまゆうじのPNじゃなかったの?
641メロン名無しさん:05/02/09 01:11:19 ID:???0
なんでやねんw
642メロン名無しさん:05/02/09 02:21:33 ID:???0
>>640
そのガセ情報どこで仕入れたんだw
643メロン名無しさん:05/02/09 12:47:48 ID:???0
そういや四分一ってTVシリーズの監督はきこちゃんスマイル以来2回目だな
別の方面では色々監督してるけど
644メロン名無しさん:05/02/09 22:23:51 ID:???0
あの人、障害者や災害をテーマにした地方向けの堅いアニメをよく作るけど
(CMでよく流れてたな、かえるの歌が聞こえるよってやつ)
すごいよマサルさんの演出もやってたんだよね。
大地監督の修正かなりありそうだけど
645メロン名無しさん:05/02/09 22:38:20 ID:???0
マサルさんは制作マジックバスだったからね
バサバサ使えないとこ編集で切りまくったら
尺が足らなかったんでビデオ編集の時にウクレレ教室や
ダンゴゴン太をぶちこんであんなテンションになったとか
言ってたな>大地
646メロン名無しさん:05/02/10 00:18:39 ID:???0
ひゃー
647メロン名無しさん:05/02/10 01:46:58 ID:???0
まつもとよしひさも今更ネギまなんかに呼ばれて災難だったな
648メロン名無しさん:05/02/10 05:33:36 ID:???0
松本佳久?
649メロン名無しさん:05/02/10 21:31:48 ID:???0
陰陽が竹内浩志コンテだった
神志那氏と同様に演出転向するのか?
650メロン名無しさん:05/02/10 21:44:53 ID:???0
tacticsのギャグ回を湖山禎宗に振ったのはさすがだ、わたなべ監督
651メロン名無しさん:05/02/11 02:02:36 ID:???0
AIRの武本コンテ今回もヨカタ
652メロン名無しさん:05/02/11 10:22:07 ID:???0
最新のアニメ誌が出たわけですが
あのネームバリューだけに惑わされたコンテ演出の
チェックリスト作る人今月マダー?
枯れてる奴や、名前だけで使えない人とかも
有り難そうに乗せててお里がしれるところがまた
初々しくて微笑ましい。
653メロン名無しさん:05/02/11 10:36:14 ID:???0
654メロン名無しさん:05/02/11 10:49:56 ID:???0
名前だけで使えない人って?
655メロン名無しさん:05/02/11 21:36:37 ID:???0
来週のレジェンズは桜井弘明のコンテだそうだ
656メロン名無しさん:05/02/14 20:03:15 ID:???0
遅くなってスマソ
とりあえず放送済んでる分も書いておく

ゾロリ 2/20 岩崎知子コンテ演出 2/27 岩崎知子コンテ
レジェンズ 2/13 桜井弘明コンテ 2/27 宮下新平コンテ
ポワロ 2/20 鎌倉由美コンテ演出
まほらば 2/21 しまづ聡行コンテ 2/28 長井龍雪コンテ演出
アムド 2/28 加藤敏幸コンテ演出
ファンチル 2/14 鏑木宏演出 2/21 福田道生コンテ
月詠 2/28 米田光宏コンテ 3/7 福田道生コンテ
砂ぼうず 2/14 こでらかつゆきコンテ 2/28 板垣伸コンテ演出
ジャぱん 2/15 矢野雄一郎コンテ 2/22 井内秀治コンテ岩崎太郎演出
MONSTER 2/22 そえたかずひろコンテ若林漢二演出
巌窟王 2/15 前田真宏コンテ恩田尚之作監 2/22 加藤敏幸コンテ
      3/1 窪岡俊之コンテ演出熊膳貴志作監 3/8 中山勝一コンテ演出
スタオペ #7〜#10 渡辺高志コンテ
遊戯王 3/9 中村憲由コンテ
ネギま 3/2 榎本明広コンテ演出加藤はつえ作監
BECK 2/16 田中雄一コンテ 2/23 増井壮一コンテ増原光幸演出
     3/2 柳沼和良コンテ演出松竹徳幸作監 3/9 増井壮一コンテ
陰陽大戦記 2/17 中村憲由コンテ 3/10 菱田正和コンテ
ポケモン 3/3 浅田裕二コンテ演出
AIR 2/24 山本寛コンテ演出 3/3 石原立也コンテ荒谷朋恵演出
ジパング 2/24 村木靖コンテ 3/3 古橋一浩コンテ
       3/10 ユキヒロマツシタコンテ
女神さま 2/17、24、3/10 こでらかつゆきコンテ
アルス 2/11、3/4 芦野芳晴コンテ 2/18、25 青木康浩コンテ演出作監
パンダリアン 2/12 吉本毅コンテ演出
学園アリス 2/12 谷田部勝義コンテ演出 2/19 ユキヒロマツシタコンテ
        2/26 大畑清隆コンテ演出 3/5 若林厚史コンテ
マ王 2/12 ボブ白旗コンテ
ビューティフルジョー 2/12 荒川真嗣コンテ
まじカナ 2/26 ユキヒロマツシタコンテ
チャンプルー 2/12 横山彰利コンテ演出 2/19 山本沙代コンテ演出
         2/26 岡村天斎コンテ中澤一登作監 3/5 増井壮一コンテ
ガンダム 2/12 米たにヨシトモコンテ
好きしょ 2/12 宮崎なぎさコンテ 2/19 島崎奈々子コンテ演出
      3/5 今千秋コンテ演出
風人 2/26 荒川真嗣コンテ
ギャグマンガ日和 2/14、21 和田高明演出作画
657メロン名無しさん:05/02/14 21:08:11 ID:???0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
658メロン名無しさん:05/02/14 21:48:13 ID:???0
学園アリスって結構豪華なのかね
659メロン名無しさん:05/02/14 23:27:31 ID:???0
是非AIRに小寺を・・
660メロン名無しさん:05/02/15 02:47:45 ID:???0
ワーイ!!有名なスタッフばかりだから、
このリストに載ってる人の回を観ればはずれはないんだね!
どうもありがとう!!
661メロン名無しさん:05/02/15 08:51:44 ID:???0
>>659
俺はカナンに来て欲しかった。

アリスは演出陣はかなりの面子なのに、作画がしょっぱすぎ。
福田道生は最近活躍が目立つなー。
渡部はスタオペ全話コンテを目指すのか。
662メロン名無しさん:05/02/15 11:08:18 ID:???0
こでら氏は一時期のしまづ氏並にコンテ切りまくってるな
663メロン名無しさん:05/02/15 23:09:33 ID:???0
ギャグマンガ日和4話で作画監督やるそーとめこういちろうって
演出オンリーの人じゃないの?
664メロン名無しさん:05/02/15 23:41:06 ID:???0
アニメーター出身だよ
五月女浩一朗名義で作監かなりやってる
665メロン名無しさん:05/02/16 00:20:27 ID:???0
サンクス
ググっても演出コンテしか引っかからなかったから疑問に思ってた
666メロン名無しさん:05/02/16 02:55:25 ID:???0
小寺ほどじゃないけど若林厚史も最近よくコンテ切ってるな
667メロン名無しさん:05/02/17 15:57:06 ID:???0
Tacticsやスタオペ演出の上田繁って、
うえだしげるじゃなくてディーンの撮影出身の方なんだな
最近撮影上がりの演出が多い気がするが、何かのブームか?
668メロン名無しさん:05/02/17 18:30:53 ID:???0
演出家って絵描けなきゃなれないの?
669メロン名無しさん:05/02/17 18:37:37 ID:???0
アニメ絵は描けなくてもいいけど
絵や映像に関しての最低限の技術はいると思う。
670メロン名無しさん:05/02/17 18:38:23 ID:???0
>>667
デジタルになってからどこも撮影は自前になったからな
仕事がないんだよ

>>668
なれるよ。
ただ、描けたほうが絶対的に有利ってだけ。
671メロン名無しさん:05/02/17 18:44:19 ID:???0
描けなくてもなれるけど
実質必須のようなもんだけどね。
672668:05/02/17 20:20:57 ID:???0
>>669-671
なるほど
ありがとうです。
673メロン名無しさん:05/02/18 05:09:06 ID:???0
MONSTERの設定制作が演出に昇格してるね
いしづかあつこ女史の方は普通の30分ものはやらないんだろうか?
674メロン名無しさん:05/02/18 11:34:12 ID:/DWKkLU6O
こうゆう仕事がしたいんだけど、どうしたらいいの?
675メロン名無しさん:05/02/18 11:55:26 ID:???0
ぁ 永らくROMってたけどいい機会だから自分も聞きたいです
ここ業界の方多そうですよね
自分は今大学生ですが アニメ関係の職種に興味あります(具体的に言うと演出関係です)
制作会社に入って制作進行から業界に潜り込めばいいみたいな事を聞いたことがあるのですが
実際のところどうなんでしょうか? 今からできることって無いですかね・・
676メロン名無しさん:05/02/18 16:42:46 ID:???0
アニメみてEDクレジットされている会社のHP探して
制作進行を募集していたら応募。よほどの(有名な)会社で無い限り
面接の連絡が来る。
ただし今大学3年生の場合はおとなしく大手の新卒採用を受けたほうが
今すぐ働いて欲しいとか言われなくて済む。

あとアニメの詳細な工程と制作進行がやらなきゃならないことを覚えておくのが理想。
でもそういうものを本当に詳しく説明しているものは実際入社しないともらえない。
会社によっても微妙に違う恐れもあるし。
知識はあきらめて体力作りかな・・・出来ることって。あと自動車免許取得。

一ついえるのは元請(IG、XEBEC、JC、ぴえろ、ガイナなど)で制作進行として入らないと
別の会社へ転職を経て演出やることになるかもしれない。
出来る人脈も違うのでここはがんばるところか。
志望動機とか今のうちにガンガン鋭いものにしておくのがいいかも。

どこも制作進行は辛いけどJCあたりはたしか去年あたりから車両班という
撒いたものを回収する専用の班があるので色々そういうものを勉強するヒマが
あるかもしれないと外野ながら言ってみる。
677メロン名無しさん:05/02/18 17:40:29 ID:???0
>>676 御丁寧にありがとうございます!
実際の必要知識等はやはり入社してみない事には分からないということですか
体力作りと普通免許は持っとけ っていうのはよく聞きますね 免許は持ってるので
体力作りは意識したいと思います。
人脈コネも重要なポイントなのですね 
勉強になりました
あと こういう業界を志すにおいてこれは読んどけ
っていう書籍等はご存知でしょうか?
678メロン名無しさん:05/02/18 18:06:27 ID:???0
>>677
つ聖書
679メロン名無しさん:05/02/18 19:09:44 ID:???0
>>677
アニメ業界における「演出」が一般に映画で言われてる演出とは
少し違うことも理解したほうがいいかもね。
アニメでいう演出業は正確には「コンテ」と「演出」に分かれている。
このうちコンテは画面作りのための設計図で、演出はその後の具体的作業を指す。
一緒にやる人もいれば片方だけの人もいるが、将来監督を目指すなら
どっちもできなきゃ話にならない。

ここでいう演出は仕事をしてみなければ覚えられないことが多いが、
基礎知識としてフォトショップぐらいはさわれた方が後々楽。
今のアニメ制作はレタスで仕上げまでこなし、アフターエフェクツで撮影
というのが一般的だから、できればアフターエフェクツの知識があればベスト。
なくても後でわかるから問題ないが・・

コンテの勉強は売られているコンテ本を見たり、映画の文法が
書かれた本を読むことでも可能。
脚本もわからなきゃいけないから脚本関係の勉強も無駄にならない。

ただ、技術を覚えること以上に自分独自のこだわり、考え方を
育むほうが長い目では重要。
なんでもいいから映画や本は読もう。
アニメしか見ない人はどっかで見たようなものになりがち。
680メロン名無しさん:05/02/18 19:36:08 ID:phN0h8Ni0
レタスって何?
681メロン名無しさん:05/02/18 19:42:07 ID:???0
RETAS=アニメ用トレス・ペイント・ソフト
ttp://www.celsys.co.jp/retas/index.asp
682メロン名無しさん:05/02/18 19:51:15 ID:???0
そんなもん自分で調べろよ。
甘えるのもいい加減に汁!
683メロン名無しさん:05/02/18 21:22:50 ID:???0
>>679 ありがとうございます。
脚本からコンテ&演出にイメージを起こすんですよね
この手の職を持つ方は脚本 絵コンテ 演出 監督 と幅広くこなせる方が多いように思います。
「演出」と一口に言っても、様々能力を問われるものなのですね

写真屋やレタスプロ、アフターエフェクツなど専門レベルのソフトはやはりお値段がよろしいようで・・
解説書籍などで補えれば良いのですが

コンテ本などはジブリ作品関係から出ているのをよく見かけます
映画には映画のルールがあるようで こちらの方も関係書籍を探してみます
脚本も同じくですね

独自のこだわりや考え方などを膨らませるには経験不足ですので見聞を広めるよう
意識して好き嫌いしないように既成の作品を勉強できるよう心がけます

>>678 聖書ですか! 真に受けますよっ
とはいえ、聖書であっても"独自のこだわりや考え方"を確立する上で必要な知識であると考えます
アドバイスありがとうございます。

遅レスになってしまい申し訳ない
経験不足の餓鬼に真摯にお付き合い頂きありがとうございました。
684メロン名無しさん:05/02/18 21:44:02 ID:???0
>>681
こんなもんあるんだねえ、
自分でアニメ作ってみようかな、
685メロン名無しさん:05/02/18 22:45:32 ID:???0
>>684
どうせなら、STYLOS買ってしまえ
ttp://www.celsys.co.jp/products/rpstylos/index.html
686メロン名無しさん:05/02/18 22:50:36 ID:???0
>>685
値段高!
でもどうせ作るならデジタルじゃなくて、
原画描いて、動画描いてってやりたいな
一年くらいかければ、30分アニメくらいは作れるかな
687メロン名無しさん:05/02/18 23:03:51 ID:???0
正直、素人がSTYLOSまで買う必要はないが、RETASを使いたいなら、
スキャン用のTraceMan 102900円+ペイント用のPaintMan 60900円=163800円、までは必須
さらに、撮影にはアフターエフェクトが必要だし、背景用にフォトショップも必要だけど・・・
ttp://www.celsys.co.jp/script/Store.dll?OnBrowse&txIHtmlBrowse=netdc/store/retas/index.html&txISession=0

Pro版じゃなくてRETAS LITEでも充分かも
使ったことないけど・・・
ttp://www.celsys.co.jp/script/Store.dll?OnBrowse&txIHtmlBrowse=netdc/store/retas/list.html&txISession=0&txIwParam=SortSortNext&txIlParam=Status=View:Type=40
688メロン名無しさん:05/02/18 23:09:44 ID:???0
素人が自主制作アニメ作るのには、ぜんまいはうすのアニメスタジオで充分
ttp://anime.cellga.com/
689メロン名無しさん:05/02/18 23:15:57 ID:???0
>>687
バイトで金貯めればなんとかなりそうだけど、
根気が続くかどうか

>>688
おてごろっすね、ちょっと調べてみます

デジタルに比べてセルアニメの本って少ないですよね(見たことないです)
無理やり、スレ趣旨に戻しますけど演出に関する本とかってないんですかねえ。
コンテの本とかは結構買ったりしてるんですけど
690メロン名無しさん:05/02/18 23:43:18 ID:???0
>>689
>映像の原則
>A5判ムック/富野由悠季著/329頁/定価2,000円(税込)
>「機動戦士ガンダム」の監督・富野由悠季が書き下ろした映像演出の極意。映像作品を撮るために必要な基礎知識、 心構え、応用法を、全12章から懇切ていねいに解説。 全ジャンルの映像作家志望者に向けた、映像演出技術書
ttp://www.kinejun.com/syuppan/comic/
691メロン名無しさん:05/02/19 00:02:52 ID:???0
>>689
アニメなら押井のMethodかな。
押井が自分で解説してる貴重な本。
よく編集者がマニアックな解説をくわえてる本があるが、あれはダメ。
素人だからなにもわかってない。
だいたい演出意図なんて作った本人以外わかるわけないし。
押井は演出についての発言も多いので著作は目を通して損はない。

690が上げた本は冨野流演出術という印象。
ここで書かれてることが本当に一般的な法則なのか、是非
他の業界人に訊きたいものだw
692メロン名無しさん:05/02/19 00:08:20 ID:???0
Methodも参考になるようなならないような・・・
あそこまで全ての画面を意図で埋め尽くせるもんかと。
693メロン名無しさん:05/02/19 00:09:15 ID:???0
意図なんかないの。
ないのにあるかのごとく見せる才能なの。
694メロン名無しさん:05/02/19 00:11:54 ID:???0
押井のことそう言う人多いねえw
695メロン名無しさん:05/02/19 00:19:14 ID:???0
業界人的にMethodは他に似たような物がないという点を差し引いても
非常に貴重で凄く参考になるんだが、あそこまでやるには下のスタッフ
も余程の手練れ集めなきゃ無理とか、スタッフ大変だったろうなとか、
そんな感じらしい。
696メロン名無しさん:05/02/19 00:51:09 ID:???0
井上塾は、それなりに演出志望者への参考になるかも・・・
ttp://www.production-ig.co.jp/columns/inoue/index.html
697メロン名無しさん:05/02/19 00:56:25 ID:???0
高畑監督のとこくらいじゃね?
井上自身は神アニメーターだけど演出家じゃないし。
698メロン名無しさん:05/02/19 03:22:59 ID:???0
689はアニメ制作における演出のことを聞いてるのかな。
699メロン名無しさん:05/02/19 08:42:52 ID:???0
偉いレス進んでると思ったら質問スレになっとるw

>>689
巷に出てるいわゆるデジタルアニメーションの作り方みたいな本ってのは、
3DCGみたいなものをさしてる訳ではないの、
そもそも未だにセル画なんてつかってるとこないと思う
フォトショなんかでの彩色が基本

つまり、高価なソフトを買わなくても、
最終的には原画なり動画なりはPCに落とすことになるわけだから、
安価に作りたいんだったら、絵をつないでアニメーションにしてくれるソフトだけあれば良い

ただ、素人向けの場面の原画に対する動画の枚数ってのはかなり難しい
コンテや原画ってのは練習すればなんとかなるけどね

実践あるのみ



700メロン名無しさん:05/02/19 08:52:49 ID:???0
素人さんは、先ずは、アニメーションの作り方の基本を覚えた方がいいのではなかろうか・・・
ttp://www.celsys.co.jp/community/rhowtos/sd01/
701メロン名無しさん:05/02/19 14:21:40 ID:???0
>>689
高畑勲『「ホルス」の映像表現』徳間書店アニメ―ジュ文庫
702メロン名無しさん:05/02/19 17:03:53 ID:iLlnUJRt0
>>690の本は電波文章満載で混乱必至。素人にはお勧めできない。
703メロン名無しさん:05/02/19 18:42:16 ID:drgbWysf0
コンテマンか監督のせいかしらんが無造作に銃殺やるなんてアホだ
704メロン名無しさん:05/02/19 18:49:06 ID:???0
意味がわからんがコンテマンが銃殺シーンを
勝手につくるとは思えないから監督のせいだろ。
705メロン名無しさん:05/02/19 18:55:39 ID:???0
オナニーライターのせいだろ
706メロン名無しさん:05/02/19 19:12:49 ID:???0
そのオナニーライターが書いたものにOKを出すのは監督
707メロン名無しさん:05/02/19 19:16:08 ID:???0
そりゃそうだ
708メロン名無しさん:05/02/19 19:34:17 ID:???0
脚本ってそんな細かく状況書くの?
709メロン名無しさん:05/02/19 19:39:53 ID:???0
銃殺やるなら打つ瞬間を銃口アップとかして
別カットで銃声入れるべきだと思う。コンテ切ってる奴が考えなしであきれる。
710メロン名無しさん:05/02/19 19:55:59 ID:???0
香ばしいな
711メロン名無しさん:05/02/19 20:08:18 ID:???0
もしVガンダムの監督が河豚田だったら、
ギロチンのシーンも首が切れるところまで見せたかもな。

まぁ河豚田が禿がVの頃に狙っていたガンダム潰しを実行してると思えば納得するが。
712メロン名無しさん:05/02/19 20:32:24 ID:???0
>>709
状況がまだよくわからんが、そのコンテを通してる監督の責任だろ。
そのコンテマンに恨みでもあるのか?
713メロン名無しさん:05/02/19 22:46:26 ID:???0
一体何の話?
714メロン名無しさん:05/02/19 23:02:52 ID:???0
さっぱりわからん。
なんの説明もなく文句垂れ流すだけだから。
715メロン名無しさん:05/02/19 23:05:45 ID:???0
って言うか、あのグロシーンはプロデューサーの趣味だろ
716メロン名無しさん:05/02/19 23:15:36 ID:???0
>>711
福田にゃ狙ってガンダム潰すほどの裁量も度胸も実力もないと思うがw

良かれと思ってやってる結果でガンダムってブランドのパワーを失墜させてるってのが真実じゃねえの?
717メロン名無しさん:05/02/19 23:25:21 ID:???0
福田監督Vガンやってたよね、一回だけ
718メロン名無しさん:05/02/19 23:52:54 ID:???0
種があんな出来だったのに潰れなかったガンダムブランドのパワー恐るべし
まあ、それは別としても福田がやる気無さそうに見えるのは確か
サイバーや電童のような多少の突っ込みどころも吹き飛ばしてしまう勢いが全く無い
719メロン名無しさん:05/02/20 01:25:35 ID:7pqeegv50
種は視聴率もDVDの売れ行きも玩具の売れ行きも絶好調だった大ヒット作だが…。
720メロン名無しさん:05/02/20 01:39:10 ID:???0
ビジュアル重視ってダイレクトに金になるよな
721メロン名無しさん:05/02/20 01:48:15 ID:???0
>>718
>ガンダムブランドのパワー恐るべし

何でVや∀は商業的にこけたんだろうね
722メロン名無しさん:05/02/20 01:54:57 ID:???0
ゼータ以降のTV版ガンダムで・・・

大ヒット・・・種
ヒット・・・なし
ぼちぼち・・・W、G
こけた・・・V、∀
大コケ・・・X

こんなところか
723メロン名無しさん:05/02/20 01:55:27 ID:???0
世俗に媚びなかったから
724メロン名無しさん:05/02/20 02:15:11 ID:???0
>>721
脇を固めてくれるスタッフ無しだと1年間やるには富野の主張とかがあまりに
観念的過ぎるってのがあるんじゃないかなあ……。
ファーストガンダムにしても、ストーリー面では星山博之や松崎健一、山本
優というシナリオライターが富野のやりたい事をうまく物語に組み込んでいっ
たからこそ破綻なく成立し得た面は否定できんし、絵作りも安彦良和が深く
関わったがために魅力的なものに仕上がった感がある。

あと、主張とかの描写に力が入りすぎてMSをカッコよく、魅力的に(=プラモ
デルや玩具を欲しくなる様に)描いたシーンが割とあっさり流して終わっちゃう
事が多いから、とか。

>>722
Wに至っては今なお新製品がプラモやアクションフィギュアで展開されてる事
を考えると、ぼちぼちいうよりは小ヒット(ヒットよりやや劣る程度)って感じじゃ
ないか?
725メロン名無しさん:05/02/20 02:42:48 ID:7pqeegv50
種>>>>>>(超えられない壁)>>>>>∀

∵ 福田>>>>>>>>>>>>>>>>富野
726メロン名無しさん:05/02/20 02:43:49 ID:???0
銃殺のほうはともかく、後半のMS戦は
リアリティを出すためなのか、やたらと細かい描写で
ちょっと面白かった。>種死
727メロン名無しさん:05/02/20 04:30:40 ID:???0
728メロン名無しさん:05/02/20 05:03:22 ID:???0
一瞬手前のおばちゃんがそうかと思ったけど、後ろのか。
小さいから分かりにくいけど若い?
729メロン名無しさん:05/02/20 08:58:27 ID:???0
>銃殺やるなら打つ瞬間を銃口アップとかして別カットで銃声入れるべきだと思う。
回想に使えんだろがボケ
730メロン名無しさん:05/02/20 10:31:14 ID:???0
>>721
ターンAに関しては商業的な成功をまったく狙っていないから
731メロン名無しさん:05/02/20 10:54:05 ID:???0
しるかaho>>729
732メロン名無しさん:05/02/20 15:06:39 ID:???0
>>728
すれ違った時正直モデルかとおもたよ。
733メロン名無しさん:05/02/20 15:20:32 ID:???0
庵野って良い人なの?
734メロン名無しさん:05/02/20 21:51:04 ID:???0
>>724
作中でMSをかっこよく見せることに関しては、∀は最高だったが
あれは放送時間とかに恵まれなかったのが痛かった
735メロン名無しさん:05/02/21 01:28:25 ID:???0
機種のバリエーションが少ないのがつまらん、というかつまらんかったから
時間がどこだろうが同じ事だよ。
736メロン名無しさん:05/02/21 02:47:19 ID:???0
今日のまほらば、予定では絵コンテしまづ聡行なのが放送では転房圭二ってなってたけど、変名?
737メロン名無しさん:05/02/21 04:02:02 ID:???0
圭二なんて使うな紛らわしい
趣味も悪い
738メロン名無しさん:05/02/23 05:02:19 ID:???0
>>734
∀やVは割と評判良かった気がするんだが
種が始まる頃まで存在してたのも知らんかった
739メロン名無しさん:05/02/23 05:22:29 ID:???0
評判はともかく、売り上げがなあ・・・
740メロン名無しさん:05/02/23 11:54:21 ID:???0
Vは病みすぎ。
741メロン名無しさん:05/02/23 12:37:36 ID:???0
>>740
でもその病み具合がフラれまくりその他で心を病んでいた庵野の感性を刺激し、
エヴァンゲリオン誕生のきっかけになったワケでw
742メロン名無しさん:05/02/23 14:36:16 ID:???0
新房監督ってやっぱコンテ直しまくってるのかな
どの話数も異様に凝ってるし
743メロン名無しさん:05/02/23 19:23:48 ID:???0
カテジナが切れても鬱展開にならないVガンの方がエバより好き
744メロン名無しさん:05/02/23 20:55:18 ID:???0
当時中学生だったがカテジナさんが怖すぎて最後まで見れなかった。
エヴァは途中まで楽しかったけど最後の2話で置いて行かれてしまった。
745メロン名無しさん:05/02/24 05:34:58 ID:???0
ネギまの演出に羽原信義
やっとテコ入れが入り始めたか
746メロン名無しさん:05/02/24 05:39:25 ID:???0
2行目の意味がわからん
747メロン名無しさん:05/02/24 06:12:34 ID:???0
原作者が言ってたファフナースタッフ云々の事では?
尤も、あれは10話からという事だったはずだけど。
748メロン名無しさん:05/02/24 08:24:04 ID:???0
>745
あの出来でテコ入れ!?
749メロン名無しさん:05/02/24 12:32:37 ID:???0
>>748
演出が逃げたので仕方なく羽原投入、と信じたい
750メロン名無しさん:05/02/24 12:49:36 ID:???0
とりあえずアニメ誌では演出欄は神原敏昭、作画監督は未定だったよ。>8話
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1107518999/31

作監が3人も居たし明らかに変だったな。
751メロン名無しさん:05/02/25 01:19:56 ID:???0
AIR、スピーディーなカット割がカッコ良かった
演出は山本寛
752メロン名無しさん:05/02/25 04:31:20 ID:???0
故・春風亭柳昇(落語家) と知吹愛弓が親子って最近知った・・・
753メロン名無しさん:05/02/26 08:35:59 ID:???0
今週のアリス、ナベシンかと思ったら全然違う人だった
大畑清隆じゃん
754メロン名無しさん:05/02/26 09:12:57 ID:???0
656で予告があったわけだが
755メロン名無しさん:05/02/26 16:09:25 ID:???0
大畑演出はやっぱ面白いな
繰り返しの使い方が上手い
756メロン名無しさん:05/02/26 17:28:32 ID:???0
>>753
そういや、こどちゃでナベシン絵コンテ、大畑演出って回もあったり。
757メロン名無しさん:05/02/26 20:29:11 ID:???0
>>747
ファフナー班投入とか言ってるけど、今も昔もXEBECは作品ごとに班分けできるような
大きなスタジオじゃないし、班体制を取ってるのは俺の知る限り制作レベルだと思われ。
もしテコ入れがあったとしたら、制作デスクとかに有能なヤツをシフトしてスケジュール面での改善を図ったということで、
それがファフナーやってた連中で、赤松はそれを作画スタッフの事だと
勘違いしてる可能性大。
758メロン名無しさん:05/02/26 21:24:51 ID:???0
>>755
放送事故ギリギリでワロタ
759メロン名無しさん:05/02/27 00:46:45 ID:???0
>>757
一応2〜3作品を平行して社内で動かせる(=班分けして作画を割り振れる)
キャパシティはあった様に思うが<XEBEC
760メロン名無しさん:05/02/27 17:11:43 ID:???0
ハングリーハートの神演出家・鏑木宏の名前はもう挙がりましたか?
先週か先々週のファンタジックチルドレンの絵コンテ、演出してたみたいだけど
761メロン名無しさん:05/02/27 18:05:00 ID:???0
ラーゼフォン以降出淵裕の名前見ないけどもしかして干された?
762メロン名無しさん:05/02/27 18:18:07 ID:???0
>>760
鏑木は演出だけだったような
序盤はコンテまでやってたけど、最近は処理だけなんで残念
763メロン名無しさん:05/02/27 21:14:02 ID:???0
>>761
元々キャラデザの人で演出家じゃないじゃん
764メロン名無しさん:05/02/27 22:20:27 ID:???0
>>763
元々はメカデザインw
アニメのキャラデザインをやった事はないぞ、出渕は。
765メロン名無しさん:05/02/28 00:06:20 ID:???0
出渕は衣装はやってもキャラはやらないな
今は何やってんだろうな
766メロン名無しさん:05/02/28 02:29:03 ID:???0
イグルーとか言うガンダムのCG映画でヅダってMSのデザインやってるよ >ブチ
767メロン名無しさん:05/02/28 15:38:03 ID:???0
ガルディーンの挿絵がゆうきまさみじゃなくイズブチってとこだけで
腸煮えくり返る思いです
768メロン名無しさん:05/02/28 16:16:01 ID:???0
ローレライの衣装デザインとか。
769メロン名無しさん:05/02/28 18:10:41 ID:???0
まぁデザインに専念してくれればなんの問題もないや>出淵
770メロン名無しさん:05/02/28 23:03:07 ID:???0
西村大樹最近日記更新しないからどうしたのかと思ったら入院してたのか…
771メロン名無しさん:05/03/01 11:38:12 ID:???0
福田は変にリアリティを追求すよりGガンみたいなノリでいった方がよかったと思うが
どうだろうか。本人はそうしたかったけど周りがそれを許さなかったとかあるのかな。
772メロン名無しさん:05/03/01 13:31:11 ID:???0
種はGガンなんて比べ物にならないぐらいのヒット作なんだから、
今の路線で全然問題あるまい。
773メロン名無しさん:05/03/01 14:08:47 ID:???0
福田にはバイファムみたいなの作って欲しいよ、
Gブレイカーはどうなった?
774メロン名無しさん:05/03/01 15:00:50 ID:???0
どんなもの作っても嫁が付いて来るんじゃだめぽ
いっそのこと801アニメ作った方がいいんじゃねえか
775メロン名無しさん:05/03/01 16:51:59 ID:???0
嫁と離婚したらせめて無印サイバーのレベルには戻るんじゃないか
776メロン名無しさん:05/03/01 17:37:55 ID:???0
>>775
星山クラスの脚本家と組めればな。
777メロン名無しさん:05/03/01 22:52:23 ID:???0
星山博之ってまだ現役?
この頃見ていないような
778メロン名無しさん:05/03/01 23:04:58 ID:???0
>>777
∀ガンダムでは脚本書いてたなw
779メロン名無しさん:05/03/01 23:17:30 ID:???0
スクランのコンテ切ってるまつみゆうって何者?
780メロン名無しさん:05/03/02 02:37:53 ID:???0
>>773
Gブレイカーはもうお蔵入りじゃね。ゴタゴタしてたみたいだし
監督は羽原信義だっけ
781メロン名無しさん:05/03/03 06:43:58 ID:???0
BECKは柳沼コンテ演出でもあまり変わらんなあ
小林治がコンテ直しまくってるのかな
782メロン名無しさん:05/03/03 18:29:14 ID:???0
アニメの彩色って動画一枚一枚塗ってくの?
セル画だった時代は動画の分だけセルがあったのか気になるんだけど
783メロン名無しさん:05/03/03 18:45:56 ID:???0
今も昔も、動画の枚数と同数のセル(ペイントデータ)があるよ
784メロン名無しさん:05/03/03 20:22:03 ID:???0
>>782
そりゃー思いっきりありますがなw ないとアニメ作れないよ。
ちなみにデジタル仕上げになってからは色々便利になってるけど、経費の差は
たかだか100万円程度だとか……もっともこの額は5年位前に聞いた額なんで、
今はもちっと違ってるかも。

あとデジタルは先行投資&クライアントに合わせての環境整備(ソフトウェアの
バージョンアップとか)も行わなきゃならんので、ある意味絵の具で塗ってた頃
より青色吐息なスタジオもあると思われ。
最近は仕上げも海外でってのが、以前にも増して増えてるからなあ。
785メロン名無しさん:05/03/03 21:20:05 ID:???0
監督ってコンテ描かないといけないの?
786メロン名無しさん:05/03/03 21:35:23 ID:???0
「描く」必要はないけど
「描けない」んじゃいろいろと不都合が多いと思う、
作業効率も悪いし。
787メロン名無しさん:05/03/03 23:35:30 ID:???0
色んなタイプがいるからな
出崎みたいにコンテ切りまくる人もいるし、全く切らない人もいる
まあ、少なくとも初回と最終回は監督がコンテ切るのが普通
788メロン名無しさん:05/03/04 01:40:09 ID:???0
なんで
789メロン名無しさん:05/03/04 02:55:41 ID:???0
単にキーの回はメインスタッフがやる事が多いというだけでは
790メロン名無しさん:05/03/04 03:02:33 ID:???0
高橋良輔監督はほとんどコンテ切らないよね。
それどころかコンテチェックも演出チーフがやるし。
791メロン名無しさん:05/03/04 03:43:27 ID:???0
構成と脚本だけをみてるってこと?
もしそうならプロだねw
792メロン名無しさん:05/03/04 03:56:48 ID:???0
>>791
ジャムオジサンの世界観を構築する力は凄いぞ
自分では何一つしないのに、脚本・演出・作画・美術・撮影・色彩設計・音響の全スタッフに、
「今回は、こういう作品を作りたいんだ」と指示出ししていって、いつの間にやら、高橋良輔の世界を作り上げていってしまうんだからな
あれほど人の上に立つのが上手い演出家は、そうそういないぞ
性格的にも、下の人間(スタッフ)から慕われやすい、と言うか、偉ぶらない、威張らない、お茶目なオッサン、って言うのが凄い

自分個人の作家性を前面に押し出すタイプというよりは、スタッフのいいところを上手く纏め上げるタイプの監督だと思う
気安く名義貸しをしてしまう人の良さが、一般人には嫌われている節もあるとは思うが・・・
793メロン名無しさん:05/03/04 04:29:28 ID:???0
今週も陰陽の演出は絶妙だった
菱田監督スゲー
794メロン名無しさん:05/03/04 18:58:11 ID:???0
コンテ切る演出家:禿、出崎、サトジュン
コンテ切らない演出家:高畑、高橋、長浜
795メロン名無しさん:05/03/04 22:34:05 ID:???0
じゃぼくもコンテ切らない
796メロン名無しさん:05/03/05 00:56:34 ID:???0
>>794
中途半端な割り振りだな。
797メロン名無しさん:05/03/05 03:23:46 ID:???0
>>794
高畑氏は切るはず。
すごいマルチョンだから必ず清書を人に頼むけど
798メロン名無しさん:05/03/05 04:23:26 ID:???0
絵コンテ切らずにBGM鳴らす…真下
799メロン名無しさん:05/03/05 05:24:50 ID:???0
真下はコンテ切るし、直しまくってるだろ
800メロン名無しさん:05/03/05 10:17:02 ID:???0
コンテ切らない、直さない
実作業は何もやらずにメディアで能書きばかりたれてる
北久保さんを忘れてもらっちゃ困る
801メロン名無しさん:05/03/05 14:28:33 ID:???0
コンテ切らない監督といえば山賀
802メロン名無しさん:05/03/06 01:23:31 ID:???0
高橋も昔はコンテ切っていた。
803メロン名無しさん:05/03/06 07:28:14 ID:???0
自分で切らなくても最低限の修正をすることで
自分の作品にする監督もいるから、コンテを切らない
切れないのは問題じゃないと思う。

いや、切れないのは問題だねw
切れない監督に直されたくないし。
804メロン名無しさん:05/03/06 18:32:07 ID:???0
でも人のコンテ直すのはうまいけど自分で切るとヘタって人多いんじゃないの?
805メロン名無しさん:05/03/06 18:48:32 ID:???0
粗探しが好きなタイプか
806メロン名無しさん:05/03/06 20:35:26 ID:???0
コンテ切るのが結局一番作品をコントロールしやすいんだろうな。
監督のノウハウみたいなもんが蓄積されてくると、それ以外の方法で作って
いけるようになるのかも知れんけど。
単に枯れて来ただけという話もあるが。

ところで昨夜のギャラリーフェイク、演出がやたら酷かった。
807メロン名無しさん:05/03/06 23:41:53 ID:???0
>>806 今回のギャラリーフェイクは確かに酷いな
これって演出のせいなの?
808メロン名無しさん:05/03/06 23:51:26 ID:???0
全体が酷かった、当然演出も酷かった。って感じか。
形見の品割っちゃったら中から翡翠の恐竜が・・・のシーンなんて演出機能してないし。
809メロン名無しさん:05/03/07 03:21:06 ID:???0
監督降ろされたらしいw>ギャラリーフェイク
やっぱスタッフの間でも不評だったんだろうな
810メロン名無しさん:05/03/07 09:34:42 ID:???0
というかなぜあんなツマラン漫画をアニメ化しようと思ったのかワカラン
811メロン名無しさん:05/03/07 12:37:20 ID:???0
芝山努がやったおそ松くん(新)のOPは得体の知れないパワーがあるな。
ドラえもんの監督も降りて、これからどうするんだろうか。(たまーーに忍たまの絵コンテやってるけど)
812メロン名無しさん:05/03/07 21:50:42 ID:???0
>>811
渡辺が映画ドラの監督だから、もしやれるんなら変わりにパーマンやって欲しい。
813メロン名無しさん:05/03/08 01:54:42 ID:???0
なんか昔気質というか古典的技法の良作を作ってくれるといいな
814メロン名無しさん:05/03/08 09:23:18 ID:???0
NECOで芝山監督のがんばれタブチくんがやってた、面白かった。
ルパンVSクローンのレイアウト一人でやったりと無茶してたあの頃が黄金時代だったなあ・・・個人的に

というか、タブチくんでガンダムや指輪物語のごとく劇場3部作が実現できるあの時代も相当すげえw
815メロン名無しさん:05/03/09 00:41:44 ID:???0
>>814
橋を渡った後に石橋かどうか叩いてみる、って勢いがあった。
816メロン名無しさん:05/03/10 01:41:33 ID:???0
ネギまの演出の草野星って誰だよ(ノ∀`)
817メロン名無しさん:05/03/10 10:55:44 ID:???0
俺だよ(ノ∀`)
818メロン名無しさん:05/03/10 16:49:36 ID:???0
「草野星」=「孫承希(鮒1、16.20話演出)」
819メロン名無しさん:05/03/10 18:13:14 ID:???0
ホントに鮒のスタッフが入ってたんだな。
まぁ別に嘘をついてもしょうがないが。
820メロン名無しさん:05/03/10 18:17:07 ID:???0
ファフナーのスタッフったってロボもろくに動かせなかったアニメでしょ
人員を補充しただけで後はなんだという話で
821メロン名無しさん:05/03/10 18:28:53 ID:???0
というか8話の演出家は鮒の監督の羽原信義だったわけだが。
代打だったらしいけど。
822メロン名無しさん:05/03/10 19:29:08 ID:???0
なんかゼノサーガが回を重ねるごとに酷くなってる気が・・
823メロン名無しさん:05/03/10 21:22:04 ID:???0
今日のビィトは妙に古臭い演出連発で誰かと思ったらうえだひでひとだった。
まあ結構笑えたけど。
824メロン名無しさん:05/03/10 23:13:38 ID:???0
>>823
ルパンの恨み!!

あかぬけ一番は傑作だったけどね・・・
825今月は面白そう:05/03/11 00:00:51 ID:???0
ゾロリ 4/3 岩崎知子コンテ演出 4/10 坂田純一コンテ
プリキュアMH 3/20 小村敏明演出
ゾイド 4/3 大森英敏コンテ渡部圭祐作監
ガッシュ 4/3 貝澤幸男演出
レジェンズ 3/20 宮下新平コンテ 3/27 大地丙太郎コンテ
でんぢゃらすじーさん 3/20 釘宮洋コンテ演出作監 3/27 鈴木大司コンテ演出作監
ワンピース 3/20、27 井上栄作コンテ
ポワロ 3/20 志村錠児コンテ演出
UG 3/20 今千秋コンテむらた雅彦演出山本佐和子作監
   3/27 ムトウユージコンテ演出守岡英行作監
まほらば 4/3 長井龍雪コンテ演出
ビーダマン 4/4 川口敬一郎コンテ演出
アムドライバー 3/28 虎田功コンテ
BJ 3/14 西田正義コンテ演出作監 3/21 杉野昭夫コンテ作監
FC 3/14 鏑木宏演出 3/21、28 なかむらたかしコンテ
砂ぼうず 3/14、21 板垣伸コンテ 3/28 稲垣隆行、板垣伸コンテ演出吉松孝博作監
スクラン 3/29 高松信司コンテ演出
BLEACH 3/15 水野和則演出大西雅也作監 3/22 斉藤哲人コンテ 4/5 阿部記之演出
ジャぱん 3/15、29(2話連続) まついひとゆきコンテ 3/22 増田敏彦コンテ
ミルモ 3/15 川口敬一郎コンテ演出
MONSTER 3/15 佐藤雄三コンテ 3/22 浅香守生コンテ 4/5 高橋亨コンテ演出
tactics 3/15 宮下新平コンテ今千秋演出 3/29 わたなべひろしコンテ演出
巌窟王 3/15 福田道生コンテ 3/22 前田真宏コンテ和田高明演出作監
      3/29 前田真宏コンテ演出鈴木俊二作監松原秀典総作監
スタオペ #11〜13 渡部高志コンテ
NARUTO 3/30 影山楙倫コンテ演出 4/6 むらた雅彦コンテ演出櫻井親良作監
BECK 3/16 堀元宣コンテ演出浜津武広作監 3/23 小林治コンテ演出加藤裕美作監
     3/30 小林治コンテ演出日向正樹作監
ジンキ 3/23 殿勝秀樹、むらた雅彦コンテむらた雅彦演出枡田邦彰、杉山了蔵作監松原一之、牟田口裕基メカ作監
ゼノサーガ 3/23 古賀豪演出佐藤雅将作監大塚健メカ作監
陰陽 3/17、31 菱田正和コンテ 4/7 中村憲由コンテ
ビィト 3/31 長峯達也演出桑原幹根作監
ガールズブラボー 3/24 笹嶋啓一コンテ
AIR 3/17 木上益治コンテ演出門脇聡作監 3/24石原立也コンテ演出荒谷朋恵作監
ジパング 3/17 小寺勝之コンテ 3/24 田頭しのぶコンテ
       3/31 古橋一浩コンテ演出馬越嘉彦作監
舞-HiME- 3/31 小原正和コンテ竹内浩志作監大塚健メカ作監
女神さま 3/24 ユキヒロマツシタコンテ日下部智津子作監
ケロロ 4/2 山本裕介コンテ追崎史敏作監
ドラえもん 新シリーズについては詳細未定
パンダリアン 3/12、4/9 吉本毅コンテ演出
アリス 3/12 ワタナベシンイチコンテ 3/26 ユキヒロマツシタコンテ
サムチャン 3/12 増井壮一、横山彰利コンテ中澤一登、恒松圭演出中澤一登作監
        3/19 渡辺信一郎、横山彰利コンテ渡辺信一郎、山本沙代演出山田正樹、竹内進二、山下喜光作監
MAJOR 3/12、4/9 鈴木行コンテ 3/19 伊藤秀樹コンテ
SEED 3/12、26、4/2 西澤晋コンテ(26日は福田監督と共同)
ギャラリーフェイク 4/2 山崎理コンテ演出
デュエルマスターズ 3/14〜18 ワタナベシンイチコンテ演出
826今月は面白そう:05/03/11 00:01:33 ID:???0
>>823
19日の学園アリスのコンテ切るよ
827メロン名無しさん:05/03/11 00:12:23 ID:???0
>>825
UG山本佐和子作監ってネギまどうすんだ
828新番組分:05/03/11 00:13:10 ID:???0
うえきの法則 4/4 大下久馬コンテ今千秋演出友岡新平作監
アクエリオン 4/4 河森正治コンテところともかず演出入江篤、藤川太作監
アイシル 4/6 西田正義コンテ演出時永宜幸作監
フタコイ 4/6 平尾隆之コンテ演出嘉手苅睦作監
LOVELESS 4/6 紅優コンテ演出
御主人様 4/7 佐伯昭志コンテ演出高村和宏作監
ふたご姫 4/2 佐藤順一コンテ河本昇悟演出丹羽恭利作監
エマ 4/2 小林常夫コンテ楠本祐子作監 4/9 岡村天斎コンテ齋藤寛、窪詔之作監
バジリスク 木崎文智コンテ演出千葉道徳作監
スピードグラファー 杉島邦久コンテ石浜真史演出作監
忍たま 4/4 小林治コンテ藤森雅也作監

以上アニメージュより
829メロン名無しさん:05/03/11 00:13:50 ID:???0
>>827
それを言ったらむらた雅彦は(ry
830メロン名無しさん:05/03/11 00:33:18 ID:???0
岡村が萌えアニメか
やりたくないとか言ってなかったか
831メロン名無しさん:05/03/11 00:44:26 ID:???0
よく知らないから調べてみた。
調べてみたが・・・これは萌えアニメなのか?
なんかもっと別のモノの様な認識を受けたんだが。
832メロン名無しさん:05/03/11 00:50:58 ID:???0
天斎はエウレカにローテで入ると読んでたんだが意外だな。
ちなみに萌えアニメってのとは違うと思う。
見てみないとなんとも言えんが。
833メロン名無しさん:05/03/11 01:07:04 ID:???0
安易に萌えだ何だに当てはめようとする奴は脳がプリンになってんだ。
漫画は漫画だろ。
834メロン名無しさん:05/03/11 11:30:47 ID:???0
エマはいわゆる萌えアニメとは最も遠いところにある作品だと思うが
835メロン名無しさん:05/03/11 11:41:05 ID:???0
メイド萌え
836メロン名無しさん:05/03/11 12:26:55 ID:???0
メイド好きのバイブル漫画
837メロン名無しさん:05/03/11 12:45:25 ID:???0
渡部ついに全話絵コンテか…
838メロン名無しさん:05/03/11 12:58:17 ID:???0
単にスケジュール無さ過ぎで他人に任せられなかっただけだがな
839訂正:05/03/11 23:21:55 ID:???0
>>828
忍たまは芝山御大のコンテだった、スマソ
ちなみに藤森氏は4日連続で作監
840メロン名無しさん:05/03/12 00:02:12 ID:???0
忍たまでの芝山コンテって、
ここ近年のはなんか箸にも棒にもかからないようなのだったよな・・・
ちょっと寂しかった。
841メロン名無しさん:05/03/12 20:10:50 ID:???0
ドクロちゃんの1話と2話、監督が脚本も演出も絵コンテもやるのか。
面白くてもつまらなくても完璧に水島の責任だな
842メロン名無しさん:05/03/12 20:35:11 ID:???0
それ以前にあれは原作からつまらない
843メロン名無しさん:05/03/12 20:57:17 ID:???0
面白さが分からない場合、演出家はどうすべきか?

仕事を断る
原作をそのまま
844メロン名無しさん:05/03/12 21:34:36 ID:???0
まあ状況によるだろうが単純にその2択だったら断るのが理想的なのかなー。
845メロン名無しさん:05/03/12 22:38:50 ID:???0
>>842
予防線乙
846メロン名無しさん:05/03/12 22:56:45 ID:???0
>>843
徹底的に原作をいじる(改変する)
847メロン名無しさん:05/03/12 23:42:39 ID:???0
いじりまくって成功したのは宮崎のコナンとかか。
面白さが分からないといってそのまま作ったのは高畑の赤毛のアンだっけか。
848メロン名無しさん:05/03/12 23:53:57 ID:???0
最近だと、スクランの長濱回とかか。
849メロン名無しさん:05/03/13 00:11:18 ID:???0
>>846
同監督のハレグゥのことか
850メロン名無しさん:05/03/13 08:01:08 ID:???0
原作の適当な展開をあれだけ綺麗にまとめたハレグゥ(無印)は
ここ数年で一番感動した
851メロン名無しさん:05/03/13 17:13:56 ID:???0
>>850
ガンガンのインタビューで「少年誌なのに破綻しまくった家族に驚いた」
ってコメントしたから破綻を丸く治めようとしみたいだな
852メロン名無しさん:05/03/13 17:39:49 ID:???0
なるほど。
倫理的に許せないとか、社会的な道義に反する物は正したくなるのが
人の情というわけですな。
853852:05/03/13 19:53:22 ID:???0
インタビューを読む限り原作は理解していたみたいだったけどな
854メロン名無しさん:05/03/13 19:54:06 ID:???0
水島監督はシンエイ辞めた理由って上とモメたからって話本当?
だとしたらハレグゥの次回作(もしもの話)を監督するのは絶望的っぽいねえ・・・
ファイナルの時、これで終わるの?って質問に「大人はずるいですからねぇ・・・」
とはぐらかしまくってたのに・・・
855メロン名無しさん:05/03/14 05:29:41 ID:MiyFqOvm0
ナベシン、面白くなかったなぁ・・・ @学園アリス
856メロン名無しさん:05/03/14 06:15:23 ID:???0
いや、普通に面白かったぞ
作画がアレだったが
857メロン名無しさん:05/03/14 13:15:37 ID:???0
>>841
すごいことになっちゃったね
858メロン名無しさん:05/03/14 18:48:50 ID:???0
原作通りらしいが、ノリ自体はハレグゥと一緒だったな。
やたら早口でまくし立てる辺りや主人公がひたすら不幸な辺りとか。
859メロン名無しさん:05/03/14 18:51:13 ID:???0
凄いんだけどw
860メロン名無しさん:05/03/15 16:54:48 ID:???0
XXXHOLICもあんな感じになったりして・・・
861メロン名無しさん:05/03/16 03:38:47 ID:???0
スタッフロールで吹いた
862メロン名無しさん:05/03/16 20:35:01 ID:???0
863メロン名無しさん:05/03/16 20:47:49 ID:???0
声優って女性だけ可愛い子が多くなっていってるな
864メロン名無しさん:05/03/16 21:29:09 ID:???0
にいどめ氏、NARUTOでコンテ演出原画
865メロン名無しさん:05/03/17 00:44:11 ID:???0
桜井弘明がネギまでコンテ切ってたことに全然気づかなかった俺
866メロン名無しさん:05/03/17 14:08:31 ID:???0
>>862
熊先生みたいだ

な!
867メロン名無しさん:05/03/17 14:18:48 ID:???0
>>862
割と小奇麗にしてるように見えるけどな。
868メロン名無しさん:05/03/18 03:10:37 ID:???0
ジパングの早送り粗筋紹介は
一体なんだったんだ?
869メロン名無しさん:05/03/18 03:51:51 ID:???0
>>868
今週に始まったことじゃないし。
870メロン名無しさん:05/03/18 06:06:39 ID:???0
>>869
いや、今週が初めてだろ
871メロン名無しさん:05/03/18 16:05:00 ID:???0
AIR三好一郎演出良かった
せっかく作画良いんだから、ああいう広角レイアウト多用した方が面白いのに
872メロン名無しさん:05/03/18 18:04:33 ID:???0
現行番組にも新番にも横手の名前が見当たらないな。
3人グループ発覚で干されたか…?
873メロン名無しさん:05/03/18 18:05:50 ID:???0
>>872
すれ違い
874メロン名無しさん:05/03/18 18:06:39 ID:???0
>>873
誤爆すまない
875メロン名無しさん:05/03/19 10:28:53 ID:???0
貞光氏、来る日も来る日もクレしんで平気なのかな・・・?
GIG終わった神山氏に演出やってほしいと思うのは俺だけだろうか、メダロット見てると。
876メロン名無しさん:05/03/19 22:39:05 ID:???0
学園アリス。面白かったんだが、コンテの植田秀仁を褒めていいのかどうか。
877メロン名無しさん:05/03/19 22:50:34 ID:???0
うえだひでひとのあまりな没落ぶりはなんとも・・・
ひそかにあかぬけ一番のような演出を期待したが、無理な話か・・・
878メロン名無しさん:05/03/19 23:36:43 ID:???0
ああ・・・タツノコ四天王・・・・・
879メロン名無しさん:05/03/19 23:53:35 ID:???0
ロックマン、少し変わったことやってた
880メロン名無しさん:05/03/20 01:34:59 ID:???0
どじゃがげんってよく分からん
881メロン名無しさん:05/03/20 10:30:42 ID:???0
無印のときの後半ギャグ回は切れまくりだった。おもちゃ売りとは関係なく好きにやってた感じ
882メロン名無しさん:05/03/20 11:36:07 ID:???0
どらえもん 現声優陣最後の回叩かれまくってるな・・w
原コンテでいろいろ詰め込んでるが最後の回としては違和感ありすぎたか
883メロン名無しさん:05/03/20 19:23:01 ID:???0
>>882
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1109845268/
にも書いてきたけど、原は最終話には関わっていませんのでよろしく。
捏造を広げないように。
884メロン名無しさん:05/03/21 00:57:19 ID:???0
捏造じゃなく勘違いだろう。

実の所、初期のアニメドラえもんってあんな感じだったんだがな。
パイロットフィルムや放映1話を見ると、かなり凝り凝りで作画も面白い。
原作自体、本来はギャグ漫画なんだし。
885メロン名無しさん:05/03/21 01:12:21 ID:???0
トムとジェリーを意識した作りになってる
886メロン名無しさん:2005/03/23(水) 22:28:53 ID:???0
>>877
味っ子の伝説の大阪城破壊の回のコンテ(のが多いな)描いたのもうえだなのに
今のキレの無さはどうかしてる、まるっきり別人のようだ。
887メロン名無しさん:2005/03/23(水) 22:57:50 ID:???0
結局渡部はパンとアップばっかの糞コンテでスタオペ終えそうだな
888メロン名無しさん:2005/03/23(水) 23:53:28 ID:???0
もう作画に負担かかるようなコンテはほとんどNGになる時代なのでは?
889メロン名無しさん:2005/03/24(木) 00:08:57 ID:???0
何でだよw
スタオペやネギまが駄目なだけだろ
890メロン名無しさん:2005/03/24(木) 00:14:58 ID:???0
ネギまのコンテは普通でしょ
というか、作画陣に期待ができないのが端からわかってれば、無茶なコンテは描けないし
891メロン名無しさん:2005/03/24(木) 00:31:38 ID:???0
ガンチンポーのコンテは無難だよな
892メロン名無しさん:2005/03/24(木) 01:53:33 ID:???0
スタオペなんて難儀な代物に3ヶ月付き合った皆様お疲れさま
手厚く宇宙葬してやって下さいな
893メロン名無しさん:2005/03/24(木) 01:59:19 ID:???0
ネギのコンテが小坂春女だった
894メロン名無しさん:2005/03/24(木) 12:03:51 ID:???0
ガールズブラボーの監督のあおきえいってまだ33歳かよ
わけーなぁ
895メロン名無しさん:2005/03/25(金) 05:32:56 ID:???0
あれ、えい様は今年1月に32歳になったはずだけど。
33歳は来年だよ。
ユーフォーいっちゃうって本当かなあ・・・。
スケジュールフォローできるかなあ・・・。
896メロン名無しさん:2005/03/25(金) 07:03:42 ID:???0
ユーフォー行くの?
そういやあそこAIC出身の人多いが
897メロン名無しさん:2005/03/27(日) 10:32:02 ID:???0
大地はほんと揺れの激しい監督だって、レジェンズ最終回見て思った。
今回は大当たりだったよ・゚・(ノД`)・゚・
898メロン名無しさん:2005/03/27(日) 17:21:32 ID:???0
今までの大地の何がアタリで何がハズレだったのか・・・
俺は大地が苦手なのでよくわからん
899メロン名無しさん:2005/03/28(月) 00:32:00 ID:???0
2クール以降のグダグダっぷりを帳消しに出来るものでは無かったのは確かだw
900メロン名無しさん:2005/03/28(月) 00:46:54 ID:???0
本人も認めてるが、この手の作品はやっぱ向いてない>大地
901メロン名無しさん:2005/03/28(月) 01:58:47 ID:???0
次はネギまにでも助っ人に行ってやって下さい。
宮崎なぎさも苦戦しているようですし。
902メロン名無しさん:2005/03/28(月) 02:06:11 ID:NO9rXq530
大地さんは、次はまたマッドですよ
903メロン名無しさん:2005/03/28(月) 11:13:05 ID:???0
>>864
にいどめ氏、原画も描くの?
NARUTOでは初めてじゃない?
904メロン名無しさん:2005/03/28(月) 17:31:35 ID:???0
アニメーター出身>にいどめ
905メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:08:27 ID:???0
なかむらたかしは一原画マンに戻ったほうがいいよ
906メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:50:35 ID:???0
たかしはやっぱ監督も原作者も向いてないな
何を勘違いしてんだよ
907メロン名無しさん:2005/03/30(水) 03:54:40 ID:???0
パルムでとっくに馬脚を現してるじゃん
908メロン名無しさん:2005/03/30(水) 04:03:19 ID:???0
そう言うなって
満足してる人も沢山居るみたいだし
909メロン名無しさん:2005/03/30(水) 04:40:28 ID:???0
うむ。ファンチルは概ね面白かった。
910メロン名無しさん:2005/03/30(水) 11:02:52 ID:???0
演出とか絵コンテは担当してもいい
なかむら
物語は作んなくていいよ
911メロン名無しさん:2005/03/30(水) 11:03:11 ID:???0
>>903
いや、そうじゃなくてNARUTOで原画担当するのは初めてじゃないかってことで…
アニメーター出身ってのはわかってますよ
912メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:38:29 ID:???0
なんだよ、結局ネギまの監督交代かよ
決定がオセーヨ禿げ
913メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:38:21 ID:???0
なんか・・・誰が悪いのかとか真相の分からない話を抜きにしても
アニメ界の黒歴史化は免れない感じだな・・・ネギま

別に酷い作品なんてこれ一つじゃあるまいに
914メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:16:02 ID:???0
あんな見てられない内容の原作に
ファンが大勢いることが分かったのは発見だった。
てっきり声優オタばかりかと思っていたから。
915メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:25:50 ID:???0
制作現場にいる人はいまのうちに資料や証言の記録しておけば
将来本の一冊くらい書けるかも知れないな。
赤松・大月・宮崎・窪あたりを主人公にしてね。
916メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:29:44 ID:???0
書けないよ。
このくらいならそんなに珍しい出来事でもないし。
917メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:32:09 ID:???0
それが分かりやすい形で表に出たところに事件性があるんではないかと。
918メロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:42:58 ID:???0
ガンドレス(劇場作品)や白鯨(NHK)でもなってないのに
世間的にはどう見てもマイナーなテレ東のオタアニメでなる訳がない。
919メロン名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:29:29 ID:???0
ガンドレスの状況は今敏もビビってたな
920メロン名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:04:00 ID:???0
あの時間帯は一遍廃止にしないと悲劇が繰り返されそうだ
怨恨の持ち方が病的なアンチが根付いている気がする
921メロン名無しさん:2005/04/02(土) 03:14:49 ID:???0
白鯨は結構事件だったな。
ネットが発達した現在、もっとマニア向けの作品で同じことやったら
間違いなく祭り。
922メロン名無しさん:2005/04/02(土) 03:47:41 ID:???0
ヒカ碁なんか2回も監督代わってるぞ
923メロン名無しさん:2005/04/02(土) 03:55:58 ID:???0
あれはどの監督でも同じような空気状態だったし
924メロン名無しさん:2005/04/02(土) 04:01:42 ID:???0
西澤と神谷じゃ全然違ったと思うが
925メロン名無しさん:2005/04/02(土) 07:43:20 ID:???0
>>914
原作のファンというより萌えヲタ君たちにとっては好きなキャラが出演している
作品という位置付けなんでしょう。
926メロン名無しさん:2005/04/02(土) 07:48:44 ID:???0
ネットでの(マスメディアのフィルターを通過しない)関係者の発言が
劇場型の祭りに発展するという点では過去の崩壊例とは様相が違ってきてるな。
信者の粘着ぶりや現場のゴタゴタは大同小異なんだろうけど。
927メロン名無しさん:2005/04/02(土) 08:11:03 ID:???0
さて、今日はサトジュンコンテのふたご姫ですよ
928メロン名無しさん:2005/04/02(土) 21:24:22 ID:???0
アニメでじゅげむは隠れた傑作だと思う俺。
対してBECKがあれだから小林治同士の評価逆転しちゃったよ
929メロン名無しさん:2005/04/02(土) 22:34:59 ID:???0
>>927
あんまりいいとも思わんかったなー。
お話的に段取り的で起伏がないのも関係あるのかもしらんけど。
本人はこれ描いてる時期がスランプだとか言ってたが今後どうか。
930メロン名無しさん:2005/04/03(日) 00:36:15 ID:???0
>>929
同感 本スレには書けないけどそう思った。
おじゃ魔女1話やチュチュ1話ほどのインパクトは無し。
導入部でシチュの説明だから長い目で見ようとは思ったけど。
931メロン名無しさん:2005/04/03(日) 00:50:04 ID:???0
>>910
なかむらだけに限った事じゃなくて、そう言うの多いよね。
最近だと、BECK、ファンタジック、レジェンズが目に着いたな。
理由は、なんか監督の妙な思想や趣味でおかしくなってるのと
単純に話を書く技術が低いから。巌窟はゴンゾーのせいにしておく。
932メロン名無しさん:2005/04/03(日) 01:02:25 ID:???0
>>929
スランプかー、今後良くなると思ってたけど
あんま良く成らないのかなー
正直落ち着きなくて、ちょっと疲れたよ。
933932:2005/04/03(日) 01:04:12 ID:???0
OPの踊りは良かったよ、面白くて。
934メロン名無しさん:2005/04/03(日) 01:58:45 ID:???0
物語って監督が作るの?
935メロン名無しさん:2005/04/03(日) 02:52:24 ID:???0
漏れ的にはEDの方が良かった
演出の奥野耕太ってカレイドの設定制作か

>>932
意見したり、コンテの段階で変えられる>監督
936メロン名無しさん:2005/04/03(日) 07:10:59 ID:???0
白鯨伝説って何かあったっけ?
937メロン名無しさん:2005/04/03(日) 07:45:15 ID:???0
総集編連発の挙句打ち切りだっけ
938メロン名無しさん:2005/04/03(日) 10:16:06 ID:???0
一応、最後までやったよ
939メロン名無しさん:2005/04/03(日) 16:42:22 ID:???0
喪前らギャラリーフェイクも替わってますよ覿面に
940メロン名無しさん:2005/04/03(日) 17:12:03 ID:???0
>>922
ヒカ碁とネギまってスタッフかぶってる部分あるしね・・・
941メロン名無しさん:2005/04/03(日) 20:58:53 ID:???0
奉行所代表はTVシリーズ監督の敬虔なんて
なかったと思うけど大丈夫か?
942メロン名無しさん:2005/04/04(月) 03:06:45 ID:???0
>>936
制作中に会社がつぶれてシリーズ中断。
「今日は残念なお知らせがあります」と監督がテレビに出て謝った。
数年後にシリーズ再開。

俺はOA見てないので伝聞だけど。
943メロン名無しさん:2005/04/04(月) 04:15:25 ID:???0
>>941
元が駄目過ぎるから
944メロン名無しさん:2005/04/04(月) 14:51:18 ID:???0
>>942
シリーズ再開と言っても、39回予定が26回になって敗戦処理って感じだった。
最後の駆け抜けっぷりは凄かったよ
945メロン名無しさん:2005/04/04(月) 17:27:44 ID:???0
今日は
脚本絵コンテ監督河森正治 演出ところともかずの
アクエリオンです
946メロン名無しさん:2005/04/04(月) 20:13:03 ID:???0
忍たま見たら佐々木和宏が撮影監督やってた
演出辞めちゃったのかな
947メロン名無しさん:2005/04/04(月) 23:27:37 ID:???0
同姓同名ってやつじゃないか?
948メロン名無しさん:2005/04/04(月) 23:37:06 ID:???0
そろそろ>>825みたいなのを貼って欲しいんだが
かなり重宝してる
949メロン名無しさん:2005/04/04(月) 23:45:09 ID:???0
>>947
亜細亜堂に同姓同名2人なんて可能性は少ないと思う
わたなべぢゅんいちとか、演出でも撮影監督やる人いるし
950メロン名無しさん:2005/04/05(火) 00:06:54 ID:???0
825みたいのはアニメ誌が発売されてからです。
951メロン名無しさん:2005/04/05(火) 01:33:04 ID:???0
低い位置にあるとなんか嫌なのであげ
952メロン名無しさん:2005/04/05(火) 12:05:01 ID:???0
デスノアニメ化されるらしいが監督誰?
953メロン名無しさん:2005/04/05(火) 14:56:20 ID:???0
どうせヒカ碁レベルなんじゃないの
954メロン名無しさん:2005/04/05(火) 19:09:57 ID:???0
人気に頼ろうっていう見切り発車なのが丸わかり
955メロン名無しさん:2005/04/05(火) 22:01:43 ID:???0
テレビ局も規制しまくってグダグダになりそう
956メロン名無しさん:2005/04/06(水) 23:27:37 ID:???0
アイシールドの演出地味だなー。
日常パートは好みがあるからなんとも言えんが、試合で相手をかわして
駆け抜けるシーンが素通り過ぎ。
957メロン名無しさん:2005/04/06(水) 23:54:44 ID:???0
俊足で逃げ切る演出と受け取ったけど
958メロン名無しさん:2005/04/07(木) 00:15:23 ID:???0
古橋がアイシルのOP原画やってたな
959メロン名無しさん:2005/04/07(木) 01:51:52 ID:???0
ムシキング、OPから山内節バリバリだな・・・
俺は好きだけど
960メロン名無しさん:2005/04/07(木) 15:09:40 ID:???0
エレメンタルジェレイドの演出がちょっと・・・だな。
主人公が独り言つぶやいたりする所とか、女の子を守ろうとする動機とかがまるで説明不足で
リアリティに欠けるよ。
脚本も寒いが、ただ脚本をなぞってるだけのコンテ演出も×。
もう少しひねればいいのに、アレでいいと本気で思ってるのかな・・・
最近こういう感じの寒さを感じる演出多い気がするよ。
961メロン名無しさん:2005/04/07(木) 17:43:58 ID:???0
しげるにはあれが精一杯。
962メロン名無しさん:2005/04/07(木) 18:26:13 ID:???0
夢落ちじゃなかったらどうしようと本気で心配しちゃったよ
963メロン名無しさん:2005/04/07(木) 19:56:34 ID:???0
良くも悪くも中村憲由か。
964メロン名無しさん:2005/04/07(木) 22:26:36 ID:???0
陰陽は菱田、中村の2人を中心に回してるな
965メロン名無しさん:2005/04/07(木) 22:27:21 ID:???0
中村は3回目では?
966メロン名無しさん:2005/04/08(金) 01:26:58 ID:???0
5月初めに若林厚史がNARUTOのコンテ作監やるって。
967メロン名無しさん:2005/04/08(金) 01:28:53 ID:???0
訂正
5月初めにNARUTOの若林コンテ作監回が放送される。
968メロン名無しさん:2005/04/08(金) 01:31:11 ID:???0
アニメ誌の早売り?
明日チェックしに行こう
969メロン名無しさん:2005/04/08(金) 04:07:51 ID:???0
武山篤も撮影出身なんだな
この人は今もCGIディレクターとか兼任でやってるけど
970メロン名無しさん:2005/04/08(金) 07:02:16 ID:???0
>>960
エレメンタルジェレイドはOPの演出も酷かった
あれじゃジーベック的にはかなり豪華な作画スタッフが勿体無い
971メロン名無しさん:2005/04/08(金) 12:00:41 ID:???0
演出を活かすのは作画だが
作画を活かすのも演出だからな
972メロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:12:30 ID:???0
OPは誰が問題?
監督?絵コンテ?演出?アニメーター?

順番でもいいけど教えてください。
973いつもの人:2005/04/08(金) 23:40:29 ID:???0
エウレカ 4/17 京田知己コンテ吉田健一作監中田栄治メカ作監
      4/24 京田知己コンテ倉島亜由美作監中田栄治メカ作監
      5/1 京田知己コンテ小平佳幸作監大塚健メカ作監 5/8 阿保孝雄コンテ演出
ゾイド 4/24 桜井正明作監
ガッシュ 4/24 上野ケン作監
マイメロディ 4/17 芦田豊雄コンテ演出
ワンピ 4/24 今村隆寛演出 5/1 向中野義雄演出(座円洞回)
ポワロ 4/17 鎌倉由美コンテ演出中村和久作監 4/24 志村錠児コンテ演出
まほらば 4/18 木村真一郎コンテ
       4/25、5/2 上原秀明コンテ演出 5/2、5/9 大木良一作監
アクエリオン 4/11 赤根和樹コンテ菊地康仁演出結城信輝作監 4/25 神戸洋行作監
         4/18、5/2 ところともかずコンテ(5/2は共同)
こみパ 4/11 林宏樹コンテ演出加藤やすひさ作監
     4/18 坂田純一コンテ演出加藤やすひさ・桂憲一郎作監
     4/25 林宏樹コンテ演出加藤やすひさ・桂憲一郎作監
     5/2 いまざきいつきコンテ演出山下敏成作監 5/9 宮前真一作監
エレジェ 4/12、5/10 孫承希コンテ演出(4/12はうえだしげると共同)
       4/19 湖山禎崇コンテ 4/26 山川吉樹コンテ 5/3 木村真一郎コンテ
BLEACH 4/19 Yang Kwang Seock・岸本誠司作監 4/26 高木弘樹作監
       5/10 斉藤哲人コンテ水野和則演出小木曽伸吾作監
ジャぱん 4/19 増田敏彦コンテ馬場健作監 4/26 岩崎太郎コンテ平塚知哉作監
MONSTER 4/19 鶴岡耕次郎コンテ演出濱田邦彦作監 4/26 高岡淳一作監
バジリスク 4/12 木崎文智コンテ演出千葉道徳作監
        4/19 西本由紀夫コンテ演出橋本英樹作監
        4/26 大塚健コンテ石野聡作監 5/3 神戸洋行コンテ演出大木賢一作監
        5/10 東出太コンテ演出作監
ガラスの仮面 4/19 秋山由樹子作監
いちご100% 4/20、4/27 五月女有作コンテ演出
ムシキング 4/20 山内重保コンテ演出 4/27 福田道生コンテ阿部宗孝作監(共同)
アイシル 4/13、4/20、4/27 西田正義コンテ
NARUTO 5/4 若林厚史コンテ演出作監
フタコイ 4/27 平尾隆之コンテ演出山本佐和子作監
ネギま 4/20 えんどうてつやコンテ演出山本佐和子作監
      5/4 小坂春女コンテ加藤はつえ作監
極上生徒会 4/13、4/27 岩崎良明コンテ 4/20 小川浩司コンテ 5/4 狩生豊コンテ
LOVELESS 4/13、5/4 桜美かつしコンテ 4/20 S・C演出作監(<誰?)
陰陽 4/14、5/5 菱田正和コンテ
ポケモン 4/28 浅田裕二コンテ演出岩根雅明作監
ガルブラ 4/14 林宏樹コンテ 4/21 あおきえいコンテ演出牧野竜一作監
トリニティブラッド 4/28 平田智浩コンテ中嶋敦子作監
            5/5 小島正士コンテ田中孝弘作監
御主人様 4/14 松林唯人作監 5/5 今石洋之コンテ大河原晴男作監
ハチクロ 4/14 カサヰケンイチコンテ演出都築裕佳子作監
       4/21 山下祐コンテ山下祐・舛田裕美作監 5/5 福田道生コンテ岡野幸男・吉田隆彦作監
女神さま 4/14、5/5 こでらかつゆきコンテ 4/28 村田峻治作監
スピードグラファー 4/14、4/28、5/5 杉島邦久コンテ(4/28は共同)
             4/21 矢上孝一作監 5/5 海老原雅夫作監
974いつもの人:2005/04/08(金) 23:50:03 ID:???0
金曜日〜

ドラえもん 4/15 #1・#3 米たにヨシトモコンテ島津郁雄作監
            #2 善聡一郎コンテ演出丸山宏一・金子志津枝作監
        4/29 釘宮洋コンテ演出
こいこい7 4/29 山本佐和子作監
ピーチガール 4/23 佐藤多恵子作監
学園アリス 4/16 ユキヒロマツシタコンテ 5/7 大森貴弘コンテ演出
ふたご姫 4/16 河本昇悟コンテ 4/23 玉川達文コンテ演出西位輝美作監
メジャー 4/30 藤本ジ朗コンテ演出大城勝作監
ガンダム 4/16、4/30 西澤晋コンテ 4/23、5/7 米たにヨシトモコンテ(両方とも共同)
エマ 4/23 中村哲治コンテ演出門上洋子作監 4/30 小島正士コンテ
忍たま 4/11、12、13、18 木村哲コンテ 4/25、26 藤森雅也作監
ギャグマンガ日和 4/25 音地正行演出・作画
975メロン名無しさん:2005/04/08(金) 23:50:30 ID:???0
マイメロに芦田か・・・
いまざきいつきのこみパは新作?
御主人様はやっぱり今石回があるのか
EGはなんか面白いメンバーが揃ってるね
976いつもの人:2005/04/08(金) 23:58:49 ID:???0
こみパは25日までがOVA版で、5月2日からTV版スタートかと
977メロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:01:11 ID:???0
こみパきつ過ぎて見てらんなかったんだがいまざき回位は見とくか。
んで前期やたら名前見たこでらは今期あんまり見ないな。
978メロン名無しさん:2005/04/09(土) 00:02:19 ID:???0
山本佐和子スゲー
979メロン名無しさん:2005/04/09(土) 01:08:29 ID:???0
山本、流し作業化は必至だな
980メロン名無しさん:2005/04/09(土) 01:24:27 ID:???0
>>973
981メロン名無しさん:2005/04/09(土) 01:29:09 ID:???0
なぜ、桜井正明作監を拾ったのかに興味があるw
982いつもの人:2005/04/09(土) 01:35:26 ID:???0
色々拾い過ぎたかな・・・
983メロン名無しさん:2005/04/09(土) 01:47:45 ID:???0
いや、チミが評価してるなら良いんだよ
評価しているならね。
984メロン名無しさん:2005/04/09(土) 01:56:59 ID:???0
いっそ武内啓とかも拾ってやれよ
985いつもの人:2005/04/09(土) 02:20:45 ID:???0
武内氏はドラえもん4・5話の作監
986メロン名無しさん:2005/04/09(土) 02:52:46 ID:???0
こみパ5話演出のいまざき氏のサイト見たんだが、
アニメ辞めるっぽい・・・これが最後なのかな
ファンの人はとりあえず見た方がいいかと
987メロン名無しさん:2005/04/09(土) 04:04:38 ID:???0
もともとシンエイで名を馳せた米たにはともかく、
なぜ釘宮洋がドラえもんに・・・
988メロン名無しさん:2005/04/09(土) 04:23:43 ID:???0
釘宮洋はシンエイでハレグゥやってたじゃん
989メロン名無しさん:2005/04/09(土) 04:25:15 ID:???0
米も別にシンエイの生え抜きじゃないしw
990メロン名無しさん:2005/04/09(土) 04:31:44 ID:???0
半可通の御用達スレの本領発揮でつね
991メロン名無しさん:2005/04/09(土) 04:35:17 ID:???0
調べてみたら、一昨年ドラの原画やってるようだ>釘宮
992メロン名無しさん:2005/04/09(土) 04:40:22 ID:???0
いや釘宮は普通に新A仕事をやってますから…
なんでいちいち調べないと判らんかなぁ。
993メロン名無しさん:2005/04/09(土) 04:43:14 ID:???0
>981
桜井弘明と間違えたのではないかと。
まぁそれはそれで痛いけどさ。
994メロン名無しさん:2005/04/09(土) 05:45:00 ID:???0
>>988
そういやハレグゥがあったか。

>>989
生え抜きではないね。
995メロン名無しさん:2005/04/09(土) 05:53:53 ID:???0
林宏樹 ガルブラ以外にAICの仕事はないのか・・?
996メロン名無しさん:2005/04/09(土) 07:04:20 ID:jA9ZSoZw0
(-_-)
997メロン名無しさん:2005/04/09(土) 07:31:17 ID:???0
大体なんで演出・コンテ・監督のスレで作監だけ名前拾ってんだよ
998メロン名無しさん:2005/04/09(土) 10:34:14 ID:???0
2ちゃん的ネタ業界人のリストきぼn
999メロン名無しさん:2005/04/09(土) 10:44:22 ID:???0
1000メロン名無しさん:2005/04/09(土) 10:44:52 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。