「ヲタク」や「萌え」をライフスタイルとして提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
…ってどんなライフスタイル?!
精神性の貧しさがうかがえますね (゚Д゚)ハァ?

http://www.jpf.go.jp/j/culture_j/index.html
16.9.10 ヴェネチア・ビエンナーレ 9月12日(日)〜11月7日(日)
     授賞式速報
     第9回国際建築展 日本館 展示テーマ おたく:人格=空間=都市
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
日本館展示責任者って、モロ秋葉ヲタじゃんか
http://homepage1.nifty.com/straylight/main/
http://homepage1.nifty.com/straylight/main/personapolis.html
2メロン名無しさん:04/09/16 01:12:20 ID:???

うんこ
3メロン名無しさん:04/09/16 01:15:59 ID:???
4メロン名無しさん:04/09/16 01:16:23 ID:???

おうんこ様
5メロン名無しさん:04/09/16 01:34:21 ID:???
>>1は森永卓郎
6メロン名無しさん:04/09/16 01:35:16 ID:???
■目次■

趣都への案内 (ビジュアル・オリエンテーション+英文シノプシス)

序章 萌える都市
  「萌える」ことを知る人、知らない人
  趣味を主張する言葉の発生
  パソコンと「萌え」との関係
  趣味の階層構造とオタク差別
  秋葉原へ

第1章 オタク街化する秋葉原
  家族連れの街からオタクの街へ:人格偏在のプロセス
  立体化される趣味嗜好:ガレージキットという商品
  「パソコン発祥の地」を塗り替えるオタク系専門店
  秋葉原へ向かう特需:エヴァンゲリオンが告げた福音
  建築化されるオタク趣味の構造
  アメリカが介在した秋葉原電気街の発生
  インターネットを模倣し始めた現実の場所
  個室が都市空間へと延長する

第2章 なぜパソコンマニアはアニメ絵の美少女を好むのか
                 ―オタク趣味の構造―
  ITとオタク産業の関係
  ソウルにおけるオタク系専門店の盛衰
  性的対象としてのアニメ絵
  ディズニーによるヨーロッパ童話の無菌化
  ディズニーへの性と暴力の注入
  手塚による「セル画肌」の発見
  コミックマーケットという前衛
  アメリカ文化としてのパソコン
  自衛隊とオタク
7メロン名無しさん:04/09/16 01:38:19 ID:???
第3章 なぜ家電はキャラクター商品と交替したか
            ―〈未来〉の喪失が生んだ聖地―
 1.ラブコメ都市東京 ―マンガが描く現代の〈華の都〉
   都市とマンガの関係
   いくつかの〈東京〉を蘇生させる試み
   半径1kmの日常と化した東京
   ラブコメ都市東京
   イニシエーション都市東京
 2.万博が描いていた未来の建築デザイン
   モニュメントから装置化空間へ
   クリスタル・パレスをめぐる論争
   前衛の撤退
 3.サティアンという聖堂
   サティアンをめぐる言説
   サティアンのデザイン戦略
   オタクの空間感覚

第4章 なぜ《趣味》が都市を変える力になりつつあるのか
             ―技術の個人化が起こす革命―
 1.航空機デザインの考現学
  小学生の絵が施される200億円の機体
  日の丸に取って代わるミッキーマウス
  プロのデザインを圧す子供作品
  異形化する戦闘機
  超音速旅客機計画の失速
  SF映画の宇宙船のデザインにみる技術観の変化
 2.アマチュア・スターの出現 ―『月姫』と『ほしのこえ』にみる同人作品の台頭
  技術革新の必然か、英雄的な達成か
  同人作品の二次出版が一般書店に流通するという逆転
  非社会化を指向する技術観

第5章 趣都の誕生
  未来都市のモデルの変遷
  コマーシャリズムと共犯する建築家たち
  ジェンダーと都市
  「官」→「民」→「個」
  飛び火するオタク街化
  未来への遡行

あとがき  参考文献
8メロン名無しさん:04/09/16 02:01:30 ID:???
「侘び」「寂び」と並ぶ日本人の感性「萌え」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1095173755/
9メロン名無しさん
>>6
>自衛隊とオタク
石破?