作画を語るスレ その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
414メロン名無しさん
そうすか。サンクス。

なのはスゲエエ
いきなり変わったw
415メロン名無しさん:04/10/03 01:08:31 ID:???
なのははBパート入ってからの作画が色々面白いな。
80年代OVA風な妙にハイライト入れまくった作画とか。
しかもそのまま結構動くし。
416メロン名無しさん:04/10/03 01:23:23 ID:???
吉成(兄)と松竹さんところは
一発でわかるなー、やっぱうめーーや!!
417メロン名無しさん:04/10/03 01:27:14 ID:???
多分、間違えてるから
418メロン名無しさん:04/10/03 01:58:03 ID:???
やばすぎるぞ。
魔法少女リリカルなのは。
これは作画のニューフェイス。
1話の食卓のシーンだjけでも見れ。
必見!
419メロン名無しさん:04/10/03 01:59:34 ID:???
食事が吉成なの?
松竹はどこだ。変身は。
全然わからん
420メロン名無しさん:04/10/03 02:17:06 ID:???
食事より、そのあとの学校に走っていくところがよかった
421メロン名無しさん:04/10/03 02:58:59 ID:???
食事はナノハだけ小さな少女っぽさが出てて良いと思った
422メロン名無しさん:04/10/03 03:50:21 ID:???
なのは走るシーンとかなんであんなに気合はいってるの(w
423メロン名無しさん:04/10/03 03:50:33 ID:???
食事シーンの髪の毛すごいってより気持ち悪かった。
424メロン名無しさん:04/10/03 03:53:03 ID:???
>>419
吉成は走ってく所の方かと
ハガレンと同じような事やってるし
425メロン名無しさん:04/10/03 03:58:10 ID:???
気持ち悪いくらい動くっていう表現をよくするが、実際気持ち悪かったな食事シーンは(w
426メロン名無しさん:04/10/03 04:04:34 ID:???
あっさりした絵で日常芝居が凄いというのは何度か見たが、
濃い絵で日常芝居やるのは始めて見た
427メロン名無しさん:04/10/03 04:34:53 ID:???
食事中の兄の動きが何度見ても謎
悪者に脅されてる事を身振りで家族に伝えようとしてるみたい
428メロン名無しさん:04/10/03 05:05:49 ID:???
みんな吉成兄パートの部分に随分食いつきいいな
お陰でBパートの戦闘・変身シーンはドン無視かw
まあいい気になるなってこった

429メロン名無しさん:04/10/03 05:33:49 ID:???
戦闘シーンも充分上手いけどね
磯野・松竹の担当はそこら辺っぽい
430メロン名無しさん:04/10/03 06:38:01 ID:???
予告で小学3年生とかいってなかった?小学生のまっ裸で変身て現代の日本ではアリなのか。
431メロン名無しさん:04/10/03 06:46:06 ID:???
松竹ってそんなに線多い印象ないから食卓&走ってるシーン以外だと思う。
432メロン名無しさん:04/10/03 06:49:19 ID:???
だからそこ吉成鋼パートだっての>食卓&走ってるシーン
433メロン名無しさん:04/10/03 17:44:41 ID:???
ゾイドのOPのエフェクトが結構良い感じだ
434メロン名無しさん:04/10/03 18:03:26 ID:???
φなる・あぷろーちOPに湖川友謙御大の名前が。
435メロン名無しさん:04/10/03 18:25:27 ID:???
そんなもんもやってんのか・・・御大
436メロン名無しさん:04/10/03 19:23:07 ID:???
「みんなのうた」の名倉氏っぽい絵柄のアニメって誰がヤってんだろ
437メロン名無しさん:04/10/03 22:00:35 ID:???
>>436
いしづかあつこ (MONSTERで設定制作やってる)
作画はマッドのスタッフも参加してる。
438メロン名無しさん:04/10/04 00:16:30 ID:???
平松、今石、鈴木俊二、馬越、林明美、鶴巻、すしお
他には誰がいたのかな
439メロン名無しさん:04/10/04 00:41:17 ID:???
何の話だ・・・
440メロン名無しさん:04/10/04 00:41:33 ID:???
>>437
演出がいしづかで、作画がマッドって事?
確かにかなりハイレベルなアニメだったな。
441メロン名無しさん:04/10/04 00:44:10 ID:???
>>439
面子から見てトップ2と予測
442メロン名無しさん:04/10/04 00:53:12 ID:???
作品名を書かないのがカッコいいとか思ってるのかな
443メロン名無しさん:04/10/04 01:14:06 ID:???
本スレも騒いでたし普通にわかるかと思ったんだが
そんな俺ってカッコ良い
444メロン名無しさん:04/10/04 01:19:12 ID:???
とりあえず一話だけを比べるなら2の方が良いな。
つーかトップ自体の作画がそんなに良くないんだが。
445メロン名無しさん:04/10/04 01:19:25 ID:???
このスレにはカネ払ってアニメ見る人間は皆無なのでなー
446メロン名無しさん:04/10/04 01:21:14 ID:???
CSだけどPPVではないがな。
447メロン名無しさん:04/10/04 01:39:10 ID:???
今日のこち亀の作監の人は他になにをやってるの?
448メロン名無しさん:04/10/04 01:43:38 ID:???
名前くらい書け
449メロン名無しさん:04/10/04 01:51:51 ID:???
アニメ誌によると、高橋和徳氏の事の様だが>こち亀
450メロン名無しさん:04/10/04 02:00:36 ID:???
>>436
それって月のワルツって歌のやつ?
少し前NHK見たら偶然やっててびっくりしたよ。
451メロン名無しさん:04/10/04 02:18:31 ID:???
なのはOPの梅津パートってどこ?
452メロン名無しさん:04/10/04 02:28:12 ID:???
遊戯王では結構良かったかな>高橋和徳
453メロン名無しさん:04/10/04 09:33:16 ID:???
舞姫なんかおかしいと思ったら影のつけ方が独特なんだな
454メロン名無しさん:04/10/04 16:51:30 ID:???
舞HIME?
そうだった?
455メロン名無しさん:04/10/04 23:32:20 ID:???
なのは の変身シーン
ステッキが「ガチャコーン」てとこがロボ物の合体シーンみたいで凄くカッコ良い
OPの梅津作画はどこだろう
456メロン名無しさん:04/10/04 23:32:58 ID:???
>>455
ぷ。素人
457メロン名無しさん:04/10/04 23:39:01 ID:???
>>456
いや素人ウンコでもチンOでもいいからマジレスしてほしいよアニキ
458メロン名無しさん:04/10/05 00:07:28 ID:???
>>455
そうか?
漏れはかえって引いたけど
どうだい漏れの原画面白いだろ?
って言ってる原画マンの顔が見えて厭になったけどな
459メロン名無しさん:04/10/05 00:09:35 ID:???
そうか・・
俺は何度も見ちゃったよ
460メロン名無しさん:04/10/05 02:26:08 ID:???
nekomimimo-do
461メロン名無しさん:04/10/05 03:14:00 ID:???
どっちの新房作品も作画気合入ってるな
462メロン名無しさん:04/10/05 03:41:45 ID:???
サムライガンはOPの時点で物凄いですね
463メロン名無しさん:04/10/05 03:47:14 ID:???
>>462
どっちの方向にだ 負か
OPに山下将仁がいたね…
464メロン名無しさん:04/10/05 04:50:45 ID:???
ファンタジックチルドレンスレで萌えオタと非萌えオタとが抗争してるのがワラタ
465メロン名無しさん:04/10/05 13:47:18 ID:???
山下将仁はすっかり普通になったそうだが
466メロン名無しさん:04/10/05 14:10:26 ID:???
正直、サムライのアニメばっかりでヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
467メロン名無しさん:04/10/05 14:16:58 ID:???
作画が良ければ何でもいい

関西で烈火の炎が再放送やってるんだが、
今日のは若林作監、松本憲生、松竹徳幸原画で滅茶苦茶動きまくりで凄かった
468メロン名無しさん:04/10/05 15:36:05 ID:???
>>467
何話ですかい?
469メロン名無しさん:04/10/05 15:39:24 ID:???
>>468
22話
470メロン名無しさん:04/10/05 16:31:42 ID:???
ありがとう!
471メロン名無しさん:04/10/05 17:49:03 ID:???
>>469
具体的にどんな回?
472メロン名無しさん:04/10/05 17:52:41 ID:???
お坊さんが烈火をボコボコにする回

サイファイハリーのOPすげぇー
473メロン名無しさん:04/10/05 18:07:28 ID:???
ファンタ、面白い。よく動いていた。設定がラピュタみたいだけど、これからそんな感じになっていくのかな。映像は、場面場面にアイディアが詰まっている。レイアウトも面白い。
月詠、オープニングよかった。少し恥ずかしくなるけど、センスいいなあ。
本編もカメラワークとか、カットつなぎとか、かっこよかった。
佐村胃ガンのオープニングはサムチャンみたいだった。でも本家のがいいやな。まあ、嫌いじゃないけども。
474メロン名無しさん:04/10/05 18:26:09 ID:???
ファンタ駄目だろ。
今の時期にテレビでやる意義が感じられない。
商品としても不味いでしょ、あれは。
最低限もっとつかまなきゃ。
作画もほとんど見るところなかったし。
475メロン名無しさん:04/10/05 18:34:46 ID:???
鉄人はGロボと比べちゃうし
ファンタはパルムの樹と比べちゃうなあ。
476メロン名無しさん:04/10/05 18:49:44 ID:???
なかむらたかし劣化しすぎだな。こりゃ。
こんな酷いデザインしかあげられないなら若いデザイナー起用たほうがいいと思う。
477メロン名無しさん:04/10/05 18:58:03 ID:???
ぶりーちは予想を上回るダメっぷりでした
全体的にハイライト入ってなさすぎ
478メロン名無しさん:04/10/05 19:10:51 ID:???
スクールランブルは上出来だが動きに期待する作品ではないようだなあ。
ブリーチは初回でこれだとキツイな。
479メロン名無しさん:04/10/05 19:11:43 ID:???
>>477
なんか戦闘シーンになると急に塗りの質感やコントラストが変わってたが
あれはどういう意図なんだろ。

取り敢えず作画的にはここでどうこう言うレベルじゃなかったな。
480メロン名無しさん:04/10/05 19:18:21 ID:???
ファンタなかむら係わってんの?
設定だけじゃ良さでないだろ
481メロン名無しさん:04/10/05 19:21:28 ID:???
原作・脚本・キャラデザか
482メロン名無しさん:04/10/05 19:44:39 ID:???
>>478
こういう長期物を初回で判断する事の方がキツイだろ。JFも重なってたしそりゃキツイわ
483メロン名無しさん:04/10/05 20:03:00 ID:???
>476
そうか? まぁ君は、お目目おっきい萌えのキャラアップで、
動くところ口だけのアニメの「作画」が全てなんだろうが。
484メロン名無しさん:04/10/05 20:08:31 ID:???
・・・
485メロン名無しさん:04/10/05 20:27:41 ID:???
ファンタは背景画が良かった
486メロン名無しさん:04/10/05 20:45:07 ID:???
素晴らしい!
…って、なかむら関係ねえじゃんw
487メロン名無しさん:04/10/05 20:53:31 ID:???
なかむらは作画もやれ
488メロン名無しさん:04/10/05 21:11:43 ID:???
ファンタのキャラデザは、なかむらたかし以外が描くと
おもいっきりヘタに見えるキャラデザだなぁと思った。
もしくは実際に下手(ry
489メロン名無しさん:04/10/05 21:36:09 ID:???
まあいい加減もう古(ry
490メロン名無しさん:04/10/05 21:51:23 ID:???
新番組を見てると、妙に志田ただし率が高い気がする…
491メロン名無しさん:04/10/05 21:54:35 ID:???
今でもデッサン教室通っててもあの絵>なかむら
492メロン名無しさん:04/10/05 21:58:14 ID:???
クロッキー教室じゃなかったっけ?

それはそうと今期作画的にいけそうなアニメ有るかな?
何かあらゆるスレッドから阿鼻叫喚の雄叫びが聞こえてくるんだけど
493メロン名無しさん:04/10/05 22:03:50 ID:???
デッサン教室は骨格を把握するために通ってるんでしょう。
アニメキャラの見た目のデザインとはほとんど関係ないよ。
494メロン名無しさん:04/10/05 22:10:48 ID:???
あのキャラデザ嫌いじゃないけど結構ハンコなんだよな。

>>492
初回だけしか見てないから分からんけどなのはは注目かも。
495メロン名無しさん:04/10/05 22:10:53 ID:???
ブリーチの戦闘シーンでの露出オーバーみたいな処理は見ずらかった。
496メロン名無しさん:04/10/05 22:11:58 ID:???
オサレ気取りアニメだから許してやれ
497メロン名無しさん:04/10/05 22:14:49 ID:???
>>492
とりあえずは今晩からのBECKと厳窟王に期待
厳窟のOPには本田雄や合田浩章も参加してるそうだし
498メロン名無しさん:04/10/05 22:24:59 ID:???
作画監督のランキングとかするなら誰が上位に入ります?
というより、アニメの作画は原画と監督のどちらの影響が多いのですかね
499メロン名無しさん:04/10/05 22:35:09 ID:???
石野聡は神
500メロン名無しさん:04/10/05 22:46:14 ID:???
>>498
多すぎて分からんし、好みは人それぞれ>作画監督のランキング
ていうか、お前のような奴は兎に角アニメ沢山見れ
501メロン名無しさん:04/10/05 23:26:08 ID:???
倉嶋丈康が大好き
502メロン名無しさん:04/10/06 01:04:35 ID:???
石野聡や倉嶋丈康ってアニメーターとしては普通に上手いレベルだと思うけど神か?
平野俊弘とか後藤圭二と同じで絵柄に飽きられたらそれまでってタイプだと思うけど。
503メロン名無しさん:04/10/06 01:10:54 ID:???
石野のオリジナルの絵柄って・・・?
504メロン名無しさん:04/10/06 01:13:48 ID:???
ぷにぷにぽえみぃとかエクセルサーガがそうじゃないの?
505メロン名無しさん:04/10/06 01:15:43 ID:???
なんか古臭い絵
506メロン名無しさん:04/10/06 01:16:21 ID:???
原作付きはオリジナルって言わねーべ
507メロン名無しさん:04/10/06 01:22:03 ID:???
>>502
じゃあ誰が神なんだよ。上手い人言ってみてよ。
508メロン名無しさん:04/10/06 01:23:05 ID:???
石野はミュウミュウであれやったから神呼ばわりされただけで
実際のところは普通のアニメーターでしょ
多少線が大目の
509メロン名無しさん:04/10/06 01:28:39 ID:???
中村豊は上手い部類に入るかな
微妙?
510メロン名無しさん:04/10/06 01:29:59 ID:???
劇場作品、OPアニメ、バンクシーン等の常連さんの中では特に突出した存在じゃないと言いたかっただけ。
上手いのは認めてるよ。
511メロン名無しさん:04/10/06 01:30:49 ID:???
で、上手いのは誰なんだYO
512メロン名無しさん:04/10/06 01:30:57 ID:???
つーかこういう話はキリが無いからやめようぜ
やりたいなら専用スレがあるんだから

巧いアニメーターを語ろう!〜其の8〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092353470/

でやれよ
513メロン名無しさん:04/10/06 01:31:35 ID:Ud6Pgj4o
>>509
一時期凄くうまく見えたけど最近は・・・・
514メロン名無しさん:04/10/06 01:50:13 ID:???
もう新番組多過ぎでなにがなんだか
砂ボウズやらテレ東やらうわああああああ
515メロン名無しさん:04/10/06 02:18:43 ID:???
前田見習っほうがいい
なかむらは
516メロン名無しさん:04/10/06 02:40:34 ID:???
お伽のOP前より好き。
517メロン名無しさん:04/10/06 02:49:31 ID:???
>>516 同意。
I.G.らしい感じだよな。
518メロン名無しさん:04/10/06 03:45:15 ID:???
厳窟王おもしろかった。
動画もインパクトは少なめでも、微妙な演技できてて芝居が伝わる。
演出、作画、声優の三者が的確な仕事をしているように感じたので、
これからにも期待してしまいそう。
ところで、あのテクスチャーの張り込みについてはここではどんな感想が多いんだろ。

今期、今まで観れた中では月詠のOP、ブリーチのOP、厳窟王のEDが
良かった。お勧めOP/EDあったら、良かったら教えてください。
519メロン名無しさん:04/10/06 03:54:16 ID:???
俺は「なのは」のOPと厳窟王のED
作画がってわけじゃないけど、映像と曲ががっちり合っててカッコ良いと思った

砂ぼうずに馬越さんがいたけど、あの人どこにでもいるなあ
あと、厳窟王のOP、本田雄がわからない
520メロン名無しさん:04/10/06 04:33:22 ID:???
厳窟王OPで各人のパートを判別するのは難しそうだね
521メロン名無しさん:04/10/06 06:16:49 ID:???
BECK、松本憲生の他に小西賢一も参加している模様。
これは期待出来るかも。
522メロン名無しさん:04/10/06 06:41:03 ID:???
スクールランブルのキャラデザって渡辺はじめだったのか
見てても普通に気づかなかったよ
523メロン名無しさん:04/10/06 10:42:15 ID:???
厳窟王のOP、バラが咲いていくカットが凄い。
524メロン名無しさん:04/10/06 11:52:20 ID:???
御伽草子 レイアウト無茶苦茶格好良かった。
現代編になったことで資料が豊富なせいか、観察眼を感じる画が多かった。
新オープニングはカレカノそっくり、両方ともに、西尾が参加している、
ということは、さては、やったのかな。

厳窟王 面白い。演出こってる。おしゃれ。楽しい。作画も凄く良い。
テクスチャー貼り付け、というのかな、手書きっぽいトーンも良い。
キャラが動いても張り付いてるんだよ、いいよなあ。
前田真弘いいなあ、ファンになっちまったかもしれない。
525メロン名無しさん:04/10/06 12:10:20 ID:???
俺はあのテクスチャだめだな
ラストエグザイルみたいな色で普通に見てみたかった

でもEDだけはあのままでいいと思った
526メロン名無しさん:04/10/06 15:39:47 ID:???
つーか前田真宏FFUの時と同じくまた原画もやってんのね・・・。
一話とはいえ、監督業に専念しろよと思った。
527メロン名無しさん:04/10/06 17:08:00 ID:???
監督が絵も描くのは、別に普通のことでしょ。
庵野も大友も宮崎だってやってるよ。
528メロン名無しさん:04/10/06 17:08:05 ID:???
厳窟王はどうなんだ
クオリティの維持は・・
529メロン名無しさん:04/10/06 17:30:43 ID:???
メール欄がsだけ全角の奴は何がしたいんだ?
530メロン名無しさん:04/10/06 18:04:47 ID:???
>>459
俺も好き。何度も見てる。
531メロン名無しさん:04/10/06 18:35:51 ID:???
遊戯王のOPよく動いてるね
エフェクトも結構いい感じ
532メロン名無しさん:04/10/06 19:38:12 ID:???
ナディア最高
533メロン名無しさん:04/10/07 00:23:01 ID:???
なのは の3話と4話が作監が大田和寛となってるけど
巧い人なのかな。
結構色々やってるようだけど
534メロン名無しさん:04/10/07 00:33:59 ID:???
巌窟王のアレは序盤はマスクぽい感じだったような気がしたんだが。
あれって最終的にはキャラの動きと完全に同期させるつもりなのか。
535メロン名無しさん:04/10/07 00:44:32 ID:???
同じような処理経験者だが、キャラに合わせるのはすこぶる手間がかかる
慣れの問題もあるが、絵をかいたことのない人がやるとやはり出来が悪くなる
全話やるのは無理だと思う。最低でも動画を待たなくてはならないから
536メロン名無しさん:04/10/07 00:53:16 ID:???
スクランが予想外に頑張っててワラタ
537メロン名無しさん:04/10/07 01:01:50 ID:???
ふたこいいいぞ!!!!!!!
538メロン名無しさん:04/10/07 01:09:12 ID:???
よくねえよ!!!!!!!
539メロン名無しさん:04/10/07 01:09:52 ID:???
>>538
オープニングがよかった
540メロン名無しさん:04/10/07 01:14:23 ID:???
財布渡すところ友永か?
541メロン名無しさん:04/10/07 01:14:41 ID:???
最初の2,3カットだけじゃねえか
良かったの
542メロン名無しさん:04/10/07 01:19:17 ID:???
でも小さな子が歩くところとかうまい
543メロン名無しさん:04/10/07 01:20:33 ID:???
止め絵にフィルタガビガビ

これが俺流
544メロン名無しさん:04/10/07 01:21:40 ID:???
>>536
BSで見直したけど、自転車の立ち漕ぎをちゃんと描いてたのはヨカタな
545メロン名無しさん:04/10/07 01:31:42 ID:???
べっくいいぞ!!
546メロン名無しさん:04/10/07 01:33:05 ID:???
本田雄 きたー
547メロン名無しさん:04/10/07 01:33:58 ID:???
べっくこれはきてる!!!!!
548メロン名無しさん:04/10/07 01:34:55 ID:???
すごいぞみれ
549メロン名無しさん:04/10/07 01:36:04 ID:???
小林さいこーーーーーーーーーー
550メロン名無しさん:04/10/07 01:37:07 ID:???
はっきりいうがすごい
551メロン名無しさん:04/10/07 01:38:22 ID:???
>>533
ACGTかAICの作品で見た事あるが、普通だと思われ
552メロン名無しさん:04/10/07 01:39:01 ID:???
>>551
12ちゃんつけろ、話はそれからだ
553メロン名無しさん:04/10/07 01:40:45 ID:???
ベックいいな。
554メロン名無しさん:04/10/07 01:57:36 ID:???
>>552
関西だからこの後>BECK
評判良さげで楽しみ
555メロン名無しさん:04/10/07 01:58:30 ID:???
ベック 


松本憲生 


神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
556メロン名無しさん:04/10/07 02:02:54 ID:???
このスレが放送中に騒ぐなんて珍しいw
りょーちも担当どこー?
557メロン名無しさん:04/10/07 02:03:12 ID:???
>>542
上手いっつーか
単に目立ってただけじゃん
558メロン名無しさん:04/10/07 02:08:50 ID:???
BECKのキャラデザって松本憲生の絵に似てると思う。
559メロン名無しさん:04/10/07 02:11:04 ID:???
正直このレス量はよくわからん。みんなハイになってるのか?

宮沢康紀の口パクはやっぱりちょっと笑ってしまうなぁ
560メロン名無しさん:04/10/07 02:39:08 ID:???
BECKは作画もわりと良いけど音が良かったね。
でもこれから作画やばくなりそうな感じする。
あと小林治は相変わらず線が固いな。
561メロン名無しさん:04/10/07 02:40:09 ID:???
BECKマジすごすぎっ!!!!!
562メロン名無しさん:04/10/07 02:42:31 ID:???
途中いくつか動きが雑になるところがあったがあれは小林治か?
とにかくこれだけの作画のメンツ召喚してるんだし(どこまで続くかしらんが)
アニメーターとしてはイマイチなんだから他の仕事に専念した方がいいんじゃねか。
563メロン名無しさん:04/10/07 02:55:35 ID:???
BECKあまり期待してなかったけどヨカッターーーー
564メロン名無しさん:04/10/07 02:57:05 ID:???
2コマ作画を見ると脳内に快感物質が溢れるのって俺だけ?
565メロン名無しさん:04/10/07 03:01:15 ID:???
2kだからアニメーションがいい、ってわけでもないと思うけどな・・・
566メロン名無しさん:04/10/07 03:02:57 ID:???
6コマで快感物質が
567メロン名無しさん:04/10/07 03:05:09 ID:???
>>562
監督自ら原画で参加せざるをえない制作事情があるって事じゃないのかい
568メロン名無しさん:04/10/07 03:20:09 ID:???
>>567
本数多すぎるからなあ。マジで人手が足りてなさそう。
569メロン名無しさん:04/10/07 03:23:42 ID:???
小林治は、単に自分も原画を描きたいだけじゃないかと・・・
なんとなく、そんな気がする
570メロン名無しさん:04/10/07 03:41:51 ID:???
ゾロリのEDやってなかったのはこれやってたからなのか
571メロン名無しさん:04/10/07 04:08:42 ID:???
BECK全体的に凄いな

松本憲生は泉との回想シーン
宮沢康紀は酔った外人が出るシーンだと思うが、
ボーリングとライブのシーンは誰だろ?
572メロン名無しさん:04/10/07 04:09:04 ID:???
>>568
マッドハウスって初監督やる人のアニメって予算抑える傾向があるのかな。
ガングレイヴも予算少なそうだったし。 

>>569
それはあると思う。
573571:04/10/07 04:29:16 ID:???
あ、子供が犬を虐めてるシーンもそうか>松本憲生
574メロン名無しさん:04/10/07 04:33:57 ID:???
治コンテと演出うまいなぁ
575メロン名無しさん:04/10/07 07:54:39 ID:???
>>572
逆だろ。じゃなきゃ、あんな原画の面子はそろえられない。
576メロン名無しさん:04/10/07 09:32:00 ID:???
>>562
あれは味だよ味。
コバチンの4℃の作品も同じような作画だろ。
アニメーターからするとああいうのは 粋 なの。江戸っ子なの。
577メロン名無しさん:04/10/07 09:41:46 ID:???
ごんくつあの作画を最後まで維持したら神なんだけどな
578メロン名無しさん:04/10/07 10:09:23 ID:???
BECK見た!こりゃ〜凄いわ!

でも作画スレ→神、BECKスレ→糞
と意見の分かれるアニメの予感
579メロン名無しさん:04/10/07 13:11:31 ID:???
確かに作画すごかったけど原作の絵もすげーからな…
あれと張り合い続けるのは大変そうだ
580メロン名無しさん:04/10/07 14:24:06 ID:???
作監と表記されてる時はは「さくかん」と読むのか、「さっかん」と読むのかどっちですか?
581メロン名無しさん:04/10/07 14:24:51 ID:???
さっかん
582メロン名無しさん:04/10/07 16:28:18 ID:???
逆の意味でアニてん内のアニメについて触れる奴はいなかったか
すげかったぞ

何だろう?「うちのアニメツールならタブレットで描いても
すぐこれだけ動きますよ」的な販促アニメなのかな???
と勘繰ってしまうようなアニメだった・・
583メロン名無しさん:04/10/07 18:41:48 ID:???
陰陽大戦記ちょこまか動くなあ
584メロン名無しさん:04/10/07 18:42:56 ID:???
凄すぎる!
まるで先週と次元が違う!!
585メロン名無しさん:04/10/07 18:48:44 ID:???
ビィトもな。
586メロン名無しさん:04/10/07 18:51:04 ID:???
584はビィトのこと言ってるんじゃないの?
587メロン名無しさん:04/10/07 18:51:10 ID:???
いや、ビイトのこと
588メロン名無しさん:04/10/07 18:55:21 ID:???
ビィト戦闘面白かったなあ。
589メロン名無しさん:04/10/07 18:55:53 ID:???
大塚健、山室直儀原画か>ビィト
何より演出の出来が違うが。
590メロン名無しさん:04/10/07 18:57:31 ID:???
何気に佐々門先生が連投されている事を無視しては、
このクオリティについては騙れないだろう。
つうか、山内は枚数を押さえたアクションが上手いね
591メロン名無しさん:04/10/07 19:02:37 ID:???
一話で掴んどかないアニメは駄目だと思う
592メロン名無しさん:04/10/07 19:02:53 ID:???
えっと、佐々門先生の話題で盛上がってるところ恐縮ですが、
なのはのOPがあまりにさくらに酷似してるのはがいしゅつですか?
ってゆーか、スレ違い?
593メロン名無しさん:04/10/07 19:03:52 ID:???
スレ違い
594メロン名無しさん:04/10/07 19:27:18 ID:???
似てるっけ?
コンテも作画もかっこいいから何度も見てるけど なのは
595メロン名無しさん:04/10/07 19:29:16 ID:???
しいて言えば後半…、か?
でも酷似ってこたぁないだろ。
596メロン名無しさん:04/10/07 19:36:24 ID:???
さくら3つもあるからどれかわかんなーい
597メロン名無しさん:04/10/07 19:38:24 ID:???
ブーツに羽をはやすのってさくらが起源?
598メロン名無しさん:04/10/07 19:45:54 ID:???
起源はギリシャ神話
599メロン名無しさん:04/10/07 19:49:05 ID:???
意図的に似せたようなレイアウトがいくつかあったような。

ビィトは何でこれを初回にやらなかったのかって感じだな。
陰陽もヒロインの表情とか細かい動きとか良いんだけど戦闘がつまらんのは・・・
600メロン名無しさん:04/10/07 20:16:10 ID:???
魔法使いtaiいまみてるが作画いいな
大畑
601メロン名無しさん:04/10/07 20:17:35 ID:???
大畑?
602メロン名無しさん:04/10/07 20:42:25 ID:???
まほTai誰やってたっけ?
603メロン名無しさん:04/10/07 20:47:47 ID:???
板野、郁子、その他神沢山
604メロン名無しさん:04/10/07 21:24:46 ID:???
大畑はちょっとなあ
605メロン名無しさん:04/10/07 21:31:40 ID:???
水畑でない?
606メロン名無しさん:04/10/07 21:37:17 ID:???
大畑だと、清隆、晃一といずれもちょっと違う名前しか思い付かん
607メロン名無しさん:04/10/07 23:17:08 ID:???
>>603
ああ、板野か
アバンは凄かったな
608メロン名無しさん:04/10/07 23:48:20 ID:???
>>607
どんなんだったっけ?アバン。

まほTaiといえばやはり5話の告白する七香が良いな。
油壷のセリフにも感動したが。
609メロン名無しさん:04/10/07 23:51:26 ID:???
板野サーカス>アバン
まるっきり別アニメ
610メロン名無しさん:04/10/07 23:54:38 ID:???
>>608
未確認飛行物体に戦闘機が突っ込んでドンパチ
611メロン名無しさん:04/10/07 23:56:35 ID:???
告白シーンって難し過ぎで色んな巧アニメーターに断られまくり、結局
伊藤郁子が描いたってヤツか。
612メロン名無しさん:04/10/07 23:59:07 ID:???
レス早えな。ありがとう。思い出したよ。
確かに初めて見たときどんなアニメだと思った。
613メロン名無しさん:04/10/08 01:02:13 ID:???
グレネーダー、主役キャラはどーでもいいんだが、
ザコキャラのオッサン連中がいい味出してるなーとか思った。
614メロン名無しさん:04/10/08 01:35:22 ID:???
今秋、ライブは一体どの作品に1番力を入れるんだろうかw
615メロン名無しさん:04/10/08 01:39:55 ID:???
ライブの人がキャラデザやってるムスメットの1話作画担当はライブだったし、
陰陽もアニメキャラデザやってるし、舞HiMEも竹内作監回あるし、
グレネーダーにどこまで力入れるのか、イマイチ分からんな。
616メロン名無しさん:04/10/08 01:41:35 ID:???
そういえばそんな名前のスタジオもあったね
617メロン名無しさん:04/10/08 02:11:31 ID:???
なのはやっと見た。松竹担当パートは結構わかりやすい、と思うが勘違いしてるのかな。

個人的には食事のシーンは巧いがあんまり好きな系統ではない。
気持ち悪いという意見が結構あったのが意外。まともだなぁ、とか思いながら見てたよ。
618メロン名無しさん:04/10/08 02:17:09 ID:???
>>617
どこ?>松竹パート
学校へ走るシーンも吉成だと思うが・・・
619メロン名無しさん:04/10/08 02:20:06 ID:???
ハガレンのときもあったけど
あの3Dっぽい、変な質感はどういった加工をしてるんだろ?>吉成パート
620617:04/10/08 02:21:10 ID:???
変身始まるあたりの手がそれっぽ。逆に言えば根拠は手だけなんだが。
621メロン名無しさん:04/10/08 02:37:25 ID:???
本田さん、すごい頻度でOPに出没してるな
622メロン名無しさん:04/10/08 02:40:04 ID:???
そういえば、BECKの担当パートはどこ?>本田師匠
平松は1カットだけなのであそこだろうけど。

>>619
背景は3Dで、人物は手描き。
623メロン名無しさん:04/10/08 03:13:09 ID:???
ジパングOPのエフェクト、かっけー。
3Dの方も見れるレベルになってきたなぁ。
624メロン名無しさん:04/10/08 03:47:45 ID:???
>>622
あそこってどこよ?
625メロン名無しさん:04/10/08 03:50:20 ID:???
>>624
フリクリっぽいとこ
626メロン名無しさん:04/10/08 03:51:55 ID:???
>>623
w
627メロン名無しさん:04/10/08 04:15:15 ID:???
>>624
マミミにそっくりなとこでしょ?
628メロン名無しさん:04/10/08 04:24:59 ID:???
>>623
OPは2Dじゃないの?
本編のほうは3Dだと分かるけど・・
もう何年かしたら多分、見分けがつかなくなるんだろうな。

>>622
d!でも、人間のほうも3Dっぽいん気がするんだよな。
629623:04/10/08 13:10:36 ID:???
OPにも1カット3D入ってるでしょ?CGに関してはどっちかっていうと本編の話したんだけどな
誉めたのは勿論手描きエフェクトだし。言葉足らずか
630メロン名無しさん:04/10/08 13:46:36 ID:???
>>628
多分1コマか2コマで滑らかに動かしてるのと、
デジタル処理も入ってるっぽいからそう見えるのかなあ。
631メロン名無しさん:04/10/08 14:00:12 ID:???
陰陽の虎の化け物が出る所の作画が良かった
あれは山根宰作画?
632メロン名無しさん:04/10/09 01:01:49 ID:???
あれは御大
633メロン名無しさん:04/10/09 01:11:54 ID:???
>>631が正解
634メロン名無しさん:04/10/09 01:36:37 ID:???
>>450
月のワルツいいね。
俺も偶然やってるの見てびっくりした。
635メロン名無しさん:04/10/09 01:37:30 ID:???
なのはの髪がうにょうにょするところだけど、あれってプログラムで動かし
てるんじゃないの?動画は普通に作って、プログラムに風速と風向きと頭部
の動作を入力して処理すると、ああなって出てくるとか?
636メロン名無しさん:04/10/09 02:06:09 ID:???
御大認定すると中の人が慌てて
修整してくれるようですね。
637メロン名無しさん:04/10/09 02:08:42 ID:???
>>635
なんでそんなめんどいことせにゃならんのだ
638メロン名無しさん:04/10/09 02:11:19 ID:???
>>635
見た事ないけどそんなに複雑な動きなの?
639メロン名無しさん:04/10/09 02:12:05 ID:???
あれで複雑なら荒木作画なんて観れてらんないですよ
640メロン名無しさん:04/10/09 02:46:15 ID:???
食卓のシーンの髪の動きくらいだったら
職人の脳内で十分処理し切れる思うけど。
641メロン名無しさん:04/10/09 02:47:41 ID:???
>635
次世代アニメータスレにお帰り下さい
642メロン名無しさん:04/10/09 02:56:34 ID:???
東鳩原画陣の割に中身ショボイ
643メロン名無しさん:04/10/09 04:52:42 ID:???
TV(再放送以外)で窪岡俊之氏の名前見るの久しぶりかも
644メロン名無しさん:04/10/09 04:55:09 ID:???
>>641
それは違うと思う・・・

>>643
東鳩ですか?
645メロン名無しさん:04/10/09 05:06:50 ID:???
>>644
>>641が言いたいのは「>>635のような作画の善し悪しも分からず、作画とCGの見分けも付かないような
レベルの作画オタクは、作画系スレの最底辺・次世代アニメータスレにお帰り下さい 」ってことだと思う
646メロン名無しさん:04/10/09 05:47:50 ID:???
>>644
東鳩はゴーダンナー(鴨川、椛島、キムタカら)の面子で
窪岡なんて居なかったと思うが・・・
コンテやってるSDガンダムの事を言ってるのかな
647メロン名無しさん:04/10/09 05:53:34 ID:???
巌窟王のOPだろ
648メロン名無しさん:04/10/09 06:05:01 ID:???
KURAUで目だけキュッと動くシーンにモーフィングを多用しているように見えるんだけど、
けっこううまいね。
649メロン名無しさん:04/10/09 06:47:22 ID:???
うあぁこんなスレあったんだ
情報の宝庫だ・・・
650メロン名無しさん:04/10/09 06:56:37 ID:???
なにその1年前の俺
651メロン名無しさん:04/10/09 07:23:09 ID:???
なんだと
652メロン名無しさん:04/10/09 07:25:00 ID:???
なにその一ヶ月前の俺
653メロン名無しさん:04/10/09 08:27:17 ID:???
ザブトンやるわ。
654メロン名無しさん:04/10/09 08:32:28 ID:???
なんだと
655メロン名無しさん:04/10/09 09:58:52 ID:???
なにあのビューティフルなアクション
腹痛くて死ぬかと思った
656メロン名無しさん:04/10/09 10:38:08 ID:???
種死はどうなんだろ
1話は椛島メカ作監らしいが
657メロン名無しさん:04/10/09 10:41:12 ID:???
ボンズはまともな脚本家連れてくればかなり名作作れると思うんだが
もしくはジャンプ作品とかの長期作品
658メロン名無しさん:04/10/09 11:22:59 ID:???
ボンズはオリジナル向いてないね。
659メロン名無しさん:04/10/09 11:31:22 ID:???
KURAUはおもしろいよ。ウルフなんとかはつまらなかったけど。
660メロン名無しさん:04/10/09 11:39:31 ID:???
面白いといってもまあ、普通かな。
絢爛もつらかったなーw
661メロン名無しさん:04/10/09 11:42:30 ID:???
絢爛は作画で終わってた。
662メロン名無しさん:04/10/09 11:46:46 ID:???
絢爛はオリジナルじゃないし
663メロン名無しさん:04/10/09 11:48:00 ID:???
もっと絵柄にレパートリーが欲しいな
似たようなのばっかだから
664メロン名無しさん:04/10/09 11:49:45 ID:???
>>662
原作あってもダメってことか・・・・イイトコナイナ○| ̄|_
665メロン名無しさん:04/10/09 11:50:49 ID:???
俺見てないけどステプリ結構評判良くね?
666メロン名無しさん:04/10/09 11:56:17 ID:???
ステプリは面白いのかなあ。なんか淡々と進んでた感じだが。
評判いいかどうかは知らないがGoNZOみたいに原作厨があまり暴れたりはしなかったね。
667メロン名無しさん:04/10/09 11:58:14 ID:???
668メロン名無しさん:04/10/09 12:01:43 ID:???
すてプリ面白いけど、作画はボンズにしては良くない方だぞ。
評判良いのは演出とかだから。
669メロン名無しさん:04/10/09 12:08:37 ID:???
KURAUのOPでピョンピョン跳ねてるシーンの原画って逢坂原画?
670メロン名無しさん:04/10/09 14:14:26 ID:???
そこは小森
671メロン名無しさん:04/10/09 14:21:49 ID:???
おおーサンクス。
672メロン名無しさん:04/10/09 14:23:27 ID:???
え、じゃあキングゲイナーの吉田健一がやってる3カットってのは?
673メロン名無しさん:04/10/09 14:50:15 ID:???
>>670
小森高博はOPスタッフにはいないけど
>>672
吉田健一は最初のフリフリのクラウとクリスマス
674メロン名無しさん:04/10/09 14:51:54 ID:???
>673
>634
の応用ですねw
675メロン名無しさん:04/10/09 14:52:43 ID:???
平山顔はカタくていけないよ〜。
千羽たんカンバーーーーク!!!
676メロン名無しさん:04/10/09 14:53:30 ID:???
>>673
dキュー。そこは予想通りだった。
677メロン名無しさん:04/10/09 16:22:07 ID:???
なのはの例の食卓シーン、動きがガタガタしているんだけど
あれって普通の作画方法でできるのか?
中割いれてないようにみえる。
送り描きというやつなんだろか?
678メロン名無しさん:04/10/09 16:24:03 ID:???
作画は普通にやってるよ、作画わね
679メロン名無しさん:04/10/09 16:31:30 ID:???
範囲指定してモーフィングかけてるんだろ。
680メロン名無しさん:04/10/09 16:37:33 ID:???
BECK OPの顔アップでリップシンクロしてるとこ誰?
681メロン名無しさん:04/10/09 16:38:25 ID:???
リップシンクロ自体は撮影でやっちゃうからなぁ
682メロン名無しさん:04/10/09 16:41:23 ID:???
>>681

     は   い   ?

683メロン名無しさん:04/10/09 16:42:16 ID:???
次世代スレに…
684メロン名無しさん:04/10/09 16:47:45 ID:???
>>683 頭悪っ
685メロン名無しさん:04/10/09 17:20:20 ID:???
映画で豪華な作画を見るのと
テレビシリーズのなかのある一話で見るのとでは
感慨がだいぶ違うな
言うなれば
テレビで見るエロか
686メロン名無しさん:04/10/09 18:32:15 ID:???
影をきれいに付ければ、アニメーションしなくても絵が映えるね。
687メロン名無しさん:04/10/09 18:42:24 ID:???
逆に美しくない影はつけない方がマシと思うのは俺だけか
688メロン名無しさん:04/10/09 18:46:42 ID:???
それでよく動くなら。
やっぱり情報量は上げた方が感じがいいと思う。
689メロン名無しさん:04/10/09 18:47:54 ID:???
MONSTERはハイライトつけなくてもいいのにとは時々思う
690メロン名無しさん:04/10/09 18:59:04 ID:???
普通にSEEDの作画って感じだった
やっぱ1話はよく動くね。
でもやっぱり前作と同じようなレベルで落ち着くのだろうか
691メロン名無しさん:04/10/09 19:01:45 ID:???
折角題名には触れずにそれとなく話をしていたのに
692メロン名無しさん:04/10/09 19:05:14 ID:???
ああ、なんだそうなのかw
693メロン名無しさん:04/10/09 19:33:33 ID:???
>>680
平松
694メロン名無しさん:04/10/09 20:20:41 ID:???
そうなのか!
695メロン名無しさん:04/10/09 20:36:01 ID:???
BECKのOPは妙にフリクリ臭感じるな。
最初の辺りが特に。
696メロン名無しさん:04/10/09 22:07:30 ID:???
バカっぽい例えはヤメレ
697メロン名無しさん:04/10/09 22:08:29 ID:???
次世代スレへ
698メロン名無しさん:04/10/09 22:13:50 ID:???
ここも大して変わらん
699メロン名無しさん:04/10/09 22:18:48 ID:???
そうなんだけど、
意識して隔離スレに誘導するように
しとかないと、どんどん厨房が留まっちゃうからさ
700メロン名無しさん:04/10/09 22:23:27 ID:???
ここも隔離スレなんですが・・・
701メロン名無しさん:04/10/09 22:24:19 ID:???
元々厨房ばっかのスレだしw
702メロン名無しさん:04/10/09 22:41:20 ID:???
699のような奴がアニメ板のほうでも空気読まずにわめき散らしてるんだろうなぁ
703メロン名無しさん:04/10/09 22:41:36 ID:???
厨が溜まったらおっちゃんが別の特大掲示板作ってよ
704メロン名無しさん:04/10/09 22:47:25 ID:???
>>693
違うって
705メロン名無しさん:04/10/09 22:48:23 ID:???
背え比べが小林
回想が松本
706メロン名無しさん:04/10/09 22:49:41 ID:???
それはいいから繰り返し見たところ書いてーな。
なのはの夕食&走るとこ以外で
707メロン名無しさん:04/10/09 23:00:01 ID:???
次世代アニメータースレなんて全然気付かなかった。
ここと巧メタスレしか見てなかったけど、結構アニメーター語る人って多いんだな
708メロン名無しさん:04/10/09 23:05:16 ID:???
>>705
そこは分かったけど、ボーリングのとことか分からん
コユキが走る所は小西賢一と小林治らしいが
709メロン名無しさん:04/10/09 23:05:27 ID:???
>>706
神無月で黒髪お嬢が馬を制御するあたり繰り返し見たな
710メロン名無しさん:04/10/09 23:07:41 ID:???
>708
だから治が原画からやってるのは、
背比べの所だけだってばさ
711メロン名無しさん:04/10/09 23:07:57 ID:???
>>706
フェレットとの会話中に敵が空から突っ込んでくるとこは誰だろう。
エフェクトでドシューっと、あそこカッコ良くて好きだ。
あと、変身シーンのステッキ
712メロン名無しさん:04/10/09 23:09:02 ID:???
ステッキは意外に大変じゃないぞ
713メロン名無しさん:04/10/09 23:11:49 ID:???
>712
そうなんすか?
なんかすごく気に入った
714メロン名無しさん:04/10/09 23:19:18 ID:???
某所でなのはの2話が早くも酷いと言われてたがどうなんだろ
今日見れるからいいが
715メロン名無しさん:04/10/09 23:20:30 ID:???
なのははヤヴァい時はヤヴァいぞ
716メロン名無しさん:04/10/09 23:32:02 ID:???
なのはは、変身シーンの描線が非常に美しい。
特に手、指辺りがめんどくさいライン取りをしてるのに
線に迷いがない。
717メロン名無しさん:04/10/09 23:42:35 ID:???
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1097332168739.gif
これと昔の作画を混ぜて公開するのか
なんか想像できないな
718メロン名無しさん:04/10/09 23:45:44 ID:???
貧困な想像力をお持ちで
719メロン名無しさん:04/10/09 23:47:10 ID:???
>>717
結構よさげやね。
Zのロボはパーツの面一つ一つに執拗なほどハイライト入れてるような記憶があるんで
Vなんかと比べれば意外といけそうな気もするんだが。
記憶が美化されてる?
720メロン名無しさん:04/10/09 23:50:21 ID:???
>>705
回想は宮沢康紀でしょ。
721メロン名無しさん:04/10/09 23:53:59 ID:???
ちなみに松本憲生は犬助けて男が立ち去るまでかと。
722メロン名無しさん:04/10/09 23:56:17 ID:???
ベックいじめる子供達、良いな
723メロン名無しさん:04/10/10 00:07:51 ID:???
>>710
そうなんだ。その1カットしかやってないの?

>>720
回想も松本憲生だと思うが
724メロン名無しさん:04/10/10 00:10:44 ID:???
>>719
MSをメカではなくロボットと呼ぶ人が居るのをみるのはなんか新鮮な印象。
そういやあの頃のロボアニメって、
やたら凝った呼称付けて差別化を図ってたなぁ・・・
アーマードトルーパー、ヘビーメタル、ウォカーマシン、スーパーパワードトレーサー
コンバットアーマー、メタルアーマー、ラウンドバーニアン等々・・・
逆に最近何処かのスレで
ロボットをなんでもかんでもMSと呼ぶ人がいたのも新鮮に感じたな・・・
725メロン名無しさん:04/10/10 00:14:17 ID:???
MSはむしろロボットなんだが。
スレ違いだけど、
ガンダムってほぼ毎回敵の怪ロボットを
撃退するっていうフォーマットの延長上だよ。
726メロン名無しさん:04/10/10 00:19:02 ID:???
トミーノはMSを「1機、2機…」ではなく、「1体、2体…」と絵コンテに書くヤツは
センスが無いヤツだと、何かで語ってたな。
727メロン名無しさん:04/10/10 00:48:50 ID:???
うーん、ところどころ微乳>ななか
728メロン名無しさん:04/10/10 00:59:20 ID:???
ってか普通だ
729メロン名無しさん:04/10/10 01:02:15 ID:???
顔作画が全体的に微妙だったな。
あれは直しきれてないというより作監の傾向があんな感じなのか。
つーか変身バンク確認しようと思ったら今回無いし。
730メロン名無しさん:04/10/10 01:03:54 ID:???
せっかく尺を稼げるんだから、
変身入れときゃ良いのにね。
あと、カット割りでハデなアクションから
逃げてたね。
731メロン名無しさん:04/10/10 01:25:43 ID:???
>>704
じゃあ誰?
732メロン名無しさん:04/10/10 01:27:04 ID:???
メカがちょっと微妙に…>神無月
つうか線が大杉ですよ
733メロン名無しさん:04/10/10 01:57:31 ID:???
SEED2のOPのタイトルが入る前のインパルスのアクション、
もうちょっと枚数入れたほうがいいんじゃないかと思ったのは私だけでしょうか?
734メロン名無しさん:04/10/10 02:15:27 ID:???
種死ポーズ決め杉だろ。歌舞伎だよあれじゃぁ。
735メロン名無しさん:04/10/10 02:20:21 ID:???
んなの種の時からそうじゃん。
基本的にあの種は勇者ガンダムなんだしさ
736メロン名無しさん:04/10/10 03:29:41 ID:???
>>730
なにをいまさら
それがテレビですよ
メダロット
737メロン名無しさん:04/10/10 04:11:29 ID:???
種死の、外連味のあまり無い合体バンクが面白かった。
738メロン名無しさん:04/10/10 05:09:35 ID:???
けれんみのあまりない合体バンクってのは
最大級の褒め言葉だよな
739メロン名無しさん:04/10/10 05:10:26 ID:???
アレって外注なのかな?
さすがに幼児向けの臭いがプンプンしたけど。
740メロン名無しさん:04/10/10 05:42:05 ID:???
ポーズといえばガンダムWの天使のポーズ
足ぶっといのにつま先伸ばした姿がむちゃきもかったな
741メロン名無しさん:04/10/10 07:56:56 ID:???
なのは田中千幸作監か
1話に引き続き原画もやってるし主力っぽい
742メロン名無しさん:04/10/10 17:28:53 ID:???
>736
いや、DVD売るのが主目的じゃなかったら良いけど、
たぶんなのはは違うだろ?
743メロン名無しさん:04/10/10 18:33:41 ID:???
そこでDVDは修正版ですよ
とスレ汚し

ところでφの髪のハイライトってアニメにしては変わってるな。
744メロン名無しさん:04/10/10 19:21:58 ID:???
カウボーイビパップってまだみてないんだけど
やっぱ見ておいたほうがいいかな?
745メロン名無しさん:04/10/10 19:25:46 ID:???
自分で観たいと思わないなら、
無理する事もあるまい。
746メロン名無しさん:04/10/10 20:09:36 ID:???
中村スキーになるのは俺一人で充分
747メロン名無しさん:04/10/10 20:13:51 ID:???
いつも見当はずれな中村を見つける方の登場でつね
748メロン名無しさん:04/10/10 20:23:22 ID:???
モップ発言は俺じゃねえ!俺じゃねえ!
749メロン名無しさん:04/10/10 20:23:55 ID:???
>>736
メージュ対談のメダロット枚数少ない回は1800枚にびびった。
750メロン名無しさん:04/10/10 20:26:04 ID:???
下級生2の1話もそれくらいじゃないかな
751メロン名無しさん:04/10/10 20:37:30 ID:???
あれは背景延々と流すだけだし
752メロン名無しさん:04/10/10 21:01:45 ID:???
トゥハートRが寄った画面ばかりなのも枚数対策か。それとも演出がダレてたのか?
 多分、両方かと。
753メロン名無しさん:04/10/10 21:03:32 ID:???
マッシーンロボ お〜まえには か〜げがない
マッシーンロボ い〜ちびょうに セ〜ル2枚
め〜ざ〜せ1800ま〜い




この替え歌、どうしても「造り出せよ納期は目の前だ/コンテ上がった今すぐにも」から
「週末の撮出しは修羅場になるのさ」までの中間が思い出せないんだよ………
754メロン名無しさん:04/10/10 21:52:57 ID:???
ゾロリは流石に高いレベルで安定してるなー
755メロン名無しさん:04/10/10 23:33:41 ID:???
>>749
東映のアニメは殆どの作品が2000枚前後で収まってるぞ
756メロン名無しさん:04/10/10 23:46:58 ID:???
東映は枚数制限厳しい、って言う話は聞いたことあるけど、
流石に、3500枚前後じゃないのか・・・? >>755
757メロン名無しさん:04/10/10 23:51:31 ID:???
東映でも大体3000枚300カット前後じゃない?
758メロン名無しさん:04/10/10 23:59:07 ID:???
シリーズトータルで調整するので、
少ない話数は1800くらいでなんとかしてます。
トムスは3000くらいだっけ?
759メロン名無しさん:04/10/11 00:36:34 ID:???
今NHKアーカイブスで実写とアニメの合成作品やってる。
760メロン名無しさん:04/10/11 00:37:53 ID:???
あぁタンサー5ね
761メロン名無しさん:04/10/11 00:38:25 ID:???
・・・・・と思ったらもう終わった。
762メロン名無しさん:04/10/11 00:39:47 ID:???
なんだムスメットがんばってるじゃん
763メロン名無しさん:04/10/11 00:46:31 ID:???
ごめん、撤回
764メロン名無しさん:04/10/11 01:27:56 ID:???
ワラタ
ムスは1話を5分ほど見て切った
765メロン名無しさん:04/10/11 10:11:52 ID:???
東鳩の画コンテにワタナベシンイチがいたがなにやってんだ
766メロン名無しさん:04/10/11 11:01:31 ID:???
ガコンテ
767メロン名無しさん:04/10/11 11:04:27 ID:???
この前新宿の韓国屋台でメシ食ってたよ
768メロン名無しさん:04/10/11 12:16:59 ID:???
在日認定ニダ。優秀な作画マンは全員在日ニダ
769メロン名無しさん:04/10/11 13:57:43 ID:???
作画マンて
770メロン名無しさん:04/10/11 18:44:33 ID:???
B・Jはどうなんだろ
771メロン名無しさん:04/10/11 18:46:34 ID:???
予告を観る限りは多分普通
772メロン名無しさん:04/10/11 18:50:57 ID:???
>>766
ヌルボコンテ
773メロン名無しさん:04/10/11 19:16:47 ID:???
名前とか意識してなかったが最近ポポロクロイス物語の3話で初めてすごいと思った。
774メロン名無しさん:04/10/11 19:25:17 ID:???
物語って、真下版かよ…
775メロン名無しさん:04/10/11 19:59:01 ID:???
手塚プロやっぱりダメポ
素直にどっかの下請けやっててくれ
776メロン名無しさん:04/10/11 20:12:03 ID:???
>>773
椅子からそーっと降りて、後ずさりするシーン(゚Д゚ )ウマー
ここも松本さんかな?
777メロン名無しさん:04/10/11 20:30:05 ID:???
>>774>>776
誰がどことかよくわからんけど全編絵・動き的なバランスがモロ好みだったので。
ttp://douch.net/cgi-bin1/src/up0901.avi
778メロン名無しさん:04/10/11 20:51:01 ID:???
>>777
松本憲生パートっぽい
779メロン名無しさん:04/10/11 20:55:22 ID:???
そんな感じ
780メロン名無しさん:04/10/11 21:01:20 ID:???
ぶっちゃけ真下版の方がずっと作画いいよね。
新しい方の下層作画回を切り捨てて考えるとしても。
781メロン名無しさん:04/10/11 22:25:29 ID:8s4QuHYW
>>835
てか有名どころばっかじゃね。俺的にブギーポップと京極が入ってないのは許せん。
てか京極とギャルゲだろ!
西尾も言ってたし俺もそうだと思う。
とくにギャルゲの影響は強いと思うから西尾マニアはプレイを勧める。
ギャルゲとか引くと思うけど最近のは物語的に奥が深い。
そこらの純文なんかよりもいいと思われ。(綿谷リサはかっこつけてるだけだしなー)
いーちゃんは「壊れてる」がその苦悩を真正面から受けて消火している。
エヴァとかはすっぽなげだが。
哲学的に深い。メタ・リアルフィクションって感じ。
あと俺が西尾マニアに薦めるのは、ドスト氏とニーチェだな。かなり狂ってるw
782メロン名無しさん:04/10/11 22:34:24 ID:???
ラノベ板?
783メロン名無しさん:04/10/11 22:35:26 ID:???
ここで全然話題になんないっぽですが、
砂ぼうず良い感じにぞんざいで素敵でしたよ。
OPで絶望してTV消さなくて良かった
784メロン名無しさん:04/10/11 22:47:12 ID:8s4QuHYW
>>783
はぁ?どこがいいの?
一話でしょ、見る価値もない
785メロン名無しさん:04/10/11 22:54:19 ID:???
なんか必死な香具師がいますね
786メロン名無しさん:04/10/11 22:58:17 ID:???
ブラックジャックが妙に明るいしVサインって・・・・
手塚眞のばか!!おまいわ才能ないわ!
糞アニメになってますた・・・・
787メロン名無しさん:04/10/11 23:03:11 ID:???
砂ぼは783の言う通り作画的にここが凄い!っていうシーンはないけど
程よく適当でいて程よく良くて悪くないでしょ。
あんまこのスレ的なネタはないけど。
788メロン名無しさん:04/10/11 23:05:58 ID:???
>>786
ほとんど原作通りのキャラだったが。
Vサインは原作でもやってる。

スレ違い
789メロン名無しさん:04/10/11 23:12:37 ID:???
作画は普通だったけど音楽やたら流すし
効果音はダサいし最悪だね>手塚息子BJ
790メロン名無しさん:04/10/11 23:15:25 ID:???
1週遅くなってなのは見たけど上の方にあるように食事がすごかった。
最初食事ってあったから朝食シーンみてもどこがすごいんだと思って昼食でここかと思いきやまた違い
結局夕食かよorz
夕食シーンになった瞬間おもわず吹いた

これって典型的な1話と最終話だけいいってやつかな
あと2,3回吉成の光臨願うよ
791メロン名無しさん:04/10/12 00:31:03 ID:???
なんか動きだけでも独特でインパクトあるんだから
線減らしてその分たくさんカット担当してほすいな。
792メロン名無しさん:04/10/12 00:33:36 ID:???
アレ淡泊な絵だったらそんなにインパクトなかったと思うけどね
793メロン名無しさん:04/10/12 00:36:19 ID:???
本来はインパクトが弱い方がトータルとしてのバランスは良いけどね
794メロン名無しさん:04/10/12 00:36:30 ID:???
最近は割と影無し系が幅を利かせてるんでアレは結構びびるよね。
795メロン名無しさん:04/10/12 00:41:54 ID:???
すなぼうずは女の子が悪党の服をひっぱってるところがそこそこいい
796メロン名無しさん:04/10/12 02:03:24 ID:???
ムスメットは冒頭の緑が階段を下りるところの
ふともものムチムチ感が堪りませんな。
797メロン名無しさん:04/10/12 02:42:21 ID:???
誰も言い当ててない
なのはの変身バンクは、
ズバリ斉藤良成ですか?
教えて、エロイひと!
798メロン名無しさん:04/10/12 02:59:08 ID:???
BJは安く上げるための企画なのか?
799メロン名無しさん:04/10/12 04:18:24 ID:???
結城明宏ってもしかして二人いる?
800メロン名無しさん:04/10/12 07:55:27 ID:???
チルドレン 色彩綺麗。キャラも一話に負けないぐらいよく動く、凄いなあ。
階段を伸びていって、影が大きくなるシーンは、よく意味が分からなかったけど、引き込まれた。
その後の戦闘シーンの方はもっと分からなかったけど。
所々AKIRAみたいに感じて、面白かった。
801メロン名無しさん:04/10/12 08:56:38 ID:???
日アニだからなー
いつ息切れするか怖いんだが
802メロン名無しさん:04/10/12 11:05:52 ID:???
チルドレン、1話ほど枚数使ってなかったわ。
 構図は凝っていたし、美術はとてもキレイたけど。
803メロン名無しさん:04/10/12 11:33:35 ID:???
チルドレンそんなに良くないよ。動画は丁寧だけど原画は普通。というか下手。
背景まで含めれば作画が良いと言えるかもしれないけど。
でもレイアウトはひどい。なかむらたかしはチェックしていないのか。
804メロン名無しさん:04/10/12 11:36:49 ID:???
お金ないのか
805メロン名無しさん:04/10/12 12:25:13 ID:???
>>777を見た勢いでDVD注文しマスタ
806メロン名無しさん:04/10/12 12:27:07 ID:???
日アニは、時折、物凄い所にグロス出ししちゃうから、
話数による出来の差は激しいよ
807メロン名無しさん:04/10/12 13:21:03 ID:???
日アニ…あぁ、コレクターユイがそうだったな…
808メロン名無しさん:04/10/12 13:43:46 ID:???
リンかけは?原作を忠実に再現してるって噂だけど、俺には相変わらずの東映作品に見えた。
動画がショボクテ・・・・・。
809メロン名無しさん:04/10/12 13:44:21 ID:???
うたかたって舞HIMEみたいに既にかなり出来上がってるわけではないのかな
内容が夏の話だからもしやと思ったんだけど
810メロン名無しさん:04/10/12 13:54:23 ID:???
9月中旬までで少なくとも5話までだからそれほどでもないんでない?
神無月の方が遙に先行してるみたい。
811メロン名無しさん:04/10/12 15:01:35 ID:???
そうか
別に放送が延びたわけじゃないんだな
812メロン名無しさん:04/10/12 16:11:49 ID:???
BECK今週も良さそうだけど、
来週以降がベガ・イマジン・アートランドって・・・息切れ早過ぎ。
岩窟も韓国作画2週挟むし。良い作画って中々長続きしないな。
813メロン名無しさん:04/10/12 17:15:59 ID:???
長続きは望みません
瞬間の輝きを望むのであります
814メロン名無しさん:04/10/12 17:32:42 ID:???
どこもかしこも金や手間が足りてないと見える
815メロン名無しさん:04/10/12 18:52:26 ID:???
ぶりーちはいつになったらちゃんとした絵で見れますか?
816メロン名無しさん:04/10/12 19:35:48 ID:???
ジャぱんで塩山紀生の名を見るとは思わんかった。
817メロン名無しさん:04/10/12 20:14:14 ID:???
ブリーチは深沢作監回まで良い回無さげ
ジャぱんは結構動いてたけど、それだけか
OPの戸部パートが良かったぐらい
818メロン名無しさん:04/10/12 20:24:34 ID:???
ジャぱん、OPでまんまAKIRAの金田バイクのカットがあって笑った
819メロン名無しさん:04/10/12 20:56:44 ID:???
ジャぱんは全く期待してなかっただけにびっくりした
しばらく見つづけよう
820メロン名無しさん:04/10/12 21:18:46 ID:???
月詠のエピローグが舞台セット調のロングカットだったのは演出だよな?
まさか、最初から順番に作っていったら工数が無くなった訳じゃないな?
??
821メロン名無しさん:04/10/12 21:21:03 ID:???
>>820
アレは演出でしょう。
月詠は今後も安定っぽいな。
822メロン名無しさん:04/10/12 21:26:33 ID:aJaeSm7V
昨日カウボーイビバップ見た
すごいなあの時代は良かったよ
なんで今のアニメは動かないんだろ
823メロン名無しさん:04/10/12 21:30:25 ID:???
>>822
そのすぐ後にやってたアニメも見てから言え。
824メロン名無しさん:04/10/12 21:49:26 ID:aJaeSm7V
ビバップはあのクールのテレビ番組形式としては
作画的安定度は歴史上ナンバーワンだろ


825メロン名無しさん:04/10/12 22:00:51 ID:???
ビバップは放映開始から最終話まで一年かかってるしなぁ。
チャンプルーもそれに近い状態になりそうだけど
826メロン名無しさん:04/10/12 22:17:46 ID:VA59TBpl
なあ、作画って長年ずうっと意識して見てれば、スタッフリスト見て
「ああ、あそこのカットは〜さんが描いたんだね」
みたいに判別できるようになるの?

アニメーターの名前はずいぶんと覚えたが、10年アニメ見てて全然分かるようにならねえ。もうこれは才能の次元なのか。
827坂東孝信:04/10/12 22:18:59 ID:ZFknd3oO
坂東
孝信

828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829メロン名無しさん:04/10/12 22:20:47 ID:???
どうだろねー。
取り合えずアニメだけじゃなくて原画集とかそういったのも見ないと話にならんだろうし。
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833メロン名無しさん:04/10/12 22:24:54 ID:???
>>826
色々見てたら多少は分かるようになった
今石洋之とか金田系は分かり易いから、そこら辺から覚えたら?
834メロン名無しさん:04/10/12 22:30:28 ID:???
中村豊なら一発だ
835メロン名無しさん:04/10/12 22:35:01 ID:???
80年代と違って90年代以降って結構作画マニアになるのはしんどいだろ。
以前よりは画が均一化されて、浮いてるぐらい突出した作画見る機会って少ないんじゃ? 特にTVアニメ。
若い人間には寒い時代だと思わんかね。
836メロン名無しさん:04/10/12 22:36:27 ID:???
声優の名前だけはすげえ詳しいのに全然声を知らない人はいるよね
実況中とED後で言ってる名前が全然・・・   全然関係ないけどさ。
837メロン名無しさん:04/10/12 22:42:47 ID:???
>>835
当時はアニメ誌ももっとアニメーター主義みたいのがあって情報も入りやすかったしねー。

正直ある程度以上は実際に現場に繋がりのある人じゃないとキツイんじゃないだろうか。
838メロン名無しさん:04/10/12 22:43:06 ID:???
あとまだ放映してないのに次々週は○○スタジオの回だー
ってレスをアニメスタジオ系のスレでよく見るけど、
作監の名前で判断してんのかね?
コクピットや亜細亜堂とかのアニメーターの名前
全部覚えていそうだし。
さすが作画オタって気はするね。
839メロン名無しさん:04/10/12 22:49:57 ID:???
>>838
演出と作監の名前で判断してるよ
840メロン名無しさん:04/10/12 23:00:35 ID:???
ここ最近の徹底した総作監制の弊害で
作監の個性すら作画崩れ扱いされているのを見かける。
841メロン名無しさん:04/10/12 23:07:54 ID:???
作監だけで原画は全然別ってことも結構あるけどな
842メロン名無しさん:04/10/12 23:08:24 ID:???
今は自分のページ持ってる原画さんとか結構いるんだからそっち方面から
もっと情報出てきてもいいんだけど、それはそれで色々問題あるしなー。
843メロン名無しさん:04/10/12 23:42:01 ID:???
そういやビバップはスタッフ紹介の記事が結構あったけど鋼はあんまりなかったなぁ。
あれだけ宣伝してるんだからもうちょっとやっても良かったのに。
844メロン名無しさん:04/10/12 23:42:47 ID:???
サムライガン6話の山崎理・西井正典作監って
南町奉行所の面子だな
845メロン名無しさん:04/10/12 23:59:31 ID:???
ビバップと言えば当時、後藤雅巳の記事がほとんど無かったことがいまだに不満。
エスカの時に佐野浩敏の記事はそこそこ多かったのになぁ。
846メロン名無しさん:04/10/13 00:15:29 ID:???
インタビュー嫌いってあるんですかね?
松本憲生って名前はよく出てくるけど、本人に取材している
記事って見たことないんですよね。
847メロン名無しさん:04/10/13 00:18:26 ID:???
>>814
×手間
○時間
848メロン名無しさん:04/10/13 01:08:49 ID:???
ゆめ太、もうあかんか
849メロン名無しさん:04/10/13 01:32:03 ID:???
ああ、俺も判別とか得意じゃないが
松本憲生は分かるわ。
850メロン名無しさん:04/10/13 01:41:11 ID:???
基本的にアレだよ。一人巧すぎて目立ってるとわかりやすい。
けどメンツが殆ど巧い人でひしめき合ってると難しくなると
851メロン名無しさん:04/10/13 01:46:41 ID:???
でもイノセンスは見分けやすかったよ
後半のプラント船のところ
852メロン名無しさん:04/10/13 01:46:41 ID:???
>>848
1話から良くなかったが、2話も保たないとはな>ゆめ太
もう笑うしかなかった
853メロン名無しさん:04/10/13 01:49:53 ID:???
結果として偽物の方が安定しちゃってるw
さすが腐ってもディーン
854メロン名無しさん:04/10/13 01:58:38 ID:???
>>851
ほー
俺は大平、橋本と沖浦しかわからんかった
855メロン名無しさん:04/10/13 02:01:20 ID:???
タクティクスの作画崩れないね
856メロン名無しさん:04/10/13 02:02:29 ID:???
全然動いてないしな
857メロン名無しさん:04/10/13 02:30:49 ID:???
岩窟いいカットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
858メロン名無しさん:04/10/13 02:31:51 ID:???
今日は実況が酷いな
859メロン名無しさん:04/10/13 02:38:10 ID:???
カリスマ登場か
860メロン名無しさん:04/10/13 03:00:17 ID:???
男をあんなに可愛く描くなバカ野郎
861メロン名無しさん:04/10/13 03:51:39 ID:???
井上俊之か
862メロン名無しさん:04/10/13 10:48:05 ID:???
グロスで入った作品の方が作画いいな>ゆめ太
まっすぐでいこう。とかもアレだったし・・・。
863メロン名無しさん:04/10/13 11:01:52 ID:???
ゆめ太のってどれ?
864メロン名無しさん:04/10/13 11:22:00 ID:???
ゆめたって遊戯王の評判しか知らんのだけど
865メロン名無しさん:04/10/13 13:06:33 ID:???
月のワルツの作画、兼森義則らしいよ。
866メロン名無しさん:04/10/13 13:40:46 ID:???
>>863
遙かなる時空の中で
基本的にギャルゲと逆パターンゲームのアニメ化なので
止め絵でも作画さえ綺麗なら何とかなっただろうに、
その止め絵すらまともな絵が無い有様。
本スレが嘆きしか無い
867メロン名無しさん:04/10/13 13:44:42 ID:???
アレは作画がまともでもどうにもならない気が
868メロン名無しさん:04/10/13 13:50:07 ID:???
>>867
まぁ、キャラも話も演出も全て破綻してたけどな
869メロン名無しさん:04/10/13 14:07:30 ID:???
原作のせい?
それともアニメスタッフのせい?
870メロン名無しさん:04/10/13 14:14:18 ID:???
>>869
両方かな?
原作は漫画版だけど、漫画も当初は連載期間が数回と
決まっていたために急ぎすぎる展開なんだが、
アニメはその急ぎすぎてる展開にアレもコレも詰め込んで、
しかもセリフは原作まんまだったりするんで、
結果話もキャラもおかしくなってる。
追い打ちのように、絵もダメダメだったので通夜状態だね
871メロン名無しさん:04/10/13 14:35:44 ID:???
>>857
禿しく同意!(もはや化石フレーズ)
872メロン名無しさん:04/10/13 16:24:34 ID:???
モンスター止め絵ばかりだったけど動くとこも結構よかったな。
ていうか漏れがウイスキー呑んじまったじゃねえかYO!
873メロン名無しさん:04/10/13 16:46:34 ID:???
高岡作監回は全部当たり>モンスター
874メロン名無しさん:04/10/13 17:15:08 ID:???
今期は本田師匠のOP参加率が結構高いんだが主だった劇場がないのか?
風人物語、BECK、巌窟王、NARUTOと他にまだある?
だがどこ担当かまったく分からん・・・
875メロン名無しさん:04/10/13 17:28:10 ID:???
ナルトはやってないよ
師匠
876メロン名無しさん:04/10/13 17:41:59 ID:???
本田はローゼンのOPもやってたよ。
877メロン名無しさん:04/10/13 19:32:19 ID:???
新OPキター
878メロン名無しさん:04/10/13 19:32:47 ID:???
NARUTOは都留演出鈴木作監だった
作画は回り込みが多い印象、前半動き放題ですな
879メロン名無しさん:04/10/13 19:35:08 ID:???
ナルトは相変わらず歌に泣くな
880メロン名無しさん:04/10/13 19:44:46 ID:???
OPの走り方、どっかで見た事あるな。
881メロン名無しさん:04/10/13 19:48:31 ID:???
忍空とか?
882メロン名無しさん:04/10/13 19:51:23 ID:???
どろろ
風のぴゅんぴゅん丸
少年忍者猿飛佐助
影の影丸
忍者マン一平
忍空
さすがの猿飛
劣化の炎

さぁ、どれだ。
883メロン名無しさん:04/10/13 20:03:38 ID:???
西尾パートは森の中のシーンの後半?
その次の煙の中からナルトが出てくる所は橋本敬史かな
884メロン名無しさん:04/10/13 20:27:05 ID:???
ここへ来てようやく西尾さん@キャラデザが来たね>ナルトOP
都留さんも西尾さんも他の大仕事が一段落ついて、手が回るようになったって感じでしょうか。
前OPは動くパートが途中から挿し込まれたのに比べると、
今回の動きまくりは気持ちいいや。
885メロン名無しさん:04/10/13 20:28:14 ID:???
あの腕だらっとさせながら走るのってカッコ悪ぃんで止めて欲しい。
886メロン名無しさん:04/10/13 20:46:11 ID:???
忍空からの伝統です
887メロン名無しさん:04/10/13 20:48:42 ID:???
リア中のころ、利き作画監督はできたんだが
利き原画は無理だと思ってた。

でも年を食うとなんとなく分かってくる。
動きとか絵の癖とかで。

アニメ見てて●●っぽいカットだなーと思ってEDみて
「やっぱねー」とガッツポーズか
「俺の目だめぽ」_| ̄|〇したり。
888メロン名無しさん:04/10/13 21:36:22 ID:???
882
風のピュンピュン丸と影の影丸って何?


風のフジ丸かな・・・・
889メロン名無しさん:04/10/13 21:54:58 ID:???
西尾氏はアシュラマン達が出るところじゃない?
地味な動きだけど密度があるし、モヒカンのお化けとかカッコよかった
890メロン名無しさん:04/10/13 22:06:52 ID:???
背動の所が一番良かった
あそこが西尾じゃないの?
891メロン名無しさん:04/10/13 23:00:12 ID:???
漏れはラストの顔が怖いとこかとオモタ
892メロン名無しさん:04/10/13 23:45:20 ID:???
今ナルト見た
OPの叫ぶサクラの顔嫌ーい
どっかで見た顔な気がする
あのサクラやだーー
893メロン名無しさん:04/10/13 23:52:41 ID:???
だまれ婦女子
894メロン名無しさん:04/10/13 23:57:02 ID:???
もしかして: 腐女子
895メロン名無しさん:04/10/13 23:57:02 ID:???
ハ移動のネジやらは西尾氏の描く顔ではない気がする
896メロン名無しさん:04/10/14 00:02:19 ID:???
バカ野郎
女がサクラの顔になんか文句言うかってんでい
897メロン名無しさん:04/10/14 00:13:58 ID:ezAqP1JQ
将来アニメーターにでもなろかな
898メロン名無しさん:04/10/14 00:14:34 ID:???
なんか嫌な事でもあったのか?
899メロン名無しさん:04/10/14 00:18:44 ID:???
きっと自分の職種の将来に希望の持てなくなった制作だろう
900メロン名無しさん:04/10/14 00:18:53 ID:???
もうすぐBECKタイムですよおまいら
901メロン名無しさん:04/10/14 00:31:06 ID:ezAqP1JQ
大学生だけど
902メロン名無しさん:04/10/14 01:01:12 ID:???
練炭自殺するくらいなら死ぬ気でアニメーター
903メロン名無しさん:04/10/14 01:01:13 ID:???
よし、なろうぜ
俺ももうすぐなるから
904メロン名無しさん:04/10/14 01:02:20 ID:???
双恋もあんな歌渡されてこれで萌えアニメのOP作れって言われて困っただろうな
905メロン名無しさん:04/10/14 01:04:30 ID:???
しかし双恋はOPで既に酷いな。
WWでさえOPはまだマシなのに。
906メロン名無しさん:04/10/14 01:06:31 ID:???
そう?
なんちゅーか、
清く正しいテレコムアニメで
漏れ的には酷く萌えたぞw
907メロン名無しさん:04/10/14 01:08:27 ID:???
別に作画は悪くないってか、それなりに良い感じ
でも影分身多過ぎ
908メロン名無しさん:04/10/14 01:13:03 ID:???
なんか凄く「かわいい」アニメなんだよね>双恋
昭和の香りつーか、Aプロな雰囲気が
オヤジの漏れにはたまりません。
909メロン名無しさん:04/10/14 01:14:34 ID:???
双恋を見ているとなぜか「ミラクル☆ガールズ」を激しく見たくなる
910メロン名無しさん:04/10/14 01:15:20 ID:???
確かに亜細亜堂香もするw
911メロン名無しさん:04/10/14 01:16:51 ID:???
崩し絵もレヴェル高いぞ
912メロン名無しさん:04/10/14 01:27:07 ID:???
とりあえず、
遥かと双恋を見る限り

テレコム>>>ヤギ>ゆめ太

で異存は無いな?
913メロン名無しさん:04/10/14 01:27:23 ID:???
喪前らBECKのお時間ですよ
914メロン名無しさん:04/10/14 01:33:47 ID:???
 来週から苦難の路ですね
915メロン名無しさん:04/10/14 01:47:09 ID:???
友達に感想聞いてみたら「カクカクしてるよね」って言われた・・・
BECK
916関西在住:04/10/14 02:01:38 ID:???
今日はあんまり評判よくないみたいだな<FUCK
風呂入って寝よう
917メロン名無しさん:04/10/14 02:07:25 ID:???
>>915
動きがなんかやりすぎで変に見える。
なんかしゃくってるというか何というか…。
918メロン名無しさん:04/10/14 02:08:56 ID:???
テレコムは何であんなアニメ作るの。
やめてくれよ。(´・ω・`)ショボーン
919メロン名無しさん:04/10/14 02:11:15 ID:???
NARUTO新OP松本さんいなかったなあ
920メロン名無しさん:04/10/14 02:12:29 ID:???
ナルトのOP見た。敵が次々自己紹介するところ、色トレスがモロ影響受けてて笑った
921メロン名無しさん:04/10/14 02:14:56 ID:???
>敵が次々自己紹介
ワラタ
922メロン名無しさん:04/10/14 02:16:06 ID:???
>918
哀しい目をしているね…
923メロン名無しさん:04/10/14 02:39:05 ID:???
早くもクラウに鋼のメンツが入ってるね
924メロン名無しさん:04/10/14 02:39:13 ID:???
久々にちょっと良いと思ったら中村かよ!
925メロン名無しさん:04/10/14 02:40:48 ID:???
kurauのアクションシーンが良かった。

全体的に重さを感じさせるアクションだったのに、
崖の所で突然Aプロ系の作画になったのがちょっとワロタ
926メロン名無しさん:04/10/14 02:40:54 ID:???
歯がちゃんと描いてあった
927メロン名無しさん:04/10/14 02:43:40 ID:???
>崖の所
クラウがおっとっとってなる所、変な動きしたなー
AパートとBパートでかなり格差のある回だった
928メロン名無しさん:04/10/14 02:46:05 ID:???
クラウ、やばいのを相当描き直したんだろうな・・・
せつないね
929メロン名無しさん:04/10/14 02:47:27 ID:???
>>915
それは至極まっとうな意見
キャラデザがあれだけシンプルなのにカクカクと止め絵ばかり
はさすがにキツイ。
居酒屋でジョッキ片手に口論してるシーンがよかった>BECK
930メロン名無しさん:04/10/14 03:07:51 ID:???
リングは描線が太くて
931メロン名無しさん:04/10/14 03:12:52 ID:???
なんつーかあんま動かんアニメだな
932メロン名無しさん:04/10/14 03:21:31 ID:???
作監が内田順久だったけど、ぜんぜん持ち味発揮できて無いような。
933805:04/10/14 05:01:21 ID:???
うつくすぃアニメですた。いくら見ても飽きが来ないのがこの人のすごさっすね。
934メロン名無しさん:04/10/14 08:09:50 ID:???
双恋を褒めたらまずいと思うんだが
935メロン名無しさん:04/10/14 08:13:35 ID:VuI8utqq
おれ双恋好きだ
936メロン名無しさん:04/10/14 09:04:24 ID:???
つうか、双恋の地味だけど堅実な仕事こそ、作画スレで取り上げんとアカンと思うけどね。
937メロン名無しさん:04/10/14 11:24:56 ID:???
だよな。
いわゆる今風の”萌える”キャラデザじゃないだけで
テレコムらしく良く動いてるよな。
938メロン名無しさん:04/10/14 12:10:48 ID:???
でもそれじゃ売れないんだよなぁ……。
スレ違いスマソ。
939メロン名無しさん:04/10/14 12:13:13 ID:???
実況でもボロクソに叩かれてるよな。鯖と同じ程度の日常芝居はこなしてる気がするのだが。
やはり萌えオタにはハイライトの量だけが作画の良し悪しなんだろうな・・・・_| ̄|○
940メロン名無しさん:04/10/14 12:22:03 ID:???
萌えオタは絵が全部静止画でも「至高の作画」とか言う人たちだから。
 だから逆に、妙に小芝居したり、話しがマトモに流れるアニメがダメなんじゃない。彼らには。
941メロン名無しさん:04/10/14 12:25:54 ID:???
話はまともでない気が.....>双恋
942メロン名無しさん:04/10/14 12:28:05 ID:???
しかし・・・、何でまた、製作側は、こんなエロゲ原作の萌えアニメをテレコムに発注して、
テレコムも、何で引き受けちゃったんだろうなぁ・・・
943メロン名無しさん:04/10/14 12:34:21 ID:???
キャラの立ち絵をただ右から左にスライドさせて間を稼ぐようなOPも多いで
双恋のOPは終始動きまくりなのに、>>905みたいにOPからヤバイとか言われちゃうんだからな。
いかにキャラの顔で作画の良し悪しを決めてるかが分かる。

まあ、そういう見方をされやすいジャンルを手がけているというのは確かにあるけどなw
944メロン名無しさん:04/10/14 12:34:59 ID:???
遥かなる時空、ダメかなあ。
ここの評判ではヤシガってるのかと期待してたんだが
キャラ崩れはないし、今期のアニメの中では良質の方だと
思うんだが。
945メロン名無しさん:04/10/14 12:39:48 ID:???
>>895
じゃ最後のナルトとサスケの所か?
背動は竹内、橘辺りかなあ。
946メロン名無しさん:04/10/14 12:48:12 ID:???
>>944
おいおい…それは2話を見ての感想か?
947メロン名無しさん:04/10/14 12:52:36 ID:???
>>943
905じゃないが
あのOPはあやふやな原画に中割を入れまくりました、という印象しかない。
俺もひどいと思ったよ。あの手のよく見かけるけどさ。
948メロン名無しさん:04/10/14 12:53:56 ID:???
>>946
見たけどおかしかった?
949メロン名無しさん:04/10/14 13:31:02 ID:???
>>947
それがテレコムっぽさじゃないか
950メロン名無しさん:04/10/14 14:03:20 ID:???
旧ゾイドとかプラネテスとか鋼とかの面が
好きなんだが、面長ばっかりだ
951メロン名無しさん:04/10/14 14:37:09 ID:???
てst
952メロン名無しさん:04/10/14 14:45:07 ID:???
>>945
西尾氏は敵忍者紹介のところ
953メロン名無しさん:04/10/14 15:06:51 ID:???
http://www.konamistudio.com/recca/movie/index.html
これってどうなの?
歌は(ry
954メロン名無しさん:04/10/14 15:09:01 ID:???
>>952
俺もそう思う
なんと言うかあのカチッとした硬い感じは氏のものだろう
955メロン名無しさん:04/10/14 16:22:51 ID:???
というか某所で御本人が語っておりますな
956メロン名無しさん:04/10/14 17:12:44 ID:???
>>955
可能ならば詳しく
957メロン名無しさん:04/10/14 17:23:13 ID:???
アニメ様の作画アイに感心して出現
ついでに橋本氏も出現
958メロン名無しさん:04/10/14 17:35:20 ID:???
>>936,937
>地味だけど堅実な仕事
言い方だが、そりゃ平均的な作画ぶりをわざわざ取り上げろって
事かい?
その上に作画的なプラスアルファがあると感じたモノを挙げる
スレだと思うんだが…

「テレコムらしい」と取り上げるなら作画スレらしいと思うが、そういう
主旨ではないし。




959メロン名無しさん:04/10/14 17:39:00 ID:???
双恋はヤバ過ぎで下級生2は作画クオリティだけは
かなり高めだ、と真面目に語ってるのを見たなあ。
キャラデザの好みってんならわかるが・・
960メロン名無しさん:04/10/14 17:58:40 ID:???
西尾氏→敵忍者紹介
橋本氏→西尾氏のカットの後ろのカブト、ナルトとサスケのカットの止め
      土煙の中から飛び出すナスト、背動
961メロン名無しさん:04/10/14 18:09:36 ID:77OBx/JA
双恋って具体的にどこがいいの?
962メロン名無しさん:04/10/14 18:30:18 ID:???
陰陽大戦記の敵キャラの技バンクの作画が良かった
963メロン名無しさん:04/10/14 18:35:48 ID:???
ナルトOP、めっちゃ煽りで後ろから走っていくキャラを追っかけるカット
格好いいと思ったんだが
964メロン名無しさん:04/10/14 18:40:09 ID:???
陰陽今回も山根さんクレジットされてたけど、
あれはバンクの分なんだろうか?
965メロン名無しさん:04/10/14 19:13:15 ID:???
KURAU、クラウとクリスマスが大通りから路地に逃げ込むシーンと崖から
飛び降りるシーンにバランス取る感じで両腕を上げるコマがあるんだけど、
動画がちゃんと割ってないのかどうか知らんが一瞬だけパッとバンザイする
みたいな変な感じになってるな。
966メロン名無しさん:04/10/14 19:25:12 ID:???
双恋の作画を褒めてる人は作画通を気取ってるつもりなのかな?
まったく酷いブランド主義だ。

はっきり言って君の行為はかってのテレコムの偉業に対して
唾吐きかけるも同然だぞ。新ルパンテレコム回(宮崎回以外も)と
名探偵ホームズを100回見直して反省しろ!

まったく、今のテレコムのありさまと来たら…おじちゃん涙が出るわ!
967メロン名無しさん:04/10/14 19:41:04 ID:???
>966
そんなの知っているんじゃない? ゲームの静止画が動くと思い込んでいるような
アホが作画とかに文句垂れているのをネタに曝しているだけ。 
 ルパンやホームズの頃の作画マンが今残っているとも思ってないし、
昔をただ懐古するだけのもうざいわ。
968メロン名無しさん:04/10/14 19:48:06 ID:???
そういう話は他のスレでやって欲しいのだが
969メロン名無しさん:04/10/14 19:56:31 ID:???
学習能力のない馬鹿が揃ってますから
970メロン名無しさん:04/10/14 20:08:09 ID:???
サヴァイヴの予告、髪のハイライトがやたらキッチリ入ってて
エロゲ風。
971メロン名無しさん:04/10/14 20:12:15 ID:???
次スレから巧いアニメーターが参加したアニメの作画スレと
取り立てて凄いわけでもないが語りたい作画スレに
分けないか?収集がつかなくなりつつあるぞ。
972メロン名無しさん:04/10/14 20:13:14 ID:???
っていうかむしろ巧いアニメータースレと統合した方がいいと思うが
973メロン名無しさん:04/10/14 20:25:18 ID:???
>>971
需要の保証が無い。
そしてもし消えたら汎用的なここが無くなったというだけのオチになる。
974メロン名無しさん:04/10/14 20:37:05 ID:???
どうにでも語れるのがこのスレの良いところじゃないか。
どのみち大して進行早いわけでなし。
975メロン名無しさん:04/10/14 20:51:00 ID:???
で、中村豊はどこ担当したのよ?
976メロン名無しさん:04/10/14 20:53:00 ID:???
一部の偏狭に合わせる必要無いよ。作画語ってる訳だし。
977メロン名無しさん:04/10/14 21:05:04 ID:???
過疎なスレはとことん過疎なこの板でうかつな分割するとろくにカキコなくなるよ
今のように大雑把な作画総合スレとしていても普通に機能してると思うが
978メロン名無しさん:04/10/14 21:06:54 ID:???
というか巧いアニメータースレとの違いがよく分からないんだが
979メロン名無しさん:04/10/14 21:08:20 ID:???
汎用性
980メロン名無しさん:04/10/14 21:12:35 ID:???
全然汎用的じゃないけどな
981メロン名無しさん:04/10/14 21:15:29 ID:???
サバイブのOPはそんなに良いとは思えない。
EDのあの手の塗りの絵は双恋も含めて大好きだけど
982メロン名無しさん:04/10/14 21:26:00 ID:???
だれか「イイ!」って言ったの?
983メロン名無しさん:04/10/14 21:42:29 ID:???
遊戯王のOPで作監の名前出なくなったね。
三文字でチャンネル変えられるのを防止するためだろな。
アニメ雑誌の予定表でも出ないとこみると製作側も
かなり気をつけてるみたいだ。
アニオタにはバレバレだけどねw。
984メロン名無しさん:04/10/14 21:43:35 ID:???
>三文字でチャンネル変えられるのを防止するためだろな
そんなの気にしてる視聴者なんて2ちゃんやってる人間ぐらいだよ。アホか
985メロン名無しさん:04/10/14 22:00:05 ID:???
ノー作監とは思われないのか。
動検のってないことはよくあるがその時は動検に回す時間がなかったんだなと思ってた。
986メロン名無しさん:04/10/14 22:03:20 ID:???
次スレ
作画を語るスレ その8
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097758950/
987メロン名無しさん:04/10/14 22:27:37 ID:???
今のテレコムで上手い人ってどれぐらい残ってるんだろ?
大分抜けたらしいんだけど。サヴァイヴの滝口さんぐらい?
988メロン名無しさん:04/10/14 22:28:27 ID:???
>>987
死ね
989メロン名無しさん:04/10/14 22:38:59 ID:???
>987
朴さんや金さんが残ってるよ
990メロン名無しさん:04/10/14 22:47:19 ID:???
ゴミ以下しか残ってないのか
991メロン名無しさん:04/10/14 23:05:08 ID:???
>>990
くたばれ
992メロン名無しさん:04/10/15 00:31:56 ID:???
梅さん
993メロン名無しさん:04/10/15 00:54:23 ID:???
>>983
よく分からないけど、メージュの予定表では
4週連続でドンウーの演出、作画監督と
表記されています。
994メロン名無しさん:04/10/15 01:55:01 ID:???
ひーろしー
995メロン名無しさん:04/10/15 02:07:14 ID:???
ヒロシです。
綺麗な線ば 引けなかとです。
ヒロシです。
タップ割りは自分の発明だと思いました。常識でした・・・
ヒロシです。
ずっと引き方向の→を逆に引いてました。今だに間違えます。
ヒロシです。
「ひとつよろしく」の意味が分かりません。
ヒロシです。ヒロシです。ヒロシです・・・・
996メロン名無しさん:04/10/15 02:16:17 ID:???
三十二日。
997メロン名無しさん:04/10/15 02:46:35 ID:???
>>995
動画の人?
>ずっと引き方向の→を逆に引いてました。今だに間違えます。
線を引く方向て決まってんの?
998メロン名無しさん:04/10/15 03:34:00 ID:???
みんな次スレでも仲良くね
999メロン名無しさん:04/10/15 03:36:48 ID:???
OK牧場
1000メロン名無しさん:04/10/15 03:38:43 ID:???
                   ,‐''''''ヽ      i´ ̄`i .i´ ̄`i       /~~'''ー‐-、
           ,,、-‐、    .|   |      |   .| .|   .|      l      `''ヽ/^丶、
       _  /~~   ',、-ー、.|   'ー‐-、,_ |    | .|   .|,-ーー--、, i.,,,,,,,___    /    `ヽ、
  ,-‐''‐、_/ `',.i     .i   .||       .`i   | .i    i      i/ヽ, `フ  /ヽ、     `丶   _
 _i       ',ヽー‐''''''゙´i   .||    ,,,_   |ヽー‐' ,ノ   .|ヽー---‐'l、  `''´   /  ,-`=、    / / ヽ、
./     _,   ',     丿  |.|   | `ー'’ / ̄    /       ヽ     / ./  l/   //   l
..',     i ',  .',  _,/   /.|   |     |    /         ヽ  .〈  /     ./   /__
 ヽ-‐i  ゙l ',  .', /    ,、‐' |、  ノ     ヽ--‐''´           ヽ__//   _,,,/   //~ i
    i   ゙| ノ   | ',___,,、‐'     ̄                         i、_,,,/  /    /__/  i
    .ノ  |ヽ  ノ          C O U N T R Y M A R M         |     /   i
    l、   | `ー´                                          .ヽ、,,,,,,,    /
     `'''´                                                  ~l、___ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。