アニメ脚本家総合スレッド7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メロン名無しさん:04/11/12 01:33:50 ID:???
どうでもいいけどその書き方は外池に氏ねと言っているようだ
953メロン名無しさん:04/11/12 01:49:40 ID:???
>>944
グレネーダーも案の定冴えないしな
954メロン名無しさん:04/11/12 02:06:11 ID:???
>>929
小林靖子は実写セラムンでアンチを増殖させてしまったしな。
955メロン名無しさん:04/11/12 02:14:22 ID:TKUBZOUk
>>944
そういう意味では、桶屋のマターリした作品また観たいな。
956メロン名無しさん:04/11/12 11:46:42 ID:???
桶谷はシンエイ時代の方がよかった。
魔美とか、チンプイとか、21エモンとか。
957メロン名無しさん:04/11/12 13:17:00 ID:???
>>951
電童で外池ってどの話?

電童っつったら、『月の悪魔』は小林だよね。
あの話、設定がめちゃくちゃ。隠してる筈の電童コールを遊園地のど真ん中でやってたりする。
でも、悪名高い小林降板理由の話なんだろうか?誰か知ってる?
もしそうなら、改ざん前をぜひ読んでみたい。
958メロン名無しさん:04/11/12 13:42:07 ID:???
>>956
それは素材も良かったからでしょ。
たいていの場合、脚本家が原作を作ってる訳じゃないし
脚本家を語る難しさはこういうところにもあるよね。
959メロン名無しさん:04/11/12 13:43:27 ID:???
>>957
富田と小林は夫婦に付いていけなくて
降板したというのは有名。
960メロン名無しさん:04/11/12 14:53:21 ID:???
あの夫婦についていける奴いるのか?
961メロン名無しさん:04/11/12 15:14:42 ID:???
現在種に参加してるスタッフぐらい?
962メロン名無しさん:04/11/12 15:21:58 ID:???
それ単にガンダムやっといた方がまあ売れ線作品だし、今後のキャリア的に得だから、
我慢して無理やりついてってるだけだろう。
963メロン名無しさん:04/11/12 16:41:01 ID:???
既に他脚本家から「やっつけ」発言がでているようだが
964メロン名無しさん:04/11/12 16:51:51 ID:TKUBZOUk
>>958
「ぶぶチャチャ」は素材から作ってるよ。
たぶん「コメットさん☆」も。

原作ありきの場合、
どうにもならない素材に当たっている脚本家も不運ということだね。
原作サイドから、いじるなと言われる場合もあるだろうし。
965メロン名無しさん:04/11/12 16:59:22 ID:???
いじらなくてお金もらえるならおいしい商売じゃん。
966メロン名無しさん:04/11/12 19:06:13 ID:???
脚本家だって職業だかららな。
そういうこともあるだろう。
俺なんかバカ上司の下でいつもやりたくもない仕事おしつけられてるよ。
967メロン名無しさん:04/11/12 20:15:27 ID:???
ただ、こいつ本当に職業でやってるのかよというような脚本があることも

事実なので、このスレ的には盛り上がる(w
968メロン名無しさん:04/11/12 20:22:15 ID:???
前川淳って、基本的にあまり上手いと思わないんだけど、
ボンバーマンジェッターズのシロボンの心理の運び方は何だ、あれは、神か。
969メロン名無しさん:04/11/12 20:24:10 ID:???
小寺監督のお陰という意見もあるが
970メロン名無しさん:04/11/12 20:30:20 ID:???
当然修正してるだろうな。コンテにもしょっちゅう入ってたし。
971メロン名無しさん:04/11/12 20:32:27 ID:???
テニス観てて思った。前川より富岡のほうが使える。
972メロン名無しさん:04/11/12 20:42:08 ID:???
回想シーンの使い方とか滅茶苦茶巧みだった>小寺勝之
まあ、サブライターが吉田玲子入ってたりして、結構豪華だったが
973メロン名無しさん:04/11/12 22:38:17 ID:???
脚本の内容は脚本家一人で決めるもんじゃないよ。
なんのために文芸会議があると思ってるんだ?
意見を最終的にまとめるという側面もある。
と雪室老人が語ってたぞ。
974メロン名無しさん:04/11/12 22:44:36 ID:???
小寺もサイファイハリーって言う、なんだかなぁがあるから。
975メロン名無しさん:04/11/12 22:49:49 ID:???
>>973
それなのに、つまらないと脚本家一人の責任にされるんだよね。
で、面白いときは演出・監督の手柄になる。
別に脚本家を擁護する気もないんだが、こうあまりにその論法ばっかだとなー。
脚本はよかったのに演出、監督のせいでダメダメになった作品って、逆のパターンってないの?
976メロン名無しさん:04/11/12 22:56:02 ID:???
正直ね、脚本・コンテそれぞれを見ていないから誰も分からないんだ余
977メロン名無しさん:04/11/12 23:02:05 ID:???
脚本がかわって評判が良くなったアニメなら鮒がある。
978メロン名無しさん:04/11/12 23:06:07 ID:???
どんなに賢い人間がどんなに気合いれてアニメを見ても、
脚本家の腕前なんて判らないんだが、何故か語る香具師が多いんだよなー。
同じTV番組でも、実写ドラマなら脚本家強いから語る事は可能なんだけど。
つか、実写の場合誰も監督の名前なんて知らないし(藁
実写でも映画になると、また立場が逆転して誰も脚本家なんて(r
979メロン名無しさん:04/11/12 23:06:57 ID:???
ファフナーはマイナスが0になったかんじだな。
980メロン名無しさん:04/11/12 23:11:00 ID:???
それでも同じ人物を追ってれば自ずと見えてくるものもある。
981メロン名無しさん:04/11/12 23:18:01 ID:???
実写ドラマは脚本を変えると酷く怒られる
大御所になればなるほど

アニメはコンテで変えまくることが可能
982メロン名無しさん:04/11/12 23:42:19 ID:???
>>976
公開されるものもあるが、大抵は当たり障りのないのばかりだしな。

本編とまったく内容の違う最終稿がもっと流出すれば面白いのに♥
983メロン名無しさん:04/11/13 00:16:27 ID:???
>>974
まあ、あれを見ればコンテの巧みさは分かるけどね
そういえば、ハリー脚本の山田光洋は異次元の世界エルハザードも酷かった
984メロン名無しさん:04/11/13 00:17:34 ID:???
結論:アニメ見て脚本を云々してる香具師=知ったかぶりの厨房
985メロン名無しさん:04/11/13 00:23:47 ID:d3csL0s1
クレしんの脚本家陣って差ある?
ギャグとかコンテでバンバン変わってそうな希ガス‥
986メロン名無しさん:04/11/13 00:35:22 ID:???
コンテで指示していなくても原画で描き足されることもあるからなー
987メロン名無しさん:04/11/13 01:24:51 ID:???
>>985
荻田が量こなすわりにアベレージ高いと思う
でもコンテアニメだからな・・・
988メロン名無しさん:04/11/13 01:46:53 ID:???
AT-Xでブライガーを見てるんだが
松崎健一がときどき脚本やってるな。

他のライターが「火星の夜はマイナス480度」とかやってるのを
どう思ったのだろうか・・・

ZOEで見たから、まだ生きてるんだよね > 松崎

今日の一本めは金子修介だった。
989メロン名無しさん:04/11/13 02:30:44 ID:???
>988
ロボが巨大化する世界だから、諦めていたのでは。
ところで次スレは?
990メロン名無しさん:04/11/13 04:26:28 ID:???
誰か立てて4649。
こう書かれている脚本家さんも、アニメ脚本家目指してた頃は
まさかこんなに萌えアニメばっかなるとは思ってなかったろうな…
中には萌えアニメは書かん!とか言って、アニメ脚本を書かないで
気質の仕事で生活してる人もいるんだろう……プロも大変だ
991メロン名無しさん:04/11/13 08:42:17 ID:???
「貴質の仕事」って意味不明ですが?
992メロン名無しさん:04/11/13 08:51:01 ID:???
とりあえず>990が言うような香具師は
本当のプロっじゃないね。
993メロン名無しさん:04/11/13 08:51:15 ID:???
ロボが巨大化するなら-480℃もありというのが脚本家に必要な感性
994メロン名無しさん:04/11/13 08:53:49 ID:???
つうか>>988>>990の文章は微妙に知障っぽ。
995メロン名無しさん:04/11/13 08:58:35 ID:???
埋め
996メロン名無しさん:04/11/13 08:59:13 ID:???
997メロン名無しさん:04/11/13 09:58:58 ID:???
998メロン名無しさん:04/11/13 10:14:42 ID:???
ume
999メロン名無しさん:04/11/13 10:28:21 ID:???
うめ
1000メロン名無しさん:04/11/13 10:29:12 ID:???
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。