エルフェンリート原作バレ有スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
183メロン名無しさん
>152の論考の続き。
確認されたディクロニウスにはすべて番号を与えている前提で推論をすすめる。
研究所に収容されているディクロニウスの数は、三番死亡時で三体か四体となるので
数が多すぎるから処分せよと長官が命令するにしては少なすぎる疑問がある。
大森の娘は生まれてすぐ処分されたが、番号を与えられているなら六番ということに
なる。

大森が来週が出産予定日だというとき(七巻6頁)既に蔵間夫人のおなかも大きい。
したがって大森の娘の出産日と、蔵間の娘(35番、マリコ)の出産日の間隔は最大限
大きくても半年。蔵間夫人のおなかの大きさから推定すると、妊娠三ヶ月にはなって
いそうなので実際はもっと短いはず。
その短い期間に、ディクロニウス8番〜34番が集中発生したことになる。

ナナの年齢は以上のデータからして決定される。
マリコ誕生より前で、六番の大森の娘の誕生より後。したがってマリコよりは少し年長
だが、ほぼ同世代。マリコが五歳ならナナも五歳ということになる。
容姿からして五歳は若すぎる気がするが、ディクロニウスははやく成長するという
言葉があるので、こういうものなのだろう。
184メロン名無しさん:04/10/05 21:41:30 ID:???
あとディクロニウス一番〜七番のわかっていることをまとめ。

ルーシーがウィルスを散布し始めた年(ルーシー三歳?)仮にa年とする。
一番誕生(a〜a+1年)
二番誕生(a〜a+1年)
三番誕生(a〜a+1年)

一番、三歳になりベクター覚醒。神奈川で少なくとも三人の市民と二人の警察官を
殺害した後射殺される。(EL59で書かれているエピソード)(a+3〜a+4年くらい)

二番、三歳になりベクター覚醒。神奈川で殺害を何件かした後捕獲され研究所に
監禁される(a+3〜a+4年くらい)
鉄球実験を繰り返し受け、四歳になるまでの間に死亡。(a+4年くらい)

三番、三歳になりベクター覚醒。神奈川で殺害を何件かした後捕獲され研究所に
監禁される(a+3〜a+4年くらい)
研究所で監視の目をかいくぐって所員・警備員を数名殺害後射殺される。(EL60
に書かれているエピソード)(a+4年)

四番と五番→三歳でベクター発現が確認されたのは、四番と五番の観測による。
したがって二歳未満でベクター未発現のときに角のせいで研究所に収容される。
誕生年は(a+1〜a+2年)。収容されたのはたぶん生まれてすぐ。
三歳になってベクター発現が確認される(三番が死亡するよりは前)

六番 大森の子ども。誕生してすぐに安楽死。(a+4年)

七番 三番の両親が生んだ第二子。六番誕生のすぐ後に生まれる。(a+4年)
番号通りなら、これがナナ。