エルフェンリート原作バレ有スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
149メロン名無しさん
>148
れすthx.そうか、バイトなんか・・・

で、三番は六巻のエピソードでは四歳。六巻197頁には最年長でも四歳
とある。とすると、一番・二番も四歳なのか?
しかしベクターが発現するのは三歳。そこから実験を始めても、最長
で一年とプラス数ヶ月しか鉄球実験をする期間がない。
その期間で、蔵間はなぜ、三番だけが他より成長が不自然だと
気づけたのか? そう推定するには比較するデータが必要で、
三歳〜四歳〜五歳と、年齢とともに発達していったディクロニウスの
データが別にあったと考えなければおかしい。
四番以下のディクロニウスは三番より年下なら四歳未満か三歳で
三番が一番年長なら、ここで成長がストップしたとしか受け取れない
はず。
四歳が一番年長というセリフと整合性をもたせるには、既に死んだ
実験対象になった年長のディクロニウスがいたとみるべきだろう。
150メロン名無しさん:04/09/28 06:44:53 ID:???
>>147
0.0001%って言われてるけど、この数値って鎌倉近辺だと跳ね上がるんだろうな。
151メロン名無しさん:04/09/28 11:55:11 ID:???
で、七番目のディクロニウスと七巻にあるセリフは、それまでに確認された
全ディクロニウス数だとうけとる。つまり研究所に捕獲されているものだけでなく
殺害されたものも含めて言われているととる方が無理がない。
──研究所にいるディクロニウスの数のことを言っているセリフととるのは不自然。

番号は確認順にふられているのだろう。
一番──最初の確認例はかなり人を殺した後で捕獲されずに殺されたとみるべきだろう。
最初の段階では捕獲・実験体制はないはずだから。(発生・神奈川)

二番──三番が死んだ時点で、三番より上の年齢のデータがあったとみるべきで、
捕獲後研究所で鉄球実験をうけていたと推測される。三番が最年長になっていると
とれるセリフがあるので、三番より先に研究所内で死亡。
おそらく重い鉄球をぶつけられたことが死因。
(捕獲場所は神奈川)

三番──EL60に描かれているエピソードで死亡。蔵間ら二人にベクターを感染させる。
(EL59の 時点で四歳、その後数ヶ月実験しているらしいので死亡時は四歳か五歳)

四番〜六番──三番が死んだ時点で、研究所に実験ディクロが皆無になったとは
受け取れないし、一体しかいなくなったら「他に一人しかディクロニウスがいなくなった」
というセリフがあってしかるべき。よってこの中の二体は、研究所で拘束されて実験
対象化していると推定。
他の一体は、EL59の冒頭で射殺された幼女と推定される。
(発生場所はいずれも神奈川近辺)

次に考えるべき課題として、これだけ少ない対象でいかにしてベクターが
三歳で発現することを確認したのだろう。
152メロン名無しさん:04/09/28 12:14:24 ID:???
しかし、上の想定では矛盾点がある。
247で考察したように、一番から六番の誕生日には六年の間があると推定される。
エルフェンリートの時代の出生数ははっきりしないが、今の日本より少子化が進んで
いるとすればその期間はさらにあく。また、「四年前になにがあった?」というセリフ
からして、一番〜三番はほぼ同世代の近い年齢だと推定される。
そうすると一番より六歳下の六番は、三番が死んだ時点では三歳には達してなく、
ベクターは発現していないはず。角だけ確認されて研究所にいる状態だろう。
六番が実験に使えないとなると、四番・五番が実験対象になっているとみるしかない。
だとすると、EL59で射殺された幼女は、最初のディクロニウス、一番をわりふる
方が妥当。よって修正。
一番──EL59で射殺された幼女
二番──上に述べたとおり研究所内で実験後三番より先に死亡。
三番──EL60で死亡。
四番・五番──研究所内で実験対象化
六番──研究所内で確保しているが、まだ赤子で、ベクターが出る三歳
には達していない。