【量子力学】アニメを科学的に考察するスレ【流体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
アニメを科学的に考察するスレです。
特にロボット系アニメ(除ドラえもん)について考察しましょう。
2メロン名無しさん:04/08/15 08:03 ID:???
無理ぽ
3メロン名無しさん:04/08/15 08:05 ID:???
つーか >>1 よ
おまえ自身少なくとも一つくらい何らかの科学的考察を
持ってるからこそスレを立てたんじゃないのか?
はやくそれを投下しろよ
4メロン名無しさん:04/08/15 08:19 ID:???
そもそも人型兵器の必然性が殆どない
耐久性の足を引っ張り、武装運搬能力の足も引っ張る
攻撃が当たりやすくなり、空気抵抗が大きくなる
同じ武器と装甲とエンジンつんだ戦車型のほうが遥かに効率がいい

FSSのモータヘッドとか極一部だけ必然性があるように設定してあるな
5メロン名無しさん:04/08/15 09:17 ID:???
>>4
それは考察ではない。
6メロン名無しさん:04/08/15 09:18 ID:???
戦闘機や戦車の方が遙かに効率が良い。
人型兵器は馬鹿。

軍事的考察を読みたい人はこちら
軍事
http://hobby5.2ch.net/army/
7メロン名無しさん:04/08/15 09:23 ID:???
>>5
つまり、考察する必要も無いと言いたかっただけ
演出の問題でしかないと
8メロン名無しさん:04/08/15 09:33 ID:???
>>6
それはあくまでも現在の技術で、一定の大きさにパッケージする場合の話。
既に十分なエネルギー効率や攻撃力があるとすれば?
そうなれば、次はより高い汎用性を求めるようになる。
兵器の進化として、人型が出てくる事も考えられる。

戦車や戦闘機の操縦には長期間の訓練が必要だが、
人は生まれながらにして手足の動かし方を知っている。
適切な操縦系さえあれば、短期間の訓練で高い成果が期待出来る。

>>7
否定するより、無理にでも肯定した方が楽しいと思うぞ。
9メロン名無しさん:04/08/15 09:44 ID:???
チョンとチャンを全殺しにすれば世界平和が訪れるから
ロボットなんかより大量殺戮兵器のほうが効率がいい
10メロン名無しさん:04/08/15 10:04 ID:???
ほふく前進で走るのと同等の速度がでるなら、だれも戦場で立って移動しないよ
同じ出力機関を使用するなら、沢山弾薬が運べる
或いはより大きな破壊力の武器があったほうがいいだろう
十分なエネルギー効率ってなんだよ
圧倒的な技術レベルの差がある場合の事をいうなら、ありかも試練が
ていうか、補助的な手は分からんでもないが足はあり得ん
どう考えても無駄
11メロン名無しさん:04/08/15 10:53 ID:???
終了ですか。
12メロン名無しさん:04/08/15 12:59 ID:???
兵器は無人化の方向に進化してくだろうね

つーか時速100キロぐらいでロボットが走ってるの想像したらワラタ
13メロン名無しさん:04/08/15 16:46 ID:QIgyG5hd
無人にした方が耐Gも高くできるし良いことばかり。
有人じゃあ限度がある。

人型兵器以前に、有人=アフォ。
14メロン名無しさん:04/08/15 17:31 ID:???
遠隔操作はECMとかあると無力化されないか
兵器を高度なAIに任せるのは、そこはかとなく危険なかおりが・・・
15メロン名無しさん:04/08/15 17:38 ID:???
>>14
既に自律制御の開発はされてるぞ。
一切操作無しで規定の航路を勝手に飛んで戻ってきたりなんてのは実用化済み。
16メロン名無しさん:04/08/15 18:06 ID:???
いまさらワンダバかよ
17メロン名無しさん:04/08/15 18:20 ID:???
なんでレーザーを避けられんの?
自分も光速で動いてんのか?

じゃあ煙出して飛んでるミサイルの速度は?
18メロン名無しさん:04/08/15 20:46 ID:0GEIHj/q
兵器って金かかるでしょ
ってーか金をかけさせたいわけです兵器メーカーとしては
高度な技術も色々開発して使いたい
軍隊って組織も自分らの保身のためにも新兵器買う理由がほしい
でも現時点ではどこの国も予算や情勢の関係であんまし高価な兵器を必要としていない
F22なんかアメリカ以外じゃ売れないでしょ
んな訳でガンダムみたいな無駄に技術と金を喰うものを少数作って
リングみたいなとこでドツキ合いさせて国の優劣を決めるなんてのも
将来的にはアリかな〜なんてちょっと思ったりしたんですが
戦いには英雄が必要なんでやっぱ人も乗ってなアカン
共産主義の国なら無人のコンピューターでもいいけど
ロボの顔が将軍様だったりする・・・
19メロン名無しさん:04/08/15 20:54 ID:???
攻殻の電脳は?

そもそも脳だけになる(あるいはある程度身体が無くなる)と脳自体機能停止する→
心と体は不可分という説もあるけど。脳=心ではないよね。京極じゃないけどさ。

また、体のある部分を移植すると、移植された方が、した方の記憶や特技を得る実例もあるらしい。
体全体で心を構成してるという説は正しいのかな?
義体化するほど、本来あった自分とかけ離れてしまうとか?
20メロン名無しさん:04/08/15 22:32 ID:???
ガンダムって立てるの?
21メロン名無しさん:04/08/15 23:17 ID:???
>>19
心臓にも自己制御用のミニ脳があって、心臓移植をすると提供者の記憶が一部移る場合があるみたい。
22メロン名無しさん:04/08/16 11:19 ID:???
その調子で宗教にはまるなよw
23 ◆7x.SexbtIY :04/08/16 13:03 ID:???
トリビア:
トリップ生成文字列を”#量子力学”にすると
sexになる
24メロン名無しさん:04/08/16 13:26 ID:???
>>22
宗教は関係ないんじゃん?哲学とか物理学とかでは?
25メロン名無しさん:04/08/16 13:30 ID:???
>>24
>>21はもうそっち方面に逝っちゃってるか厨房の意見
26 ◆7x.SexbtIY :04/08/20 09:39 ID:???
>>23
すげー
27メロン名無しさん:04/08/20 16:00 ID:5uur3kq/
age
28メロン名無しさん:04/08/20 16:13 ID:???
ニューサイエンス
29 ◆7x.SexbtIY :04/08/20 16:14 ID:???
test
30メロン名無しさん:04/08/25 01:25 ID:???
31メロン名無しさん:04/08/25 03:43 ID:???
「スペースデブリの問題から宇宙戦争は不可能である。」
Yes or No?
32メロン名無しさん:04/08/25 22:17 ID:???
No
33メロン名無しさん:04/08/26 21:21 ID:???
スレタイにあるように、量子力学と流体力学が絡むアニメというと、『YU-NO』くらいしかない。
ピンクパイナップルのやつ。
あとは、まるっきり無関係でもないのが『オーガス』くらいか。
34メロン名無しさん:04/08/26 21:23 ID:???
攻殻に出てくるメカの機構に磁性流体があったっけか?
35メロン名無しさん:04/08/29 01:05 ID:???
36メロン名無しさん:04/09/01 17:53 ID:???
37メロン名無しさん:04/09/02 00:29 ID:???
つか量子力学ときたら相対論だろ。なんで流体力学なんだYO
38メロン名無しさん:04/09/02 20:02 ID:I9otMu7j
>37
メカのデザインとか科学的に語りたいってことでは?
デザインで質量は決められないから相対性理論は置いとこうということかな
39メロン名無しさん:04/09/02 20:33 ID:???
SF考察よろずスレかと思ったらロボメインなのか。
しかし流体とは。
40メロン名無しさん:04/09/02 20:50 ID:???
量子力学出してきたアニメっつーと恐竜惑星やジーンダイバー、最近のだと
ダイバージェンスイブとかか。
41メロン名無しさん:04/09/02 20:51 ID:???
巨大ロボの動力学に無次元数は欠かせまいて。
42メロン名無しさん:04/09/02 20:56 ID:???
つーかロボアニメを科学的に考察すると単なる既出突っ込みスレにしかならんような。
43メロン名無しさん:04/09/03 15:49 ID:???
量子力学出してるのってパラレルワールドもの?
44メロン名無しさん:04/09/03 20:08 ID:???
エヴァ。
あと、攻殻機動隊の原作。
45 ◆7x.SexbtIY :04/09/04 23:54 ID:???
ドキドキ(´・ω・`)
46メロン名無しさん:04/09/05 21:53 ID:6J+LwEeu
な〜んかあんまし難しー事わかんないけど
量子力学って解釈によっちゃあ
どんなヘンな事が起こるのもアリって言ってる学問な気がするがどうよ
47メロン名無しさん:04/09/05 22:12 ID:???
変なことってのは主にトンネル効果のようなニュートン力学の場合の「有り得ないこと」のことだと思うが
その変なことが起こるかどうかは確率に支配されてる。
小数点ナンケタの確率までを「アリ」「有意な数字」とするかだな。
 
単に確率解釈だけで済まない色々な側面があるが。
例えば原子と原子が結合してなぜ分子ができるかという問いに正しく答えることができるのは量子力学だけだ。
48メロン名無しさん:04/09/05 22:34 ID:???
俺は最近のナノマシンって事にすればなんでもありって風潮の方が気になるよ。
49メロン名無しさん:04/09/05 23:04 ID:???
あなたは何問解けますか?
第1-3-1 図の調査で、国際比較に使用された共通11 問は以下の叙述の正誤をそれぞれ問うもので
ある。あなたは何問正解できるだろうか。
(1) 地球の中心部は非常に高温である。
(2) すべての放射能は人工的に作られたものである。
(3) 我々が呼吸に使っている酸素は植物から作られたものである。
(4) 赤ちゃんが男の子になるか女の子になるかを決めるのは父親の遺伝子である。
(5) レーザーは音波を集中することで得られる。
(6) 電子の大きさは原子の大きさよりも小さい。
(7) 抗生物質はバクテリア同様ウイルスも殺す。
(8) 大陸は何万年もかけて移動しており、これからも移動するだろう。
(9) 現在の人類は原始的な動物種から進化したものである。
(10) ごく初期の人類は恐竜と同時代に生きていた。
(11) 放射能に汚染された牛乳は沸騰させれば安全である。

科学的常識、日本人の平均正答率は54%(90ページ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/06/04060202/010.pdf

ちなみに 韓 国 は 正 答 率 7 2 %
50メロン名無しさん:04/09/05 23:28 ID:???
>>49
7と11は学校では習わないよなぁ、多分
7分からんかった
51メロン名無しさん:04/09/06 00:13 ID:???
で、答えどこなの?
pdfなんて重いだけじゃないか。疲れる
52メロン名無しさん:04/09/06 00:20 ID:???
(1)正、(2)誤、(3)正、(4)正、(5)誤、(6)正
(7)誤、(8)正、(9)正、(10)誤、(11)誤
53メロン名無しさん:04/09/06 00:51 ID:???
>>50
直接習わなくても普通分かるだろ、特に11は。

ところで(4)は遺伝子じゃなくて精子だよな。
遺伝子で決まるんなら最初に生まれた性別がずっと続くじゃないか。
54メロン名無しさん:04/09/06 02:04 ID:???
続かないよ
55メロン名無しさん:04/09/06 02:45 ID:???
>>53は染色体って言葉を辞書で引いて、全裸正座で音読を10回。
56メロン名無しさん:04/09/06 03:55 ID:???
うーん、遺伝子で決まる、ってのは語弊がある。
取り様によっては正解でもあるし間違いでもある。
1,3,6,9も用語の定義次第ではどっちにもなるな。
57メロン名無しさん:04/09/06 10:54 ID:???
Y染色体上に睾丸決定遺伝子つーのがあるらしい
58メロン名無しさん:04/09/06 12:07 ID:???
2問間違えた・・・Orz
59メロン名無しさん:04/09/06 22:01 ID:???
しかし出題意図からするとY染色体云々の事を言ってるんだろうから
遺伝子じゃ適切でないような。
”父親の遺伝子”なんつーと本人固体の遺伝情報みたいだし。
60メロン名無しさん:04/09/06 23:45 ID:???
それはもうあげ足取りだろう
61メロン名無しさん:04/09/06 23:48 ID:???
でもこういう問題の文章に曖昧性があったらだめじゃん?
雑談とか世間話とかじゃないのよ?
62メロン名無しさん:04/09/07 00:07 ID:???
まー1番だって「非常に高温」とかいう表現使ってるわけだし
そういうテストなんでしょう
地球なんて普通の星(つまり恒星)と比べたら低温なんだし
63メロン名無しさん:04/09/07 20:31 ID:???
今日のミルモで宇宙空間で撃墜されて煙吹きながら下に落ちる船ってのを久しぶりに見たよ。
6446:04/09/07 21:07 ID:h9kwIvWJ
>>47.48さん
確率としてゼロでなけりゃどんなヘンな事でもありってアニメ屋さんとかには便利な学問ですね
ナノマシンも便利だ
とにかくめちゃ小っさいから書かんでエエし....
意味もなく女の子に好きなカッコさせられるぞ

>>49(9)で思い出したのだが進化論って遺伝子の研究者から否定されてホントはガタガタって話聞いた
65メロン名無しさん:04/09/07 21:17 ID:???
ダーウィンの唱えた、当時のままの進化論はね。
66メロン名無しさん:04/09/07 21:30 ID:???
そういえば、知り合いが「ポケモンのあれは進化じゃない! 変態と呼べ!」
と騒いでいたな。
最近の子どもは「進化」という言葉のイメージが狂っていて教えにくいそうだ。
67メロン名無しさん:04/09/07 23:27 ID:???
変態などと教えるとさらに言葉のイメージがえらい事になると思われるが
68メロン名無しさん:04/09/07 23:53 ID:???
>67

理科で習わなかったか?
69メロン名無しさん:04/09/07 23:57 ID:???
まぁ確かにアレは変態なんだけど、
他の言い方に変えるべきだよなぁ、どっちかが。
70メロン名無しさん:04/09/08 00:21 ID:???
変態だと横移動的でパワーアップした感じが出ないからなー。
なんか適当な造語にしとけば良かったのかも知れんけど今更だし。
元がゲームって事を考えると無駄に固有名詞増やすのもどうかって判断もあったんだろう。
71メロン名無しさん:04/09/08 08:49 ID:???
でもなぁ、同じ個体が「進化」してどうなるよ? ってことになるからさ。
72メロン名無しさん:04/09/08 09:39 ID:???
しかも個体が進化しても子孫には全く受け継がれない。
73メロン名無しさん:04/09/08 11:26 ID:???
変態が複数の意味を持ってるのだから
進化が複数の意味を持ってもよかろう?
74メロン名無しさん:04/09/08 22:46 ID:???
どんな理屈だ。
75メロン名無しさん:04/09/09 10:33 ID:CIhcEkmS
つまんなーい
科学的に正しいアニメ作っても面白ないんじゃ
76メロン名無しさん:04/09/09 11:26 ID:???
科学的に間違ってるアニメは恥ずかしい。

海外に輸出するとかいう話になったら外人の目に晒される。
77メロン名無しさん:04/09/09 11:32 ID:???
嘘は上手につけっちゅーことですわ。
78メロン名無しさん:04/09/09 11:49 ID:???
>>76
まぁ、科学的に正しいハリウッド映画も少ないし、
どの国も似たようなもんでしょ。
79メロン名無しさん:04/09/09 13:16 ID:???
では科学オタから見て文句なしの最高作品はなんでつか。
80メロン名無しさん:04/09/09 13:56 ID:???
レンズマンシリーズなんか書いてるヤツらに文句は言わせない。

でも、「星を継ぐもの」「優しい巨人」は面白かった。
81メロン名無しさん:04/09/09 14:22 ID:???
一行目がよく意味がわからない
82メロン名無しさん:04/09/09 14:42 ID:???
俺には2行目の意味もよく解らない。
確かにホーガンの小説は面白いのだが、なぜわざわざホーガンなのだろう。
83メロン名無しさん:04/09/09 15:36 ID:???
ホーガンのあのシリーズ、急に生きた宇宙人が出てきて
なんか不自然だなと呆れた記憶があるのだが・・・
違う作品の記憶かな?
毒腺をもった宇宙人が出てくる奴?がこれだっけ?
84メロン名無しさん:04/09/09 16:03 ID:???
(3) 我々が呼吸に使っている酸素は植物から作られたものである。
植物は酸素の原材料ではない。二酸化炭素若しくは酸化化合物から作られたものである。
(4) 赤ちゃんが男の子になるか女の子になるかを決めるのは父親の遺伝子である。
性別を決めるのは性ホルモンが正解。
(6) 電子の大きさは原子の大きさよりも小さい。
素粒子に大きさなんてあったっけ?
(8) 大陸は何万年もかけて移動しており、これからも移動するだろう。
移動している単位は何万年どころではない。
(9) 現在の人類は原始的な動物種から進化したものである。
現在の人類以外の人類なんていたのか?
(10) ごく初期の人類は恐竜と同時代に生きていた。
ドラえもん的には正しい。
(11) 放射能に汚染された牛乳は沸騰させれば安全である
アメリカでは安全。
85メロン名無しさん:04/09/09 17:55 ID:???
>>84
>現在の人類以外の人類なんていたのか?

ホモ・サピエンス以外にもホモはいたよね?
86メロン名無しさん:04/09/09 18:28 ID:???
>(8) 大陸は何万年もかけて移動しており、これからも移動するだろう。
>移動している単位は何万年どころではない。
つうか常に移動してるんじゃないのかな。何億年前から。

>(11) 放射能に汚染された牛乳は沸騰させれば安全である
>アメリカでは安全。
ワラタ
87メロン名無しさん:04/09/09 19:09 ID:???
ポケモンの「進化」とかアニメの魅力とある程度トレードオフな関係にある
科学的間違いとかはまあいいんだが。
明らかな無知やSFマインドの欠如からくる間違いは萎えるな。
88メロン名無しさん:04/09/09 20:48 ID:???
例の設問は、科学を知っている人ほど、設問そのものに正誤をつけたくなる。
まともに答え、正誤表を見て納得する奴は素人。
89メロン名無しさん:04/09/09 20:53 ID:ky++FVmW
素直に「変身」にすればよかったものを>ポケモン
90メロン名無しさん:04/09/09 20:58 ID:???
>84

>(4) 赤ちゃんが男の子になるか女の子になるかを決めるのは父親の遺伝子である。
>別を決めるのは性ホルモンが正解。

Y染色体だよ。

>(6) 電子の大きさは原子の大きさよりも小さい。
>素粒子に大きさなんてあったっけ?

あるよ

91メロン名無しさん:04/09/09 21:17 ID:???
>>90
84じゃないんだが、Y染色体の存在だけでは男の子にはならない。
胎児期にアンドロゲンシャワーと呼ばれる(あれ?名前違ったかも・・・)
現象が起きるんだ。
母親の女性ホルモンの影響化で、一過性にY染色体を持った胎児が男性ホルモンを
作り、その影響下で男性化する。

この時期に何かあって男性ホルモンが作られないと、Y染色体を持った女の子
になってしまう。
92メロン名無しさん:04/09/09 22:56 ID:???
つーかこれ素人向けのテストだよ?
93メロン名無しさん:04/09/09 23:18 ID:???
>>92
だからさ、その素人向けのテストができたからといって、真実には
近づいてないということさ。
94メロン名無しさん:04/09/09 23:20 ID:???
素人向けだからってでたらめなテストを作っていいということにはならない
95メロン名無しさん:04/09/10 00:00 ID:???
許すか許さないかの問題だと思うけどね
96メロン名無しさん:04/09/10 00:57 ID:???
そうじゃなくて、あんな曖昧なテストで科学に強いかどうかなんて
測れないということではないか?
97メロン名無しさん:04/09/10 01:07 ID:???
えーとまあそれにしても54%は酷いな。
当てずっぽうと変わらんじゃん。
98メロン名無しさん:04/09/10 01:27 ID:???
常識なんて曖昧なもんだろう
放射能牛乳を飲まない程度で十分だろ
99メロン名無しさん:04/09/10 02:02 ID:???
例えお粗末な問題だったとしても
その意図を察し正解を返すに当り
その問題が稚拙であると看破する為の知識と
その事実と状況から結果を導く知能が要求される

つまりこのテストに置いて100点が取れない人間には
知識か知能またはその両方が欠如していると言わざるをえない
100メロン名無しさん:04/09/10 05:09 ID:???
>>1
を再教育するスレになりますた。
101メロン名無しさん:04/09/10 20:44:22 ID:???
>91

Y染色体を持たないとアンドロゲンのシャワーは起きないんだろ?
それは分化の過程であって原因じゃないんじゃないのか?
102メロン名無しさん:04/09/13 08:43:54 ID:???
当初の質問は
(4) 赤ちゃんが男の子になるか女の子になるかを決めるのは父親の遺伝子である。

だよね。
「ああなるかこうなるかを決める」という表現だから、「原因」以外の
ファクターを答えることもできるよ。
もう1つ、質問の問題点は性別表記の曖昧さ。
遺伝子型と表現型の違いを考慮していない。

それと
>Y染色体を持たないとアンドロゲンのシャワーは起きないんだろ?

アンドロゲンシャワーはそうだが、胎児がY染色体を持たなくても
同様の男性ホルモン様物質が母体に存在すれば胎児の表現型が男の子になる
ことはあり得るよ。

103メロン名無しさん:04/09/13 20:15:01 ID:???
遺伝子型と表現型の違いを考慮しないのは一般人の方だよ
104メロン名無しさん:04/09/14 21:10:58 ID:???
>102

それでも、「男の子」と「男の子に見える」は違うだろ。
表現型より遺伝子型優先だ。



でも、性同一性障害関連の展開見ると、表現型も遺伝子型も関係ないような気がする。
105メロン名無しさん