■トランスフォーマーネタバレ総合■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
■トランスフォーマーネタバレ総合■

1 :メロン名無しさん :04/01/18 11:58 ID:???
毎週金曜夜6時よりテレビ東京ほか、全国エリアで大ヒット放送中!(by公式サイト)

番組公式サイトや玩具情報誌、児童誌等で発表された情報や、アニメ未登場のキャラについて、
アニメ板や玩具板では語りにくい話題についておおっぴらに語るスレ。

※荒らしへの対処は放置が原則。放置できない奴も荒らしと同じ。※

番組公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/transformer_s/
テレ東以外の放送局については下記参照
http://www.takaratoys.co.jp/superlink/camp/tv-net.html

■2ちゃんねる関連スレ■
<アニメ板@2ちゃんねる>トランスフォーマー スーパーリンク13
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1083316432/
2メロン名無しさん:04/05/09 00:34 ID:???
2 :メロン名無しさん :04/01/18 11:58 ID:???
■補足■
ここは、■トランスフォーマーネタバレ総合"2”■
タイトルに"2"をつけてませんが、ご了承ください。

■スレの使い方■
アニメ板スレでネタバレに踏み込んだ話題になりかけた場合などに、
↓のように使ってください。

19 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/01/18 09:30 ID:xxxxXXXX
ところで、OPのラスト辺りとEDの最後ら辺に出てくる、
ジェット機に変形する灰色のデストロンは誰?

20 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/01/18 09:35 ID:xXxXxXxX
>>19
ネタバレスレに書いておいたよ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074394680/レス番号

玩具スレでアニメのストーリーに踏み込んだ話題になってきた場合にもどうぞ。
3メロン名無しさん:04/05/09 00:35 ID:???
4メロン名無しさん:04/05/09 00:38 ID:???
■玩具速報系サイト■
オートベース愛知↓の「新着情報」
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~snakas/
COSMIC RUST
ttp://www.cosmicrust.com/
Trasfandom.com
ttp://www.transfandom.com/
TFORMERS.COM
ttp://www.tformers.com/
TRANSFORMER WORLD2005
ttp://www.tfw2005.com/
5風の谷の名無しさん:04/05/09 00:42 ID:???
>>1
乙!

しかしネタバレスレも2スレ目ができるとは。
6メロン名無しさん:04/05/09 00:44 ID:???
独特の荒らし?立てるの早すぎでは
7メロン名無しさん:04/05/09 01:17 ID:???
>>1
乙カレー。

レーザーウェーブとウィングセイバーの登場が今から楽しみ・・・
8新スレ立てた張本人:04/05/09 01:22 ID:???
(・∀・;)
いや〜、ほら前スレって949で止まってから、
このスレ作ったら、前スレの方に、「950ゲット、新スレできたよ〜」とでも
書こうと思ったんですよね。失敗、失敗。

ちなみに、前スレのアドレス
■トランスフォーマーネタバレ総合■
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074394680/
9メロン名無しさん:04/05/09 01:44 ID:???
>>1
乙。
次回からはもう少しスレの流れに対応させたほうがいいかもね。
970か980ぐらいで立てるのがちょうどよかったのでは。
10メロン名無しさん:04/05/09 01:50 ID:???
>>9
うーん、普通のスレでは950に立てるのが一般的では?
11メロン名無しさん:04/05/09 06:35 ID:Nd+nvj7B
普通じゃない擦れだから
12メロン名無しさん:04/05/09 11:03 ID:???
今後の展開について思ったこと。

提督がショックフリートになった場合、今までの例から考えてほぼ
100%、性格&喋り方の変更が行われるのは間違いないと思う。

ただ、提督の持ネタ「ショック! ウェーブ」に対し
「ショック! フリート」とか、やる可能性が高いと思いません?

ということで提督は体が変わってもスノスト同様「さほど」キャラの
変更はないか、あってもアイアントレッドのように完全な個性の変更
にはならないのでは。
13メロン名無しさん:04/05/09 12:03 ID:???
提督はキャラ的にも絵的にもメリハリがあるから変わって欲しくないなー。
フリートのはショックブラザーズの次男、とかにならないもんか。
14メロン名無しさん:04/05/09 16:51 ID:9V/UgwR5
15メロン名無しさん:04/05/10 11:57 ID:???
新スレ乙。
950で問題ないでしょう。
16メロン名無しさん:04/05/10 16:43 ID:???
問題ないならさっさとうめろ
17メロン名無しさん:04/05/11 02:06 ID:???
また今後の予想。

今のところの問題はデストロン側のラインナップがあまりに貧弱なこと。
発売されるかと思っていたシャークティコン・スラッグスリンガーが色
変えはともかく新キャラとして参加しそうな気配がない。

スーパーモードもナイスク&ガル様のみ。
海外ではアルファQ発売? という情報もあるわけだし、今後何かしら
の戦力増強を行ってくれるといいのだが・・・・。さすがにショックフリー
トが新型デストロン最終商品(しかもショックウェーブの可能性高)なの
は悲しいもんがある。


というか・・・・戦力差を補って余りあるユニ様、ちゃんと後半出てくるの
だろうか。なんか最近の予告を聞いてると、あまり長生きできなさそう
なんだけど(商品発売が7月とはいえ)。レギュラーになったとしても、
残り半年を底の知れてる(失礼)ユニ様で持たされるのもなぁ。色変え
じゃなきゃそれでもいいんだけど。
18メロン名無しさん:04/05/11 11:30 ID:???
スラッグスリンガー=ナイスクスーパーモードでは?
という説もあるね。
19メロン名無しさん:04/05/11 12:56 ID:???
>>18
そうなんだけど、その場合は戦力差はかわんないのよね。グラップスーパ
ーモードも外見が変わった以外違いが・・・・、いやロングランチャーが
無くなった時点で戦力は減ってるかw

あとスラッグスリンガーの顔、かなりキツイ。出来じゃなくて、左右非対
称な形状と歪んだ表情。あれがナイスクのパワーアップした姿だとすると、
ユニクロンの眷属とかになってるのかも。
20メロン名無しさん:04/05/11 17:27 ID:???
俺携帯何で無理だが埋まったことだし新製品とか今後の展開去るべーじしてください
21メロン名無しさん:04/05/11 17:59 ID:???
>>20
それじゃ前スレからのコピペだが。

スーパーリンク 新商品発売予定
7/15 SC-18 オーバードライブ \2,500-
7/15 SC-19 ホイルジャック \1,980-
7/29 SC-20 スプラング \3,980-
8/26 SC-21 インフェルノスーパーモード \1,980-
9/15 SC-22 オメガスプリーム \7,980-
9/29 SC-23 ホットショットスーパーモード \1,980-
9/29 SC-24 ロードバスタースーパーモード\ 2,500-
9/29 SC-25 スカイファイヤースーパーモード \2,500-

7/29 SD-17 ダイノボットマグマタイプ \980-
8/06 SD-18 クロムホーン ヒートタイプ(仮) \980-
10/? SD-19 ナイトスクリーム スーパーモード \1,480-
10/? SD-20 ガルバトロンスーパーモード \2,500-

22メロン名無しさん:04/05/11 18:02 ID:???
アニメ誌情報

19話 恐怖! ユニクロン始動
 サイバトロン軍はついにユニクロンを探し当てた。だがまだ完全には復活してはいない
ユニクロンは、ガルバトロンに操られてコンボイ達の乗る宇宙船へ攻撃を開始する。
そのころロードバスターはロディマスコンボイとともに、敵の一人、アルファQのもとへ向かっていた。

20話 アルファQの正体
 ユニクロンの復活を知り、セイバートロン星の地下に潜伏していたデストロン軍が動き出した
その混乱に乗じて、地下深くの監獄に幽閉されていた狂暴なトランスフォーマーも、脱獄に成功していた。
一方ユニクロンの東部への侵入に成功したキッカーは、アルファQと遭遇する。
胃九つもの顔を持つ謎の敵・アルファQの正体が、今明らかになる。

21話 大暴れ! レーザーウェーブ
 アルファQはサイバトロン軍と手を組み、ガルバトロンと戦う事を決意する
だがサイバトロン軍の内部では、ユニクロンの破壊を主張するコンボイは
平和利用すべきだとするロディマスコンボイの話を聞こうともしない。

22話暴走! 餓えたユニクロン
 アルファQがユニクロンの頭部と、ガルバトロンが支配する胴体部が、
突如暴走を始めた。史上最大にして最強のトランスフォーマーは
本能の命じるままに破壊を繰り返す。その圧倒的な力の前に。
コンボイたちは窮地に立たされる

次からはテンプレ作ってそれに入れておいたほうがいいな。
23メロン名無しさん:04/05/11 18:20 ID:???
インフェルノだけ早いのはなんでかしら
24メロン名無しさん:04/05/11 18:45 ID:???
>>23
前作のグラップみたいに形が変わるとか。
25メロン名無しさん:04/05/11 19:06 ID:???
>>21、22
乙です。

テンプレはあった方が良いですが、ストーリー以外はほとんどネタが
出尽くしてそうですから、3スレまで届くかどうか。
26メロン名無しさん:04/05/11 19:19 ID:???
まあ、憶測だがインフェルノが海外のトゥーラインってキャラかもしれないね。
なんか、これって玩具が無残だったG1アイアンハイドの無念を少しは晴らしてくれたような。

ttp://www.tfclub.com/tffiles/toy/toynews/200403280009.shtml
27メロン名無しさん:04/05/11 19:33 ID:???
間違いなく海外で生産直後に
G1アイアンハイド&ラチェットにしたのがUPされるだろう
28メロン名無しさん:04/05/11 20:47 ID:???
原点回帰きぼんぬ
29メロン名無しさん:04/05/11 23:10 ID:???
レーザーウェーブの声優はまだわかってないんだっけ。
前スレで高木渉とかいうのを見たけど。
30メロン名無しさん:04/05/12 01:14 ID:???
>>29
政宗さんキボン。バリバリのエフェクト頼むぜ。














サウンドウェーブとか言うな。
31メロン名無しさん:04/05/12 02:35 ID:???
じゃ、サウンドブラスター
32メロン名無しさん:04/05/12 11:15 ID:???
正直インフェルノ好きとしては、インフェルノS=トゥラインは勘弁してほしい。
まぁ、まだ確定したわけじゃないけど・・・・
33メロン名無しさん:04/05/12 13:45 ID:???
レーザーウェーブの一人称は俺様だとか
34メロン名無しさん:04/05/12 15:41 ID:lnuhadxi
>>33
似合っているな。
35メロン名無しさん:04/05/12 15:46 ID:???
ガキ向けアニメなんか糞

あげんなや
36メロン名無しさん:04/05/12 19:23 ID:???
>>32
でも、トウラインは出して欲しいから複雑。

>>35
いいじゃんTFは本来ガキ向けアニメなんだから、大人向けアニメ見て大人、気取りの奴よりは。
37メロン名無しさん:04/05/12 20:58 ID:???
ていうかアニメ見てる時点で(ry
38風の谷の名無しさん:04/05/12 21:46 ID:???
アンチスレ逝けよ。お客さんが少ないので閑古鳥が鳴いてるぞ。向こうは。
39メロン名無しさん:04/05/12 21:55 ID:???
レーザーウェーブ、この分なら千葉繁氏が似合いそうな・・・
40風の谷の名無しさん:04/05/12 22:03 ID:???
そいつはどうかな?
BWの時は千葉氏を止められるヤシがだ〜れもおらんかったが、
スパリンはオリジナルスタッフが海の向こうではなく国内にいるから
怒りのFAXが飛んでくるぞw
41メロン名無しさん:04/05/12 22:13 ID:???
あれガチじゃなくてヤオだから
キレて暴走してたように見えたのも台本通りだから
42メロン名無しさん :04/05/12 23:20 ID:???
海外版はスーパー化したらメガトロン→ガルバトロン→メガトロン→ガルバトロンなのかしらん。

ややこしw
43メロン名無しさん:04/05/13 01:40 ID:???
ウィングセイバーの色付き画像、海外の通販サイト? にアップされて
るね。TF2005とかからリンク張られてるけど。

手塗りなのかやけに塗りが綺麗だな〜。

にしてもこれなんのイベントでの画像だろ。たしかタカラは春後期の業者
向けイベントはしてないはずなんだけど。GWのトイイベントかな?
44メロン名無しさん:04/05/13 03:12 ID:???
最重点アイテムとか書いてあるんだから一般向けのイベントではなかろうて。
内覧会なんてのは一般には告知せずやるもんだと思ってたけど違うのかな。
45メロン名無しさん:04/05/13 03:21 ID:???
ちゅうかやってんじゃんか>>43。知ったかぶりは勘弁してくんろ。

405 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/05/12 22:17 ID:???
タカラの発表会は何かめぼしいのがあったかい?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078602047/405
4645:04/05/13 03:29 ID:???
静岡ホビーショーだったようだ。スマン orz
4743:04/05/13 04:09 ID:???
>>46
サンクス。どういう場所で撮られた写真なのか知りたかったから
助かります。
48メロン名無しさん:04/05/13 11:46 ID:???
舞台はセイバートロン星に移るので配属されてるラッドにも光が・・・
49メロン名無しさん:04/05/13 14:25 ID:???
ホビーショーではレーザーウェーブも展示されたんだろうなぁ。
あと2週間、楽しみ楽しみ。

テレマガのやつだと、ラッドには出番がありそうだが。
50メロン名無しさん:04/05/14 09:40 ID:???
ロディマスは結局パワーアップしないのかな? 色変えの予定は
今の所なさそうだけど、あれだけダブルコンボイとかやっといて
彼のパワーアップの可能性が低いのは残念かな。
51メロン名無しさん:04/05/14 10:46 ID:???
>>50
ビークルモード用のコンテナがないから、コンテナに変形する何かが出てきてもよさそうな気はするな。
52メロン名無しさん:04/05/14 11:09 ID:???
>>51
同意。
ビークルモード時に謎の接続部分があるからマイ伝のウルトラマグナスみたいに
牽引できるTFがありそうな気がする。
5350:04/05/14 11:31 ID:???
>>51、52
いやあ、オラもそれをかなり期待してるんだがね、例の今後の商品リスト
や海外サイトとかを見てもそれらしいものが発売されそうな気配がないの
よね。どころかロディマス用コンテナがこれから発表されれば、ただでさ
え数の少ないデストロン側との戦力差がさらに開いてしまうやないの。

まあそれでも出てくれるのなら御の字ではあるけど。
54メロン名無しさん:04/05/14 13:53 ID:???
正直、パワーアップより玩具のCMでやってるように、
スーパーリンク可能なサイバトロン戦士全員とガターイしてほしい>ロディマス
今のままでも十分すぎるほど強いんだし…
55メロン名無しさん:04/05/14 14:07 ID:???
本当にでるんだろうか
56メロン名無しさん:04/05/14 14:39 ID:???
ロデマスは一応ランドマインのコンテナを牽引できるらしいが
57メロン名無しさん:04/05/14 14:49 ID:???
>>56
あれってRemyさんの俺合体じゃないの?
ちゃんと接続ジョイントで固定されるのか?
58メロン名無しさん:04/05/14 18:40 ID:???
>>56
海外スレも出た話題だけど、>>57がただしい。レミーさんの
俺合体よ。

場合によっちゃロディマスのジョイントは
「開発時はコンテナも付属する予定で、それはオミットされ
ましたがジョイントはその名残です」
とか開発者インタビューで書かれそうな気がする。
59メロン名無しさん:04/05/14 21:14 ID:???
ウイングセイバー合体時に曙がチョップで真っ二つなんてバカネタが玩具板で出てるけど
実際どういう風になるんだろうな
60メロン名無しさん:04/05/14 21:23 ID:???
>>59
そういえば、オメガも左右分割合体なんだよね。グラコンもある意味で
左右分割。

・・・・毎回わざと先にグラコンスーパーモードにした後、ウィングセーバ
ーと縦に並んで同時分割、その後合体というのはどうだろう。

グラコンスーパーモードと演出を変えない場合は、グランドクロスで上
昇するグラコンの前にウィングセイバーが飛んできて、一瞬で四分割、
その後「●●1!」「●●2!」てな感じに合体とか。
61メロン名無しさん:04/05/14 22:05 ID:???
グランドフォースと異なり、ウイングセイバーは喋る(と思われる)ので、

「グランドコンボイ」「ウイングセイバー」「(声を合わせて)グランドクロス!」
(ギゴガゴゴ)「ウイングコンボイ ジェット(orキャノン)モード!!」

って感じになるのではないだろうか。


顔面真っ二つは、そのまま見せると気持ち悪いので、
でんぐり返って足や背中を見せつつ分割するのではないかと思われ。
62メロン名無しさん:04/05/14 23:00 ID:???
>>61
なるほど、そっちの方が有りそうかな。CGだし、セルだと多用されてた
「ピカッと光ると変形終了」
はやんないかも。

そういえば来週の予告、蜂起するデストロン兵の中に露骨にレーザーウェ
ーブのパーツを多用したキャラが複数いて面白かった。後目立ったのは
スノストかな?
63メロン名無しさん:04/05/14 23:05 ID:???
ビークルモードに変形してから分割でも、
顔面真っ二つのショックが薄いかも。
64メロン名無しさん:04/05/14 23:06 ID:???
EUTF系の奴居なかった?
ジェットストームみたいな奴が居た気がするンだが
65メロン名無しさん:04/05/14 23:13 ID:???
そういえば、今回のユニが展開した腕はブラックバージョンだったね。
あれ全部手書きだった? それとも一部CG?

テレマガだと完全CGだったのでスパリンでのCGユニクロンを期待
してたんだけど、レドアラ同様(あれは海外版取説のイラストだった
けど)テレマガスタッフ? が新規に描いたものだったのかな。
66メロン名無しさん:04/05/15 01:31 ID:???
>>64
ジェットストームのように見えなくもないけど。
ザコキャラだから、3Dキャラの部品を寄せ集めて作ったんでそう見えるだけでは?
67メロン名無しさん:04/05/15 02:46 ID:???
ところで新OPテーマの情報まだー!?
正直、あれで1年やられるとかなりきついわ。
68メロン名無しさん:04/05/15 12:44 ID:???
宇宙を跪かせたいのなら、 俺様の左腕に従え!!

69メロン名無しさん:04/05/15 16:23 ID:???
>>67
出るとしても7月から8月じゃない?
もくほっと待とうぜ。
7069:04/05/15 16:23 ID:???
もくほっと→もうちょっと

あうう(汗
71メロン名無しさん:04/05/15 20:46 ID:ttLul9zk
>>69
(・∀・)/新キャラでつか?<もくほっと
72メロン名無しさん:04/05/15 20:58 ID:???
問:デストロン側のスーパーモードが少ない理由は何故?
答:テラーコン色変えが分類的にはスーパーモード扱いだから





という可能性はどうだろう。
73メロン名無しさん:04/05/16 00:35 ID:???
下期に起こるであろうアニメのパワーアップイベントはエネルゴン新規造型組のためのもので
それまでのエネルゴン放送中に姿が変わったアルマダリペ組は参加しないって事だろ
74メロン名無しさん:04/05/16 06:48 ID:???
>>73
レスどうも。
なるほど、でもそれならメガザラックの色変えも欲しい所。場合によっては
本編には出るが商品化はされない(日本では)かな?

あと以前に出たミラージュ(ショックフリート)のリペは、この分だとやっぱ
ユニバースとかなのかね〜。
75メロン名無しさん:04/05/16 14:03 ID:???
>>74
「スーパーモード」と言って海外カラーがそのままリリースされたりする罠w >ザラック
76メロン名無しさん:04/05/16 16:04 ID:???
そして、日本で、ARMADAってタイトルで逆輸入されたリカラー同様に、
ENERGONってタイトルで逆輸入される罠w
77メロン名無しさん:04/05/17 19:48 ID:???
後半の予想なんだけど、7月に限定ユニクロンが発売されることを
考えると、その前にユニクロンが破壊されることはちょっと考え難
いと思う(可能性はあるけど)。

ユニクロンが完全に覚醒し、ガルバトロン&デストロンは無理やり
その配下に(ムービーチック)、ユニクロン軍対サイバトロンで後半
を乗り切る、という展開はどうだろう。
78メロン名無しさん:04/05/17 21:55 ID:???
>>77
そしたら、レーザーウェーブの立場ってどうなるのかな?
アメコミ版同様に野心家ってスタンスなんでしょ?
これが、どう絡むかが楽しみだね。
79メロン名無しさん:04/05/17 22:04 ID:???
>>78
77の設定を使うとすると、やはりガルバトロンに協力する振りをして
ユニクロンに取り入り、宇宙制覇を狙う・・・・ってそれじゃスラストか。

具体的にどんな性格か本当に楽しみ。スラストみたいなちょっと抜け
てる系は止めてほしいけど。
80メロン名無しさん:04/05/17 22:16 ID:???
二枚舌外交の切れ者だといいな
んで我田引水な性格で
81風の谷の名無しさん:04/05/17 23:12 ID:???
やはり味方ごと敵を吹き飛ばし、
弱ったガルバトロンに刺客を差し向け、
徹底的に自分に都合の良い「論理」を展開するのか?
82メロン名無しさん:04/05/17 23:19 ID:???
衛星参謀の人、色と囚人という所からあいつを思い出した。

 謎の一ツ目星人「グランドコンボイをよべ!」

 (中略)

 たたかいを やめさせようと、ロディマスも やってきた。

 炉リマス「みんな、トランスフォーマーどうしで たたかうのは やめようって!」

 レーザーウェーブ「じゃあ、まず おまえから しんで もらうか」

 グランドコンボイ「みんな よけろ。レーザーウェーブだけは ゆるせない!」

 一ツ目「やれるものなら やって みろ!おまえが くらえーっ!」

 提督「なに?ぎゃーっ!」

 ショックウェーブは、レーザーウェーブの たてがわりに されて しんだ。
 レーザーウェーブは、ショックウェーブの ちいを てに いれた。なにを たくらんで いるんだ?

 炉リマス「なんて やつだ!」

 一ツ目「はっはっは、ゆかいだぜ」
83メロン名無しさん:04/05/18 01:01 ID:???
ところで、オメガスプリームのヘッドマスターは誰になるんでしょうか?
本命・キッカー
対抗・アルファQ
大穴・ジョーンズ博士
84メロン名無しさん:04/05/18 01:22 ID:???
まぁ普通に考えてキッカーだろうな。
てかアルファQや博士じゃ玩具が売れ(ry
85メロン名無しさん:04/05/18 09:07 ID:???
ミーシャだったらキッカーがグラコンに激しく嫉妬しそうだな。

第3クールからの新キャラって可能性もあるが、今更サイバトロン側の人間が増えてもなぁ〜。
86メロン名無しさん:04/05/18 10:42 ID:???
( ´ー`).。oO(オメガのアレが人間であるとは限らないわけで、
        去年のダブルフェイスの例もあるわけで…)
87メロン名無しさん:04/05/19 14:43 ID:???
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1084195035/445-
445 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中[sage] 投稿日:04/05/19 14:24 ID:???
カタログ見たー

インフェルノS   こいつのみリデコ 旧グラップカラー
ホットショットS  例の銀、黄
ロードバスターS 例の緑
スカイファイヤーS白、黒の普通シャトルカラー
ガルバトロンS  まんま旧ガルバトロンカラー、肩ビームもオレンジだ
スタスクS     旧スタスクカラー、スパリンスタスク金型、値段一緒
88メロン名無しさん:04/05/19 15:03 ID:???
釣りじゃね?
89メロン名無しさん:04/05/19 15:43 ID:???
ガルバトロンの紫リペって海外あたりで誰か既にやってないかね?
90メロン名無しさん:04/05/19 15:56 ID:???
91メロン名無しさん:04/05/19 16:45 ID:???
>>87
マジ情報ならいいんだがな。
特にインフェルノS…
92メロン名無しさん:04/05/19 17:25 ID:???
>90
頑張ってるけどなんか違うな・・・
全体に色が濃いせいか?
写真の具合もあるんだろうけど。

スカージやサイクロナスと並べて欲しいものだ。
93メロン名無しさん:04/05/19 17:35 ID:Ts7JQB2V
>87
これが本当だとすると。
トゥーラインとスラッグスリンガーは日本未発売になるのか。
94メロン名無しさん:04/05/19 19:02 ID:???
USAエディションで売るんじゃないのかな?
95メロン名無しさん:04/05/19 20:41 ID:???
サイバトロン組は今のカラーが気に入ってるんだけどなあ
96メロン名無しさん:04/05/19 20:48 ID:???
インフェルノは消救車(仮称)になるのかしらん。

ちなみに消救車(仮称)ってのは現在導入が検討されている読んで字の如しな車両だ。
97メロン名無しさん:04/05/19 21:55 ID:???
>>96
インフェルノがラチェットとスーパーリンク(違
98メロン名無しさん:04/05/19 22:07 ID:???
ラチェットを消す
99メロン名無しさん:04/05/20 01:33 ID:???
ラチェット「裏切ったなインフェルノ!留守番仲間だと思っていたのに。
      かくなる上は…よし!」

インフェルノ「お前は?」
ラチェット「私と融合しろ。そうすればお前はパワーアップできる」
インフェルノ「何を言っているんだ!?」
ラチェット「安心しろ。融合しても意識はお前の物だ。
      さあプレゼントを受け取れッ!」
インフェルノ「うわあああああーっ!」

ギゴガゴゴ…ギゴガガゴゴ…ガー


インフェルノS「紹介しよう。私が新しい仲間インフェルノSだ」
100メロン名無しさん:04/05/20 18:56 ID:TdVf7n4O
100
101メロン名無しさん:04/05/20 21:36 ID:???
102メロン名無しさん:04/05/20 23:45 ID:???
>>101
うぃ〜んうぃ〜んがこ〜ん
な感じですね
103メロン名無しさん:04/05/21 00:09 ID:???
つかなんだ?パワーローダー見たいだな
104メロン名無しさん:04/05/21 15:23 ID:???
ちょっとググッてたら・・・。

ttp://www.rom-sharing.co.jp/party-on/main/info/artist.html

うわ!二役なのか!
105メロン名無しさん:04/05/21 15:28 ID:???
レーザーウェーブなの!
ふほっ!
ガッツみたいな感じキボンだなw
106メロン名無しさん:04/05/21 17:12 ID:???
>>104
神奈か!
まぁよし!w
107メロン名無しさん:04/05/21 17:55 ID:???
重要な役なんだから、下手な声優を起用させるよか全然マシ。
まぁTFで一人二役なんて日常茶飯事だしなw
108メロン名無しさん:04/05/21 18:32 ID:???
レーザーウェーブにコマされてショックフリートなのかね>提督
109風の谷の名無しさん:04/05/21 18:35 ID:???
>>108
伏線張ってたしね。名前が似ているという理由で
なんかネタがあるかも。
110メロン名無しさん:04/05/21 19:00 ID:???
そんな事までしたら、ますます浅倉だなw
111メロン名無しさん:04/05/21 19:09 ID:???
今回のガルバトロンの言動からするともう新戦力は期待できねえなぁ。
新キャラなのを期待してたのに>フリート
112メロン名無しさん:04/05/21 21:30 ID:???
>>111
しかしそうすると、今作デストロンで新規加入するキャラって
レーザーウェーブだけ? さびし〜。(テラーコンであるザラックは
除く)

シャークティコン、スラッグスリンガーがアニメに出るなら話は
別だけど、無理っぽいしなぁ。
113メロン名無しさん:04/05/21 21:58 ID:???
>>112
そこでショックウェーブばらして2人にするんですよ。
114メロン名無しさん:04/05/22 07:41 ID:???
うわっ、すごい高確率で的中しそうな嫌な予測をしてしまった。


ショックフリート、提督のパワーアップした姿ならスノストとアイドレ
同様、話にまったく影響を与えない存在になりそう・・・・。高額商品なのに。
115メロン名無しさん:04/05/22 17:05 ID:???
>>114
変身してサウンドウェーブ並みに知的になったら売れるだろう…無理か
116メロン名無しさん:04/05/22 17:12 ID:???
117メロン名無しさん:04/05/22 17:33 ID:???
スペック見る限りじゃかなり強くなってるな>提督
なんか魔人ブウを思い出した(デカイのが細くなったら強くなるってところが)
個人的にはイイと思う。


ホイルジャック、スプラングはチームロディマスだったら嬉しいんだが…
118メロン名無しさん:04/05/22 18:28 ID:???
>>116
サンクス。
問題はスペックが本編に反映されるかだな・・・・。

>>117
そだね。その方が(数的な)戦力バランスが取れるし。
119メロン名無しさん:04/05/22 22:58 ID:???
来週やっと看守登場か・・・・
彼がウイングセイバーに転生するんだっけ?
声優の使いまわしだけは勘弁してほしいぞ・・・・
120メロン名無しさん:04/05/22 23:52 ID:???
まあオメガスプリームが小西なのは確定だが
121メロン名無しさん:04/05/23 00:45 ID:???
スパリンは声優が豪華と云われることがあるが
そもそも謙役を前提に演技の幅がある人を採用してんじゃないの?
その方が結局人件費が抑えられるしな。
122メロン名無しさん:04/05/23 01:04 ID:???
まぁ確かにスパリンはイイ声優を集めてるな。
123メロン名無しさん:04/05/23 01:35 ID:???
ぶっちゃけ声優大杉
けっこう金かけてるよなぁ
124メロン名無しさん:04/05/23 01:53 ID:???
地味で影薄い副司令が檜山で、序盤はほとんど出番なかったインフェルノ
が神奈だもんな。
125メロン名無しさん:04/05/23 01:54 ID:???
>>121
>そもそも謙役を前提に演技の幅がある人を採用してんじゃないの?
アルファQの長島雄一は、実質一人四役だし。
あるふぁQの声をマイ伝でカルロス役やってるんだよなあ。

どんどん声優が増えてるが、今回は、スカイファイヤーの出番なし。
予算削減のためか?
しかし今後も新キャラも増えるから、謙役する声優も増えるんだろうな。
ああタカラでもハズブロでもいいから、予算を増やして欲しいとこだが・・・
126メロン名無しさん:04/05/23 02:01 ID:???
ネタ投下しときますよ。アニメとは必ずしも関係しないけど

HH
ttp://fantofan.jp/news/mag/figureking/fk77-[1〜7].jpg
電ホ
ttp://fantofan.jp/news/mag/dengekihobby/jul2004-[1〜3].jpg
HJ
ttp://fantofan.jp/news/mag/hobbyjapan/jul2004-[1〜3].jpg
127メロン名無しさん:04/05/23 02:05 ID:???
>>125
クレジットはあったんだよなあ。>樋山
モブシーンで喋ってたのかね。
しかしそろそろプライマス閣下出ないかなあ。
128メロン名無しさん:04/05/23 02:10 ID:???
>>127
あっ、そうだった?気付かなかったよ。
それと、次回予告シーンでプライマスがいる部屋らしきものが見えたから、もしかしたら・・・
129メロン名無しさん:04/05/23 02:15 ID:???
>>128
あったのよ。
だからスレ見るまでレーザーは樋山の二役だとばかり。
「またチンピラかよw」とか思ってた…俺の耳はどうなっとるんだ。
130メロン名無しさん:04/05/23 06:35 ID:???
>>126
サンクス。
提督、ショックフリートで決定か・・・、後一月。
エリアルも女キャラでよかったよかった。
131メロン名無しさん:04/05/23 08:51 ID:???
>>126
二号ロボ、ビークルへの変形は(提督と同じく)差し替え無しなのか。
132メロン名無しさん:04/05/23 09:15 ID:???
>>131
差し替え無しと書いてある。


HHとHJではショックフリートの値段が違う・・・・HHが間違ってる
んだろうけど。
133メロン名無しさん:04/05/23 12:10 ID:???
HHって書いてあるけどfk=フィギュア王でしょ
134メロン名無しさん:04/05/23 15:35 ID:???
気になったんだが、ショックフリートのサウンドギミックって生きてるのかなぁ?
いや、イヤーブックだと提督は風呂場とかで遊ぶことを考慮して入れなかったそうだから・・・。
135メロン名無しさん:04/05/23 19:57 ID:???
>>126
ダブルドリルイイ!!
もう一つグラコン買おうかなぁ…

>>134
ショックフリートにサウンドギミックはあるよ。
136メロン名無しさん:04/05/23 20:10 ID:???
>>135
そっか、サンクス。
風呂場で事故とか起きなきゃいいけどなぁ・・・(;´Д`)
137メロン名無しさん:04/05/24 08:26 ID:???
>>135
ショックフリートのサウンド情報の出所は何処?
今まで見たネットの販売予定表、雑誌の記事、いずれもサウンドに
ついては書いてなかったので、オミットされてるんではと不安なん
だけど・・・・。レーザーウェーブの方には明記してあるのに。

あー、そもそもタカラの商品カタログにサウンド云々が書いてない
んだよね。必要電池は単4と書いてあるから、どっちかがミスなん
だろうけど。
138メロン名無しさん:04/05/24 11:35 ID:???
げげっ、ナイスク・ガルバさまのスーパーモード、結局あの値段で決
定っぽい! つーことはサウンドギミックなど、オミットの嵐か?
スラッグスリンガーの可能性もあるにはあるが、なんにしてもねぇ。

ttp://www.hlj.com/scripts/hljpage.cgi?TAK57601
139135 :04/05/24 12:17 ID:???
>>137
スマソ。
玩具屋で見せてもらった商品カタログでは単4電池必要って書いてあったから、
オミットさせてないものだと思っていたのよ。
そっか・・・雑誌とかにはサウンドギミックの事について書いてないのか・・・
オミットさせてるのか、されてないのか分からんなってきたなぁ・・・
140メロン名無しさん:04/05/24 13:26 ID:???
デストロンだから平気だろ。
141メロン名無しさん:04/05/24 16:47 ID:???
>>140
その論法だとオメガスプリームはあんな高額商品なのにサウンドオミット
される可能性が高いんだよね〜。戦艦側たいしたギミックなさそうなのに。
怖い・・・・。
142メロン名無しさん:04/05/25 04:57 ID:???
23話 それぞれの戦い
24話 やれ!いまできること
25話 疾風!ウイングセイバー
143メロン名無しさん:04/05/25 09:09 ID:???
24話はまるで社内標語かなにかのようだ
144メロン名無しさん:04/05/25 09:40 ID:???
>25話 疾風!ウイングセイバー
ついにクル━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

しかし24話は凄いサブタイトルだな。
まぁスパリンらしいっちゃあらしいがw
145メロン名無しさん:04/05/25 10:39 ID:???
ザブングルみたいだな
146メロン名無しさん:04/05/25 12:59 ID:???
ナイスクの記憶はいつごろ戻るんだろう?
(奴がスタスクだとして)
147メロン名無しさん:04/05/25 13:38 ID:???
スパリンの脚本傾向からすると、25話は序盤でウィングセイバー登場、
後はまったく無関係な話と見た(w 

ちなみにマイ伝25話は「軍師 -ちえもの-」で、スラスト&ジェット
ファイヤー登場の回。ちゃんとスケジュール通りだね。

さらに24話は「幻影」でユニクロン初登場の回だから、スパリンでも
タイトルからして今後の伏線が張られる重要な回だと思われる。

ついでに23話は「謀反」でデストロン内紛話。これも奇妙にリンクした
タイトルだな。内容見るまで本当にそうかはわからないけど。
148メロン名無しさん:04/05/25 13:47 ID:???
>>147
いや、24話で華々しく登場、25話は前半ちょっとだけ何かして、
後は関係ない話、と見る。
149メロン名無しさん:04/05/25 13:47 ID:???
>>146
どうもスーパーモードが旧スタスクカラーらしいので、
記憶が戻るとしてもそれからじゃないのかな?
いや、根拠は無いけどなんとなく…
150メロン名無しさん:04/05/25 14:08 ID:???
何をきっかけにして記憶が戻るか楽しみだな
151メロン名無しさん:04/05/25 14:09 ID:???
ときに旧スタスクカラーってのはG1カラーってことよね?
マイ伝スタスクカラーじゃないんだよな
152メロン名無しさん:04/05/25 14:11 ID:???
>>150
ピカーッと光が降り注いで
色が変わって記憶も戻る。
153メロン名無しさん:04/05/25 14:13 ID:???
>>148
なるほど、タイトルのキャラが初登場というわけでもないしね、
スパリンは。


今の所、スーパーリンクでは新キャラで同じ登場の仕方というのが
ない気がする。マイ伝は皆増援という形だったけど。

シグナルフレア:オムニコン増援
ナイスク:第三勢力として復活→デストロン傘下に
チームロディマス:救援→傍観→第三勢力
スノスト:負傷→ガルバトロンに無理やり改造される
アイドレ:死亡→ガルバトロンが復活させる
レーザー:地下牢から救出? →デストロン合流

ウィングダガーはレーザーウェーブを追ってチームコンボイに参加する
ようだから、増援ではないと考えていいのかな?
154メロン名無しさん:04/05/25 14:55 ID:???
ウイングセイバーのみが新たなボディをえることにサイバトロンの欺瞞を感じる
155メロン名無しさん:04/05/25 15:08 ID:???
>>154
? サイバトロンの引継ぎキャラは皆新しいボディやん。
156メロン名無しさん:04/05/25 16:17 ID:???
>>155
雑魚TFの扱いのことでない?
ルナシティ壊滅の時は、スパークの回収もされずに放置されてたみたいだし。
157メロン名無しさん:04/05/25 22:39 ID:???
思ったんだが、スパークって無事なことって多いのか?
というのも、過去のTF作品でも、スパークが無事だったキャラってどれだけいたろうか・・・・
まあ、スパークの概念自体は、BWで明確になったことだけど、結局スパーク無事で復活したってキャラってどれだけいたか・・・
だから、アイアンハイドの場合、スパークだけでも無事だったのは奇跡だと思ってたんだが。
158メロン名無しさん:04/05/25 22:45 ID:???
>>156
あー、なるほど。
でもそれだとマイ伝の対ユニクロン戦でも、スパーク回収して皆復活、
死者はさほどいませんでした(吸収された奴とかたくさんいたけど)、
と痛みのない戦争になっちゃうな。まあガル様の「人間にはスパークが〜」
発言を考えると、TFが死ににくいのは間違いなさそうだけど。

あとウィングダガー、もう死んでパワーアップが決定になってるの?
たしかにありそうな展開だけど・・・・。
159メロン名無しさん:04/05/25 22:46 ID:???
今のところ、マイ伝グラップとアイアンハイドくらいか?
マシーンズの方々は未見なんで居得ないが

G1スタスクは別格としても、スパークが無事ってのは
きっと奇跡的な割合なんだろうな
160メロン名無しさん:04/05/25 22:56 ID:???
ご都合主義って言えばそのままだが、スパークにも格みたなものが、あるのかなあ?
スパークって人間の魂のようなものだが、物理的に視認できるものなのかもしれん。
そして、転生するって考えなんだろうか?
アイアンハイド→アイアントレッドのように。
161メロン名無しさん:04/05/25 22:57 ID:???
いやあいつらは昔から滅茶苦茶死に難いから。

例外:ウルト(ry)のように都合であっさり死ぬ奴
162メロン名無しさん:04/05/25 23:00 ID:???
>>159
マシーンズもハードな展開。誰がとは言わないけど死亡者が出るし。
まあビーストシリーズとマイ伝シリーズはスパークの設定・扱いが
違うしね。


ビーストウォーズでのスパークの脆弱さは、メタルスウィドーがらみで
色々あったような。

あと復活組みはゴリコンが。コミックスだとタイガトロン・エアラザー
含め多数いるけど。
163メロン名無しさん:04/05/25 23:25 ID:???
>>158
ウイングダガーが死んでから、ウイングセイバーに転生するかはまだ分からん。
コイツだけ特別っぽいし・・・
164163:04/05/25 23:32 ID:???
ゴメソ。日本語がおかしいわ。
165メロン名無しさん:04/05/25 23:43 ID:???
ウイングダガーがレーザーウェーブ逮捕のために強化手術に志願する、とかだったりして
166メロン名無しさん:04/05/25 23:51 ID:???
>>165
サリー 「嫌よ! ウィングダガーがこんな姿になるなんて!」
セイバー「野性の力でパワーアップ!」

…このパターンだったらやだなぁ。


又はサイバトロンの危機に、プライマスの力を受けてパワーアップ!

というのはどうだろう、可能性はかなり低いけど。
167メロン名無しさん:04/05/25 23:57 ID:???
>又はサイバトロンの危機に、プライマスの力を受けてパワーアップ!
それイイネ。そうすれば玄田さんが(ry
168メロン名無しさん:04/05/25 23:57 ID:???
>>166
案外ソウカモナ
次回プライマスの間らしきシーンが予告にあったし
169メロン名無しさん:04/05/25 23:58 ID:???
じゃあ俺の予想。
ウイングダガーがレーザーウェーブを改心させるために説得に赴き、
演技に騙されてユニクロンに食われてしまい(←この辺が浅倉)、
その後ユニクロン細胞に改造されて復活する展開。
170メロン名無しさん:04/05/26 00:03 ID:???
いやあプライマスって、玄田さんが声優やってるせいで出てこないんだと
思うんだ。または第一話で玄田さん出すためだけに作った設定とか。まあ
それは極論だけど、ここまでまったく出てこないとそう勘繰られてもしょ
うがないと思う。

ウィングセイバーのパワーアップで再登場してくれるのなら大喜びだけど。
171メロン名無しさん:04/05/26 00:11 ID:???
ダガーがサリーだかミランダをかばってレザウェに殺される
感動した博士が恩人のスパークを自ら作った新ボディに移植。
メガネ外したミーシャが暴走しついでに四分割
172メロン名無しさん:04/05/26 02:06 ID:???
クールに一度は玄田声を。
頑張って費用を捻出するんだプロデューサー!
173メロン名無しさん:04/05/26 07:55 ID:???
それぞれの戦い
ユニクロンがセイバートロン星に近づいてくる。
そんな中キッカーとミーシャはヒキコモリのアルファQに会いにいく
174メロン名無しさん:04/05/26 09:12 ID:???
この分じゃ、結局ユニクロンの制御に失敗して、あるふぁQは引き篭もりに逆戻り。
キッカーが「自分の責任は自分で取れ!」とか言い出すのかねぇ?

・・・グラコンもロディマスに相当キツイ事を言いそうだな。
175メロン名無しさん:04/05/26 09:17 ID:???
>>174
いやロディマスも責任があるでしょう。それとも他人事のように
責任回避するとかw
176メロン名無しさん:04/05/26 13:58 ID:???
ロディ「すまないことをしたと思う・・・だが、私は謝らない!」
177メロン名無しさん:04/05/26 15:56 ID:???
ロデマス「申し訳ないと思っている……だが、私は誤らない!」
178メロン名無しさん:04/05/26 15:59 ID:???
曙とロリマスの仲がどんどん険悪になっていく悪寒……たのしいな
179メロン名無しさん:04/05/26 18:42 ID:4NDKSV5Y
ところで今年、デストロンリーダーの合体によるパワーアップはある?
180メロン名無しさん:04/05/26 18:50 ID:???
>>179
「シャークティコン」が武器に変形してガルバトロンの腕に合体するらしい、
(ダイガンダーみたいなのか?)
という情報があったけれど、
シャークティコンは日本発売されないとかアニメに出ないとか、
武器変形自体が撮影者の俺変形であって武装合体はデマらしいとか、
色々と情報が錯綜しているのではっきりしない。
181メロン名無しさん:04/05/26 18:57 ID:???
>179
今の所そうした情報は無し。可能性も非常に低い(日本と海外で大きさが
変わっているので、合体メカがあるとそれのサイズも変える必要が出て
くる)。


そういえば、今気づいたけどウィングセイバーってマイ伝におけるショ
ックウェーブに相当する玩具なんじゃないだろうか。メガサイズを大き
く上回る大きさ、司令官との合体に無分割変形(副司令の代わり云々で
はなくコンセプトの事ね。サウンドギミックも無いし)。

オメガは明らかにサイバトロン側のユニクロン的商品だよね。一年で二
体同時に出すのは大変だから、二年越しにしたって感じか(やはりコンセ
プトの話。最初から企画されてたどうこうじゃなくて)。
182メロン名無しさん:04/05/26 19:48 ID:???
鮫合体はデマと思っといた方がいいよ
試作品はあちこち出回ってるのに合体(とされる)画像は
TF掲示板に半ば荒らし同然に上げられたやつだけ、それも
ただ腕に乗っけただけにしか見えないようなものだったから
183メロン名無しさん:04/05/26 20:47 ID:???
>>182
あれ異様に認知度が高くて信じられてるよね。やはり画像が出たの
が大きいんだろうけど。
184メロン名無しさん:04/05/26 21:17 ID:???
ホントにね。本人が自演してるんじゃないかってくらい。
185メロン名無しさん:04/05/27 03:15 ID:???
プラキットのグランドスカージなんだけど、金メッキの部分の具合がカッコイイ
ttp://www.hlj.com/scripts/hljpage.cgi?TAK12442

アニメで出たらいいなあ。

しかし、リカラーシリーズさあ、復活したユニクロンがコピーしたキャラって設定で、敵になるって展開にならないかな?
どうせ、CGだからコピペ楽だろうし。
186メロン名無しさん :04/05/27 08:54 ID:sKjl+lFQ
それだったら買うかもなりカラー。Sモード勘弁
187メロン名無しさん:04/05/27 11:22 ID:???
>>185
つまりBLマシンロボ軍団みたいな奴らってことか・・・・
188メロン名無しさん:04/05/27 16:49 ID:???
面白いとは思う。
けど、ただでさえ売れないリカラー商品がますます売れなくなると思うがな。
BLマシンロボ軍団とか未だに売れ残ってるし。
189メロン名無しさん:04/05/28 03:45 ID:???
海外のこともあるんだろうが、すぐリカラーに走る傾向は何とも。
まあ、海外だとリカラーキャラがもっと「すっごいこと」になっちゃってるからなあ・・・・。

ただ、他の企業も玩具で色違い出してるからなあ。金型流用しやすいし、好きな色選べるって点はいいのだが・・・。
190メロン名無しさん:04/05/28 18:58 ID:???
ショックウェーブ、ショックフリートになった頭が良くなるどころか、
冷酷非常の極悪人になりそうだ・・・・。>今回のガルとの会話。
なんせレーザーウェーブへの憎しみとかいってるしなぁ。

発売日が来月の10日なので、来週か再来週にパワーアップは間
違いないでしょう。ユニクロンに食われてパワーアップか?
191メロン名無しさん:04/05/28 20:47 ID:???
プライマスの力を受けてウイングダガーが、ウイングセイバーにパワーアップするって
前に誰かが予想してたけど、今日の放送見てたらマジにそうなりそうな気がしてきた。
いや、プライマスがでてきたからさぁw
192メロン名無しさん:04/05/29 21:08 ID:???
テレビマガジンっていつ出るんだ?
まじで、今後の展開が気になる。
193メロン名無しさん:04/05/29 21:50 ID:???
>>192
曜日の関係上、31日になると早出の本屋さんが言ってた。
194メロン名無しさん:04/05/29 23:23 ID:???
ウイングダガーってアイアントレッドの中の人と同じだよね?
なんかなぁ・・・・転生したら声優変えてほしいなぁ。
195メロン名無しさん:04/05/30 14:48 ID:???
テレマガの裏見るとショックフリートの値段2980。
サウンドが搭載されてる可能性が非常に高くなったね。良かった良かった。

玩具版にレーザーウェーブのバーコードのシールの下に2500って書かれて
るって話だから、ショックフリートも同じく値段決定までは紆余曲折がったん
だろうな。
196メロン名無しさん:04/05/30 14:48 ID:???
TF画像掲示板でテレビマガジンの画像見たよ。

こ、航空爆撃官!?
197メロン名無しさん:04/05/30 15:18 ID:???
・ダガー→セイバー確定。
・翼剣と曙の合体は(グランドクロスではなくて)「スーパーリンク」である。
・顔が真っ二つになる表現は、合体前にビークルモードへ変形することで回避。
・ジェットモード時の必殺技はマックスファイヤーの強化版?
198メロン名無しさん:04/05/30 15:55 ID:???
>>197
まとめ乙。
メテオストーム、タイプはグランドファイヤーと変わらんのよね。
ジェットコンボイもテレマガにかかれてた必殺技は一回だけだったか、
または一度も使わなかったはずだから、スパリンでも同じだろうな〜。


そういえば公式HPで来週の予告を見たけど、どうもユニクロン様は
覚醒したわけではなく、単に空腹で駄々をこねられるだけの模様。
玩具は(限定だが)7月発売だけど、ちゃんと復活してくれるのかな?
199メロン名無しさん:04/05/30 17:22 ID:???
>>197
まとめ乙です。
やっぱダガー=セイバー確定か。
合体する時の掛け声がグランドクロスじゃなくてスーパーリンクってのがイイネ。
真っ二つが見れると思ったが残念w

>>198
メテオストーム?また物騒な必殺技名だなw
200メロン名無しさん:04/05/30 18:53 ID:???
メテオさんハァハァ
201メロン名無しさん:04/05/30 20:18 ID:???
翼剣と曙でスーパーリンク

副司令。。・゚・(ノД`)・゚・。
最後の砦まで…
202メロン名無しさん:04/05/30 21:01 ID:???
じゃあガルバトロンの必殺技にコメットさんをきぼんぬ。
203メロン名無しさん:04/05/30 21:03 ID:???
>>202
確か、14話で、ガル様って遊星爆弾を作って、落としてるんだよねえ。
あれが、コメットさんか?w
204メロン名無しさん:04/05/30 21:55 ID:???
>>203
メテオ=隕石
コメット=彗星

お星様になって散ったのはコンボイなので問題ないでしょうw
205メロン名無しさん:04/05/30 22:01 ID:???
提督は総督になったかぁ・・・。

他の二人よりエラくなった感じがするのは漏れだけ?
206メロン名無しさん:04/05/30 22:26 ID:???
サンドストーム(空中攻撃兵)→スノーストーム(局地攻撃兵)
アイアンハイド(破壊兵)→アイアントレッド(輸送破壊兵)
と他の二人に比べ、
ショックウェーブ(提督)→ショックフリート(総督)
だからな。余計偉くなったように感じる罠(実際そうだけど)

しかしウイングセイバーの役職は色んな意味で凄いな。航空爆撃官ってw
207メロン名無しさん:04/05/30 22:31 ID:???
航空参謀はスタスクとサイクロナスだし
航空指揮官だとつかみが弱い
空爆参謀だとドレッドウィングだし

難しいところだね…
208メロン名無しさん:04/05/30 22:35 ID:???
>>206
思いっきり格下げされているナイスクを忘れますぞ。

スタースクリーム(航空参謀)⇒ナイトスクリーム(航空戦略兵)

あと
ジェットファイヤー(サイバトロンbQ、コンボイの半身)
 ↓
スカイファイヤー(扱いはグランドコンボイの副官並、ロドバスが単独行動したがるの
           で合体頻度低し、最近はインフェルノに立場を取られている)

とか(w
209メロン名無しさん:04/05/30 22:53 ID:???
>>208
「戦略」兵っすよ?
一騎で当千ってことですよ?
210メロン名無しさん:04/05/30 23:07 ID:???
>>209
そういえばこの話題は前にアニメスレでネタになったっけ。
まあ参謀という将校クラスから「兵」まで地位が落ちたのは間違いないと思う。
強さと地位は関係ないしね。スラストがいい例だけど・・・・まあ彼は実力も
十分あったけど、胆力はちっと足りなかったが。
211メロン名無しさん:04/05/30 23:35 ID:???
212メロン名無しさん:04/05/31 00:58 ID:???
>210
むしろ地位と実際の役割が合わないケースが多すぎ。
戦わない攻撃員とか。戦術を立てない戦術家とか。

皮肉なのが、参謀をやめたはずのナイスクが参謀役に収まってしまっている事ね。
他にまともなのがいないからだけどな。
サソリさん取られたし。大帝もこんな事言いそうな勢いだし。

ガル「レーザーウェーブこそ理想的な部下だ。キれるし暴れるし」
夜スク「あなたはすぐレーザーウェーブレーザーウェーブと…!
    あんな外道衛星のどこがいいんですか!?」
213メロン名無しさん:04/05/31 01:05 ID:???
>>212
TF的伝統だな>合わない役職
一応、特殊能力持ちTFは戦略家の括りになってるみたいだが
例)グラップ@マイ伝・スモークスクリーン@G1
アニメの場合、スタッフに全権が委任されてそうなので作品毎にまちまちだ

まぁ、バルディガスみたいな意味不明な参謀連中も居るw
214メロン名無しさん:04/05/31 06:14 ID:???
テレビマガジンより

・ガルバトロンはウイングコンボイの攻撃を受け、宇宙の亀裂に吸い込まれる
・ショックフリートはガルバトロンが破壊寸前のショックウェーブのスパークに新たなボディを
 与えて再生させた姿
215メロン名無しさん:04/05/31 06:44 ID:???
え、まさかガル様行方不明?



きっと妙ちきりんなUFOに乗って帰ってくるね
216メロン名無しさん:04/05/31 08:57 ID:???
提督・・・もとい総督は性格変わらなさそうだね。

しかしこの分だと、ガル様が居ない間にレーザーウェーブが自分がリーダーだと勝手に言い出しそうだな。
217メロン名無しさん:04/05/31 09:06 ID:???
>>216
漏れもそう思うけが・・・・・、
まだテレマガ読んでないけど、結局サイバトロン対デストロンのまま話が進むのかな。そろそろ
ユニ様が絡んでくると踏んでたのだが。

あとガル様がウィングコンボイよりも弱い場合(実際そうなのだろうけど)、今期パワーアップが
見込めないガル様はずっと辛いことになるな。さらにデストロン陣営は数が少ないのに、ガル
様行方不明になるのではねえ。
218メロン名無しさん:04/05/31 10:03 ID:???
しかし、宇宙の亀裂ってのが、クセものだな。
219メロン名無しさん:04/05/31 10:47 ID:???
ガル様はスーパーモードにパワーアップするじゃん。
まぁ去年みたいに、ただ色が変わっただけで強さは全然変わってないような、
意味の無いスーパーモードなら最悪だが・・・・・
220メロン名無しさん:04/05/31 12:00 ID:???
>>219
グラコンも色変えが存在する以上、たとえスーパーモードがパワーアップだとしても
差は縮まないと考えていいと思うぞ。だいたいガル様のスーパーモード発売は9月頃
のはずだし。
221メロン名無しさん:04/05/31 12:24 ID:???
>219
現時点でグラコンSに押され気味。SLロディマスにもやられて撤退。
さらにグラコンSはSLロディマスを押してたっぽい。

結論
ジョーンズ博士の科学力>SLロディマス>ガルバトロン>さそりさん>(越えられない壁)>ヤムチャな副司令
222メロン名無しさん:04/05/31 15:44 ID:???
>>221
>ジョーンズ博士の科学力

つうか、もともとセイバートロン星の技術を利用したんじゃなかったけ?
エネルゴングリットも、存在していた物を利用したとか言ってたし。
223メロン名無しさん:04/05/31 15:48 ID:???
TFでは人間の発想力のすごさにTFが驚くという話が多いんだよね。

ただマイ伝という素地がある以上、ジョーンズ博士の作品が彼の才能だけ
で作られたというのは無理があるので、セイバートロン技術力が大きく関与
してるのは間違いないと思う。
224メロン名無しさん:04/05/31 18:56 ID:???
25話 疾風! ウイングセイバー
デストロン軍団の凄まじい攻撃で、倒れこんだグランドコンボイ
その時、謎の戦士がコンボイの前に現れた!
225メロン名無しさん:04/05/31 19:13 ID:???
ずいぶん華々しいデビューですな
226メロン名無しさん:04/05/31 19:20 ID:???
激しく燃える展開になりそうだな。
227メロン名無しさん:04/05/31 19:32 ID:???
戦闘員 エリアル
エネルゴンの力によって進化したオムニコンの女性戦士
他のオムニコンより、ずっと優れた能力を持つ。
228メロン名無しさん:04/05/31 21:06 ID:???
さそりさんと同じなのか。
229メロン名無しさん:04/05/31 21:17 ID:???
>>277
なんか一体だけしかいない特別なオムニコンって感じがするな。
いや、非常に結構だが。
230メロン名無しさん:04/05/31 23:44 ID:???
>>227
戦略員 エリアルですぞ。
231メロン名無しさん:04/06/01 00:43 ID:???
>>227
コピペの文章っぽいけど役職間違ってるやんw
真贋はすぐにわかるけどさ(今週登場だし)。



今後の商品展開で思ったんだけど、スーパーモード連中ってマイ伝と
同じ扱いだと固体名にスーパーモードがつくはずなんだよね。
ということは、

「スーパーリンクスーパーモードホットショット」
とか、
「ガルバトロンスーパーモードロボットハイパーモード」

等など取り説にかかれるんだろうかw
232メロン名無しさん:04/06/01 01:58 ID:???
え?蠍さんってテラーコンだよ…ね

どう違うのかはわかんないけど
233メロン名無しさん:04/06/01 07:28 ID:???
>>232
さそりは上級(かどうかしらんが)テラーコンで一人しかいない。
エリアルも一人しかいない珍しい(設定分からないからこんなとこで)オムニコン。

ってことでしょ、きっと。
234メロン名無しさん:04/06/01 18:17 ID:???
シャークティコンがアニメに出れば同僚になれたのに>さそりさん
235メロン名無しさん:04/06/01 23:27 ID:???
236メロン名無しさん:04/06/01 23:34 ID:???
>>235
どもです。
コピペじゃなくて雑誌からの情報でしたか。
237メロン名無しさん:04/06/03 15:52 ID:???
ああ、行方不明になりそうなガル様だけど、要はそれでユニクロンが復活、
リーダーのいないデストロン軍はその傘下にってことになるんじゃないの
かな?

なんにしても、デストロン側にショックフリート以降戦力が一切増えないこ
とを考えると、海外では通常販売されているユニクロンをデストロン側の
戦力としないと、残りの話数を消化するのはかなりきついのは間違いない。

つっても今更アルファQ陣営がデストロンに着くとも思えないしなぁ・・・・端か
ら戦力バランスは崩壊してるか?


あ、今後のサイバトロン新戦力の、オーバードライブ、ホイルジャック、スプ
ラング、オメガスプリームが、内何体かだけでも「チーム○○」という別勢力
だったら多少バランスが取れるかな。
238メロン名無しさん:04/06/03 17:02 ID:???
最近のTFはデストロン軍団の数が少ないからな。
テラーコンが大量にいるだけ今年はまだマシだが・・・・
(戦力になっているかは別として)

オメガスプリームはグランドコンボイとの合体機能がある以上チームコンボイだと思うけど、
旧シリーズからのファンとしてはスプラングとホイルジャックはチームロディマスだといいな。
239メロン名無しさん:04/06/03 17:04 ID:???
後期エンディングの歌詞を手に入れました。


スーパーリンクばんざい
作詞:藤公之介 作曲:渡辺宙明 編曲:石田勝範
歌:こおろぎ'73、森の木児童合唱団

チチチ チチンプイ チチチ チチンプイ
パパパパヤパパ チチンプイのプイ
ウイングセイバーもくいしん坊ですか つまみ食いしたことありますか
アケボノに叱られましたか ぼくたちみたいな子でしたか
サイバトロン ばんざい! ばんざい ばんざい スーパーリンク
悪いの 悪いの とんでけ とんでけ 悪いやつらは チチチチチ チチンプイ!

チチチ チチンプイ チチチ チチンプイ
パパパパヤパパ チチンプイのプイ
ウングセイバーも涙流しますか 悲しいこと やっぱりありますか
看守生活 下手だったですか ぼくらも勇者になれますか
サイバトロン ばんざい! ばんざい ばんざい スーパーリンク
悪いの 悪いの とんでけ とんでけ 悪いやつらは チチチチチ チチンプイ!

サイバトロン ばんざい! ばんざい ばんざい スーパーリンク
悪いの 悪いの とんでけ とんでけ 悪いやつらは チチチチチ チチンプイ!


……曙に真っ二つにされてきます。
240メロン名無しさん:04/06/03 19:22 ID:???
>>239
それ聞くと、
「じゃ、
 グランドコンボイ→スターセイバーで
 ウイングセイバー→ビクトリーレオでFA?」
とか、w
しかし、ビクトリーだと、コンボイ似のゴットジンライが転生してビクトリーレオになったんだよなあ・・・
241メロン名無しさん:04/06/03 19:24 ID:???
>>238
たしかにデストロン側の戦力は基本的にサイバトロンに劣るんだけど、今回はデストロ
ン側に後期大型戦力がないんだよね。だからユニ様が必要なんだけど、そもそもあれ
は海外では初期ラインナップだし、後期戦力とは言いがたいのが難点。そもそもデスト
ロンになるか不明瞭だし。

シリーズ通しての例を挙げると、

無印   デバスター・メナゾール・ブルーティカス
2010   ダイナザウラー・プレダキング・オボミナス
HM    メガザラック・シックスショット
MF    オーバーロード
V     ライオカイザー
BW    両軍とも該当なし
BWU  ギガストーム・ゴッドネプチューン
BWネオ  両軍とも該当なし
BWM  ランページ・ドラゴンメガトロン 
カーロボ ブラックコンボイ・バルディガス
マイ伝  ショックウェーブ
スパリン 現在該当なし

異論もあるだろうけどとりあえず、こんなところか。
スパリンでもなんか出して欲しいが・・・・既に出ないのは確定しているしなぁ。


オメガはプライマスのボディとか言って出してくれたらファン大喜びだろうね。


>>239
なるほど、セイバーつながりか。ワロタ。OPでもなんとかできそうやね。
242メロン名無しさん:04/06/03 19:35 ID:???
>>241
チームの戦力アップというカンフル剤だよねえ。
今のとこ、デストロンにはレーザーウェーブが入ったけど、それ以降はどうなるんだろうねえ?
243メロン名無しさん:04/06/03 19:52 ID:???
>>242
>カンフル剤
そうそう、それそれ。
今後どう盛り上げるかがわからんのよね。サイバトロンはどんどん新キャラが
増えるというのに。
244メロン名無しさん:04/06/03 23:49 ID:???
>>244
まあ、さすがに何も考えて無いとは思わんが。
仮に、新キャラ以外に話を盛り上げる方法があるってなら、それはそれで、すごいが・・・

まあ、もしも、次元を超えて、TFユニバースのキャラと世界観がリンクするって展開だったら、
まさにタイトル通りのスーパーリンクとして、スタッフを神と認めていいけどさあ。
もっとも、そんなことになったら、買う玩具が増えてしまうが・・・

まあ、どっちにしても来月号のテレマガに新展開が載るだろうから、それ待ちだが・・・
245メロン名無しさん:04/06/04 00:19 ID:???
ネットでテレビくんのものと思われるウィングセイバーの記事を見たんだけど、
すごいねこりゃ。ビークルモードが背面になってる・・・・明らかに使用するデー
タを間違えたんだろうけど、ある意味貴重だ。

あとウィングセイバーCGデータの正面。ああ、真っ二つになるんだなというの
が中央の線から感じられるな(w
246メロン名無しさん:04/06/04 03:43 ID:???
http://fantofan.jp/news/mag/tvmag/tvboy7-2.jpg

コレか。
当たり前っちゃあ当たり前だがウイングセイバーって意外にデカイのな。
作中での比率はどんなもんだしょ。拡縮アリ?
247メロン名無しさん:04/06/04 07:33 ID:???
>>241
マスターフォースはブラックザラックが抜けてるぞ。
あと、ヘッドマスターの二人は後期でもなんでもないじゃん。
ホラートロンとかターゲットマスター辺りだと思うけど。
2010の連中も、いつの間にか加わっていた奴らな上(しかも後期に出てきたのはオボミナスのみ)
同時に互角の力を持つライバルキャラが出てきてるんで微妙。

それと、レーザーウェーブがまさにてこ入れだという>>242に賛同。
と言うか、無理にスパリンを特別扱いせんでもいいじゃん。
十分デストロン数も多いし強いと思うけど。
俺は、アルファQとで戦力を分けてるのが少なく見える理由だと思う。
(メガザラックとダイノボットがいれば、ずいぶん違う印象になりそう)
248メロン名無しさん:04/06/04 08:30 ID:???
>>247
そーだそーだ、ブラックザラックを忘れてた。指摘サンクス。

ただ他の指摘に関しては、漏れは戦力バランスの事を言ってるのであって、ライバル
キャラがいるのはむしろ必然だと思うんだけど。後書き方が悪かったですな、後期と
いうのは終盤に出てくるという意味ではなく、シックスショットやメガザラのようにレーザ
ーウェーブに近い、>>242のいうカンフル剤(テコ入れ)的なキャラ「も」イメージしてた
ので。

スパリンの特別扱い云々だけど、でしたらもう少しネタを出しやしょう。
<スパリンの戦力差>
●サイバトロン(予定では20体)
ベーシック:クリフジャンパー・エネルゴンセイバー・オムニコン×4、キッカー
デラックス:ホトショト・インフェ・ロディ・レドアラ・ホイールジャック
メガ    :ロドバス・副司令・オーバードライブ・ウィングセイバー
ウルトラ :ランドマイン・スプラング
スーパー:グラコン・オメガスプリーム
●デストロン(予定では12体)
ベーシック:テラーコン×4
デラックス:アイアンドレッド・スノスト・ナイスク
メガ    :レーザーウェーブ・ショックフリート
ウルトラ :メガザラック・ガルバトロン(一応ね)
スーパー:ユニクロン(海外では出てるので・日本は限定)

以上に挙げた数には実は意味がまったくないのだけど(w なんせもっとひどい戦力差の
作品はいくつもあるので) ただ(カーロボを除く)ビーストからは戦力差がほとんどなかった
ので、スパリン(エナージョン)が目立つのは無理やりではないと思う。

で、漏れも>>242も(違ったら申し訳ないけど)言いたいのは、7月以降デストロン側にはテ
コ入れになる新キャラがいないが、どうするんだろうねって話ですな。主人公側ばかり
強くなって敵は弱いままというのは面白くないので。何か手を打つだろうけど、どんな演出
かな、と。
249メロン名無しさん:04/06/04 09:43 ID:???
値段が元に比べ、異様に安いナイスク&ガル様Sモードが、合体してナイトガルバトロンになるんじゃないかな、と妄想してみる。
値段もちょうど良くなりそうだし。だったらいいなーっていう感じだけど。
250メロン名無しさん:04/06/04 12:25 ID:???
戦いは数じゃないとばかりに変身連中がそれなりの強さを見せてくれたら印象も変わるが、
・・・いかんせん、ゴリラ化、星空スキーヤーだったりするし。
提督→総督化やスーパーモード化するガル、ナイスクがどうなるかかなあ。

ランページ帰ってこないかなあ。
251メロン名無しさん:04/06/04 12:32 ID:???
ここも人大杉か?
252メロン名無しさん:04/06/04 12:35 ID:???
サイバトロン20体、デストロン12体って言うけど
テラーコン部隊があるから子供視点にはデストロンのほうが「軍団」っぽく見えるのではないかな
良く考えたら昔のTFって所謂雑魚モンスター・戦闘員的キャラがいなかった気がする
忘れてるだけかな
253メロン名無しさん:04/06/04 12:37 ID:???
サイバトロンからデストロンへ寝返るキャラがいれば、
戦力の均衡は解決するかも。

あるいは、ロディマス陣営との対立が激化するとか。
254メロン名無しさん:04/06/04 12:51 ID:???
>>246
あれ、曙ってこんなにかっこよかったっけ
255メロン名無しさん:04/06/04 13:13 ID:???
>>254
玩具よりも胴がスリムで、足が長く逞しく描かれているように思われ。
256メロン名無しさん:04/06/04 13:41 ID:???
ウイングセイバーがスターセイバーに、ウイングコンボイ・ジェットモードがゴッドジンライに
似てるなぁと思うのは俺だけですか。そうですか。
257メロン名無しさん:04/06/04 14:13 ID:???
 『トランスフォーマースーパーリンク 』!
 航空爆撃官ウイングセイバー登場! ウイングダガーのスパークを宿した,スターセイバーっぽい新戦士だ。ビークルモードはスパンローダー型の爆撃機。
 グランドコンボイの手足に合体してウイングコンボイジェットモードにスーパーリンク。さらに,サイバトロンには新オムニコン,バイクに変形する戦略員エリアルが参戦。
 デストロン軍団では提督ショックウェーブが総督ショックフリートにパワーアップ。ビークルモードは戦艦。ガルバトロン同様,
 武装を展開したロボットハイパーモードもあるぞ。テラーコンにも新種誕生。ヘラクレスオオツノカブトから変形する工作員クロムホーンだ。
 来月号は,ウイングコンボイキャノンモードが登場。多分。
258メロン名無しさん:04/06/04 14:46 ID:???
>>246
本編に出てみないとわからないけど、グラコンの手足になるという
構造上、恐らくグラコン達よりでかく描かれるのではと思われ。

ただマイ伝の副司令、異様に小さかったからなぁ・・・・(ホットロッド並)。
259メロン名無しさん:04/06/04 15:00 ID:???
>>252
TFでもザコ系キャラは結構いたよ。

初代 インセクトロン、ジェットロン
2010 シャークトロン、スウィープス
MF シーコンズ、スパークダッシュ

等など。
260メロン名無しさん:04/06/04 16:18 ID:???
インセクトロンってアホほど湧いたことあったっけ?
261メロン名無しさん:04/06/04 16:52 ID:???
うん。本体は3人だけど、その分身がウンカのごとくわいたことあった。

しかしジェットロンのほうに突っ込むべきだと思うのだが
262メロン名無しさん:04/06/04 17:47 ID:???
>>261
いや、ジェットロンは名前付きの六人だけではなく、セイバートロンにも
多数いるからスウィープスと同じ扱いでいいと思う。
263メロン名無しさん:04/06/04 17:50 ID:???
1〜3話あたりにはぞろぞろいなかった?>ジェットロン
264メロン名無しさん:04/06/04 18:02 ID:???
つーか、雑魚の定義って「同型がいっぱいいる」ってより
「ほぼ毎回、ゴミのように破壊される」ってことのほうが重要だと思うんだが。
そういう意味ではジェットロンやスウィープスは
雑魚キャラとは言えんと思うっす。
265メロン名無しさん:04/06/04 18:31 ID:???
>>264

>>252は「戦闘員的」とも書いてるから、同型の人数あわせキャラも問題
ないと思う。確かにザコではないけど。
266メロン名無しさん:04/06/04 18:56 ID:???
今回、戦闘員が増えましたなあ。
267メロン名無しさん:04/06/04 19:27 ID:???
>>266
オムニコンも数合わせ的に使われることがあるし・・・・・つーか下っ端の作業員
て感じかw
268メロン名無しさん:04/06/04 21:59 ID:f0jE/t1U
ttp://www.pbasehk.com/AMONtheBrave/OMEGA_SUPREME
ttp://tfkenkon.com/collection/act230/

なんかすごいねオメガ、アニメじゃどういう設定になるんだろう?
269メロン名無しさん:04/06/04 22:16 ID:???
ヘッドマスターなのね。中の人誰なんだろうか?
ちゅうかカコイイな。漏れの中ではマキシマスを越えたよ・・・
270メロン名無しさん:04/06/04 22:36 ID:???
ヘッドマスター、プライマスだったりするのかなぁ
271メロン名無しさん:04/06/04 22:46 ID:???
プライマス「グランドコンボイ!」
グラコン「あなたはプライマス!」
プライマス「私にいい考えがあります。トランスフォォームッ!ヘッドオン!」
ピキュルルルル…(メーター音)
オメスプ「…」
グラコン「・・・」
オメスプ「ビルドロン…全員殺ス!」
グラコン「知りませんよ。」
272メロン名無しさん:04/06/04 23:51 ID:???
>>271
惜しいな、デバスターがいれば問答無用で抹殺・・・・はっ、スパリンに彼が出ないのは
そのせい?!

 他の連中もそれを止めようとして・・・・・(w
273メロン名無しさん:04/06/05 01:34 ID:???
裏では、そんな話が・・・
じゃ、今はオメガスプリームのボディは封印されてるのだろうか?
274メロン名無しさん:04/06/05 02:45 ID:???
定理:司令官の「私にいい考えがある」は必ず悪い結果を導く

でも玄田声で聞きたいなあ、久々に。
275メロン名無しさん:04/06/05 02:52 ID:???
初代のコンボイとオメガスプリームって玄田徹章だからなあ。
しかも、「オメガスプリームの秘密」って話でデバスターに敵意を抱く理由が説明されてたっけ。
これが、後々にも描かれてたら、スカイリンクスとアニマトロンくらいのライバル関係が作れたのに・・・。

エリアルだけど過去のTFでも特に説明されなかった、女性TF誕生の経緯は興味深い。
276メロン名無しさん:04/06/05 02:55 ID:???
>>274
大丈夫だきっと肝心なときに、
「グランドコンボイ、わたしにいい考えがあります」って言って我々の背筋を凍らせてくれます。

ちなみに今回は言うんじゃないかって、冷や冷やものだったんだよなあ。
277メロン名無しさん:04/06/05 02:55 ID:???
>>248
おいおい、テラーコンは8体ですよ?
それに、クリフジャンパーやエネルゴンセイバーは単体では戦力になりえないじゃん。

そもそも、単純に数だけ比較しても意味はない。

だって、ユニクロンが一人いれば全TFを相手に戦えるし、
テラーコンも数繰り出せば足止めくらいできるだろうし、
スーパーリンクというギミックの都合上、数減らしても戦力は上がるのがむしろ常態だし、
結局、勝利の鍵はエネルゴングリッドを如何に活用するかだったりするし、
戦力差を測るのに、彼我の数だけ持ち出してもナンセンスだと思う。

それにメタルスとかマイクロン伝説を忘れたか?
コンボイがパワーアップしても、結局あの程度だったりするかもしれん。
既に、グランドコンボイスーパーモードの扱いもそんな感じだし。
つまり、
>主人公側ばかり 強くなって敵は弱いまま
という前提自体に疑問を持つ、という考え方も必要だと思う。
278メロン名無しさん:04/06/05 04:10 ID:???
>>277
数には意味がないって書いたるがな。

あとメタルスのパワーアップをあの程度とか言うなーw
初代が出ただけで燃えたんだ、俺は!

・・・あとグズグズだったけどさ。
279248:04/06/05 11:28 ID:???
>>277
>おいおい、テラーコンは8体ですよ? >それに、クリフジャンパーや〜

限定品な上に、現在では所属を示すカラーに近くなってるのを数に入れられても。
クリフジャンパーとエネルゴンセイバーに関しては、

>テラーコンも数繰り出せば足止めくらいできるだろうし、

という貴方の意見が答えてるッス。

>だって、ユニクロンが〜>>>>結局、勝利の鍵はエネルゴングリッドを如何に活用するかだったりするし、

いや、それが漏れの言っている「テコ入れキャラがいないので、それをどういう演出や脚本で
補うのか」なんだけど。で、散々使ったエネルゴングリッドを最後まで勝利の鍵として使うのは
監督や脚本家の怠慢だと思う。別のを考えてもらわんとね。

>戦力差を測るのに、彼我の数だけ持ち出してもナンセンスだと思う。

これは>>278も書いてくれた通りすでにその旨明記してあるッス。

>それにメタルスとかマイクロン伝説を忘れたか?

メタルスはドラゴンメガトロンというバランスを取るための相手がいるっしょ。マイ伝のジェット
コンボイも提督、バーニングメガトロンがいる。グラコンスーパーモードも同様。しかしウィング
コンボイにはそれがいない。ちなみにユニクロンは該当せんでしょう、逆に相手にならない。

>>主人公側ばかり 強くなって敵は弱いまま >という前提自体に疑問を持つ、という考え方も必要だと思う。

重ねて書くけど「〜だからどういうテコ入れをするんだろうか」という書き込みなんス。

ちなみに今月のテレマガにはウィコンはガルバトロンを圧倒するらしい上、来月の予告も「ウィングコンボ
イ大活躍」(オバドラとか新キャラでるのに)と活躍が続くらしいことが書かれている(鵜呑みにするのは危ないけど)。
280メロン名無しさん:04/06/05 11:36 ID:???
予測に予測を重ねて「もしこうなると展開がヤバくなるんじゃ」というのは
いくらなんでも先走りしすぎ。黙って見守っておけば?
281メロン名無しさん:04/06/05 11:40 ID:???
>>279
それ以上やるなら余所でやってくれ。ネタバレ以外でスレが進むのは
282248:04/06/05 11:50 ID:???
>>280
>予測に予測を重ねて「もしこうなると展開がヤバくなるんじゃ」というのは

そんなことは書いてないんだけど。
現状はこうだけどこの先どうするんだろうね、と書いちゃいけないすか?

>>281
反論に反論しただけなのでこれ以上やるつもりはないッス。

ただネタバレな内容はここでしか出来ない気がするんだけど。
不快に思われたのならスマソ。気をつけるッス。
283メロン名無しさん:04/06/05 13:19 ID:???
>>282
貴様はタランスか。
よし、銀色になってレッカーズと戦って来い。
284メロン名無しさん:04/06/05 15:26 ID:???
>>282
だから現状把握が恣意的すぎるっての。

ウィングコンボイは最強「らしい」
→ 自分で書いてる通り、児童誌の言うことはアテにならん

デストロンはてこ入れキャラがいない「みたいだ」
→ ガル様行方不明の後、スーパーモードで帰還の可能性は考えてる?

そもそも「味方が強くなる」ということからして推測にすぎないので
強硬に主張してる意味がわからん。
展開予測のための前提が限定されすぎていて、ちっとも広がりがない。
つまり、つまらないということだ。
285メロン名無しさん:04/06/05 16:18 ID:???
まあ落ち着け。要するに>>248は玩具のファンなのであろう。

・玩具の売り上げに関係するので、
 サイバトロンの面々は、スーパーモードになった際には強くなって欲しい。

・サイバトロン側にはパワーアップして欲しいので、その展開を盛り上げるためにも、
 デストロン側は戦力増強を図って、サイバトロンを追い詰めて欲しい。
 メガ様スーパーモードだけでは華が足りない。

・サイバトロンを追い詰める前に、とりあえずウイングコンボイには大活躍して欲しい。
 なので、しばらくユニクロンには黙っていて欲しい。

思うに、オーバードライブ、ホイルジャック、スプラングが、
前作のランページ的な「デストロンに寝返ったサイバトロン」というキャラであれば、
丁度良いバランスになりそうなものだと思うがどうか。

あるいはメガ様の一時退場でデストロンが散り散りになって、
チームコンボイvsアルファQ陣営+チームロディマス+サイバトロン新メンバー+デストロン残党
というような構成になれば、サイバトロンのピンチを演出できる。。
286メロン名無しさん:04/06/05 16:19 ID:???
スターセイバー
・コンボイっぽい人を羽と下駄に改造する

ウイングセイバー
・コンボイっぽい人の腕と下駄に改造される
287メロン名無しさん:04/06/05 16:20 ID:???
玩具のことを考えると、デストロンメンバーが
後期には参入しないってのは、昨年の結果を見たら仕方ないよなー。
提督からして振るわなかったみたいだし。
288285:04/06/05 16:29 ID:???
おっと、肝心なユニクロンを入れるのを忘れていた。

チームコンボイ
vs.
アルファQ陣営+チームロディマス+サイバトロン新メンバー+デストロン残党+ユニクロン


書いていて可哀想になってきたぞ。


メガ様亡き後はロディマスとの同盟が無効になるので、
ユニクロンへの対処を巡って、こういう布陣になる可能性は十分あるよな。
それと「ジョーンズ博士ラスボス説」も忘れてはならない。
289メロン名無しさん:04/06/05 16:39 ID:???
香ばしくなってきたな・・・
長文はカンベンしてよ。
290248:04/06/05 16:40 ID:???
ううむ、漏れは頑強に強調はしてないんですけどな。
>>279では反論する為にわかりやすく何度も言っているのであって「ウィングコ
ンボイは強いんだ!」とか「先はこうならなくちゃいかん!」というわけではない。

単純に、デストロンに7月以降新キャラが出ないので、テコ入れどうするだろう、
というだけなんだけど。

>>284
ガル様がスーパーモードの発売は10月ごろの予定。それだと3ヶ月近く行方不
明になってしまう。あとサイバトロンの方は初期メンバーがほとんどスーパー化
するのでスーパー化が強くなるというのならそれこそ意味がないでしょう。

>>285
玩具ファンではあるので、そうなってくれれば嬉しいッスよ。
まあ「そうならなければダメ!」というわけでないんすが。
291メロン名無しさん:04/06/05 16:42 ID:???
必 死 だ な 
292248:04/06/05 16:43 ID:???
連続ですみませんが、たしかに話が変な方向に進んでしまってるので、
漏れの意見へのレスは結構です。

お騒がせしました。
293メロン名無しさん:04/06/05 17:00 ID:???
書 き 逃 げ か よ
294メロン名無しさん:04/06/05 20:26 ID:???
論争熱くなのは、仕方ないか。
で、思ったんだがテコ入れは必ずあると見て思っていいんじゃないか?
295メロン名無しさん:04/06/05 20:38 ID:???
どんなテコ?
萌えとかは勘弁だぜ。
296メロン名無しさん:04/06/05 20:48 ID:???
まぁ個人的にはウイングセイバーが劇中でもカッコ良ければそれで(ry
ちゅうか奴のテックスペックと声優が気になるわー。
297メロン名無しさん:04/06/05 20:54 ID:???
テコ入れ以前にハイパーパワーがなんなのか説明されてねえ。
ただ攻撃形態になるだけなのか?
298メロン名無しさん:04/06/05 22:35 ID:x3Pr3950
声優はユッサじゃないの?たぶん
スペックはゴッドボンバー程度だったらおもしろいが
299メロン名無しさん:04/06/05 22:41 ID:???
ゴッドマグナスやビクトリーレオばりに強かったりしたらいいんだが・・・>翼剣
300メロン名無しさん:04/06/05 22:52 ID:???
翼剣が、頼れる相方か。
はたまた、レーザーウェーブを憎む復讐鬼になるか。
301メロン名無しさん:04/06/05 23:59 ID:???
曙「ウイングセイバー!スーパーリンクだ!!」
翼「レーザーウェーブがあっちにいます。
仇を取りに行きますのでスーパーリンクできません!」
302メロン名無しさん:04/06/06 00:11 ID:???
復讐鬼はちょっとなぁ・・・
だからと言ってどっかの誰かみたいにホモも困り者だし。
303メロン名無しさん:04/06/06 00:49 ID:???
マグナジェットコンボイだと、超究極総司令官って肩書きだけど。
ウイングコンボイだと肩書きなんだろう?
304メロン名無しさん:04/06/06 00:51 ID:???
最終総司令官とか?
305メロン名無しさん:04/06/06 01:01 ID:???
>>304
そっちはオメガスプリームとじゃない?
オメガどんな設定なんだろう。
プライマスが具現化した姿だったりして・・・そういえばサイズもちょうどユニクロンと同じぐらいだし・・・
306メロン名無しさん:04/06/06 01:49 ID:???
燃える総死霊感
307メロン名無しさん:04/06/06 01:55 ID:???
みんなの総司令官
308メロン名無しさん:04/06/06 02:34 ID:???
>>307
みんなの司令官シリーズ

・・・これだと、レゴブロックとかのシリーズみたいだなあ。
309メロン名無しさん:04/06/06 02:38 ID:???
週刊 僕の司令官
310メロン名無しさん:04/06/06 10:00 ID:???
ふたりは総司令官
311メロン名無しさん:04/06/06 13:00 ID:???
ふと思ったんだけど、オメガってアルファQとメガザラックが融合して強化された姿とかかもな。
いやぁ、ザラックが今後デストロンに戻るとは思えないしそのままサイバトロンになるのもなんか違和感あるし
(侍ぽい口調のキャラでいえばランドマインと被るし)
なんかあの玩具のオメガの顔が何となくザラックに似てるような・・・

それで何でアルファQが?っていえば単にアルファ→オメガって言う名称の変化の流れはありかなと思っただけだけどな。
312メロン名無しさん:04/06/06 14:24 ID:???
>>311
そやね〜。ザラックは消えないと思うけど、アルファQとオメガはなにか関係が
あるかもしれん。ヘッド部分になるのかも。なんせアルファQは頭に手足が生
えたデザインだし。


旧作からのファンならオメガスプリームは旧キャラだとわかるけど、知らない
人が聞けばアルファQとの関連を考えても無理じゃないだろうね。
313メロン名無しさん:04/06/06 14:35 ID:???
アルファQの中身って昔のクインテッサそっくりだね。
ムリッと出てくれないかな
314メロン名無しさん:04/06/06 17:13 ID:???
>>303
あんなんで超究極かよ・・・
ウイングは最強総司令官とかじゃねぇの?
315314:04/06/06 17:24 ID:???
スマン。
あんなんでってのは言い過ぎだな。
逝って来る・・・
316メロン名無しさん:04/06/06 18:57 ID:???
いつからそんな変な官職つくようになったの?
日本のセンスは最低だな
317メロン名無しさん:04/06/06 19:10 ID:???
最低ねぇ・・・・
まぁさすがに超究極はハァ?ってかんじだったが。
318メロン名無しさん:04/06/07 01:31 ID:???
究極ならブレインマスターのころから
319メロン名無しさん:04/06/07 02:14 ID:???
>>313
「無罪である」「ギャース」再びかw
320メロン名無しさん:04/06/07 02:30 ID:???
アルファQの玩具が出ないかなあ?
まあ、玩具出す予定にないキャラだったろうから、無理かなあ・・・
321メロン名無しさん:04/06/07 02:31 ID:???
TF2005でウィングセイバーの箱を見たけど、オメガ以外の全商品(と思われる)
がイラストで描かれてるね(リペは無いけど)。

トゥーライン、スラッグスリンガーは描かれていない模様。発売される可能性が
低いのはわかってるが・・・・。


にしてもユニクロンも描いておけばいいのに。色が違うとはいえもちっと前面に
出せば、まだ余っているユニ様も少しは売れると思うのだけど。
322285:04/06/07 03:28 ID:???
>>321
> にしてもユニクロンも描いておけばいいのに。色が違うとはいえもちっと前面に
> 出せば、まだ余っているユニ様も少しは売れると思うのだけど。

いや、描かれている。
あの地面がユニクロン。
323メロン名無しさん:04/06/07 07:42 ID:???
どう見てもイラストじゃなくて、商品使った写真ですけど・・>翼剣パケ

トウライン、スラスリ、リペ連中が無いならまだ可能性はある
・・と思いたいorz
324メロン名無しさん:04/06/07 10:26 ID:???
無茶苦茶ツボや。>翼剣パケ
つーか一人称は私なんだな。
裏にあるジオラマがビクトリーに見える。
325メロン名無しさん:04/06/07 10:55 ID:???
いつもだとハッタリ効いたかっこいいモットーというかキャッチコピーなんだけど
「私と合体し、最強戦士にパワーアップするんだ!」ってのは
商品説明というか単なる台詞というか…ちょっと違うような。
それともマイ伝副司令以上の合体マニア?
グランドコンボイに対して言ってるのは間違いない台詞なので
ウイングダガーは明らかに格下であんなに気弱そうなのに
コンボイと対等以上の関係のような言い回しになってるのも不思議だし。
326メロン名無しさん:04/06/07 12:30 ID:???
>>309
週間わたしにいいかんがえがあるぞ
327メロン名無しさん:04/06/07 12:36 ID:???
>>325
十分カコイイと思うが。それにモットーは箱裏に書いてあるし。
328メロン名無しさん:04/06/07 12:43 ID:???
モットー「この身を捧げても」か「この命を賭けても」までは判るんだけど後半が読めないな。
おもちゃショーでは見れるんだろうけど。
329メロン名無しさん:04/06/07 14:50 ID:???
>>324-325
キャッチコピーはあんまりアテにならないけどな。
シグナルフレアとか、マイ伝ショックウェーブとか、アニメとイメージ違いすぎる。
330メロン名無しさん:04/06/07 18:19 ID:???


25話疾風!ウイングセイバー
26話 切り裂かれた宇宙
以上
331メロン名無しさん:04/06/07 20:11 ID:???
25話で翼剣の大活躍、26話でグラコンと翼剣ガターイ、ガル様宇宙の切れ間に吸い込まれる。
ってかんじか?サブタイトル見る限りじゃ。
332メロン名無しさん:04/06/07 20:53 ID:???
これってさ、あらすじもニュータイプに載ってるのか?
333メロン名無しさん:04/06/07 23:18 ID:???
シグナルフレアって出番無いのかなあ?
声が同じナイトスクリームは、今回もカッコよくユニクロンの攻撃を避けて存在感アピールしてたのに。
まあ、消えたりするのに存在感があるってのも変だが。
334メロン名無しさん:04/06/07 23:31 ID:???
335メロン名無しさん:04/06/08 00:29 ID:???
>>329
最強のハッタリ王はクリフジャンパー
「我らの力が解放されし時、新たな闘いの幕が開ける。」
これだけみたら、アニメで第一話で重要な役回りをしそうな気がするが、
実際にしてたことは洗車・・・
336メロン名無しさん:04/06/08 00:35 ID:???
>>334
あの提督がオムニコン/テラーコンサイズに見える。
337メロン名無しさん:04/06/08 07:16 ID:???
おいおい、そろそろおき場所がねぇよ・・・オメガスプリームでかすぎ
ガオゴッドとジェットファイヤーコンボイには箱に戻ってもらうかな・・・
デカベースとユニクロンはまだしまうには早いし
338メロン名無しさん:04/06/08 12:58 ID:???
パッケージに書いてあるキャッチコピーは昔から(ry
339メロン名無しさん:04/06/08 14:18 ID:???
>328
「この身を預けても、勝利だけは勝ち取る!!」でした。
ttp://www.takaratoys.co.jp/superlink/cybertron/sc17.html
でも「身を預ける」って敵軍にやむなく協力するというニュアンスのような気が。
とはいえ「身を任せる」だとエロいがw
340メロン名無しさん:04/06/08 14:49 ID:???
>>339
おお、玩具HP更新されたんだ。サンクス。


ショックフリートの解説読んできたけど、総督口調変わってるような。
やっぱりキレた性格なるのかな。

まあデストロンパワーアップ組みは皆やばい性格になってるしなぁ、総督だ
けがその呪縛から逃れられるわけもないか。
341メロン名無しさん:04/06/08 15:21 ID:???
玩具HP更新されてるやん。
ウイングセイバー強いな。(スペック見る限りだけど)
勝利の為なら己の身を捨ててでも戦いに挑むってところにハァハァしてしまったw
正義の勇(ry

しかしクロムホーンのモットーはシャレか?w
342メロン名無しさん:04/06/08 19:35 ID:???
光る蜜はどこじゃーーー。

プーさんかいw
343メロン名無しさん:04/06/08 21:14 ID:???
航空爆撃官 ウイングセイバー

「この身を預けても、勝利だけは勝ち取る!!」
勝利の為なら己の身を捨てでも戦いに挑む、勇猛なサイバトロン戦士。
彼の持つ新たなコンビネーションスパークにより、グランドコンボイとの
合体を可能にし、ウイングコンボイへのパワーアップを果す事が出来た。
飛行能力・攻撃能力を各段に飛躍させたウイングコンボイは、まさに
スーパーリンクが生み出した最強戦士である。


総督 ショックフリート

「破壊こそ、自分を構築する源だ!」
ショックウェーブが更なる進化を遂げた姿。飛行能力が飛躍的に上がり、
より俊敏な攻撃が可能になった。ハイパーモード時の両肩から発射される
ソニックビームで、相手を完膚なきまでに破壊する。


戦略員 エリアル

「急げ!男たち!!!」
強く、そして優しきオムニコン。全ての戦士を守るべきエネルゴンの
象徴として、女性の姿をして生まれたと伝えられている。歴戦の戦士に
対してもオクすることなく叱咤激励するが、その存在は優しさに満ちている。

344メロン名無しさん:04/06/08 23:19 ID:???
玩具公式HPの壁紙いいね。

ウイングセイバーのパケの流用のようだが、こういうのは嬉しい。
345メロン名無しさん:04/06/08 23:35 ID:???
>>344
まだ未発表の奴らがちらほら居るのが気になりますな。
346メロン名無しさん:04/06/08 23:49 ID:???
テラーコンは群れているのに、エリアルを含めてオムニコンが誰もいない、
ってのが気になる。
347メロン名無しさん:04/06/09 00:27 ID:???
>>346
単にデザインの問題(限られたスペース内でいかにきちんと玩具を配置するか)
ではないかと。テラーコンはその性質上外せないが、オムニコンは外しても見栄
えにさほど影響ないだろうし。
348メロン名無しさん:04/06/09 00:45 ID:???
>>344
ヨロレイヒがダイノボットと戦ってるように見えるのは気のせいか。
349メロン名無しさん:04/06/09 00:48 ID:???
>>348
アニメじゃダイノボットはアルファQ側(つまりは、サイバトロン側?)のテラーコンだからね
350メロン名無しさん:04/06/09 01:46 ID:???
>>349
成る程。
シャドウホークとダイノボットにデストロンマークがないのはその伏線だったのか。
コマンドジャガーとクロムホーンにはハッキリとあるのに。
(スパーククリスタルはデストロンのものだけどあまり目立たないし)
351メロン名無しさん:04/06/09 02:10 ID:???
>>349
でも、そうなるとメガザラックとランドマインが戦っているのが引っ掛かる。
352メロン名無しさん:04/06/09 02:12 ID:???
実は、アルファQを人質に取られて、泣く泣くサイバトロンと戦う展開だったりして?
353メロン名無しさん:04/06/09 02:51 ID:???
これから出てくる新キャラ二名いたな。
でもあいつはいなかった。
あのデカイ奴は。
まあこの壁紙は本編には影響はないと思う。
玩具とアニメがよく食い違いあるように。
354メロン名無しさん:04/06/09 03:22 ID:???
一応隠し玉なんでないか?>デカイの

誰も隠れてるとは思っちゃいませんがw
355メロン名無しさん:04/06/09 04:08 ID:???
壁紙にいるキャラのうち、まだアニメに登場していないのは、

・ショックフリート
・クロムホーン
・ウイングコンボイ・ジェットモード
・オーバードライブ
・ホイルジャック
・スプラング

で全部かな。
356メロン名無しさん:04/06/09 10:24 ID:???
ttp://www.tfw2005.com/article2085.html&mode=nested

うーむ、どっちもいいなぁ。漏れとしては。
357メロン名無しさん:04/06/09 21:35 ID:???
そろそろアニメ誌のネタバレきボンぬ
358メロン名無しさん:04/06/10 00:55 ID:???
エリアルとかについてるコミック3にホイルジャックとオーバードライブが載ってるのって既出?
画像掲示板とかで見ないんだけど…
359メロン名無しさん:04/06/10 18:03 ID:???
23話
ガルバトロンは大量のエネルゴンの眠るセイバートロン星を
ユニクロンに食わせようとする。

24話
大量のテラーコンがえねるごんグリッドの網の隙間から襲来してくる。

25話
戦場がユニクロンの内部に移動した。死力を尽くして立ち向かうサイバトロンだが
ガルバトロン操るユニクロンの攻撃は凄まじく、歯が立たない。

26話
地球から送られた大量のエネルゴンにより、赤く輝くあるふぁQのユニクロン
これまでユニクロンに飲み込まれていた星のスパークが解放されはじめる
ユニクロンはそれと同時にその姿を失う。

27話 チームコンボイの行方
360メロン名無しさん:04/06/10 19:56 ID:???
>>359
サンクス。

やはり二部構成にするのか。ユニクロン内での戦闘、ガルバトロンが一時退場
という時点で怪しいとは思っていたけど。

27話以降どうするのか興味津々。
361メロン名無しさん:04/06/10 20:26 ID:???
アルファQとメガザラ目的果たせそうだしどうなるんだろう?
ガルと同じく一時退場か?
362メロン名無しさん:04/06/10 20:33 ID:???
今までは、ユニクロンの展開を下敷きにデストロン復活〜地球防衛〜宇宙進出〜セイバートロン星って感じだったから、
それ以降は、チームコンボイのそれぞれの活躍という感じで1話完結型になるんだろうか?
363メロン名無しさん:04/06/10 22:48 ID:???
ギャンブル惑星行ったり音楽惑星行ったりしてほしい
364メロン名無しさん:04/06/11 00:18 ID:???
>>362
んにゃ、七月に黒ユニクロン発売予定で「アニメにも登場」って話だから、後半も
ユニクロンでネタを作るのは間違いないと思う。だいたいこれまでの話ではトラン
スフォームできるほどユニクロン再生してないから、中盤決戦も惑星形態で行わ
れるのでは?

カタログの漫画も最後のネタはユニクロンだったし。

要はユニクロンに食われた星々のスパークが解放されることで、現在問題になっ
てる「ユニクロンは危険だが壊すわけにはいかない」という矛盾を解消するのが
目的ではないかと。
365364:04/06/11 00:20 ID:???
あ、でも中盤決戦7月辺りか。
じゃあユニクロン変形してそのまま退場かもw


それ以降はビーストネオみたいにオーバードライブ、ホイールジャックが
一話のみ出てきて大活躍、以後出てきませんって話だったら泣くな・・・・。


連続カキコスマソ。
366メロン名無しさん:04/06/11 00:48 ID:???
デストロン一時的にレーザーウェーブに支配されるんじゃないのか?
それでナイトスクリームや総督と対立とか。
367メロン名無しさん:04/06/11 03:23 ID:???
>>359
>27話 チームコンボイの行方

ってもしかして、ユニクロンとの戦いでチームコンボイも行方不明になるってことだろうか?
368メロン名無しさん:04/06/11 03:39 ID:???
>>367
そこで、行方不明先で>>363という訳ですよ。
369メロン名無しさん:04/06/11 03:39 ID:???
>>367
・・・・それじゃビーストUの最終回だよw


はっ、ちょうどユニクロンもいるし、アンゴルモアカプセルが宇宙に飛散して
キッカー達若い世代が探索に赴くのかも・・・・ってそれじゃネオかw
370メロン名無しさん:04/06/11 16:19 ID:???
チームコンボイは捕虜の待遇を問題視され解散
371メロン名無しさん:04/06/11 18:52 ID:???
次回予告の最後に出てきたの、ダガーじゃなくてセイバーだったな。
胸元のディティールが(ダガーと)違う。
372メロン名無しさん:04/06/11 20:01 ID:???
TF2005の記事読んだけど、エネルゴン扱いですごいリカラーの嵐だね。
アニメで出てくるのはどれくらいなんだろうか。まあ名前が変わっている
連中は出ない可能性があるけど・・・。


あとアルファQ,しっかりメガで書かれてるね。画像とか一切無いのでど
うなるかと思ったけど。どのみち日本ではでそうにないのが残念だけど。
373メロン名無しさん:04/06/11 20:06 ID:???
>>372
トイザラス限定で(ry
374メロン名無しさん:04/06/11 20:40 ID:???
>>373
絶対日記系サイトで
「今日トイザラスに行ったらアルファQの玩具が売っているのを発見。キモッ!」
とか書かれそうだ。
375メロン名無しさん:04/06/11 21:07 ID:???
ウイングコンボイジェットモードの必殺技「メテオストーム」に対して、
キャノンモードの必殺技は「ボルカニックバルカン」という名称らしい。
前方一点集中型の攻撃のようだ。
エリアルとかについてるコミック3より。

# Volcanic(火山的な)もVulcanも語源は炎の神ウルカヌスのことなので、
# 何となく変な名称のような。まあいいけど。
376メロン名無しさん:04/06/11 21:28 ID:???
あと、ホイルジャックの肩書きが「特殊技術家」
オーバードライブの肩書きが「局地戦士」

ってのは既出だっけ?
377メロン名無しさん:04/06/11 22:00 ID:???
>>375,376
サンクス。

ホイルジャック、名前からランページじゃないかって言われてたけど
結局別人か・・・。
378メロン名無しさん:04/06/11 22:34 ID:???
>>377
カタログだけで断じるのはまだ早いんじゃ。
でも肩書きやデザインからすると、オーバードライブの方が
ランページにはしっくりくるかなあ。
ホイルジャックはむしろラチェット。
379メロン名無しさん:04/06/11 22:41 ID:???
>>378
いやだって、特殊技術家って肩書きは明らかに旧作ホイールジャックを
意識したものだし、ランページのイメージとは違うじゃん。

まあ確かに断じるのは早いけどさ。



ラチェットだったらそれはそれで嬉しいな。
380メロン名無しさん:04/06/12 00:01 ID:???
実はランページの本職は技術屋・もしくは工作兵だったが、
デストロンに移籍していた頃は能力を生かされない戦闘員として戦わされていたのだ。

とすれば万事解決。
381メロン名無しさん:04/06/12 00:25 ID:???
もしウイングコンボイが玩具付属のコミックどおりの強さならもうデストロンに勝ち目はねぇだろうな。
両形態とも鬼のような強さだし。(まぁユニがいるけど・・・・・)
382メロン名無しさん:04/06/12 00:53 ID:???
>>381
いや、初回登場だけ鬼のように強くて、
後は普通の強さに戻るのならば問題なし。
383メロン名無しさん:04/06/12 01:33 ID:???
>>382

まあ、普通に解釈すれば、何度も戦えば、攻略しやすいってことなんだろううな。
「おっと、同じ手は喰わないぜ」って感じに。
実際、エネルゴングリットを相殺する戦法とか出てきて、対応策練りあってる状況だからなあ。
384メロン名無しさん:04/06/12 01:37 ID:???
>>375
オプティマルオプティマスとかプライマルプライムと同じようなものと思いねぇ。
385メロン名無しさん:04/06/12 01:56 ID:???
フォロー入れると日本では、
オプティマルオプティマス→G1コンボイ、マイ伝やスパリンのコンボイ
プライマルプライム→BWコンボイ
ってことになるね。
386メロン名無しさん:04/06/12 02:04 ID:???
え?
387385:04/06/12 02:19 ID:???
>>386
ああ、名前のことだったんだけど。
オプティマルオプティマスとかプライマルプライムって何のことかと思う人もいるかと思って。
TFファンを舐めすぎたようなこと言ったのならスマソ。
388メロン名無しさん:04/06/12 02:57 ID:???
オプティマスプライム=(様々な)コンボイ
オプティマスプライマル=BWコンボイ
オプティマルオプティマス=パワードコンボイ
オメガプライム=ゴッドファイヤーコンボイ、オメガスプリームとグランドコンボイの合体モード(?)
でよかったっけ。

プライマルプライムって何だっけ、セイバートロン星か?
もうよく分からん、何じゃコレw
389385:04/06/12 03:02 ID:???
スマソ、無知だったのは、漏れの方だった。
今から、回線を引きちぎって首を吊って寝ます。
390メロン名無しさん:04/06/12 05:02 ID:???
>>380
なるほど!
あの変なチンポスティックも工具だと思えば納得できるな。

・・・そうかあ?
391メロン名無しさん:04/06/12 05:02 ID:???
>>381
マイ伝のときのショップウェーブを思い出せ。
392メロン名無しさん:04/06/12 05:14 ID:???
>>388
プライマルプライムはビーストマシーンズ初期に発売された
初代コンボイ風にリカラーされたパワコン(オプティマルオプティマス)。
海外玩具ファンの視点で追ってないとチョットわかりにくいかな。

セイバートロン星をウイルス攻撃で支配したBWメガトロンを倒すべく、
マスタースレイブスーツ(パワコンを操るためにクイックストライクが
乗ってたロボ)を元に異星人ヴォックが作り出した「偉大な総司令官」。
所詮まがい物だが本人は自分を伝説の人物であると信じて疑わず、
その自信が多くのTFたちを助けていくことになる。
(ボットコン限定コミックでは救出部隊レッカーズを率いて活躍する。)

ちなみにセイバートロン星はプライマスね。
393メロン名無しさん:04/06/12 05:44 ID:???
>381
ガルバトロン陣営は全滅フラグに突入してると思う。
所詮デストロンは悪役。最終的には負ける運命なのさ。

レーザーウェーブに限っては次シリーズで生き残ってるかも知れんが、
前作キャラの宿命で、新キャラに馬鹿にされてそう。

ハイドラー「ただのTFが、我らゴッドマスター兄弟に意見するつもりか?」
バスター「お前は俺たちの盾になっていればいいんだ」
レーザー「くっそうこいつらなんかムカつく!」
394メロン名無しさん:04/06/12 11:29 ID:???
>>393
次は、超神マスターフォースかい。
あれは、TFが人間の姿になって生活していたって発想は面白かったんだよなあ。
ただ、設定をもう少し何とかしてもらいたかった。


そういえば、アメコミやリバースでも、人間がヘッドマスターになるって、展開はあったなあ。
395メロン名無しさん:04/06/12 12:42 ID:???
>>394
序盤のジンライ登場〜コンテナ発見までの下りなんかは、
伏線が絡み合う見事なドラマを演出してて最高だったと思う。
396メロン名無しさん:04/06/12 16:17 ID:???
>>394
いくらでも解釈のしようはあるんだけど、「何とか」とは具体的にどの辺りが不満だったと?
397メロン名無しさん:04/06/12 16:25 ID:???
俺394じゃないけれど、マスターフォースって時代的にヘッドマスター直後なわけでしょ?
G1時代から延々と地球でTFの戦いが続いてるのに、サイバトロンプリテンダーの連中が
デストロンプリテンダーが活動開始するまで何もしてないってのは変じゃねえの?
398メロン名無しさん:04/06/12 16:38 ID:???
>>397
あそこ、HMとMFの間で断絶があるからねぇ。
一応クロームドームは出てきたけど・・・
コンボイに酷似してるジンライの容姿に誰も突っ込み入れなかったし。
HM以前とMF以降はパラレルと考えてもよいかもしれない。
399394:04/06/12 17:00 ID:???
お騒がせして、スマソ。
>>397->>298のような意見もそうなんだがけどね。
ゴットマスターやヘッドマスターJr自身も自分の意思があって、人間をパートナーにすることで、
超魂パワーとかが使える設定にした方がよかったと思うのよ。
あれだと、ロボットの乗り物って感じたからね。
最終回で自分の意思を持ちはしたけど。
400394:04/06/12 17:02 ID:???
スマソ
>>397->>298
でなく、
>>397->>398の間違いね。
401メロン名無しさん:04/06/12 17:24 ID:???
しかしキッカーみたいなのもいるし続編はマスターフォースみたいなのだと個人的にはウレスィが…
勿論主人公の名前はジンラうわなにをすgfdgくぇおkvm;sf
402メロン名無しさん:04/06/12 17:29 ID:???
スーパージンライ(スーパーコンボイ)のデザインは好きだったなぁ。

まぁコンテナと合体するってのはマイ伝コンボイで消化済みだからもう無理か。
403メロン名無しさん:04/06/12 19:50 ID:???
>>399
海外版のヘッドマスターやゴッドマスター、ターゲットマスターはそういう設定だったね
あくまで主導権はトランスフォーマー側で
人間(宇宙人ばかりだが)はあくまで彼らのサポートをするために合体している

超人マスターフォースも初期設定は実はそうで
「ゴッドマスターのジンライ」はコンボイとして登場して「人間のジンライ」とコンビを組んで合体する予定だった
単純計算で声優コストが2倍になるのと
子供が混乱するのでかなり早い段階でNG
もし実現していたらワタルと龍神丸みたいな操縦描写だったのかも。
404メロン名無しさん:04/06/12 23:12 ID:???
>>403
なるほど、そしたら惜しかったかも。
マスターフォースではプリデンターしか、本来のトランスフォーマーって言えそうなの、
いなかったからなあ。
プリデンダーの設定は好きだし、ゴットマスターの中ではオーバーロードが好きだったな。
405メロン名無しさん:04/06/13 00:21 ID:???
>>404
シックスナイト、シーコンズ、ブローニングとかもいたぞ。>マスターフォース
406メロン名無しさん:04/06/13 01:50 ID:???
ttp://www.tfw2005.com/article2101.html
TFW2005.comにコミック3がうpされていた。
407メロン名無しさん:04/06/13 11:01 ID:???
>406
子供向きにしては内容が普通だな
408メロン名無しさん:04/06/13 15:40 ID:???
子供向けなんだからコレぐらいの内容の方が丁度イイと思うがな。
409メロン名無しさん:04/06/13 18:19 ID:???
「はやい!」の時のガル様、驚きすぎでワラタよ。
410メロン名無しさん:04/06/13 19:27 ID:???
この人の書く人間顔あんま好きじゃないんだよな。ガルバトロンとか
411メロン名無しさん:04/06/13 19:35 ID:???
この人が描く戦闘の描写はなんか不愉快だ。
412メロン名無しさん:04/06/13 19:37 ID:???
( ´_ゝ`)
413メロン名無しさん:04/06/13 20:22 ID:???
津島直人は不愉快な漫画家
なんとなく、そう感じる

ファンの方、スマンな
でもそう感じる
414メロン名無しさん:04/06/13 20:28 ID:???
スマソと言うなら初めから(ry
415メロン名無しさん:04/06/13 20:29 ID:???
今は亡きスーパーロボットマガジンで、あの人のマンガを見たが、作品に対しては理解あるようだが、
どうにもロボの描き方とかが、イマイチなんだよなあ。
416メロン名無しさん:04/06/13 20:49 ID:???
その漫画も英訳されていると、何故か面白く感じるのは気のせいか。
ttp://fantofan.jp/fan/comic/fansub/catalog/catalog3b.htm
417メロン名無しさん:04/06/13 22:52 ID:???
人それを、「RID効果」と言う!
418メロン名無しさん:04/06/13 23:05 ID:???
なんていうのか、日本人って横文字に弱いってことなんだろうか・・・・
それと、その英訳間違ってないか?
だって、あっちだと「SUPER LINK」じゃなく、「POWER LINK」だし。コンボイでなくOPTIMUSじゃなかったけ?
419メロン名無しさん:04/06/13 23:20 ID:???
>>416
おいおいスンゴイカッコ(・∀・)イイ!
420メロン名無しさん:04/06/13 23:44 ID:???
自分は今回津島氏が描かれた玩具付属のコミック好きなんだがなぁ…
ここでは不評らしく(´・ω・`)ショボーン
421メロン名無しさん:04/06/13 23:52 ID:???
「ズズン」だけ日本語で笑った。

>>418
ガルバトロンの名前もメガトロンのはずだよな。
422メロン名無しさん:04/06/14 00:31 ID:???
>>418 >>421
それを言ったらコンボイの名前はオプティマスプライムだ。

日本版コミックの英訳という体裁上、固有名詞はそのままなのだろう。
サイバトロンとデストロンの名前だけオートボッツ、ディセプティコンズに変換されているのが謎だが。
423422:04/06/14 00:33 ID:???
コンボイ→オプは418で既出だった。スマソ。
424メロン名無しさん:04/06/14 00:39 ID:???
そういや、スーパーロボットマガジンで描いてた津島直人のTFマンガだと、
オーボッツになってたよ。
まあ、こういうこと描いてるから、TFに理解あるんだと思ったんだが。
425メロン名無しさん:04/06/14 00:52 ID:???
>>416
なんか総督がウホよりちっちゃいんですけど
426メロン名無しさん:04/06/14 01:13 ID:???
まあ、玩具では小さいからねぇ。<総督
427メロン名無しさん:04/06/14 01:29 ID:???
>>426
とは言ってもアイトレ&スノストよりは大きいぞ。
サソリさんや浅倉、日本版ガル様と同じくらい。
428メロン名無しさん:04/06/14 01:30 ID:???
手書きガルに飢えてたので俺は萌えたよ。

「ま…まさか」「たいきゃくをよぎなくされるとは…」

違和感感じたのはこれだ。ガルが撤退する時は、
潔く「て、撤退だぁ!」か、もしくは「今日のところは引き上げだ!」だ。
また、それを追うコンボイも珍しい。
逃げる敵をいたぶるタイプではないはずなのだが。

書いてて思い出した。
ジェットコンボイに初合体した時もアイちゃんいじめてたよ。
初合体はコンボイ的にも嬉しくてハイになってしまうんだろうね。
429メロン名無しさん:04/06/14 12:49 ID:???
>>428
コンボイはうれしくなると、ついやっちゃうんだ!(某ドナルド風で)
430メロン名無しさん:04/06/14 17:55 ID:???
「ふはははは!私が、私が飛んでいる!!」

・・・そういえばメガトロンとは似た者同士だったっけかw
431メロン名無しさん:04/06/15 00:19 ID:???
普段空を飛べない奴が、いきなり空が飛べるようになるんだからな。
そりゃ調子にも乗るだろ。
432メロン名無しさん:04/06/15 02:28 ID:???
初代も部下から強奪してはしゃいでました
433メロン名無しさん:04/06/15 07:34 ID:???
「ランボル、お前のジェットパックを貸せ!」って感じで、
その後、撃墜・・・・
心配する部下に対して「大丈夫だ!!」っとなぜか逆ギレ・・・
司令官・・・・この人結構、暴君なとこあるからなあ。
434メロン名無しさん:04/06/15 08:22 ID:???
罰が当たって墜落したんだよ
435メロン名無しさん:04/06/15 09:44 ID:???
>>433
思うに現コンボイのパワーアップ合体が
ジェットコンボイ、ウィングコンボイというように飛行能力を有しているのは
ああいう無茶をさせないように配慮された結果なのでは……w
436メロン名無しさん:04/06/15 10:07 ID:???
たしかにグランドコンボイは初代に似てるな性格
437プライマス:04/06/15 10:20 ID:MK+Q+VDq
>>436
ん?呼んだかな?
438メロン名無しさん:04/06/15 10:22 ID:???
ただ初代は、「わたしに(・∀・)イイ!!考えがある」に代表されるように、ヘッポコな作戦立てて
失敗しても、何だかんだでうまくいくラッキーな人だったからなあ。

一方、グランドコンボイの場合は、運が無いというか、行動が裏目に出てるような。
439メロン名無しさん:04/06/15 10:41 ID:???
確かに、性格は似てるし、臆病者って言葉からは縁遠い。
しかし、運が無い様な気がする。
どこどなくだが、グランドコンボイの場合は、アメコミ版のG1コンボイに近い感じがあるな。
440メロン名無しさん:04/06/15 20:11 ID:???
>>438
へっぽこなんだけど妙に運の良い司令官と言えばファイヤーコンボイ
この人の場合根性絶対主義者でもあるんで始末が悪い
441メロン名無しさん:04/06/15 20:52 ID:???
>>438
マトリクスが無いからか。
・・・運勢確立変換装置なのかマトリクスって。
442メロン名無しさん:04/06/16 01:57 ID:???
玩具ショーのホイルジャックの箱見たけど、一人称は「俺」みたいだね。
まあ旧ホイルジャックの口調じゃ味はあっても子供がカッコいいとは思
わんだろうけどさw
443メロン名無しさん:04/06/16 02:13 ID:???
>>442
まあ、前から玩具の説明って、ほとんど当てになら無いからねえ。

実際は、漏れの希望的観測を兼ねている訳だが・・・アニメでどう出るかわからないと何とも。
444メロン名無しさん:04/06/16 05:49 ID:???
ロボットアニメスレに得体の知れない情報が出てるけど
マジなのかねえ
445メロン名無しさん:04/06/16 05:52 ID:???
>>444
なんか今の大急ぎの展開の解答にもなりそうな情報だねえ・・・。
マジかどうか分からんが。
446メロン名無しさん:04/06/16 06:32 ID:???
>>444
? どこのスレのこと? 
申し訳ないが詳細を教えてもらえると助かるっス。
447メロン名無しさん:04/06/16 07:04 ID:???
448メロン名無しさん:04/06/16 08:06 ID:???
>>447
サンクス。
しかし専用サーバー使っても通常でも見れない・・・・。
449メロン名無しさん:04/06/16 09:38 ID:???
来年のTF(TFセイバートロン)がGONZO製作らしい、という噂なら他スレで聞いた。
450メロン名無しさん:04/06/16 09:59 ID:???
>>320
他スレって?
451メロン名無しさん:04/06/16 10:04 ID:???
スマソ
>320でなく、>420だった
452451:04/06/16 10:06 ID:???
だめだ、夜勤明けで疲れているようだ。
>>320でも、>420でもなく>449への質問だった。
453メロン名無しさん:04/06/16 10:06 ID:???
GONZOってカレイドスターとかガドガード造ってた所だっけ。
454メロン名無しさん:04/06/16 10:14 ID:???
なんか、ネタ臭い臭いがプンプンしてきたなあ。
455メロン名無しさん:04/06/16 10:52 ID:???
>>453
「ユニクロンとデュカリオンはどちらが巨大か」論争のネタにもなった「キディグレイド」とか、
放送中の「爆裂天使」とか。

他、代表作。
ttp://www.gonzo.co.jp/titles/index.html

個人的にはネタだと思うが。
456メロン名無しさん:04/06/16 10:54 ID:???
ヴァンドレッドとスパリンだったら
まだスパリンのCGのがマシのような
457メロン名無しさん:04/06/16 11:01 ID:???
まあ、何だかんだとCGの質は確実に向上しているんで、
今から代えることのメリットってあるのだろうか?
458メロン名無しさん:04/06/16 11:01 ID:???
GONZOってあのやる気のない会社だろ。
あんなところに任せられるかよ。CGのレベルもスパリンのがずっと良いし。
459メロン名無しさん:04/06/16 11:03 ID:???
今CG製作って言えば、A-CATだっけ?
人手が足りないんでGONZOがCG製作を手伝うってことか?

強引な解釈だが・・・
460メロン名無しさん:04/06/16 11:07 ID:???
そもそも来期もTFやるのかどうか自体
眉唾ものだしなぁ。
461メロン名無しさん:04/06/16 11:30 ID:???
来年2005年はTF20周年+ユニクロン襲来の記念年で
それ合わせですでにいろんな企画が動いてるので
来年TFがないのはまずありえないよ。
462メロン名無しさん:04/06/16 11:38 ID:???
今年がTF20周年だぞ。
463メロン名無しさん:04/06/16 11:45 ID:???
日本人にとっては2010年のほうが重要だなー
464メロン名無しさん:04/06/16 12:27 ID:???
製作会社がどこだって別にいいよ
465メロン名無しさん:04/06/16 13:05 ID:???
>462
海外放送からだと今年、国内放送からだと来年。
(日本での放送は1985/7/6開始)
一応オフィシャルには海外基準なのか
お祭り事は長くやるのが商売的にいいからか
今年を20周年として展開してるね。
※別に海外が偉いとか国内にあわせろとかいう意図はないですよ。念のため。
466メロン名無しさん:04/06/16 20:59 ID:???
実際にやるとして、ゴンゾって観具販促系の作品の経験がない筈だから
CG云々よりその辺をうまくやれるスタッフが集められるかがポイントだと
個人的には思うけど。

しかし、今更ヴァンドレットのCGと比べたり飯田・小中コンビがやるって話でも
なさげなのにヘルシングの二の舞とか言うのはなぁ。
467メロン名無しさん:04/06/16 21:07 ID:???
ヘタレシングの悪夢を知ってる身としちゃ、
いくらTFといえどもコレ以上の悪夢は見たくない罠
468メロン名無しさん:04/06/16 21:43 ID:???
ヘルシングねぇ。
映像は良かったが、
キャラの性格や立ち位置を変更しまくったせいで、原作ファンから叩かれたり、
シリーズ構成が迷走して焦点の定まらない話になったりしてたからなぁ。


要するに、ヘルシングの悪夢=宇宙ペスト患者蔓延と。
469メロン名無しさん:04/06/16 21:44 ID:???
そもそもGONZOがやるってのも未確認情報なのになんだが、
シナリオまでGONZO絡みになるってのはありえないんじゃ?
470メロン名無しさん:04/06/16 21:45 ID:???
>>468
しまいにゃ原作ファンどころか原作者も叩いてたけどなw
471メロン名無しさん:04/06/16 22:15 ID:???
あの、、、いまさらかもしれないんですが、、、、
サウンドウェーブ = ショックウェーブ だったんでしょうか、、、、、
口足らずなとことか、、、面影が、、、、
カセットロンも、情報収集もしてなかったけどショックウェーブ
472メロン名無しさん:04/06/16 22:24 ID:???
>>468
叩かれるっつうか、原作者もファンも含めて
「無かった事」にされてるんだよな>ヘタレシング
473メロン名無しさん:04/06/16 22:31 ID:???
>>471
何を勘違いしてるか分からんが、
G1の世界とマイ伝〜スパリンの世界はパラレルだぞ。


…って漏れは釣られたのか?w
474メロン名無しさん:04/06/16 22:54 ID:???
>>473
ああ、そうだったのですかありがとうございました〜
サウンド好きだったので、、、まさか、、と
475メロン名無しさん:04/06/16 23:21 ID:???
結局、GONZOがTFを作るって話は、噂レベルでしかないのかな。
476メロン名無しさん:04/06/17 00:13 ID:???
まあ、本当だったか嘘だったかは、
いずれわかること。
477メロン名無しさん:04/06/17 02:19 ID:???
実は、3クールでのCG担当にA−CATと並んで、GONZOの名前もあったりして。
478メロン名無しさん:04/06/17 03:00 ID:???
>>474
使われてるのは忠臣って設定くらいだから。
パラレルだから。
479メロン名無しさん:04/06/17 22:28 ID:???
音波って忠臣とは言えない様な…。

ムービーでメガ様が捨てられても動じず
「ビルドロン、馬鹿ばかり!」とか言いながら次期破壊大帝に立候補したり
ヘドマスで恐怖大帝に鞍替えしたような香具師だし

あの声で「メガロトンサマ」というのは好きだけどね。
480メロン名無しさん:04/06/17 22:33 ID:???
>>479
>「ビルドロン、馬鹿ばかり!」とか言いながら次期破壊大帝に立候補
メガ様がコンボイと相打ちになった時には
デストロンみんなが見捨てていく中
「メガトロン様、オ連レシマス」と忠臣ぶりを示してたんだけどね(w
死んだらそれまでって感じで、割りきりがよいのか?
481メロン名無しさん:04/06/17 22:49 ID:???
>>480
ビルドロンに「ゴマすり野郎が!」とか言われてたし、
メガ様が生きている間は忠誠を尽くして自分を優位に持っていこうとしたんかな。

まぁ、忠臣ってよりはしたたかな奴って感じでないかな。
初代レーザーウェーブはちゃんと忠臣だったようだが。
482メロン名無しさん:04/06/18 01:29 ID:???
>>481
400万年(だっけ)主の帰りを待ち続けた忠犬。
おまけに有能>セイバートロン掌握

凄いキャラだなあ>光線銃
483メロン名無しさん:04/06/18 14:46 ID:???
金銀コンボイや翼剣先行(とQUOカード)、
おもちゃ板住人の間でも当選者が出ているようですな。
484メロン名無しさん:04/06/18 15:28 ID:???
あのスレの住民運良すぎ。
485メロン名無しさん:04/06/18 15:33 ID:???
全国にいるTFの懸賞にハガキを出すような人のうち、
70人に3人の割合で2ちゃんねらーが存在する、ということさ。
486メロン名無しさん:04/06/18 15:36 ID:???
ああいうタイプの懸賞だと計画的に行わないと、応募できないからなあ。
応募する人も限られるんだろう。
487メロン名無しさん:04/06/18 19:32 ID:???
なんか、今回のユニクロンのCGってGONZOが作った感じなんだが。
488メロン名無しさん:04/06/18 19:59 ID:???
>487
例の噂のせいで俺もそんな気がしたけど
クレジットには載ってなかったはず。
489メロン名無しさん:04/06/18 21:29 ID:???
今見たけど、そうかぁ?
ここでゴチャゴチャ言ってたから、そう意識してしまうんじゃねぇのか?
490487:04/06/18 21:37 ID:???
>>488->>489
そうか、気にしすぎだったか。
しかし、ユニクロンって、ほんとアップになると背景になってしまう。
491メロン名無しさん:04/06/18 22:12 ID:???
ああいうCGは別にゴンゾじゃなくてもつくれるんじゃない?
ただゴンゾがよくやる手だってだけでは?

ゴンゾって評判悪いよなぁ。俺も嫌いだ。
あまりTFに関わって欲しくないな。
492メロン名無しさん:04/06/18 22:15 ID:???
っていうか、アニメに関わって欲しくない
ゲームのCGアニメだけ作ってればいいんだ

ヘタレシングの悪夢をまた見たくない
493メロン名無しさん:04/06/18 22:26 ID:???
今週、ホットショットとロディマスがスーパーリンクしてたってことは
コンビネーションスパークは各ペア固有じゃないだな。
そうするとウィングセイバーからコンビネーションスパークを受け取る
グランドコンボイがロディマスとスーパーリンクすることも可能になるわけだ。
494メロン名無しさん:04/06/18 23:25 ID:???
このまま翼剣の中の人が玄田になってしまわないか心配だ
495メロン名無しさん:04/06/18 23:28 ID:???
それはそれで嬉しいがなw
496メロン名無しさん:04/06/18 23:41 ID:???
そしたらオメガ玄田計画が
497メロン名無しさん:04/06/19 01:34 ID:???
てっしょう完全レギュラー化なら、大賛成だが
498メロン名無しさん:04/06/19 01:59 ID:???
オメガ玄田でもショックウェーブみたいなカタコト喋りだったらやだな……
考えてみたら初代もカタコトか
499メロン名無しさん:04/06/19 03:02 ID:???
翼剣誕生→玄田あぼーん( ゚д゚)マズー
オメガ登場→実はプライム転生 ( ゚д゚)ウマー
だったりして…。で、玩具はリデコでガデプ
500メロン名無しさん:04/06/19 04:54 ID:???
>>492
ヘルシングがトラウマになっている奴が多いが、別に仮にゴンゾ制作に
なったとしても、制作会社というよりスタッフがどうかの問題でしょ。
TFに馬之介や小中兄が参加するとはとても思えんのだが。

まぁゴンゾ作品にハズレが大目なのは否定しないけどね。
501メロン名無しさん:04/06/20 00:19 ID:???
>>498
オメガスプリームが玄田であれば解決。
師匠にあったら大変な事になりそうだが。
502メロン名無しさん:04/06/20 00:26 ID:???
>>501
そんな、初代のネタをw
今度の玄田オメガを止められるものはいないぞ。
でかすぎるw
503メロン名無しさん:04/06/20 03:15 ID:???
そこでテラーコンの長、スカイリンクス登場ですよ。
504メロン名無しさん:04/06/20 14:42 ID:???
テレビ東京系列にて絶賛放映中のトランスフォーマースーパーリンク。
物語はいよいよ第二部へと突入します。舞台は新たな宇宙。
チームコンボイは消えたユニクロンを追ってさまざまな星をめぐりわたることになります。
そしてリーダーを失ったデストロンも…
505メロン名無しさん:04/06/20 15:51 ID:???
>>504
とりあえず惑星ソドラでウソングコソボイと対決キボン
506メロン名無しさん:04/06/20 16:41 ID:???
ホットソット
ローソバソター
イソフェルソ
ソカイソイヤー
グラソドコソボイ
ウィソグソイバー
ソディマスコソボイ
レッソアラーソ
ラソドマイソ

ガソバトロソ
アイアソソレッド
ソノーソトーム
レーソウェーゾ
ソックフリーソ
ナイソソクリーム

アソファQ
メガソラック
507メロン名無しさん:04/06/20 19:40 ID:???
問題は誰がガルバトロン不在のデストロンを指揮するかだ。
ナイトスクリームあたりがよいと思うがレーザーウェーブが名乗り出そうで。
508メロン名無しさん:04/06/20 20:03 ID:???
やっぱりレーザーウェーブが掌握して
それに反感をもった連中が独立してサイバトロンと手を組むとか?

もうふたひねりありそうだがw
509メロン名無しさん:04/06/20 20:35 ID:???
>>504
グラコンに子供が(ry
510メロン名無しさん:04/06/20 21:45 ID:???
504・505
元ネタはゴルドランとブレサガ2ですか、まあスパリンもあれぐらいハッチャケほしいが。
511メロン名無しさん:04/06/20 23:49 ID:???
>>510
あれって、ネタかw
もっとも、ユニクロンが吸収した星々が、復活するそうだから、その展開には、ちょっと期待。
512メロン名無しさん:04/06/21 00:33 ID:???
>>509
第2部で司令官に突然子供が出来る、というのは既にBWセカンドでやっちまったぜ!
まさに事実はネタよりも奇なり。
513メロン名無しさん:04/06/21 01:55 ID:???
本人は光の速さで否定してたけどな(w
514メロン名無しさん:04/06/21 02:18 ID:???
否定したのは血縁関係じゃなくて親子の情として甘えのある関係でしょ。

つーか何気に初の子持ち司令官はダイアトラスなんだが。
515メロン名無しさん:04/06/21 02:38 ID:???
>>514
デストロンとは言え、問答無用で虐殺するわ子持ちだわで
ロクでもない奴だな、ダイアトラスはw
516メロン名無しさん:04/06/21 11:11 ID:???
こっちで聞くべきかな。
本スレでウイングセイバー=TFVのスターセイバーみたいな扱いのレスが
結構多く見られるんだけど
なんで?
セイバーって名前がかぶってるだけのような気がするし
そもそもスターセイバーってマイ伝では
エアディフェンスマイクロンの合体形態だったやん。

ちなみに児童誌や玩具には一切手を出してないんで、
そこら辺にソースがあるなら教えていただけるとありがたいっす。
517メロン名無しさん:04/06/21 11:23 ID:???
ウイングセイバーはスターセイバーをイメージしてデザインされたから。
ソースは玩具情報誌(何て名前の雑誌かは忘れた。スマソ。)
518メロン名無しさん:04/06/21 11:24 ID:???
>>516
デザインモチーフとしてスターセイバーを参考にした(ホビー誌記事)らしいから
519メロン名無しさん:04/06/21 12:27 ID:???
おー、なるほど
デザインの元がスターセイバーなわけね。
今回のロディコンみたいなもんなのか。
ありがd
520メロン名無しさん:04/06/21 13:57 ID:???
>>516
逆に言うとマイ伝の「聖剣」スターセイバーは見た目が
Vの「正義の勇者」スターセイバーには全然似てないよな
521メロン名無しさん:04/06/21 16:31 ID:???
ただの剣だからな。(どう見ても鈍器にしか見えんが)
522メロン名無しさん:04/06/21 16:37 ID:???
ヒートサーベルだと思えば・・・
523メロン名無しさん:04/06/21 17:19 ID:???
スターセイバーはメイスだと言われた方が納得できる。
524メロン名無しさん:04/06/21 20:07 ID:???
使い手の本心によって、切れ味が変わるとか?
525メロン名無しさん:04/06/21 23:58 ID:???
>>521
近所の玩具屋、バイトの女の子がけっこうこまめに
商品紹介のポップ作って貼ってるんだけど、
エネルゴンセイバーの紹介が…

「ちっちゃなロボットが棍棒にへんしん!」

棍棒って…
526メロン名無しさん:04/06/22 02:13 ID:???
>>525
まあ、20話のように、アルファQを叩くシーンだけ見たら、そう取れる罠。
527メロン名無しさん:04/06/22 20:16 ID:???
ホイルジャックはG1と違って飛ばし屋だって
528メロン名無しさん:04/06/22 20:26 ID:???
実はステッパー?
529メロン名無しさん:04/06/22 21:24 ID:???
>>527
G1は頭のネジが飛んどったが。
530メロン名無しさん:04/06/23 01:24 ID:???
>>527
G1でもキャラクターバイオ上では無茶なドラテクを仲間に見せびらかす事を好む
っていう記述があったはず

今回のウィールジャックの一人称我輩ならスタッフ神なw
531メロン名無しさん:04/06/23 22:16 ID:???
ヲチスレで扱う話題なのかも知れないが、

盗品研究所の日記で、翼剣販促用ビデオ(=次回の放送分)の、
翼剣の登場シーンについてネタバレされてる。
532メロン名無しさん:04/06/23 22:26 ID:???
別人にはならないようで安心した
533メロン名無しさん:04/06/23 23:52 ID:???
>「お忘れですか?ウイングダガーです」
マジでこんなセリフ言うのか・・・・
涙が出てきたよ(;つД`)
534メロン名無しさん:04/06/24 00:05 ID:???
スパークなしのウイングセイバーはボディは既にあったということか?
それにダガーのスパークを移したでFA?
535メロン名無しさん:04/06/24 02:54 ID:???
計画がどうとかラッド主任が言ってましたな、そういや。
536メロン名無しさん:04/06/24 13:05 ID:???
27話 チームコンボイの行方
28話 守るべき星々
29話 捕らえられたインフェルノ
30話 ジャングルプラネット
537メロン名無しさん:04/06/24 15:01 ID:???
>>536
クロムホーンの別カラーが出そうな雰囲気な回があるな。
538メロン名無しさん:04/06/24 15:04 ID:???
26話
星々が解放されていく様をみて激怒したガルバトロンはすべてを爆発させようとする。
27話
ブラックホールに消えたガルバトロンを追ってコンボイとキッカー達は乗り込むが…
539メロン名無しさん:04/06/24 18:27 ID:???
>29話 捕らえられたインフェルノ
なんか嫌な予感。
防衛参謀これであぼーんなんてないよな?
540メロン名無しさん:04/06/24 18:31 ID:???
そこでスーパーモードですよ。
541メロン名無しさん:04/06/24 18:39 ID:???
正確には捕われのインフェルノだった
542メロン名無しさん:04/06/24 18:41 ID:???
なんか2010っぽく宇宙旅行する話になるのかねー

音楽惑星でるかなぁ(w
543メロン名無しさん:04/06/24 18:45 ID:???
ぜひともクモの巣(ry
544メロン名無しさん:04/06/24 21:11 ID:???
何故我輩がこんなことをせねばならんのだ!

ドカーンw
545メロン名無しさん:04/06/24 21:11 ID:???
たしかインフェルノだけスーパーモードになるのが早かったよね。
関係あるんだろうか。発売日はちょっと違った気がしたけど。
546メロン名無しさん:04/06/25 00:03 ID:???
クモの巣惑星に連れていくのはやっぱナイスクか?

しかしあのキチガイ宇宙人マジで怖いんだけど……。
「オイラ頭ないオイラ頭ないオイラ頭ない」
547メロン名無しさん:04/06/25 18:31 ID:???
グランドフォース、ドリルだけ生き残ったと言うことは、

ジェットモードでドリルアームをやってくれるのかな?
548メロン名無しさん:04/06/25 18:48 ID:???
>>547
そだね。伏線かもしれない。



にしてもあれね、二部構成かと思ったら決着つけないで続くのね。
まさかこんな展開になるとは思いもよらなかった。

ガルバトロンと決戦→ガル行方不明・戦争終結→惑星復活→ユニクロン消失→第二部へ

かと思ってたんだけど。
549メロン名無しさん:04/06/26 00:40 ID:???
やっぱ赤ダイノボットと緑クロムホーンはデストロン側のテラーコンだろうか?
550メロン名無しさん:04/06/26 01:19 ID:???
戦いはおわった。ユニクロンは姿を消し、ガルバトロンはブラックホールに飲み込まれた
しかし、この世に(中略)約束しよう、トランスフォーム!
551メロン名無しさん:04/06/26 03:01 ID:???
この調子だと2010みたいなスペ−スオペラになるんかな。
ナイスクはサイクロナスのごとくガルバトロンを探すのか?

勿論決め言葉は「宇宙を一つに!」で。
552メロン名無しさん:04/06/26 06:47 ID:???
ガルバトロン様はどこかの星の溶岩風呂に入ってるの?
その時の衝撃でキチガ(以下自粛
553メロン名無しさん:04/06/26 11:46 ID:???
>>552
もうキチガ(以下自粛
554メロン名無しさん:04/06/26 13:41 ID:???
旅立つナイスクを見送る連中の中に何故か当の尋ね人の姿が
555メロン名無しさん:04/06/26 14:29 ID:???
ショックウェーブが小型化してしまった今
アストロトレインの代役が誰もいない
556メロン名無しさん:04/06/26 18:19 ID:???
557メロン名無しさん:04/06/26 18:53 ID:???
>>556
ん? 以前海外スレで噂になった合体兵士かな?
558メロン名無しさん:04/06/26 20:01 ID:???
もしかして、隠し球?
559メロン名無しさん:04/06/26 21:17 ID:???
>>556
エネルゴンスターがついてる・・・
新種のオムニコンか?
560メロン名無しさん:04/06/26 21:26 ID:???
>>556〜559
海外板に色々推察が出てる。

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1086779789/
561メロン名無しさん:04/06/27 01:01 ID:gAwBRPGV
>556
上から2枚目の奴
ナイトスクリームのリペに見えるんだけど。
サイバトロンエンブレムついてるんだよね。
これはもしかしてスーパーモード化と同時にサイバトロン入り?
562メロン名無しさん:04/06/27 01:18 ID:???
>>556
ビークルモードのモチーフが同じなだけと思われ
ナイスクとこのサイバトロンとではエネルゴンポケットの位置がことなるのだ
563562:04/06/27 01:20 ID:???
アンカーマチガッタ、スマソ
556ではなく、561です
564メロン名無しさん:04/06/27 02:24 ID:???
全く分からん。何じゃこれ。
565メロン名無しさん:04/06/27 06:53 ID:???
>>564
着色されているのは「アニメに出ないエネルゴン関連玩具」と推測されます。>560の写真
ただ単色のテストショットと思われるものは次回作「セイバートロン」関連玩具の可能性もあり

ショベルはデストロンマークが付いているのに腰あたりにスーパーリンクのギミックが付いている
(様に見える)あたり、次回作はデストロンともスーパーリンクするのかな・・・と予想してみたり
566メロン名無しさん:04/06/27 15:36 ID:???
>>565
>着色されているのは「アニメに出ないエネルゴン関連玩具」と推測

ただ(海外板でも書かれてたけど)デストロンエネルゴンスターを付けたメカビ
ーストではないベーシックサイズが居るのよね。色々推測は出来るけど、とり
あえずエネルゴンの初期コンセプトとは外れてるのは間違いない。


ショベルの腰はたしかに折れそうだね。ただ上半身、下半身共に小さいから、
上下合体ギミックはないんじゃないかな。
567メロン名無しさん:04/06/28 22:45 ID:???
そろそろTVマガジンやTVくんのネタバレを。
568メロン名無しさん:04/06/29 22:22 ID:???
>>545
関係あるだろうな。
インフェルノSモードだけ八月発売だし。
569メロン名無しさん:04/06/30 05:35 ID:???
テレビマガジンより

・ガルバトロンはインフェルノを捉え、デストロンカラーのエネルゴンを押し付けて
 デストロンにしようとする。
・ロディマスコンボイの加勢にやってきたのはスプラングと2人の部下
 オーバードライブとホイルジャック。
 グランドコンボイを探し続けていたらしい。
・スプラングはサイバトロンの長老
・ホイルジャックは高速でとばす元気もの
570メロン名無しさん:04/06/30 07:35 ID:???
>>569
サンクス。
ガル様直帰か〜。

しかしすごいな、チームコンボイはウィングセイバー以外誰も増えないのね。
まあセイバートロンで決戦やって使えるのが誰もいないんだから外部戦力に
頼るのは仕方ないが・・・。
571メロン名無しさん:04/06/30 09:41 ID:???
>>569
スプラングとホイルジャックの名前を逆にしてほしいな・・・
572メロン名無しさん:04/06/30 09:47 ID:???
それはそれで外見的に違和感ありあり。
573メロン名無しさん:04/06/30 11:27 ID:???
>>572
きっと>>571

・ホイルジャックはサイバトロンの長老
・スプラングは高速でとばす元気もの

といいたいんではないかと。
574メロン名無しさん:04/06/30 12:46 ID:Xh4mmMVV
ttp://www.tfw2005.com/article2200.html&mode=nested
これがインフェルノSモードかな?
575メロン名無しさん:04/06/30 13:27 ID:OIwrBZKt
>>569
越後のちりめん問屋一行みたいだな
576メロン名無しさん:04/06/30 14:01 ID:???
>>574
リデコとは言え、ほとんど別キャラの趣だよな。
(マイ伝のグラップSモードと同じく、別キャラとして企画された商品なのかも?)
玩具板スレには「ノーマルモードと違った魅力があって格好良い」と書いたが、
ノーマルモードも好きだった者としては、
今後、見慣れた真っ赤なインフェルノの姿が見られなくなるのかと思うと一抹の寂しさが。

>>575
なんつーか、個性の強い連中の寄せ集め集団って感じだよな。<チームロディマス
新たな二人もキャラ立ち過ぎの予感。
577メロン名無しさん:04/06/30 14:14 ID:???
インフェルノだけ贔屓されてるようなw
たかがリデコでここまで印象が変わるのも珍しいな。
大好きだったノーマルインフェルノが見れなくなると思うと漏れも寂しいが、
これはこれでカコイイんでこれからもインフェルノの応援するさ。
578メロン名無しさん:04/06/30 16:57 ID:???
スプラングが長老格か。
トイはえらいおっさん面だしな。

ランドマインも古豪だし、爺連中にはコンビネーションスパークは授けられないと見える。
579メロン名無しさん:04/06/30 17:40 ID:???
マイ伝やこれまでのスパリンの傾向を見るに
新キャラ3人も既存声優の二役だろうな
デストロンはほとんど二役だから今度はサイバトロン側からか?
まぁ、千葉氏の場合、スパリンではシルボル声が残ってるけど。
レッドアラート役の保村氏がロックマンEXEのフラッシュマン声
ホットショット役の鳥海氏がテニプリの千石声で
二役やりそうな気がする。
580メロン名無しさん:04/06/30 17:46 ID:???
でもレッドアラートとランドマインが新声優だったからわからないぞ。
581メロン名無しさん:04/06/30 19:08 ID:???
プライマスと二役だったら嬉しいが。
582メロン名無しさん:04/06/30 19:18 ID:???
>>576
チームロディマスはバトルハッカーズなのか。
583メロン名無しさん:04/06/30 19:25 ID:???
スプラング達参戦で、ほんとに戦力差が無茶苦茶になったなぁ。

テレマガには
「ガルバトロンはこのまま引き下がるはずは無い〜次なる作戦は」
との事だけど、どんな展開になるか楽しみだ。
584メロン名無しさん:04/06/30 20:00 ID:???
何度も同じことを言っているが、
戦力差の問題は、チームロディマスが敵になる展開なら問題ない。
585メロン名無しさん:04/06/30 20:34 ID:???
>>584
ありえないとは言わんけど、なにか根拠はあるの?

あとガルバトロン作戦立ててないじゃんw
586メロン名無しさん:04/06/30 20:51 ID:???
戦力の話になるとまたゴタゴタするから止めとけ。
587メロン名無しさん:04/06/30 20:59 ID:???
そやね。ネタそのものは悪くないと思うが。
588メロン名無しさん:04/06/30 23:27 ID:???
>>585
ガルバトロンって作戦を立てるより、敵の罠を噛み砕く事の方を好むように見えるんだが。

それと、戦力の話をして申し訳ないけど。
漏れの感想だと。
サイバトロンって1クールの頃は戦力不足に苦しんでたからねえ。
今後は、その逆って展開だろうか?。苦境の立たされる悪の軍団ってのも、それはそれで燃えるんだが。
589メロン名無しさん:04/06/30 23:40 ID:???
>>588
ガルバトロンの作戦云々はテレマガの記事が元ネタ。


苦境に立たされる悪の軍団か・・・・一部の戦隊の終盤とか、幹部が殆ど死亡してて
自暴自棄になってる悪の組織とかはほんと哀れだったな。まあその前後戦隊側も
基地が壊れたり隊長が死んだりと犠牲は出てることが多いが。


といことでジョーンズ博士辺りに是非w
590メロン名無しさん:04/06/30 23:44 ID:???
そういやマスターフォースは後半デストロンガタガタだった気が・・・
まぁスパリンのデストロンの皆さんは仲間思いの方が多いのでそんな事はないと思うが。
591メロン名無しさん:04/06/30 23:48 ID:???
テレマガの記事見ると、メガザラックがデストロン側にいるように見えるな(スー
パーリンクロードバスターと戦ってるっぽい)。

結局アルファQと和解! とかって記事も載らないし、なにかまたガルバトロン
に協力する出来事でもあるんだろうか。洗脳ってのが一番手っ取り早いがw
592メロン名無しさん:04/07/01 00:25 ID:???
>>591
もしデストロン側になるなら
あるふぁQ or 我らが母星を
人質に取れられているとか
593メロン名無しさん:04/07/01 12:00 ID:???
スプラング
サイバトロンの長老だが、年を感じさせない軽やかな動きで
敵をきりきりまいさせる。本体と分離可能なアタックブースターの
装着で、攻撃力がグン、とアップする。

オーバードライブ
スプラングの従者として、サイバトロンに合流した戦士。
ロードバスターや、スカイファイヤーとスーパーリンクできる。

ホイルジャック
おなじく、スプラングの従者。高速でどこへでも飛んでいく、元気者。
ホットショットや、インフェルノとスーパーリンクできる。
594メロン名無しさん:04/07/01 12:55 ID:???
>>593
乙。
しかしオーバードライブ、ホイルジャックの二人は、ランドマイン達
同様出番無しですぐ脇キャラになりそう・・・・。

にしてもあれだね、アニメスタッフ、タカラどちらの意向か知らんけど、
スパリンでは新キャラによるテコ入れってのあまり使うつもりが無い
ような気がする(メインはともかく)。

セットで出すのは集団物の基本とはいえ、それはセットでちゃんと動
かしたらの話であって、ランドマイン達はほんとに影薄いからなぁ。
595メロン名無しさん:04/07/01 12:58 ID:???
逆に、こういう活躍しない有象無象が出てくるのが
本来のTFだと思うけど(w
いつのまにか当たり前のように背景に出てくるTFがたまらん
596メロン名無しさん:04/07/01 13:09 ID:???
出てきて速攻で背景となったシルバーボルトの事を思うと、
まだランドマイン達は活躍してるような…
まぁ活躍しなくても画面に色んな奴がゴチャゴチャ出てるのがTFってかんじもするけどな。
597メロン名無しさん:04/07/01 13:32 ID:???
ランドマインと、レッドアラートって結構活躍してると思うが。
ロディマスの側近として、常に一緒に戦ってるし、前回もレッドアラートとグラコンって
フラグ立ったし
598メロン名無しさん:04/07/01 14:25 ID:???
レッドアラートはとりあえず目につくぞ。
ランドマインは影薄いが。
599メロン名無しさん:04/07/01 15:52 ID:???
>>595
キャラの総数が違うしねぇ。初期TFはビーチコンバーやギアーズ等、低価格
帯のキャラをメインに持ってくる話があるから結構バランス取れてたけど、ス
パリンではそういう話無いし。やってほしいもんだけど。

>>596
シルバーボルトは初登場時目だった回があったし、その後もホットロッドとコンビで
結構目立ってた。たしかに影は限りなく薄かったけどw まあランドマイン達も
今後に期待だね。

>>597
レッドアラートは「前回やっと」スポットが当たったね。それまで主体的に動くことは
ほとんど無かったから。

>>598
ランドマインは性格と今回数少ない親父キャラということで元からキャラは立ってた
と思う。レッドアラートは最初クールっぽかったが、後はどんどん幼児化してるな・・・・
600メロン名無しさん:04/07/01 16:07 ID:???
別にTFではいるだけってキャラ多いからな。
スパリンに限った事じゃないし。
601メロン名無しさん:04/07/01 16:45 ID:???
>>599
登場当初だと、レッドアラートって、ロードバスターを一本釣りしてみせたけど、
次の話で、吹っ飛ばされて、頭から落ちるといった結構なドジっぷりを発揮。
その後は、ランドマインとともに、ロディマスの側近として行動取ってたから、
結構出番多いし、別段キャラが薄いとは、思わんが。

つうか、ネタバレじゃないなこれw。
602メロン名無しさん:04/07/01 17:07 ID:???
レッドアラートはドジなガキ刑事にしたからインパクトあるんだよね
603メロン名無しさん:04/07/01 18:39 ID:???
>>602
そうだ、それだ!
何となく、近いイメージがそれ。
もともと、玩具には「警視庁」って名前が付いてるからね。

しかし、そしたら影の薄いキャラって・・・・あまり言わないでおこう。

でも、ナイスクって(体が消えるから)文字通り影が薄いのに、美味しいとこもって行くなあ。
604メロン名無しさん:04/07/01 18:57 ID:???
>>603
レーザーウェーブ曰く、ガルバトロンの切り札らしいからな。
605メロン名無しさん:04/07/01 19:06 ID:???
>>603
先週もレーザーウェーブの背後に回り込んだりと美味しい所持っていくな奴は。

まぁネタバレって程でもないけどてれびくんの記事にあったウイコンの必殺技を書いとくわ。

敵を振り回す!ウイングスイング!!
超スピードで敵の脚を掴み、空中で振り回す強力技!
地面に叩きつけられた敵は、もう起き上がる事が出来ない!

超高速移動だ!ウイングフラッシュ!!
マッハ11のスピードで動き、どんな攻撃もかわすぞ!

嵐を呼ぶ!ウイングタイフーン!!
猛スピードで巨大竜巻を起こし敵をやっつける!

あとはジオラマストーリーの方でもいくつかウイコンの必殺技が紹介されてたけどめんどいんでここまでにしとくわ。
気になる人は買うなり立ち読みするなりして見てな。
606メロン名無しさん:04/07/01 19:06 ID:???
もっとこう、ランドクレーンを整備してるランドマインとかランドクレーンの散歩するランドマインとか
ランドクレーンにじゃれつかれるランドマインとかキャラを押し出してもらいたい!
607メロン名無しさん:04/07/01 19:13 ID:???
>>606
こばんざ めたろうかよ!
608メロン名無しさん:04/07/01 20:45 ID:???
まだコンボイが若手だった頃、ランドマインやスプラング形式のパワーアップが
セイバートロン星ではトレンドだったのでしょう。彼もM伝で念願を果しましたが
609メロン名無しさん:04/07/01 20:54 ID:???
>>606
なんか、素敵な心のオアスス匂わす展開だなあ。現在、バトルバトルの連続だから、そんな暇ありゃしない。

>>608
そうだな・・・・、ハッ、コンボイも結構な歳なんじゃないか?
610メロン名無しさん:04/07/01 21:48 ID:???
きっと、ベテラン戦士ほど、多くの戦友を失ってるから、その寂しさを紛らわすために一人合体をマスターしたんだよ。
それでは満足できずに副司令ととうとう(以下略)。
611メロン名無しさん:04/07/01 21:51 ID:???
副司令、気は若いから。
612メロン名無しさん:04/07/01 22:11 ID:???
インフェルノS「ホットショット!おそろいになって帰ってきたぞ〜寂しい思いをさせたな〜」


「ホットショット!!」
「ホイルジャック!!」
「「スーパーリンク!!」」


「なに?やっぱりデストロンの一員にしてくれだと?」
613メロン名無しさん:04/07/01 22:16 ID:???
>>612
ちょっとわかり辛かったけどワロタ。

どっちかっていうと今月の紙面でもロディマスをホットショットに
取られてるレッドアラート向きかな。
614メロン名無しさん:04/07/01 22:41 ID:???
615メロン名無しさん:04/07/01 23:48 ID:???
ところで、こういった児童誌って何でキッカーの影が薄いの?
昨年だと、ラッドは毎月のようにグラビアに出てたのに・・・
616メロン名無しさん:04/07/01 23:54 ID:???
キッカーは本編でこれでもかってぐらい目立ってるじゃん。
あんまりこういう事言いたかないけど、ラッドって前作で主人公のくせにどっか影が薄かったんだよな。
バランスが取れてていいと思うが。
617メロン名無しさん:04/07/02 04:45 ID:???
スパリンで一番影が薄いのは間違いなく、
コンテナだろ。
618メロン名無しさん:04/07/02 07:05 ID:???
>>615
子供の人気取りを諦めてるのかも・・・>キッカー
ラッドたちのほうが、ドラえもんの主人公的で、
確かにはるかに子どもたちの共感を呼びそうではある。
619メロン名無しさん:04/07/02 10:24 ID:???
留守番参謀と陰口叩かれたインフェルノが、今やすっかりコンボイの片腕
だもんなw
620メロン名無しさん:04/07/02 11:07 ID:???
ホットショット殿が不憫でなりませぬ
621メロン名無しさん:04/07/02 11:10 ID:???
最近はホットショットもすっかり下の人
622メロン名無しさん:04/07/02 11:13 ID:???
そして>>612
623メロン名無しさん:04/07/02 11:51 ID:???
>>618
それだったらなんでキッカーの商品なんて出すんだよ。
漏れが餓鬼んちょだったらラッド達よりTF達と一緒に戦ってるキッカーの方に憧れるがな。
624メロン名無しさん:04/07/02 12:52 ID:???
>>619
スペックではチームコンボイ2と影の実力者だからな。
625メロン名無しさん:04/07/02 15:14 ID:???
キッカーはがきんちょ達が感情移入するにはDQN過ぎるような希ガス
626メロン名無しさん:04/07/02 18:30 ID:???
どーも今回の話の結末からすると、スプラング達はセイバートロンからの
グラコン捜索隊みたいな感じやね。
627メロン名無しさん:04/07/02 18:50 ID:???
これからの展開で、ガルバトロンあたりがスパリンしてるサイバトロンを無理やり引きちぎって
「リンクオフだな、ぐはははは!」ってのをキボン
もしくはぶったぎって
「コンバイナーだな、ぐはははは!」とか

まぁ、やんないだろうけどな…
628メロン名無しさん:04/07/02 19:13 ID:???
>>627
>スパリンしてるサイバトロンを無理やり引きちぎって

ラムネ&40の前半決戦で、ブレンドンという上下合体ロボがボスのゴブーリキに
同じ事されてた。・・・・しかしこのネタはアニメスレ向きだね。



今後のユニクロンの扱いだけど、一応商品発売もされるんだし、今後も出てくるとは
思うけど・・・・、なんかガル様ユニクロン棄ててたしなぁ。テレマガの内容もユニクロン
絡みじゃないし。
629627:04/07/02 19:14 ID:???
>>628
わかる人居てよかったw
630628:04/07/02 19:21 ID:???
>>629
上下合体メカは色々あるけど、商品化されてるし大型メカだしと、
強く印象に残ってるね。出番は少なかったが・・・。
631メロン名無しさん:04/07/02 22:12 ID:???
>>618
マイクロン伝説(アルマダ)の時
ラッド達が物語上重要ながら立場上戦いには参加しなかった点でアメリカサイドからは
「協力者を設定するのなら一緒に闘うキャラにするべき」ってクレームが入ったんだよ
だからキッカーは戦闘に参加しても支障がないある程度の年齢にさせられ
ミーシャも一種に宇宙船に搭乗する羽目になった
世界中の軍隊にイラク治安の尻ぬぐいを強要させるアメリカの国民性だな
人的支援とか経済支援とかも重要なはずなのに
「まず一緒に危険な状況を共有すべき」的発想。
632メロン名無しさん:04/07/02 22:34 ID:???
サイバーホークを片手にメガトロンに挑んだジムはキッカーを超える勇者。
主人公はこいつにすべきだった。
SLグランドコンボイ&ジムセットでダブル曙も実現できる。
633メロン名無しさん:04/07/02 22:42 ID:???
>>632
確かにジムは5人の中で一番好感持てるが…それはやり過ぎだろw

キッカーは高校生の年なのでガキどもには好感が持ちにくいと思われ
634メロン名無しさん:04/07/03 00:31 ID:???
>>631
いや、アメリカ側は引き続きラッドたちを主人公にするつもりだったけど、
日本側がそれに対して、それじゃ話に制限が出てくるから
キッカーを主人公にしましょうって持ちかけたんだよ。
ソースはホビージャパンのトランスフォーマー特集ね。

つまり、キッカーは日本主導キャラ。まだアメリカじゃトイもでてない。
おそらく、ミクロマン30周年にあわせる意味で登場させた記念的キャラクターだと思われる。
635メロン名無しさん:04/07/03 01:02 ID:???
>>634
だからラッド達を大人にさせて
一緒に闘わせようと要請したんだよ
それじゃ日本スタッフにとっては
前作のある意味否定になるからキッカーという新人間キャラが登場することになった

ちなみにキッカーは噂の段階だがGIジョーサイズの玩具がアメリカオリジナルで出る話がある
636メロン名無しさん:04/07/03 01:07 ID:???
>ちなみにキッカーは噂の段階だがGIジョーサイズの玩具がアメリカオリジナルで出る話がある

それ、顔が凄い事になっちゃうかも。
637メロン名無しさん:04/07/03 03:37 ID:???
まあ実際アメコミじゃ、ラッドがあのスーツ着て登場してたりするからね。
638メロン名無しさん:04/07/03 04:02 ID:???
なんか、そう聞くとキッカーて、日米の思惑が絡んで微妙な立場にいるような。

そういえば、海外でもキッカーのフィギュアが欲しいとかって話があったなあ。限定でミクロマンキッカーが出たりして。
そしたら、こちらもアルファQの玩具が欲しいのだが。
639メロン名無しさん:04/07/03 05:02 ID:???
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E ◆BEJh5wXWuA )
( ◆r5wYzU/KUU ◆AIM0admNR2 )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。

●●●●●● お約束 ●●●●●●

( 荒らしコテハン / レス禁止 )
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E(現在の朧のHN&コテ)

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
[ 朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ ]
[ 東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ ]
[ ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト ]
[ ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ ]
[ 曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙 ]
[ ダニエラハンチュコワ / トグサ / 笑い男 / バトー ]
[ 朧〜OBORO〜朧 / 村井ワクチン / 個別の11人 / 新田明雄 ]
[ ブリアレオス / デュナン / ペ ユンジュン / ウルフ那智 ]
[ シオン ウヅキ / 佐野 / ミユキ イツミ / 井手ぱっきょ ]
[ 星安出寿 / リカルドマルチネス ]

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらのコテハンは全て荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
640メロン名無しさん:04/07/03 19:37 ID:???
インフェルノがデストロンに掴まってしまった

「俺をどうするつもりだ!?」
「そんなの決まってるじゃねーか」

ttp://members9.tsukaeru.net/ty1_toys/robo/SuperLink/Irontread/irontread_15.jpg

「ウホッ!いい男、やらないか?」
「いやーっ!!」

がんばれガルバトロン
部下はきちんと選ばないとダメだぞ
641メロン名無しさん:04/07/03 23:27 ID:???
 『トランスフォーマースーパーリンク 』!
 ウイングコンボイキャノンモード登場! でも特に説明はなく,てれびくんに至っては今月号でようやくジェットモードを紹介。足並み揃わないことおびただしすぎ。
 サイバトロンに空中防衛官スプラング参戦。ヘリコプターから変形する老戦士で,アタックブースターとの合体でハイパーモードとなり,ジェットアームファイヤーをぶちかます。
 サンドバギーから変形する極地戦士オーバードライブ,ラリーカーから変形する特殊技術家ホイルジャックも仲間入りだ。海外版ではそれぞれバルクヘッド,クリフジャンパー,ダウンシフトの名前だったので,今回の名称変更は素直にうれしいっスよ。
 来月号は……なんだろ。あと残ってるのはオメガスプリームくらい?
642メロン名無しさん:04/07/04 16:07 ID:???
はっきり言ってラッド達前作のキャラがそんなにでしゃばられても鬱陶しいだけ。
643メロン名無しさん:04/07/04 23:18 ID:???
でもトランスフォーマーじゃ前作のキャラが出しゃばってこなかった例の方が、実は少ない。
初代でしょ(当たり前か)、マスターフォースでしょ(グランドは別人とみなす)、
セカンドでしょ、カーロボでしょ、マイクロン伝説・・・たった5作品しかない。
あと2010も(TV放映順で言うと)
初代のキャラも出ることは出たけど、殆どゲストキャラ・モブキャラ扱いで
殆ど、ロディマス・チャー・ガルバトロン・サイクロナス達がメイン(まぁ主役が出ない回もあったけど)
本来の順番で言えば、初代→MOVIE→2010だからその意味で言えば前作キャラ出まくりなんだけど、
当時はMOVIEは公開されなかったから・・・
サウンドウェーブやバンブルにビルドロン・エアーボット達とかものすごく影が薄いというか出ていたことすら
忘れていた(汗)
(数少ない例外としてはグリムロック…笑)
645メロン名無しさん:04/07/05 00:12 ID:???
前作のTFが活躍するなら構わんが、前作の人間が活躍するのは漏れも嫌だなぁ。

>>643
グランドはフォートレスの弟って設定だから完全に別人。
まがみばん氏の漫画ではクロームドームやライデンとかがでしゃばってたけどね。
646メロン名無しさん:04/07/05 00:13 ID:???
>>644
いや、グリムロックぐらい出番ありゃ十分だろ、主役話もあったし。
目立った奴は、他にもブロードキャストとかいるし。
647643:04/07/05 00:29 ID:???
>>644
お言葉ですが、最終回で主役を食っちゃった人のことをお忘れなのでは?

>>645
設定じゃそうですけど、ブラックザラック共々、声も同じってのが・・・
前作からのなじみの援軍、という雰囲気をまとわせようとしたのは明らかですね。
ネオのガルバトロンの姿をしたユニクロンみたいに。
648644:04/07/05 18:04 ID:???
>>646
グリムロックに関しては良いんですよ。
電気ショックから大天才になってテックボットを造ったり、原始の呼び声では最後に生き残って宇宙を救ったり等々。
ただ他のキャラがあそこまでとはいかなくても、何か印象に残る活躍をして欲しかったのに、大部分が未登場か出ても背景と化していたりで、初代が好きだった自分としては何か納得行かなかったんですよ。
まぁ当時MOVIEが公開されていれば印象もかなり変わったでしょうけど。

>>647
コンボイ司令官の事でしょうか?
確かに最終回だけは大活躍でしたが、
それまでが最初の方でのマトリクスの中であったりゾンビとしてしか登場してないので、作品全体としてはあまり活躍したという印象は無いです。
死んでいるので仕方ないですが。
(やはり当時のMOVIE不在の影響が大きいですね)
649メロン名無しさん:04/07/05 18:19 ID:???
>>643>>645の一行目は見えんのだろうか・・・
650メロン名無しさん:04/07/05 21:18 ID:???
302 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:04/07/05 20:50 ID:???
最早どうみてもグリムロックとスワープ

ttp://www.2005boards.com/showthread.php?t=50161

オムニコンと思しき連中のロボットモード

ttp://www.2005boards.com/attachment.php?attachmentid=2659

合体した際、コアになると推測されるオートボット

ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=753&item=5907914655&rd=1


新シリーズ?
651メロン名無しさん:04/07/05 22:49 ID:???
ところで新主題歌はまだなの今の飽きたよ〜
652メロン名無しさん:04/07/05 23:55 ID:???
UK版のさDWのアメコミとかは、ここでいいの?
653メロン名無しさん:04/07/06 11:02 ID:???
やれるもんならな
654644:04/07/06 12:04 ID:???
もしかして、3クール目からではなく4クール目から新OPになるとか・・・
他の作品で(TF以外ね)そういうのがあったみたいだからスーパーリンクももしかしたら・・・と
(現時点で新主題歌の情報が全く聞こえてこないということから見ると、ありえるかもしれない)
655メロン名無しさん:04/07/06 12:12 ID:???
>654
NECインターチャネルなのでOP変更はない可能性が高いとの事。
言われてみれば、カーロボもデジモン、ガッシュも1年目はOP変更はなかった。
ただし、デジモンとガッシュはED変更はあったのでスパリンもED変更はすると思う。
656メロン名無しさん:04/07/06 12:43 ID:???
漏れの意見を言うと太陽のトランスフォーム好きなんで変えないでほしい。
657メロン名無しさん:04/07/06 12:52 ID:???
人間キャラだったらスパイクが初代からヘッドまでずっとでてるよな
658メロン名無しさん:04/07/06 13:04 ID:???
でも絵は変えてほしい>OP
659メロン名無しさん:04/07/06 13:37 ID:???
確かに絵は変えて欲しい
ウイングコンボイはもちろん、ロディマスたちもはいっとらんし
660644:04/07/06 14:26 ID:???
>>655
う〜む、ちょっと残念。
1stビーストやG1シリーズのことを思えば別に気にならないか・・・
2ndEDあるなら嬉しいですね。
(個人的に初代のEDが好きなので、曲はああいうスローテンポなのがいいなぁ・・・
歌詞は悲壮的じゃなくていいので)

>>658
>>659
初代やマスターフォース式ですね。
初代は前半の映像も盛りこんでいたので、あまり印象は変わらなかったんですが(ラストのコンボイvsメガトロンの映像は格好良かった)
マスターフォースは当時あの曲調からなんかTFのOPには似つかわしくないなぁと思ってたんですが、OP映像が変わってガラリと印象が変わったのを覚えてます。
キングポセイドンを一撃粉砕し、オーバーロードをボコボコにするスーパージンライがかっこいい。
(本編では逆にオーバーロードにボコボコにされ、ゴッドジンライ誕生のきっかけの一つになった)
661メロン名無しさん:04/07/06 14:36 ID:???
マスターフォースの後期OPは未だに一番好きだよ。
もしスパリンのOP絵が変わるならアレ位のクオリティのを希望。
スパリンスタッフの力ならそれ位出来るはずだ。
662メロン名無しさん:04/07/06 17:16 ID:???
>>653
いじめないでくれよ、、、、 orz
31日にさ、新刊でるから、、、なんか
ウルトラマグナスがコンボイにボコボコにされる話あるらしくって
超楽しみだったんだよ、、、、
663メロン名無しさん:04/07/06 17:20 ID:???
>662
そんなことを楽しみにしてるあんたは鬼ですか
664メロン名無しさん:04/07/06 17:56 ID:???
>>663
ごっごかいしないでくれ
ウルトラマグナス大好きなんだっぁぁ(;;´Д`)でっでばンがあったことに、、、嬉しくて
レーザーウェーブにメガ様がぼこぼことかそんな話も、、、
665メロン名無しさん:04/07/06 18:01 ID:???
鬼畜だね
666メロン名無しさん:04/07/06 18:03 ID:???
ああ、鬼畜だな。
667644:04/07/06 18:04 ID:???
もし、スーパーリンク後期OPがあるなら・・・
ロディマス(出来ればチームロディマス)・ウィングセイバー(冒頭でグランドコンボイと合体)・レーザーウェーブ(ボケ役?)は是非とも登場してもらいたい。
あと、個人的にはナイトスクリーム(アレクサ絡みで)・ブラックユニクロン(背景で良いので)

レーザーウェーブがボケ役なのは最近の印象からです(笑)
(初登場時が印象最悪だったので、最近の活躍?は帳尻合わせに丁度良い)

あと、噂のオメガスプリーム・・・どんなキャラになるのやら
(昨年のウルトラマグナスの様にはならないでね)
668644:04/07/06 18:12 ID:???
>>662
ウルトラマグナスがコンボイにボコボコにされる話って・・・(T_T)

>でっでばンがあったことに、、、嬉しくて
もしかしてARMADA?ENERGON?
669662:04/07/06 18:15 ID:???
鬼畜じゃないよ(;;´Д`)

>>668
ぼこぼこは、G1のver2です。7月31日

アルマダの方には、なんと喋る惑星参謀出てるらしいですよ!!
670メロン名無しさん:04/07/06 18:40 ID:???
28話 守るべき星々
ブラックホールを通りぬけたグランドコンボイ達がたどりついたのは、
ユニクロンから解放された星々がまたたく、新しい宇宙。
サイバトロン軍は、早速行方不明になっていたホットショットの
捜索を開始するのだが、そこに後続部隊のキッカーから合流の要請が届いた。

29話 囚われのインフェルノ
地球に似た緑豊かな星、ジャングルプラネットで、グランドコンボイ達は
しばしの休息を取っていた。だがその頃別の星で捕虜のデストロン、
レーザーウェーブを監視していたインフェルノは、ガルバトロン達の急襲を受けていた。

30話 業火!ジャングルプラネット
闘いのなかでデストロンの紋章を刻みこまれたインフェルノの体は、
知らぬ間にデストロンを呼びこむ信号を発していた。その信号を受信した
ガルバトロン達はついにコンボイ達の居場所を発見し、ジャングルプラネットを強襲する。

31話 いざ!スプラング見参
メガザラックにエネルゴンを根こそぎ奪われ、惑星アイアンプラネットは消滅した。
コレ以上星々を滅ぼす訳にはいかないと、ホットショット達はエネルゴンを利用した
バリヤー・エネルゴングリッドで周囲の星を守ろうと考える。そのために必要な
エネルゴンタワーを持って来るため、彼らはセイバートロン星へ向かう。
だが、デストロンの偵察部隊はその動きを見逃してはいなかった。
671メロン名無しさん:04/07/06 19:03 ID:???
>>662
それ、UK版関係ないし
672メロン名無しさん:04/07/06 19:28 ID:???
>メガザラックにエネルゴンを根こそぎ奪われ、惑星アイアンプラネットは消滅した。

( ;´Д`)ノ <先生!話がサパーリつかめません!!
673メロン名無しさん:04/07/06 20:29 ID:???
まあ、アルファQの惑星は復活が不完全だったんでしょうな。
674メロン名無しさん:04/07/06 21:21 ID:owL0qaTv
ブラックザラックで登場ですよ。
675メロン名無しさん:04/07/06 22:30 ID:???
んー、やはり今週は総集編なのかな。
676メロン名無しさん:04/07/06 22:31 ID:???
メガザラックも星の再生のためなら平気で他の惑星襲いそうだな。

キッカー「メガザラッグ!ドウシテドンドコドコ!オバエ゙ドーゥレハ!アカマジャナカッタノカョー!」
メガザラック「(むぅ、何を言っているのか・・・)全ては我等が星、そしてアルファQ様のため!!」
677メロン名無しさん:04/07/06 23:13 ID:???
>>670
超ヤバイヨ防衛参謀殿。
まぁSモードにパワーうpするんだろうけど。
678メロン名無しさん:04/07/07 00:07 ID:???
スラッグスリンガーが出るのか否かが問題だ…
出ないって可能性大だけどさorz
679メロン名無しさん:04/07/08 01:36 ID:???
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)
に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集
(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
ブサイクで全然もてなかったのに声優で人気が出たので調子に
のっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
680メロン名無しさん:04/07/08 02:01 ID:???
まったく、ここは声優信者のスレじゃないから意味無いぞ童貞小僧
681メロン名無しさん:04/07/08 02:20 ID:???
>>676
実際最初のほうで地球襲ってたじゃん。
メガトロンのスパークを餌にデストロンを利用したり。
アルファQたちはかなりひどいことをしているぞ。
682メロン名無しさん:04/07/08 10:51 ID:???
>>681
そういや、何気にそのあたりってグラコンたち触れてないな・・・。
キッカーやミーシャに至っては自分の星を襲われたんだよなぁ。

ここは謝罪と賠償を請求か?
683メロン名無しさん:04/07/08 16:08 ID:/H1k8Qfk
>>678
モブキャラで一瞬登場(サメやトゥラインも)だったら嫌だ。
684644:04/07/08 16:21 ID:???
>>669
G1の方でしたか、確かに初代ではスクランブルシティ発動編でしか出番はありませんでしたし。
コミック版ARMADAマグナス、どんなキャラか楽しみです。

>>670
なんだか、2010やヘッドマスターズ中盤以降のような展開っぽいですね。

>>683
マイクロン伝説最終回でのライノックスみたいな感じ?
685メロン名無しさん:04/07/08 16:59 ID:OHWFTaE0
ファンのサイバトロンとスーパーリンクしてるところを写真(テレビマガジン04年07月号)
に撮られてしまいました。
またホットショットやレッドアラートなどとのスーパーリンク説をユニバースで暴露されちゃいました。
ブサイクで全然もてなかったのにマトリクスで人気が出たので調子に
のっちゃいました。
これからはスーパーリンクはやめてオムニコンを大事にします。ごめんなさい。
686メロン名無しさん:04/07/08 19:09 ID:???
>>683
マルマダビーストだってそうだったじゃないか。
687メロン名無しさん:04/07/08 19:10 ID:???
マルマダってなんやねん。
正しくはアルマダね。スマソ。
688メロン名無しさん:04/07/08 19:36 ID:???
今回はモブ登場は難しいだろうな・・・こっそりセルで混ぜるとかでもしないと
689メロン名無しさん:04/07/08 20:21 ID:???
すでに、ハスブロの方では来年度のTF計画が上がっているそうだが、
もしアニメ化されるとすれば、来年はこんなコンボイになって欲しいというのはあるかい?
とりあえず、こんなのを希望しているが無理かな・・・

ロボットモード:まぁ普通、従来のコンボイのイメージからそう離れてないもの。
ビークルモード1:トレーラートラック(やはりコンボイといえばこれ)
ビークルモード2:大型ジェット機(スターセイバーのようなの希望)
ビーストモード:ゴリラorライオン(BWでゴリラのイメージが定着したがライオンも捨てがたい)
スーパーモード:スーパージンライ式
ついでに、他の仲間4体とスクランブル式で合体。
690メロン名無しさん:04/07/08 20:29 ID:???
>>689
さすがに無理だろ、それは。
見てみたい気もするが。

しかし、考えて見ると
以前のスクランブル合体戦士って胴体になるキャラの大きさが他の倍くらいあるから
胴体担当=スーパーモードで巨大化、手足担当=そのままそれぞれ手足になって合体
というのはあってもよさそうな気もするが。
691メロン名無しさん:04/07/08 20:40 ID:???
気持ち悪い半漁顔とドスコイ体形じゃなかったらなんでもいい。
692メロン名無しさん:04/07/08 21:27 ID:???
っていうかもうコンボイ要らな(ry
関係ないけど来年度のTFと思わしき
連中貼って置きますね。ゴメンネ。

ttp://www.tfw2005.com/article2224.html
ttp://www.tfw2005.com/article2225.html
ttp://www.tfw2005.com/article2235.html
ttp://www.tfw2005.com/article2237.html
693メロン名無しさん:04/07/08 21:43 ID:???
>>692
来年は5体合体がテーマか…

いや、コンボイは絶対必要だよ。
ブオトコ+曙じゃなければモーマンタイ。
ジンライみたいにコンテナが分割してのスーパーモードが一番好ましい。
694メロン名無しさん:04/07/08 21:47 ID:???
単体でトリプルチェンジャーやシックスチェンジャーのような多段変形な司令官は見てみたいかも
トランステクターやコンテナ・ブースターといった強化パーツ(?)を含めれば
3段・4段変形は過去にもあったが、単体での多段変形はあまり見たこと無い。
BWのコンボイも一応単体で3段・4段変形するけどパワードはともかく
メタルスのあれは変形の内に入るのか?と思う。
695メロン名無しさん:04/07/08 21:52 ID:???
曙はスーパーモードがカコイイからまだ許せるが、半漁はなぁ・・・
来年のオプティマスはスーパージンライみたいなのキボン。
696メロン名無しさん:04/07/08 21:56 ID:???
ブルーティガスのリメイクが今度こそ出そうな予感。
697メロン名無しさん:04/07/08 21:59 ID:???
マイ伝式のような、本体:上半身、コンテナ:下半身ではなく
ジンライやスターセイバーのような、胸部ががら空きになっている胴体へ
変形した本体が合体する方式かな?
698メロン名無しさん:04/07/08 22:02 ID:???
逆転ホームラン。
コンテナが上半身になって司令官本体が下半身になるってのはどうだろう?
699メロン名無しさん:04/07/08 22:03 ID:???
>>697
漏れの年代だとその方式はむしろ勇者シリーズを連想するな。
いや、スターセイバーとかの方が先だって事はわかっちゃいるが。
700メロン名無しさん:04/07/08 22:05 ID:???
>697
ロボマスで星剣でるそうだから、それもアリかもな
そろそろコンボイ以外の総司令官でもいいじゃない
と思わずにはいられない

いいじゃん、ロディマスコンボイでも
701メロン名無しさん:04/07/08 22:25 ID:???
フォートレス・・・じゃなくていいので
あんな感じの巨大司令官が久々に見てみたい。
本体→スーパーモード→ビッグモード
トイで再現するとかつてのマキシマスを超える超巨大トイか
本体がものすごく小さい司令官になりそうだ・・・w
702メロン名無しさん:04/07/08 22:25 ID:???
フォートレスマキシマス再来の予感。

再来年は基地ロボメインになるかもしれないし。
703メロン名無しさん:04/07/08 22:38 ID:???
>超巨大総司令官
それは俺も見てみたいが、ざんねんながらアメリカのトイ規制で
かつてのマキシマスのサイズは不可能なんだ
限界が今のユニクロンサイズ
704メロン名無しさん:04/07/08 22:45 ID:???
>>703
試作品のネオユニクロンを越えるべく作られたはずのマイ伝ユニクロンが
何故マキシマスより小さいのかずっと疑問に思ってたが、
アメリカ側の規制のせいだったのね・・・
スパリンガルバトロンが日米で大きさが違うからユニクロンも
日米で大きさ違っててもいいじゃんとか思ってしまう・・・
(無論、日本の方がビッグサイズで)
アジアのパチトイでマキシマスと同じかちょい超えるぐらいのユニクロン
作ってくれないかなぁ・・・
705メロン名無しさん:04/07/08 22:48 ID:???
ダイアトラスも確か基地モードに変形したな
あれも何気に単体で4段変形する司令官だったな。
パワードコンボイと同じくジェットとタンクの印象が
殆ど同じだがw
706メロン名無しさん:04/07/08 23:09 ID:???
私に良い考えがある。

来年のコンボイは何種類もの 皮 を か ぶ っ て 多段変形だ。
プロポーションに破綻無く、何段変形でもいける。
707メロン名無しさん:04/07/08 23:15 ID:???
>>700
"コンボイ"と言う称号は必要だよ。
スパリンのロディコンもコンボイの顔に大分近いものになっているし…
708メロン名無しさん:04/07/08 23:16 ID:???
>>706
オレグリムロック。
プリテンダーになったオレが言う。その案は却下だ。
代わりにオレが司令官やるから大人しく宇宙葬されろ。

*どうやらグリムロックも合体ギミックありのようです。
709メロン名無しさん:04/07/08 23:18 ID:???
>706
プリテンダーは日本じゃ売れない
とても売れない

>708
アンタもプリテンダーだっただろうがw
710メロン名無しさん:04/07/08 23:21 ID:???
てか日本人がデザインしろ。>来年の司令官
とてもじゃないがあちらの人のセンスは日本の子供に受けが宜しくないから。
半漁なんかがいい例。
711メロン名無しさん:04/07/08 23:22 ID:???
いっそのこと、こんなのはどうだ?
本体=ホットロディマス・勇者シリーズのエクスカイザーのようなカーモード
後部に巨大コンテナが連結しトレーラートラックになる。
本体は前述のカーモードの他、
ジェット機・メカゴリラ・装甲車のような武装車両・クルーザーと6段変形。
コンテナ=前述のトレーラーの他、
>>697式のスーパーモード胴体・基地・
ジェット機に変形した本体と合体することで大型ジェットとなるブースター・
クルーザーに変形した本体と合体することで空母となる(本体はブリッジ周辺部)・
スーパーモードと別パターンで合体しメカライオンと6段変形。
スーパーモード時、仲間のTF4体と合体してさらなる強化形態に。
そして巨大基地・巨大ドラゴンに変形する巨大戦艦と合体しビッグモードに(w
712メロン名無しさん:04/07/08 23:22 ID:???
すまんが、半漁って誰のことだかわからんので教えてくれ
713メロン名無しさん:04/07/08 23:25 ID:???
マイ伝コンボイ
714メロン名無しさん:04/07/08 23:27 ID:???
サンクス<<713

マイ伝コンボイのがっしりした体系は好きなんだけどなぁ。評判良くないのか・・・・
715メロン名無しさん:04/07/08 23:30 ID:???
>>711
むぅ、無茶苦茶で凄いリーダーだなw
というかそんな能力は最初から持っているのではなく、後半のパワーアップ時に得る能力と
した方がいいんじゃないか?
又は後半に巨大戦艦が登場して、ビッグモードになる能力が追加されるといった展開に・・・。

>>712
マイクロン伝説でのコンボイスーパーモードの顔が半漁人をイメージさせることから
スーパーモード時のマイ伝コンボイの事を指す。
見てみれば、多分納得すると思うよ。
716メロン名無しさん:04/07/08 23:30 ID:???
スーパーモードの顔がな。
717メロン名無しさん:04/07/08 23:32 ID:???
ノーマルモードはカッコイイんだがな。>マイ伝コンボイ
肝心のスーパーモードがな。
グラコンなんてスーパーモードはカッコイイのに、ノーマルモードが・・・
なかなか丁度良くならないものかねぇ・・・
718メロン名無しさん:04/07/08 23:33 ID:???
合体不細工のマイ伝コンボイ。
合体美人のスパリンコンボイ。
来年ははてさて。
719メロン名無しさん:04/07/08 23:33 ID:???
>>712
どの形態でも必ずビーストモードが入っているのなw
720719:04/07/08 23:34 ID:???
すまん、上のレスは
>>711へのレスね。
721メロン名無しさん:04/07/08 23:44 ID:???
まあ、半漁だろうと曙だろうと、あの悪夢よりは100倍マシさ。


ゴリラからゴリラへ変形の悪夢に比べれば・・・
722メロン名無しさん:04/07/08 23:53 ID:???
マシーンズか・・・
今度、リターンズがモバイルで放送するけど、大丈夫か?
BWの続きのストーリーが見られるというのは大歓迎だが(スタッフ・CastもBWから続投だし)
ただ、あのデザインがなぁ・・・
メタルスコンボイはまだ何とか見れたけどねw
723メロン名無しさん:04/07/08 23:57 ID:???
>>722
メタルスコンボイはまだ前の面影が残っていたがマシーンズは完全に見るも無惨な顔になってる
724メロン名無しさん:04/07/09 00:04 ID:???
>>711
何気に歴代司令官&歴代コンボイの要素+αが詰まってるなw
>ホットロディマス・勇者シリーズのエクスカイザーのようなカーモード
ゴーボッツオプティマスやロディマス
>ジェット機に変形した本体と合体することで大型ジェットとなるブースター
もろスターセイバー
>巨大戦艦と合体しビッグモード
フォートレスというのは言わずもがな
ゴリラ:BWコンボイ、スーパーモードがジンライ・セイバー型、
ライオンはビクトリーレオかライオコンボイから?

+αとしては、仲間4人と合体はスクランブル戦士から、
そして何気にシックスナイトがw
あとドラゴンがどこから来たのか非常に知りたいがw
(まさかデスザラスか?)
725722:04/07/09 00:09 ID:???
>>723
トイザラス限定エアアタックや海外サイト、ある経路で入手したマシーンズのビデオで
どんな顔なのかは知ってる。
ストーリーの方も一部を翻訳してくれているサイトがあるのでちょっとは理解しているけど
さすがにあれはないよなぁ・・・
ハスブロはよくあんなデザインを主役に持ってこようと思ったもんだw
タカラもメインフレームもさぞかしびっくりしたんじゃないか?w
726メロン名無しさん:04/07/09 00:18 ID:???
>>725
タカラはそうだろうけど、メインフレームの方はそんなに驚いていなかったりw
727メロン名無しさん:04/07/09 00:26 ID:???
メカドラゴンは恐らくデスザラスからだろう。
各形態にビーストモードを入れたかったのだろうが、
破壊大帝からモチーフを持ってくるというのはw
(面白くて良いかも)
728メロン名無しさん:04/07/09 00:38 ID:???
蓮よ、お願いですからオプティマス以外の司令官をお許し下さい
もうトレーラーは飽きました

コンボイっぽい司令官が行方不明
スターセイバー系若手が司令官になって
のちにコンボイが2号として復活、グレート合体とかダメかね

まぁ今年の逆なだけだけど
729メロン名無しさん:04/07/09 00:43 ID:???
大穴としてフォートレス系司令官だったりw
730メロン名無しさん:04/07/09 00:47 ID:???
軍全体の総司令としてコンボイ型司令官は存在。
しかし物語の主役はある1部隊の司令官でメタルホーク型。
まずありえないか・・・?
731メロン名無しさん:04/07/09 02:55 ID:???
ダブルリーダーは見てみたいな。
現実主義者のベテラン総司令と理想主義者の若い行動隊長とか。
まあ、今年のダブルコンボイの変奏なんだけどね。
732メロン名無しさん:04/07/09 08:35 ID:???
HMみたいに、司令官の上にさらに上役がいるというのも良いかも。
ロディマス司令官の上にコンボイ司令長官いたように。
733メロン名無しさん:04/07/09 10:02 ID:???
海外ではロディコンは単なる「ロディマス」だから
次シリーズで司令官に就任して、
日本ではパワーアップしたロディマスコンボイ新司令官てことにすれば……

ジンライやマキシマスのリメイクってのもやって欲しいんだけどね。
734メロン名無しさん:04/07/09 10:34 ID:???
今風にリメイクされたジンライ(人間モード)・・・
なんか髪の毛が茶色がかるぐらいであんまり変わらないかも。
当時にしてははっちゃけたデザインだったしなぁ。
735メロン名無しさん:04/07/09 12:43 ID:???
なんか、トイで再現不可能なのを希望してるのがいるなw
絵的にはかなり派手なものが期待出来るが、トイでの再現となるとまず無理だろう。
せめて、スーパーモード→スクランブル合体位までが限度では?
(多段変形司令官ともなるとそれなりの大きさが必要になるし)
736メロン名無しさん:04/07/09 14:26 ID:???
新シリーズで新司令官のピンチにウイコン参上→新破壊大帝に殺される→合体パーツに
だったらちょっと面白いかも。ウイコン、神迅雷に似てるしw
737メロン名無しさん:04/07/09 16:46 ID:???
タカラの技術力をもってすれば再現できないことは無いだろうが、
価格がとんでもないことになるので、現実的ではないと思われ。
738メロン名無しさん:04/07/09 23:48 ID:???
739メロン名無しさん:04/07/11 00:34 ID:???
>>736
まんまビクトリーだなw
ウィングコンボイ=ゴッドジンライ
新司令官=スターセイバー
740メロン名無しさん:04/07/11 01:29 ID:???
なんか、メガトロン顔の合体戦士らしきサイバトロンキャラが例の海外サイトに載ってたんですが
もし出るとしたら、やはり新シリーズなんでしょうかね。
既出だったらスマソ
ttp://www.tfw2005.com/article2224.html
741メロン名無しさん:04/07/11 02:15 ID:???
よし!
みんなでタカラにメールだ!
来年の司令官はスーパーモードへの強化合体、さらに仲間4人とスクランブル合体で
ハイパーモードになるキャラをと。
さすがにもうスーパーモードになる司令官は飽きたからもっと別の方向で。
じゃー普段ゴツい司令官が攻撃を喰らうとしょぼくなる
ダーウィン4078システムで。
私に良い考えがある。

来年の司令官は思い切って変形をばっさり切り捨て、
プロポーション重視のアクションフィギュアに。
なんかゴムっぽい素材で(ry
普段は人間っぽい皮被ってて、緊急時には皮が剥がれて
中から総司令官が出てくるってのはどうだろう?
>>744
アクションマスター反対!!w
アメリカG1TFを終焉に導いた悪名高きシリーズなので
非変形は無しねw
ひどい改造を受けるのは下っ端の兵隊ばかりなので
今回司令官はパワーアップしない
そこでウイングセイバーが司令官に大出世ですよ。
>>748
そして第一話で惑星の爆発に巻き込まれて行方不明ですよ。
750メロン名無しさん:04/07/11 21:58 ID:???
うーん、半漁人顔嫌いじゃないんだけどなぁ。
子供ウケはしないだろうなぁ、確かに。
実際のトコロ、あの顔が合うスーパーモードの活躍が少な過ぎたからってのもあるけど。

ARMADAのコミックだと活躍してる?
751メロン名無しさん:04/07/11 22:34 ID:???
>>750
スーパーモードへの合体は一度も無し。
パワーリンクスカラーになってから、ジェットファイヤーとの合体が二度だけ。
752メロン名無しさん:04/07/12 01:09 ID:???
TV以上に活躍してないんだな・・・
アルマダコンボイスーパーモード。
やはり、ジェットコンボイ(ジェットオプティマス)の方が活躍シーンは
多いのだろうか?

>>749
そして、宇宙開発担当官に救助されて司令官職を委任ですよw
753メロン名無しさん:04/07/12 17:03 ID:???
マイ伝コンボイスーパーモード=グランドコンボイスーパーモード
ジェットコンボイ=ウィングコンボイ
では、マグナコンボイに相当するのは登場するんだろうか・・・
754メロン名無しさん:04/07/12 17:15 ID:???
私に良い考えがある。

来年の司令官は
ノーマルモード→スーパージンライ型合体でスーパーモード
勇者シリーズのように2号ロボと合体で更なるハイパーモード
巨大戦艦が変形した胴体の頭部(ヘルメット内ががら空き)に合体しビッグモード

これで、万事OKw
755メロン名無しさん:04/07/12 17:18 ID:???
>>753
ウイングコンボイキャノンモードもしくはオメガコンボイ
756メロン名無しさん:04/07/12 18:05 ID:???
>>628
予告のメガザラがいた場所はユニクロン内部だから何か伏線はあるだろう
757753:04/07/12 20:38 ID:???
>>755
サンクス。
というか、ウィングコンボイキャノンモードはウィングコンボイの1形態なので意味合的にはちょっと違います。
書き方がまずかったですかね?
マイ伝コンボイ=グランドコンボイ
ジェットファイヤー=ウィングセイバー
ウルトラマグナス=?
こういう書き方の方が解りやすかったかな・・・
オメガということは、噂のオメガスプリームですね、彼に人格はあるんでしょうか・・・
ウルトラマグナス=オメガスプリーム
とするとなんかいやな予感が・・・(汗)
758メロン名無しさん:04/07/12 20:59 ID:???
コンボイに巨大化パワーアップ機能があると、破壊大帝とのバランス取りが難しいんだよ。
ノーマルモードの段階で大きさが同じだから、何のためにでかくなるのかわかりゃしない。
759メロン名無しさん:04/07/12 22:01 ID:???
破壊大帝は本体+他2体か3体のビースト若しくはビークルと合体してスーパーモードに
(丁度グランドコンボイスーパーモードにマグマトロンを加味したような感じ)
これでバランス取れないかな?
司令官がビッグモード有りなら破壊大帝もさらにメガザラック式でビッグモードに(w
760メロン名無しさん:04/07/13 00:06 ID:???
俺はまあ、生BW〜ネオのような単体の司令官&破壊大帝を希望したいな。
余計なパワーアップとかが無い分、アニメでの活躍も不自然さがなかったし、
玩具の出来もかなり良かった。
761メロン名無しさん:04/07/13 06:55 ID:???
とはいえ唯一グレート合体のなかったガオは売り上げあれだったしなあ。
762メロン名無しさん:04/07/13 12:22 ID:???
>>757オメガの玩具はウィングセイバーより先に発売したぐらいだから人格的な活躍はするんじゃないかな、たぶん。
763メロン名無しさん:04/07/13 16:05 ID:???
そういやマイ伝メガトロンも強化合体しても等身変わらないから、
玩具ではマグナジェットとの差が凄かったなぁ・・・
764メロン名無しさん:04/07/13 21:43 ID:???
STDコンボイに合う大きさのコンテナやジェットファイヤー・ウルトラマグナスがあったら
バーニングメガトロンと丁度いい大きさになるかなぁ・・・と思ってたのを思い出した。
クワガタンクメガトロン・・・もうちょっとサイズ大きくても良かったのでは?と思う。
(劇中でも結構他のTFより大きく描かれていた事が多かったし)
765メロン名無しさん:04/07/13 22:06 ID:???
確か試作品はでかかったな・・・
アレに合うサイズのショックウェーブ・・・
考えただけでも(*´д`*)ハァハァ
766メロン名無しさん:04/07/13 22:36 ID:???
>アレに合うサイズのショックウェーブ・・・
>考えただけでも(*´д`*)ハァハァ
心配すんな。もし仮に巨大メガが発売されてたとしたら

 今 頃 シ ョ ッ ク ウ ェ ー ブ は 存 在 し て な い 。
767メロン名無しさん:04/07/13 23:21 ID:???
USAエディのガルバトロンがあるからウイコンともつりあってるけど、
オメガスプリームの存在でまた・・・・
まぁ仕方ないか、
768メロン名無しさん:04/07/14 02:47 ID:???
>>766
・・・・


                               =(⊃Д`)
769メロン名無しさん:04/07/14 03:03 ID:???
西沢晋
 
770メロン名無しさん:04/07/14 15:09 ID:???
スペリオンってアニメにでるの?
771メロン名無しさん:04/07/14 15:19 ID:???
さぁ?
まぁスーパーリンクの商品である事は確かだろうな。
もしかして一年で終わりじゃないのか?
772メロン名無しさん:04/07/14 17:22 ID:Wxv9+QsZ
これ以上サイバトロン側増やしてどうするんだ?
デストロンも増やせよと言う奴多いだろうな。
773メロン名無しさん:04/07/14 17:25 ID:???
スペリオンが今試作品でてるメガさま頭の奴だとしたら
デストロンの合体ロボも出るはずだから心配スンナ。
774メロン名無しさん:04/07/14 17:37 ID:???
>>772
デストロンはG1デバスター復活の予感
775メロン名無しさん:04/07/14 17:49 ID:???
サイバトロン、デストロン双方で合体戦士が登場ということか?
776メロン名無しさん:04/07/14 17:50 ID:???
コンビネーションスパークならぬドッキングスパークでも授かるのかな・・・
777メロン名無しさん:04/07/14 19:53 ID:???
「トランスフォーメーション」の掛け声を復活させてほしいな
778メロン名無しさん:04/07/14 20:17 ID:???
779メロン名無しさん:04/07/14 21:50 ID:???
デバ師匠、SL時代の宇宙放浪の果てに
再びデストロンへ……とかだったら燃え。

逆にシルバーボルトはパワーアップしてスペリオンのコアに。
780メロン名無しさん:04/07/14 22:13 ID:???
マイ伝で両軍の総司令官代理をつためたホットショットの立場がねぇな・・・
781メロン名無しさん:04/07/14 22:36 ID:???
玩具板より。

894 :ぼくらはトイ名無しキッズ :04/07/14 21:59 ID:???
某通販サイトで見たが今年のリカラーはスーパーモードって名前じゃなく、
インフェルノV(ボルト)、ホットショットF(ファイヤー)、
ロードバスターW(ワイルド)、スカイファイヤーS(ソニック)、
ナイトスクリームR(リバース)、ガルバトロンG(ジェネラル)って名前らしいな。
既出だったらスマソ。

だってさ。
782メロン名無しさん:04/07/15 00:00 ID:???
5体合体ってことはグランドフォースとかウィングセイバーなどのラッド系の技術の
延長線上って扱いなのかしら?新カテゴリーの合体軍団は。
783メロン名無しさん:04/07/15 00:33 ID:???
>>781
クラッシュギアニトロを思い出した
784メロン名無しさん:04/07/15 01:00 ID:???
>>780
彼のピークはそこだったのだ…。_| ̄|○
785メロン名無しさん:04/07/15 01:04 ID:???
ボスがジェネラルってガンダムフォースのパクリだな
786メロン名無しさん:04/07/15 02:20 ID:???
>785
そう言う風にしか思考がむかないおまいが少し羨ましい
きっと人生つまんないんだろうね
よくも悪くも面白すぎだ、俺の人生
787メロン名無しさん:04/07/15 02:23 ID:???
大帝→将軍
スケールダウンしてどうする。

>778
紫のサイバトロンマークと、赤いデストロンマークはなんなんだ?
788メロン名無しさん:04/07/15 02:46 ID:???
>787
テストショットだからだろう、たぶん
慣例みたいなもんなんじゃないの?
789メロン名無しさん:04/07/15 09:05 ID:???
なんか昔の合体戦士/兵士と変わらない貧相なプロポーションだなぁ・・・
バイナルテックデバステイターとか出してほしぃーけど無理かな・・・
790メロン名無しさん:04/07/15 15:48 ID:???
>>781
いいじゃん。
毎度Sモードじゃ芸が無いもんな。
791メロン名無しさん:04/07/15 18:38 ID:???
やっぱり海外じゃ、ガルバトロンGがガルバトロンになるのかな?
792メロン名無しさん:04/07/15 22:25 ID:???
http://www.amenbo.co.jp/cgi-bin/detail/detailR.cgi
ホイルジャックの通販画面見つけたンだが
パッケージがあった

なんとスーパーリンクで下に敷いてるのはまさか!!
ホイルジャァッァーーーック!!
793メロン名無しさん:04/07/15 23:04 ID:???
いや、それじゃ見れないし。
794メロン名無しさん:04/07/15 23:20 ID:???
毎度思うんだが、ネットショップとか晒すなと
2chに晒すって事は大通りで演説ぶっこくのと同じくらい広まりやすいんだし
795メロン名無しさん:04/07/16 02:10 ID:???
同意。
晒すって行為の意味がわかってないんだろうな。嘆かわしい限り。
半年ROMってから・・・と言うより一般常識を身に付けてから出直してきて欲しい。
796メロン名無しさん:04/07/16 10:13 ID:2Seysk5T
ところでオメガのネタバレまだなのですか?
・・・まだぽいな。
797メロン名無しさん:04/07/16 12:10 ID:???
おかげでサイボーグ鮫と金属カニ買い逃がしたからな
ホント半年ROMれ
798メロン名無しさん:04/07/16 12:58 ID:???
おもちゃ版海外スレから甜菜
ttp://www.tfw2005.com/article2294.html&mode=nested
799メロン名無しさん:04/07/16 14:24 ID:???
ロードバスターW(ワイルド)
ttp://www.bigbadtoystore.com/images/pre973big.jpg
スカイファイヤーS(ソニック)
ttp://www.bigbadtoystore.com/images/pre974big.jpg
800メロン名無しさん:04/07/16 17:58 ID:???
>>799
スカイファイヤー若返ったな。
前のジェットファイヤーに近くなった。
801メロン名無しさん:04/07/16 18:31 ID:???
ちなみにホイルジャックのパッケージ
裏のスーパーリンクで足にしてるのは、ロディマス
G1での力関係の影響だろうか?
802メロン名無しさん:04/07/16 19:07 ID:???
>>799
なんかえらく地味になったな・・・
色が二体とも似てるのでスーパーリンク時が自然っぽいが。
803メロン名無しさん:04/07/16 19:20 ID:???
>>802
似ているとは思わないが、自己主張が少なくてバランスの良い色合いだよな。
804メロン名無しさん:04/07/17 23:16 ID:SRJ3Mo3t
ヘリはまだなの?
805メロン名無しさん:04/07/20 02:56 ID:1y1T+lrt
ネタバレない?
806メロン名無しさん:04/07/20 14:24 ID:???
スペリオンのライバルとしてメナゾールではなくブルーティカスが出る模様。
ただ、スペリオンと同様スパリン内で出るのかは微妙。
ただ、品番がSD-21だから可能性は高い。
ちなみにスペリオンはSC-26。
合体兵士以外でもデストロン側の兵士を出して欲しい所だが。
バイナルテックでも新型が準備中
ttp://www.bigbadtoystore.com/toystan.asp?Queryid=pr060








既出ネタでスマソm(__)m
(ほんと新ネタが無いな・・・・)
807メロン名無しさん:04/07/20 18:28 ID:???
この様子だと年末商戦は合体戦士でいくみたいだね。
久しぶりの合体戦士達だから頑張ってほしいところ。
808メロン名無しさん:04/07/21 05:24 ID:???
ちょっと話題からずれてごめんけど、
新旧ロディマス役の人が、共演してる作品って知ってる人いますか?
どこで聞いたら良いのか解らなかったので…
スレ違いならスマソ。
809メロン名無しさん:04/07/21 08:18 ID:???
>>808
スパロボ
銀英伝
810メロン名無しさん:04/07/21 10:10 ID:???
811メロン名無しさん:04/07/21 19:38 ID:???
正直、現行シリーズのG1踏襲リペにはぜんぜん興味湧かんなあ
それもガルならまだ解るがスタスクなんてロボマスや極小で今も出てるってのに

ただナイスクについては、金型の改修or交換で
ダメージディティールのないモノを出すのか?という興味はある
812メロン名無しさん:04/07/21 22:45 ID:???
ナイスク完全体になるどころか、ますます幽霊化進行か?
813メロン名無しさん:04/07/21 23:24 ID:???
エネルゴンウェポンつくんだ。

それに、ロドバスと副司令についてくるエネルゴンウェポンってアニメで装備してたタイプと同じだね。
ロドバスのアックスは間違いない。
814808:04/07/22 04:32 ID:???
>>809
ありがとうございます。
銀河英雄伝説か〜、
見るのにちょっと構えてしまいそう。
815メロン名無しさん:04/07/22 09:57 ID:???
>808
ちょっとぐぐってみた
共演じゃないんだが、悪魔城シリーズで
石丸氏がドラキュラ、置鮎氏がその息子のアルカードをやってるなw
ttp://kousyu.cool.ne.jp/cas.VOICE.html
816メロン名無しさん:04/07/22 23:42 ID:???
・ENERGONでユニクロン問題がある程度解決。
しかしそれによって新たな問題が発生し、それが来年のアニメのメインテーマになる。

以下ネタバレ注意。

巨大企業・ジョーンズカンパニーが支配するオーシャンシティで、
反乱グループの手により、壱番エネルゴン炉が爆破された。
そのグループの名はアバランチ。
星の生命・エネルゴンを吸い取り、自然を破壊する
ジョーンズカンパニーに反抗するため、秘密裏に結成された集団だ。
あまりにも強大な敵・ジョーンズカンパニーに対し、
はたしてクラウド達は滅びゆく星の生命を救うことができるのか!?

登場キャラクター
クラウド・スクリーム:元ソルジャーの大剣使い。過去の記憶が曖昧。
アイアンバレット:反ジョーンズ組織"アバランチ"のリーダー。
ティアルファQ:クラウドの幼なじみ。
エリアス: 番組中盤で刺される。
817メロン名無しさん:04/07/22 23:45 ID:nAdINmmX
ワロタ
818メロン名無しさん:04/07/22 23:52 ID:???
ティアルファてw
819メロン名無しさん:04/07/23 00:47 ID:???
それにしても視聴率が下がっているみたいだな、ヘタすりゃ時間帯が移動するかもしれんな
820メロン名無しさん:04/07/23 00:59 ID:???
あの時間帯は、視聴率の共食いが激しいから、どちらにしてもジリ貧だし。
移動した方が、吉だろう。
821メロン名無しさん:04/07/23 01:42 ID:???
昔みたいに土曜日の朝とか
822メロン名無しさん:04/07/23 06:22 ID:???
日曜の朝もアリだな
823メロン名無しさん:04/07/23 08:32 ID:???
>822
バンダイの牙城に真っ向突撃かましたら
火傷じゃ済まない罠
ここは一つ、日曜10時で
824メロン名無しさん:04/07/23 08:36 ID:???
土曜朝、グランセイザー枠に並べるのがいいかもね
825メロン名無しさん:04/07/23 08:49 ID:???
コナミに喧嘩売るのはちょっと・・・・
826メロン名無しさん:04/07/23 08:52 ID:???
違う違うw
グランセイザーの30分前か30分後に続けて放送って事だよ
827メロン名無しさん:04/07/23 11:54 ID:KTZZKQw5
放送日だね
828メロン名無しさん:04/07/23 18:16 ID:???
プリキュアの裏にゾイドをブッ込むトミーを見習ってほしい
829メロン名無しさん:04/07/23 18:28 ID:???
女玩の裏に男玩ぶっ込んで何見習うの?
830メロン名無しさん:04/07/23 18:33 ID:???
来週インフェルノは色替えか?
831メロン名無しさん:04/07/23 18:41 ID:???
インフェルノはデストロンカラーのリデコが出る予定だから、
来週で完全にデストロン化してしまうんだろうな。


とか微妙な嘘バレかましたい。
832メロン名無しさん:04/07/23 18:47 ID:???
口癖が「ゴッツンコ」になるんだよな
833メロン名無しさん:04/07/23 19:02 ID:???
http://www.tfw2005.com/article2200.html&mode=nested
まあサイバトロンのままらしいけどどうやって克服するんだ?
834メロン名無しさん:04/07/23 19:06 ID:???
829
バンダイにケンカ売る姿勢だろ
835メロン名無しさん:04/07/23 19:11 ID:???
今度は司令官の熱いモノをぶち込まれるんだよ
836メロン名無しさん:04/07/23 19:18 ID:???
視聴率下がっているみたいだけどダイガンダーのように打ち切りは無いよな?
837メロン名無しさん:04/07/23 19:21 ID:???
ダイガンダーは打ち切りじゃないよ。
838メロン名無しさん:04/07/23 20:56 ID:???
>>834
ケンカになってんの?
839メロン名無しさん:04/07/23 23:29 ID:???
たとえ視聴率が悪くてもタカラが金出し続けてる限り打ち切りなんてありえない。
840メロン名無しさん:04/07/23 23:40 ID:???
>>839
> たとえ視聴率が悪くてもタカラが金出し続けてる限り打ち切りなんてありえない。

コメットさんはどうなんだろ、メイン脚本家が同じ人だけど
841メロン名無しさん:04/07/23 23:47 ID:???
>840
売れなかったらしいし
842メロン名無しさん:04/07/23 23:49 ID:???
>>840
公明党さんは視聴率以上に玩具が売れなかったから…
当時はイケイケだったブロッコリーが打ち切りによるコストを負担してくれたしな。
843メロン名無しさん:04/07/24 00:02 ID:???
まあ中途半端に明いた枠を支えるなんて事をしちゃったから
GAは一部狂信的米オタからいわれのない迫害を受けてしまったんだが名
844メロン名無しさん:04/07/24 00:04 ID:???
蒸し返すな。
845メロン名無しさん:04/07/24 13:18 ID:7GPjGMVF
dsvdskvんhv;sdl。mvsd・B;dmfbdふぁ¥+++++l:んh・んgft:んgf、んf¥ん、f¥sb、fb¥g、bfb、b¥f
846メロン名無しさん:04/07/24 18:38 ID:???
月刊テレビ誌より
8/13 さらばインフェルノ
8/20 われらがメガザラック
8/27 ロードバスター
847メロン名無しさん:04/07/24 19:01 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
さらばってどういうことよ!?

ついでに「われらが」ってなんだ、笑ってしまったじゃないか。
848メロン名無しさん:04/07/24 19:07 ID:lLPHPOun
>>847
ネオでもサイバトロンの最後という偽りアリのタイトルだったし気にしなくて良いよ。
849メロン名無しさん:04/07/24 19:10 ID:???
>>848
じゃあ気にしない。あーびっくりした。
850メロン名無しさん:04/07/24 19:16 ID:???
アボーンしたかと見せかけてVにパワーうpとかじゃね?
時期的にも。
851メロン名無しさん:04/07/24 21:14 ID:???
われらがメガザラック→ロードバスター
・・・
さそりさんアボン→悩めるロドバス
・・・
とかじゃ無いよね?無いって言ってくれ。
852メロン名無しさん:04/07/24 21:17 ID:???
゚д゚)ハッ! ロドバスWが緑色なのって・・・
もしかしてさそりさんスパークでパワーうp?

やばい、考えれば考えるほどさそりさんアボンへと妄想が膨らんでく・・・
853メロン名無しさん:04/07/24 21:42 ID:???
不吉なこと言わんでくれよ…orz
854メロン名無しさん:04/07/24 22:42 ID:???
ちなみにロードバスターの回は特訓らしい。
855メロン名無しさん:04/07/24 22:46 ID:???
対決!二人のコンボイなんてサブタイトルで全然対決しなかったりしたからなぁ・・・・
856メロン名無しさん:04/07/24 23:34 ID:???
そんなのTFじゃ日常(ry
857メロン名無しさん:04/07/25 01:06 ID:???
「わが友、シックスショット」をなんとなく思い出した
858メロン名無しさん:04/07/25 07:41 ID:???
初代でも「○○の秘密」と冠したタイトルがいくつかあったが
特に秘密なんて無かったし・・・
859メロン名無しさん:04/07/25 15:44 ID:???
あえていうなら、「オメガ・スプリームの秘密」くらいかな?
もっとも、デバスターとの因縁話だから、”秘密”というより”過去”って気がする。

860メロン名無しさん:04/07/25 19:01 ID:???
トランスフォーマーのロボットって子供っぽくてダサいのにすごい人気なんだな
861メロン名無しさん:04/07/25 19:16 ID:???
きっと>>860の脳内では大砲やら羽やらをアホみたいに背負わせた
どっかのガンダム達=リアルでカッコいい存在なんだな。
862メロン名無しさん:04/07/25 19:31 ID:???
>>861
夏だからだよ。
863メロン名無しさん:04/07/25 19:42 ID:???
>>861
露骨な釣りにワザワザ釣られないように
夏だからこのスレは釣り糸だらけになる
864メロン名無しさん:04/07/25 21:43 ID:???
861は暗にマグナコンボイやらビッグコンボイを愚弄してる釣りだ!
きをつけろ!
865メロン名無しさん:04/07/25 21:59 ID:???
ところで話しが変わってスマンが来年からGONZOが作るのは結局デマだったの?
866メロン名無しさん:04/07/25 22:05 ID:???
実は来年はI・Gが‥‥
867メロン名無しさん:04/07/25 22:09 ID:???
ここは一つデジタルドメイン社が・・・
868メロン名無しさん:04/07/25 22:14 ID:???
知っていても言えない。
869メロン名無しさん:04/07/25 22:23 ID:???
ゴンゾ、ヘルシングの悪夢を忘れたわけじゃないからな!
870メロン名無しさん:04/07/25 22:49 ID:???
>>846
コーヒー吹いた
871メロン名無しさん:04/07/25 23:49 ID:???
ヘルシングってそんなにCG使ってたか?
872メロン名無しさん:04/07/25 23:53 ID:???
>871
内容が原作の改悪でしかなかったんだよ!
原作者もブチ切れて無かった事宣言するくらいにな!
今じゃ、ファンも原作者からも完全無視だ
873メロン名無しさん:04/07/26 00:07 ID:???
GONZOネタはもうお腹いっぱい。
874メロン名無しさん:04/07/26 09:34 ID:???
>>871
ファンの間では、

「俺たちが好きだったこのキャラはこんな性格のキャラじゃない!」
「原作にあった独特の雰囲気やノリが完全にスポイルされてしまっている」
「世界観から浮いた設定のオリジナルキャラ(ラスボス)が活躍しすぎ」

というような不満が多かったようだ。

原作を読んでいない立場から見ると、映像のクオリティは良かったけど、
オリジナル路線と原作重視路線との間で迷走したせいか、
脚本や演出が毎回ちぐはぐで、統一感がないという印象がある。
875メロン名無しさん:04/07/26 15:50 ID:???
つまり来年はこういう事になると。

ガルバトロンが闇の破壊神ギガトロンにパワーアップ。
合体兵士ブルーティカス登場。こいつがデストロンの主力になってしまい、
蚊帳の外に追い出される元「かわいい部下」達。

ナイスク「ギガトロン様の寵愛を取り戻すには、我々ナイトスクリーム軍団が、
      コンバットロンどもより役に立つ所を見せるしかない」
アイアン「誰がナイトスクリーム軍団だ」
レイヒー「レイヒー隊だろ?」
レーザー「俺様にいい考えがある。サイバトロンに寝返ったふりをして
      エネルゴンを奪うのだ。コンボイを信用させるため、 
      まずは町の掃除から始めよう」
ショック「ショック。いい考え、大抵ロクな事にならない」

その後なぜか子供達のアイドルと化すレーザーウェーブ。
彼を攻撃するサイバトロンの方が悪役に見えてしまうショボーンな展開に。
876メロン名無しさん:04/07/26 16:14 ID:FLYP7+eT
>>875
でもアメリカでは大ブレイクしたりして。

それはそうとマイクロン/エネルゴンウェポン対応のデビルギガトロンは激しく欲しいぞ。
877メロン名無しさん:04/07/26 20:52 ID:???
そして露出ぎみな萌えキャラ登場
878メロン名無しさん:04/07/26 20:55 ID:???
いんや、劇中では露出なんて無いに等しかったぞ。
(TFヴィネのアレを想像してはいけない)
879メロン名無しさん:04/07/26 23:45 ID:???
ファイヤーコンボイ…インフェルノがマトリクスを受け継いだ姿
ゴッドマグナス…実は副司令。Fコンボイのマトリクスを付けねらう合体魔

ワイルドライド…ロードバスターがパワーアップ
マッハアラート…レッドアラートがパワーアップ
スピードブレイカー…ステッパーがパワーアップ。黄色い車を付けねらう

ビルドハリケーン…グラップがパr
ビルドタイフーン…デバスターがパr
ビルドサイクロン…ランドマインがパr
ビルドボーイ…ごつい親父3人と合体させられるショタTF
880メロン名無しさん:04/07/26 23:51 ID:???
面白くないな
881メロン名無しさん:04/07/27 21:15 ID:???
>>872,874

で、次のトランスフォーマーはそのヘルシングの飯田馬之介や小中千昭が
スタッフやるのか?じゃなきゃ作画クオリティはともかく内容は関係なくないか?
大体TFには原作漫画もないしなあ。

まーそれ以前にホントにGONZOがやるの?って話だが。
882メロン名無しさん:04/07/27 21:18 ID:???
>881
ゴンゾが関わった原作持ちは大体原作者・ファンから反感くらってるよ
しらべてみな
883メロン名無しさん:04/07/27 21:23 ID:???
別にGONZOが脚本まで口出してるわけじゃあるまいに。
偶然じゃねーの。
884メロン名無しさん:04/07/27 23:06 ID:???
>>882
だからTFの原作って何よって話になると思うんだが。
・・・海外版→ヘッドマスターズの悪夢再びってか?
885メロン名無しさん:04/07/28 03:01 ID:???
GONZOがやる場合、基準になるのはヘルシングとかじゃなくて
現役でCGロボの出てくる爆裂天使辺りになると思うんだが。
むしろ余計不安になるけどな(w
886メロン名無しさん:04/07/28 11:38 ID:???
まあヘルシングはありえないと。
887メロン名無しさん:04/07/28 22:29 ID:???
888メロン名無しさん:04/07/29 09:57 ID:???
ガル様のGフォーム(とでも言うべきか?)ってこれで決定なのかな。
ガンメタ部のペイントの少なさと言うか、そことかが気になるんだよな・・・。

しかし新規にブリスターのパッケにした所は嬉しいなぁ。
889メロン名無しさん:04/07/29 17:53 ID:???
890メロン名無しさん:04/07/29 18:48 ID:???
間違いだろ。海外の通販サイトではブルーティカスだったよ。
891メロン名無しさん:04/07/29 20:11 ID:???
>>890
日本名はバルディガスかもしれんぞ
892メロン名無しさん:04/07/29 20:40 ID:???
さすがにバルディガスは止めてほしいなぁ。
まぁ個人のサイトの情報だから信憑性0だが。
893メロン名無しさん:04/07/30 05:30 ID:???
テレビマガジン次号予告「オメガストーム登場」

日本名はオメガスプリームじゃないのか・・・
894メロン名無しさん:04/07/30 08:51 ID:???
お目がストーム?
スノーストームといい
なんか日本人が好きそうな単語を並べてるだけのネーミングが多いせいか
似たような名前がわんさかいるような気がする>和製TF
895メロン名無しさん:04/07/30 16:33 ID:???
スノーストームはサンドストームとの共通点を持たせたネーミングなだけだろう。
896メロン名無しさん:04/07/30 17:04 ID:???
間違いとしか思えんのだが・・・・
オメガスプリームでしょ。ホビー誌にも書いてあったし。
てかスノーキャットよりマシ>スノーストーム
897メロン名無しさん:04/07/30 17:04 ID:???
オメガストームはサンドストームのお父さん。
奴はサイバトロンのエリートだったけど、家出してデストロンになったんだよ!

「な、なんだっ(r」
898メロン名無しさん:04/07/30 17:14 ID:???
間違いもなにも最初は蘇えったものの破壊衝動しかなく
ガルバトロンがオメガストームと名付け暴れさせる
直後、プライマスと融合して最終防衛戦士オメガスプリームに覚醒

って展開なんだが。
899メロン名無しさん:04/07/30 17:22 ID:???
マジで?
900メロン名無しさん:04/07/30 17:45 ID:???
>851見て思った、
メガザラのオモチャのリカラーってあるのかな?
あったら、アニメでも続投で出るような気がする。
なかったら…そうなる恐れが多々あるかも
901メロン名無しさん:04/07/30 18:38 ID:???
ただでさえデストロン少ないからそれはないような。
902メロン名無しさん:04/07/30 19:08 ID:???
メガザラのリカラーはないよ。
903メロン名無しさん:04/07/30 19:11 ID:SVDIyFG0
合体戦士のブルーティガスのビルドロンがでるらしいからなどう転ぶか分からない>デストロン新戦力
904メロン名無しさん:04/07/30 20:02 ID:bjD5c2Y8
既出かもしれんが、今年のリカラーは
インフェルノV(ボルト)
ホットショットF(ファイヤー)
ロードバスターW(ワイルド)
スカイファイヤーS(ソニック)
ナイトスクリームR(リバース)
ガルバトロンG(ジェネラル)
インフェルノのみリデコ
905メロン名無しさん:04/07/30 20:19 ID:???
>>904
>>781 >>87で既出だがご苦労。
906メロン名無しさん:04/07/30 20:31 ID:???
ウイングコンボイへの合体バンクが新作になっていたが、
キャノンモードとの差別化するための準備か?

ガルバトロンとナイスクに逆転するシーンでは、
キャノンモード使って欲しかったなあ。
907メロン名無しさん:04/07/30 20:56 ID:???
ビルドロンは出ないそうです。合体戦士はスペリオン・
ブルーティカスの二体だけ。海外サイトのスーパーリンク
新作画像でも建設者連中だけ出てないのはそのせい。
エネルゴンとしては出るんだろうけど、アニメには出ない
だろうね。

まあ公式発表は後1ヶ月ぐらいしたら出るでしょ。
908メロン名無しさん:04/07/30 22:06 ID:???
アニメでグラコンとロディマスはスーパーリンクしないとの事。
ソースはてれびくんの記事。
自分は鼻っから玩具だけだと割り切っていたけど期待してた人は残念だな。
909メロン名無しさん:04/07/30 22:37 ID:???
>>846氏が既に書いてあるけど、てれびくんに載ってたサブタイトルは
8/6 いざ!スプラング見参!!
8/13 さらばインフェルノ
8/20 戻れ!われらのメガザラック
8/27 特訓だぁ!ロードバスター
だってさ。蠍さん洗脳解除?
910メロン名無しさん:04/07/30 22:45 ID:???
インフィルノVへの布石か?
後、われらってやはりアルファQの台詞か?
911メロン名無しさん:04/07/30 22:59 ID:???
まさかサソリさんとインフェルノをニコイチしてインフェルノVだとか!?
912メロン名無しさん:04/07/30 23:05 ID:???
インフェルノVは8月26日に発売という話を聞いたから、
ロードバスター特訓の回に戻ってくるのかな?
913メロン名無しさん:04/07/30 23:55 ID:???
>>911
それは許せん
914メロン名無しさん:04/07/31 00:22 ID:???
そういえば、インフェルノVのエンブレムってステッカーだったよな?
サンプルの写真ではサイバトロンマークが貼ってあったけど、
実はそれはダミーだったりして……。
915メロン名無しさん:04/07/31 01:11 ID:???
アイアントレッド=ダンプ=建機
インフェルノV=クレーン車=建機

・・・・
((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクガクブルブル
916メロン名無しさん:04/07/31 01:24 ID:???
ブレイクブレイクゥ!!
917メロン名無しさん:04/07/31 01:40 ID:???
ランドマインも建機だ。
なんかハイパーモード化するけど。
918メロン名無しさん:04/07/31 01:42 ID:???
ランドマインは除雪機見たいな気がする。
Σ(゚Д゚)ハッ!ス、スノーストーム
919メロン名無しさん:04/07/31 12:00 ID:???
451 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:04/07/31 11:56 ID:+eswy9M5
まあ、サイバトロンは本拠地があるし、人間が見方についてるしな。
戦力増強は容易いだろ。
それに対しデストロンはいまいる連中以外全滅してるんだから、
敵を引き込む以外戦力増強は望めないわけで。

どうやってコンバットロン仲間にするんだろう?
920メロン名無しさん:04/07/31 13:56 ID:???
>>919
レーザーウェーブがガダルカナル島の残骸から作り出します
921メロン名無しさん:04/07/31 14:42 ID:???
スペリオンは出さないほうが戦力バランスが整わないか?
922メロン名無しさん:04/07/31 15:12 ID:???
>921
スプラングの箱裏を見ると
勢力差があまりにつきすぎで悲しくなってくる…

アニメではテラーコンが多いからいいんだけどね。
923メロン名無しさん:04/07/31 15:39 ID:???
アニメではテラーコンと違ってオムニコンが戦闘要員じゃないからバランス取れてるからな。
まぁカーロボの時と比べたら遥かにマシだが。
924メロン名無しさん:04/07/31 20:23 ID:???
とこりでコンバットロンはオムニコンの亜種という考えも浮かんだ
925メロン名無しさん:04/08/01 00:20 ID:???
ビースト以降だと、結構いろんな手を使って仲間増やしてるけどね。
プロトフォーム強奪・・・ビースト戦士、コンバットロン
傭兵・・・オートローラーズ、シーコンズ
派遣先から呼び戻し・・・ネオの恐竜軍団
FA・・・ランページ(どっちも)
926メロン名無しさん:04/08/01 00:36 ID:VwTlXcmi
>>925
アルカディウス以外ゲストだったな>恐竜軍団
927メロン名無しさん:04/08/01 01:17 ID:fknWIRw3
928メロン名無しさん:04/08/01 01:48 ID:???
>>927
マイ伝メガ様にしか見えない漏れは逝ってヨシですか
929メロン名無しさん:04/08/01 13:41 ID:???
うわぁ…再生したのに退化してるじゃんかw
それともマイ伝メガのデータを使ってボディを再構成したのかね。
930メロン名無しさん:04/08/01 13:58 ID:???
来年のシリーズでマイ伝キャラ復活キター!
931メロン名無しさん:04/08/01 14:10 ID:???
このメガザラってウニバじゃないの?
932メロン名無しさん:04/08/01 14:50 ID:???
933メロン名無しさん:04/08/01 14:54 ID:???
マイ伝キャラ復活は嬉しいが、人間キャラが一新されるのはちょっとなぁ・・・
934メロン名無しさん:04/08/01 19:58 ID:???
http://boards.allspark.com/index.php?act=ST&f=41&t=50058
訳出してみたよ。英語読むのがしんどい人はドゾ。
誤訳というほどのものは多分ないと思うけど原文自体が伝聞である上に
こだわって訳したわけではないのでその辺は理解よろ。
[ ]内は俺の注釈

エネルゴン アニメ
・ラスト13エピソードはパワーリンクスバトルと呼ばれ、合体戦士スペリオン、デバステーター間の
 バトルがフィーチャーされる。ブルーティカスは3体目の合体戦士だがアニメでの役割については言及されず。
・オメガセンチネルはガードセンチネルのリーダー。彼らはアニメでは春頃登場。
 [ガードセンチネルは頭文字が大文字なので多分固有名詞]
・合体戦士はアニメではなぜかセンチネルズに関連付けられる。
・青いエネルゴンはストーリー終盤で重要な役割を果たす(下参照)
・スタースクリームはEゴーストではなくなり普通のTFになる。それに従い新しい色に(G1ぽいカラー)
・グリムロックとスワープはアニメには出ない。
・アルファQは間もなくアルファクインテッサンであることに言及される。
セイバートロン アニメ
・放映は1年以上先 ・日本の新しいスタジオで制作される予定
・母星を守ることに関連したストーリーとなる。アルマダ、エネルゴンからの続編で舞台はエネルゴンの数年後。
・人間の新キャラが登場。コレまでの人間キャラは殆どがいなくなるらしい[少なくとも主役ではないということか]
・エネルゴンには出てこなかったアルマダTFの何体かが登場。 ・プライマスが重要なファクターに
935メロン名無しさん:04/08/01 20:00 ID:FcSe9Dir
エネルゴン玩具
・翼剣は当初スペリオンマキシマスと呼ばれていたが寶のつけた名前を使うことに。
・合体戦士は金銭上の理由から2つの金型を2度使用。合体戦士は手足になる4体のベーシックと
 $9.99の中型トイ[デラックス]からなる。
・シャークティコンのビークルモードは当初、ネメシスを意識したデザインだったが変更された。
・アルファQの玩具は変形しないが足を回転させながら進むことが出来、中の顔も回転させられる。
・インフェルノのリデコの名前はロードブロック
・サイクロナスとデモリッシャー[迷彩サンドストームと黄緑アイアンハイド]はKBトイズ限定。
・エネルゴンでは最初のWaveで多数のキャラを投入するつもりだったがあるキャラ(多分サソリさん)の生産の遅れから
 マグナスで穴埋めをすることにした。過小な需要見積もりその他の理由から少量生産となった。現在の所予定はないが
 ユニバースラインで発売される可能性はある。
・なんでディセプティコンにはオートボットのパワーリンクスのようなイカした要素が無いのか?
 →我々はハイパーモードギミックもイケてると思うよ
・ホットロッド[ホットロディマスの方]カラーのホットショットは出るか?→No
・アーシーは金銭上及びメインマーケットにはアピールできないだろうという理由から小さい商品として出した。
 7歳の子供は15ドルする女キャラを欲しがりはしないだろう
 [別に大きいサイズで企画されてた、ということではなく単に大きいので出して欲しかったのに、という意見へのアンサーかと]
・グリムロック&スワープ以降のダイノボットは予定にない
・どうやら寶はグリムロックらのデザインに関わっておらずスーパーリンクで彼らを出そうとは思っていないようだ。
・インセクティコンにある顔は偶然の産物<ラッキーアクシデント>。[背中のタートルズ顔のことか?]
・日本のようにEウェポンのリカラーはしないのか→すぐにはない、しかし来年はある。合体戦士はとある理由から青い
 エネルゴンを持っている。特別な”スパークの井戸”で見つかった、より純度の高いエネルゴン。
・50ドルの価格帯[ユニとかオメガのサイズ]はセイバートロンでも継続し、リペイントでない新製品を出す。
936メロン名無しさん:04/08/01 20:06 ID:???
セイバートロン玩具
・現在Wave2玩具の開発中 ・OPには口もマスクもある。・更なるユニクロンは?→No[リペも新造もなし]
・ミニコンがポピュラーな存在であり、ミニコンを放置しすぎた事を実感した。新型ミニコンを作るだろう。
G1玩具
・復刻ラインはアストロトレインやリコシェのようなコレクター達がまだ持っていないようなアイテムに
傾斜していくだろう。
・リコシェのように新キャラとして日本のみのキャラが復刻ラインで発売されることはあるか?→恐らくは
・ダイノボット、サウンドウェーブ復刻の予定はない
オルタネイター
・いずれバックストーリーも明確になるが、シリーズへの消費者の十分な支持が得られるようであれば
 それに応じて世界観を発展させアニメや他のメディアでの展開もありうる。
・トラックスはまず黄色で、次いで青リペを出す。プラ製なので黄色は内側が透けて見えてしまう。
 寶は金属パーツに塗装しているから黄色で出し続けられるが、我々は代わりに青で出すことにした。
・アーロン氏が[RX-8に]マイスターの名前を選んだのは"AUTOBOT〜"という名前が良くないと思ったから
 [これまで復刻のJAZZとかTRACKS、ユニバースのRATCHETとかがAUTOBOT〜だった]
 ただ、彼をJAZZと呼んでもらっても一向構わないとのこと
・スウィンドルは頭部新造、フロントバー追加に大タイヤ ・バンブルビーを作りたいと考え努力している。
・ライセンス許諾については相手によって異なる
・飛行機やバイクなど他ビークルについては、イベントでの調査時にどんなものが欲しいか伝えてくれれば
 それが可能であるかどうか検討することができる。
・ストア限定ラインが始められればそこでサンストリーカーも出るだろう
・ランボルギーニのライセンスを取得しようとはしていなかったししていない。 
・サウンドウェーブ、ブラスター、ブラー、プロールの予定はない
・フォードマスタングはグリムロックで色はグレー。 ・ダッヂネオンの予定はない。
・古い車種を出すことは勿論ありうるし、それこそ調査結果の中から見つけたいと思っているものでもある。
・ミニクーパーを出したいと考え、ライセンス取得に向けて努力している。
・緊急車両はありうるか?→それについて話すことはない。
937メロン名無しさん:04/08/01 20:08 ID:???
ユニバース
・スモスクvsランサック[青グラップと紫グラップS]のセットは第ニ線ストアのいずれか限定に
 なるとのこと。少なくともウォルマ、ターゲットではない。
・ピラナコンリペ[ピラナキング]はウォルマ限定。 
・ビルダーの次のマイクロ合体戦士はレールボット(シックスライナー)
・デバスターが発表されたのは「皆がそれを望んだから」 ・スタコン、プレダキングを出す予定はない。
・RMをユニバースで出すべく努力しているが寶の型をそのまま出すことはないだろう。
・ダージガンを出す予定はあるか?→"彼は"ない
その他
・アーロン氏が日本で没デザインに目を通しているうちにアイデアを思いつき、Transformers.comでは
 ファン投票による玩具化コンテストを行う予定。そこには上記没デザインもいくつか取り上げられる。
・Big Daddy toyの予定はない[意味がわかりませんでした。子供の楽しめない玩具を作る気はないってことかな?]
・極小コンボイとサウンドウェーブをおまけとして用いるつもりだったが小売からあまり支持されなかった。
 支持が得られればやりたいと思っている。
・何故イーベイでの試作品販売について対策を講じないのか?→そういうものは買わないよう進言している。
 テストショットとディーラーサンプルの間に差異は設けることはしていない。
・BW10周年を記念するのはどーよ?→考えてもいなかったがそれいいね。
・PS2ゲームのクローンについて、新キャラを作ることなく頭数を増やせる何かを求めた結果。
938メロン名無しさん:04/08/01 20:10 ID:???
・現在他の女性キャラを出す予定はないがファンの要望は聞く。 
・テックスペックはなるべく頻繁に更新したいが、ウェブデザイナーの手待ち状態。テックスペックを
 箱に付けるのはムリ。理由はいつも言っているように3ヶ国語表記にしなくてはならないから
 [この場合のテックスペックはキャラバイオのこと]
・経時劣化が激しいことがわかったので今後クロム塗装を使うことはない。
・G1時のようなデコイはもう作らない。
・ハズブロはHOC[SCFの海外展開]ラインを気に入っていたが二線級ストアがハズブロが望むほどの支持を
 しなかったため中止した。
・G1オマージュキャラが時に異なる名前ででるのはデザインが決定するはるか前に名前が選ばれ、
 デザインが決まった頃には既に名前を変更するには遅すぎるから。
 エネルゴンダウンシフトをウィールジャックと呼んでもらっても構わない。
・アーロン氏はアルファトライオンやデフコンなどのキャラを使うことに対して意欲的だが現在予定はない
・MPは開発製造に金がかかるし20周年を記念する意味合いで作られたものであるので今しばらく
 新作は出ない。オルタネイターに組み込むことも出来ないしあるとすればそれはまた別の記念の時にだろう。
・MPのコンテナは出さない。高価な箱になるしよりよい資金投入先は他にある。カスタムでがんがれ。
・ゼボスを好きな人がどれ程いるかに興味はあるがゾイドやゼボスとのクロスオーバーの予定はない。
 [原文ではXevoxになってるけど多分Xevozのことかと]
・生ビーストに再びお目にかかれることはあるか?→TFとしてのトレンドってものがある。
 よしんば我々が今そうしたいと考えてもセイバートロンはビークル準拠だし映画にしてもそうだ。
・フォートレスは安全基準に合致しなかった。新フォートレスを作る予定もない。
・アタリ社のPS2ゲームには大変満足しているし、2年の内に次のゲームがでるだろう
939メロン名無しさん:04/08/01 20:14 ID:???
>アルファQ玩具
こいつですな
ttp://www.bwtf.com/gallery/otfcc2k4hasbro/aca

日本で発売されるのかな・・・激しく売れそうになさそう・・・
940メロン名無しさん:04/08/01 20:19 ID:???
>フォートレスは安全基準に合致しなかった

微妙に笑えるフレーズだ
941メロン名無しさん:04/08/01 20:26 ID:???
来年はHM風になるんかな
942メロン名無しさん:04/08/01 20:28 ID:???
凄いネタバレだな。
とりあえずラスト近くでメチャ盛り上がりそうだな。
合体戦士出てくるし。
943メロン名無しさん:04/08/01 20:31 ID:???
なかなかワクワクする展開だなぁ
944メロン名無しさん:04/08/01 20:36 ID:???
書くほどのことじゃないけど最後にパネルから固体名

スペリオンマキシマス内訳
(どうでもいいけど翼剣が翼剣名義で出ることになったのはきっとコイツのせいだろうな)
ストームジェット(胴体)
トレッドショット(黒ジェット)、ウインドレイザー(赤ジェット)
スカイシャドウ(銀赤プレーン)、テラダイブ(白青プレーン)

デバステーター内訳
スチームハマー(胴体)
スレッジ(緑ショベルドーザー)、ボーンクラッシャー(茶ショベルドーザー)
出すとストーム(空紺クレーン)、ワイドロード(茶緑クレーン)
945メロン名無しさん:04/08/01 20:41 ID:???
あとスパークの井戸ってのは誤訳でした。源泉、と訳すのが適当でしょうね。
コピペしたひとはついでに訂正しといてくんなまし
946メロン名無しさん:04/08/01 20:46 ID:???
>>・オメガセンチネルはガードセンチネルのリーダー。彼らはアニメでは春頃登場。

って部分がひっかかるんですけど。来年も放送続行ってことだろうか?
947メロン名無しさん:04/08/01 20:48 ID:???
言うの、遅れた。
すんごい情報リークしてくれた方、お疲れ様です。
948メロン名無しさん:04/08/01 20:51 ID:???
>>946
1クール延長で65話・2005年3月までなのかな?
次回作のセイバートロンは2006年1月?

アメリカでの話だろうしよくわからんな
949メロン名無しさん:04/08/01 20:53 ID:???
>>934-938
激しく乙カレー
950メロン名無しさん:04/08/01 20:54 ID:???
デバステーターとホットショット殿の絡みはあるのかな
951メロン名無しさん:04/08/01 20:59 ID:???
去年の奴とは別人じゃねぇの?
952メロン名無しさん:04/08/01 21:07 ID:???
わざわざ「デバスター」じゃなくて「デバステーター」になってるしねぇ。
953メロン名無しさん:04/08/01 21:10 ID:???
スカイシャドウとか言われるとドランクロンを思い出してしまう折れは
ゲテモノ病患者。
954メロン名無しさん:04/08/01 21:13 ID:???
スチームハマーとかがデバスターの弟子だったらいいなあ
955メロン名無しさん:04/08/01 21:42 ID:???
頃合を見て、新スレね。
ちなみに、次は、、■トランスフォーマーネタバレ総合"3”■
ってことで。
>>2の言うとおりならね。
956メロン名無しさん:04/08/01 21:42 ID:???
>>948
米国での話だから。
向こうはまだ20話前後だし、最初5行を読めば
「合体戦士やセンチネルズの出てくるラスト1クール、パワーリンクスバトルが放映されるのは来年の春頃」
と解釈するのが妥当じゃないかな。
957メロン名無しさん:04/08/01 21:53 ID:???
>934-938
乙ですm(__)m
シャークティコンが元々ネメシスモチーフってのは言われてみて納得だ。
確かに似てる。
つか、ネメシスだと考えるとすんげーデカいキャラってこったな。
あの艦橋の中でドラゴンメガトロンとパワードコンボイが戦って
ライノックスがシャトル突っ込んだ訳か(^^;
958メロン名無しさん:04/08/01 21:56 ID:???
>>952
デバステーターはG1デバスターの海外名。
マイ伝デバスターの海外名はスカベンジャー。
959メロン名無しさん:04/08/01 23:12 ID:???
来年はアクタスではないらしい
960メロン名無しさん:04/08/01 23:15 ID:???
アクタスのマークの
にょろっとした手が好きなのに…
もう見れないのかあ
961メロン名無しさん:04/08/01 23:33 ID:???
>エネルゴンには出てこなかったアルマダTFの何体かが登場

もしかしてラty
962メロン名無しさん:04/08/01 23:48 ID:???
人間キャラ、「ほとんど」消えるってことは残る奴もいるってこと?
最有力候補はエネルゴンのキーを握るキッカーとセイバートロン星に常駐してるラッドかな?
963メロン名無しさん:04/08/01 23:54 ID:???
>>962
その二人は残りそうだな。
個人的にはミーシャや大統領も残ってほしいが。
情報見る限りじゃナイスク記憶戻りそうな感じだし。
964メロン名無しさん:04/08/02 00:03 ID:???
ラッド(もしくはキッカー)の息子がダニエル的立ち位置で出るとか?
965メロン名無しさん:04/08/02 00:48 ID:???
サリーがラッド夫人になってたりして。
966メロン名無しさん:04/08/02 00:54 ID:???
次回作では当然アレクサが本当に大統領に。
967メロン名無しさん:04/08/02 01:10 ID:???
アレクサさんは・・・
死別したミランダさんに代わってジョーンズ夫人に・・・だったりして。
968メロン名無しさん:04/08/02 03:01 ID:???
>>934
翻訳乙です。
セイバートロンはスーパーリンクの直後にやるわけじゃないのね。
実写版の公開とアニメのクライマックスを合わせるためかな。
その間にBWリターンズを国内展開して欲しいが・・・無理だろうなぁ。
ところで制作を担当する新しいスタジオってどこだろう。
まさかマジでGONZO?
969メロン名無しさん:04/08/02 04:11 ID:???
>>968
一年以上先っていうのは向こうでの話だから。
続編なら国内展開では継続の可能性が高いんでないの。
970メロン名無しさん:04/08/02 14:38 ID:???
>>967
最近アニメ見てないんだが
ミランダママン死んだの?
971メロン名無しさん:04/08/02 14:39 ID:???
>>967
死んでないよ
972メロン名無しさん:04/08/02 15:58 ID:???
>>970
死んでないけど最終回辺りに激戦であぼーんするかも
973メロン名無しさん:04/08/02 16:34 ID:???
>>968
セイバートロンはスパリンの終了直後に開始だと思うが。
一年以上先ってのはあっちでの放送スケジュールだし。

てかラスト1クール激しく燃える展開になりそうで今から楽しみ。
974メロン名無しさん:04/08/02 17:18 ID:???
次スレマダー!!
975メロン名無しさん:04/08/02 17:45 ID:???
ホント、タカラアニメは終盤になるまで分からないもんだな
2年連続で神展開とはおもわなんだ
976メロン名無しさん:04/08/02 18:07 ID:???
>>974
漏れが立てに行ってきますよ・・・

>>975
ホントにな。
収拾がつくかちと心配でもあるが。
977メロン名無しさん:04/08/02 18:14 ID:???
978976:04/08/02 18:14 ID:???
スマソ立てれなかったよ。テンプレ用意したんで誰かヨロ。


■トランスフォーマーネタバレ総合3■

毎週金曜夜6時よりテレビ東京ほか、全国エリアで大ヒット放送中!(by公式サイト)

番組公式サイトや玩具情報誌、児童誌等で発表された情報や、アニメ未登場のキャラについて、
アニメ板や玩具板では語りにくい話題についておおっぴらに語るスレ。

※荒らしへの対処は放置が原則。放置できない奴も荒らしと同じ。※

番組公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/transformer_s/
テレ東以外の放送局については下記参照
http://www.takaratoys.co.jp/superlink/camp/tv-net.html

■2ちゃんねる関連スレ■
<アニメ板@2ちゃんねる>トランスフォーマースーパーリンク18
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1090576747/
979976:04/08/02 18:16 ID:???
■スレの使い方■
アニメ板スレでネタバレに踏み込んだ話題になりかけた場合などに、
↓のように使ってください。

19 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/01/18 09:30 ID:xxxxXXXX
ところで、OPのラスト辺りとEDの最後ら辺に出てくる、
ジェット機に変形する灰色のデストロンは誰?

20 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/01/18 09:35 ID:xXxXxXxX
>>19
ネタバレスレに書いておいたよ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074394680/レス番号

玩具スレでアニメのストーリーに踏み込んだ話題になってきた場合にもどうぞ。
980976:04/08/02 18:17 ID:???
■玩具公式サイト■
ttp://www.takaratoys.co.jp/superlink/

■関連サイト■
タカラ
ttp://www.takaratoys.co.jp/
テレビ東京
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/
NECインターチャネル
ttp://www.neic.co.jp/
キングレコード
ttp://www.kingrecords.co.jp/
ウィーヴ
ttp://www.weve.jp/
Hasbro
ttp://www.hasbro.com/
ジャイブ
ttp://www.jive-ltd.co.jp/
Dreamwave
ttp://www.dreamwaveprod.ca/!newsite/pages/projects/transformers.htm

■玩具速報系サイト■
オートベース愛知↓の「新着情報」
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~snakas/
COSMIC RUST
ttp://www.cosmicrust.com/
Trasfandom.com
ttp://www.transfandom.com/
TFORMERS.COM
ttp://www.tformers.com/
TRANSFORMER WORLD2005
ttp://www.tfw2005.com/
981メロン名無しさん:04/08/02 18:21 ID:???
多分ダメだと思うけど、一応立ててみようか。
しばらく待て。
982メロン名無しさん:04/08/02 18:22 ID:???
■トランスフォーマーネタバレ総合3■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091438389/

これで桶?
983981:04/08/02 18:22 ID:???
いや待て、誰かが立てたようだ。

立てた人乙!
984982
てんぷら無かったらたぶん立ててないので…
>>976