アニメ好きな人のための雑談スレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
お約束の総合雑談スレ
作品の話はもちろん、声優、出来事、業界論、グチ、など荒らし以外なら何でもOK

* スレの掟 *
・平日昼日中の書き込みを見ても決して「仕事は?」とか「ヒキー?」とか思わない
・雑談スレなので過去ログリンク等なし 雑談に徹せよ
・ウザいコテハンは完全無視で レスすると荒れるよ

アニメ好きな人のための雑談スレ その2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057596332/
2メロン名無しさん:04/04/29 00:37 ID:???
オラオラ!人気No.1マスコットのエロズリー様が2getだ!

          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ       >>3  絶望的に可愛くねー(プププ
     ( (  )  /  \ (  ) )      >>4  お前キモすぎ 子供泣いてるぞ(ゲラ
      ミ / ,ィ・ニゝ、ィ・ニゝ、ミ'´      >>5  その変態ヅラで人気でるわけねーだろ(プ
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒ヽ、     >>6  お前、道歩いてたら即逮捕(w
    彡   /        .) ヽ  ヽ     >>7  ありえないセンスしてんな(ギャハ
    彡  人 ヽ、 _,,;;r '^ヽ_ト、  ヾ    >>8  いつまでもファイティー惜しんでんじゃねーよ(プ
    , 彡彡 ヽ      ⌒ ノ`、  `ゞ   >>9  お前のグッズ捨ててあったぞ(ゲラ
   /  彡ミミ彡``ヽ  ー/シミジ   ゙ヽ,  >>10 B ク ラ ス 必 死 だ な (w
   |        ヽ` ー-'"ノ`、 ミ   `ミ
3メロン名無しさん:04/04/29 01:53 ID:RX8HZWmS
名古屋の人なのですが
一昨日から「24−TWENTY FOUR− 」がはじまりました。
一昨日、昨日と見ていて非常におもしろいです。

ですが今日は裏番組で見たいものがあるのです。

「Zガンダム」「モンキーターン」「ウルトラQ」
「ダフネ」「天上天下」「24−TWENTY FOUR−」

上のうちどれを見たらいいですかね?

4メロン名無しさん:04/04/29 01:58 ID:???
=================終了=================
5メロン名無しさん:04/04/29 02:02 ID:???
>>3
ダフネ
6メロン名無しさん:04/04/29 02:12 ID:???
>4
寂しいの? 孤独? そういうのってつらい? 
そんなときは好きなアニメでも見て忘れるといいよ。
7メロン名無しさん:04/04/29 02:16 ID:???
戦闘に明け暮れた殺伐としたアニメばかりじゃなくて、
(それはそれで面白いのだが)
たまには、ほのぼのとした作品も見たほうがいいかもしれない。
心の健康のためには。
8メロン名無しさん:04/04/29 08:50 ID:???
ふたばちゃんねるより。
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1083160802497.jpg

内容はふたばの内輪ネタなんだけれど、
すげえ凝ったコラだったので感心した。
9メロン名無しさん:04/04/29 10:45 ID:???
>>3
そういう時は再び見られる可能性の低いものを見るが吉。
10メロン名無しさん:04/04/30 03:23 ID:???
最近観ている&観たアニメ

ガンツ・プラネテス・妄想代理人・ふたつのスピカ・火の鳥・攻殻機動隊・君が望む永遠・MEZZO・
あずまんが大王・北へ。・ガンスリンガーガール・人魚の森

この中で俺的に君が望む永遠が一番良かったかな。
心の描写が現実的で。
11メロン名無しさん:04/04/30 05:00 ID:???
しっつもーん。
幼女が大人の女性に変身してそれを犯すのと
大人の女性が幼女に変身してそれを犯すの
どっちがより犯罪ですか?
12メロン名無しさん:04/04/30 05:03 ID:???
そこで変身した女が犯す「それ」ってのは何者なの?
13勘当した言葉:04/05/01 06:47 ID:8vHAcxoW
137 :名無しの心子知らず :04/01/19 04:38 ID:Qx6hDZtl
コンクリ殺人だって加害者は無罪同然だしな。
名すら世には出ない。
子供向けの漫画などでも加害者が裁きを受けるような展開は減り
童話からも加害者がやられるような部分は教育に悪いということで消されるという
改変されているが、そちらのほうがずっと教育に悪いのではないのか?

ナージャで、ずっと主人公を苦しめてきたローズマリーも全くの無罪で
「飽きた」と行って去っただけ。
アバレンジャーの敵のアバレキラーも自分の快楽のために
ゲームと称して町を破壊したり色々な人たちを苦しめていたが
殴られすらせずに全くお咎めなしで仲間化。

いいのか?
14メロン名無しさん:04/05/01 06:55 ID:???
暴れキラーはかっこよかったので免罪可
ナージャみたいな駄ニメは子供も悪い所へ目が向きざるを得ないので却下
重要なのは細かい所へいちいち目を向けずに済む程面白いか否か
15メロン名無しさん:04/05/01 09:07 ID:???
イラク三馬鹿は加害者より被害者がむかつくので、
免罪可。
16メロン名無しさん:04/05/01 11:46 ID:???
>>13
確かに、勧善懲悪ってのは必要だと思う。
まぁたまに誤解して、公園をバイクで走り回るバカをひっかけるワイヤーを仕掛けて
本当に殺してしまったり、酔った勢いで暴走族に鉄パイプで挑んで返り討ちで死んだりする
こまった大人が出来てしまうので程度問題ではあるが・・・
しかし、悪には報いが、せめてフィクションの中でくらい無いと、世の中悪くなる一方だよな。
17メロン名無しさん:04/05/01 14:41 ID:???
天網恢恢疎にして漏らさず。悪には必ず報いがあるよ。
刑罰は、罪人のために、それを償う機会を与えてあげるだけ。
18メロン名無しさん:04/05/01 20:41 ID:???
日本においては「刑罰」が更生目的なのも釈然としない理由のひとつだよなぁ。
死刑が廃止されないのが唯一の良識ではあるが・・・
19メロン名無しさん:04/05/02 23:00 ID:???
>17

違う。一罰百戒で他の人々を啓蒙するためにも重罰化が必要なんだよ。
で、ワイヤーで暴走族引っ掛ける人には情状酌量がいるな。
20メロン名無しさん:04/05/03 01:10 ID:???
>>19
情状酌量など不要。
そんなもんがあるから「被告に更正の余地がないとは言えない」なんて理由で減刑されたりするんだ。
正当防衛・緊急避難以外の殺人は理由の如何を問わず死刑でいい。
21メロン名無しさん:04/05/03 02:11 ID:???
そうだよな、どうせ自首しても死刑なんだったら、
逃げ回った挙句、何か大きなことしてから死にたいよな。
22メロン名無しさん:04/05/03 06:34 ID:???
>>18
そうするとどうなるか。
「罰があるから悪いことはしてはいけない」
=「罰を免れることができれば悪いことをしてもいい」となる。
いまの風潮がまさにそう。
23メロン名無しさん:04/05/03 20:56 ID:???
エヴァのパクリって最近見かけなくなったな。
24メロン名無しさん:04/05/03 23:28 ID:???
エヴァも懐かしアニメだしなぁ。
25メロン名無しさん:04/05/03 23:30 ID:???
>>22
だからって罰が軽くてももっと悪いことになってると思う。
「精神鑑定の結果、責任能力なし、よって無罪」なんてひどいもんだ。
「精神鑑定の結果、責任能力なし、よって被告は『人に非ず』」くらいまで行ってくれ。
26メロン名無しさん:04/05/03 23:31 ID:???
あにめの話をしようよぉ
27メロン名無しさん:04/05/03 23:45 ID:???
アニメ(主にバトルもの)の主人公は、ほぼ間違いなく犯罪者。
28メロン名無しさん:04/05/05 09:33 ID:48+srwa1
投稿募集中です。

2ちゃんねらーなメル友募集掲示板
http://bbs1.on.kidd.jp/?0106/2chdeai
29メロン名無しさん:04/05/05 15:51 ID:aRCbCICH
火曜日は勇午と妄想代理人のリピートだけ見て
地上波を全部切ればOK。
30メロン名無しさん:04/05/06 02:48 ID:???
不思議の島のナディア初めて見た。
なんか良いね。
海賊版のDVDBOXでも買おうかな。
31メロン名無しさん:04/05/06 02:53 ID:???
一番の問題は趣旨より遥か以前に>>1が人間として腐りきってる事だな
バレバレの自作自演、他板がやってるからここでも許されるという荒らし同然の発想、
そしていくら諭しても全て相手が悪い自分は悪くないと思う脳内回路。
理屈さえ通ればあとは嘘でも何でも好き勝手にやっていいという考え。ほんと救いが無い


だいたい煽り文句はパターン化されてはいるけど、わざわざこれだけの文章を起こす
労力は決してゼロではないわけで。よくわからんが頑張れ!
32メロン名無しさん:04/05/06 03:57 ID:???
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
33メロン名無しさん:04/05/06 04:05 ID:???
コピペにマジレスするのもなんだけど、
その奇形児が俺です。
34メロン名無しさん:04/05/06 04:16 ID:???
記憶に残るという条件は俺も重要なことだとは思うんだけど、
その度合いをどうやって測るのかは結構難しいな。

全国ネットの夕方アニメは、最初の段階から知名度高いから
その分多くの人間の記憶に残りやすいけど、だから名作候補かというと・・・。
35メロン名無しさん:04/05/06 04:39 ID:???
四六時中、このスレにせっせとコピペしている奴、
マジで病気だと思うからとりあえず医者行ったほうがいいぞ。
とりあえず、回線切って1ヶ月ぐらいネットにつなぐのやめてみたら?
かなり取り返しのつかないところまで来ているんじゃねーか?
36メロン名無しさん:04/05/06 06:11 ID:???
今年はおねがいベイベで決定だよ
37メロン名無しさん:04/05/06 06:11 ID:???
何が?
38メロン名無しさん:04/05/06 15:23 ID:???
アムドライバーを見てない奴ってマジで損をしてる。
「何のためにアニメを見てるの?」って思うよ。
39メロン名無しさん:04/05/06 22:10 ID:???
>38

毎話見てるけど、あのアニメのどこに、厨房をひきつける要素があるの?
40メロン名無しさん:04/05/06 22:19 ID:???
えれえ唐突だな。
なんで厨房がでてくんだ。
41メロン名無しさん:04/05/06 23:39 ID:???
シスプリRePureの本放送を見かけた時、毒電波か?と思ったが
いま見たら、それなりに楽しめてしまった…

症状が悪化してしまったのか _| ̄|○|||
42メロン名無しさん:04/05/07 02:04 ID:UmlGrI9I
今の若い子達は何を見てアニオタになるんだろう。
43メロン名無しさん:04/05/07 02:16 ID:???
SEEDじゃねえの。
個人的には嫌いだが、アレのおかげで
「最近のアニメは萌えアニメだらけ」と文句言ってる
懐古ジジイが面目も立場も失ったことは評価しよう。
44メロン名無しさん:04/05/07 02:36 ID:???
萌えアニメも好きだが、SEEDは萌えアニメじゃないのか?
45メロン名無しさん:04/05/07 02:40 ID:???
腐女子=萌えヲタだからSEEDは萌えアニメです。
46メロン名無しさん:04/05/07 02:41 ID:???
うーん。
なんつうか、種の場合、大人のアニオタでないと楽しめないような気がするんだけど。
とりあえず男の子には敷居が高いような。
そういう意味で、キッズアニメで育った、中高生ぐらいの男の子が、
そのままアニオタ化する橋渡しになる作品って無いような。

むしろ、キッズアニメ→萌えアニメ のほうがすんなりいけるルートって気がする。
47メロン名無しさん:04/05/07 12:28 ID:???
「ド級」「超ド級」という言葉は戦艦ドレッドノートに由来するという。
ドレッドノートは軍艦の歴史において革命的な戦艦だったのだ。
エイゼンシュテインの『戦艦ポチョムキン』もまた、映画を革命的に変えた作品である。
ゆえに我々は、『戦艦ポチョムキン』に匹敵する映画作品を「ポ級」「超ポ級」と呼ばねばならぬ。
48メロン名無しさん:04/05/07 14:21 ID:???
アムドライバーが、正統派の責務を一人で背負い込んでる感じだな。
あれに並ぶものが出てくればアニメシーンももっと活気づくのに。
49メロン名無しさん:04/05/07 19:52 ID:26XJ9jb+
5039:04/05/07 19:57 ID:???
>40

いや、>38、>48とか見てると、そんな気しないか?
あんまり経験の無い奴がはしゃいでるって感じがぷんぷんするんだが。
51メロン名無しさん:04/05/07 19:59 ID:???
アムドじゃネタにしたってお粗末だから
釣るならもっと微妙な線のやつを取り上げないと
52メロン名無しさん:04/05/07 20:07 ID:???
「オレって洒落の分かる奴」
とでも思っているんじゃないかなあ。

それにしても、今はバビル偽やシスプリウニメみたいな、
突き抜けた迷作が足りないよなあ。
53メロン名無しさん:04/05/07 20:17 ID:???
能登かわいいよ能登
54メロン名無しさん:04/05/07 20:26 ID:???
>>50
素魔祖、俺にはそういう超能力はないもんでわからん。
55メロン名無しさん:04/05/07 20:34 ID:???
別に超能力ではないですね。
人並みの洞察をすればいいだけの話ですから。

そういう当たり前のことができない人間が、
「俺にできないことを、普通にできる行為の範疇に位置づけられてたまるか!」
とばかりに超能力だの何だのと言い出すのは、割とよくある光景ですね。
56メロン名無しさん:04/05/07 20:41 ID:???
(´・ω・`)マアマア・・・
57メロン名無しさん:04/05/07 20:41 ID:???
つーか他スレからのコピペですがな。
更に言えばその元レスさえもコピペだったりする。
58メロン名無しさん:04/05/07 20:43 ID:???
能登より偽ヒロスエの声優歌手の方が可愛い
名前知らない
59メロン名無しさん:04/05/07 22:34 ID:???
運用情報板その他もろもろの鯖が重いんだけど、何か情報無い?
60メロン名無しさん:04/05/07 23:22 ID:naI4o2B2
ニールがキャンディーに結婚を迫る理由について考えてみた。

「アードレー家の実態は暗黒街を牛耳るマフィアだった」という仮説を立てると
以外と簡単にその理由は解けた。
 ご周知の方もいるかと思うがマフィアのドン(会長)は世襲制ではなく役員会議
で選抜された者が継ぐことになっていてその要素はいかにファミリーに貢献したか
つまり上納金の額、あるいはブラックな手柄…等で決定される。
そして役員会議で決めた事はたとえドンといえども覆す事は出来ないのである。
そしてニールの人間性を見てみると喧嘩は弱い、気も小さい、傲慢でずるくとても
彼を本心で慕う人なんかいるわけない。
「自分はこのままじゃドンになれるどころかファミリーの最下層の鉄砲玉で終わる」
そこで最後の頼みの綱でキャンディーに白羽の矢を立てた。キャンディーなら喧嘩も強く
行動力もあり人望も厚い。実際、従軍看護婦として銃弾飛び交う戦場をくぐりぬけただけの
強運と度胸も兼ね備えている。子供の頃いじめはしたけどそこは必死にわびて説得すれば道は
拓けるだろう。
そしてキャンディーを利用して大儲け…。

だと思う。

61メロン名無しさん:04/05/08 00:33 ID:???
アードレー家はスコットランド系(大おじ様が民族衣装着てた)だから、
マフィアじゃない。あっちはイタリア系。
62メロン名無しさん:04/05/08 01:31 ID:???
アムドライバーは要素の90%が詰まっているらしい玩具のCM見たからもういいよ。
63メロン名無しさん:04/05/08 01:39 ID:???
攻殻機動隊SACを「大人の鑑賞に耐え得るアニメ」と評していた人がいたが、
あれは扱っているネタを見てそう言っていたのだろうか。
その点に関しては陳腐な気がしてならないと、ふと思った。
64メロン名無しさん:04/05/08 01:41 ID:xTdtuKPe
鉄人28号を「大人の鑑賞に耐え得るアニメ」と評していた人がいたが、
あれは扱っているネタを見てそう言っていたのだろうか。
その点に関しては陳腐な気がしてならないと、ふと思った。
65メロン名無しさん:04/05/08 01:42 ID:???
かといって、ハガレンに夢中な小学生が攻殻のターゲットだとも思えんが…
66メロン名無しさん:04/05/08 01:44 ID:???
とりあえず、「ヲタの鑑賞に耐え得る」ではなくて「大人の鑑賞に耐え得る」というのはどうかと思った。
67メロン名無しさん:04/05/08 01:45 ID:???
アニオタ=精神年齢の低い大人、だからあながち間違ってもいないな。
68メロン名無しさん:04/05/08 01:46 ID:???
> 攻殻機動隊SACを「大人の鑑賞に耐え得るアニメ」と評していた人
ワラタ
あの「厨房の背伸び用映像ソフト」のどこを見て言ってんだろw
69メロン名無しさん:04/05/08 01:49 ID:???
夜勤病棟は敷居高いよな。
あれを受け容れられるのはやっぱり大人だな。
70メロン名無しさん:04/05/08 01:50 ID:???
いまやってるので一番エロいのはどれですか?
71メロン名無しさん:04/05/08 01:54 ID:???
アムドライバーは子供向け番組のはずなのに、大人の鑑賞にも
充分耐えられるどころか、大人までもを夢中にさせてるよな。
日経エンタメでも特集くまれてたし。
72メロン名無しさん:04/05/08 01:57 ID:???
夜勤病棟は第5話が最高だな。
あの過去の回想シーン画最高だ。
過去の美しい思い出の描写に50年代アメリカンポップスのような軽快な曲があわせてあるとこなんてまさにアニメ史上に残る名シーンだと思う。
73メロン名無しさん:04/05/08 02:00 ID:???
はげ♥
74メロン名無しさん:04/05/08 02:01 ID:???
なんか知ったか、厨房が多いみたいだね。
じゃあ、どんなのが。「大人の鑑賞に耐え得るアニメ」なんだい?
それとも、そんなアニメは存在しないとでも言うのか?w
75メロン名無しさん:04/05/08 02:13 ID:???
意気揚々と背伸びをして「俺って大人♪」と悦に浸ってた攻殻厨が、
現実を看破されてヒステリックになってるね。見苦しいことこの上ない。
あちこちのスレにコピペしまくってるし・・・。
76メロン名無しさん:04/05/08 02:17 ID:???
攻殻が大好きなそこの中学生。
崇拝するゲージュツ作品(笑)を正確に評価されただけのことで
荒らし行為に走るのはやめなさい。
ご両親も嘆いているぞ。
77メロン名無しさん:04/05/08 02:18 ID:???
ぶっちゃけ攻殻なんてどうでもいい。
グチグチ理屈つくてるだけの屁理屈アニメだし。

時代が求めてるのは爽快感なんだよ。
78メロン名無しさん:04/05/08 02:24 ID:???
攻殻で必死になれる人が羨ましいわ。
79メロン名無しさん:04/05/08 02:42 ID:???
大人のアニメというと個人的に「あずまんが大王」だな。
学生時代を懐かしい思い出が蘇るね。
それと、何気ない日々の日常の大切さを教えてくれる貴重なアニメだった。
80メロン名無しさん:04/05/08 02:51 ID:???
ヤバイ! ヤバイよ。この人たち。
マジレス返してるよw
81メロン名無しさん:04/05/08 02:59 ID:???
フィッシュ哲学
82メロン名無しさん:04/05/08 08:19 ID:wYwNVPlh
アムドライバーは1話見て人間キャラはいい感じだと思ったけど
肝心のバトルスーツ姿がショボ過ぎで見るのやめたけど
やっぱ面白いの?

83メロン名無しさん:04/05/08 14:27 ID:ZK2ljsnw
つまり、月姫のアニメがクソになったのは、
ガンバレのアニメを擁護していたやつらのせいだな。
クソアニメはちゃんとクソだと叩かないと
のちのちの作品にまで迷惑をかける。
84メロン名無しさん:04/05/08 14:37 ID:???
「大人の鑑賞に耐え得る」というのは、「大人が最後まで『あほらし』と思わずに見られる」ということでいいかな?
でも、大人は『あほらし』と思っても見つづけられちゃうんだね。
実はあほらしいもの好きだから。
85メロン名無しさん:04/05/08 15:35 ID:???
子供 :「あほらし」という発想自体が無い。
思春期:「あほらし」ことを病的に嫌う。
大人 :「あほらし」ことでもそれはそれとして楽しめる。

86メロン名無しさん:04/05/09 00:02 ID:+kfoGT3h
じゃあボーボボでいいよもう
87メロン名無しさん:04/05/09 00:26 ID:???
しかし人は何故「何々って面白いよ」って言われると否定したがるんだろう
88メロン名無しさん:04/05/09 00:38 ID:???
まあ、二種類の立場があって、
・俺にとってはつまらなかったけど、君にとってはおもしろかったのだろう。
・俺にとってはつまらなかったから、面白いわけがない。こいつは頭がおかしい。
で、粘着なのは後者。
人気作になると、「何々って面白いよ」という発言より、こいつらの、
「何々って面白いなんていってるやつはバカ」のほうが、数倍多くなる。


89メロン名無しさん:04/05/09 01:19 ID:vUO7yEHx
すいません突然ですが
アニメのレビューサイトを教えてください。
できれば濃いレビューがたくさんあるところ。
90メロン名無しさん:04/05/09 01:26 ID:???
91メロン名無しさん:04/05/09 01:31 ID:???
忘却、途中まで見て結局やめたんだけど
最近おもしろくなってるそうですけど、実際どんなもんすか?
92メロン名無しさん:04/05/09 01:49 ID:???
>>87
そういう人ほど書き込むから実際よりそうみえる。
93メロン名無しさん:04/05/09 01:51 ID:???
>>91
1話を最後まで見てピンと来るものがなかったなら、現状、見る価値はまったくない。
94メロン名無しさん:04/05/09 01:54 ID:???
月姫初めて見たが、あれ面白いか?
DVDはかなり売れてるみたいだが。
95メロン名無しさん:04/05/09 01:54 ID:???
ライトノベルに脳の一部をやられてるようなタイプは、
設定だけで御飯を何杯もおかわりできたりするんじゃないの?

俺にはゴミにしか見えないけど。原作ともども。
96メロン名無しさん:04/05/09 01:57 ID:???
ここまで見事に予想通りコピペしてくれると
さすがに笑えてくるw
97メロン名無しさん:04/05/09 01:59 ID:???
ま、面白くはなかったよ。
設定がまずつまんないし、そのつまんない設定をもったいつけて見せてるだけ。

遊園地の回のような、陳腐な設定を茶化したような話があと2、3回あれば、
もうちょっと印象はよくなったんだろうけどね。
98メロン名無しさん:04/05/09 02:00 ID:???
>>95
同じ味のもっと濃い奴じゃないと、おかわりはできんな。
99メロン名無しさん:04/05/09 02:01 ID:???
そこで「羊のうた」ですよ。

って、これもそんなに面白いわけじゃないんだが。
100メロン名無しさん:04/05/09 02:29 ID:???
ぼけーと部屋で寝ているよりはおもしろい。
101メロン名無しさん:04/05/09 03:07 ID:???
>「萌えが無い」という点以外の人を引きつける要素を
>ハガレンがすべて持ってるから、に決まってんじゃん。
そう言い切れる根拠を具体的に述べてみな。
ちなみに言っておくけど腐女子どもがエド×アルなどのイラストがネットのあちらこちらで
見かけるんだが腐女子にとってはどうやらストーリーなどどうでもよく単に「萌え」目当てで
視聴しているようだがそれでもハガレンは萌えヲタが食い付かない作品だと思っているのか?
そこら辺の君が思っていることを説明して欲しい。説明が無かったら基本的に反論できないということにして
片付けることにするからなるべく早めに頼むぜ。
102メロン名無しさん:04/05/09 03:07 ID:???
根拠を尋ねるって、ある意味便利だよね。
相手から根拠が返ってきたら、こうやってその根拠に向かって再び
根拠を尋ねていれば、永遠に「問いつめる側」でいられるんだからw

ま、それはそれとして、
萌えヲタと腐女子がこの子の中で同じになってるのがアレだな。
103メロン名無しさん:04/05/09 03:09 ID:???
では君は
>ハガレンがすべて持ってるから、に決まってんじゃん。
と明らかに言い切っているこの文章に納得できるか?
あと萌えヲタと腐女子は基本的には一緒ですよ。
まあ君の場合萌えヲタ=男性
という固定された観念に縛られてしまっているようだからこれ以上言っても無駄だろうがね。
104メロン名無しさん:04/05/09 03:10 ID:???
「基本的には」か・・・これも便利な言葉だね。
色々書いてるけど、そのままストレートに萌えヲタと腐女子をイコールにできないってことを
実は知ってるわけだ。

> これ以上言っても無駄だろうがね。
ま、これは「とにかく俺はまとも。俺に反対する人間は思考がどこかおかしい!」
という子供じみた主張でしかないので、とりあえず微笑みかけてあげます(にっこり
105メロン名無しさん:04/05/09 03:11 ID:???
「=」という記号の意味を何も分かっていないようですねw
この記号は「全てが完全に一致」ということだ。つまり身長、体重、性格などが一緒。
こんなことが現実に有り得ると思うか?少なくとも人間そのものを「=」で片付けるのは
常識的に考えて矛盾するものとなる。
>> これ以上言っても無駄だろうがね。
>ま、これは「とにかく俺はまとも。俺に反対する人間は思考がどこかおかしい!」
>という子供じみた主張でしかないので、とりあえず微笑みかけてあげます(にっこり
「これ以上言っても無駄だろうがね。」という文章からそこまで妄想を広げられる君の
感性に驚いたよ。異端系ってやつかな、悪くいうとアウトサイダーw
106メロン名無しさん:04/05/09 03:13 ID:???
> 「=」という記号の意味を何も分かっていないようですねw
いきなり「記号のおはなし」に移行する意図がさっぱりですが、
結局のところ、「基本的には」という言葉を使ってこっそり意図するところをユルくしないと
成り立たない論理で噛みついていたわけですね?
でも「基本的には一緒なんだ!」のままじゃ、>>101は弱すぎだなぁ。
もっとしっかり、それっぽいバックボーンをこじつけないとw

> 「これ以上言っても無駄だろうがね。」という文章からそこまで妄想を広げられる君の
> 感性に驚いたよ。異端系ってやつかな、悪くいうとアウトサイダーw
ちっとも「そこまで」ではないですねえ。
説明できないのを相手のせいにして逃げる人間の、典型的な思考を挙げたまでです。
あなたの表現を借りるなら、あの程度の読みから異端系やらアウトサイダーという言葉まで
思いついてしまうあなたの感性に驚きましたw

あと、異端系よりアウトサイダーのほうが「悪い言い方」なんですか? ふーむ。
107メロン名無しさん:04/05/09 03:15 ID:XMP8pXqg

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
108メロン名無しさん:04/05/09 03:22 ID:???
何か一人で会話してる気がするんだが…言うのは野暮かな?
109メロン名無しさん:04/05/09 03:23 ID:???
コピペみたいだけど、どこから持ってきたのか判らん。
110メロン名無しさん:04/05/09 03:27 ID:+kfoGT3h
まあ、鋼錬は萌えるけどな。
特にショタ声の釘宮が。
111メロン名無しさん:04/05/09 03:29 ID:???
俺流に>>106を分析
>いきなり「記号のおはなし」に移行する意図がさっぱりですが、
>結局のところ、「基本的には」という言葉を使ってこっそり意図するところをユルくしないと
>成り立たない論理で噛みついていたわけですね?
このことから彼は表現力の強弱が理解できていないお馬鹿(ry
>ちっとも「そこまで」ではないですねえ。
>説明できないのを相手のせいにして逃げる人間の、典型的な思考を挙げたまでです。
>あなたの表現を借りるなら、あの程度の読みから異端系やらアウトサイダーという言葉まで
>思いついてしまうあなたの感性に驚きましたw
彼はどうやら「典型的」という言葉の意味を分かっていないようです。
そして、ちょっと前のレスを見れば分かるが彼は「一部の単語」しか反論していないのです。
全体を否定することが出来ないくせに噛み付いてくるからこういう矛盾を指摘されるのですなw
112メロン名無しさん:04/05/09 03:30 ID:+kfoGT3h
つまらん揚げ足取りに労力を費やすのって、すごく間抜けに見えるよね。
113メロン名無しさん:04/05/09 03:33 ID:???
馬鹿を分析しても馬鹿なのは変わらないからこれ以上馬鹿を虐めるのはやめてやれよ。
またスレが荒れるだろ。
114メロン名無しさん:04/05/09 03:33 ID:+kfoGT3h
まあ、どうでもいいけどな。
115メロン名無しさん:04/05/09 03:41 ID:???
>+kfoGT3h
あんたのレス、なんか和むな。
116メロン名無しさん:04/05/09 03:48 ID:+kfoGT3h
そうか?
実は名作スレからコピペしてるのも俺なんだがな。
117メロン名無しさん:04/05/09 03:51 ID:???
あああ、和む( ´−`)
118メロン名無しさん:04/05/09 03:52 ID:+kfoGT3h
みんなこっちにくればいいのにね。
119メロン名無しさん:04/05/09 03:52 ID:???
間違えた

>>271 >282
>274 >331 >333 >336 >349
>332 >335 >340,341
120メロン名無しさん:04/05/09 03:53 ID:???
必死な奴って語尾が安定しないよね
半端な敬語使いだしたりして超ウケる
121メロン名無しさん:04/05/09 03:54 ID:???
君の顔が?
122メロン名無しさん:04/05/09 03:55 ID:+kfoGT3h
>>117みたいなのがこのスレに相応しいレスだと正直思った。
123メロン名無しさん:04/05/09 03:58 ID:???
なんで深夜にも関わらずこんなに勢いがあるのか?
124メロン名無しさん:04/05/09 03:59 ID:???
>>116
凄いです!
証拠なしのこの状況下でよくそんな痛すぎる発言が出来ますねw
125メロン名無しさん:04/05/09 04:00 ID:???
>>358
レス番間違ってるよ
126メロン名無しさん:04/05/09 04:01 ID:???
俺はさっき起きたばかりだけどおそらく昼夜逆転しちゃったヒッキーなんでしょうな。
127メロン名無しさん:04/05/09 04:01 ID:???
>>125
手抜きはいかん
128メロン名無しさん:04/05/09 04:02 ID:???
ヒッキーってなに?
129メロン名無しさん:04/05/09 04:03 ID:???
>>110みたいなのが一番頭悪いんだよな。
130メロン名無しさん:04/05/09 04:04 ID:???
もういいよ
お前つまんな過ぎだし
131メロン名無しさん:04/05/09 04:05 ID:???
こんな時間にアニメの話してる奴の顔を見てみたいな。
きっと凄く不細工なんだろ。
132メロン名無しさん:04/05/09 04:06 ID:???
いやアニメの話をしてる奴はまだマトモだろ。
問題はアニメの話でさえないことを延々と続けているいじめられっ子他数名。
133メロン名無しさん:04/05/09 04:10 ID:???
揚げ足取りにもセンスが必要なんだと痛感した
134メロン名無しさん:04/05/09 04:11 ID:???
>>390が敗走したようです。
135メロン名無しさん:04/05/09 04:12 ID:???
おちんちん
136メロン名無しさん:04/05/09 04:12 ID:???
こんな短いやりとりでも
けっこう文体に特徴って出るものだね

>>xxxが >>xxxって
みたいにレス番号のあとにすぐ本文が続くレスは
ほとんど全部真ん中のいじめられっこ寄りだけど、
どれも本人のレス並に中身が無い

とかさ
137メロン名無しさん:04/05/09 04:16 ID:???
なんか、すっごく頭が弱いというか、考え方が幼い常駐者と
同じスレを自分は利用していたんだなということを思い知って、
わたしは愕然としますた。
138メロン名無しさん:04/05/09 04:17 ID:???
別に自分以外のスレ住人がどんな奴でも関係ないじゃん。
自分が思ったことを素直に書けばいいだけ。
もちろん、スレ違いにならない範囲でな。
139メロン名無しさん:04/05/09 04:18 ID:???
>>138
もういいから、満足だろ?
早く寝ろよボクちゃん。
140メロン名無しさん:04/05/09 04:50 ID:???
早起きですが。
141メロン名無しさん:04/05/09 05:09 ID:???
絢爛は作画だけいいね
142メロン名無しさん:04/05/09 05:37 ID:???
そもそも名作って何?
個人的感想?社会的認知?

TV限定の話なの?劇場公開作品も含まれるの?
劇場作品たくさん出たよねえ。アレやアレはどうなの?
143メロン名無しさん:04/05/09 05:38 ID:???
あと、このスレ的に2003年に名作は生まれたのかな?
生まれたとしたらそれは何?
144メロン名無しさん:04/05/09 05:39 ID:???
145メロン名無しさん:04/05/09 05:43 ID:???
おじちゃんたち、なんでみんなケンカしてるの?
やめてよ。こわいよ。やめてよ。
146ほとり@ q237219.ap.plala.or.jp:04/05/09 05:48 ID:???
 同感だよ。
 やめようよ、みんな。
147メロン名無しさん:04/05/09 06:45 ID:???
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
148クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/05/09 06:59 ID:???
まとめて削除されたりスレストされたりしているんですが
この板、通常営業に戻ったんですか?
149クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/05/09 07:51 ID:???
      __,,,,,,                              /  ̄ ̄ ̄ ̄\
    ,.-'''"-─ `ー,    ,--─'''''''''''i   ,-、,,           /、         ヽ
 ,.-,/        /;i   /::::::::::::::::::::::!   |,,  \          |・ |―-、      |
(  ,'          i;;;;;|  i:::::::::::::::::::::;ノ    ヽ-、,,/''ー''' 7    q -´ 二 ヽ      |
 `''|          |;;;;;;i   |:::::::::::::::::::::}        ``ー''    "ノ_ ー  |     |
   !       '、;;;/   '、:::::::::::::::::::i                \. ̄`  |      /
   '、 `-=''''フ'ー'''    ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ          O===== |
    \_/         ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ        /          |
                    ``"      \> ___  /  /        |
                               \〜〜|=◯_ノ          |

なんで沈黙しているんですかーーーーーー
150ほとり@ q237219.ap.plala.or.jp:04/05/09 07:59 ID:???
 そうだよ。戻ったんだよ。
 だからもうお引取りくださいよ。

 おしまいだよ。
 キミの悪ふざけの時間は終わり。
151クラ〜ピ! ◆uvFco7Jv0I :04/05/09 08:13 ID:???
ふ〜ん、そうだったんだ
取り留めの無い会話が好きな人がうらやましいですよ
152ほとり@ q237219.ap.plala.or.jp:04/05/09 08:28 ID:???
 好きじゃないよ。
 もうウンザリしてるんだよ、こんな取り留めのない会話。
 でも続けるんだよ。生きてるんだからね。
153メロン名無しさん:04/05/09 09:30 ID:???
ハガレンはょぅι゙ょゲストキャラに萌える番組だろ。
154メロン名無しさん:04/05/09 13:15 ID:???
普通に話が面白いと思ってみてる俺はダメ人間みたいなこと言うんじゃねえ!
155メロン名無しさん:04/05/09 13:26 ID:???
>93
サンクス

にしても、今期は新作が不作だなぁ
再放送しているものの方がおもしろいもんなぁ
156メロン名無しさん:04/05/09 15:17 ID:???
>>155
そういうことをあまり大っぴらにいうと馬鹿にされますよ。
157メロン名無しさん:04/05/09 15:21 ID:???
まぁ不思議な理屈で人を馬鹿にする奴はどこにでもいるから、
その意味ではまったく的外れな忠告というわけではないが・・・。
158メロン名無しさん:04/05/09 15:26 ID:???
自分にとって今期は楽しめるアニメがない、って言いたいだけなら
別に構わないんだけどね。
159メロン名無しさん:04/05/09 16:08 ID:???
>>153-154
普通(ってナニ?)と比べてダメ人間の基準が妙な逆転現象起こしててワラタ
160メロン名無しさん:04/05/09 16:13 ID:???
493 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/09 16:05 ID:???
埋まったら次を立ててる奴は何が見たいんだろう。
立てずにほっときゃいいのに。
-----

この人は、自分がなぜこのスレをわざわざ見ているのか、
理由がわかってないんだろうね。
161メロン名無しさん:04/05/09 21:09 ID:???
スカパーでアニメを見よう 6
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083080831/


7レスぐらいでまた落ちました。
もう次スレは必要無いかも。
162メロン名無しさん:04/05/09 23:22 ID:???
とりあえずファミ劇でウルトラセブン再放送みてる俺は勝ち組
163メロン名無しさん:04/05/09 23:26 ID:???
じゃあ、12話見たらあらすじ教えてくれ。
俺見逃してるんだわ。
164メロン名無しさん:04/05/10 00:23 ID:oOi1G5kY
アニメ―ジュ6月号アニメランキング
(グランプリ部門)
1位 鋼の錬金術師
2位 機動戦士ガンダムSEED
3位 ゲットバッカーズ奪還屋
4位 最遊記RELOAD
5位 宇宙のステルヴィア
6位 犬夜叉
7位 D.C.ダ・カーポ
8位 テニスの王子様
9位 PEACE MAKER 鐵
10位 NARUTO
11位 D.N.ANGEL
12位 おねがい☆ツインズ
13位 十二国記
14位 カレイドスター
15位 おジャ魔女どれみ ドッカ〜ン!

(男性キャラ部門)
1位 エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)
2位 キラ・ヤマト(機動戦士ガンダムSEED)
3位 ロイ・マスタング(鋼の錬金術師)

(女性キャラ部門)
1位 リザ・ホークアイ(鋼の錬金術師)
2位 ラクス・クライン(機動戦士ガンダムSEED)
3位 ウィンリィ・ロックベル(鋼の錬金術師)
http://www.syosyo.com/archives/000351.html
165メロン名無しさん:04/05/10 00:24 ID:???
(サブタイトル部門 )
1位 【合成獣(キメラ)が哭く夜】(鋼の錬金術師 第7話)
2位 【FINAL-PHASE 終わらない明日へ】(機動戦士ガンダムSEED 第50話)
3位 【かあさん・・・・・・】(鋼の錬金術師 第3話)
4位 【国家錬金術師資格試験】(鋼の錬金術師 第6話)
5位 【疾走!機械鎧】(鋼の錬金術師 第5話)

(アニメソング部門 )
1位 メリッサ(鋼の錬金術師 ポルノグラフィティ)
2位 消せない罪(鋼の錬金術師 北出菜奈)
3位 暁の車(機動戦士ガンダムSEED Fiction Junction featuring vocal YUUKA)
166メロン名無しさん:04/05/10 00:24 ID:???
馬鹿しか読んでない雑誌ですな。
167メロン名無しさん:04/05/10 00:25 ID:???
>>166
なぜそうなる?
168メロン名無しさん:04/05/10 00:29 ID:???
最近暇でしかたないんですが、おもしろいギャルアニメ教えてください。
できれば2000年以降のものがみたいです。
169メロン名無しさん:04/05/10 00:31 ID:???
170168:04/05/10 00:39 ID:???
え〜と、おねがいツインズとおじゃまじゃどれみですか?
うーん・・・ちょっとついていけそうにないかも。
171メロン名無しさん:04/05/10 01:01 ID:???
自分でお調べなさい
172メロン名無しさん:04/05/10 01:15 ID:???
リアル世界で「腐女子」とかって言ってると軽蔑されるよ。
電車の中で萌え用語連発してた奴居たけど白い目で見られてた。
173メロン名無しさん:04/05/10 01:18 ID:???
>>172
おもしろいね。
確かに日常生活で「婦女子」って言葉を使う機会はほとんどないけど、
それだけのことで軽蔑されるってのはちょっと考えにくいかな。
174メロン名無しさん:04/05/10 01:20 ID:???
>>172の脳内電車ではそういうことが起こっているようですよ
175メロン名無しさん:04/05/10 02:30 ID:???
アニメージュは高1まで熱心に読んでたな。
今でも読者層はその辺位がメインなのかな?
176メロン名無しさん:04/05/10 18:20 ID:???
捨てるビャ〜って、なんでそんなに上位にあるんだろ??
177メロン名無しさん:04/05/10 19:20 ID:???
同人人気を見るだけでも、ステルビアは何気に女性への認知、人気も高い。
学園もので女の子が逆境の中で強くなって行く部分が共感されたんじゃない?

ダカーポやツインズ、攻殻も見易いし野郎の間で、かなり話題になった作品だし
女性に認知されていても違和感ないかな。
去年の数多の萌えアニメの中で藍青縁が入っているのが不思議。
178メロン名無しさん:04/05/10 19:21 ID:???
藍蒼はメガミマガジンの2003年度グランプリでも2位か3位だったぞ。
1位はおね2だが
179メロン名無しさん:04/05/10 19:23 ID:???
来年は マ王が上位にランクインするのか
180メロン名無しさん:04/05/10 20:17 ID:???
>>164
うわー、俺がTOP20の中で見たのは、
カレイドの最初の3話と、藍青縁の6話くらいまでだけだw

でもあれだね、個々の作品の面白い面白くないはともかく、
どれも基本的に「アニメの約束事」を積極的に踏まえてモノを描く作品ばかりだね。
181メロン名無しさん:04/05/10 20:30 ID:???
藍青は載ってる雑誌が実は異様に「一般人」読者が多い。

これとか一騎当千や天上天下は、アニメファン受けするオタクアニメとは
実はファン層がズレてると思にょ。
182メロン名無しさん:04/05/10 20:32 ID:???
>>177
そのへんのはやはり「数少ない残った男性読者」の票が集まったからだろう。
183メロン名無しさん:04/05/10 20:55 ID:???
一位と二位はともかく、三位より下はたいした票数じゃないし、
しかも四位以降はほとんど僅差でたいした違差はない。
つまり、何が言いたいかと言えば、3月に奇跡的な大団円を迎えて
評価がうなぎのぼりのカレイドスターには時期的にあまりにも理不尽な
アンケートで実質三位相当の実力があることは疑いようがない。
184メロン名無しさん:04/05/10 20:59 ID:???
ステルヴィアは当時は視聴率がブービーだったのにな(ちなみにワーストはカレイドスター)。
まあネットの評価なんて当てにならないのが現状なんだよな。
185メロン名無しさん:04/05/10 21:00 ID:???
>>184
ネットの評価が「何の」当てにならないの?
186メロン名無しさん:04/05/10 21:01 ID:???
雑誌の投票企画とテレビの視聴率が世間の人気を測るバロメーターなのか。
187メロン名無しさん:04/05/10 21:02 ID:???
出来が良かったふもっふ、ガドガード、ジェッターズあたりがランクインしていない時点で
もう信用性はねぇな。
188メロン名無しさん:04/05/10 21:17 ID:???
まぁ、これでカレイドスターがいかに優れているかという物的証拠が挙がった訳だ。
このスレの屑どもは、腹かっさばいて今までの非礼を詫びよ!
189メロン名無しさん:04/05/10 21:30 ID:???
ラクスが2位って・・・
読者はこの女のどこを高く評価したんだ
190メロン名無しさん:04/05/10 21:31 ID:???
鋼と種は1種のライバルで、お互い支持者同士が熱くなっちまったのかな?
他を引き離した票差が半端じゃないし。
191メロン名無しさん:04/05/10 21:31 ID:???
女性キャラのランキングはこれ。

1位 リザ・ホークアイ(鋼の錬金術師)
2位 ラクス・クライン(機動戦士ガンダムSEED)
3位 ウィンリィ・ロックベル(鋼の錬金術師)
4位 カガリ・ユラ・アスハ(機動戦士ガンダムSEED)
5位 苗木野そら(カレイドスター)

種・ハガレンのキャラに続いての5位は事実上1位にも等しい。
やはり、カレイドは偉大だったな。
192メロン名無しさん:04/05/10 21:32 ID:???
なぜそうなる
193メロン名無しさん:04/05/10 21:32 ID:???
腐女子臭漂う集計結果だなあ。


194メロン名無しさん:04/05/10 21:57 ID:???
しかし、ハガレン・種・ステルヴィア・ダカーポ・おねツイ・カレイド・攻殻と
このスレで叩かれているものが須らく上位に来ているな。
自分らがいかに偏屈な変わり者なのかを理解しろよな。
195メロン名無しさん:04/05/10 21:58 ID:???
須らく
196メロン名無しさん:04/05/10 22:09 ID:???
ttp://hidetama.hp.infoseek.co.jp/enq08res.html#1
女性は6%。
20代が半分を占めている。
半分が関東在住だ。

カレイド信者哀れ。
そういえば、キンゲも海外の評価が低いことが晒されてから
信者の種叩きがひどくなったっけ・・・
197メロン名無しさん:04/05/10 22:16 ID:???
アニメージュ読者に支持されてるとそんなに嬉しいものなのか?
最近読んでないけど、そんなに凄い雑誌なのか?
198メロン名無しさん:04/05/10 22:20 ID:???
どうぜ感想率調査でカレイドは1位になるからいい
本物がわかる人間にはわかるから。そして新番1位は絢爛
これらは一切揺るがない
199メロン名無しさん:04/05/10 23:10 ID:???
リアル厨房の評価が気になるのは、自分の感性が古くなってしまって
時代から置いてけぼりくらっているような気がするから、か?

時代から取り残されたくなければ、ハガレンを見ろってこった。
中尉結婚してくれ中尉
200メロン名無しさん:04/05/10 23:35 ID:???
感想サイトの感想率ランキングをどうぞ
ttp://www2.pure.cc/%7Emikimomo/index.html
201メロン名無しさん:04/05/10 23:45 ID:???
ネット上の感想サイト146サイトによる投票の結果 得点平均上位20アニメ

                  視聴継続数  殿堂 /名作 /おもろ/普通 /駄作 平均
1 カレイドスター 新たなる翼  96 ( 65.8% )   38   42   14   2    0   4.21
2 プラネテス           69 ( 47.3% )   23   35    9    1    1   4.13
3 R.O.D -THE TV-(CS先行) 13 ( 8.9% )     3    3    5    2    0   3.54
4 GUNGRAVE          54 ( 37.% )     4   23   15    7    5   3.26
5 ミルモでポン!ごおるでん 42 ( 28.8% )    3    8   20   11    0   3.07
6 ミッドナイトホラースクール  3 ( 2.1% )     1    0    0    2    0   3.00
7 マリア様がみてる      115 ( 78.8% )    8    22   47   36    2   2.98
8 ハングリーハート(フジ)   25 ( 17.1% )    3    5    7    8    2   2.96
9 BPS(30分バージョン)     47 ( 32.2% )    1    11   22   11    2   2.96
10 十兵衛ちゃん2        77 ( 52.7% )    4    19   29   17    8   2.92
202メロン名無しさん:04/05/10 23:47 ID:???
11 魁!! クロマティ高校     90 ( 61.6% )    2    21   33   34    0   2.90
12 クラッシュギアNitro     27 ( 18.5% )    3     3   10   10    1   2.89
13 GUNSLINGER GIRL     84 ( 57.5% )    4    16    37   20   7   2.88
14 ぴちぴちピッチ        49 ( 33.6% )    3    9    19   14   4   2.86
15 超重神グラヴィオンZwei  72 ( 49.3% )    3    16    24   22   7   2.81
16 無限戦記ポトリス       10 ( 6.8% )     2    0     4    2   2   2.80
17 瓶詰妖精(再)         48 ( 32.9% )    2    8    20   14   4   2.79
18 京極夏彦 巷説百物語    44 ( 30.1% )    1    6    19   17   1   2.75
19 明日のナージャ        82 ( 56.2% )    0    11    39   29   3   2.71
20 ふたつのスピカ        57 ( 39.% )     2    8    24   16   7   2.68
203メロン名無しさん:04/05/10 23:49 ID:???
まあ予想通りだった。
RODもそこに絡めたかもしれなかったのに終盤でミソが付いたのが惜しい。
ガングレもまあ妥当。

・・・ところで6位のミッドナイトホラースクールは勿体無いね。
殿堂入り(5.0)ならトップだったのに。なにせ一人しか評価してないw
204メロン名無しさん:04/05/10 23:55 ID:???
                  視聴継続数  殿堂 /名作 /おもろ/普通 /駄作 平均
21 PAPUWA           23 ( 15.8% )    0    1   14    7    1   2.65
22 ポポロクロイス        38 ( 26.% )    0    4    19   12    3   2.63
23 ヒットをねらえ!       56 ( 38.4% )    3    7    18   22    6   2.63
24 まぶらほ           58 ( 39.7% )    2     5    25  19    7   2.59
25 銀河鉄道物語        12 ( 8.2% )     0     2    4   5    1  2.58
26 R.O.D -THE TV-(フジ) 84 ( 57.5% ) 3 14 28 22 17 2.57
27 北へ。〜Diamond Dust Drops〜 19 ( 13.% ) 0 3 5 10 1 2.53
28 おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ! 50 ( 34.2% ) 1 5 17 23 4 2.52
29 ゆめりあ 27 ( 18.5% ) 2 3 8 7 7 2.48
30 ギルガメッシュ 24 ( 16.4% ) 2 2 8 5 7 2.46
31 ワンダーベビルくん 7 ( 4.8% ) 0 2 0 4 1 2.43
32 超変身コス∞プレイヤー 55 ( 37.7% ) 4 3 14 21 13 2.35
33 PEACE MAKER鐵 39 ( 26.7% ) 1 3 12 15 8 2.33
33 冒険遊記プラスターワールド 15 ( 10.3% ) 0 3 3 5 4 2.33
35 ASTRO BOY鉄腕アトム 34 ( 23.3% ) 0 3 8 19 4 2.29
36 MEZZO 86 ( 58.9% ) 0 5 22 40 19 2.15
37 なるたる(TBS) 47 ( 32.2% ) 2 2 11 18 14 2.15
38 BURN-UP SCRAMBLE 57 ( 39.% ) 1 1 12 30 13 2.07
39 ごくせん 37 ( 25.3% ) 0 2 4 24 7 2.03
40 デ・ジ・キャラットにょ 56 ( 38.4% ) 0 3 8 31 14 2.00
41 エリア88 41 ( 28.1% ) 0 0 10 20 11 1.98
42 みさきクロニクル 〜ダイバージェンス・イヴ〜 40 ( 27.4% ) 0 2 8 16 14 1.95
43 探偵学園Q 27 ( 18.5% ) 0 0 3 19 5 1.93
44 ソニックX 14 ( 9.6% ) 0 0 2 8 4 1.86
45 最遊記RELOAD 33 ( 22.6% ) 0 0 7 10 16 1.73
46 幻影闘士バストフレモン 8 ( 5.5% ) 0 0 0 5 3 1.63
205メロン名無しさん:04/05/11 00:41 ID:???
ネットがある現在、アニメ雑誌買って、しかもわざわざ投稿するようなやつなんてどんなやつか限られているってことだろ。

ネットに繋いで、わざわざ2chに書き込みしているやつっていうのも、限られた層だってことなだけだろ。
206メロン名無しさん:04/05/11 10:58 ID:???
オタはネット率高いからもう必要ないわけだしな。

あとネットすらできないオタに指示される作品では
それはそれで困る。
207メロン名無しさん:04/05/11 11:37 ID:???
んでもってメージュとかは腐女子専用になったわけか。
208メロン名無しさん:04/05/11 14:35 ID:???
>>201の結果のほうが納得できる…

>>203 ミッドナイトホラースクールって今知ったよ(w
209メロン名無しさん:04/05/11 16:43 ID:???
とりあえず枯れ厨は巣に帰れってこったな。
210メロン名無しさん:04/05/11 19:57 ID:???
>>208
> >>201の結果のほうが納得できる…
それは>>201の感想サイトの主たちとお前が、同じ種類のキモヲタだからだ。
211メロン名無しさん:04/05/11 19:59 ID:???
212メロン名無しさん:04/05/11 20:07 ID:zxEZoton
意外に思われるかも知れないが、アニメおたくのかなりの部分は、
子供時代、周囲の子供たちほどには自分から進んで漫画の本を買
ったこともなければ漫画に「熱中した」こともない。テレビアニ
メの類も普通の子供たちよりも「大人しく」、何となく見ている
くらいのことも多い。それが思春期に、突然「目覚め」、特別の
執着の対象になるのである。

『偽りの自己』による適応優位の子供が周囲とのズレを深刻に受け
止め始めるのは思春期に入る前後、具体的に言うと小学校上学年に
入る頃からのことが少なくないだろう。第2次性徴に伴う急激な心
身の成長の中で、個体としての自我が再び急成長を求められるので
ある。実際、この時期を「第2の分離−個体化期」と呼ぶ研究者も
いるようである。このハードルを越えることを求められた時に、
それまでの10年前後の人生の中で「一人前の子供」としてどれだ
け情緒的に成熟してきているかどうかが決定的な影響力を持つのである。

※オタクがロリコンになるのもそう。
213メロン名無しさん:04/05/11 23:17 ID:???
そんな奴もいるんだなぁ。
俺は子供のときからオタだったけど。
214メロン名無しさん:04/05/11 23:29 ID:???
ふーん
215メロン名無しさん:04/05/11 23:54 ID:???
>>212
昔からあるコピペだが、なんの裏づけもない。

216メロン名無しさん:04/05/12 00:11 ID:???
>>213
俺も。
小学生の頃には時計の分解やらラジオの製作やら破壊と創造を繰り返し、
図書室のSFとファンタジーはすべて読み尽くし、
中学では深夜放送を聞きつつ怪しげなアンプ製作やらプラモ改造やらごそごそやって
学校では教師相手に生意気な屁理屈をこねまわし、
高校ではちょっと人には見せられないようなイラストやら小説やら書きまくり
独自の理論で手を加えた自転車で走りまくり、
大学ではバイクにはまりツーリングと電気街通いの日々を送り、
その間、ためこんだ漫画と小説は数千冊、積み上げたビデオテープは数百本
というのが普通だよな?な、みんな。
217メロン名無しさん:04/05/12 02:34 ID:???
普通なんて概念は幻想だ。
218メロン名無しさん:04/05/12 02:34 ID:???
>>216
お前は俺か?
219メロン名無しさん:04/05/12 03:48 ID:???
前半と後半に論理の飛躍がありすぎる。
220メロン名無しさん:04/05/12 16:25 ID:???
>>219
無理のある連想による着想を強引にあてはめてるんだろう。
ヲタクを外からしか見たことの無い学者にはままあることだ。
221メロン名無しさん:04/05/13 19:54 ID:???
大学に行けてませんが何か?
222メロン名無しさん:04/05/14 01:42 ID:???
攻殻機動隊は素晴らしい作品だ。そもそも人間が「存在する」とはどういうことか、この人類永遠の問いの前で路頭に迷ったことがない場合、
卓越した映像技術のみに目を奪われてしまうかもしれない。しかし中身を理解しないでも楽しめるだけの高い
完成度を備えていることは、この作品のアニメーションが到達した地点がいかに非凡であるかを物語る。
全体を覆い尽くす陰鬱な雰囲気の中で感じざるを得ないのは、大海に浮かぶ枯葉になったかのような存在の不安定さだ。
突然無重力空間に投げ出され、 精神が肉体から離脱した感覚を味わうことができる。
記憶や人格を「ダウンロード」するという発想は奇抜でありながら、人間の存在を根本的に問うものでもある。
この点で、この作品は安部公房の「壁」に匹敵しえるほどの高い芸術性と斬新な思想を含んでいる。
「スプリガン」のような暴力礼賛型の駄作(オミナエ・ユウという主人公を完全に省けばいい作品)が
アニメーションへの国際的規模の偏見を助長しているのは事実だが、アニメーションの中には名作もあるということを
特に高齢の人たちに知って欲しい。マトリックスに多大な影響を与えたとされる作品。攻殻機動隊は名作といわれても過言ではない。
223メロン名無しさん:04/05/14 02:09 ID:???
いや、ぶっちゃけ俺は60万した液晶を電源切って、洗剤とお湯を使って
洗ったがね。 とくに問題なかったが。
224メロン名無しさん:04/05/14 11:49 ID:???
度胸あるなぁ…
225メロン名無しさん:04/05/14 23:38 ID:???
日テレの番組に辻加護が結婚式体験、とかやってるのだが
何故かパヤヲがお祝いコメントを
226メロン名無しさん:04/05/15 01:15 ID:???
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084204580/320-323

320 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/15 00:57 ID:???
質問
1、アムドライバー達が装着できる乗り物の名前は?
2、天上天下の、棗亜矢の妹の名は
3、恋風に出てくる主役の兄と妹が出会って最初に行った場所は?
4、マドラックスに出てくる「戦場を駆ける女戦士」の異名をもつキャラの名は?
5、絢爛で「希望の船」は何を生業にしている?

323 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/15 01:09 ID:???
>>320
1 あさぼらけ号
2 田中真紀子
3 公衆便所
4 田中真紀子
5 幼女誘拐

------
323の回答がつまらなすぎるのですが・・・・
227メロン名無しさん:04/05/15 01:33 ID:???
典型的な 2ch の厨房。
ウヨ+アンチフェミ、アニメ自体の知識や愛着は希薄、
といったところか。
ニュー速で脊髄反射的に「また朝日か」とか、「レイプの罪は重すぎる」
とかいってる連中の一人だろう。
228メロン名無しさん:04/05/15 01:46 ID:???
322の回答がなかなかうまいだけに、なおさら無様だな
229メロン名無しさん:04/05/15 03:15 ID:???
いつから「ハングル語」なんて言葉が使われるようになったんだろう。
230メロン名無しさん:04/05/15 08:12 ID:???
NHKが朝鮮語or韓国語講座を始めるときに表記に困って、
「ハングルを教えるからハングル講座でいいだろ」という形で逃げた。
すると、NHKがそう表記するならあの言語そのものの名称がハングルで
いいんだと思った馬鹿がたくさん出てきて、慣用的にハングル語という
言い回しができてしまった。
ハングル講座が始まった時期は調べればわかると思う。20年はたぶん経ってない。
231メロン名無しさん:04/05/15 12:27 ID:???
まぁ、妄想代理人、モンスター、ケロロ軍曹、忘却の旋律と結構レギュラー多いな。
能登、中原、小林早苗、桑島、渡辺明乃あたりが今期よく見かける。
232メロン名無しさん:04/05/15 12:32 ID:???
渡辺明乃ねぇ

爆裂天使 ジョウ
花右京メイド隊 早苗八島
ゴーダンナー コナミ

今期はこれくらいじゃないか?
あとはそろそろ出るらしいエイケンとか
233メロン名無しさん:04/05/15 13:17 ID:???
能登 A15R15、モンスター、妄想、忘却、ケロロ、ダンナー、犬夜叉、ロックマン
中原 ダフネ、ダンナー、美鳥、ミルモ
小林 マドラックス、忘却、A15R15、じゃがいぬ
桑島 マドラックス、忘却、絢爛、アルス、犬夜叉

こんなもんか?
234メロン名無しさん:04/05/15 22:14 ID:+O6D9ENG
学生時代にゲームや漫画に関心を持たず、
女と付き合ってた奴なんて本当は負け組みなんだと信じて疑わない俺。

クラナドをやってみた。
初めて耳をすませばを見た日の感覚がよみがえる。
俺の人生が否定されていく…。
235メロン名無しさん:04/05/16 00:48 ID:???
とりあえず、「負け組み」なんて書いてる奴は本当に負け組だな。
236メロン名無しさん:04/05/16 21:46 ID:???
>>234

別に女と付き合ってる奴は悪くも何ともないじゃん。
237メロン名無しさん:04/05/19 11:13 ID:???
スレがとまった。
238メロン名無しさん:04/05/19 20:59 ID:???
>>236
だから、そのナントカ言うのをやって、自分の考え違いにいまさら気づいたっていう話じゃないの?
239メロン名無しさん:04/05/21 23:50 ID:???
240メロン名無しさん:04/05/23 00:34 ID:???
アホ毛キャラのデータベース(一覧)を作ろう!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1085239674/l50

お暇な方は、知っているアホ毛キャラをどんどん追加してください。
241メロン名無しさん:04/05/23 08:05 ID:jE79hIZp
http://www.animenfo.com/statistic/top100.php?l=anime
満月をさがしてが名作に決定しました
242メロン名無しさん:04/05/23 08:06 ID:???
1 2 Kimi Ga Nozomu Eien (2003)  8.803 9.4 520
2 5 LastEXILE (2003) 8.545 9.2 420
3 8 Naruto (2002) 8.473 8.8 702
4 9 Fullmetal Alchemist (2003) 8.457 9.4 269
5 12 Shingetsutan Tsukihime (2003) 8.420 9.1 390
6 13 Scrapped Princess (2003) 8.407 9.1 380
7 24 12 Kokuki (2002) 8.258 9.4 217
8 26 Inuyasha (2000) 8.248 8.8 405
9 28 Gundam Seed (2002) 8.223 9.0 323
10 30 GetBackers (2002) 8.198 8.9 322
11 33 Hikaru no Go (2001) 8.179 9.3 208
12 37 Ghost in the Shell Stand Alone Complex 1st GIG (2002) 8.104 9.1 240
13 40 Full Metal Panic? Fumoffu (2003) 8.079 8.9 287
14 42 Wolf's Rain (2003) 8.076 8.7 379
15 43 Tennis no Ohjisama (2001) 8.036 9.0 232
16 47 Uchuu no Stellvia (2003) 7.971 9.0 220
17 58 Hunter X Hunter Greed Island OVA (2003) 7.819 9.3 145
18 64 D.N Angel (2003) 7.785 8.6 243
19 65 Chrno Crusade (2003) 7.778 8.9 190
20 68 GunGrave (2003)
243メロン名無しさん:04/05/23 08:13 ID:???
君望、月姫の上位進出と、最遊記、カレイドがランク外なのを除けば
メージュアンケートとそんなに変わらないと思う。

君望、月姫はゲーム人気だろう。
最遊記、カレイド、それにワンピース、ロキあたりは、いい年して見るものではない、
ということなんだろう。
244メロン名無しさん:04/05/23 08:22 ID:???
>>243
海外で、君のぞはアニメで有名になったようだ。
245メロン名無しさん:04/05/23 08:36 ID:???
>>241
1位満月、2位君望と、えらくベタなメロドラマが並んじゃってるな。
意外だけど、今はそういうのが流行なのかな。
246メロン名無しさん:04/05/23 08:38 ID:???
Fullmetal Alchemistってハガレンのこと?
247メロン名無しさん:04/05/23 08:39 ID:???
うん
248メロン名無しさん:04/05/23 09:00 ID:???
ガングレが低いのが頷ける。
SACが意外に低いのは、外国人が七曲署の遺伝子を持たないせいかも。

同じ中世趣味でも、ラスエグ&すてプリとハガレン&クロノは、
外国人なら区別しそうな気がしたが、そうでもない様子。
無論後者はバッタモンという意味で。
249メロン名無しさん:04/05/23 09:30 ID:???
票数が重要なのは、ナルトを見ればわかる。
総マンセー状態は、9点台の半ばまで来ている君望、ハガレン、12国記、ワンピース。
SACあたりは、9点〜10点が大半なんだが、1〜2点の人もいて平均点では悪くなった。
遺伝子がどうとかは知らないが、アンチを生みやすい作品なんだろうな。
250メロン名無しさん:04/05/24 21:49 ID:???
最遊記癌ロックが見事にしかとされました
251メロン名無しさん:04/05/25 11:38 ID:???
アニメの一切の批評も受け入れられない、そんなもの
どうでもいいって人は、要するにキャラ萌えで見てるだけじゃないのか。
あと、あんまり小説とかまともなストーリーのある物を読んだことが
ない人は、たいして気にならないか。
252メロン名無しさん:04/05/25 12:33 ID:???
どうだろうか。
批評に関しては、いったん意見のすれ違いが起きると、
感情的な泥仕合になって議論が成立しないからなあ。
253メロン名無しさん:04/05/25 14:55 ID:???
>>251





意味がわからん。
254メロン名無しさん:04/05/25 14:58 ID:???
>>252
そういう泥仕合が好きな連中がいることはわかる。
彼らはそういう感情的な水掛け論が楽しいのかな、とか思ってるけど、
BBSでそういうことやられても迷惑だな。
255メロン名無しさん:04/05/25 14:58 ID:???
お前みたいなのが沢山いるから萌えアニメが乱立しちまうんだよ
256メロン名無しさん:04/05/25 15:07 ID:???
>>254
確信犯的な煽りとかを別にすれば、
泥仕合が好きな人なんていないでしょ。
257メロン名無しさん:04/05/25 15:54 ID:???
>>253
馬鹿なんですねw
258メロン名無しさん:04/05/25 22:51 ID:???
>>251
「批評の一切を受け入れられない」と、「そんなものどうでもいい」はまるで違うと思うが。
他人の主観と自分の主観が違うことがあたりまえだと認められるのは大きな成長だよ。
259メロン名無しさん:04/05/25 23:18 ID:???
アンチはね、そこんところが、何度言ってあげてもわからんのですよ。
挙句の果てには、はたから見てる人には、 >>254 みたいに思われるし。
相手にするだけ馬鹿ということなんだろうけど。
260メロン名無しさん:04/05/26 00:20 ID:???
今期のラインナップでアニヲタ的に注目作品なのは、
MADLAX,GANTZ,マーズデイブレイク、恋風
準じて
美鳥、ダフネ、花右京
その他アニメ系譜上で論じる所はないが良作として
ケロロ、ベイベ
しばしば名前の挙がる、忘却と鉄人は、はっきり言うが駄作だと思う。
261メロン名無しさん:04/05/26 00:23 ID:???
>>260
「アニヲタ的」じゃなく「私的」だろ。
アニヲタという集合は、榎戸ファンや今川ファンを包含している。
駄作かどうかに関わらず、榎戸の名前にピンとくる人間なら忘却は注目作品だ。
262メロン名無しさん:04/05/26 00:51 ID:???
>>260
まてぃ。ケロロ以外のキッズ系アニメを完全無視してるのは、アニオタとしてどうよ。
マシュマロ通信は、非媚び系萌えアニメとして極めてポテンシャルが高い。正直、恋風なんて見てる場合じゃない。
ベイベ見てる奴は併せて抑えておくこと必須。
ネタ系としてMADLAXを挙げるのは妥当。ならばアムドライバーもセットにしておくべき。
で、ダフネが挙がってプリキュアが挙げられないのは分からない。アニオタ親和度の高いのは後者だろう。
そして納得がいかないのは、アルスとレジェンドが挙がって来ないことだ。どっちも全国ネットだし、スタッフの
ネームバリュー十分だし、今のところ堅実な良作ですよ?

ま、個人的に本当にお勧めなのは、ぶりんぶりん家内のエクスプレッツとじゃがいぬくん、そしてスパイダーマンだが。

忘却と鉄人を駄作認定するのは個人の自由だが、アニオタなら岩にかじりついてでもこの二作はチェックすべき。
戦後史を語る作品が同時に現れたことは、やはり、今期最大の事件だ。
263メロン名無しさん:04/05/26 01:29 ID:???
忘却を戦後史になぞらえるのは、ちょっと違う気がするな。
気持ちは分かるけど、作り手が見せたいのはそこじゃないと思う。
264メロン名無しさん:04/05/26 01:31 ID:???
265メロン名無しさん:04/05/26 03:35 ID:???
作品の伝えるメッセージが素晴らしければ、設定舞台がどんなに
非現実的でも誰にでも支持されるが・・・
最近の作品でそういう作品に会った事は無いな。
12国記とかプラネテスはいいと思うよ。
266メロン名無しさん:04/05/26 03:40 ID:???
老若男女、洋の東西を問わず支持されるメッセージがあるとしても、
そんなメッセージなんてわざわざ聞く価値あるのかしらん。
267メロン名無しさん:04/05/26 03:44 ID:???
「正義は勝つ!」
とか。
268メロン名無しさん:04/05/26 08:03 ID:???
>>262を読むと「ケロロ=キッズ系アニメ」ということになってるようだが、本当にそうなのか?
俺もヲタの端くれだから客観的な見方は難しいが、掲載誌や作品内のネタから言ってヲタ向けにしか思えんのだが。

ヲタ向け萌えアニメを毛嫌いして「純粋な子供向けアニメ」を賞賛する輩がたまにいるけど、
ヲタ向けと子供向けの区別って、何をもって判断してるんだろうか
(両方の要素を併せ持つ作品もあるから、厳密には分けられないとしても)。
少なくとも、朝や夕方に流れてるから子供向けってことは言えないと思うぞ。
自分が子供向けだと思ってる作品も、一般人から見ればそうは見えないってこともままあるんじゃないか?
269メロン名無しさん:04/05/26 11:05 ID:???
男性ファンにとってのピッチ、女性ファンにとってのテニ王とかか。
270てんててん〜:04/05/26 14:55 ID:1EyBYHI5
ポッキーズの初でびゅーシングル出ました。応援してください

ソロシングル曲
http://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/30pack/source3/mup_1974.mp3
グループ曲
http://www.ztv.ne.jp/web/user507/kon/matsuwa.mpa
271メロン名無しさん:04/05/26 17:59 ID:???
>>268
ケロロは「あわよくば子供人気もゲットしたいライトヲタク向けアニメ」だと思う。
個人的には。
うちの娘(中1)はケロロの原作とか好きだが、ヲタク英才教育しちゃったから
一般人じゃなくなってるかなー既に。
272メロン名無しさん:04/05/26 21:31 ID:???
>268

とりあえず、バトルビーダマンから西遊記ガンロックまで見てる俺としては、
面白ければキッズ向け、オタ向けはどうでもいい。(ガンロックが面白いとは言わんが)
273262:04/05/26 21:56 ID:???
>>263
特定の歴史問題に言及してるというよりは、タブーと社会というより普遍的なテーマを扱ってる感じだよな。
でも、日本の戦後史も当然、作り手の関心の射程に入ってると思うよ。
あの物語の状況設定であえて無関係と見なすとしたら、それはそれで不自然かと。
戦争云々ばっかり言うのも不健康だとはもちろん思う。

>>268
漏れも、ガンネタだらけのケロロをオタ向けで無いという積もりは毛頭無いっすよ。
オタ向けであることと低年齢層向けであることは矛盾しないと言う点に深く同意。
アニメ板をでは事実、低年齢層向け作品のスレで盛況のスレはあるし。
にも拘らず>>260が思春期以降向けの作品ばっかり挙げてるように見えたんで、ついガキ向け成分を
補給してしまった。
思春期向けよりガキ向けの方が高級だなどと言うつもりも毛頭無いっすよ。つか、オタなら両方見てるよな?
274メロン名無しさん:04/05/26 22:57 ID:???
そりゃサッカーの方が優先されるのは分かるけどさあ
録画バレーの所為でレギュラー枠潰すってのはどうもねえ・・・
275メロン名無しさん:04/05/26 23:32 ID:???
下手に時間帯変更されるより中止の方がいい。
276メロン名無しさん:04/05/27 00:08 ID:???
うむ。
277メロン名無しさん:04/05/27 19:30 ID:???
銀河鉄道物語、フジで未放映も含めて富山テレビで放送カヨ
最終2話(+第5話)はどうなってるんだ‥。
http://www.galaxy-railways.tv/onair/oa_cx.html
278メロン名無しさん:04/05/27 23:13 ID:???
279メロン名無しさん:04/05/29 11:05 ID:0KcmbP50
153 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/29 04:25 ID:???
http://www.xai-net.com/fund1.html

裸エプロン学園といい、もうなんでもありだな
280メロン名無しさん:04/05/29 11:28 ID:???
何故、アニメ界には批評空間が存在しないのか?
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083179043/



256 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/28 22:46 ID:???
単純にアニオタの学力が足りないだけだろ。
アニオタの大部分はリアル厨房か、高卒・専門卒【ヨ兄】のアホばかりで批評できるだけの
おつむがない

2004年名作は生まれるか?その60
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1085194185/

このスレみればそれがわかる+

257 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/28 22:52 ID:???
オタクは作品でないから批評はされないし、
現時点において権力構造や社会問題ではないので批判の対象でもない。
そもそもオタクは個人の努力問題であって構造的な問題ではない。
281メロン名無しさん:04/05/29 13:07 ID:???
>279
ここ数年、密かなブームだったからなー。
巫女さんやメイドだってある意味無茶苦茶だし、いいんじゃねえ?
282メロン名無しさん:04/05/29 21:35 ID:???
>281

そんなブームあったのか。 全然知らなかったよ。
283メロン名無しさん:04/05/29 21:41 ID:???
これ、ショタかホモでこういうの作った場合と比べて、
なんつうか、ニーズは多いのかな?
284メロン名無しさん:04/05/30 02:42 ID:???
285メロン名無しさん:04/05/30 17:00 ID:???
今年のカンヌ国際映画祭の男優賞を獲得した柳楽優弥(14)
が尊敬する押尾学ことLIV(26)が、6月9日に初の単行本「NO
T FAKIN’ IT」(講談社)を発売することになった。

 昨年行われたライブツアーの舞台裏から最新シングル「FAK
E STAR」(6月9日発売)のレコーディング風景、インタビュー
までを収録したLIV初のドキュメント・ブック。本人は「オレたちLI
Vがどれだけ一生懸命やっているか伝わるはずだし、オレたち
のファンにはもちろんのこと、ファンでも何でもない人達が“あ、
こいつら面白いな”と思ってもらえればうれしい」とコメント。7月
16日の名古屋をスタートに全国6都市でライブを行う。
-------

これまたひどい文章だね。なんだよ、この1行目の無意味さは。
286メロン名無しさん:04/05/30 20:12 ID:???
なんとなく東スポの見出しを思い出した。


久米宏                       逮捕!!

     に似てる俳優ピーウィー・ハーマンが
287メロン名無しさん:04/05/30 21:00 ID:???
つか、ピーウィーハーマン逮捕っていつの話だよ
288メロン名無しさん:04/05/30 23:07 ID:???
そのころから進化してないってことだろ。
289メロン名無しさん:04/05/30 23:20 ID:???
というか、>>286の脳内時間が止まってるというか
290メロン名無しさん:04/05/31 22:03 ID:???
まあ、30過ぎると10年前までは「ついこの間」だからな。
291メロン名無しさん:04/05/31 22:05 ID:???
549 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 21:39 ID:???
>>543
いや、何でかは分からんがそのころに漱石と太宰とメジャーなやつは大抵読んだぞ。
あとひたすらクラシックばかり聞いてたな。つか、リア厨のころは時間がもったいなくて
アニメなんてほとんど見ていなかった。

550 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/05/31 22:01 ID:???
という事は>>549はまともだったのに気づいたらアニメサロンに書き込むような人間になっていた
ということですね?
292メロン名無しさん:04/05/31 22:23 ID:???
漱石や太宰を読み、クラシックばかり聞いてる奴を「まとも」と呼ぶ。
293メロン名無しさん:04/05/31 23:41 ID:???
けっ。漱石・太宰・クラシックとくりゃ、俗物三種の神器じゃねえか!

ってすまん、これアニメネタじゃないな(ここまでやってないはず)
294メロン名無しさん:04/05/31 23:41 ID:???
おぉ正義の味方アジフライっと!
295メロン名無しさん:04/05/31 23:55 ID:???
>>292
俺だって教科書で読んだし、
授業で聞かされたよ。
296メロン名無しさん:04/06/01 00:04 ID:???
アニメみるよかまともだと思った俺って変?
なんつかアニオタの俺が言うのも変な話だが
297メロン名無しさん:04/06/01 00:09 ID:???
クラシック板の住人(俺含む)は、自分らのことを「クラヲタ」と呼んでる。

「クラシック聴いてる」ってのを何か上等な切り札みたいに言う奴って、
実際はウスい奴が多いよ。
ちょこっとかじっただけ、みたいな。
298メロン名無しさん:04/06/01 00:14 ID:???
クラシックばかり聴いてるってのは相当やばい
299メロン名無しさん:04/06/01 00:28 ID:???
ワーグナーを聞きながら黒塗りのメルセデス運転してる奴とか。
300メロン名無しさん:04/06/01 00:30 ID:???
太宰読んで自殺未遂とかか
301メロン名無しさん:04/06/01 01:40 ID:???
小学校高学年から中学くらいの間で太宰に毒されるのは、
駄目人間になる必要条件みたいなもんだ。
302メロン名無しさん:04/06/01 01:56 ID:???
ま、クラシックだから「聴かない」というのよりはちょこっとマシか。
なんでも聴くのがいいぞ。
アニメも太宰もなんでも読んだり見たり。
303ほとり@ o146178.ap.plala.or.jp:04/06/01 11:39 ID:???
 一通り音楽聴くようになっても、まだロックとクラシックだけは難解に感じる。
 わからんよ。
304メロン名無しさん:04/06/01 11:57 ID:???
ヴェネチア・ビエンナーレにおたく空間出展
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1086054162/
305メロン名無しさん:04/06/01 14:42 ID:???
>>303
アニメでも漫画でもそうなんだけど、いきなり発展して複雑難解になったものを
いきなり聴いたらわからないのは当たり前。
クラシックなら中世の宗教音楽・ルネサンス初期の世俗曲・ルネサンスバロック・
それから交響曲と、CD1枚ずつでいいからステップを踏むと比較的わかりやすい。
ヲタクならば音楽にもヲタク的に接するということ。
でもね、音楽なんて「なんとなくわかる〜、なんとなく気持ちいい〜」でいいんだよね。
306メロン名無しさん:04/06/01 16:44 ID:???
はづきちゃんねるが潰れちゃったね…。
アニメうpろだの存在のおかげで、色んなキャプ画像・ネタ画像を見ることができたよ。
あそこで画像を見てから興味をもって、途中から見始めたアニメも少なくない。
307メロン名無しさん:04/06/01 16:46 ID:???
308メロン名無しさん:04/06/01 21:55 ID:???
エロゲアニメかそういうのを見られるかどうかで勝ち組がどうと言ったりすることなどを見ると,
この界隈はアニメオタクだとも言い切れないよくわからない「オタク」というものに占拠されているのだと思う
ああ…被害妄想だよ,自分もアニオタとは言えないと思うけど
309メロン名無しさん:04/06/05 03:12 ID:lKhh/oJF
オタク(の一部)は生っぽい描写が嫌いだからね。
そんな自分のビビリを出来にすりかえて叩きがち。
310メロン名無しさん:04/06/07 02:00 ID:???
最近はアニメ乱発で質悪いからなぁ。
攻殻やプリキュアとは言わないから、せめてハガレンくらいのクオリティは欲しい。
311メロン名無しさん:04/06/07 02:04 ID:???
ゴールデン枠で大人向けアニメでもやればいいのにねぇ
312メロン名無しさん:04/06/07 02:41 ID:???
かといって大量生産やめられないんでしょ?
このままだとどうなるんだろ。
313メロン名無しさん:04/06/07 02:43 ID:HyAOYH4Z
たぶん、アニメーションって98年位までで一通りのところまで上ってしまったんだよね。
あとは、その遺産や惰性で作っているだけ。サムライチャンプルーをみて、久しぶりに
ビバップのDVDを棚から出して見ていたがやっぱり面白い。特に1話が良い。これと
比べるとチャンプルはほんとに糞カスでしかない。
ビバップ > チャンプル
ナデシコ > ステルヴィア
エスカフローネ > ヒートガイジェイ
エヴァ > ハニー
ウテナ > 忘却
さくら > ガンスリ
98年ぐらいを境に過去に自分が作った作品の水準まで達することの出来なくなった
クリエーターの多いこと多いこと
314メロン名無しさん:04/06/07 02:46 ID:???
弾が多すぎて人材が散らばっちゃってるのが痛いよなあ…。
下支えする人材が育ってないのも痛い。
315メロン名無しさん:04/06/07 02:49 ID:???
まだいるんだ、コピペの人。
君、ほんとうに頭おかしいと思うから一回病院へ行ったほうがいいと思うよ。
316メロン名無しさん:04/06/07 02:55 ID:???
イサミ > ムリョウ > ナデシコ > ステルヴィア?
エスカ > ジーンシャフト > ジェイ?
トップ > ナディア > エヴァ > カレカノ > ハニー?
ウテナ > 忘却 > フリクリ > セラムンSS なぜここだけ脚本家?
GA > さくら > ガンスリ > ちょびっツ?

多いこと多いこと、へいへいへい♪
313って愉快な奴だね!
317メロン名無しさん:04/06/07 02:58 ID:???
おれの窪塚が死んでしまったわけですが
318メロン名無しさん:04/06/07 03:05 ID:???
下支えする人材を育てるための「制度」なんだけどね。
将来的に金銭的なモチベーションを上げるためにも考えるべきだろうと思われ。
どうにもならないなら自分達でどうにかするしか無いのではないかなどと思うが、
誰もしないからそのまま。日本人的だよなあ。
319メロン名無しさん:04/06/07 03:09 ID:???
90年代後半にアニメにはまった人なんだろうね。

ゴッドファーザーをいくら名作だと言われても、最近映画にはまった人には
ピンとこないものはあるだろうしな。21グラムの方がおもしれーよ、って。
まあ、いろんな見方があるさ。
320メロン名無しさん:04/06/07 03:10 ID:???
来期のU局系アニメって激減するの?
321メロン名無しさん:04/06/07 03:15 ID:???
現在:A15 花右京 ゴーダンナー ダフネ 美鳥
来期:はにはに&Wind DearS シノブ伝 藍青縁(再)
だから、−1(藍青を除けばー2)かな?
322メロン名無しさん:04/06/07 03:20 ID:???
公式サイトって見やすいところと見づらいところ、
情報が多いところと少ないところ、いろいろあります。

というわけで各アニメ公式サイトを格付けしろ↓
323メロン名無しさん:04/06/07 04:58 ID:???
>>313
98年?
破滅の道を歩み始めて既に10年ほど経った時期のアニメが
どうかしましたか?
324メロン名無しさん:04/06/07 08:57 ID:???
今期は再放送が良いね。さくら、ナディア、花田少年史とか。
夏季は夏休みアニメに期待。
325メロン名無しさん:04/06/07 17:09 ID:???
>>324
おまえ、関東ローカルって言葉知ってるか?
326メロン名無しさん:04/06/07 21:27 ID:???
98年というと、確か見るものが遂に1本もなくなって3ヶ月くらいなにも録らなかったような記憶が
327メロン名無しさん:04/06/07 21:50 ID:???
年代で見ると確かに98年は熱かったなあ。
99年で一気にトーンダウンし
00年は個人的に最悪の年だったように思える。
02〜04の間にCGの使い方も上手になって、
視聴に耐えうるアニメも増えた気がする。録画の価値は一切無いが。
328メロン名無しさん:04/06/07 22:20 ID:???
98年といえばヤシガニだな
あとヴァイス、アキ電など作画崩壊アニメ満載の年だった
今思えばセルアニメ終了を決定づける年だったのかもしれん
329メロン名無しさん:04/06/07 22:49 ID:???
感性の腐った懐古じじいのコピペなんかしなくていいのに
330メロン名無しさん:04/06/07 23:06 ID:???
鋼>種
忘却>ROD
恋風>ガンスリ
アムドラ>カレイド

すべて昨年を上回っているじゃないか
331メロン名無しさん:04/06/08 02:03 ID:???
みさきクロニクル、MEZZO、マリア様がみてる、十兵衛ちゃん2、超重神グラヴィオンZwei、ゆめりあ
超変身コス∞プレイヤー、BURN-UP SCRAMBLE、光と水のダフネ、北へ、ふたりはプリキュア
妄想代理人、ヒットをねらえ!、この醜くも美しい世界、恋風、美鳥の日々、花右京メイド隊 La Verite
せんせいのお時間、RAGNAROK THE ANIMATION、爆裂天使、忘却の旋律、ぷぎゅる、LOVE∇LOVE?
らいむいろ戦奇譚 、ストラトス・フォー 、MOUSE 、.hack//黄昏の腕輪伝説、ななか6/17 、L/R
魔法遣いに大切なこと 、魔獣戦線、天使のしっぽChu! 、D・N・ANGEL、 成恵の世界 、デ★ジ★キャラットにょ
スクラップド・プリンセス 、キノの旅 、宇宙のステルヴィア 、SUBMARINE SUPER 99 、aint Beast 四聖獣
ダイバージェンス・イヴ 、ダカーポ、HAPPY★LESSON ADVANCE、なるたる 、住めば都のコスモス荘
グリーングリーン 、おねがい*ツインズ、ぽぽたん 、一騎当千、R.O.D THE TV 、フルメタル・パニック? ふもっふ
神魂合体ゴーダンナー!!、ヤミと帽子と本の旅人、円盤皇女]ワるきゅーレ十二月の夜想曲、瓶詰妖精
BPS バトルプログラマーシラセ、君が望む永遠、GUNSLINGER GIRL、真月譚 月姫、まぶらほ
藍より青し〜縁〜、クロノクルセイド

2003〜2004年に放送された萌えアニメ。
これを見れば今のアニメ業界の危機が分かるだろ。
ほんの10年前ではありえなかった状態。
332メロン名無しさん:04/06/08 02:19 ID:???
>SUBMARINE SUPER 99 、aint Beast 四聖獣
333メロン名無しさん:04/06/08 02:21 ID:???
まあ、 aint Beast ってのは凄いけどな。
どこのサイトから引っ張ってきたんだろ。
334メロン名無しさん:04/06/08 03:57 ID:???
OVAも入れたら、今年だけで100本は萌えアニメあるな。
335メロン名無しさん:04/06/08 04:00 ID:???
「萌えアニメ」という珍造語で遊んでる人がいるのはこのスレですか?
336メロン名無しさん:04/06/08 04:02 ID:???
「萌え」という言葉は美少女に対してしか使えない、という制限がいつの間にか
出来ちゃったみたいだしな。使われ始めた当初はそんなことなかったのに。
337メロン名無しさん:04/06/08 04:11 ID:???
妄想代理人まで入ってんな
てかマルチすんなよ
338メロン名無しさん:04/06/08 04:17 ID:???
>>322
攻殻の公式は懲りすぎてて見辛い。
339メロン名無しさん:04/06/08 04:17 ID:???
>>331
日本アニメ(業界)もうだめぽ 3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1085897296/

そういう事情はこのスレの人が詳しいです。
340メロン名無しさん:04/06/08 04:20 ID:???
確かにちと懲りすぎだな
情報量はそこそこありそうだけど

爆裂天使公式も重すぎ
341メロン名無しさん:04/06/08 04:35 ID:???
ニュータイプの数字からテレ東夕方平均ランキング

ハム 4.58%
遊戯王 3.92%
絢爛 2.86%
F-ZERO 2.52%
アムド 2.38%
修羅 2.26%
SDガンダム 2.08%
ビーダマン 2.06%
トランスフォーマー 1.66%
アクアキッズ 1.44%

ついでに無差別深夜ランキング。

MONSTER 3.28
モンキーターン 2.44%
キン肉マン 2.18%
GANTZ 2.05%
爆裂天使 1.94%
せんせい 1.74%
クロノ 1.66%
鉄人 1.60%
ラグナ 1.58%
最遊記 1.56%
天上天下 1.54%
忘却の旋律 1.40%
恋風 1.30%
MADLAX 1.22%
342メロン名無しさん:04/06/08 04:50 ID:???
>>334
だからさー、萌えだの何だの、まともに定義づけもできない単語で語った気になるなって。
343メロン名無しさん:04/06/08 05:17 ID:???
定義じゃなくて概念だよ
「萌え」という言葉自体でなくてそれの指すところについて思うことをだな
ここでは「機械に萌えるとも言う」とかは関係ない話だ
344メロン名無しさん:04/06/08 05:27 ID:???
「萌え」という言葉に「燃え」とは違う何か特別な意味があると信じているあなた。
ここではそんな解釈は必ずしも通用しないのでご注意ください。
345メロン名無しさん:04/06/08 05:57 ID:???
初代ガンダムも萌えアニメだよね。
346メロン名無しさん:04/06/08 06:28 ID:???
桃太郎海の神兵って萌えアニメだよね。
347一昨年の僕:04/06/08 07:08 ID:???
>>345
昔のアニメって乳首出しとか違和感ないね
ドラゴンボールの映画でもブルマの股間が・・・
348メロン名無しさん:04/06/08 12:01 ID:???
>>331
リストの中で購入&予約したDVDは
マリア様がみてる、十兵衛ちゃん2、ゆめりあ、超変身コス∞プレイヤー、ヒットをねらえ!
この醜くも美しい世界、花右京メイド隊 La Verite 忘却の旋律、LOVE∇LOVE?
ストラトス・フォー 、ななか6/17 、成恵の世界 、宇宙のステルヴィア 、おねがい*ツインズ
ぽぽたん 、一騎当千、R.O.D THE TV、神魂合体ゴーダンナー!!、ヤミと帽子と本の旅人
円盤皇女]ワるきゅーレ十二月の夜想曲、まぶらほ 、藍より青し〜縁〜
リスト外ではワンダバスタイル、ガドガード
今年はDearS、Girlsブラボー、まほらば、ローゼンメイデン、来年のAria、グレネーダーが楽しみ
アニメ業界の危機と言うより、萌え以外のアニメがハイブリ録画で十分で売れないからでは
349メロン名無しさん:04/06/08 14:27 ID:???
>>348 お前のサイフが危機
350メロン名無しさん:04/06/08 15:49 ID:???
どうもこんにちわ
忍者とか侍とか好きなんですが時代ものでおすすめのアニメあります?
るろうに剣心は知っているので他にあれば教えてください
351メロン名無しさん:04/06/08 16:28 ID:???
漫画だったらバカボンドかな。
アニメは…るろ剣以外思いつかん
352メロン名無しさん:04/06/08 17:34 ID:???
>>349
大丈夫、>>348はアラブの石油王だから。
353メロン名無しさん:04/06/08 18:03 ID:???
羨ましいぞアラブの石油王。
354メロン名無しさん:04/06/08 19:29 ID:???
>>350
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083605138/

俺のおすすめは「獣兵衛忍風帖」
昔の劇場版の方ね
355メロン名無しさん:04/06/08 20:22 ID:???
関西に住んでるんだったらサムライチャンプルーもチェックしてはどう?
356349:04/06/08 20:52 ID:???
>>352

>>348ごめんなさい
357メロン名無しさん:04/06/09 09:54 ID:???
最近アニメ板落ちまくりだな
ここもなんか重いし・・・
358メロン名無しさん:04/06/09 15:45 ID:???
ヤミと帽子と本の旅人はよかった。
あまり知られていないが
おすすめ。
359メロン名無しさん:04/06/09 15:57 ID:???
>>357
ここら辺を参照ですよ。

【漫画アニメ系】comic4が重い重い重い重い重い重い×6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086728684/l50
360メロン名無しさん:04/06/10 02:05 ID:JSUUuwGb
誰かメル友になろうよぅ^^
http://profiles.yahoo.co.jp/reoreo_santa
↑プロフ良かったら見てネ
361メロン名無しさん:04/06/10 04:39 ID:???
お前ら、何のみながらコーヒーしてますか?
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/juice/1086790383/l50
362メロン名無しさん:04/06/10 17:27 ID:???
クロノクルセイドは1話だけ見て切ったがなんだか酷かったらしいな。
363メロン名無しさん:04/06/10 17:42 ID:???
362にとっては確かにそうだね。
364メロン名無しさん:04/06/10 17:53 ID:???
全く持ってそうだ。
'`,、('∀`) '`,、
365メロン名無しさん:04/06/11 01:56 ID:???
君望とJ2は、兄板住人の鑑賞能力の低さを白日の下に晒した作品だったな。
366メロン名無しさん:04/06/11 02:01 ID:???
能登がでてれば名作だな
367メロン名無しさん:04/06/11 02:03 ID:???
なるたる
ヤミ帽
マリみて
忘却

確かに電波な迷作が多いな。
368メロン名無しさん:04/06/11 02:04 ID:???
成恵、MONSTER、ヒット
369メロン名無しさん:04/06/11 02:06 ID:???
去年の君望は良かったよなぁ。
現実に彼女も作れないオタには理解不能の
高尚なアニメだったよな。
370メロン名無しさん:04/06/11 02:15 ID:???
能登語りはこのスレにはもったいないので声優板へ
371メロン名無しさん:04/06/11 02:56 ID:???
駄作への出演率が高い声優は色々と思い浮かんでも、
逆に良作によく出演する声優ってのは中々思い浮かばんな。
ま、駄作と良作の比率を考えれば当たり前なんだが。
372メロン名無しさん:04/06/11 06:20 ID:???
灰羽、カレイド、アルスときてる
広橋なんかは割と運がよい部類
373メロン名無しさん:04/06/11 07:17 ID:???
ヴァラノワール、エリア88
374メロン名無しさん:04/06/11 07:49 ID:???
永井一郎あたりだと、出てくるだけで良作という気になるから不思議だ(w
375メロン名無しさん:04/06/11 10:50 ID:???
>>369
現実に彼女を作るのは難しいんだよ。
骨格や消化器官はともかく、内分泌系とか。
376メロン名無しさん:04/06/11 12:07 ID:???
http://picata.net/binmovie.htm

びんちょうたんとかいうアニメができるらしいな。
よく知らんが。
377ほとり@ n250110.ap.plala.or.jp:04/06/11 16:09 ID:???
 これはやはり、びんちょうタンハァハァって言って欲しいのか。
378メロン名無しさん:04/06/11 19:20 ID:???
>>369
あんな泥沼には巻き込まれるくらいなら彼女などいらん(´д`)
379メロン名無しさん:04/06/11 20:04 ID:???
>>376
>>377
ウチの近くのビデオやのガチャガチャに
びんちょうたんのやつがあってびびりました
380メロン名無しさん:04/06/11 20:42 ID:???

びんちょうタン
http://www.alchemist-net.co.jp/products/bf/
http://picata.net/
キャラクターデザイナー
http://characterdesigner.jp/
381メロン名無しさん:04/06/12 23:23 ID:???
382メロン名無しさん:04/06/12 23:28 ID:???
383メロン名無しさん:04/06/12 23:30 ID:???
ぶっちゃけ
名作と判断する基準は2ch利用者と一般のメディアとで違うんだよな。。
一般に名作とされるのはやっぱ
「ハム太郎」や「アンパンマン」「サザエさん」あたりだと思う。(「ポケモン」は下火傾向と思う)
今の作品でオタクからも一般の人からも名作と言われるのは「ハガレン」くらいなんじゃないのか?
後 宮崎アニメ。
384メロン名無しさん:04/06/12 23:49 ID:???
ワグナス強くて倒せない…
385メロン名無しさん:04/06/13 00:08 ID:???
>>355
2話まで観たけど面白くないから観るの止めた。
386メロン名無しさん:04/06/13 00:26 ID:???
>383
>「ハム太郎」や「アンパンマン」「サザエさん」あたりだと思う。(「ポケモン」は下火傾向と思う)

人気があるのは確かだが、「名作」と認識されてるかあ?
387メロン名無しさん:04/06/13 00:44 ID:???
されてないと思うよ。
国民的アニメ、みたいな表現なら反対する人はあまりいないだろうけど。
388メロン名無しさん:04/06/13 01:02 ID:???
しかしなぜここまで一般層とアニヲタとの壁が出来てしまったのだろう・・
コナンやさざえさんは、家族や友人といっしょに見ても平気だけど
恋風や花右京を知人と共有する勇気は俺にはない。
389メロン名無しさん:04/06/13 01:34 ID:???
アニマで月姫ここまで一応見てるが、
なんでこんなツマランのが売れてるんだ?
390メロン名無しさん:04/06/13 01:35 ID:???
>>389
ここまでってどこまでだ?

世の中で売れてる物がすべて自分にとって面白いもの、必要なものだとは限らない。
ただそれだけのこと。
391メロン名無しさん:04/06/13 01:45 ID:???
あの原作かなり人気あるみたいだから
コレクターズアイテムみたいなもんだろ
↓この前のメルブラの拡張ディスク発売とやらの時の行列
ttp://sotokanda.net/image/040530melty.jpg
392メロン名無しさん:04/06/13 01:55 ID:???
宣伝が上手だった

ジェネオンが月姫同様力を入れていたはずの藍青縁は売れなかったらしいが
393メロン名無しさん:04/06/13 01:57 ID:???
>>391
よくわからんが、なんだかうそ臭い。。。
というか、391にとって都合のいいように情報を選んでない?
394メロン名無しさん:04/06/13 02:00 ID:???
>>393
何がうそ臭いの?
395メロン名無しさん:04/06/13 02:07 ID:???
「光と水のダフネ」の10話と9話でヒロインのマイアが嘔吐するシーンが
あると聞いたのですが、どんな感じに嘔吐するんすか?
396メロン名無しさん:04/06/13 02:19 ID:???
>>394
わからん。

つーか、その写真はなんなんだ?
397メロン名無しさん:04/06/13 02:24 ID:???
>>395
【嘔吐】ゲロシーンのあるアニメ【吐瀉】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080085917/

またはアニメ板のダフネスレでどうぞ。

つーか、嘔吐は9話でなく8話では?乗り物酔いで。
10話は食い過ぎで。
398メロン名無しさん:04/06/13 02:25 ID:???
ダフネは吐きまくってるよ
399メロン名無しさん:04/06/13 02:28 ID:???
そろそろダフネのゲロシーンをまとめてリストにしても良い頃だと思う。
400メロン名無しさん:04/06/13 02:29 ID:???
>>396
だから月姫のゲームの行列
実際にこの日秋葉見てきたけど
何店か回った同人系の他の店でも
いつもと比べてかなり混雑してたし
他に大作が発売されたわけでもないから
これが原因としか考えられんでしょ
その写真の右側のヤマギワのほうにも
列はもっと伸びてたよ
401メロン名無しさん:04/06/13 02:31 ID:???
エルフィンリートは1話からメインになりそうな女の子が首ぶっ千切られて、
2巻では四肢切断ってまぢっすか???
402メロン名無しさん:04/06/13 02:33 ID:???
>>400
でも、行列が出来たのは秋葉原だけでしょ。
403メロン名無しさん:04/06/13 02:36 ID:???
俺がダフネで唯一ゲロシーンを見たのは、
6月5日放送のグロリアでした。彼女は・・・・ちとイマイチだった。
だたその話の初っ端で、マイアがグロリアに顔を蹴られたシーンは萌えました。
ほっぺに見事に命中して、マイアの口が横にグゴッって!!!!
404メロン名無しさん:04/06/13 02:38 ID:???
>>400
人気があるのはいいとして、「ツマラン」というアニメのDVDを買うほど
熱心なファンがどれほど居るのかねぇ。

率直に、面白いと思ってるから買ってるんじゃないの?
405メロン名無しさん:04/06/13 02:42 ID:???
ロマサガアニメにすればいいのに
ガラハド祭り起きるぜ
406メロン名無しさん:04/06/13 02:43 ID:???
四天王のお使いイベントはアニメで見てもつまらんだろうな
407メロン名無しさん:04/06/13 02:45 ID:???
RPGのアニメ化は大抵はタイトルとアイテムだけ利用した完全オリジナルになるんじゃないか?
408メロン名無しさん:04/06/13 02:49 ID:???
ガラハドは毎回重要なアイテムを持って登場。
主人公達に自慢したところで「殺してでもうばいとる」とお決まりの台詞を言われて
殺される役回り。ただし、次回も当たり前のように再登場する。

ちょうど、BPSの超法規的措置みたいな毎度のお約束みたいなパターンで。
409メロン名無しさん:04/06/13 02:53 ID:???
RPGのストーリーをまんまアニメにしても陳腐なだけだしな
ヘラクレスの栄光3とか
410メロン名無しさん:04/06/13 04:30 ID:???
ゲームで提示される「物語」は断片であって、それをプレイヤーが頭の中で繋いで
一本の物語として感じ取っている。ここがいちばん難しい点だな。
アニメにするなら、それをはじめから「繋げた形」で示さなきゃいけないわけだけど、
ぶっちゃけ各プレイヤーが頭に漠然と抱いている「自分に気持ちいい理想の繋ぎ」に
勝てるわけが無いし・・・。

あと、繋げた形にするためには、時としてどうしても原作のどこかをいじることが
必要になったりもするだろうけど、ファンからすればその行為の必然性がどうであれ、
原作と違えばそれは原作破壊でありアニメスタッフのオナニーだからなぁ。
俺がアニメ製作者だったら、ゲームのアニメ化は関わりたくない。ケツまくって逃げるw
411メロン名無しさん:04/06/13 05:37 ID:???
662 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/06/06 14:17 ID:dbJZjxLl
ニュルンベルクと言えばマイスタージンガーな私は、
電撃文庫のファン。

----

ってのを読んでなんのことだかさっぱりわからなかったが、電撃文庫の小説の中に
「ニュルンベルクのマイスタージンガー」が出てくるものがあるんだね。
412メロン名無しさん:04/06/13 05:42 ID:???
>>411
ブギーポップシリーズだな。つか、アニメでもやったろ?
413メロン名無しさん:04/06/13 05:53 ID:???
アニメの物語も「断片」だ。
アニメにおいても描かれていない部分が圧倒的に多いため、やはり視聴者は頭の中で
物語をつないでいかなくてはならない。

ゲームからのアニメ化の問題点は、他のメディアからの場合と同様に、ほとんど
「翻訳」の問題に集約される。たとえば「赤いりんご」という言葉を、絵だけで表現して
伝える場合、元の「赤いりんご」という言葉が持っていなかった情報が絵に加えられたり、
逆に元の言葉が持っていた意味を絵にしたときに失ってしまったり、ということが起きる。
別のメディアに移行した以上、まったく同じ意味を持つことなどありえないのだ。
414メロン名無しさん:04/06/13 05:54 ID:???
>>412
電撃文庫=ブギーポップなんて発想は
415メロン名無しさん:04/06/13 06:13 ID:???
>>413
断片ってそういう意味じゃないだろう。
416メロン名無しさん:04/06/13 06:17 ID:???
>>414
馬鹿、違う。
ワーグナーのニュルンベルクのマイスタージンガーはブギーポップのテーマだろうが…
一番初めの電撃文庫のコマーシャルがを中澤一登が作ったときも、この曲が使われた。
417メロン名無しさん:04/06/13 06:40 ID:???
>>411
その662は漏れだが、>>412氏が指摘するように「ブギーポップは笑わない」で合っている。

>>416
うむ、アニメ版でも原作小説通り、
ブギーは「ニュルンベルクのマイスタージンガー」を口笛で吹きながら登場するね。
418メロン名無しさん:04/06/13 07:18 ID:???
>>416
>ワーグナーのニュルンベルクのマイスタージンガーはブギーポップのテーマだろうが…

ワーグナーのニュルンベルクのマイスタージンガーはワーグナーのニュルンベルクのマイスタージンガーだ。
ブギーポップのテーマとして作られたわけではない。
419メロン名無しさん:04/06/13 07:24 ID:???
>>418
当たり前じゃん、何他人の揚げ足取ってるの?頭悪いなぁ…
420メロン名無しさん:04/06/13 07:48 ID:???
揚げ足取られるような書き方する馬鹿に馬鹿扱いされる416
421メロン名無しさん:04/06/13 07:56 ID:???
>>420
自分の書いた文章をもう一度読んでみろ。日本語を覚えてから他人を煽れよ。馬鹿。
422メロン名無しさん:04/06/13 08:14 ID:???
>>416
馬鹿、違う。
電撃文庫はブギーポップは笑わないだろうが…
423メロン名無しさん:04/06/13 08:17 ID:???
>ベートーベンの第九の歓喜の歌はカヲル君のテーマだろうが…

ベートーベンの第九の歓喜の歌はベートーベンの第九の歓喜の歌だ。
カヲル君のテーマとして作られたわけではない。
424メロン名無しさん:04/06/13 08:17 ID:???
・「ブギーポップは笑わない」は電撃文庫だ
・電撃文庫は「ブギーポップは笑わない」だ

この二つの文章はまったく同じ意味です。
425メロン名無しさん:04/06/13 08:26 ID:???
>>414が必死になって暴れているな。
426メロン名無しさん:04/06/13 08:31 ID:???
ニュルンベルクのマイスタージンガーときいてすぐにブギーポップが思い浮かび、
電撃文庫ときいてすぐにブギーポップが思い浮かぶ。

それくらいブギーポップに傾倒してる人には
427メロン名無しさん:04/06/13 08:36 ID:???
>>414が何を言おうとしてるのか
>>416はなぜケンカ腰なのか

さっぱりわからん

>>417は単に視野が狭いだけの善良な一市民だな
428メロン名無しさん:04/06/13 08:37 ID:???
アカデミーの辞書に、結局「好みの問題」という項目は無いと思ってる。
「最高は来年、最低は今年。」のほうが好き。
史上に来年が無いなら「最高は今年、最低は去年。」でもほぼ同じ。
429メロン名無しさん:04/06/13 08:48 ID:FQHLB9Vl
なんでアニメの話なんか俺たちしてるんだろうか…
430メロン名無しさん:04/06/13 08:49 ID:???
だから、一度病院へ行けってよ>コピペ厨房
431メロン名無しさん:04/06/13 08:59 ID:zAvr4mte
最近、日本テレビ・テレビ朝日が夕方18:30〜にアニメ枠を
作る噂があるけどあれって単なる噂だよね。
テレビ東京があるのに、枠は作らないでしょ。
432メロン名無しさん:04/06/13 09:03 ID:???
いちいちageるチミも相当のものよのうw
433メロン名無しさん:04/06/13 09:58 ID:???
>>383
> 名作と判断する基準は2ch利用者と一般のメディアとで違うんだよな。。
「表の名作」と「裏の名作」があると思う。
表の名作は、ゲームや漫画に原作を求めて、割と広く見てもらいたい作品。
その代わりオタ人気はイマイチ。ポケモンとか。

裏の名作はオタに受ける作品。
一般人は少し引く。エヴァとか。

この構図は、多分ヤマトと巨人の星以来。
視聴率3%と30%だが、どっちも名作と呼ばれている。
(名作判定に視聴率が関係ないのはこの辺でも分かる)

今、表要素と裏要素を両方満たす作品はないんじゃないだろうか。
ハガレンは裏要素が弱いと思う。
子供のころの楽しかった思い出として思い出す作品で、ハガレンを楽しみに見てる人は
ちゃんとアニメを卒業していくと思う。
エヴァみたいに、人生狂った人が続出することはないんじゃないだろうか。
434メロン名無しさん:04/06/13 10:22 ID:???
金岡の錬金術師にハマって同人の道に踏み込んだ腐女子が多数確認されています。
435メロン名無しさん:04/06/13 10:27 ID:???
なんかよくわからんが、電撃文庫の存在すら知らなくても
ワーグナーオタクなら「ニュルンベルクと言えばマイスタージンガー」なんじゃないだろうか。
俺はマイスタージンガーというとSF西遊記を思い出してしょうがないわけだが…
436メロン名無しさん:04/06/13 14:43 ID:???
西遊記はマイスタージンガーじゃなくて
スタージンガーだと思うが
437メロン名無しさん:04/06/13 20:46 ID:???
俺は電撃文庫といえばキノの旅だなぁ
ブギーポップも好きだけどね
438メロン名無しさん:04/06/13 21:00 ID:???
上のほうの名作論争見ていて思ったんだけど、先鋭化を繰り返して
いって、一般人がついてこれない領域に踏み込んだ感があるな
>アニメ

そんな漏れはミニマルテクノと縦スクロールシューティングゲームが
好きなわけだが。
439メロン名無しさん:04/06/13 22:59 ID:???
>433の表裏説は納得いかないものがあるが、
もし、真だとしたらハガレンは明らかに「裏」の作品だと思う。

表だというならせめてエヴァ並みの人気は欲しい。
440メロン名無しさん:04/06/14 00:03 ID:???
ハガレンのダークな部分というのは、やっぱり「裏」だよなぁ。
一般人ひくよなぁ。
中学生くらいの息子が見ているところを母親が見てしまったら、
「うちの子だいじょうぶか?」とちょっと思うくらいには引くと思う。
441メロン名無しさん:04/06/14 02:28 ID:???
>>615
一応「エクセルサーガ」を薦めときます。
監督が好き勝手に製作したせいで、原作の面白みが欠片も無くなった作品。
ギャグはつまらないし、監督自身を劇中キャラとして毎回出演させているのでその痛さっぷりも堪らない。
作画もDVDで多少直してるみたいだけど、悪い話はやはり悪い。


>>645
他の人と被るけど
「R.O.D」(OVA版&TV版)、「おねがいティーチャー」、「HAND MAIDメイ」
「花右京メイド隊」、「りぜるまいん」、「鋼鉄天使くるみ」、「臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ」
「まほろまてぃっく」、「トライガン」、「キディ・グレイド」、「まりんとメラン」
あたりが良いんじゃないかと。

ロボが入ってもいいなら
「ヴァンドレッド」、「地球防衛企業ダイ・ガード」
あたりをどうぞ。
442メロン名無しさん:04/06/14 02:34 ID:???
443メロン名無しさん:04/06/15 01:09 ID:???
段々面白くなったが最終回で畳みきれなかったといえば仮面ライダー555はそうだったか
ギルガメッシュは同等に扱うのかと思った相手方キャラにも出番がなかったな
444メロン名無しさん:04/06/16 23:22 ID:???
お前らに意見を求める。
ヲタ道的に、「恋風を認識可能なA」と「マリみてを認識可能なB」、どっちがクズ度が上だと思う?
ちなみに、A、Bとも20代後半男。
445メロン名無しさん:04/06/16 23:31 ID:???
>>444
意味がわからない。

「ヲタ道」?「クズ度」?
大人の男としてどっちが駄目か、という意味でいいのか?
446メロン名無しさん:04/06/16 23:46 ID:???
>大人の男としてどっちが駄目か、という意味でいいのか?
是。
447メロン名無しさん:04/06/16 23:48 ID:???
遂に最萌トーナメント開催決定!
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084109277/602
448メロン名無しさん:04/06/16 23:51 ID:???
恋風とマリみてを比べる意図は?

三月のライオンと恋風、とか、櫻の園とマリみて、とかならまだしも。
449メロン名無しさん:04/06/16 23:53 ID:???
>>444
認識できない奴が屑。
450メロン名無しさん:04/06/16 23:54 ID:???
つーか、容認とか許容とか書くべきを認識なんて表現してる444がクズだな。
451メロン名無しさん:04/06/17 00:44 ID:???
下手糞な質問する奴ってホント頭が悪いよなって思う。
452メロン名無しさん:04/06/18 12:20 ID:???
>>444
アニメは恋風よりマリみての方が好き、恋風は原作の方がいいな
コミックを発売日に買ってる恋風はアニメとしてはOP曲のシングルが発売してないのは悲しいだけで、
アニメとしてはどうでもいい
原作小説は読んでないし、コミックだけを買っているマリみてはDVDを全巻買う予定だわ
16日に届いたゆめりあ、ヒット、ヤミと帽子のDVDをまだ見てないけど、
今日買ったコミック13冊を先に読むぞ
453メロン名無しさん:04/06/18 22:16 ID:???
アニメプロデューサーの格付けしようぜ!

藤田敏
酒井明雄
上田耕行
大森啓幸
関戸雄一
454メロン名無しさん:04/06/18 22:55 ID:???
関戸雄一PDの主な作品

この醜くも美しい世界
藍より青し〜縁〜
真月譚月姫
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜
ぷちぷり*ユーシィ
藍より青し
ちょびっツ
まほろまてぃっく
ちっちゃな雪使いシュガー
ストレンジドーン
455メロン名無しさん:04/06/19 00:14 ID:???
プロデューサーって金や人を集めるのが仕事なんでしょ?
作品が駄目でも人や金を集められたらとりあえず仕事した
といえるのでは?
456メロン名無しさん:04/06/19 00:47 ID:???
畑中利雄はどの位置?
457メロン名無しさん:04/06/19 02:04 ID:???
903 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/06/19 01:59 ID:???
とりあえず近親相姦肯定アニメって事で。
これをきっかけにヤヴァい事件が怒らない事をマジで祈る。

904 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/06/19 02:03 ID:???
ルパンを犯罪肯定、ガンダムを戦争肯定というのとえらく変わらんな



面白いね
458メロン名無しさん:04/06/19 02:23 ID:???
現役高校生の僕から言わせてもらいますと恋風を今期No,1と言ってる方々の
へたれな血液型が知りたいですわ。
459メロン名無しさん:04/06/19 02:24 ID:???
そんなに他人のことに興味があるのかねぇ
スタッフの個人情報ならともかく
てゆか、血液型って
460メロン名無しさん:04/06/19 02:26 ID:???
ガキは他人の評価が一番気になるお年頃
461メロン名無しさん:04/06/19 12:56 ID:???
まあどっちにしろ何でもかんでも比べないと褒めたり貶したりできない香具師に
アニオタなんて名乗ってほしくないという話ですよ。
462メロン名無しさん:04/06/19 13:52 ID:???
944 名前:メロン名無しさん :04/06/19 13:14 ID:???
恋風はどっちかというと実写に近いからな
ロボットとかSFとかいかにもアニメっていうお約束が好きな
オタクには嫌われるんだろう

949 名前:メロン名無しさん :04/06/19 13:40 ID:???
>>944
ちょっと同意。
実写と言っても、いい日本映画やヨーロッパ映画の小品ような感じだよね。
ハリウッドのSFしか見ないようなセンスのないミーハーオタには理解できない
部分なんだと思うよ。


「いい日本映画」ってなんだ?
三月のライオンみたいな勘違いおしゃれ映画のことではないんだろうが。
463メロン名無しさん:04/06/19 13:57 ID:8aZJyMNC
いい日本映画 = 七人の侍
ヨーロッパ映画の小品 = トリュフォーのあこがれ

確かに「あこがれ」と「恋風」は似た部分があるな。
自転車のサドルとブラジャーの違いか。HENTAIやめれ。
464メロン名無しさん:04/06/19 14:06 ID:???
「勘違い」って便利な言葉だよね。
ピンと来ないのを全部作品のせいにして評論家を気取れる。
465メロン名無しさん:04/06/19 14:11 ID:???
>>453
杉山孝太(ヤクバハイル)を忘れてるよ。
1ch.tvから燃料投下
[72] 日記観てきたさん (04年6月18日20時59分)
http://muchan.net/diary/yakuba/
ヤクバの日記によるとマルドウック・スクランブルを冬コミで発表するみたいだね。
05年1月新番組になるのかな。

現時点で判明しているヤクバ・プロデューサーの仕事は以下の通り
現在進行中 絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク
6/24 毎週木曜日 26:12〜 KURAU Phantom Memory
7/4 毎週日曜日 7:30〜 マリア様がみてる・春
10月 新番組??
1月 マルドウック・スクランブル??
cyan情報だと10月新番組はGPM2らしいが、バンダイが絡んでいたら
夏コミで大々的に発表するので不明。
いずれにしても夏コミか8月のアニメ雑誌には正体が判明すると思われ。
466メロン名無しさん:04/06/19 14:16 ID:???
>>464
とりあえずそれを言うなら三月のライオンを見てからだな。
467メロン名無しさん:04/06/19 14:17 ID:???
>>465
その人、まだ「未完で放送が終わるとその後のDVDがよく売れる」っていう神話を
信じてるんだね。
468メロン名無しさん:04/06/19 14:20 ID:???
>>465
で、格付けは?
469メロン名無しさん:04/06/19 14:21 ID:???
株価大暴落中の関戸よりは上だな

商品開発能力という意味ではまだまだ関戸優勢?
470メロン名無しさん:04/06/19 14:42 ID:???
>>467
某広告代理店情報だと「エヴァの話は濃いけど他がダメダメ」って話しだ。
参考までに彼が作ったエロゲ情報はこちら
http://www.asahi-net.or.jp/~ye5n-mrfj/gamex/review/Guiltia.html

>>469
いざとなったら次々とエロゲをアニメ化するからあなどれん。
杉山さん、SNOWを早くアニメ化してつかわさい。
471メロン名無しさん:04/06/19 18:58 ID:???
しょぼいうpろだですが、よかったら使ってください
http://vnoape.fc2web.com/
472メロン名無しさん:04/06/19 20:52 ID:???
君が望む永遠
473メロン名無しさん:04/06/19 22:41 ID:???
君望のPDは永田勝治(メディアファクトリー)と伊藤善之(ランティス)か
474メロン名無しさん:04/06/19 23:16 ID:???
・上田耕行
恋風
TEXHNOLYZE
灰羽連盟
Hellsing
NieA_7
serial experiments lain

・松田章男
PEACE MAKER鐵
魔法遣いに大切なこと
L/R
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ
HANDMAIDメイ

・川瀬浩平
BURN-UP SCRAMBLE
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて
魂狩 The SoulTaker
475メロン名無しさん:04/06/20 00:20 ID:???
今日のケロロいい。
いつものスラップスティックがあってこそ生きる2本だった。
あのネコ、レギュラーになるのかな?
声優にしてはネコっぽかった。
476メロン名無しさん:04/06/20 00:26 ID:???
アニメ業界って大丈夫なのかなぁ。
濃い風みたいな企画が通る状態ってはっきしいってヤバインジャネ?
(倫理的に)
477メロン名無しさん:04/06/20 00:28 ID:???
倫理ねぇ

近親相姦が人殺しより倫理に反する行為だとすれば
478メロン名無しさん:04/06/20 00:30 ID:???
近親相姦の問題じゃない。問題になるのは「年齢」だ。
479メロン名無しさん:04/06/20 01:44 ID:???
1994年の設定だっけ。ドラマ「高校教師」の放送一年くらい後だし
なんか影響受けちゃったの鴨

とか詮索してみる
480メロン名無しさん:04/06/20 05:42 ID:???
>>479
最終回の時点では次の年になってるな。
ちなみに「高校教師」は1993年の1月から3月。

影響を受けるにしては、ちと間が開きすぎか。
1994年10月〜12月の「妹よ」ってのはあるが、これはあまり関係なかろう。
481メロン名無しさん:04/06/20 06:46 ID:MhV9z1Ra
早朝なのに妙に盛り上がっていますな。
今日も休日だからまた厨房が湧いてくるのは目に見えているけどなw
482メロン名無しさん:04/06/20 11:25 ID:???
>>476
銃で人を殺す話のほうが倫理的にヤバイです。
483メロン名無しさん:04/06/20 13:59 ID:???
知らんかったズッコケって萌え要素大なんだね
484メロン名無しさん:04/06/20 18:15 ID:???
えー我が家のHDDレコのHDDがふっとんだかも知れないんですが。

…継続録画してたアニメが大量に死亡しますた…_| ̄|○
これを機にアニメを見るのをやめろとの天のお告げなのか?…おしえてえらいひと。
485メロン名無しさん:04/06/20 18:32 ID:???
>>484
これを機に予備機を2-3台体制にして更に堕ちてみるというのはどうでせう。
486484:04/06/20 18:58 ID:???
>>485
レスどうも。ですが…そんな財力は無いです…
HDDレコって便利だけど、こんな事態の時の損害が大きすぎますな。
今回の被害。24種類もの番組の途中が無くなったコトになりまつ。…欝だ。
もう途中が抜けた番組は見る気力が無くなりました。
487メロン名無しさん:04/06/20 19:27 ID:???
>>486
アニメな人の場合、実際2台体制の人はぼちぼちいるみたい。
自分の場合、2台はきついので、以前使ってたテープデッキで
特に見逃したくないのだけ予備に録画してる。

HDDレコの故障率って普通のビデオデッキの何倍くらいあるんだろうね。
488メロン名無しさん:04/06/20 20:27 ID:???
普通のビデオデッキだって、家人に予約を解除されたりコンセント引き抜かれたり
特に理由もないのになぜか回ってなかったりテープ替え忘れて終わってたりと
いろいろ事故はありますけどね。
スカパーならリピートでリカバーできるんだけど。
489メロン名無しさん:04/06/20 20:33 ID:???
君のぞよりもいいアニメを教えてください。
490メロン名無しさん:04/06/20 20:53 ID:???
きまオレ。
491メロン名無しさん:04/06/20 21:05 ID:???
>>490
オレンジ労度より君のぞの方がいい。
492メロン名無しさん:04/06/21 01:38 ID:NL9P/y57
493メロン名無しさん:04/06/21 01:39 ID:???
494メロン名無しさん:04/06/21 02:04 ID:???
495メロン名無しさん:04/06/21 08:58 ID:???
アニメ最萌トーナメント2004
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1087755306/
496メロン名無しさん:04/06/21 21:03 ID:???
>>484
おまいもか。俺のレコも今日くたばったようでつ。。。・゚・(ノД`)・゚・
泣く泣くHDDフォーマットした。。。。。
497メロン名無しさん:04/06/22 01:06 ID:???
アニメ<<<<<<<<<エロゲー
498メロン名無しさん:04/06/22 06:16 ID:SIHqjMlt
lainねぇ・・・結局最終回はいきなりリセットって、これはこの作品がまるまるヴァーチャルだって言いたかったんですかね。
つまりこの作品自体がゲームの単なるCM? これって結局、Evaの出来の悪いモノマネ。
見ていて思わず笑っちゃったぐらい。今回なんてセリフの一つ一つ、画面構成の一つ一つがことごとくモノマネ。
結局この線に落ちちゃったか・・。なんて安直。最終回になって中身の無さが完全に露呈しちゃった。
斬新なつもりなのかもしれないけど、こんな逃げの仕方は一番簡単なんですよね。
そのために最近はやたら多くてむしろ使い古されてる。 要するにろくにテーマもないまま見た目の新しさだけ
追究したからこうなっちゃったんでしょうね。
これも所詮はEva以降に雨後のタケノコのように出た勘違い作品に過ぎなかったようですね。
多分こういう訳の分からん作品さえ作ったら、マニアが勝手にもっともらしい解釈をつけて勝手に
盛り上がってくれると思ったんでしょうね。
499メロン名無しさん:04/06/22 06:53 ID:???
すげー頭の悪いコピペだなw
500メロン名無しさん:04/06/24 08:30 ID:???
懐かし…
これ書いた奴と信者とがBBSで延々と不毛な口喧嘩してたような
501メロン名無しさん:04/06/24 23:16 ID:???
今日も高千穂先生は楽しそうだなあw
502メロン名無しさん:04/06/25 01:24 ID:yeI+O2TP
アニメ板壊滅中につきage
503メロン名無しさん:04/06/25 21:57 ID:YEeLZpW/
【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】


悪い人に見えてスネイプは実はいい人。
本当に悪いのはターバンのクィレル先生。


【お知らせ】【お知らせ】【お知らせ】【お知らせ】
504メロン名無しさん:04/06/25 23:21 ID:???
>>501
いい幼女アニメにめぐり合えて良かったね、ってところだ
505メロン名無しさん:04/06/26 16:08 ID:???
これがゼノサーガEP2の限定版(18,690円)に付いてくる
神フィギュアだ
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/XENO-BOX/XENO-BOX_13.JPG

神フィギアが部屋に5体くらい置いてあるのを想像してみた
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/XENO-BOX/XENO-BOX_13.JPG

SIMPLE10000
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200406g/20040626075452_.jpg

ちなみに参考物
EP1の限定版(12,800円)に付いてくるフィギュア
ttp://www.namco-ch.net/xenosaga/premiumbox/img/kosmos.jpg


参考物 その2
同人のコスモスフィギュア
http://www.angel.ne.jp/~shimo/wf/2003sum/wf2003s_074.jpg
参考物 その3
イリスのアトリエ限定版(1万円)に付いてくるフィギュア
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040423/man03.htm
これぐらいのレベルの物で1万円(ソフト込み)で売っている物もある。
少なくともこれぐらいであれば叩かれなかっただろう
506メロン名無しさん:04/06/26 16:31 ID:???
目に力があるね!
507メロン名無しさん:04/06/26 20:22 ID:???
>>505のリンク先上3つはホラー画像につき注意
508メロン名無しさん:04/06/26 20:27 ID:???
>>507
まあ、たしかに
ホラーといえなくも無いが
509メロン名無しさん:04/06/26 20:48 ID:???
>>505
うっわー、いくら何でもこれは…
510メロン名無しさん:04/06/26 21:19 ID:???
これは、あれだよ。世の中に希にいるという三白眼フェチの人のために
511メロン名無しさん:04/06/27 02:04 ID:???
予算がでなかっただけだろ
512メロン名無しさん:04/06/28 07:33 ID:???
なあ、恋風狂信者隔離スレがスレストしたんだが
あんな馬鹿どもがこっちにくるのはまずいと思う・・・
513メロン名無しさん:04/06/29 00:35 ID:???
モンスターもドイツ人がみたら怒るかもしれない。
ぶさいくなドイツ人、幼児虐待なドイツ人がどんどんでてくる。
514メロン名無しさん:04/06/29 18:50 ID:???
いいドイツ人だって出てくるんだから問題ない。
515メロン名無しさん:04/06/29 21:50 ID:???
日本人は無能で不細工なのに、
それが全然忠実に再現されていませんね。
516メロン名無しさん:04/06/29 22:45 ID:???
緊急浮上

話し合いと雑談の続きはこちらで
517ウォッチャー ◆1AWatchDno :04/06/29 22:55 ID:???
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1086131913/794
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1086131913/795
yes。
数年前、私と彩虹さんが削除議論板で議論中に、
突然現れて私を攻撃したのがマングースさん。
まぁつまり、彩虹さんの叩き専用コテが「マングース」だったわけですね。
私自身もにわかには信じられなかったですが…
だってまさか削除人が削除議論板で別コテつかって
議論相手を叩くなんて、なかなか信じられる事じゃないですから…
518メロン名無しさん:04/06/29 22:58 ID:???
>>517
どつき合い漫才の相方批判ですか?(w
519ウォッチャー ◆1AWatchDno :04/06/29 23:01 ID:???
>>518
実際、正体を知るまではそれほど嫌いじゃなかったんですよ。
私のことをコテリストに推薦してくれたりとか、
叩き一辺倒じゃなかったし。
今でも嫌いではないです。ちょっと気味悪いだけで。
だって数年前のちょっとした諍いをここまで根に持っている様というのは、
人間の負の側面をまざまざと見せ付けられるような感じがして少し寒気。
520メロン名無しさん:04/06/29 23:05 ID:???
>>519
たまたまスレストのタイミングが合っただけだろ。
だいたい削除人達は毎日削除に関する苦情の雨あられで
アンタみたいな空気コテのことなんかいちいち気にしてないって。
自意識過剰すぎ。

http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1086131913/796
796 :メロン名無しさん :04/06/29 22:47 ID:???
>>789 >>792
いつものルーチンワークでしょう。
削除依頼スレの他の依頼も片づけているし。
全然不自然ではないけど。
つーか君らホントに削除依頼には関心ないのな(藁

asaloon:アニメサロン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1080664078/420-424
521メロン名無しさん:04/06/29 23:05 ID:???
前々から疑ってたが
彩虹はDQNで確定
522メロン名無しさん:04/06/29 23:07 ID:???
根は真面目なんだけどいっぱいいっぱいなんだろーなーとは思う
523ウォッチャー ◆1AWatchDno :04/06/29 23:12 ID:???
>>520
アナタにとっては空気でも、
彩虹さんにとってこのハンドルは
絶対に忘れられない因縁のあるものなんですよ。

まぁ正直なところ、ちょっとカマかけただけだから
どっちでもいいんですけどねー(笑

つーかアナタ、こんな空気コテの発言相手に
なんでそんなに一生懸命なんですか?
524メロン名無しさん:04/06/29 23:14 ID:???
ウオッチャ―まじ痛寒い。雑誌に載ったとか喜んでるし
削除人との繋がりもひけらかすし、こいつはもうそういう奴としかみれない
525メロン名無しさん:04/06/29 23:15 ID:???
>>523
可哀想だから慰めただけ。
526ウォッチャー ◆1AWatchDno :04/06/29 23:17 ID:???
>>524
いや、残念ながら雑誌には載ってないです。
「コテリスト」ってのはコテハンスレのテンプレの中のコテハン紹介ですよ。

まぁいつかは雑誌の片隅に載りたいなぁとは思ってるんですけどね。

それと、繋がりっていうけど、こういうすえた臭いのする類の繋がりって
ひけらかせるものなんですかね?(笑
527ウォッチャー ◆1AWatchDno :04/06/29 23:21 ID:???
>>525
なんとなく癒し効果のある一行レスですねw
528メロン名無しさん:04/06/29 23:21 ID:???
事実はどうあれそう感じたってことだよ。くさい。
529ウォッチャー ◆1AWatchDno :04/06/29 23:28 ID:???
>>528
いやね、こうみえて結構切実な話なんですよ。
長らく自分のねぐらにしてたコテスレが
その因縁の削除人にスレストされまくってる時だし。
喜ぶとか、そういう余裕は全然無いです。
ボロをまといながら北京近郊に潜伏しつつ
口を極めて金正日を罵る脱北者の心境といえば分かってもらえるかな。
530メロン名無しさん:04/06/29 23:30 ID:???
あんたがうざいってのは良く分かった
531ウォッチャー ◆1AWatchDno :04/06/29 23:32 ID:???
>>530
とりあえず空気コテから一歩前進で嬉しいです♪
532メロン名無しさん:04/06/29 23:33 ID:???
>>529
因縁も糞も彩虹は削除依頼さえされればアニメ板で長く続いてきた
青田買いスレも平気でメロンへ移転する香具師ですよ。機械と一緒。
533メロン名無しさん:04/06/29 23:48 ID:???
NGワード推奨:◆1AWatchDno

今期は恋風で荒れまくったが、今回は何だ?ファスナーか?
534メロン名無しさん:04/06/29 23:49 ID:???
あらあら少しコテが目立ったからって嫉妬なんて見苦しい
535ウォッチャー ◆1AWatchDno :04/06/29 23:52 ID:???
ちなみに、>>517に書いた彩虹さんの過去の行いについては
ここのスレに詳しく投稿されてます。
おばちゃんたちに流行の韓国ドラマが
はだしで逃げ出すほど感動ドラマが展開されてるので
是非是非ご一読を。

削除人の資質を問うスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1088259718/
536メロン名無しさん:04/06/29 23:54 ID:???
多分当事者以外にとってはどうでもいい話だ。
537メロン名無しさん:04/06/29 23:56 ID:???
当事者だからどうでもよくないんだろ
538メロン名無しさん:04/06/29 23:57 ID:???
>>535
私怨くさいね。
彩虹はあれから懸命に信用を積み重ねてきた。
2ちゃんねらーは逆境の中で真摯に生きている者に対しては
過去の失敗を蒸し返して叩いたりはしないのだよ。
反対に叩いているヤツが吊し上げられる。
この数年間にやってきたことの差が現れたな。
539メロン名無しさん:04/06/29 23:59 ID:???
>>535
そんなとこにいちいち晒さなくても削除人のガイドラインというサイトで
年中晒されてますよ。もう大人から子供までみんな知ってます。
それを知った上で支持者が多い。知らないのは君だけ。
540メロン名無しさん:04/06/30 00:00 ID:???
>>538
ウォッチャーだってこの数年間、韓国人をからかい続けたんだぞ
ナメるな!
その積み上げた信頼を自分で蹴り崩してんだからもめてんでしょに。
542メロン名無しさん:04/06/30 00:51 ID:???
積み上げた分厚い信頼の壁に小便引っかけただけで
貶めた気分になってるだけでしょ。
543メロン名無しさん:04/06/30 02:28 ID:???
日本の十大アニメ

鉄腕アトム
鉄人28号
宇宙戦艦ヤマト
銀河鉄道999
ガンダム
サザエさん
ドラえもん
ちびまる子ちゃん
攻殻機動隊
新世紀エヴァンゲリオン
544メロン名無しさん:04/06/30 02:31 ID:???
攻殻機動隊がかなり浮いてるな。鉄人も微妙かもしれん。

代替案としては
まんが日本昔ばなしやアルプスの少女ハイジとか
545メロン名無しさん:04/06/30 02:32 ID:???
攻殻は米の方でかなり有名になった上マトリックスなんてパクリ
映画が出来ちゃったくらいだから入れても差し支えないかと。
546メロン名無しさん:04/06/30 02:33 ID:???
>>545
「日本製アニメベスト10」ならともかく、「日本の十大アニメ」だからな。
547メロン名無しさん:04/06/30 02:34 ID:???
米での評価が基準なら
ドラゴンボールや高橋留美子モノも外せなくなるからな・・・・・・・
548546:04/06/30 02:36 ID:???
「日本の十大アニメ」だから日本でそれほど広い支持を集めてるわけではなく、
社会現象を巻き起こしたわけでもない攻殻はやはり微妙かと。
549メロン名無しさん:04/06/30 02:41 ID:???
日本の十大アニメ

鉄腕アトム
鉄人28号
宇宙戦艦ヤマト
銀河鉄道999
ガンダム
サザエさん
ドラえもん
ドラゴンボール
ちびまる子ちゃん
新世紀エヴァンゲリオン
550メロン名無しさん:04/06/30 02:41 ID:???
ジブリ、宮崎関連がないのはな。
やはりハイジも必要か?それとも千尋がいいか?
551メロン名無しさん:04/06/30 02:42 ID:???
確かに知名度だけなら攻殻はDBZに比べると劣る。
だが、テーマ、世界観、設定、絵、作画、背景は攻殻の方が上。
商業的主義に走っただけのDBZとは違う。
552メロン名無しさん:04/06/30 02:43 ID:???
DBZってフジが原作者に頼んで無理に延長させてたんだぜ。
そのお陰でストーリーが破綻。これじゃ名作とはいえないな。
553メロン名無しさん:04/06/30 02:44 ID:???
なぜいきなりZの話に?

確かに知名度だけなら攻殻はZガンダムに比べると劣る。
だが、テーマ、世界観、設定、絵、作画、背景は攻殻の方が上。
商業的主義に走っただけのZガンダムとは違う。
554メロン名無しさん:04/06/30 02:49 ID:???
十大アニメとか決めて何が面白いの?
555メロン名無しさん:04/06/30 02:50 ID:???
こういう十大○○みたいなのを決める奴ってのは、まあ、精神的に幼いというか、
未成熟というか、童貞というか、そんな感じだな。
556メロン名無しさん:04/06/30 03:07 ID:???
最近のアニメ、まともな男キャラが出てねえ
557メロン名無しさん:04/06/30 03:12 ID:???
昔のアニメに出ていたまともな男キャラとは?
558メロン名無しさん:04/06/30 03:34 ID:???
カカロット
559メロン名無しさん:04/06/30 06:56 ID:???
恋風はとても素晴らしい作品だ。とにかく心理的に読み取る戦略が上手い。
スタッフは「今の恋風厨が真剣にハマっちゃうのはこれくらいのレベル」という、
予定調和の位置を確信しているからに他ならない。スタッフのしかける予定調和とは、
「恋風厨でもこれくらいのレベルなら背伸び抜きで真剣に作品論語れちゃうだろ」
というレベルに作品のテーマを設定する(または企画時に選定する)戦略に他ならない。
恋風に感動したヲタは「恋風は一見美少女アニメだけど、実は結構人間にとって
大切なことを教えてくれる作品なんだよ」みたいなことを思ってるヲタは意外と多いのではないだろうか?
この「ただの美少女(美少年)ものじゃないぞ」と思わせる程度のシリアス度、カタルシス、テーマ性に誰でも「読解」できてしまう程度の
レベルの組み合わせこそこのアニメをもっとも定義づけるものである。
560メロン名無しさん:04/06/30 07:00 ID:???
恋風厨 ?
スタッフは〜からに他ならない ?
恋風に感動したヲタは〜みたいなことを思ってるヲタは ?

もうちょっと推敲した方がいい。
561メロン名無しさん:04/06/30 07:14 ID:F6ReY+m0
恋風のスタッフは「視聴者が真剣にハマるのはこの程度」というレベルを確信している。
「これくらいのレベルなら視聴者は背伸び抜きで真剣に作品を語れる」というレベルに
作品のテーマを設定している。
「恋風は一見美少女アニメだけど、実は結構人間にとって大切なことを教えてくれる
作品なんだよ」と考える視聴者は意外と多いのではないだろうか?
この「ただの美少女(美少年)ものじゃないぞ」と思わせると同時に、誰でも「読解」できてしまう
程度のシリアス度、カタルシス、テーマ性を持ち合わせてることこそこのアニメの特徴である。

かな?
562メロン名無しさん:04/06/30 07:15 ID:???
まるで、英語の原文を下手な翻訳家が日本語訳した様な文章だ
563メロン名無しさん:04/06/30 07:16 ID:???
「恋風は一見美少女アニメだけど、実は結構人間にとって大切なことを教えてくれる
作品なんだよ」

と考えてる奴は挙手
564メロン名無しさん:04/06/30 07:26 ID:???
>>561
最後の一文で「この」が重複使用。
565眠い:04/06/30 07:29 ID:???
恋風は非常に素晴らしい仕事です。精神的にとにかく読まれた戦略は適切です。
また、それは。です。
それがスケジュール調和の位置を確信しているので、スタッフは正確にいます
「HAMAっちゃうは、現在の恋風厨のために熱心にそのようなレベルである。」それが
さらに"恋風厨の中のそのようなレベルである場合、スタッフが考案するスケジュール調和
はストレッチングなしで熱心に?d事論語れちゃうです――それは正確にレベルろ"として
仕事のテーマを恐らくセットする戦略(あるいは、それは計画の時に選択します)です、
多くのWOTAがあります、どれ「である[それ/見たところでは、恋風は美少女アニメーションですが/
それが人にとってかなり、実際重要であることを教える仕事またそれがそうであるたを考慮する、
予期しない(「それが自由な美少女(美少年)ものでない」とともに、それを尊重するために
作られたこの範囲の重要性の程度)単なる等級のレベルのコンビネーション、誰でも「読み
理解することができる」このアニメーションを最もカタルシスおよびテーマ自然として定義します。
566メロン名無しさん:04/06/30 10:13 ID:???
昨日秋葉のマックにて。

隣に二十代前半の男二人。「今日はミルモだな」 「え?」 「ミルモ。」 「ああ、ポンか。」
567メロン名無しさん:04/06/30 10:17 ID:???
外国人が選ぶ日本の十大アニメ

あずまんが大王
クレヨンしんちゃん
名探偵コナン
うる星やつら
ガンダム
フルーツバスケット
ドラえもん
ドラゴンボール
成恵の世界
新世紀エヴァンゲリオン
568メロン名無しさん:04/06/30 12:48 ID:???
削除人名鑑
http://meikan.39.kg/saku.html

削除彩虹 ★

デビュー:01/08/06
テリトリー:個人情報スレ、アニメ板、アニメサロン板
ランク:上級
スキル:あぼーん、透明削除、倉庫レス削除、スレ削除、スレ移動、スレ停止
備考:
02/01/30
読みは『さくじょさいほん』。
個人情報依頼スレを中心に精力的な活動、主にレス削除を行う。
削除報告も丁寧であり今後とも活躍が期待される。
02/10/22
01年秋ごろから、別HNや共通キャップで恣意的削除を繰り返し、
それを批判されると自作自演で擁護や批判者叩きをしていた。
その罪を問われ、01年末から02年初頭あたりに解任。
その後も削除スクリプトの公開や、アニメ系板で騙り・叩きを続け
数度の投稿規制を受けるも、02/06/19に削除人に条件付きで復帰 ▼(455,523)。
解任前は、透明削除とスレ移動のスキル取得が確認されていたが、
復帰後はあぼーん削除のみから再スタートとなる。
使用していた別HN:
弾正(01)*注、ERASER、(´ー`)y-~~◆HMONGOOs、◆9kKu.AgI、など
*注:所謂騙りで、弾正(01)氏本人とは別人(当人は「自治系共有コテハン」を主張していたが)。
569メロン名無しさん:04/06/30 12:49 ID:???
関連スレ:

アニメ板での「固定叩き」レス削除について
http://teri.2ch.net/sakud/kako/999/999709468.html
アニメ板の専属削除人「弾正(01)」糾弾スレッド!
http://qb.2ch.net/sakud/kako/1000/10002/1000272381.html
アニメ板の専属削除人「弾正(01)」を批判する!
http://teri.2ch.net/tubo/kako/1009/10094/1009414183.html
削除人◆9kKu.AgI を批判する!
http://teri.2ch.net/tubo/kako/1009/10097/1009706990.html
■■アニメ板関連削除議論■■
http://qb.2ch.net/sakud/kako/1009/10099/1009934844.html
(´ー`)y-~~(マングース)
http://ooo.2ch.net/jikken/kako/1024/10240/1024062596.html
アニメサロン板の騙り荒らし。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1024161165/
04/01/27
削除人復帰後は安定した活動を続けている模様。
きめ細く丁寧な削除報告で担当板では住人からの信頼も厚いようだ。
アニメサロン板のおたくスレを他板に移転したことで削除屋@小太郎 ★氏と口論になり
割って入った削除海王 ★氏に過去の罪を蒸し返され、人格攻撃を受けた話は有名。
570メロン名無しさん:04/06/30 14:57 ID:???
攻殻機動隊は、アニメの中で一番、頭よさそうなシナリオだ。
アニメとして一番おもしろいかどうかはよくわからないが。
571メロン名無しさん:04/06/30 16:00 ID:???
あまり頭よくない人の考える頭のよさって感じだけどね。
設定細かいだけだし。
572メロン名無しさん:04/06/30 21:46 ID:???
★住めば都のコテハン荘 7号室★
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1088420553/43-52

43 名前:某コテハン 投稿日:04/06/30 21:29
どうやってもアニメサロン板ではスレが立てられません…
誰か代行で立ててくれる人いませんか?

この新スレを通じて、長年続いたコテスレで培われたコミュニティを
継承していきたいのです。
どうかご協力を!

以下文案
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このスレは、我々2chアニメ系板住人が
今よりもっと充実したアニメライフをすごすため、
アニメ系板をもっともーっと盛り上げていくために活動するスレです。

名無しさんはもちろん、コテハンの人も大歓迎です♪
時には真剣に議論し、時にはマターリと雑談しつつ、
充実したアニメライフを探求していきましょう♪

注意事項、暫定参加者リストは>>2-20あたり
573メロン名無しさん:04/07/01 01:01 ID:???
>>516以降の流れは何なの?
なんかこのスレが避難場所に使われてるみたいな感じだが。
574メロン名無しさん:04/07/01 01:45 ID:???
自治とか言って他スレにどんどん妨害工作を仕掛けているスレが
雑談スレなんて一つでいいから統合しろと言ってきたんですよ。
あのスレは他所のスレを貶したり叩いたりする目的の奴しか集まってこない。
みんなで潰してしまうべき。
575メロン名無しさん:04/07/01 12:23 ID:???
>>574
至極もっともと思うけど?
何も考えずに雑談してればいいじゃん。
576メロン名無しさん:04/07/01 14:48 ID:???
   ∧_∧ 
  ( ´∀`)  いつも心にあずまんがを
  ⊂    つ 
  ノ ノ ノ
 (_ノ、_ノ

577カイン上院:04/07/01 20:21 ID:???
久々にアニメキャラの夢を見ました
あずまんがの大阪の意気のいいヴァージョン
おもしろかったんで2度ねしたけどつずきは見れずorz
578メロン名無しさん:04/07/01 20:52 ID:???
高千穂先生はKURAU視聴継続みたいですね。
やっぱりクリスマス目当てでしょうか。
579メロン名無しさん:04/07/02 00:58 ID:???
メリークリスマス!(地獄で合おうぜ!)
580メロン名無しさん:04/07/02 17:54 ID:???
ファフナースレを見て思うのだが、何故アニオタは男ばかりが居るアニメを嫌うのだろうか。
あいつらみたいなアニオタが萌えアニメを求めるように、
ああいうアニメを求める人だって居るのに……。
萌えアニメ、または百合が良くて801アニメが駄目、というのはおかしくないか?
同じ穴のムジナなのに…

本スレに書いたら腐女子扱いされそうなのでここに書く
581メロン名無しさん:04/07/02 18:00 ID:???
別に萌系が全部いいという訳ではない
801系に駄目なものが多すぎるのだ
582メロン名無しさん:04/07/02 21:18 ID:???
女キャラがほとんどいないクロマティ高校は嫌われていないぞ。


583メロン名無しさん:04/07/02 21:25 ID:???
黒高は801じゃないやん
584メロン名無しさん:04/07/02 22:54 ID:???
>>580
何故「アニオタは男ばかりが居るアニメを嫌う」と思い込むのだろうか。
585メロン名無しさん:04/07/03 00:08 ID:???
801と言われるものに冷たい感はあるよ。
男同士なだけでやれ801だとあげつらったり、
女キャラだとむしろ歓迎のような反応をするのに、男はいらんとか腐女子狙いとか言い出したりする。
それに萌系なら、例え駄目なものでも話題に上りやすいだろう。
そういう傾向に反発してアンチ萌えになっているが…アニメって萌え美少女か801臭さしかないんか…
586メロン名無しさん:04/07/03 03:44 ID:???
マーロン・ブランド氏死去
http://www.sanspo.com/sokuho/0702sokuho132.html
587メロン名無しさん:04/07/03 11:15 ID:???
また、古い情報乙
588メロン名無しさん:04/07/03 11:30 ID:???
>>585
> 女キャラだとむしろ歓迎のような反応をするのに、
ちょっとヒロインが可愛いと、また萌えアニメか、とかキモヲタ狙いとか言い出す奴もいるよ。
結局、ネガティブなレッテルを貼りたい奴はどこにでもいるってことでは。
589メロン名無しさん:04/07/03 11:48 ID:???
>>580
男ばっかり出てくる、「まさに男の世界」なアニメが見たいアニヲタは
高年齢層にはけっこういると思うんだけどね。
590メロン名無しさん:04/07/03 11:53 ID:???
それはそうかもしれんが、ファフナーはそれとは違うモノのような木がする。
591メロン名無しさん:04/07/03 14:35 ID:???
そういや、今やってる鉄人28号って女性レギュラーが1人しかいない。しかもまったく
女性が出てこない回もあるなあ。
592メロン名無しさん:04/07/03 23:43 ID:???
>>588
だから萌えヲタに反発してアンチ萌えになっているんだって
萌え要素や、そういうのを好むような発言などを見ると、キモヲタめと罵りたい衝動が
593メロン名無しさん:04/07/04 00:33 ID:???
そういうアンチに限って頭の中はやましい感情で一杯
だってだからこそ過剰に反応してしまうんだから
594メロン名無しさん:04/07/04 12:47 ID:???
攻殻機動隊なんか男ばっかの世界だと思うが。
595メロン名無しさん:04/07/04 14:30 ID:???
素子もはっきり言って女の内に入らないしな。
596メロン名無しさん:04/07/04 18:05 ID:???
ていうか人じゃないよ…
597メロン名無しさん:04/07/04 20:50 ID:???
メスゴリラだし。
598メロン名無しさん:04/07/04 22:17 ID:???
ていうかキャラデが平井ってだけで「種みたいな801糞アニメになるに違いない」
というのは如何なものかと・・・
599メロン名無しさん:04/07/05 02:26 ID:???
>>598
平井は悪くねえだろ、平井は。
600メロン名無しさん:04/07/05 11:30 ID:???
平井を起用したのは種の消費層を期待してのことだろうとは思うけどね。
ただ、種は平井のせいだけじゃないだろうとは、思う。
601メロン名無しさん:04/07/05 22:07 ID:???
なんか平井がかわいそうに思えてくるな
種のキャラデをやったばっかりに…

まぁ確かに絵柄はスクライドみたいな
感じに戻してほしいんだけど
602メロン名無しさん:04/07/07 14:33 ID:???
キング→大月
ビクター→佐々木
ジェネオンあたりは誰だろうか?
603メロン名無しさん:04/07/07 14:35 ID:???
関戸と答えて欲しいのか、上田と答えて欲しいのか・・・
というか、大月と佐々木を並べるのはどうよ?
604ニライカナイ ◆NIRAImE3Fk :04/07/07 19:46 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

【アニメ】ガンダムSEED DESTINY 放映決定!?【SEED2】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1088064039/
605メロン名無しさん:04/07/07 20:38 ID:???
アスランが主人公?
606メロン名無しさん:04/07/07 21:43 ID:???
>>602
川村明廣は?
607メロン名無しさん:04/07/08 00:39 ID:???
アスランはワキ。
キラ似のザフトのナントカ君が今回の主役
608メロン名無しさん:04/07/08 06:11 ID:???
アスランを主人公にすればいいのに・・・
キラは出るんだろうな 出なきゃ見ない
609メロン名無しさん:04/07/08 15:04 ID:???
>>608
Zでのアムロ状態らしいけど、どうする?
610メロン名無しさん:04/07/08 22:16 ID:???
>609

ラクスに吸い尽くされた?
611ニライカナイ ◆NIRAImE3Fk :04/07/09 00:45 ID:???
ファフナー観たけどSEEDとラーゼフォンを足して2で割ったみたい。
ファフナーのデザインも雑魚メカみたいだし。。。
612メロン名無しさん:04/07/09 01:36 ID:???
>>610
涙と共に姿を消したらしい。
613メロン名無しさん:04/07/09 01:44 ID:???
金朋ワールド全開
614メロン名無しさん:04/07/11 03:01 ID:???
長く苦しい戦いは終わった。ナカジマの胸を熱い滴が途切れることなく濡らしてゆく。
ユミコの潤んだ瞳は優しさを込めて見つめていた。ユミコよ、ありがとう・・・
615メロン名無しさん:04/07/11 04:06 ID:???
ロンドンロンドン楽しいロンドン、愉快なロンドン、ロンドーン
616メロン名無しさん:04/07/11 04:35 ID:???
暇な人いましたら、一緒に援護射撃お願いします。

 「ゾイド板始まって以来の糞人間」 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1089520778/l50
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:53 ID:M46TwioH
ファフナーは今日はなし?
YES。選挙ですから
漏れは1から流してみた
621メロン名無しさん:04/07/11 21:57 ID:???
最近アニメDVD・ビデオを借りて見始めたんですが何かオススメはないでしょうか?
初期ガンダム・Zガンダム・カウボーイビバップは見ました。
622メロン名無しさん:04/07/11 22:09 ID:???
こっちで訊くといいよ

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083605138/l50
623メロン名無しさん:04/07/11 22:16 ID:???
>621
満月をさがして
624メロン名無しさん:04/07/11 23:45 ID:???
>>621
灰羽連盟
625メロン名無しさん:04/07/11 23:49 ID:rMu+PzTL
ttp://www16t.sakura.ne.jp/~axgx/data/kill_the_assholes/top.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    【参院選に出馬する反ヲタ議員一覧】

    ≪ヲタクを敵視している超危険人物≫
(当) 中曽根弘文 (自民党・群馬)
    山谷えり子 (自民党・比例区)
(当) 亀井郁夫 (自民党・広島)
(当) 田中直紀 (自民党・新潟)

    ≪漫画・アニメ・ゲーム・映画の規制マンセー≫
(当) 椎名一保 (自民党・千葉)
(当) 若林正俊 (自民党・長野)
    仲道俊哉 (自民党・大分)
(当) 岩永浩美 (自民党・佐賀)
(当) 田名部匡省 (民主党・青森)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
626メロン名無しさん:04/07/11 23:51 ID:1tFqvjY1
627メロン名無しさん:04/07/11 23:52 ID:???
とりあえず厚顔無恥な辻元をどうにかしてくれ
628メロン名無しさん:04/07/12 21:31 ID:???
>>623
マンケツは残念ながらレンタル化されていない(VHS・DVDとも)
629メロン名無しさん:04/07/14 06:19 ID:???
エロエロにしたり過激なシーンを入れたりすると、オタどもが
「規制されてない、素晴らしい!」とか褒めてくれて楽ですね
630メロン名無しさん:04/07/14 09:30 ID:???
楽ならみんなやってるでしょ
631メロン名無しさん:04/07/14 10:57 ID:???
>>629
上の人に呼びつけられたりしますけどね。
632メロン名無しさん:04/07/14 12:59 ID:???
規制にギャーギャー言ってる奴は萌えオタばっかり
633メロン名無しさん:04/07/14 13:13 ID:???
昼休みを使って自社の擁護ですか
634メロン名無しさん:04/07/14 18:09 ID:???
別に擁護じゃないんだけどな
635メロン名無しさん:04/07/15 00:08 ID:???
あ、アンダーグラウンドもう始まってやがる
636メロン名無しさん:04/07/15 07:16 ID:???
自分が見た作品のあるシーンをふと思い出したときにそのシーンで流れてた音楽が真っ先に頭の中で流れるんだけど、皆はどう?
637メロン名無しさん:04/07/17 17:19 ID:???
圧縮から間も無いのにage嵐か
638メロン名無しさん:04/07/18 03:26 ID:???
639メロン名無しさん:04/07/19 14:39 ID:???
age嵐
640メロン名無しさん:04/07/19 15:32 ID:???
種とファフナー、OP前の本編にOPの音だけかぶるのはやめろ。EDも同じ。
糞みたいな音楽聞きたくないのに。
キャラデが一緒なのでさらにむかつく。
HDDレコーダーでカットしにくいように作ってるのか?
641メロン名無しさん:04/07/19 15:46 ID:???
>>640
個人的には、ああいう演出大好き。
俺はOPカットしないし。
642メロン名無しさん:04/07/25 13:31 ID:???
OPはカットしないがスポンサーテロップをOPの最後の方に数コマかぶせるとか
OPの曲を流し続けたままスポンサー紹介に移るとかはカットしにくいな。
643メロン名無しさん:04/07/25 16:05 ID:???
>>640 んな糞みたいなアニメ見るなよ…
644メロン名無しさん:04/07/25 16:20 ID:???
尊大な子だなぁ。あと一ヶ月以上はこの手の勘違い君でいっぱいなのか。
645メロン名無しさん:04/07/25 17:29 ID:???
年中いますよこの手の輩は
646メロン名無しさん:04/07/26 13:32 ID:???
最近気付いたんだが
アニオタ的女の体型の好みは
ムチムチが良いってのが多数派なんだな

俺は特に腰から太ももにかけてデカくて太い体型が
気持ち悪くて受け付けないんだが
ロリだロリだと言われてるアニオタなら
そういうのが多数派だと思ってたんだよ

なぁ
スレンダーな方がカッコいいしかわいいと思わないか?
647メロン名無しさん:04/07/26 13:45 ID:???
俺はスレンダー派。
骨と皮しかないのでは、ってくらい手足が細いのが萌え。
648メロン名無しさん:04/07/26 13:58 ID:???
>>646
>腰から太ももにかけてデカくて太い体型が
それはなんか「ぶよぶよ」って感じでやだなぁ。

スレンダーなのも嫌いじゃないけど
漏れはどっちかというとぷにぷにが好き。
649メロン名無しさん:04/07/26 14:15 ID:???
同士一人発見と思ったらまたマニアックな好みが・・

具体例を挙げると今やってるKURAUのクラウやクリスマス
腰周りがしっかりしてるのが不満
現実に則してるといえば則してるんだけどな

そうリアルな絵柄になればなるほどどちらかというと
女の腰周りはしっかりしてくる傾向にあると思う
650メロン名無しさん:04/07/26 14:41 ID:???
俺はその腰周りがしっかりしてる体型の方が好みだな。
スレンダーはいまいち好みじゃない。
ついでに言うと、ロリも別に(女としては)好みじゃないし。
651メロン名無しさん:04/07/26 21:48 ID:???
あ”〜〜
>>646
同意だよ
つーか最近スレンダーなキャラデザってないよな
全然ないよな
放映中のじゃケロロくらいか
でも女女した体型にも女のかっこよさみたいなのはあるけどな
652647:04/07/26 22:25 ID:???
少し前だと、「ダ・カーポ」のキャラみたいな体型が好みだな。
653メロン名無しさん:04/07/27 03:33 ID:???
つうと、プリキュアとかおジャ魔女とか、
そういう傾向か。

あとオリーブとか。
654メロン名無しさん:04/07/27 11:00 ID:???
>>641
レジェンズはちょくちょく被るね。
EDで被るときはイントロを無駄に流すから間延びするんだよな。
655メロン名無しさん:04/07/29 23:59 ID:???
656メロン名無しさん:04/07/31 11:41 ID:???
AV機器板のアニヲタスレで見た話題。
TV版ナデシコ、リマスターだって。
ttp://www.dragon-brave.com/diary/diary.html
いや、俺DVD版にはあんまり不満なかったんよ。
でも出るとなると、気になるなぁ。
それにしても、あの「劇場版」DVD3枚組が「王子様3部作」だったとは、気づかんかったー。
657メロン名無しさん:04/08/05 04:28 ID:???
【白】パンチラアニメ【ピンク】
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1091647461/l50
658メロン名無しさん:04/08/05 12:51 ID:???
全然話題になってないけど、帯番再放送の家なき子結構いいな。
帯番は視聴負荷が一気に上がるから出きる限り切りたいのに気になってしょうがない。
659メロン名無しさん:04/08/09 15:40 ID:???
ハガレンって、原作読んでない & ビデオ録ってない
一般視聴者はどの程度話についてってるんだろうか。
俺、名前すら覚えてないキャラたくさんいるんだけど。
660メロン名無しさん:04/08/12 03:24 ID:???
>>659
ストーリーは大体わかるけど、最初の時間軸をいじった構成のせいで、
1話からどのくらい時間がたったのかが良くわからないな…
661メロン名無しさん:04/08/13 15:15 ID:???
662メロン名無しさん:04/08/14 01:52 ID:???
http://ctb.egoism.jp/sos2/sos2.cgi

みんなーこのゲームやろーよー
無料だし、暇なときにでも気軽にチョチョイとできるから。
人数少ないから飽和状態でw助けてくれw

マニュアルです
http://www.area-s.com/main/sos2info.html

体力は保存して時間たてば回復するので気長におながいします
663メロン名無しさん:04/08/19 17:39 ID:???
664メロン名無しさん :04/08/19 18:27 ID:???
ちょっと腐女子入ってきちゃった妹曰く
『アニメの方の兄の方は原作よりもナイーブね』だとかで
そうなのか?
665メロン名無しさん:04/08/19 18:29 ID:???
おまえは気に食わんから教えん。
別に妹がいるのがうらやましいからじゃないぞ。
666メロン名無しさん:04/08/19 22:57 ID:???
>664

ミルモか?
667メロン名無しさん:04/08/20 08:05 ID:???
腐女子・兄弟=ハガネ
かな
668メロン名無しさん:04/08/20 19:56 ID:???
ここってアニメ好きホントにいるのか?
最近好きになりましたって香具師しかいないじゃんw。
後は先人ぶった懐古厨
669メロン名無しさん:04/08/20 20:07 ID:???
下げて煽るとは奥ゆかしいな
670メロン名無しさん:04/08/21 20:06 ID:???
日中韓合同製作アニメ
『金玉鳳凰』(ネタじゃないよ)のスレってありますか?
671メロン名無しさん:04/08/24 23:53 ID:???
672メロン名無しさん:04/08/25 00:46 ID:Pu2Z1rSE
消失点ってどういう意味なんでしょうか?
友人との会話に出てくるのですが
悔しくて聞くことができない、、、orz
673メロン名無しさん:04/08/25 00:50 ID:???
>>672
近くのものは大きく、遠くのものは小さく見えるということでつ
674メロン名無しさん:04/08/25 01:03 ID:???
675メロン名無しさん:04/08/25 01:15 ID:???
この手の話って、昔は、マンガ雑誌の「マンガ家入門」コーナーみたいな
ところで覚えたもんだけど、最近のマンガ雑誌にはそういうのないんだけっけ。
676メロン名無しさん:04/08/25 01:18 ID:???
美術の時間には習わんのだっけ?
677メロン名無しさん:04/08/25 01:23 ID:???
消失点〜ジョジョのヴァニラ・アイスの回で出てくる
678メロン名無しさん:04/08/25 04:00 ID:???
アニヲタは性欲がなくなるとアニメに興味なくす
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1093373254/
679メロン名無しさん:04/08/25 04:16 ID:???
そんなに釣れませんでしたか。
680メロン名無しさん:04/08/28 23:26 ID:???
2004年
商業的には鋼
作品的芸術性は恋風

まあカンヌグランプリをとるとしたら恋風のほうだろうな
681メロン名無しさん:04/08/29 00:01 ID:???
682メロン名無しさん:04/08/29 00:05 ID:???
>>680
グランプリ?パルムドールでなくて?

てゆか、エレファントや華氏911が最高賞を取るような映画賞に何の価値があるのやら。
683メロン名無しさん:04/08/29 00:11 ID:???
>>682
見苦しいこと言うなよ
684メロン名無しさん:04/08/29 00:12 ID:???
>>683
なんだ、こんなところでムーア信者か?
685メロン名無しさん:04/08/29 00:13 ID:???
             
             
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  カタカタ   | 「エレファントや華氏911が最高賞を取るような映画賞に何の価値があるのやら。」
 (    )  ∧ ∧ < と・・・
 (    )  (,,゚Д゚)  \_______________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__   
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、やはり、日本アカデミー賞最高!と。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < そんなことってないでしょ!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
686682:04/08/29 00:19 ID:???
ゆうばりファンタスティック映画祭信者ですが、何か?
687メロン名無しさん:04/08/29 00:28 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 稲垣!てめえごときが偉そうに
| 映画のランキングなんてするんじゃねえ!と。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < そんなことってないでしょ!・・・ でも禿同!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
688682:04/08/29 00:30 ID:???
カンヌ映画祭のパルムドールを取ることには何の価値もない。
もちろん名誉なんて無いし、知名度も上がらないし、興行収入にも何の影響もない。
取っても何一つ価値がない、それがカンヌの最高賞。
689メロン名無しさん:04/08/29 10:55 ID:???
あー、そうやねぇ。
カンヌで賞とっても「どうせ退屈なお芸術映画なんでしょ」で終わりやもんねぇ、普通の人。
690メロン名無しさん:04/08/29 18:19 ID:???
マッシュ
タクシードライバー
地獄の黙示録
パルプフィクション

男と女、セックスと嘘とビデオテープ、ピアノレッスン、ダンサーインザダーク
この辺は退屈な芸術映画とか言われるかもな。
691メロン名無しさん:04/08/30 00:45 ID:???
学園アリス
692メロン名無しさん:04/08/30 03:05 ID:???
スレ違いかもしれないけど「カウボーイビバップ」って世間でどういう評価うけてるの?
私的な評価でも構わないんで教えてください
693メロン名無しさん:04/08/30 03:56 ID:???
>>692
マルチポストすな
694メロン名無しさん:04/08/30 11:38 ID:???
>>692
たぶん…
「世間」では、「知らない」と言う評価が一般的なのではないかと。
俺は好きだけど。
695 ◆EjnekoCat. :04/09/01 00:59 ID:???
メロン板の皆様、お邪魔致します。

☆ 第三回顔文字萌えキャラ選手権大会のお知らせ ☆
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1093013719/

顔文字板住民の総力を結集した萌えAAが大集合しております。
お時間が御座いましたら投票(9月5日24時迄)して頂ければ幸いです。
696メロン名無しさん:04/09/01 20:23 ID:???
697メロン名無しさん:04/09/02 01:31 ID:bFHehzvs
いま使わずにいつ使うのだ!

みたいな台詞なんでしたっけ?たしかジオング出撃のときのシャアの台詞だったと思うのですが、
ひょっとしたら銀英伝かなにかっだったかも
698メロン名無しさん:04/09/02 02:55 ID:???
>>697
クロトワ「殿下、まさかあれを? まだ早すぎます!」
クシャナ「今使わずにいつ使うのだ。行け!」

クシャナ「焼き払え!!」
(どーーーーーん)
トルメキア兵「クシャナ殿下ばんざーい ∩(・ω・)∩」

たぶんこれでは?
699メロン名無しさん:04/09/02 12:43 ID:XbQs1STN
ああそうか!ナウシカだったんだ

どうもありがとうございました、すっきりしました
700メロン名無しさん:04/09/02 12:55 ID:NMGXe8A8
角川がクスリでラリッテる時の
アニメが面白かった
701メロン名無しさん:04/09/02 21:07 ID:e4KyybAl
ゴースト囲碁王(Hikaruの囲碁)の KBS 放映の演出を引き受けた PDの発言

結論的に私は私たち情緒に迎えない部分は原作者が伝えようとする本質的なメッセージを害しない範囲で私たちの情緒と文化に当たるように修正されなければならないと思います.
価値判断が易しくない幼い視聴者たちは地球も我が国の子供が守って, 運動だったか全部, 我が国の子供が一番お上手になるように願います.
宇宙悪魔が攻め寄せるのにチォルスとヨンヒは泣いているし, akiraが英雄のように地球を救援する時, 我が国の子供の意識を捕らえることは何でしょうか? 日本は英雄, urinaraは恩恵を受けた人, 一種の敗北意識です.
いつかから経済大国になった日本が 軍事侵略ができなくなった状況で彼らの侵略野慾をまた現わしたのが文化侵略です. その中で長期的であるが效果が大きくて, よく現われないことがマンガやアニメーションを通じる子供の日本画だと言えます.
アニメーションは単純な娯楽ではないです. 世の中を初めて接する子供達の先生で, 方向舵を決めてやる航海士になることができるから 適当な順化は必ず必要だと思います.

ニュータイプ韓国版 7月号で引用
702メロン名無しさん:04/09/02 21:13 ID:???
>701

被害妄想の国だなあ。
703メロン名無しさん:04/09/02 22:09 ID:???
>>701
別に韓国の子供も「日本の英雄に韓国も救ってもらった日本マンセー」なんて思わないと思うがなぁ。
「日本のアニメはかっこいい日本マンセー」にはなるかもしれん。
そして作画スタッフに同胞の名をたくさん見つけて、その素晴らしい日本のアニメが
誰によって支えられてるかを知る事になるだろうから、全くそのまま流した方がいいんじゃないか?
704メロン名無しさん:04/09/02 22:51 ID:???
>>701
そういう事を書いてるのは一部の香具師だけだろうけどよく目立つな。
妄想も甚だしい。

ハリウッド映画を見て、宇宙人の侵略から地球を救うアメリカマンセーってなるのかと。
705メロン名無しさん:04/09/02 23:37 ID:???
アメリカマンセー
706メロン名無しさん:04/09/03 00:28 ID:???
つうか、そもそも、ヒカ碁は、
英雄が国を救う、なんて話じゃないわけだが・・・。
707メロン名無しさん:04/09/04 20:07 ID:???
今放送されてるのって長寿順に
サザエ>ドラ>アソパソ>まるこ>クレヨン>こち亀
で合っているだろうか?
708メロン名無しさん:04/09/04 20:09 ID:???
すまんあげさせてくれ
こんなに人がいないとは思ってなかった.
709メロン名無しさん:04/09/04 20:12 ID:???
あ,あげてない.
アホか俺は.
あっさりニュー速vipにでも行ってくる.
710メロン名無しさん:04/09/04 22:49 ID:???
>>707
名探偵コナン 1996.1-
こち亀 1996.6-
711メロン名無しさん:04/09/04 23:06 ID:???
忍たまとか、しまじろうとかも結構長くないか?
712メロン名無しさん:04/09/05 00:12 ID:lvstS5Ke
>>707
ヤンボーマーボー天気予報をお忘れか。
713メロン名無しさん:04/09/05 13:59 ID:kl9Z9bWc
アニメ 羊のうた っておもしろいですか?
いまひとつ人気がないみたいですが?
714メロン名無しさん:04/09/05 19:03 ID:???
あまり苦笑がこぼれる質問をしないで
715メロン名無しさん:04/09/05 22:38 ID:???
>>713
普通。
716メロン名無しさん:04/09/05 22:58 ID:???
>>713
宇宙で一番つまらない作品の割には大人気。

とか書いたら信じるか?
717メロン名無しさん:04/09/05 23:53 ID:???
誰を信じたらいいのだろう。
わからなくなった。
718メロン名無しさん:04/09/06 00:43 ID:???
>>717
自分を信じろ。
719メロン名無しさん:04/09/08 05:31 ID:???
ここはどこ?わたしはだれ?〜二日目〜
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1070371982/

これのアニメ版スレは作れんかな・・・
720メロン名無しさん:04/09/08 06:41 ID:???
この板はスレ立ててもろくなものにならないからやめときなさい
721メロン名無しさん:04/09/10 15:24:11 ID:ty76oCL+
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1090875736/169

169 :FOX ★ :04/09/10 14:28:29 ID:???
秒表示してみた。

目的、規制議論板での芋掘り精度を上げるため。
722メロン名無しさん:04/09/10 15:42:13 ID:???
( ・〜・)芋掘り?
723メロン名無しさん:04/09/10 15:45:52 ID:???
>芋掘り
コピペ荒らしの投稿者をアクセス規制する時にサーバから該当する記録を探すこと。
724メロン名無しさん:04/09/10 15:49:02 ID:???
>>723
了解、THX
725メロン名無しさん:04/09/10 16:38:50 ID:???
            _,-‐''7''''フ`ー,''-::::、
           rヘ、i:{;;/::,::';;/, - ',:-‐`:、
      ,..-‐‐‐-::<:>: ''"´ ´ ´ ´ " '''-、::; -ミ、
    ,:'::::, -'⌒7ゝ´          `ヽ;:`ヽ!,
    ,':::::/   /:;'                ';::`ヽ:i
    {:::::!    {::|. , -‐‐ 、   , -''''' ‐、   }:';':;:::!
   ';:::{    ';:', '              ` ミ_:';:':;!
    ':;:',    }::,、 ,::==、   .:==::.、  ´ ヽ:!
    ヽ',   |:{ },--、  ,     ,--、 ノ´ ノi:|
   i!i!l  `   !:ヽl` ´   、____,   ` ´ 。ノ;;;:i:!  でこ一番!
   { !      !::::(ヽ、          , イ○:|;;;::!', http://www.yucie.com/
    ヾi    ,'::::;'`7;;` ::_     , 、イ;|;;;;!!;;;;;;!;;;;';:',
.    r'''、   ,'::;';'::/;;/;/;;イ`ニ´-‐ ' |ヽ_|;i;;;;;;i;;;;;';:':,
     〉‐:h /::;',' /_//ノ7}::::::::::::::::::://:7``ヽ:!:、;:';::':,
    /, -‐''y:::;:- ''   {_{ !`ー-‐':::://:/       ヾ::;ヽ
   { ' ⌒}/     n {.:.:.:.:.:.:/,、`        ',::':;:\
726屑野郎:04/09/10 20:17:00 ID:???
ありえない髪型してたり、目が大きかったり、語尾に変なアクセント付いてたり
アニメアニメしたカワイーおんにゃの子が出てくるアニメも好きと言えば好きなんだが
どちらかと言うとカッコイイアニメのが好きだな〜

ビバップ・攻殻・プラネテス・ガングレイヴとか
キャラがアニメアニメしてないアニメの方が好きやねん!



    好  き  や  ね  ん  っ  !!
727メロン名無しさん:04/09/10 20:20:10 ID:???
ビバップ・攻殻

プラネテス・ガングレイヴ
には大きな溝があるな
728メロン名無しさん:04/09/10 21:04:03 ID:???
つうか、そのペアリングもペアとペアの対比も、
意味不明だが・・・。
729メロン名無しさん:04/09/10 23:52:14 ID:???
「ああ探偵事務所見た」
畜生!
アニメは駄目でも実写ならOKなのかよ!>乳首
ふざけんなゴルァ!
そーいや、何年か前のメガテンでもそうだっな。
730メロン名無しさん:04/09/11 00:58:03 ID:???
キャラクターのリアル度は
攻殻(劇場)>プラネテス>攻殻(TV)>ビバップ>ガングレ
てな感じか?等号厨でスマソ
731屑野郎:04/09/11 06:03:31 ID:???
>>727
それほど大きな溝じゃないっしょ?
ん〜・・・なんと言えばいいか
ま、アニメアニメしてないとしか言えないな
まあ人それぞれですけどね。



攻殻は深すぎて俺の頭じゃ難しすぎて理解できない部分があることも事実・・・
好きだけどね。
でも一番すきなのはビバップだねぇ〜
1話1話が面白くてカッコよくて・・・台詞回しもイカス。
732メロン名無しさん:04/09/11 20:27:23 ID:???
ガングレは結構dデモだろ。
733メロン名無しさん:04/09/11 21:12:14 ID:???
てか、頭わりぃ>がんぐれ
734メロン名無しさん:04/09/12 18:35:53 ID:sHNyj7dk
ガンダム>ガンスリ>>>>ガングレ
735屑野郎:04/09/12 20:12:18 ID:???
ガンダム>ガンバルガー>ガンスリ>>>>ガングレ

最初にゲームのガングレやってた俺としては各キャラの過去が見れて
大いに楽しめるアニメだたーよ。
736メロン名無しさん:04/09/12 21:17:42 ID:???
>>735
あ、そーゆー需要があったのか。
737メロン名無しさん:04/09/13 06:35:23 ID:f4Qd6TVj
最近のアニメでお勧め出来る物ありますか?(´ω`)
DVDが出てるくらいの物で、
ボンバーマンジェッターズとかが好きですた
738メロン名無しさん:04/09/13 08:18:22 ID:???
>>737
「具体的にはこれこれこういう作品が見たい」という質問なら、下記スレでどうぞ。

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ6
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1093920309/l50

俺の最近のハマりはMADLAXとトランスフォーマースーパーリンクだが、
あんまりお薦めできる物ではないなぁ。
739メロン名無しさん:04/09/13 10:14:24 ID:???
最近ではドッコイダーが面白かったと言ってみるテスト
740メロン名無しさん:04/09/14 21:30:07 ID:???
トリビア

おしいは、海外でマグナム弾をうっている。

押井監督はグアムだったかサイパンだったかの射撃場にマイガンを所有していて、
観光客相手の弱装弾ではない素のマグナム弾とか撃っているらしい
741メロン名無しさん:04/09/15 13:01:05 ID:???
愛地球博のどっかの企業のパビリオンの
プロデューサだかデザイナーだかをやってるらしくて、
パビリオン設営現場にヘルメットで入っている
映像がテレビで流れたが、建築現場のヘルメットが
あれほど似合うアニメ監督は押井さんぐらいだろう。
他の作業員と混ざったらたぶん見分けが付かない。
742屑野郎:04/09/15 16:31:52 ID:???
こないだ何かで初めて押井監督を見たんだが
いわゆるキモオタがその道をつらぬいて成功するとこーなるんだなぁ〜って感じがした

どー考えても学生時代なんか虐められてた顔だな。
だのにある主の権力を持ちどこか偉そう。
743メロン名無しさん:04/09/15 16:41:42 ID:???
      │
      J

   〃∩ ∩_∩
   ⊂⌒(  ・(ェ)・)
     `ヽ_っ⌒/⌒c  
       ⌒ ⌒ ζ
        ■   旦
       .  ̄

744メロン名無しさん:04/09/15 17:32:51 ID:???
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095058688/
キューティーハニー大不振で映画製作会社トワーニ解散だとか。
745メロン名無しさん:04/09/15 17:50:25 ID:???
>>741
タオルで覆面して角材を持ったらもっと似合うかもよ。
746メロン名無しさん:04/09/15 18:18:03 ID:???
オシイさんの風貌は確かにひどい。
しかし、ある種の才能が少しはあるわけで。
結論として、人はみかけによらないということだろう。
747メロン名無しさん:04/09/15 18:33:49 ID:???
ここにゲームセンターあらしのコスプレ画像を
置いときまつね。

ttp://202.239.72.116/1/src/1095163802384.jpg
748メロン名無しさん:04/09/15 19:48:27 ID:???
好みスレから誘導されてまいりました

新番組で
・子供が主人公ではない、子供でも見られる作品
・善玉と悪玉はっきり分かれてて主人公は善玉
・バトルあり笑いあり
なアニメはありますか??

749メロン名無しさん:04/09/15 21:15:04 ID:???
>>748
名探偵ホームズ(犬のやつ)
750749:04/09/15 21:16:28 ID:???
あ、新番組限定か。スマソ
751メロン名無しさん:04/09/15 22:04:15 ID:???
>748
新番組じゃないが(放映開始から半年経過、後半年くらい放送)、

SDガンダムフォース

キャプテンは子供じゃないよな。
752メロン名無しさん:04/09/15 22:14:29 ID:???
>>748
ゾイドフューザーズ
BLEACH

他は無い
753メロン名無しさん:04/09/17 15:12:39 ID:???
ストレイシープのスレって、
アニメ系板のどこにも無いんですね。
絵も声も音楽も大好きだったなあ…
754メロン名無しさん:04/09/17 15:57:00 ID:???
>>753
「グッズリスト」板にこんなスレが・・・

ストレイシープ ポー について語りませうよ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/goods/1053424063/l100

でも伸びていませんね。

そういえば「ニャッキ」とか「パルタ」のスレも無いね。
755メロン名無しさん:04/09/17 16:23:02 ID:???
>>753,754
その手のアニメって基本的にアニオタを相手にしていないタイプ(あるいはアニオタ
が相手にしない)の作品だからスレが立たないんじゃないかな。
756メロン名無しさん:04/09/17 20:00:51 ID:???
つーかそんなコンスタントにレスが付く作りじゃないし。
757メロン名無しさん:04/09/19 02:20:57 ID:???
NHKで放送した作品ならNHK板にスレが…とか思ったんだが
今、悲惨なことになってるな>NHK板
これが他人事で済めばいいんだが
758メロン名無しさん:04/09/19 02:52:11 ID:???
ジーンダイバーなら美少女全裸触手責めだな
759メロン名無しさん:04/09/19 03:29:14 ID:???
>>753

こっちか

NHKのアニメ 第3集
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092537546/l50

こっちの次スレ(立ったら)かなー

スレタイ案:NHKアニメワールド 総合スレッド

NHKで放送されているアニメについてマターリと語り合いましょう。
プチプチアニメ・ミニアニメ・みんなのうた、
BS○休みアニメ特選・BShiアニメ映画劇場などのアニメ番組各種をメインに取扱います。
NHKアニメの大相撲中継延長・国会中継・特番等による時間変更報告にもお使いください。

公式サイト:NHKアニメワールド:http://www3.nhk.or.jp/anime/

現スレ:【 BS2 】2003 夏休み アニメ特選 【 NHK 】
     http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1059355817/l50

760メロン名無しさん:04/09/21 13:18:00 ID:hLQ03YCW
【芸能】宅八郎が全日本ホストグランプリにエントリー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095689504/
761メロン名無しさん:04/09/22 00:21:42 ID:???
http://www.mang-a-nime.de/anime/rail_of_the_stars/01.shtml

"Rail of the Stars"ってどういうアニメですか?
762メロン名無しさん:04/09/22 00:34:13 ID:???
邦題:お星さまのレール

小林千登勢原作の童話のアニメ化
763メロン名無しさん:04/09/22 05:31:23 ID:???
ありがとうございます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/h_hoshi.html
これですね。

注:上記のビデオ・DVDは視聴覚ライブラリー・公共図書館の貸出し用で、一般販売をしておりません。

ちょっと特殊なアニメみたい。
764メロン名無しさん:04/09/23 16:59:29 ID:???
戦争やら身障者やら扱ったこれ系のって、絶対にジブリっぽい絵にするよな。
765メロン名無しさん:04/09/23 22:14:10 ID:???
ジブリつうか、あれは、「名作劇場」っぽい絵というべきなんでは。
やったことのあるスタッフやスタジオがからんでそう。
766メロン名無しさん:04/09/23 22:29:57 ID:???
やっぱりジブリ真似なんじゃないかね。
「文部省お墨付き」(いや今は文部科学省だけどさ)みたいなアニメをつくるには
やっぱりジブリ真似な絵柄がふさわしい、という強力な思い込みがありそうだ。
767メロン名無しさん:04/09/24 13:09:42 ID:???
ttp://www.momoko-kaeru.com/char.htm
妹キャラ。
ショタキャラがホモっぽい
768メロン名無しさん:04/09/25 01:33:04 ID:???
保守します。
769メロン名無しさん:04/09/25 02:42:29 ID:???
2004年2月24日 疲れました。休んでいます。
それ以上はなにもいえない。今は。
http://www.tc.umn.edu/~kane0034/

兼光ダニエルさん、2月からずっと疲れて休んでるみたいですが。
今だいじょうぶなんでしょうか。ページみるたびに気になります。
一番上に、「GIVE UP あきらめろ」って書いてますし。
人生をあきらめろってことでしょうか。なんかやばそう。

770メロン名無しさん:04/10/05 01:08:09 ID:???
あげ
771メロン名無しさん:04/10/06 00:41:14 ID:y9pHLCxq
急に寒くなったんで、押入れからトレーナー出してきた。
772メロン名無しさん:04/10/06 01:12:06 ID:w9QdhTe2
ちょっと聞いてくれ。
アニメを期で語るようになったら人間終わりと思わんか?
773メロン名無しさん:04/10/06 01:16:26 ID:???
いや別に。
774メロン名無しさん:04/10/06 01:48:08 ID:y9pHLCxq
意味わからん。きで語るって何だよ。
オマエもトレーナー着ろ。
775メロン名無しさん:04/10/06 01:54:07 ID:???
「追ってられない」ではなく「追えない」レベルについになった
776メロン名無しさん:04/10/06 01:54:12 ID:???
期で語るってのは多分
「GA第○期」みたいなヤツのことじゃないか?
海外ドラマとかだと普通に「シーズン○○」とか表記するけど。
これも人間終わりってことか?
777メロン名無しさん:04/10/06 02:04:12 ID:???
いい年した男(や女)が面白い作品に出会い、一時だけアニメにハマるのはまあ許せるとしても、
クール単位で「今期のアニメは当り/はずれ」なんて語りだすようになったら、
もうカタギには戻れない。そんなことを何年続けるつもりだ、

ということを言いたいのでは。
778メロン名無しさん:04/10/06 03:04:39 ID:/nGsvw7z
ほんと、異性に持てないヤツって↑ こうなんだよね。
くだらん自己正当化はよせ。
お前が相手を選定してるんじゃない、皆がお前を笑ってるんだ。
779メロン名無しさん:04/10/06 16:59:04 ID:???
もうカタギには戻れないけど、
そういう生活しながら結婚して子供作って仕事して一家を支えてるから、
まぁいいか、社会的にも。
780メロン名無しさん:04/10/06 17:08:44 ID:???
778 がどのレスを指してるのか不明。
781メロン名無しさん:04/10/06 17:32:29 ID:???
>>777
そういう奴がほんとにカタギじゃないヤーサンだったら笑えるな。
782メロン名無しさん:04/10/06 18:33:36 ID:???
アニメ面白いよ。ヲタ臭さ少ない作品も出てきてるし
岩窟王みたけど面白かったな
これとかアルスとか絵柄や映像で、毛色の違うのが出てきてるね
攻殻とかクラウとかプラネテスとかアニメ調突き詰めてるのもいい感じだけどね
色々幅が合って見ていてそれだけで面白い
話がグダグダなのが直らないのがアレだけど…
宮崎駿が出てきて2,30年経ってるのになぁ…
プラネテスみたいなのも沢山みたいな
岩窟やアルスみたいなオサレ頑張ってますアニメも頑張ってほしいな
あーでもネコミミモードはああいうのはあれで何と言うかねースッテンコロリンの所とかねーアレだよね−
783メロン名無しさん:04/10/06 23:42:51 ID:y9pHLCxq
じしんきた! マジで じしんきた!
784メロン名無しさん:04/10/07 18:07:12 ID:???
ある日突然だれもDVDを買わなくなった。
ゲーマーズやソフマップがつぶれた。コミケもなくなった。
テレビアニメもほとんど放送されなくなり、ジブリも倒産して
宮崎監督は借金とりからのがれるために行方不明になった。
AT-Xもキッズステーションもなくなった。
まんがの売り上げでもっていた出版社や書店はつぶれた。
いつかはバブルがはじけるとみんな思っていた。
こんな日がくるのもちかい。
785メロン名無しさん:04/10/07 18:41:20 ID:???
最後の方を飛ばすと





                 ( ̄ ̄<     / ̄>
                  \  ヽ   / /ソ
        プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t X
   ─────────────────────
         挑戦者たち /|_/ /\Challengers
                 |   /   \   丶
                 \/       \__ノ


とか来そうな感じだな
だれがヒット作を生み出すのか知らんが
786メロン名無しさん:04/10/07 18:46:07 ID:???
まあブルーレイやHD DVDに移行すればDVDを買う人はいなくなるかもね。
787メロン名無しさん:04/10/07 19:09:34 ID:???
ブルレイやHD DVDでも2話しか入ってないんだろうなぁ。
ぼったくり。
788メロン名無しさん:04/10/08 20:18:57 ID:???
いまから小麦たん見まつ
789ゲームセンタ−名無し:04/10/09 09:16:06 ID:???
RDの予約枠とHDDがパンクしそうなんで
取捨選択を兼ねて新番組の1話目を片っ端から観たんだけど
なんか微妙な気持ちになったスタッフクレジットが結構あったので列記してみる

ガッチンポー PD:植田益朗
下級生2 音響監督:谷田部勝義
ムスメット 原画:芦田豊雄
tactics 原画:谷口守康

「なぜそうなったか」は大体察しが付くけど 芦田御大だけどの作画か含めてよく分からん
790メロン名無しさん:04/10/09 10:42:08 ID:???
>植田益朗
今朝アークエ見て初めて気付いた
去年からアニプレックスだったのな
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0310/20/news08.html
791メロン名無しさん:04/10/09 16:18:03 ID:???
とりあえず、論争する前にこの漫画読め。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/14380.jpg
792メロン名無しさん:04/10/09 17:12:43 ID:???
403 :日出づる処の名無し :04/10/06 15:23:40 ID:mgb8aGS1
まあ当然既出とは思いますが、もう一度。

ディミトリ・フロム・パリ 日本アニメに“萌えラウンジ”を提供!!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7335

404 :日出づる処の名無し :04/10/06 15:51:35 ID:AEtr4ho5
>>403
ネコ耳モードって、ラブラブモードのパクリじゃん、って思ってたら
本人だったのね.....。

405 :日出づる処の名無し :04/10/06 16:06:50 ID:swyzoIx0
こういうアニメこそ欧米各国で積極的に放送して欲しいね。
ドラえもんやモケモン、クレヨンしんちゃんなどでは
日本アニメの独自性や素晴らしさは伝わらない・・・
793メロン名無しさん:04/10/09 23:52:57 ID:???
>>791
「チュ〜チュ〜」にワラタ。
フジテレビ午前10時台の主婦向け番組で
2歳の娘にスキンシップだといって吸わせるダメ夫の話を放送してたのを思い出した。

その漫画『怨み屋本舗』の3巻でいいのかな?
794メロン名無しさん:04/10/10 04:04:54 ID:???
糞だと言われつつも多少真面目に考察できたりアンチと信者が言い争ったりできる
絶妙な糞だなんだよ、種は。そのへんのさじ加減がある意味すばらしい
795メロン名無しさん:04/10/10 04:57:25 ID:???
つうか、なんでもかんでもアンチと信者とか、
対立する二者に分別しないと気がすまないのって、
2ch の悪い傾向だと思うよ。

「お前はどっちなんだ、立場を明らかにしないなら、書き込むな」
に近いようなことを本気でいう馬鹿がけっこういるし。
796メロン名無しさん:04/10/10 05:07:20 ID:???
その辺はアニオタという集合体の限界なのでしょう
基本的にアホばっかりだし昔っから変わる余地すら見当たらないし
797メロン名無しさん:04/10/10 11:27:34 ID:???
種厨うざいというのには同意なんだが、他のアニメのスレまでに出張してくるのはやめてほしい>アンチ
自分達が正しいと思ってやってそうで怖い。他の板に来てまでガノタの愚痴なんて聞きたくない。
798メロン名無しさん:04/10/10 11:31:32 ID:???
読売で(汗)氏が種村季弘氏の追悼記事書いてた。ちゃんと取り上げて貰えて嬉しかったな。
799メロン名無しさん:04/10/10 13:02:31 ID:???
最近、重複スレの雑談速度が4〜5倍にupしてるけど、どんなキチガイが湧いたんだろ。
このスレなんか4月生まれなのに
800メロン名無しさん:04/10/10 18:11:11 ID:???
雑談ですら、話の合う(といっても単に同じアニメを見ているだけの)相手としたいってのが
増えたんじゃないか?
801メロン名無しさん:04/10/10 23:24:03 ID:???
まあ、ネタのわかる相手と話す方が楽しいよなそりゃ
802メロン名無しさん:04/10/13 02:56:06 ID:iBlE6X49
中京テレビのキャラクター、チュウキョーくんのCGアニメです。
おすすめは今の時期に最適な11話です。

チュウキョーくん第01話 http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041013021239.avi
チュウキョーくん第02話 http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041013021451.avi
チュウキョーくん第03話 http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041013021552.avi
チュウキョーくん第04話 http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041013021632.avi
チュウキョーくん第05話 http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041013021915.avi
チュウキョーくん第06話 http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041013022037.avi
チュウキョーくん第07話 http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041013022141.avi
チュウキョーくん第08話 http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041013022244.avi
チュウキョーくん第09話 http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041013022435.avi
チュウキョーくん第10話 http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041013022546.avi
チュウキョーくん第11話 http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041013022829.avi
チュウキョーくん第12話 http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20041013022903.avi
803メロン名無しさん:04/10/15 22:50:53 ID:???
兼光ダニエル真
http://www.tc.umn.edu/~kane0034/
更新されてますね。
いらぬ心配でした。
すいません。
804メロン名無しさん:04/10/16 02:31:49 ID:???
ちょっと質問。
DVDボックスと言うのは、商品が丁度収まる紙ケースが付属しますが、
これの紙ケースって一般文房具で売ってないのかな?
勿論、無地で。
バラで買ったシリーズDVDを一纏めにしたいのだけど、店で見るのは
プラスチック製のがっしりしたラックばかりで、ちょっとねえ。

と言うか、無地の紙ケースならプリントアウトした絵を貼り付けられるな・・・とか考えていて。
無ければ無いで自分で厚紙刻むけど、あるならあるで欲しいのです。
805メロン名無しさん:04/10/16 02:43:08 ID:???
DVDがあんな間抜けなケースに入っていなければ、
CDのが使えるのに。
806メロン名無しさん:04/10/16 12:20:46 ID:???
>>804
漏れは見たことないけど、確かに無地のDVD-BOXの箱って欲しいかも

関係ないけど先日のスターウォーズBOXはペナペナの厚紙箱で萎えた(´д`)
一般人向けのドラマシリーズとかでも丈夫な箱使ってるのはあるのに・・・
807メロン名無しさん:04/10/16 19:29:27 ID:qcOo6qdo
「ガンダム見逃したー!」とかの投稿を楽しみにしていたのに、1つもなしかよ。
がっかりだ。
808804:04/10/17 01:41:33 ID:???
>>806
聞いた事ありませんか。
そゆのはダイソーかなあ、と思えば使えないサイトだし。

そんなに独創的な発言のつもりないのだけどねえ(^^;
809メロン名無しさん:04/10/17 14:26:12 ID:???
D2_STATIONのような割りとしっかりした感じのレビュー・批評サイトはほかにあるのでしょうか?
810メロン名無しさん:04/10/17 16:44:08 ID:???
「自分で探せ」としか言えん
メロンで個人サイトの評価を聞こうなんてのがそもそもの間違い

「レビュー」「批評」あたりキーワードにして過去ログあされば、その手の話題は不毛だというのがわかると思うんだが…
811メロン名無しさん:04/10/18 05:18:13 ID:???
>>809
至高回路とかどうよ?
812メロン名無しさん:04/10/19 00:29:17 ID:e4GIoXhg
グレネーダー見ろよ。びっくりするよ。

グレネーダー なんだこれ?
撃ちつくし弾丸のはいってないガンをかまえた少女。
どう考えても相手に撃たれて死ぬしかない。どうするのかと思ったら
くるくるまわりだす。なぜか相手の弾はひとつもあたらない。
巨乳からなぜか弾が飛び出してきて、それを銃に充填。
敵をつぎつぎに倒していく。
もっと頭のいい解決法はなかったのか?
813メロン名無しさん:04/10/19 01:38:25 ID:???
>>812
めっちゃ面白そうだ。
見てみようかな。
814メロン名無しさん:04/10/19 01:44:44 ID:???
WOWOWの萌えアニメは全部駄目だな。
815メロン名無しさん:04/10/19 02:33:47 ID:???
>>814
そんなに獣兵衛が好きなのか
816メロン名無しさん:04/10/20 07:08:54 ID:???
今クールはこれが当たりじゃない?みたいな事を延々と語ってるスレとかあります?
あなたの一週間のアニメ予定表はあまりに淡々としすぎてるし・・・
817メロン名無しさん:04/10/20 16:11:35 ID:???
>>816
幾つかあるけど、そういうスレは荒れやすいからなぁ。

アニメサロン板で最古参は↓のスレ。
でも、もう煽りしかいなくてネタスレ化しちゃってる。

2004年名作は生まれるか?その67
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097458828/l50
818メロン名無しさん:04/10/23 14:55:24 ID:???
最初はクラウが名作になる予感してたけど、良作に落ち着きそうな感じ。
認めたくないがごんくつには期待してる。

久しぶりにウルトラマン見てるんだが、
ネクサスがちょっとかわいそうなことになってるな。
819メロン名無しさん:04/10/23 22:15:19 ID:???
>818

ネクサス、防衛軍?がやけに好戦的なんだよなあ。
怪物どうし戦わせて残った方をやっつければいいのに。

820メロン名無しさん:04/10/24 20:42:33 ID:???
なんかデス種の2話の戦闘シーン何回も観てしまうな。
早くも使いまわしっぽい箇所が見られたけど、序盤だけあって
良く動くし迫力もある。
821メロン名無しさん:04/10/25 18:21:24 ID:jyK/W0KW
>なんかデス種の2話の戦闘シーン何回も観てしまうな。

そうそう、迫力あるし、見せ方が上手だと感服してしまう。
私が同じ工数を与えられても、あれは作れそうにない。
822メロン名無しさん:04/10/25 19:03:27 ID:???
グヮーン!

BJ再放送かよ!!!
823メロン名無しさん:04/10/25 19:05:13 ID:KWICHz0E
フレッツだから見てみるかな。種

>816
ネタスレ化してんなら、こっちの方がいいかもね

今期サイコーに面白いアニメは? その3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096555110/l50

プラネテスBSで見てたし、巌窟王以外面白いのが無い…
と思ってたら、何気に十二国記って面白いね。ほとんど見てないけど
完結してないんだって?
824メロン名無しさん:04/10/25 19:54:09 ID:KWICHz0E
>>822
これやな
【アニメ】日テレ「ブラック・ジャック」差し替え 地震の場面があったため
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098701041/l50
825メロン名無しさん:04/10/25 21:39:48 ID:???
3週目で再放送ってのは学怪とタイ記録だな。
826メロン名無しさん:04/10/29 03:40:56 ID:???
827メロン名無しさん:04/10/31 17:54:41 ID:OwMfWYFT
アメリカ人の人質の首切りビデオをみた・・・ 
ホラー映画なら、どうせ嘘だから余裕でどんな残酷なのもみれるけど、
本物はあまりに残酷だった。
ギロチンや時代劇の介錯みたいに一撃ですっぱり切り落とすんじゃなくて、
数人に押さえつけられて、生きたまま小さな刃物でざくざく切られていた。
頭取れた後も体が痙攣してたし・・・ 今でも思い出したら怖い。
828メロン名無しさん:04/10/31 22:24:45 ID:???
イラク人の捕虜の首切りビデオをみた・・・ 
ホラー映画なら、どうせ嘘だから余裕でどんな残酷なのもみれるけど、
本物はあまりに残酷だった。
ギロチンや時代劇の介錯みたいに一撃ですっぱり切り落とすんじゃなくて、
数人に押さえつけられて、生きたまま小さな刃物でざくざく切られていた。
頭取れた後も体が痙攣してたし・・・ 今でも思い出したら怖い。
829メロン名無しさん:04/10/31 22:26:30 ID:???
鯛の活け造りビデオをみた・・・ 
ホラー映画なら、どうせ嘘だから余裕でどんな残酷なのもみれるけど、
本物はあまりに残酷だった。
ギロチンや時代劇の介錯みたいに一撃ですっぱり切り落とすんじゃなくて、
板前に押さえつけられて、生きたまま小さな刃物でざくざく切られていた。
身が取れた後も体が痙攣してたし・・・ 今でも思い出したら怖い。
830メロン名無しさん:04/10/31 22:49:19 ID:???
>>829
不謹慎だがワラタ
831メロン名無しさん:04/10/31 23:52:39 ID:eQlTYFBl
我々は一人の無職を失った!
しかし、これは敗北を意味するのか!?
諸君らが愛してくれた証生は死んだ……なぜだ?!
この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それを……証生は、死を以て我々に示してくれた・・・!
我々は今、この怒りを結集し、テロリストに叩きつけて、
初めて真の勝利を得ることができる。
この勝利こそ、被害者すべてへの最大の慰めとなる。
国民よ! 哀しみを怒りに変えて…立てよ、国民よ!!
ジーク・ニホン!!
832メロン名無しさん:04/11/01 19:22:34 ID:???
おれ香田さんと同郷、直方市出身。
ちなみに今度の九州場所で綱取りがかかる大関・魁皇も直方出身。地味なところでいうと元・日本ハムファイターズの外野手・ダイエーホークスのコーチだった島田誠も直方出身。
役に立たない情報終わり。
833メロン名無しさん:04/11/01 20:25:11 ID:???
神無月の巫女のビデオをみた・・・ 
ガンダム物なら、どうせサンライズだから余裕でどんな作画なのもみれるけど、
TNKはあまりに残酷だった。
鋼鉄天使くるみや円盤皇女ワるきゅーレの介錯みたいに一撃で萌え落とすんじゃなくて、
戦闘シーンに押さえつけられて、百合シーンがざくざく切られていた。
藤井まきキャラで萌えた後もメカデザがロウランしてたし・・・ 今でも思い出したら怖い。
834メロン名無しさん:04/11/01 21:21:22 ID:???
>>833
寝ぼけた朦朧とした頭で斜め読みしたら、
ヒロインが押さえつけられて、
残酷に切り刻まれるシーンをねちねちと描写する
アニメの話かと思ったよ。
目が覚めて読み直したら、全然違ってて、
(力なく)ワラタ
835メロン名無しさん:04/11/02 22:12:45 ID:???
地震関連で変更多いな。中止とか修正とか。
836メロン名無しさん:04/11/03 01:18:36 ID:???
地震絡みの描写って意外に多いんだな
あれだけ台風が来ても、洪水や暴風の描写がどうとかいう話は無かったのに
837メロン名無しさん:04/11/03 01:50:25 ID:???
地震は一枚絵を上下に揺らすだけで表現できるが、
暴風を描写するには、たくさんの動画を使って髪の毛や服が風に煽られる表現を入れなきゃならないし、
洪水の描写にはリアルな津波や渦の動きを書き込むことが必要だ。
アニメーターとしても、きっと地震を描くほうが楽なのだろう。





マジレスすると、台風は大地震と違って毎年恒例で来るものなので、
被害を受ける側も慣れっこになっていて、
あんまり非難や自主規制の対象にならないのであろうと思われ。
838メロン名無しさん:04/11/03 13:50:30 ID:???
台風は、日本にとって風物詩の一つだしな。
ありがたくはないが。
839メロン名無しさん:04/11/09 09:00:45 ID:???
録画したやつとかDVD買った人は観返したりするか? コレクションで終わらせるなよ

と言いつつ保守age
840メロン名無しさん:04/11/11 08:27:49 ID:kTMCsI89
最近、百合が多くなってきましたが女性の方はどう思ってるのでしょうか?
キモイのでやめてほしい、もっとやってほしい、そもそも興味が無い?
841メロン名無しさん:04/11/11 16:34:59 ID:???
>>789
超おもしろかっこいい作画がそれだ

そんなもんあのアニメにあるかどうか知らんが
842メロン名無しさん:04/11/11 19:36:06 ID:???
女が百合物書いたりしてるから
たいして抵抗感ないんじゃないか?

男がホモ物ってあんまり見たことない。
843メロン名無しさん:04/11/11 19:43:16 ID:???
百合はそもそも女どもに受けてブームが始まったんじゃないのか。
どっちかというと男は来なくていいよ的な感じを受けるんだが。
844メロン名無しさん:04/11/12 00:03:42 ID:???
☆請願☆アニメ放送誘致スレッド★哀願★
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099969977/l50


地方では見れず首都圏だけ見れる。OVA限定やケーブルCSBSユーザーだけみれて貧富の隔たりがこのところ顕著に目だってきている。
貧しいだけでなく、まだ未成年等、家族に養ってもらっている身分だと有料チャンネルに契約を求めることが難しい。
そこで各放送局に、頼み込んで誘致しよう。
実写映画やディズニーやらジブリなら、デジタルリマスター版とかディレクターズカット版とか頼まなくてもしてくれるが、
その他のアニメのOVAにのみ本編に追加もしくは特典別収録映像なんかも流してもらえるようにしよう。
845メロン名無しさん:04/11/12 00:54:08 ID:???
フ女子は、やおいでホモ傾向だったけど、最近は百合も
はやってるのですか?
846メロン名無しさん:04/11/12 01:25:35 ID:???
>>845
いろんな趣味の人がいるから一概には言えない。
男でも百合好きと百合嫌いはいるだろ?

ただ、腐女子という言葉の元来の定義からすれば、「腐女子は百合に興味ない」。
847メロン名無しさん:04/11/12 11:58:58 ID:???
ホモと801は必ずしもイコールじゃないしな・・・。
あえていえば、ホモ(美少年限定)みたいな感じ。
男の百合好きも大部分は百合(美少女限定)だし。
848メロン名無しさん:04/11/12 17:55:37 ID:???
男の百合好きは美少女限定(ごく稀に人外)だけど
やおいはオヤジだろうが動物だろうがなんでもありでは?
もちろん大部分は美少年だし、それ以外の対象も人によって好き好きだろうけど

そういや以前、801板に「テトリスで801」ってスレがあって話題になったような
849メロン名無しさん:04/11/12 18:38:20 ID:???
>やおいはオヤジだろうが動物だろうがなんでもありでは?
つうことは二次元専門オコゲみたいなもんか。
850メロン名無しさん:04/11/12 19:59:34 ID:???
もうライフワークみたいなもんだから吹っ切れてんでしょう
851メロン名無しさん:04/11/14 01:39:37 ID:WIi4e5Kj
テレビアニメの男性差別放送

2004年11月12日、舞姫
同意のもとで少女とセックスする男を暴行し、金品を奪う少女が登場。
この少女は「主人公の仲間だが、性格の悪い少女」という表現になって
いる。この犯行現場を主人公たちに見つかるが、このあと警察にも行かな
ければ、何の注意もなし。つまり、事実上、主人公たちは この少女を許
してしまう。恐喝、強盗、暴行の犯人を、被害者が男だからという理由だ
けで放置するのだ。「男は どれだけ被害を受けても文句を言うな」とい
う男性差別文化の典型例だ。

更に、ここで「道徳観の強い主人公たちの仲間」が出てくるのだが、そ
の少女が被害男性に「もう二度とこんなことをするなよ」と意味不明な言
葉を言う。「同意のもとでセックスするなよ」という意味にしか受け取れ
ないのだが、同意のもとで誰にも迷惑をかけずにセックスすることのどこ
が悪なのか? しかも、セックスに誘ったのは少女のほうだ。もはや こ
のアニメには倫理、道徳のカケラもない。男性差別の塊のようなアニメだ
。しかし、このアニメは現実社会を忠実に再現したに過ぎない。ゆがんで
いるのはアニメでは なく、現実という名の悪夢なのだ。
852メロン名無しさん:04/11/14 01:41:41 ID:WIi4e5Kj
2004年11月13日、メジャー
主人公の幼稚園児が、公園で少年たちにサッカーボールをぶつけ
られ、手をケガして服も泥だらけになる。もし被害を受けたのが少
女なら、この時点で大問題だが、なぜか無罪放免。しかも、このあ
と少年が反撃しただけで、少年たちにリンチされる。集団暴行事件
であり大問題のはずだが、被害を受けたのが男だというだけで、や
はり無罪放免。「男は どれだけ暴行を受けても法の保護は 受けら
れない」という現実を正確に反映した男性差別アニメだ。
853メロン名無しさん:04/11/14 05:41:54 ID:???
それは何? 誰がどこでいってんの? なにかのパロディ?
854メロン名無しさん:04/11/14 06:17:17 ID:???
2005年夏にテニスの王子様の劇場版がIG制作で上映されると知って、
「もったいねー」と思ったけれども、きっとあんまりテレビ版と変わらないんだろう。
IGが気合い入れて、西尾とかその辺がキャラデザでテニスシーンとかグリグリ動いてたら
かえって非難の嵐になるかな?と思ってるわけだ。
855メロン名無しさん:04/11/14 07:19:40 ID:???
ペニスの王女様というふたなりアニメを見た
夢の中で
856メロン名無しさん:04/11/14 07:40:52 ID:???
851がマジなのかネタなのか知らんが、一週遅れの地域もあるってことを考えて…くれる訳ないか
タイトルでネタバレしてる駄スレ立てる奴とかと一緒なんだろうな
857メロン名無しさん:04/11/14 09:57:59 ID:???
>>855
  正気に戻れ
  _, ,_   パーン!!
( ゜д゜)
  ⊂彡☆))`ω´`)
858メロン名無しさん:04/11/14 12:19:03 ID:WIi4e5Kj
>851がマジなのかネタなのか知らんが、一週遅れの地域もあるってことを考えて…くれる訳ないか
タイトルでネタバレしてる駄スレ立てる奴とかと一緒なんだろうな

オマエが死ねばいいだけ。なぜ世界中の人間がオマエを配慮しなければいけないのか? オマエ、神様か?(笑)
859メロン名無しさん:04/11/14 13:17:46 ID:???
男性差別の問題があるのは事実だが・・・。
この問題について問題提起する人間は、
判で押したようにキチガイなのはなんでだろう。
重要な問題なので、もっと常識的な人に、
落ち着いて述べてもらいたい。
適切な板の適切なスレで。
860メロン名無しさん:04/11/14 14:14:15 ID:???
♀だけど、神無月の巫女にハマりつつあります。変?
861メロン名無しさん:04/11/14 14:44:39 ID:???
そういや、昔アニメックにカリ城を男女問題の視点から批判した記事が
掲載された事があったよなあ。
862メロン名無しさん:04/11/14 14:48:24 ID:???
 .,,,、        新しい日本の夜明けぜよ。
   彡ヽヽ
    (*´∀`)
   ノ^  y ヽ、
  ヽ,,ノ====lメノ
    /   l  |
863メロン名無しさん:04/11/14 18:39:24 ID:???
>851
姫が未成年で、誘った相手が成人なら淫行だね。
キャラの年齢は知らないけど。
864メロン名無しさん:04/11/14 20:26:43 ID:???
>863

少女は中学生、相手は青年。 まあ、あの地に淫行条例があるかどうかは不明だな。
865メロン名無しさん:04/11/14 21:03:08 ID:???
だいたいが、舞姫で道徳無視なのは一話からで、そういうノリのアニメだと思って見ないと851の話数まで見れない。
だから851の元の人は、矛盾してるよね
それまで楽しんでみてたのに、琴線に触れたのかな。
つーか差別よりも以前のとこらへんに問題があるだろーよと。
866メロン名無しさん:04/11/14 21:50:30 ID:???
登場人物は全て18歳以上で兄妹は義理関係です
867メロン名無しさん:04/11/15 00:16:41 ID:SZW27rvW
>だいたいが、舞姫で道徳無視なのは一話からで、そういうノリのアニメだと思って見ないと851の話数まで見れない。

そんなことは ない。
868メロン名無しさん:04/11/15 00:28:53 ID:???
アニメって全部でどれくらいあるのかな?
1000作くらいはあるんだろうか。
869メロン名無しさん:04/11/15 00:30:36 ID:???
ケタが2つ少ない
870メロン名無しさん:04/11/15 00:47:32 ID:???
TVアニメに限定すると、1962年のアトム以来、60年代は年に5作くらいしかなかったように思う。
70年代は最初のうちは年10作くらいだった気がするが、最後の方(もうガンダムの頃だな)は
年30作くらいはあった気がする。80年代はガンダムのヒットでアニメ黄金期だったし多かったな。
それでも年50作は超えてなかったと思うが。90年代前半はちょっと下火で減った気がするが、
中ごろからセラムンエヴァでまた黄金期で増えて、2000年からは馬鹿みたいに増えたような。
全部合わせても、1000よりは多いだろうけど万は行かないんじゃないかな。
871メロン名無しさん:04/11/15 02:05:37 ID:???
ファフナーいい番組になったな。
世間ではこういうことを「化けた」と表現するのだろうか。
この番組はそれも計算通りな気がするけど。
872メロン名無しさん:04/11/15 09:32:48 ID:???
「全世界の」ってことになるとどうなんだろか。
ヤンボーマンボーとかみんなのうたみたいなのは含めるのかどうか。
873メロン名無しさん:04/11/15 15:46:05 ID:???
>>867
まだ1話しか見てないけど小型船で客船に思いっきり接近したり
船の中で暴れ回ったり真っ二つにしたりで道徳つうより法律すら無視してる。
874メロン名無しさん:04/11/15 16:40:57 ID:???
船を真っ二つにしてはいけませんという法律w
875メロン名無しさん:04/11/15 17:14:03 ID:???
船を壊すのは駄目でも、船が壊れる映像を作ることは法律違反じゃないから
876メロン名無しさん:04/11/15 17:32:11 ID:???
一国の全土を焦土と化そうが、地球上から文明を消し去さろうが、
宇宙を消滅させよようが、映像を作るだけなら、法律違反じゃないから。
877メロン名無しさん:04/11/15 17:35:49 ID:???
でもパンツを映すと抗議が来ちゃうの
878メロン名無しさん:04/11/15 19:27:40 ID:???
ハウルのDVDは赤くしないでくださいね(^^)
879メロン名無しさん:04/11/15 21:01:30 ID:???
高千穂センセの日記より

-------------------------------------------------------------------------------------------
●祝! 紀宮様、ご婚約。

 むかし、神田でサイン会をやったとき、控室で書店の方から色紙を渡され、
紀宮様宛にサインを書いたのがついこのあいだのようである(クラッシャージョウを愛読されていたらしい)。
ご婚約は実にめでたい。心からお祝いを申し上げる。
-------------------------------------------------------------------------------------------

噂には聞いてたけどオタってホントだったんだ。
880メロン名無しさん:04/11/16 00:53:32 ID:???
>>860
現実には、あんな内気な女性も、お嬢様もまずいない。
アニメの中だけの話だろう。
881メロン名無しさん:04/11/16 04:02:56 ID:???
>>872
みんなのうたのアニメは意外とレベル高い、と言ってみるテスト
882メロン名無しさん:04/11/16 13:17:11 ID:agCwg+/u
【11/16】 ひろゆき誕生日おめでとう!! その2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/anniversary/1100530625/
883メロン名無しさん:04/11/16 19:14:46 ID:???
ひろゆきちゃ〜ん
884メロン名無しさん:04/11/16 20:01:33 ID:???
なんだ、あかり
885メロン名無しさん:04/11/18 22:08:12 ID:???
岩窟王はなんか今までのアニメとちがう。
OPは、オーブリー・ビアズリー風だけど
EDは、何が元ネタなのか?
手がうずまきになるのはどっかでみたような?
886メロン名無しさん:04/11/19 00:02:13 ID:???
ビアズリーなんて検索かけて初めて知った
つーか、普通クリムトが先に浮かぶと思うんだが…
887メロン名無しさん:04/11/19 00:46:17 ID:???
クリムトは、エルフェンリートだろ。
888メロン名無しさん:04/11/19 06:17:31 ID:???
嗚呼、バハムート戦記…
889メロン名無しさん:04/11/20 18:57:45 ID:0SWkV7O2
神無月の巫女の8話で百合レイプがあったらしい。よく知らないけど。
890メロン名無しさん:04/11/20 21:44:57 ID:???
「ボクシングは教養のない者にも議論の楽しみを分け与えてくれるというすばらしさを持つ」
                     アーサー・コナン・ドイル卿

 スポーツが中流やその下の労働者階級にも人気があるのは、知ったかぶり、
独断、記録をとること、人の知らないちょっとした知識、 ふつうは
「決断を下し」たり「管理し」たり「意見を形成する」階級に独占されている類いの
似非学識、を気取ることができるからである。
日本シリーズやワールドカップは、誰にでも博識者ぶる機会、
一時的に立派な酒場の学者を演じる機会、
短い期間だけ上位の階級のまねをして重大演説したり、
意見を披瀝する機会を与えてくれるのである。

アニメ業界談義もしかり。

「アカデミズムの手法を用いて大衆文化を分析する」ことと
「庶民がアカデミズムの気分を味わいたいがために大衆文化を語る」
ことは似て非なるものではあるけれどな(藁
891メロン名無しさん:04/11/20 22:10:09 ID:8DuYGEfA
>889 :メロン名無しさん :04/11/20 18:57:45 ID:0SWkV7O2
神無月の巫女の8話で百合レイプがあったらしい。よく知らないけど。

今すぐ死ね。オマエは人間のクズ。オマエが生きてること自体が社会の迷惑。
892メロン名無しさん:04/11/20 22:25:32 ID:???
>>891
なんでおこられてるのかよくわからない。
なんかまずいこといったのかな。
まちがってたなら取り消す。
893メロン名無しさん:04/11/20 22:59:32 ID:???
一見、2ch では、どんな話でもできるみたいけど、
楽しいと思った経験を同じ経験を持ったもの同士で
語り合うのは非常に難しい。
894メロン名無しさん:04/11/21 00:52:09 ID:???
>>893
具体的に何の話だ?
895メロン名無しさん:04/11/21 00:59:44 ID:???
>>894
一般論だよ。
アニメに限った話じゃない。
896メロン名無しさん:04/11/21 01:12:05 ID:???
>>890
ボクシングは英国が植民地支配を円滑に行うために考案したスポーツである。
植民地と言うと、そこにはたいてい「蛮族」の「勇者」がいて、決闘で支配の正当性を示せ
とか言ってくるわけだが、そういう場合、ボクシングのルールに則るならと持ちかける。
ボクシングは単なる殴り合いに見えるが、掴み無し、蹴り無し、組みあい無し、関節技無しと大変制限が多い。
許されるのはナックルパートによる殴り合いだけで、急所攻撃もほとんどが禁止である。
相手はそういうルールに慣れていないのでたいていの場合、英国人が「正々堂々と」勝利する。
かくしてうやむやのうちに英国人のほうが強いと言う事にされてしまうのである。
897メロン名無しさん:04/11/21 01:23:36 ID:???
ボクシングだって教養だろ?
今は、人気ないし知ってても尊敬されないけど。
898メロン名無しさん:04/11/21 01:24:07 ID:???
なんか「はじめの一歩」のじじいの
昔のエピソードを思い出したーよ。
899メロン名無しさん:04/11/22 13:39:42 ID:DFmWAdqb
>>891
なに怒ってんだ?コノヲタクさん
900メロン名無しさん:04/11/22 20:25:59 ID:kUfGPBN5
〜〜〜〜 萌えオタの特徴。〜〜〜〜〜

それは主に嫌悪、逃避、自己正当化の3つから成り立っています。

【嫌悪】
■とにかく美形・カッコいい男が大嫌い
 美形・カッコいい男キャラが出るとすぐ内容問わず「腐女子向けだ」と。
 (一般人にとって漫画のキャラがカッコいいのは普通であり、
 腐女子でなくても普通の女なら美形は好きだという
 ごく常識的な現実を受け入れたがらない。) 
 
【逃避】
■その癖好きな女キャラは儚げで弱々しいw美少女、幼女
 (自分が無条件で絶対的優位に立てる存在) 
 そして好きな男キャラは無骨、男臭い、オヤジ、ブサイク等
 (容姿が醜いのに活躍できるというキーワードに自らを投影)
 イラスト系HPなどを持っている場合どうみても同一世界に存在しないであろう美少女と
 無骨、ブサな男キャラが9:1くらいの割合で置いてあったりする。

 【自己正当化】
■わざと異常犯罪者ぶったような書き込みをする。
 (今日、○○タソの毛も生えそろっていないワレメにティムポを擦り付けましたハァハァ等
  面白いと思っているらしい。)
■アニメキャラといわないで「3次元」という言葉を持ち
 女性を「二次元」ということで、アニメキャラと女性を同一のレベルで語る。
(自分ではバーチャルリアリティの世界観に入れ込むのは駄目人間、
 という社会通念の価値観の逆転化を図っているつもり。
 ただ本当のキモオタが言っている為、駄目人間という
 社会通念を自ら体言していることに気づいていない)

901メロン名無しさん:04/11/22 21:39:09 ID:???
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |          | 
     |    ( _●_)  ミ =3  ハア。  J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
902メロン名無しさん:04/11/22 22:20:35 ID:???
今日、>>900タソの毛も生えそろっていないワレメにティムポを擦り付けましたハァハァ
903メロン名無しさん:04/11/22 22:26:30 ID:???
朝日新聞のHP みたら、いきなりトップにアニメの画面の映像があって、
どっかのオタがハッキングしたのかとオモタよ。
904メロン名無しさん:04/11/22 22:37:09 ID:???
「毛も生えそろっていないワレメにティムポを擦り付けましたハァハァ」

こういうやつは、オタとか関係なく単にキモイ。
905メロン名無しさん:04/11/23 00:30:44 ID:???
煽り分を抜かせば妥当な内容だな
906メロン名無しさん:04/11/23 00:46:09 ID:???
腐女子の好む美形キャラって、なんと言うか、臭みがあるんだよ。
顔が長くて口が大きめで、ちょっとシニカルな感じ。
目が細い目でタレ目だったりツリ目だったり、非さわやか系。
萌えヲタの好む『美少女』キャラと一緒で、見ただけで「うわ、腐女子くさ」と感じる。
907メロン名無しさん:04/11/23 00:50:57 ID:???
好む、っていうか、そりゃ、「描ける」の間違いじゃないのか。
801ネタにされる男キャラってそんなのばっかじゃないぞ。
ただ、801系同人誌の絵を見ると、みんなそんな感じに
モデファイされちまってる。

908メロン名無しさん:04/11/24 09:52:34 ID:???
結局そういう絵が好きだってことじゃないか?
美少女キャラに比べるとバリエーションは少ないのかな
909メロン名無しさん:04/11/25 20:51:47 ID:???
フタコイ見てて、双子って一人のキャラデザで二人分使えるから楽だなーと思ったんですが、
そう考えてみるとシスプリってすごいなと思いました。12人もの人物を、しかも妹キャラでなければならないという制約のなかで作り上げたのはづごいです。
ところで双子ってそもそも萌えるもんですかねー。なんか自分は漠然とした恐怖を感じるんですが。同じ顔の人間って不気味です。
910メロン名無しさん:04/11/25 21:44:20 ID:???
萌えるか、怖いかは、双子の顔によるな。かわいければ三つ子でもいいよ。
911メロン名無しさん:04/11/25 22:10:35 ID:???
いま、アキバに降り立つと、フタコイ看板が出迎えてくれるよw
あそこって、全然ラジカンじゃねえじゃん。フィギュカンだよなぁ(笑)
912メロン名無しさん:04/11/25 22:53:36 ID:???
>>909
シスプリのキャラデザのどこに感心するかって、
12人もいて前髪のパターンが全部ぱらぱらストレートなとこ。
全体にウェーブのかかってるのは一人もいないし、前髪ぱっつんなのもいないし。
確かに鈴凛と衛みたいに見分けにくいのもいるけど・・・
913メロン名無しさん:04/11/26 00:20:54 ID:???
萌えない、と判断されたのでしょう
914メロン名無しさん:04/11/26 15:12:57 ID:???
>>912
共通点を用いることで、姉妹らしさを出したと言うわけですね。
915メロン名無しさん:04/11/26 18:48:34 ID:EGZiwGdR
>シスプリのキャラデザのどこに感心するかって、

それは常識的に、どう考えても、感心する所じゃなくて失望するところのはずだが。
916メロン名無しさん:04/11/26 18:51:40 ID:???
深夜0時より いよいよ発売
ドラゴンクエスト8ムービー
http://www.videogamerx.net/bbs/view.php?id=vx01&no=8088
917パンオパ改ヽ(´ー`)ノ:04/11/26 22:54:55 ID:???
シスプリとかの萌えアニメで何が凄いかと言うと
殆ど全員主人公スキーなのが凄い。ゲームとかだと
フラグが立たないと誰も見向きもしないのになw
918メロン名無しさん:04/11/27 00:59:20 ID:???
まあ、そうしないと、全キャラを網羅した
ストーリが成立しないからな。
リプレイで補完できるゲームと違うところだ。
919メロン名無しさん:04/11/27 08:42:34 ID:???
>>917
そういう設定のせいでつまらないって言ってる人もいる
ファミ通でも似たようなこと言われてたな
920メロン名無しさん:04/11/27 11:58:03 ID:+Y5jXlEV
いや、しかし、好きになっていくプロセスが重要だろうといいたい。
921メロン名無しさん:04/11/27 13:20:57 ID:???
プロセスを追うというのは OVA には向かないな。
尺的にテレビシリーズ 2クールとか 4クールはいるだろ。
922メロン名無しさん:04/11/27 17:36:50 ID:???
まあギャルゲーアニメの宿命ですね
923メロン名無しさん:04/11/28 21:17:10 ID:eJh5QDPR
妹とモガモガしたい。
先程 妹に「なあ、モガモガしようよ。」というと、普通に笑ってた。
わけわからん兄に対して、愛想笑いしてくれたよ。やさしいなあ。ぎゅってしたい。
生殖行為以外は兄弟愛だよね。
924メロン名無しさん:04/11/29 03:11:48 ID:???
問題はなんでそんな事をこのスレでいちいち説明せにゃあかんのかって事だな
925メロン名無しさん:04/11/29 08:05:57 ID:???
妹がいる家庭って多いな
926メロン名無しさん:04/11/29 12:08:00 ID:???
アニメ業界に入って、この業界の人たちに2ちゃんねらーが物凄い多いってことを知った。
2ちゃんでアニメスレとか見てても、あーこれスタッフ書いてるのかなと思うものあるし。
会議とか会話にはぽんぽん2ちゃん用語でてくるし。
2ちゃん用語って普通の会話じゃしないものと思ってたから驚いたね。
927メロン名無しさん:04/11/29 17:05:27 ID:???
さっきキッズで初めてまともにセーラームーン観たんだけど、
作画や動画えらい気合入ってたな。劇場版かなんかかと思った。
ただの古の萌えアニメかと思ってたから、ちょっとびっくりしたよ。
928メロン名無しさん:04/11/29 17:31:56 ID:???
>>927
セーラームーンは作画スタッフによってデキにかなりのバラツキがあるよ。
無印だと、キャラクターデザインの只野和子、「魔法使いTai」の伊藤郁子、
R 以降だと後にエヴァに参加する摩砂雪、長谷川眞也、
あたりが作監やった回はさすがにできがいい。
929メロン名無しさん:04/11/29 17:36:35 ID:???
すんません、摩砂雪は参加してないわ、勘違い。
930メロン名無しさん:04/11/29 17:38:40 ID:???
今は、2ちゃんねらーでないという異質な感覚が求められている。
2ちゃんの感覚ではもう古い。
931メロン名無しさん:04/11/29 18:30:26 ID:qodCjU8b
そう、これからは妹2ちゃんねらー。これ最強。
932メロン名無しさん:04/11/29 18:54:15 ID:???
>928
黒田和也の回も捨て難いぞ
933メロン名無しさん:04/11/29 20:02:24 ID:???
>>928
そして伝説の&ー
934メロン名無しさん:04/11/29 21:50:13 ID:???
【社会】中3女生徒にしょうゆかける 大阪
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1101350934/

現実は空想のはるか斜め上を行く と思った
935メロン名無しさん:04/11/30 00:27:42 ID:???
今のいわゆる「アナザーガンダム」を考えててふと思ったんだが、
あのドラグナーも「Dガンダム」とか言って売ってたら
ばっちり売れてたりみんなの記憶にも残ってたりしたんだろうなぁ。
936メロン名無しさん:04/11/30 00:45:28 ID:???
Dガンダムなら、ダグラムというのも・・・。
937メロン名無しさん:04/11/30 18:40:26 ID:???
グリッドマンも「ウルトラマングリッド」って言ってたら良かったね。
938メロン名無しさん:04/12/02 13:07:48 ID:???
イデオン = Iガンダム
エルガイム = Lガンダム
939メロン名無しさん:04/12/02 16:47:10 ID:???
鉄人28号FX = Fガンダム
940メロン名無しさん:04/12/05 06:01:47 ID:cvI7A6dj
アニメ主題歌 世界観とマッチ 曲のパワー増大
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/special/sp04120301.htm
941メロン名無しさん:04/12/05 06:13:07 ID:???
>>940
リンクだけじゃなくて、なんか自分のコメント入れてよ。
不気味じゃん。

>予定されている1年間の放送期間で、3か月ごとにオープニング、エンディングそれぞれのテーマ曲を入れ替える。
>つまり、年に8曲が必要になる。

「必要になる」、つうか、「使わせるようにしてる」というのが正解なんでないかい。
まあ、にわとりたまご化が始まってるけど。

942メロン名無しさん:04/12/05 06:16:44 ID:???
ポンポン適当な歌に替えていって何が増大するんだか・・・
943メロン名無しさん:04/12/05 07:33:42 ID:???
>>940
(福)の記事……じゃないのか。

>>941
どちらかというと、記事の主題としては、

> しかし、すべてのテーマ曲がヒットに結びついている訳ではない。
> 要はアニメの世界観や哲学と楽曲が一致することが大切。

> その一方で、物語の主題や主人公の生き方が浮かび上がる曲が求められる。
> そのために細かいやりとりを重ねる。

という「アニメが主、楽曲が従。作品に合わない曲を無理矢理タイアップしても無残にコケるだけ」
という結論に持っていきたいようだけどな。
まあ、記事にある種デスの曲に関しては、かなりマッチしていると思うよ。
944メロン名無しさん:04/12/05 10:24:20 ID:???
個人的には、ファフナーのEDのアンジェラはうまいと思う。
ガンダムの曲は、あんまり印象ない。
945メロン名無しさん:04/12/05 11:03:10 ID:???
エンディングで出てくるガンダムの名前を全部列挙したらいいやん。
タイトルは「ガンダムいえるかな」
946メロン名無しさん:04/12/05 11:22:58 ID:???
>>944
下を挙げてもきりがないが、
少なくとも「アソボット戦記五九」なんかよりは世界観にマッチしていると思う。

>>945
いや、>>940の記事でも、主人公の名前などが具体的に入るような主題歌は
もう時代遅れだって意味のことを書いてるし、
マジレスすると、そういう曲を喜ぶ客層は、CDの購買層と重ならないと思われ。
947メロン名無しさん:04/12/05 11:40:46 ID:???
ココロオドルをヒットしたアニメ主題歌の例として紹介してるあたり、駄記事って感じだが。
948メロン名無しさん:04/12/05 11:57:22 ID:???
>945
アイアンリーガーの新EDは嫌いだったなあ。

子供受けはよいんだろうけど。
949メロン名無しさん:04/12/05 12:24:24 ID:???
若手アーティストの場合、メジャーデビュー後のプロモーションの一環って感じだから
アニメ主題歌でヒットしたとは言いづらい場合もあるよな
今だとサンボマスター(ナルト現OP)とか
950メロン名無しさん:04/12/05 13:36:09 ID:???
有名人でアニヲタを公言出来る人ってすごいと思った。
錦織健とか。
OPにオペラもいいかもな。
951メロン名無しさん:04/12/05 20:21:18 ID:???
>950
ハーメルンのことか?
952メロン名無しさん:04/12/05 23:58:48 ID:???
つうかココロオドルがSDGFの歌だったとは今はじめて知った
953メロン名無しさん:04/12/06 21:54:05 ID:???
映画「アップルシード」関係のスレって無いんですか?
954メロン名無しさん:04/12/07 01:08:36 ID:4ce5m6NX
じゃあそろそろ、ゼシカがエロい件について話し合おうか。
955メロン名無しさん:04/12/07 01:31:05 ID:???
>>953 アニメ2にある
956メロン名無しさん:04/12/07 13:22:19 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、関東地方で、
今年の夏ごろ?の深夜に民放でやってたキューティーハニーは
どのシリーズだったの?
初代ではなく、一番新しいReでもない。
で、Fを見てみたんだけどなんか違うような気がする。
957メロン名無しさん:04/12/07 14:02:15 ID:???
じゃあOVAの新では。
958メロン名無しさん:04/12/07 15:35:15 ID:???
今日、学校の中間試験で家庭科の試験があったんだけど、
「つぎの家族を核家族と拡大家族に分けよ」って問題があったんだわ。
1 ちびまる子ちゃんの家族
2 クレヨンしんちゃんの家族
3 サザエさんの家族
という選択肢があった。

運良く、息抜きにアニメをみていたおかげで解けた問題だった。

学校の問題でアニメの選択肢が出てくるたぁ、正直驚き。
アニメも学校教育に必要だったということが分かった。
どんどんアニメを見ましょう。
959メロン名無しさん:04/12/07 15:52:27 ID:???
丸子のもクレしんのも家族構成なんて白根ーよ
960メロン名無しさん:04/12/07 16:12:12 ID:???
学校だってw
961メロン名無しさん:04/12/07 17:03:11 ID:???
>>958
中学のときその問題がテストに出たw
962メロン名無しさん:04/12/07 17:41:38 ID:???
>>958
でも磯野家の家族構成って実は凄いんじゃなかったっけ。
いつの回か、全員出てきたことがあった様な気がする
963メロン名無しさん:04/12/07 19:48:30 ID:jlwdEszo
アニメについて質問があるんだけど
どのスレで聞けばいいでしょうか?
初めてきたのでわかりません
住人の方教えてください
964メロン名無しさん:04/12/07 19:50:58 ID:???
ここ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1093858508/
だが答えが返ってこなくても泣き言は言うな
965メロン名無しさん:04/12/07 19:51:44 ID:jlwdEszo
ありがとうございました
行ってきます
966メロン名無しさん:04/12/07 20:28:00 ID:uVbFrWVe
967メロン名無しさん:04/12/11 16:58:01 ID:???
やっべぇ…
風のとおりみち、いいなあ。
曲もアニメも。

やるなNHKみんなのうた。
968メロン名無しさん:04/12/11 19:24:06 ID:???
 「負け組」というだけで、希望を失う必然性はない。
問題は、勝ち組との格差を受け入れつつ、自分なりに頑張ろうと思い直させるシステムまでもが崩壊したことだ。
高度成長期から九○年代まで、職業・家族・学校においてそうしたシステムが機能していた。
男性正社員の雇用が安定し収入も伸び、多くがサラリーマン・主婦からなる家族を作り、
学校はどこに行ったかで就ける職を振り分ける(あきらめさせる)働きを果たしていた。

職業や結婚について個人に選択の自由が認められ、流動化によって選択肢が増えた結果、
何にでもなれるという幻想が出てくる。
そのため、どこであきらめるかを見極める踏ん切りがつけにくくなった。
職業・家族・学校が不安定化し、望んだ職場や異性に「選択されない」リスクが広がる。
「負け組」はありもしない夢を見るか、希望そのものを持てなくなる。
引きこもりや反社会的犯罪が、ここから起こる。
969メロン名無しさん:04/12/11 19:28:39 ID:???
オタクの脳内の女分類は「他人」「親族」「彼女」しかない。

よくある男オタクが絡んだ恋愛での何ともいえないエピソードというのは、
「他人」から「彼女」にいきなりグレードアップさせてしまおうとした結果のトラブルなんだろう。
妹萌えや姉萌えといった親族萌えは、他人よりは身内(親族)のほうが
ふりむいてくれるかもという幻想にマッチングしている。
同様の路線としては幼なじみがあるが、共通しているのは、最初から相手と縁があり仲良くなる過程が省略されていることだ。
男オタク向けで需要がある恋愛のフィクションというのは、
この「知り合って仲良くなる過程がいかに省略できるか?」
という点にあるのかもしれない。

「相手との縁を作り、仲良くなるための手間」というのをオタクは一番面倒臭がっちゃうんだよなあ…。
あと、そういう手間をかけることをどうも格好悪いことと思っている節がある気がする。

そもそも「モテ至上主義」なんてものは実在するのだろうか?
それはオタクたちが妄想ででっちあげた敵に過ぎないんじゃないだろうか?
もっと言うと、「モテ至上主義」と呼ばれているものの正体は、
オタクたちが自分で抑圧している、自分自身の素直な性欲だったりはしないのだろうか?
970メロン名無しさん:04/12/11 19:35:30 ID:???
                 ||
      ∩___∩       || プラプラ
      | ノ  _,  ,_ ヽ     (( . ||
     /  ─   ─ |     .(=) ))
     |    ( _●_)  ミ     J 
    彡、   |∪≡3ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
971メロン名無しさん:04/12/11 21:32:30 ID:???
972メロン名無しさん:04/12/13 12:38:25 ID:???
いい事を知ってるぞ
今やってる双恋を許容できる奴は非萌えヲタ、許容できない奴は萌えヲタだ
973メロン名無しさん:04/12/13 17:28:24 ID:???
ジパングとかMONSTER辺りの萌え要素の無い漫画原作アニメは
原作読めばいいやと思って録画しなくなってしまったよ。

萌えは声で大幅に強まることがあるからな。大幅に萎えることもあるが。
974メロン名無しさん:04/12/13 17:42:29 ID:???
>>973
ジパングは動画で得られる迫力やリアリティより元のかわぐちかいじの絵のほうが上だからなぁ
イニDもそんな感じだったけど、エリ8なんかさらに(w
975メロン名無しさん:04/12/13 18:54:09 ID:???
>972
双恋は桜月姉妹がたまらん。
と、思う俺はどっちだろう?
976メロン名無しさん:04/12/13 18:54:57 ID:???
ジパング原作の途中で切られるのをわかってるからわざわざ見る気しない。
モンスターみたいに終わってからアニメ化してくれ。
977メロン名無しさん:04/12/13 22:29:57 ID:A/u8R64e
新スレ立てたお

アニメ好きな人のための雑談スレ その4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1102776517/
978メロン名無しさん:04/12/13 22:47:01 ID:???
何か雑誌を定期購読してみようと思うんですが、どれがいいでしょうか?
希望としては、ビジュアルよりも情報が多い方がいいです。
979メロン名無しさん:04/12/13 22:51:49 ID:A/u8R64e
>>978
メガミマガジンがあればじゅうぶん
980メロン名無しさん:04/12/13 23:21:00 ID:???
>>975
そもそも「萌えヲタ」って言葉がよくわからん。
最初は苦手だったが最近は俺も桜月姉妹に転んでいる。(優也×望も捨てがたいが)
981メロン名無しさん:04/12/14 00:33:04 ID:???
>>979
ありがとうございます。評判もいいみたいだし、今度読んでみます。
982メロン名無しさん:04/12/14 01:47:40 ID:???
>>980
萌ヲタは自称してるのを見る限り人物の萌え最優先で視聴をしてるヲタの事じゃね
983メロン名無しさん:04/12/14 03:54:59 ID:???
>>982
とすると、「人物萌え最優先で見ている人は今の双恋を許容できない」という訳か。
・・・・・なんだか余計わからんぞ。
984メロン名無しさん:04/12/14 04:00:48 ID:???
分かるじゃん。

双恋は萌え需要としてはヘタレってこった。
985メロン名無しさん:04/12/14 05:22:51 ID:???
>>984
「萌え需要としてはヘタレ」=「人物萌え最優先で見ている人にとって許容できないもの」?

人物の萌え最優先の人と、人物の萌えが最優先でない人の間に、(双恋を見る場合において)
決定的な差異があるってことが指摘されてるんだと思うんだが、それは一体何?
986メロン名無しさん:04/12/14 06:52:37 ID:???
お前みたいな物わかりの悪いアホになにかを教え込もうとしたのが間違いでしたw
987メロン名無しさん:04/12/14 07:22:43 ID:???
>>986
もうちょっと、第三者が読んで自分の味方についてくれるように
うまく逃げるべきだったと思うよw
988メロン名無しさん
>>987
そう言うお前みたいな池沼に味方が付いているとでも思ってんのかよw