男とチュッチュッするようなロリ娘が出るアニメはダメだよね
最近の少女漫画でのセックルマンセーの風潮は嫌だな・・・
その一方で古臭い貞操観念の韓国ドラマが流行るし、また昔みたいな作風のが出てくるんじゃないかな。
あんな韓国ドラマのどこが楽しいんだろうね。
もうバカかアホかと・・・
あれは本国でも多分バカにされています。よって嫌韓厨はカエレ!
とりあえずこの枠の東映アニメに作画が影響されたであろう、韓国アニメ
スフィアーズ見たいよ〜。
と学会会長が「映画秘宝」に書いた原稿等を元にに加筆した「トワイライト
TV」という本が出ている。
これはあまりテレビの懐かしもので紹介されていなかったり、関連書籍が
少ないものを集めた本なのだが、その中で、ナージャは飴飴風の一見古くさい
と思える手法を高く評価しているんだよね。書いているのが2003年の初頭
時点だからその後凋落するとは思ってもいなかったんだろうけどさ・・
あとちょっとこの本、色眼鏡ありすぎ。「うちの子にかぎって・・」って
割合「リアル学園ドラマ」の一例として結構引き合いに出されることが
多いぞ。そんなに金八先生って「絵空自のドラマ」か?
「宇宙船サジタリウス」は2chではスレが落ちても落ちてもすぐに立つ、
しかも全然荒れない(結構サヨっぽい描写が多いのに・・)ことで有名。
そして関連グッズ売れまくり、しかもあまりにも最近の作品であるどれみの
どこが「トワイライト」なんだ??この板でどれみ関連のスレ、いくつ
あると思ってるんだ?件のナージャの項目はどれみの章で最後にスタッフの
その後と言うことで紹介されていたのだ。この他にカレイドスターも紹介
されているのだが、確かに視聴率悪かったけど、いまや人気作である
ハム太郎やポケだって一桁の時代だよ?DVDただ配りで秋葉原を大混乱
させたカレイドのどこがトワイライトなんだ?
でもナージャがベタベタドロドロの古典的連ドラから見ても劣るのは紛れも無い事実
今日、この話(デートなり休日なり)をやるんだと言い出したら最後までそのままだから
最初の2,3分で見るか見ないか決められてしまうのは大きな問題だと思う
1話登場のキャストがほとんど定着しなかった事からも
ただひたすら薄っぺらな中身を宝飾するために時間を費やしているように見えるし
>原稿等を元にに加筆した
元にして加筆した
長文書いているうちにこっちがタイプミスしちまったよ。あと怒りも込めて。
おなじ「秘宝」系ライターでも岩佐は「泣かせ」山本は「クール」という
キャラがついているんだろうな。でも山本弘より岩佐陽一の手法の方が
遙かに的確な評価をしているときもあるのだが。
(「秘宝」系ライターでは「町山のバカ(←20年くらい前はVOWでこんな
呼び名だったのになんであんなにでかい存在になっちゃったのよ〜)」が
華氏911関連で今、大変な目に遭っているが・・)
なんで山本は初期とはいえナージャに胡散臭さを感じなかったのだろう?
この本の最終章で「もっと愚か者になれ!冒険をしろ!」と言っているが、
ナージャは見事に「冒険」というものをしない作品だった。
「昔から少女アニメで受ける要素を詰め込んでおけばなんとかなるだろう」
という魂胆が見え見えで、作品として具体的に何がしたいのかがさっぱり
解らなかった。
少女漫画や子供も見る時間帯のアニメに堂々と性描写やグロシーンがある程
インパクト重視の作品が多い中で、あえて古典的なホノボノ少女漫画をやる方が
ある意味冒険なのかもしれない。
そうともいえると山本は一応記していたけどね。ミルモだってバトルとは
無縁のほのぼの世界で最初の1クールは文句なしの大成功だったし。
(作画はまだ統一されていないし、楓も貧乳だが)
でもナージャは冒険とは反対の「これまでに成功したパターンを寄せ集めました」
という感じが脱ぎ取れない。しかし実際にその道を辿って何をするのか?
それとテレ東では性描写・グロ・暴力は排除の傾向だ。
そのうちテレ朝・ABCも追従するだろう。
>>283 ほのぼのしていたか?ナージャ。変なところは殺伐としていたが。
ま、20年くらいすれば作品の知名度自体がトワイライトになりますな。
(例えば赤いシリーズのあとの、一本しか続かなかった青いシリーズとか、
半年で終わった「俺達の祭」とか、せんだみつおから交替した後期一年の
阿部なんとかがやったぎんざNOWとか、はらたいら司会のTVジョッキー後期
一年とか、「新婚さん目方でドン!」とか・・マニアックな話ばかりだ)
ぼのぼの
連合弛緩スレ
>>283付けたし。
ナージャのシビアさは名劇のオマージュというだけでなく、
そうした風潮に迎合した為かもしれないが、
前半の清々しいまでのレトロ漫画お約束の展開やマターリ感に期待した分、
個人的に多少残念ではある。
余り関係ないが2ちゃんの過去スレも十三話位までは比較的マターリしていたんだなあ。
なんかドレヲタ臭い・・・
>>289だよな
>>288 1クール分、マターリしていたか?既に発表があった頃からヒートアップしていた
気がするけど。それにまだ先が解らない時点でアンチスレも結構盛り上がって
いた。明らかに色眼鏡の投稿も多かった。
>>290 一話が終了した時点ではあのEDもあってか
祭り状態だったし。
なぜ他人が自分と違う感想を持ってるとスパークしますか?
やっぱり面白くなかったなこのアニメ
栄養たっぷり!のこのスレ!
薄幸ナージャは栄養とって肥えてしまえ
ただでさえ崩れた面
惜しいじゃ済まされない見かけ上の捨て要素が凄い
ヴァカ
棄て要素というよりは、
要素がバラバラだ。彩度の高い絵って言っていた人がいたが
孤児院だの、貴族に搾取される平民だのストーリーが口走るのに
真っ白なエプロンドレスの孤児でもう駄目。
キャン泥もエプロンドレスにブロンドだが絵を見りゃどうみても
田子作臭い小娘になってる。
貧乏とかそうゆうのダメ
19世紀末風冒険活劇かコメディーにするべきだったとおもう。
お話が先にあるんだろうけど
ナージャかたかたパソコンってどのくらいの機能あったの?
プログラムくらいは組めたの?概要を見る限りは、昔のワープロ
程度だと思うのだが・・。ネットには繋げられないよね?せめてiモード
くらいの機能は付けて欲しいが・・。無ければ意味無し。
それより何より電子手帳程度の機能もあったのか?
電卓は?
でも、所謂玩具パソコンでもミニモニ。のそれはかなり売れたらしい。
こちらの方が造型も良かった。もしかしたら機能も上かもしれない。
コンパクトに収まるし。
玩具パソコンの類で売れているのは何だろう?
どうせなら所謂ポケファミの機能も盛り込んで欲しい。もう任天堂も
シャープもあのシステムについては放棄・フリーにしたようだ。
ttp://www.famicom-plaza.com/new/pockefami/ で、PCとしても懐かしのファミリーベーシック程度の機能は付ける。
携帯はノートパソコン。キーボード下には黄色や青のディスクを入れる
ディスケット。どうせセガもサードパーティになったんだから、変換
アダプターでマークIII辺りも使えるようにして欲しい。
携帯は・・じゃなかった「形態は・・」だった。まぁどうせこんな
妄想長文気にもしないと思うが・・。一歩調整すれば、明暗、じゃなかった
名案?
つうか、ただのおもちゃじゃん
おもちゃの超展開は凄すぎたな。
互いに嫌がらせし合って、最後には撤退の一歩手前にまで陥った
おジャ魔女スタッフと五年目も顔を合わせるハメになってしまっただけに、
玩具は「番組に出したくないなら無理に出さなくていい」とか
「電子機器系アイテムは番組に出さなくても勝手に売る」って感じで割り切って作ってたな。
……単に諦めてただけか。
よく考えたら、時代考証滅茶苦茶。
もうワープロ機能とベーシック機能で充分だよ。
携帯やPCにアルプスの少女ハイジや赤毛のアンの絵が描いてあるようなもんだろ
ふっふっふ、当時は「マルコ」のシャンプーもあったのだよ。
マルコの首をひねって蓋を開ける残酷な代物だった(w。
あと、あの時代、名劇はまだ提供がカルピスで、カルピスの瓶に
マルコが跨って手を振っている広告を見たことがある。
ハイジにも似たようなグッズや広告があったと思われ。ハウス時代に
なってからは減ったが。
あと飴飴も「マイクセット」みたいなものが有ったように思う。
姉が持っていたはず。大分前に捨てたが(もしかしたら他の少女アニメと
記憶が混同している可能性あり)。
ナージャ洗髪レッスン♪
首をひねるとシャンプーが・・・
レッスンと言いながら買わせているだけで、何も教えていない。
死ぬほどスレ違い。
おまえがな
だったらイチイチあげんなよ。
自分としてはホセのラストが気になった。本編を見る限りでは単に気絶している
だけのように感じたから。亡くなってることがわかったのは、実は公式HPの
あらすじを見たときだった。このように、本編の内容からはどういう状態に
なっているのかが判断できなかったりすることが結構あった。
また、「どれみ」でも一部あったが、ナージャでは視聴者側に判断を委ねる
シーンが頻繁にあった。つまり、途中まではストーリーで説明してあるが、そこから先は
判らないのだ。こういう現象が多いと、見る側もどう判断すればいいのか
わからなくなってゆく。極端な言い方をすると、見ている人それぞれで答えが違うのだ。
答えは人それぞれ違うナージャ、子どもの年齢ではストーリーを充分に理解
するのも簡単ではなかったと思う。
そういえば多かった。なんかどれみの驕りのつけがナージャに回ってきた
希ガス。
ノ\ /| ..i───i
ゝ#〃⌒⌒ヽ _培二二二|__
く#{ミ/ノヾ、_彡 (( (!´゙リ ))
//|ノ| ゚ ∀゚ノ| ノ リ ゚ ヮ゚ノリ なんて事を!!
と_)_) レ从と_)_) し
ローズマリーの最後の自己啓発セミナーみたいなセリフに萎えた。
バイキンマンがアンパンマンに突然「本当の正義とは何か」とお説教を始める様なものだ。
しかも主人公はそれに大真面目に納得している。もうアフォかと。
つか、あそこまで胸糞悪い話引っ張ったんなら
収拾付かなくてもいいからきっちり終わらせろよと。
いくらハッピーエンドでも、そこに至るまでの色々な鬱展開を全部無駄にして
「ハッピーエンドなんて本当は描きたくないけど仕方ないから描いてやるよホラ」と言わんばかりに
間延びと破綻にまみれたこじつけ同然の結末なんぞ見せつけられたら
バッドエンドを見せられた以上に胸糞悪い。
しかも、これがたった一回の過ちならまだしも
かよこ話は必死に無駄な展開を詰め込んでまでハッピーエンドのハの字も行かない所で終了させ、
最終回に至ってはプライドや志を放棄してまでやっつける道を選んだ
も〜っと!の終盤と同じ過ちを繰り返しているのだから……。
自己啓発セミナーかぁ。そういえば、「どれみ」ラスト前の魔女と人間の選択
の時(D50話)、どれみのハナに対するセリフも自己啓発セミナーっぽかった
なあ。
どれみが魔女にならない選択をし、ハナを説得するシーンは、「説得」
というよりもほとんど洗脳としか思えなかった。それに、どれみが魔女を選ばない
理由もあれは真意ではなかった。実際、どれみ最終回では誰とも別れたくない
と言っているし。やはりどれみ1人だけでも魔女にするべきだったのだ。そうすれ
ば、どれみ→ハナへの洗脳じみた説得シーンも解消される。
ナージャではローズマリーの最後のセリフもそうだけど、フランシスやキース
との関係がそのままになってしまった。個人的にはメリーアンが好きだから、
ナージャの恋の決着までは求めないけど、プレミンジャー公爵がコレット
とナージャを引き離してしまったあたりが心残り。良く解釈すれば新世紀を
生き抜く女性像をローズマリーもナージャも描いたのかも知れないが、
決着のついてないところも多く残ったままという印象は拭えないだろう。
むしろ「これからはいつでも会える」とか言った矢先に
ハナやどれみが永遠の別れを持ち出すのが唐突すぎてどうもよく分からん。
ここは先々代女王や未来さんの例を持ち出しつつ、
ハナがどれみ達と違う時間を生きなければならない事について悲しむべきだったのでは。
そんでもってナージャとローズマリーの一件について。
ナージャの終盤は皆さんご存じの通り、超展開ネタドラマ「牡丹と薔薇」並みに
ストーリーや常識そっちのけのその場限りなSMやら鬱展開やらで
基本のストーリー構成がおざなりになった結果、いつもの啓発セミナーオチになったわけだけど
ローズマリーがプリンセスとしての生活やプレミンジャー家のお家騒動に嫌気が差す描写や
ナージャが追いつめられ続けてもローズマリーを憎む事が出来ない理由、
そしてナージャがどん底の立場から這い上がってヘルマンを追いつめ、
ローズマリーの心の闇を少しずつ振り払っていくカタルシス等を充分描いた上で
「逃亡するローズマリーとそれを見送るナージャ」という場面に収束していれば
啓発セミナーに終始する事無く、魂で語るような話が書けたはず。
>>322 >ここは先々代女王や未来さんの例を持ち出しつつ、
>ハナがどれみ達と違う時間を生きなければならない事について悲しむべきだったのでは。
血涙を流しつつ同意
⌒*| ・∀・|ノ†ヽ(・∀・ )ξ スール
>>322倒壊テレビの昼メロはそれが仕様ですから。