2004年名作は生まれるか?その54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
2004年現在放映されてるアニメの感想を書くスレです。

前スレ
2003年名作は生まれるか?その53
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080444605/
2メロン名無しさん:04/04/06 02:43 ID:???
















 









3メロン名無しさん:04/04/06 02:44 ID:???
マーズデイブレイクに全部。
4メロン名無しさん:04/04/06 02:47 ID:???
MADLAX┐(´〜`)┌
5メロン名無しさん:04/04/06 02:49 ID:???
マドラックスは不和の男女に一緒に見せると、
気持ちを共有することにより仲直りする場合が多い。
6メロン名無しさん:04/04/06 02:50 ID:???
そんなに悪くないような気がするのだが・・・
いかんせん皆がこういうのには飽き気味なのか・・・
7メロン名無しさん:04/04/06 02:53 ID:???
黒田が関わってた割には普通につまらない内容だったな
正直期待はずれだった
8メロン名無しさん:04/04/06 02:54 ID:???
ボロクソ言われてるな(w
9メロン名無しさん:04/04/06 02:54 ID:???
ストーリーはあってなきがごとしだし
BGMは過去の作品と差別化できてないし
アクションはあってなきがごとしだし
 
正直、太もも以外に見るとこないでしょ。
10メロン名無しさん:04/04/06 02:56 ID:???
ああ、ふとももだけだよ!
11メロン名無しさん:04/04/06 03:00 ID:???
ノワールのフォーマットで作っているから
だれがやつても同じか劣化していくだけ
12メロン名無しさん:04/04/06 03:00 ID:???
>>6
客観的にはそんなに悪くないと思う。
ただNOIR級のものを期待してしまうと、相対的には冗長で脈絡なくてサパーリに思える。
13メロン名無しさん:04/04/06 03:01 ID:???
MADLAX、お前らの想像通りの反応にワラタ。
アベンジャーの時に自分の糞センスがこの監督に遠く及ばないと思い知ったくせに、
背伸びして挑んでまた完敗ですか?
学習しない人達ですねw
14メロン名無しさん:04/04/06 03:01 ID:???
>>9
ストーリーはありそうな雰囲気だよ。少なくともノワール程度は。
15メロン名無しさん:04/04/06 03:02 ID:???
しかし、アムドライバにマドラックスか、今期はマジ酷いね。
なんか、ほんとに再放送のさくらとナディアと十二国期ぐらいしか見るの無さそうだな。
16メロン名無しさん:04/04/06 03:03 ID:???
>>15
ケロロ軍曹はかなりおすすめ。
17メロン名無しさん:04/04/06 03:03 ID:???
東南アジアのゲリラ戦なんて誰も見たくない舞台を1話に持ってくるあたり 期待できるな。
18メロン名無しさん:04/04/06 03:04 ID:???
ノワールの1話はそれほど酷くも無かったし、キャラクターもわかりやすかった。
OPも面白い曲だったし。
なんつーか、兎に角、薄味なんだよね。ツマラン。
19メロン名無しさん:04/04/06 03:04 ID:???
つーかテンポ悪過ぎだし
話の内容も薄く思えた
1話の出来がこれじゃ、視聴者取り込めないだろ
20メロン名無しさん:04/04/06 03:04 ID:???
あの黒田が必死に抵抗しているさまが滑稽でw
マジ今期は豊作だ。
21メロン名無しさん:04/04/06 03:04 ID:???
>>16
ケロロ信者が入れ食いだぁ
22メロン名無しさん:04/04/06 03:04 ID:???
ランボー
23メロン名無しさん:04/04/06 03:05 ID:???
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  諦めろ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

       MADLAX
24メロン名無しさん:04/04/06 03:05 ID:???
>>21
はいはい、そういうのはいいからケロロを見ようね。
お前でもたぶん理解できるよ。親切設計だから馬鹿でも楽しめる。
25メロン名無しさん:04/04/06 03:06 ID:???
>>21
よし、俺もつられてやるぜ。
そんなネタでこの俺がクマー
26メロン名無しさん:04/04/06 03:06 ID:???
>>16
あくまでもギャグだから、期待しないで待ちたいよね。
ケロロが1週間のかなめになるようなアニメライフはチト辛いなぁ。
27メロン名無しさん:04/04/06 03:07 ID:???
つーかアニメばかり見るなよ
アホみたいに
28メロン名無しさん:04/04/06 03:07 ID:???
ネタにすらならない>MAD
29メロン名無しさん:04/04/06 03:07 ID:???
30メロン名無しさん:04/04/06 03:07 ID:???
>>5
マジ藁他
31メロン名無しさん:04/04/06 03:10 ID:???
スレの伸びが人気とするならば、最近はふたりはプリキュアの独り勝ちのようにも思える
32メロン名無しさん:04/04/06 03:12 ID:???
>>31
つまり、2chが出来た以降ではガンダムSEEDは最高の名作と言うことですかね?
33メロン名無しさん:04/04/06 03:12 ID:???
何を持って勝ちとするかは自由だが、プリキュアの出来は決して誉められたもんじゃないだろ。
34メロン名無しさん:04/04/06 03:13 ID:???
プリキュアは全国ネットだしな〜
35メロン名無しさん:04/04/06 03:13 ID:???
おまえか!この板にプリキュアスレいくつ立てる気だ(w
36メロン名無しさん:04/04/06 03:16 ID:???
引きこもり人気はプリキュアなんだろうな
37メロン名無しさん:04/04/06 03:17 ID:???
>>6
ま、確かに真下節にもいい加減飽きたな。

火曜の新番組
 修羅の刻
 ミルモでポン!わんだほう
 MONSTER
 RAGNAROK THE ANIMATION
 爆裂天使
 忘却の旋律
38メロン名無しさん:04/04/06 03:18 ID:???
というか、大人なのにああいうアニメを見てるって人は人間的に終わってると思う>プリ
39メロン名無しさん:04/04/06 03:19 ID:???
俺の視聴は修羅の刻、MONSTERかな。

40メロン名無しさん:04/04/06 03:20 ID:???
アニメばかり見てないで
24とか
冬のソナタ
でも見ればいいんにだ
41メロン名無しさん:04/04/06 03:22 ID:???
>>40
冬のソナタのシナリオは日本の少女漫画のパクリ
そんなものをありがたがってるようでは…
42メロン名無しさん:04/04/06 03:24 ID:???
アニメばかり見てるって決め付けてる奴は認識が狭すぎると思うんだが…
つーかあれか?自分に言い聞かせてるとかってオチか?
43メロン名無しさん:04/04/06 03:25 ID:???
パーフェクトジオングが出演してるチョンドラマ最高
44メロン名無しさん:04/04/06 03:25 ID:???
今日は、まぶらほだけでいいや・・・
45メロン名無しさん:04/04/06 03:34 ID:???

24面白いぞみれ
46メロン名無しさん:04/04/06 03:42 ID:???
テニプリって漫画の時点でトンデモ脚本なのな。
以下、某サイトより転載


・テニプリ
天才「み 見えない・・・・!?」
先生「不二お前まさか・・・」

赤目「見えないのによくやるねぇ」
後輩達「えっ!不二先輩は今何も見えてないってこと!?」

敵「バカな!?目の見えていない状態でリターンを返すのは不可能だっ!!」
天才「・・・感じる。自分が思っていた限界なんて無いんだね」
先生「アタシの想像を遙かに超えておった・・・。ウチはこんな天才を眠らせていたのか」
47メロン名無しさん:04/04/06 03:44 ID:???
>>46
アストロ球団っていう大先輩がいるから問題ないだろ
48メロン名無しさん:04/04/06 03:44 ID:???
>>44
いつになったら終わるんだ?それ
49メロン名無しさん:04/04/06 03:45 ID:???
ただのガンネタじゃん
50メロン名無しさん:04/04/06 03:46 ID:???
>>48
全24話だから今日で終わりだよ。
51メロン名無しさん:04/04/06 03:47 ID:???
世の中にアムドライバーとマドラックスしかアニメの新作がなかったらと思うと夜も眠れない。
52メロン名無しさん:04/04/06 03:50 ID:???
>>50
じゃあ久しぶりに見てみるわ
53メロン名無しさん:04/04/06 03:50 ID:???
>>50
最終回にして2度目の木村監督の絵コンテらしい。
最後くらい、次につながるいい仕事を見せてくれ。
54メロン名無しさん:04/04/06 04:35 ID:???
MADLAX
いやあ、期待を裏切らないできだったね。
良かったよ。
最近アニメが多いから、こういう息抜きができるアニメは必要だ。
 
 
録画しなくていいので助かるよw
55メロン名無しさん:04/04/06 05:08 ID:???
ガイナ作品に稀に出る作品の魅力は何なんだろう。
悔しいんだが、EVAが生んだあのインパクトの後、いろんなところがいろんな試みをしてきたけど
極端にインパクトを与えるのは数えるほどしかなかったように思う。
結局のところただの偶然だと思おうとしたんだが、この醜がこういう展開やってみせたのが
なんか悔しい。

なんかこう、ファンを食い物にしてるような製作が多い企業の作品に惹かれるのが多いってのが
非常に悔しい。
できればそういう路線こそまともに完結させる企業にやってほしいのに。
この醜のOPみてると、特にアイディアが優れてるとも、パーツ一つ一つがそこまで凄いとも
思わないんだけど、まとまったものを見ると何かがあるように思える。
・・・・なんなんだろ、これは。
56メロン名無しさん:04/04/06 05:10 ID:???
それは恋ですよ
57メロン名無しさん:04/04/06 05:39 ID:???
アムドライバー評判悪いな。
木曜のマーズブレイクより面白かったんだけど。
話の筋はわりと単純だけど、画面的には目を引くというか。

まあ、ここまで書いといてなんだけど、視聴継続するかと言われると
微妙なトコロなんだけどね。とりあえず2話は見るつもり。
58メロン名無しさん:04/04/06 07:22 ID:???
・アムドラ

「民衆ウケ」を気にするヒーローって珍しいね。
しかも人気や手柄に応じて強いパーツを入手できたりするみたいだし。
そのあたりをどう話に活かすのか興味ある。
キャラがバタ臭すぎるのが難点。

・マドラックス

「何故この女はそんなに強いの?」
という説得力の無さにさえ目を瞑れば普通に見れる。
俺にはちょっとキツそう。
実況向きと割り切れば楽しめるかも知れない。
59メロン名無しさん:04/04/06 07:26 ID:???
いまいち今期は不作かな。。。
「火の鳥」も期待してたほどじゃなかったし
(単に黎明編が個人的にそんなに好きじゃないだけかも知れんが)
絢爛舞踏祭やケロロもせんせいのお時間も普通。
「この醜」はウチでは映らんので除外。

今日はたくさんアニメやるね。
爆裂天使と忘却の旋律に期待してみよっと。
60メロン名無しさん :04/04/06 09:48 ID:???
・アムドライバー
いかんせん変身後のデザインがダサすぎ。ラグナの声優ヘタすぎ。
これだけでもう見る気を半ば喪失させる。
今後の展開とストーリーに期待だが、似たような系統のテッカマンブレードを超えることはまずないだろう。

・マドラックス
整合性に欠くところがいくつかあったが、とりあえず1話は面白かった。
ただアベンジャー・ノワール臭が激しく漂う。
今後もたいして展開が進まず、淡々と鬱ストーリーが続く可能性大。
そして伏線を多々残したまま終了しそう。
61メロン名無しさん:04/04/06 13:27 ID:???
>>60
>ラグナの声優ヘタすぎ。
きさま、松風雅也になんてこというんだ? ヒートガイJのダイスケだぞ?
子供向けに技とああいう喋りしてるのが分からんのか?
62メロン名無しさん:04/04/06 13:46 ID:???
>>61
60が言いたいのは、そういう喋り方をするキャラだとわかった上でヘタだったってことだろ。

63メロン名無しさん:04/04/06 14:28 ID:???
多分分かってない
64メロン名無しさん:04/04/06 14:30 ID:???
 修羅の刻
 ミルモでポン!わんだほう
 MONSTER
 RAGNAROK THE ANIMATION
 爆裂天使
 忘却の旋律
65メロン名無しさん:04/04/06 14:41 ID:???
しつこくコピペするくらいなら放送局と放送時間も書けよ
66メロン名無しさん:04/04/06 14:51 ID:???
めんどくさい
67メロン名無しさん:04/04/06 14:56 ID:???
0:35〜 TVK.      花右京メイド隊 La Verite
0:40〜 日本テレビ  MONSTER
1:05〜 TVK.      神魂合体ゴーダンナー!!SECOND SEASON
1:10〜 日本テレビ  攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX
1:30〜 テレビ東京  RAGNAROK THE ANIMATION
2:12〜 テレビ朝日  爆裂天使
2:59〜 TBS.       忘却の旋律  
68メロン名無しさん:04/04/06 15:18 ID:???
ゴーダンナー2nd

とりあえず一話は一期の総集編。
ちょっとだけ新作部分もあり(エロいのも)。
圧縮してあり、たるみ無く見られて悪くない総集編だった。
一期が良かった人、あるいはあのラストじゃ不満だったって人、
熱いロボットもの見たい人、おっぱい好きな人向け。
69メロン名無しさん:04/04/06 15:26 ID:???
>>67
ご苦労
70メロン名無しさん:04/04/06 16:39 ID:???
ゴーダンナーは浮気アニメ
71メロン名無しさん:04/04/06 16:57 ID:???
モンスター以外見る必要ネーナ
72メロン名無しさん:04/04/06 17:37 ID:???
モンスターのEDをジャパンのシルヴィアンが歌う時点で俺的には神アニメ決定。
73メロン名無しさん:04/04/06 17:52 ID:???
修羅の刻とまぶらほか。録画はまぶらほでいくか。
74メロン名無しさん:04/04/06 18:10 ID:???
しかし生々しい暴力表現が規制されてるアニメと
格闘漫画って相性悪いよな
75メロン名無しさん:04/04/06 18:20 ID:???
今期は録画する番組が少なくて助かるよ
76メロン名無しさん:04/04/06 18:21 ID:???
そのぶんハロワいけよ
77メロン名無しさん:04/04/06 18:35 ID:???
修羅の刻はコメットらしい妙なCGの使い方だけが見所だな。
後は大体高橋留美子劇場クオリティーと互換。
78メロン名無しさん:04/04/06 18:45 ID:???
まぶらほ最終回。
ラスト残り数秒のどさくさに紛れて五人目のヒロイン(萌えぷに幼女)が登場。
「こいつ誰?」とか考える余地を与えないまま、第二期への含みを残して投げっ放しエンド。


原作からの舞穂タン萌え派だった俺は勝ち組。
79メロン名無しさん:04/04/06 18:53 ID:???
はいはい勝ち組と
よかったね
80メロン名無しさん:04/04/06 19:13 ID:???
修羅の刻は特に何も考えず、ぼーっと見たいアニメだな 
81メロン名無しさん:04/04/06 19:44 ID:???
止っているハエを箸でつかめたら凄いのか?
82メロン名無しさん:04/04/06 19:46 ID:???
造作もなく殺さないようにして掴めたら
凄いと思う
83メロン名無しさん:04/04/06 19:50 ID:???
>>81
凄くないと言い張るのなら実践して見せろ。
少なくとも俺には出来ない。だから凄い。
84メロン名無しさん:04/04/06 19:53 ID:???
何がすごいってそのあと躊躇せず口に入れたことがすごいだろ
85メロン名無しさん:04/04/06 20:01 ID:???
修羅の門ってヘビー級チャンピオンになった糞漫画だろ
86メロン名無しさん:04/04/06 20:04 ID:???
うわあ、わんだほー微妙だ・・・
87メロン名無しさん:04/04/06 20:05 ID:???
陸奥見損ねた
88メロン名無しさん:04/04/06 20:05 ID:???
なんか今期どれも中途半端だよな。何気に前期は良作揃いだったのに…
89メロン名無しさん:04/04/06 20:07 ID:???
>>88
えっと、それはツッコミを待ってるんだよな?
90メロン名無しさん:04/04/06 20:09 ID:???
>>88
お前のボケが中途半端だ
91メロン名無しさん:04/04/06 20:22 ID:???
あーあ、カレイドの穴を埋めるところか確実に去年の今ごろと比べてレベルが下がっているな。
ラスエグ、エアマスタ、テクノライズと昨年の今ごろはかなり良作が多かったからなぁ。
92メロン名無しさん:04/04/06 20:29 ID:???
              \   ∩─ー、   
                \/ ● 、_ `ヽ  
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ  
                 、 (_/   ノ    
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
93メロン名無しさん:04/04/06 20:35 ID:???
まぁ、釣りつーよりは挨拶みたいなもん
94メロン名無しさん:04/04/06 20:36 ID:???
先生!ラスエグは良作じゃないと思います!
95メロン名無しさん:04/04/06 20:37 ID:???
前期良かったのだとガングレイヴと十兵衛2かな
96メロン名無しさん:04/04/06 21:24 ID:???
攻殻機動隊だけ見ていればいいこの糞アニメ乱立の現状は、
見るアニメを選ぶ手間がまったくないという利点だけはあるね。
97メロン名無しさん:04/04/06 21:26 ID:???
いつもながらつまらん
98メロン名無しさん:04/04/06 21:30 ID:???
他のアニメがね。
99メロン名無しさん:04/04/06 21:35 ID:???
空気が読めないレスが出来てこそ隊長さんだ
100メロン名無しさん:04/04/06 21:50 ID:???
そんな隊長いらない。
101メロン名無しさん:04/04/06 22:01 ID:???
いらなくても、そんな隊長さんで溢れてしまうのが
名作スレの良い所
102メロン名無しさん:04/04/06 22:03 ID:???
隊長多くてスレ山に登る
103メロン名無しさん:04/04/06 22:17 ID:???
よーし、スレageちゃうぞ〜
104メロン名無しさん:04/04/06 22:29 ID:A4u9OlwF
ガンツに期待
GONZO頑張れ。超頑張れ
105メロン名無しさん:04/04/06 22:47 ID:???
GONZOに期待するなかれ
106メロン名無しさん:04/04/06 22:49 ID:???
>>102
登山には人数が多いほうがいいよ、って意味だな。
107メロン名無しさん:04/04/06 22:59 ID:???
>>86
監督が笠井から福島利規に変わってたな。
って、それは大した問題じゃなさそうだけど。
108メロン名無しさん:04/04/06 23:11 ID:???
つうかわんだほーじゃ意味が通じないからミルモ3期とでも書いてくれよ
109メロン名無しさん:04/04/06 23:51 ID:???
ケロロ見たけど、確かに強烈だけどそれほど必見ってほどは思わなかった。
細田っぽいのが来そうな予感はあるな。
110メロン名無しさん:04/04/07 00:37 ID:???
MONSTERは原作の完成度の高さを忠実に守れば21世紀を代表する傑作になることは間違いない。
111メロン名無しさん:04/04/07 00:44 ID:???
モンスターって何で流行ったのかようわからん
雰囲気漫画の最先端だろ
バカボンド級につまらんと思う
112メロン名無しさん:04/04/07 00:44 ID:???
本命モンスター
113メロン名無しさん:04/04/07 00:48 ID:???
>>111
> 雰囲気漫画
意味不明w
114メロン名無しさん:04/04/07 00:50 ID:???
まさか小山茉美のあはんうふんを聞かされるとはオモワナンダ 
もういいや('A`)
115メロン名無しさん:04/04/07 01:04 ID:???
>>113
空気夜目
116メロン名無しさん:04/04/07 01:08 ID:???
末期モンスター

「変な絵本」→「うわー怪物がくるよーガクブル」→「変な絵本」→
「うわー怪物がくるよーガクブル」→「変な絵本」
117メロン名無しさん:04/04/07 01:09 ID:???
モンスターはスタッフのレベルの高さが目立ったな
118メロン名無しさん:04/04/07 01:10 ID:???
後番と合わせてひたすら眠い>モンスター
119メロン名無しさん:04/04/07 01:11 ID:???
マスターキートンが流行らず
モンスターや20世紀少年が流行ったのって何でだろうな。
120メロン名無しさん:04/04/07 01:12 ID:???
モンスター

やはりあの枠には浦沢作品がよく似合う
121メロン名無しさん:04/04/07 01:13 ID:???
スタッフが豪華だし、40話以上見るつもりがあるならいいでない。>MONSTER

俺は先の展開すべてしってるから素直に楽しめないけれど。
122メロン名無しさん:04/04/07 01:13 ID:???
原作未見なら名作。
123メロン名無しさん:04/04/07 01:14 ID:???
図書館以降は見るのやめとけ
124メロン名無しさん:04/04/07 01:20 ID:???
いや、あの最後までいってこそのMONSTERだろ。手堅い作品で楽しめる
125メロン名無しさん:04/04/07 01:23 ID:???
図書館以降の話は本当に全てつまらないからシャレにならん
126メロン名無しさん:04/04/07 01:24 ID:???
少年を助けたがその少年は成長して殺人鬼になってしまった。
あの時殺しておけばよかったと殺す旅にでるテンマ
もう一人の少女もやっぱり殺しに旅にでる
いろいろあって結局殺さずに終
127メロン名無しさん:04/04/07 01:27 ID:???
問題は、野球シーズンを二度にわたって挟む中
最後までちゃんと録画できるのかということだ<MONSTER
128メロン名無しさん:04/04/07 01:29 ID:???
デビシル使ったモンスターは神だな
129メロン名無しさん:04/04/07 01:31 ID:???
俺、MONSTER原作知らないや。こういうの好きかも。
130メロン名無しさん:04/04/07 01:34 ID:???
漫画喫茶にあるよ
131メロン名無しさん:04/04/07 01:37 ID:???
ブックオフにもあるよ
132メロン名無しさん:04/04/07 01:38 ID:???
>>129
うらやましい、推理小説に近いスタイルだから根気よく見ろよ。
ネットで情報集めずどっしり構えて見れれば多分楽しめる。
133メロン名無しさん:04/04/07 01:41 ID:???
火曜日〜水曜日多すぎて見れねぇや
134メロン名無しさん:04/04/07 01:49 ID:???
ROレベル高ぇーーよ。
135メロン名無しさん:04/04/07 02:02 ID:???
ROはヒロインがめちゃめちゃ可愛くて萌えアニメに分類してしまいそうだ。
136メロン名無しさん:04/04/07 02:03 ID:???
RO録画中、攻殻を見てテレビを消した。
そのまま2chをしてたら、ROスレの爆走が気になって、スレを開いてみた。
テレビをつけて、録画中のROを見てみた(46分頃)





録画は旦那にしときゃよかった・・・・・・・・・・・・・・・
137メロン名無しさん:04/04/07 02:05 ID:???
イルボンはウリの書いた萌えキャラでチンポをしごくがイイニダ
`∀´>!

138メロン名無しさん:04/04/07 02:05 ID:???
なにをいうか
FFTのパクリでなにをいうか
139メロン名無しさん:04/04/07 02:05 ID:???
>>137
キャラデザ日本だろ
140メロン名無しさん:04/04/07 02:08 ID:???
俺は生粋の日本人だけどラグナロクは名作だよ
141メロン名無しさん:04/04/07 02:11 ID:???
ラグナロクたまたま観たけど最高でした
142メロン名無しさん:04/04/07 02:14 ID:???
ラグナロク
凡庸なファンタジー物って印象。
特別駄目というほどでもないが、なにか魅力があるわけでもなく。
143メロン名無しさん:04/04/07 02:16 ID:???
爆裂面白そうだな
144メロン名無しさん:04/04/07 02:19 ID:???
俺も日本人で好きな食べ物は寿司だけどラグナロクは
本当に素晴らしいアニメだね
145メロン名無しさん:04/04/07 02:23 ID:???
GONZOか。
146メロン名無しさん:04/04/07 02:23 ID:???
日本にもわが同朋が多いニダ
*`∀´>∩ 

147メロン名無しさん:04/04/07 02:27 ID:???
>>146
つーかほとんど日本人スタッフが作ってまつよ。総監督なる人が外人さんなだけで、
監督もキャラデザもシリーズ構成も日本人
148メロン名無しさん:04/04/07 02:34 ID:???
今日はたくさんアニメを観たよ。モンスターは良かった。ROのことは忘れる。
149メロン名無しさん:04/04/07 02:35 ID:???
総監督ってラグナロクの漫画の原作者だろ。
名前だけの位置で殆どアニメにはノータッチじゃないかい?
そういえば、岸監督もLeeさんもアニメフェスタに来てたな。
あと、来週からはモモーイがでるはずだな。
150メロン名無しさん:04/04/07 02:38 ID:???
キモデブオタクのリビドーに露骨に訴えかけた
エロ同人アニメばっかだな。
今期

その点モンスターは貴重か
151メロン名無しさん:04/04/07 02:41 ID:???
劇や物語を描く力などありません
あるのは設定とスケジュール進行と、見せたいシュチェーションだけです。
152メロン名無しさん:04/04/07 02:42 ID:???
爆裂はまあまあ
それなりに金かけて作ってあるんで出来は悪く無い
問題は脚本だな
153メロン名無しさん:04/04/07 02:42 ID:???
乳首アニメ
桃天使とかいうゴンゾのアニメ
154メロン名無しさん:04/04/07 02:43 ID:???
爆裂天使
どれもこれも「ああそう」ってな展開。
絵がキレイなだけ、今期はこういうのばっかし。

まだ他にアニメあるのか、今夜は長丁場だな・・・
155メロン名無しさん:04/04/07 02:44 ID:???
爆裂天使
遅れてきた戦う美少女アニメ。
たぶん、R.O.DとかMEZZOとかBURN-UPとかの仲間。
特徴は浮き乳首。
156メロン名無しさん:04/04/07 02:46 ID:???
似たようなのばっかやなぁ。そりゃ違うんだろうけど。
157メロン名無しさん:04/04/07 02:51 ID:???
略奪愛は爆笑だな
158メロン名無しさん:04/04/07 02:55 ID:???
R.O.DとMEZZOとBURN-UPじゃずいぶん違うな
159メロン名無しさん:04/04/07 02:55 ID:???
どれもただの萌え糞アニメ
160メロン名無しさん:04/04/07 02:58 ID:???
>>155
R.O.Dをそれらと一緒にすんのは違うだろういくらなんでも
161メロン名無しさん:04/04/07 02:58 ID:???
信者以外がみたらまったくの一緒。
162メロン名無しさん:04/04/07 03:00 ID:???
こちらのバカが関東深夜スレで暴れてるので引き取ってもらえませんか
163メロン名無しさん:04/04/07 03:02 ID:???
深夜アニメはみんな似たようなのばっかだな
164メロン名無しさん:04/04/07 03:04 ID:???
目が悪いんじゃない?
165メロン名無しさん:04/04/07 03:06 ID:???
珍じゃは頭悪くていけないな
166メロン名無しさん:04/04/07 03:12 ID:???
何見ても一緒に見えるなら延々同じビデオ観て文句言ってれば?
どうせ「これ糞だな」しか言葉出てこないんだから。
167メロン名無しさん:04/04/07 03:13 ID:???
内容がないね
168メロン名無しさん:04/04/07 03:15 ID:???
570 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:04/04/07 03:15 ID:9Lcfcucx
モンスター→攻殻機動隊SAC見て、「寝た奴」→超勝ち組
攻殻見ずに、最初からラグナロク見てた奴「寝た奴」→少し負け組

モンスター→攻殻→ラグナロク→爆裂天使→忘却の旋律→引き分け
ウルトラQ→ラグナロク→爆裂天使→忘却の旋律→人生の敗北者・人間のクズ

晒しとくか
169メロン名無しさん:04/04/07 03:18 ID:???
>ウルトラQ→ラグナロク→爆裂天使→忘却の旋律→人生の敗北者・人間のクズ
漏れだ・・・
170メロン名無しさん:04/04/07 03:20 ID:???
本命はモンスター、攻殻だけど
なんつーか夜中ってこう、萌えみたいなアホみたいのも
ぽかーんと見たいじゃない。
171メロン名無しさん:04/04/07 03:28 ID:???
久しぶりの電波アニメだな>忘却
172メロン名無しさん:04/04/07 03:31 ID:???
ビデオ駆使して全部見たぞ
MONSTER>>ウルトラQ≒攻殻>>>爆裂>>RO>>>暴脚
173メロン名無しさん:04/04/07 03:33 ID:???
忘却はもうなんか勝手にやってくれって感じだな
正直ついていけねえ
174メロン名無しさん:04/04/07 03:34 ID:???
他の>>>>>>>>>>>>>>>>>>RO
175メロン名無しさん:04/04/07 03:34 ID:???
修羅の刻
 作画はへぼいが、原作がいいだけにそれなりに見たい。
MONSTER
 作画音楽演出とすべてに手堅いが、地味だな。
RAGNAROK THE ANIMATION
 チョンアニメ。萌えフォーマットアニメ。露出とネタのみ
爆裂天使
 姉妹と同棲するありがちな萌えアニメ+ロボット。手堅く安易なゴンゾアニメ
 乳首とキャラデザで好き嫌いが分かれるだろう。正直キモイ。
忘却の旋律
 ウテナを引きずった榎戸の日常脱却アニメ。もう寺山パクルのいいガンにしろ。
 まあ深夜では唯一続きが気になる。


見る価値があるのは原作を読んだことのある修羅の刻とモンスター、忘却の旋律 のみ

 
176メロン名無しさん:04/04/07 03:34 ID:???
もうおっぱいって感じだよ
177メロン名無しさん:04/04/07 03:34 ID:???
ビデオ回しっぱなしでひたすらこの板にいたよ、結局
178メロン名無しさん:04/04/07 03:35 ID:???
ぜんぜん気にならね
忘却つまんなすぎ
俺的にはRO以下
179メロン名無しさん:04/04/07 03:37 ID:???
忘却すげーな
何もかもがサッパリだったよ
ここまで意味不明だと逆に清々しいな
180メロン名無しさん:04/04/07 03:37 ID:???
>>160
卓越した戦闘能力を持った女性キャラが事件解決のために活躍する話、
という共通点のことを言ってるだけで、それ以上の意図はない。

忘却の旋律
榎戸脚本でステキな電波を帯びていた。
あらぬ方向へ突き抜けて、うまいことウテナになったら嬉しいかも。
中途半端な弾け方だと悲惨なことになりそうでもあるが。
というか、既に悲惨なことになりかけている気もするが。
181メロン名無しさん:04/04/07 03:38 ID:???
つーか、マジで今期は再放送に賭けるか。
十二国期みて、さくらみて、ナディアみて、スカパーでラスエグみて、フルバみて、ココ書みて・・・
うん。なんだか、幸せな気がしてきた・・・
182メロン名無しさん:04/04/07 03:41 ID:???
アニメ見るの辞めればいい
24か略奪愛でも見てろ
183メロン名無しさん:04/04/07 03:50 ID:???
・MONSTER
元々原作が人気作品だし、それを演出するスタッフの腕も一流。オチ知ってるが鉄板。
たまたま観たパンピーの俺の知り合いも続きが気になるって言ってた。

・花右京
何も考えずに観られるが、俺は今となってはストレートな萌えとエロだけだけで
観るってツライ。2年くらい前に乱造された無難な萌えアニメ郡の延長。

・ダンナー
1期のゴオのヘタレな部分を抜いて付け足した新作カットで、腹立たしかった
ミラとゴオの活躍をカッコ良く演出したよ。総集編だから観なくてもOK、視聴続行。

・RO
嫌韓ではないが10年くらい前のライトファンタジーをアニメ化したようなセンス。
前後に強力なコンテンツが控えてることから言っても夕方にやるアニメ。

・爆裂天使
世界観とキャラ配置の片鱗を見せて次を期待させる1話として良く出来てる。
カッコつけた派出なアクションに、よく動くメカ。GONZOだから4話あたりから崩れるだろう。

・忘却の戦慄
一騎当千+ウテナのJCスタッフ? 厨房の脳内を具現化させたような、まったく
視聴者を意識できていない電波世界観と脚本。 アベンジャイの正当後継者。
何をやりたいのかが見えないんだが、それがネタアニメ愛好家のツボに入ったらしい。

・24
ジャックは立て続けに起きるアホな事件と事故の余韻を感じることもできないまま
大統領の所に。8時〜2時はそれほど関係の変化も起きず中だるみしてる。
184メロン名無しさん:04/04/07 03:52 ID:???
忘却は意外と来るかもしれない。
俺のセンサーに反応した新作アニメは唯一コレだけだ。
185メロン名無しさん:04/04/07 03:52 ID:???
忘却俺は好きだなー
なんか期待してしまう
186メロン名無しさん:04/04/07 03:52 ID:???
爆裂>忘却>>>MONSTER=攻殻>>>>>>>>>>>>>ラグナロク
187メロン名無しさん:04/04/07 04:00 ID:???
「このアニメは電波入ってますよ」と
ちょっとオタクを喜ばせる味付けになる程度の軽い電波で
電波を気取るその前衛ヅラが気に入りませんね
188メロン名無しさん:04/04/07 04:02 ID:???
なんつーか新番組も能登中原能登中原・・・
189メロン名無しさん:04/04/07 04:03 ID:???
権藤権藤雨権藤、雨雨権藤雨権藤
みたいだな
190メロン名無しさん:04/04/07 04:04 ID:???
>>188
いや、なにげに小林沙苗も多いんだが、こちらは演技力に幅がありすぎて
声が変わりすぎるせいかスタッフロール見るまで気付かないことが多いんだよね。
191メロン名無しさん:04/04/07 04:04 ID:???
それよりも、電波女王桑島法子の主役・ヒロインがやたら多いのが気になる。
192メロン名無しさん:04/04/07 04:05 ID:???
>>190
初美から、おぎんさんまでエラク幅が広いからな。
193メロン名無しさん:04/04/07 04:05 ID:???
声優オタは他所に尾逝きください
194メロン名無しさん:04/04/07 04:05 ID:???
>>187
榎戸の軽めの(軽く笑い飛ばせる)電波ってのは意外と貴重。
小中千昭あたりだと、どうしても濃くなりすぎていかん。
195メロン名無しさん:04/04/07 04:08 ID:???
忘却が構想10年の作品てマジ!?
196メロン名無しさん:04/04/07 04:10 ID:???
忘却は評価がきれいに真っ二つに分かれたな
ここだけじゃなく、どこ逝っても似たような状態
197メロン名無しさん:04/04/07 04:11 ID:???
>>187
それはただの電波(曖昧だなぁこの言葉)アレルギーじゃないの?
電波を他の要素に置き換えてそのレス見ると、要するに
ある要素が気に入られているのが気に入らない、って言ってるだけだし。
198メロン名無しさん:04/04/07 04:18 ID:???
前衛を理解できる教養があるかどうかの違いでしょう
199メロン名無しさん:04/04/07 04:19 ID:???
>>192
いちおう突っ込んどくが初美は清水愛だ
200メロン名無しさん:04/04/07 04:29 ID:???
>>198
前衛的なモノは大好きだけど、
視聴者を意識しちゃったらもはや「前衛」でもなんでもないと
思いますがね、リッパな商品でしょ
201メロン名無しさん:04/04/07 04:30 ID:???
小林はリリスだな。どのみちリリスとおぎんさんじゃ声違い過ぎるが
202メロン名無しさん:04/04/07 04:32 ID:???
え、おぎんって巷説の?
分からなかった
リリスとおぎんとロタローで抜いちゃったよ
すげぇな俺
203メロン名無しさん:04/04/07 04:32 ID:???
塔矢の声は未だに信じられない
204メロン名無しさん:04/04/07 04:37 ID:???
臭い
205メロン名無しさん:04/04/07 04:39 ID:???
しかし、アニメと声優は切っても切れないだろうがちょっとでも声優の話が絡むと
とたんと嫌悪感丸出し名奴がいるね。音消してみてるのか?
206メロン名無しさん:04/04/07 04:40 ID:???
>>205
話についていけないから僻んでるってだけだろ
207メロン名無しさん:04/04/07 04:42 ID:???
単に気持ち悪いだけでしょ。
208メロン名無しさん:04/04/07 04:43 ID:???
そりゃ声優オタのビジュアルや言動見れば引くわ。
声優板は2chでも最下層だもんw
209メロン名無しさん:04/04/07 04:44 ID:???
そういや同じ穴のムジナってことわざがあったね
210メロン名無しさん:04/04/07 04:44 ID:???
声ヲタが声優の話題を始めると、本筋の流れ無視で
何十レスもそればっか続けてスレ汚すのが常

・・・という毎度おなじみの法則に、声オタ以外は辟易してるんだよ。
211メロン名無しさん:04/04/07 04:44 ID:???
ドラマ見て俳優について語ってるのと同じことだしなあ
別に厄介払いする必要は無いと思うが…
212メロン名無しさん:04/04/07 04:46 ID:???
キムタクという名を知らずにずっと役名で追いかけられる奴ってどれくらいいる?
それと同じで、ある程度アニメを見ていればさらで声優を意識せずにアニメを見ることなんて
出来なくなるだろ?
213メロン名無しさん:04/04/07 04:49 ID:???
いや加護辻や紺野あたりで騒いでいるモーオタと一緒だろw
声優オタは。
とにかくでてりゃなんでもいいんだから。
容姿がかなりアレなひとたちにアイドル声援をおくっている異様な集団が
声優オタ。
214メロン名無しさん:04/04/07 04:49 ID:???
アニメ板の各作品スレなんかで始められるともうアウトな。
出演してる声優がやってる別の作品を片っ端からあげていったり
他の作品の別の声優からさらに別の作品に派生していったり。
声ヲタは恐ろしいほど空気が読めないってのはもはや定説。
215メロン名無しさん:04/04/07 04:50 ID:???
>>210
本筋の派生話なんだからスレ汚しってことにはならないと思うが
そのアニメに関係ない話題を振るなら、ともかくとして
216メロン名無しさん:04/04/07 04:51 ID:???
つか、小林早苗はドル声優とかと違うから、演技の上手さで誉める人はいても
別に容姿がどうのとか本人がどうのとかで追いかける奴なんていないだろ。
217メロン名無しさん:04/04/07 04:51 ID:???
だれが容姿の話をしてるんだ?
218メロン名無しさん:04/04/07 04:52 ID:???
スレがある話題の流れに乗ったらそれに合わせるのが普通だろ
嫌ならスルーしろよ
誰もお前らのために語ってるわけじゃないし
聞きたくないのなら少し離れてりゃ良いんだよ
219メロン名無しさん:04/04/07 04:53 ID:???
だれが演技の話をしてるんだ?
220メロン名無しさん:04/04/07 04:54 ID:???
つーか声優が嫌ならアニメ見なきゃ良いのに
221メロン名無しさん:04/04/07 04:54 ID:???
>>218
それを言ったらスレ違いなんだから声優スレで、ということになるだろう。
ここは名作スレなんだから、それに関連してないスレ違いの話題を続け
ているほうに問題がある。
222メロン名無しさん:04/04/07 04:55 ID:???
本当に嫌なら話題を切り替えればいい。
実際の所は、自分の管轄外のジャンルを批判することで悦に入りたいってオチだ。
223メロン名無しさん:04/04/07 04:56 ID:???
名作といっても、その一旦は声優の演技に支えられてのものだろ?
224メロン名無しさん:04/04/07 04:57 ID:???
つまり地べたで騒いでいるドキュンと一緒ってこった。
騒いだもんが勝ち
225メロン名無しさん:04/04/07 04:58 ID:???
>>222
ずいぶん稚拙な話のすり替えですね。
そう思い込めば、くだらんスレ違いな声優ネタを正当化できるとでも?
226メロン名無しさん:04/04/07 04:59 ID:???
声オタの見解
「いいから声優の話をさせろ」
227メロン名無しさん:04/04/07 05:00 ID:???
いや意味わかんねえし
228メロン名無しさん:04/04/07 05:00 ID:???
明日は初代ガンダムと十二国記の再放送。
日曜に通販番組に騙されて録れなかった北へ。の録りなおし
そして新番組のスグル様が見ていると、今川鉄人。

来週は24も終わって悪夢のフジ枠の復活。火水木と忙しい。
229メロン名無しさん:04/04/07 05:01 ID:???
声優オタの嫌われるところは、声優の名前をあげてはしゃいでいるだけで、
その声優の演技が作品にどういう影響を与えているのか、まったく語れな
いところ。つまり、声優をアイドルとしか思っておらず、俳優としてはまったく
見ていない。
230メロン名無しさん:04/04/07 05:02 ID:???
でも声優のことで荒れるのってここくらいのもんだと思うが…
ダフネスレなんてラジオがあるから声優の話題なんてひっきりなしに出てくるし
ここの人が捻くれてるだけなんじゃない?
231メロン名無しさん:04/04/07 05:02 ID:???
>>228
ガンダムと十二国記?
十二国は最初からなら杉本電波倶楽部の再放送か。
232メロン名無しさん:04/04/07 05:03 ID:???
だから、このスレにジブリアニメ愛好家というか宮崎駿と同じ完成の奴が一人いるんだろ
声優なんて娼婦だ、ってか?
233メロン名無しさん:04/04/07 05:04 ID:???
>>230
ダフネスレって変わってるんだね。
234メロン名無しさん:04/04/07 05:04 ID:???
ダフネは名作アニメと違うし・・・
235メロン名無しさん:04/04/07 05:04 ID:???
だからだれが今声優の話してんだ?(笑
声優マニアはオメー1人だけだろ
236メロン名無しさん:04/04/07 05:05 ID:???
>>235
いいからそろそろやめとけ。スレ違いだ。

花右京
製作がm.o.eからジェネオンに移ったリメイク。なんだかいまいち。
前シリーズもそんなに立派なものじゃなかったが、エロ馬鹿アニメを
作らせたらmoeの右に出るものはいないのかなと感じた。
237メロン名無しさん:04/04/07 05:05 ID:???
>>225
嫌なら読まなければいい、寝て起きて興味のない話題を飛ばせばいい。
それが出来ないのは、このスレに何らかの固執する要因があるか、相手が
許せないから。

ここらへんは、このスレにずっと住みついていたキチガイ種房から学んだよ。
238メロン名無しさん:04/04/07 05:06 ID:???
>>236
つーか続き物だと思ってたのに何で今更リメイクしたのかが判らん
239メロン名無しさん:04/04/07 05:10 ID:???
続き物は前作視聴者や原作読者だけで閉塞しやすい。
ダンナーもカレイドも時間変わったり次期開けたら総集編やったろ。あれと同じ。
240メロン名無しさん:04/04/07 05:12 ID:???
新規開拓を狙っても同じ層にしか受けないと思うんだが
効果はあるのかね
241メロン名無しさん:04/04/07 05:14 ID:???
カレイドもミルモもスレの雰囲気の変わり具合から言って効果は絶大。
ヲタアニメは、そもそも言われなくても見るだろうからあんま意味なさそう。
でもメゾでOVAの話が割りこんできた時は、さっぱりワカランちんだった。
242メロン名無しさん:04/04/07 05:15 ID:???
単に中間搾取層がしゃぶり足りないするめを吐き出して
醤油かけて口に入れなおしただけだべ
243メロン名無しさん:04/04/07 05:19 ID:???
同じ映像を使いまわすことで仕事量を減らす意味合いもあるが
それをカレイドの総集編に言ったら失礼極まりない。
どこぞのF田のやつは観てる傍から手抜き臭を感じまくっていたが。
244メロン名無しさん:04/04/07 05:19 ID:???
まぁ、原作者なり出版社なりが、前作の設定だけ借りてきての萌え路線が
気に入らなかったのだろうな。
太郎・マリエル・ジジイ等の話を進めることの重要性に対して原作者と視聴者の
間で埋まらない温度差がある。視聴者は別にこの作品にストーリーなんて期待してなくて、
単なる萌えアニメとして花右京が見たいわけで、前作はそれをわかりやすい形で具現化して
いたからこそそこそこ評価されていたわけだが・・・
245メロン名無しさん:04/04/07 05:55 ID:GdJjNKR6
忘却がまたイタイ層を刺激しそうで、今期は安泰だなw
246メロン名無しさん:04/04/07 06:07 ID:TVWFOwDr
忘却は一話から飛ばしすぎ、

EVA見たく異質なテイストをかもしつつも
単純に理解できるようにしておいて、徐々に洗脳していけよ。

宗教勧誘の常套手段だが、アニメならこっちだってだまされてぇんだよ。
247メロン名無しさん:04/04/07 06:38 ID:???
どうもガイナが絡むと叩きが臭い
248メロン名無しさん:04/04/07 09:12 ID:???
忘却今ビデオで観た……電波すぎるよ…ついてけない
249メロン名無しさん:04/04/07 09:57 ID:???
いやー今期も糞なのが多いですねえ。
なんつーか今更?ってのがわんさかW



・・・いい加減にしてくれ、なんか腹たってきた。
250メロン名無しさん:04/04/07 10:12 ID:???
>>244
いや、単なるハーレム萌えアニメなら似たような作品は幾らでもあるし。
少なくとも原作のファンはこの作品の暗部にエヴァの影を見ているのでは?
251メロン名無しさん :04/04/07 10:15 ID:???
・MONSTER
期待通りのデキだったが、いかんせん原作既読だと毎週見る気になれない。
サスペンス系でオチがわかっているのは致命傷。原作未読者はたっぷりと堪能してくれ。
俺は視聴打ち切り確定

・花右京
近年大量生産され続けてるハーレム系。もはやこの系統に飽きてる香具師も多そう。
俺は全然飽きてないんで視聴続行。

・ダンナー
エロいけどストーリーがあまりにも馬鹿すぎ。視聴打ち切り

・ラグナロク
最後まで見ているのが苦痛だった。糞つまらない。言われてみれば韓国だねって気はする。
製作者側の時代錯誤を感じる。絵もなんか一昔前の雰囲気。
わずかではあるが化ける可能性が無きにしもあらずなので、
無駄だとは思うがもう2,3話だけがんばって見てみる。

・爆裂天使
主人公がコック志望のハーレム戦闘ものという、かつて見たことあるような構成。
作画はイイし、ハーレムものは好きなんで視聴続行。

・忘却の戦慄
デムパ全開でわけわからん。一応2,3話様子見。


最終的に火曜は爆裂天使と花右京だけしか残らない予感。
まあ毎週昨日みたいなテレビ張り付きはできないんでちょうどいいかもしれん。
252メロン名無しさん:04/04/07 10:21 ID:???
そういや藍青の葵もぶっちゃけマリエルと似たような境遇なわけだが、
彼女の方はあまり問題視されないね。
253メロン名無しさん:04/04/07 10:31 ID:???
忘却の旋律
 ウテナの出来損ない。
 全体に似た路線でありながら、
  ・ウテナがあくまでエレガントにまとめた電波や隠喩の数々(権力の隠喩としてアキオカー、人間関係と小道具)を失い、
  ・ウテナに比べてキャラデザが劣化し
  ・ウテナに比べて、同じカット数でも印象的な演出ができなくなってる。

 スタッフが一部同じだけど、ウテナの重要な部分を構成してた人が1人以上いなくなってて、
 それで劇場版ウテナのような視聴者おいてけぼりの意味不明電波MAX、という感じ。

 この手の作品はいかに電波な設定に説得力を持たせてハッタリを効かせ、虚構設定に説得力を
 持たせるかが命なだけに、痛い失敗だったと思う。

具体的にはバイクで戦うというのも何かの隠喩なんだろうけど、それがパッと目にひたすらダサいっ
てのが悲しいほど致命的。
254メロン名無しさん:04/04/07 10:44 ID:???
ウテナ−幾原 = ナディア−庵野
255メロン名無しさん:04/04/07 10:45 ID:???
爆裂に期待しとく
256メロン名無しさん:04/04/07 12:34 ID:???
忘却は電波としてもアンテナ低すぎ
電波のセンスなし
257メロン名無しさん:04/04/07 12:51 ID:???
花右京は前シリーズを見てない俺には面白い。
258メロン名無しさん:04/04/07 12:57 ID:???
ハーレム系は飽きた
259メロン名無しさん:04/04/07 13:02 ID:???
ROってやる意味あったの?
周りのアニメの引き立て役?
それとも元が糞ゲームだってことを主張したかったのか?
260メロン名無しさん:04/04/07 13:03 ID:???
さぁ、見てないからなんとも
261メロン名無しさん:04/04/07 13:05 ID:???
全部だよ、法則発動させたかったんだろ。
262メロン名無しさん:04/04/07 13:10 ID:???
萌えれば何でもいい。
263メロン名無しさん:04/04/07 13:13 ID:???
犬でも飼っとけ
264メロン名無しさん:04/04/07 13:15 ID:???
攻殻機動隊が一番面白い
265メロン名無しさん:04/04/07 13:18 ID:???
>>264
確かに火曜アニメ郡の中ではそれは事実なんだが、一度スカパーで見ているし、
攻殻の時間はラグナロクとダンナ−でアニメが3つ重なっているからわざわざ再放送
を見る余裕は無いな。
266メロン名無しさん:04/04/07 13:21 ID:???
火曜アニメ郡爆裂村
267メロン名無しさん:04/04/07 13:32 ID:???
コスプレイヤーのテロップ、本当にプロデューサーが美月になってる。
268メロン名無しさん:04/04/07 13:43 ID:???
>>259
それなりに知名度があるし韓国でもすぐに放送できるから2度オイシイんだろうよ。
ROと忘却は夕方にやるアニメだ。
ライトファンタジーのノリを持つクロノもそう思ったが、この2作はそれ以上に
あらゆる要素にうるさい深夜の屈強なヲタを相手にするには厳し過ぎる。
269メロン名無しさん:04/04/07 13:52 ID:???
>古木の枝テロキター! ゲーム中でも実際によく行われるMPKですな(笑)

ROのテロ、ゲームでもできるんかいw
270メロン名無しさん:04/04/07 13:53 ID:???
ラグナロクはヒロインに萌えれば良アニメだろ。
それに興味がなければ駄ニメ。
271メロン名無しさん:04/04/07 13:55 ID:???
水樹奈々に萌えればいいよ
272メロン名無しさん:04/04/07 14:52 ID:???
ROは噛ませ犬アニメ
273メロン名無しさん:04/04/07 16:34 ID:???
>>253
だいたい同意なんだけどさ、
ああいう作品は第一話だけで結論出すのは早いと思う。
まぁ、幾原や細田なしで榎戸がどこまでやれるか見物だな。

274メロン名無しさん:04/04/07 17:16 ID:???
>>273
あの、錦織は戦力として認められていないんですか?
275メロン名無しさん:04/04/07 17:39 ID:???
認められると思う?
276メロン名無しさん:04/04/07 17:42 ID:???
>>275
幾原たんよりも5倍ぐらい仕事はこなしているが、能力は5分の1ぐらいだと思う。
277メロン名無しさん:04/04/07 18:36 ID:???
忘却はもうちっとキャラデザが今風なら見易いんだけどなー。
278メロン名無しさん:04/04/07 19:03 ID:???
>>273
なんで?むしろ1話で器が知れたろ。
ウテナとはキャラや小道具の魅力が違う。
底の浅い電波だ。
279メロン名無しさん:04/04/07 19:27 ID:???
ナディアやはり今見てもちっとも色あせないな。
ここ1週間ぐらい糞新作アニメラッシュでかなり落胆したが、
ナディア見てアニメの面白さを再確認できた。
280メロン名無しさん:04/04/07 19:31 ID:???
ナディアは、このテンションがとりあえず20話くらいまでは続くのが凄いな。
当時のガイナは若かったんだと思わされる。
281メロン名無しさん:04/04/07 19:34 ID:???
やっぱナディアはいいよな!
全ての物語はボーイミーツガールから始まるってね。
清々しいほどの王道アニメでした。
最近のどの1話より14年前のアニメの方が素晴らしい。
282メロン名無しさん:04/04/07 19:37 ID:???
古参ばっかだな
283メロン名無しさん:04/04/07 19:37 ID:???
ナディア程度で古参と言われても困る
284メロン名無しさん:04/04/07 19:40 ID:???
ナディアくらいのレベルなら宮崎アニメに感化された一般人も
入り易い内容だと思う。1話の掴みは十分楽しいし。
そのNHKだって今はマ王とかやってるし、ガイナは言わずもがな、この醜だし。
285メロン名無しさん:04/04/07 19:43 ID:???
ケロロは手堅い作りだけど、特筆すべき点があまりないと思う。
原作のエロさも無いし、ギャグも少々滑ってるし。悪くはないけど、イマイチ。
286メロン名無しさん:04/04/07 19:46 ID:???
>>283
それはどういう意味だ
287メロン名無しさん:04/04/07 19:55 ID:???
>>286
ジジイが自分の「キャリア(w」を訴えてるんでしょ
288メロン名無しさん:04/04/07 19:55 ID:???
数多の新作アニメより
ナルトのがマシという悲しい結論になりそうだ
289メロン名無しさん:04/04/07 19:55 ID:???
>>284
でも、アニメ板のスレ見てるとなんとなくわかるけど、
ナディアは途中から入りにくいっていう弱点があるんだよな
ジブリアニメの2時間ぽっきり+ヘビーローテーションにはやっぱかなわねえや
290メロン名無しさん:04/04/07 20:20 ID:???
ナディアを見てる奴は人間の屑
291メロン名無しさん:04/04/07 20:21 ID:???
>>290
どうした?本スレで煽らでもしたのか?とりあえず、お前以上のクズはいないから安心汁。
292メロン名無しさん:04/04/07 20:22 ID:???
>>291
日本語が正しく書けるようになってから出直してきな。
293メロン名無しさん:04/04/07 20:22 ID:???
今週のナルトは良かったな。
ナディアはちょっと前までBS2でもやってたし、いまさら感があるな。
294メロン名無しさん:04/04/07 20:25 ID:???
ナディアとナデシコって間違えやすいよね
295メロン名無しさん:04/04/07 20:28 ID:???
自己中なやつだ。
296メロン名無しさん:04/04/07 20:43 ID:???
しかし、ナディアなんて293も言うようにBSで死ぬほどリピートしてんのに
それでも話題に挙がるのは地上波とBSの差というか、
ny関連の話でも言われてるような放送の同時性からくる影響力を改めて実感したというか
なんというか
セルアニメ。
297メロン名無しさん:04/04/07 20:43 ID:???
こんなスレあったんだ


どれどれほほ〜い
298メロン名無しさん:04/04/07 20:49 ID:???
誘導されてきたけど
ひょっとしてここキモいアニヲタしかいないの?
299メロン名無しさん:04/04/07 20:52 ID:???
キモくないアニオタの例を挙げてくれ
300メロン名無しさん:04/04/07 20:53 ID:???
>>299
日本語苦手?
301メロン名無しさん:04/04/07 20:56 ID:???
いみわかんねーーーーー
俺からしたらヤオイ女がキモイが当人はそれでいいわけだろ
しらねーよ
302メロン名無しさん:04/04/07 20:57 ID:???
なにここ?
騙された?
303メロン名無しさん:04/04/07 21:20 ID:???
今期の評価、俺の場合 (萌え重視)

A けっこう楽しみ
 美鳥、花右京、ラグナロク(萌え目的)、ケロロ、
 絢爛舞踏祭(ロボ物目的)、プリキュア(萌え目的)
 ハガレン

B 多少〜それなりに楽しみ
 せんせいのお時間(様子見)、A15、
 MONSTER、ナディア再、CCさくら再、
 NARUTO(たまに当たり回あり)

C 微妙・イマイチ・様子見
 MADLAX、ゴーダンナー2期、忘却の旋律、恋風
 アムドライバー(ネタ用)、ぴっち(ネタ用)

見たいけど見れない
 この醜
304メロン名無しさん:04/04/07 21:42 ID:???
>>303
れない
 この醜
をnyで観たけど糞つまんなかったからハッシュごと消した。みなくてよかったね。時間は大切にね。
305メロン名無しさん:04/04/07 21:52 ID:???
 絢爛、プリキュア、ラグナ
これだけで重度のヒッキー&キモヲタ(笑
306メロン名無しさん:04/04/07 21:55 ID:???
アニメを楽しんでる奴は勝ち組、楽しめない奴は負け組。
307メロン名無しさん:04/04/07 21:56 ID:???
マーズ以外は意味不明だな
308メロン名無しさん:04/04/07 21:56 ID:???
テニプリ>>>>>ナルト
だったな
309メロン名無しさん:04/04/07 21:56 ID:???
竜ちゃんはいい芸人だなぁ
310メロン名無しさん:04/04/07 22:02 ID:???
過去の作品をバンバン流して新作作ってるスタッフを煽って欲しい。
311メロン名無しさん:04/04/07 22:05 ID:???
>>304
死ね ブタ共有厨
312メロン名無しさん:04/04/07 22:06 ID:???
豚共有
313メロン名無しさん:04/04/07 22:07 ID:???
>>311
お尻をためしてごらん
314メロン名無しさん:04/04/07 22:13 ID:???
まあアニオタと一口にいっても階級があるということだ。
おっさんからリアル厨房、大卒から中卒、偏差値70から偏差値35
社会人から無職、人気者からヒッキーヤリチンから童貞まで
すべてのアニオタが同じアニメを見たり絶賛する必要はない。

ただ、ハイレベルなアニオタは低レベルなアニオタをバカにしていればいいだけだ。
まあ、それを書き込むとアホが狂ったように怒り出して荒らすからやめとけよw
315メロン名無しさん:04/04/07 22:27 ID:???
立て読みできぬは
316メロン名無しさん:04/04/07 22:37 ID:???












アニメがとっても好きそうだな。
317メロン名無しさん:04/04/07 22:54 ID:???
>>314
他を叩くのは低レベルなアニオタだよ。
学歴だって頭の悪い奴が学歴にこだわるんだし。
318メロン名無しさん:04/04/07 23:21 ID:???
新番組多すぎる・・・・。こんなに多いと追っかけていけませんー。
皆さんはどうしてますか?何か格付けじゃないですけど、見る際の優先順位とか
そういうのを教えてくれると嬉しいです。

前期までの総括を私なりにさせてもらうと、結局カレイドスターが一番光っていたかなという感じです。
低迷はあったものの、最後はきちんとまとめてくれました。
J2は作画と演出力はあったのですが、ストーリーが最後まで…って感じでした。
マリみては媒体が違う方が面白いのでは、という印象。アニメという媒体でなされる
表現に面白さは感じませんでした。でも、あの雰囲気は個人的に好きです。
ガングレは通しで見ると私的に良い作品でした。中盤の起伏は目を見張るものがありましたし。
スピカは最後のオチがちょっと・・・。作画面の不味さを除けば丁寧にアニメ化されていたと思います。
グラビオンは最後までツボをつこうとしていた作品だと思います。よくもわるくも。
そういった点でのもの足りなさはありましたけど。
あとは、プラネテスと妄想代理人。どちらも毎週楽しみです。
どちらもカレイドスターを超えてくれると思います。オチ次第では。
319メロン名無しさん:04/04/07 23:23 ID:???
>>318
> あとは、プラネテスと妄想代理人。どちらも毎週楽しみです。
> どちらもカレイドスターを超えてくれると思います。オチ次第では。
頭は大丈夫かね?オチなんていう単なる思いつきでカレイドの積み上げた信念を
打破できると思っているの?
320メロン名無しさん:04/04/07 23:27 ID:???
サトジュンの凄さが分からないとは末期だなw
321メロン名無しさん:04/04/07 23:27 ID:???
新番組を一通り全部見て、おもしろかったのを5〜6本選ぶ
休みの日にまとめて見る

それだけ
322メロン名無しさん:04/04/07 23:32 ID:???
サトジュンが総監督を務めているケロロだね。今期の名作は。
それ以外はイマイチというか、見る必要はあまり無いね。
323メロン名無しさん:04/04/07 23:34 ID:???
ちょっとあからさま過ぎないか?
324メロン名無しさん:04/04/07 23:36 ID:???
カレイドでサトジュンの凄さは周知のはずだが。
325メロン名無しさん:04/04/07 23:38 ID:???
あからさまな釣りだな
326メロン名無しさん:04/04/07 23:38 ID:???
カレイドスターがそんなに面白いと思えなかった俺は負け組?
327メロン名無しさん:04/04/07 23:38 ID:uUQoCdUn
みか先生だな
328メロン名無しさん:04/04/07 23:39 ID:???
>>318
例えば今夜だと、うちでは肉を切って鉄人だけお試し録画。
現状、恋風が新番中頭3つ4つ抜けているという認識。
3月までは近年なかったほどの大凶作という認識。
その中で十兵衛2だけが名作だったという認識。
カレイドは言い訳長過ぎの駄作という認識。
プラネテスは、同じく楽しみ。
329メロン名無しさん:04/04/07 23:39 ID:???
>>326
とりあえずアニメを見る才能が無いから、今後アニメの視聴から手を引くことをお勧めする。
そのほうが貴方のこれからの人生をより有効に活用できると思う。
330メロン名無しさん:04/04/07 23:40 ID:???
カレイド信者うぜぇ
331メロン名無しさん:04/04/07 23:42 ID:???
もうアニメなんてつまんないものみるの辞めたら?
332メロン名無しさん:04/04/07 23:43 ID:???
今日は珍しく煽りパターンが違うと思ったんだが(と言っても使い古された定型文句だが)
元に戻った上に、また何で今更カレイドを釣り餌にしたんだろう。
333メロン名無しさん:04/04/07 23:44 ID:???
えっと、釣り釣りいっている人間はサトジュンの素晴らしさが分かっていないということでいいのだな?
334メロン名無しさん:04/04/07 23:46 ID:???
釣りじゃないとすると痛すぎる信者ということになるんだが
それはカレイドスターのマイナスイメージにしかならないぜ?
335メロン名無しさん:04/04/07 23:47 ID:???
>>328
とりあえずアニメを見る才能が無いから
336メロン名無しさん:04/04/07 23:48 ID:???
>>334
釣りを指摘するのも釣られてる。
真面目に作品好きなら具体的に内容を語れるんだが、基本的に
いつものキチガイはタイトルと監督名以外は内容を一切知らない。
337メロン名無しさん:04/04/07 23:50 ID:???
要するにバカなんだな
338メロン名無しさん:04/04/07 23:50 ID:???
>>335
そうか。せいぜい養え。
339メロン名無しさん:04/04/07 23:52 ID:???
カレイドスターは糞アニメ
340メロン名無しさん:04/04/07 23:53 ID:???
>>339
4月から始まったアニメで純粋にカレイドよりも上の奴って一つでもある?
341メロン名無しさん:04/04/07 23:54 ID:???
自演か
342メロン名無しさん:04/04/07 23:54 ID:???
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
萌えハーレムアニメでも見て満足しておいてください。
言うこと無いよ。
343メロン名無しさん:04/04/07 23:56 ID:???
>>340
MONSTER
恋風
美鳥の日々
344メロン名無しさん:04/04/07 23:56 ID:???
>>342
そんなことは聞いていない。一つでも有ったら挙げてみろと言っている。
345メロン名無しさん:04/04/07 23:57 ID:???
>>321
それが正しい?視聴スタイルではあると思うんですけどね。ちょっと愚問でしたか…。すみません。
でも、皆さん、どう思っているのかって。そういうことが知りたいからこのスレを覗いていたりします。

>>328
恋風、私も楽しみです。一話を見る限りでは堅実なつくりですし。
鉄人は今川監督でしたっけ?リメイクというとちょっと不安な部分もあるんですが…見てみます。
あとはMONSTER、ケロロ、ゴーダンナー2期、この醜、絢爛舞踏祭、せんせいのお時間、忘却の旋律
あたりを見ていこうかなと思っています。今の所は。どれも堅実な作りという感じですね。

MADLAXは真下監督ならでは、という感じがしました。
EATMANみたいな作品になってくれるといいのですが…。
346メロン名無しさん:04/04/07 23:57 ID:???
サーバ側からIP見たら1人必死になって暇つぶししようとしている馬鹿がいて
爆笑できるから。
347メロン名無しさん:04/04/07 23:57 ID:???
>>334
理解できないほうがマイナスだよ、明らかに。
見る目なさすぎってのは不幸だよ、あらゆる意味でね。
348メロン名無しさん:04/04/07 23:58 ID:???
爆裂天使や旋律の忘却なんか明らかにカレイドスターよりは上だわな。
349メロン名無しさん:04/04/07 23:58 ID:???
>>343
たぶん今度は名晒しされたそっちに狙いを絞るって、お定まりのパターンが発動するよ。
350メロン名無しさん:04/04/07 23:59 ID:???
>>346
なんか必死だなw
スルーしとけって
351メロン名無しさん:04/04/08 00:00 ID:???
>>347
そんな頭使って見る作品じゃないだろカレイドなんてw
352メロン名無しさん:04/04/08 00:00 ID:???
>>343
カレイドより上なら他にもあるが、
トップ3はその3つだろうな。

MONSTERは予想通り原作の忠実な再現だが、あのローペースで凄味をかもし出して
いるのは大したものだ。

美鳥は、とんだ穴馬だったな。
353メロン名無しさん:04/04/08 00:02 ID:???
1期から視聴してきた俺からすれば、ネタと言えども
ここまで話題になるほど認知されるようになったのは心から嬉しい
当時は放送日でも200レスくらいしか付いてなかったんだよ…はあ
354メロン名無しさん:04/04/08 00:04 ID:???
>>343
> MONSTER
> 恋風
> 美鳥の日々
モンスタ・・・わざわざ漫画にする意味無いんじゃありません?本気であんなつまらない話を
ダラダラと1年半もかけてやるんですかね?
恋風、緑・・・最近ありがちな萌えオタ向けの1クール中身空っぽアニメ。
>>348
> 爆裂天使や旋律の忘却
1話目にして糞作画を連発するような作品は公共の電波を汚すだけなのでさっさと撤収して
欲しいですね。
355メロン名無しさん:04/04/08 00:06 ID:???
>>354
見てないで言ってるのバレバレだな。
356メロン名無しさん:04/04/08 00:06 ID:???
>>354
爆裂天使の作画が糞ってw
明らかに上位クラスだろ。GONZOだしな。
357メロン名無しさん:04/04/08 00:06 ID:???
>>345
MADLAXは十年一日もいいとこだが、女がやたら美味そうなので見ることにしますた。
>あとはMONSTER、ケロロ、ゴーダンナー2期、この醜、絢爛舞踏祭、せんせいのお時間、忘却の旋律

うちでは、プラスべいべですな。
358メロン名無しさん:04/04/08 00:07 ID:???
な、何一つ本編を見て書いたって感じじゃないだろ。
ネタとして玩具にするにもツマラン
359メロン名無しさん:04/04/08 00:07 ID:???
>>351
頭を使わなきゃいけない法律は無いよ、そりゃ。
たぶん君はいつも、自分が好きになった作品について、低脳お得意の
「考えるのではなく、感じる作品」とか言って回ってるんだろうね。

でもさ、思考停止した状態で視聴してる人間は、基本的に謙虚になるべきでしょ。
自分は表面をなんとなーくなぞってるだけだからホントは作品のことなんか
何もわかっていません、って態度が、君みたいな低脳には必要だよ。
自分が勝手に見ていないものを「無いもの」みたいに語るのは愚の骨頂。
360メロン名無しさん:04/04/08 00:08 ID:???
>>340
ナディア
361メロン名無しさん:04/04/08 00:08 ID:???
正直釣りもカレイド信者もウザイのだが
スルーしろってクズどもが
362メロン名無しさん:04/04/08 00:09 ID:???
>>356
> 爆裂天使の作画が糞ってw
> 明らかに上位クラスだろ。GONZOだしな。
OPだけね、しかも3Dで誤魔化しているだけ。
本編は早くもアップアップだった、見所は偽アスカの乳首ぐらいか。
363メロン名無しさん:04/04/08 00:09 ID:???
このスレは、いつものキチガイがタイトルから勝手に批判の内容を
考えるスレになりますた
364メロン名無しさん:04/04/08 00:09 ID:???
>>359見たいな奴がGHOSTINTHESHELLとかアヴァロン見ても
チンプンカンプンなんだろうなw
365メロン名無しさん:04/04/08 00:10 ID:???
今のところ恋風と美鳥が特に気に入ってる。
1-3月期にはこういう恋愛物がなかったから(北へはちょっと肌に合わないんで)、
飢餓感が満たされていい感じ。
美鳥はぴえろだし、作画がどこまで持つのか不安だが。
366メロン名無しさん:04/04/08 00:11 ID:???
>>365
奇形とか近親相姦とかアブノーマルな恋愛に飢えてらっしゃるのですね。
367メロン名無しさん:04/04/08 00:11 ID:???
美鳥、実は見逃してしまったのですが、どんな感じなんでしょうか?
368メロン名無しさん:04/04/08 00:12 ID:???
>>366
そうそう、アブノーマルなのを純愛っぽく描くのが良い。
いや、奇形はほんとは好きじゃないんだが。
369メロン名無しさん:04/04/08 00:13 ID:???
「萌え」だの「中身」だのといったワード使って得意気に作品叩く奴がいるけど、
そういう奴らってぶっちゃけ、
非萌え…絵柄が時代遅れなこと、あるいは単に男ばっか出てくること
中身…アクションと精神世界描写がたっぷり入ってること
って程度の定義で言ってそう。
370メロン名無しさん:04/04/08 00:13 ID:???
>>365
禿しく同意。ガンスリ終了後はフラストレーション溜まりまくりだったな。
最近はそんなに崩れるんか・・・・>ぴえろ
371メロン名無しさん:04/04/08 00:13 ID:???
十二国記とガンダム始まってからペース落ちてない?
372メロン名無しさん:04/04/08 00:14 ID:???
>>366
ああいうの奇形っていうのか?
あの非現実的な設定から、奇形っていう妙にリアルな発想が出てくるのは
なんか変な気がするが・・・。
373メロン名無しさん:04/04/08 00:15 ID:???
>>369
> 非萌え…絵柄が時代遅れなこと、あるいは単に男ばっか出てくること
> 中身…アクションと精神世界描写がたっぷり入ってること
つまり、貴方の考える中身がある非萌えなアニメとはアムドライバーのことですか?
374メロン名無しさん:04/04/08 00:16 ID:???
>>372
やましい心とはえてしてそういうもの。
375メロン名無しさん:04/04/08 00:16 ID:???
>>373
> 貴方の考える
お前さんが日本語が読めない奴なのはよくわかった。
376メロン名無しさん:04/04/08 00:16 ID:???
>>360
確かに、4月から始まった中で今のところ唯一カレイドに拮抗できる作品だな。
377メロン名無しさん:04/04/08 00:17 ID:???
おまえら2004年は、ゆめりあは良作と思うのだが。
378メロン名無しさん:04/04/08 00:20 ID:???
2004名作認定
テニプリ
アムドライバー
モンスター

こんなところか

379メロン名無しさん:04/04/08 00:23 ID:???
>>378
別にモンスターはアニメとしては並だろ。
特に何かが面白いわけでもない、単純に原作をトレースしているだけ。
アニメ的な面白みは特に無い。
380メロン名無しさん:04/04/08 00:24 ID:???
アニメ的な面白み
381メロン名無しさん:04/04/08 00:25 ID:???
なんでマスターキートンが原作ファンから「アニメ化不可能」って言われていたか
分かる?
382メロン名無しさん:04/04/08 00:25 ID:???
>>381
誰だか知らない奴の妄想を俺が知っているとでも?
383メロン名無しさん:04/04/08 00:26 ID:???
>>372
奇形というか、ちっちゃな妖精系にむしろ近いかも。

>>377
戦闘やら小難しい設定ははしょってもっと萌え死ねる話を見たかったけど、
まあ、2、5、8、9話あたりはかなり萌えたので十分かな。
384メロン名無しさん:04/04/08 00:26 ID:???
まぁ、マスターキートンの方がアニメ向きな素材ではあるな。
385メロン名無しさん:04/04/08 00:28 ID:???
>>381
30分に収まる話が1つもないから?
386メロン名無しさん:04/04/08 00:31 ID:???
昔、助けた双子の片割れを殺そうと旅したが結局殺しませんでした。おわり
387メロン名無しさん:04/04/08 00:31 ID:???
まぁズッコケの超絶ダイジェスト版の前では全て赤子
388メロン名無しさん:04/04/08 00:32 ID:???
>>379
あれが並とはとんだ節穴だが、さくさく間引いてスピーディーに仕上げた
ものを見たがる気持ちは分かる。
389メロン名無しさん:04/04/08 00:34 ID:???
>>387
せきし?
390メロン名無しさん:04/04/08 00:34 ID:???
>>388
ネームバリューに踊らされて、素直な感想を下せないおまえの方が抜け作だろ?
391メロン名無しさん:04/04/08 00:38 ID:???
>>390
誰も言っていない単語を自分が言う時はよく考えた方がいい。
392メロン名無しさん:04/04/08 00:39 ID:???
>>390
いや、残念ながらお前さんの目がひたすら節穴ですw
393メロン名無しさん:04/04/08 00:39 ID:???
なぁ。腹減らねぇか?何食おうかねぇ
394メロン名無しさん:04/04/08 00:40 ID:???
キン肉パスして鉄人だけ録画して寝ようかな
395メロン名無しさん:04/04/08 00:40 ID:???
>>392
ひたすらfusianasanとか言えばかっこいいのに。
396メロン名無しさん:04/04/08 00:41 ID:???
>>395
388に合わせたんで
397メロン名無しさん:04/04/08 00:41 ID:???
つーか鉄人やるくらいなら、ジャイアントロボ流せよ
398メロン名無しさん:04/04/08 00:41 ID:???
アニメを見る才能の次は節穴さんですか?
399メロン名無しさん:04/04/08 00:42 ID:???
>>398
アニメ的な面白み
ネームバリュー

もあります
400メロン名無しさん:04/04/08 00:44 ID:???
>>398
才能は何ら問題じゃないと思うよ。
正直さが大事。
401メロン名無しさん:04/04/08 00:44 ID:???
やはり学歴のないバカがアニオタには多いということだ。
402メロン名無しさん:04/04/08 00:46 ID:???
モンスターの原作が尻つぼみで大して面白くないことを知っているものとしては、
どうやったってアニメを評価しようが無いんだよな。
これをアニメ化するのなら、デスノートでもアニメ化してくれたほうが良かったな。
403メロン名無しさん:04/04/08 00:46 ID:???
>>401
才能と学業はまた別物。
404メロン名無しさん:04/04/08 00:46 ID:???
>>401
おい、そりゃお前だってw
405メロン名無しさん:04/04/08 00:47 ID:???
才能があって節穴さんで学歴がないとアニメは楽しめないのですね?
406メロン名無しさん:04/04/08 00:47 ID:???
定期age
407メロン名無しさん:04/04/08 00:49 ID:???
まあ、ただ口をぽかんとあけてアニメをみたり、
アニメを見ながらチンコをしごくぶんには
学歴も教養も文才もいらないが
名作アニメを鑑定し、それを説得力のある文章で表現するためには
それら高貴な才能が必要になるだろうな。
最低現代文の評価は4必要だ
408メロン名無しさん:04/04/08 00:51 ID:???
>>407
苦労してそう。いろんな意味で。
409メロン名無しさん:04/04/08 00:54 ID:???
う〜ん只今感心中。脚本はちっとも古臭くなっていない。>1stガンダム
410メロン名無しさん:04/04/08 00:55 ID:???
>>409
そりゃそうだ。今春はじまったアニメにもネタとして使われるぐらいだから、
鮮度は全然落ちていないのだろう。
411メロン名無しさん:04/04/08 01:01 ID:???
じゃあ2004の名作は0079ガンダムということで終了
412メロン名無しさん:04/04/08 01:04 ID:???
>402
たしかに。

外科医として一流ならあんな葛藤はすでに経験してるだろうにと、
無理ありすぎの展開に感じてかなり萎えた。

爆裂天使はアバンタイトルの映画級の映像についてほとんど
スルーされてるのが意外だ。

忘却の旋律はそんなに電波じゃないと思うんだが。一応モンスター(?)が
いるんでしょ? ウテナとはまた違うと感じたよ。正直言って、物語を解釈する
ことを拒否して電波として片付けているのかと疑ってしまう。

24は大統領候補がバウアーに会いに来たはず。
413メロン名無しさん:04/04/08 01:07 ID:???
モンスターいいね
414メロン名無しさん:04/04/08 01:14 ID:???
>>405
節穴は余計だと思うがw、ともあれ、同じものを見ても
見る側の広い意味での「準備」次第で取り出せるものの度合いに差ができるのは
常識だろうよ。
415メロン名無しさん:04/04/08 01:16 ID:???
アニメに名作から駄作があるように、アニオタにも優秀な人から駄目な人がいるのは当然です
416メロン名無しさん:04/04/08 01:19 ID:???
ん?俺のことかな?
417メロン名無しさん:04/04/08 01:23 ID:???
らんらんら、ほうっ
418メロン名無しさん:04/04/08 01:29 ID:???
そうそう、受け手もピンキリ。

で、よく「ここに来てる時点で同類」とか「ここにはキモオタしかいない」
みたいな言い方でやたら“みんな同じレベル”ってのを強調する奴がいるけど、
容姿も学歴も知能もアニメへの執着度もバラバラなはずの住人達をあえて
「同じ」ということにして救われるのが、ピンとキリどっち方面の人種であるかを考えると、
なんか彼らが途端に可哀想になってくるよね。
419メロン名無しさん:04/04/08 01:31 ID:???
作品を貶した後は人格批判か。どうしようない屑がいるな。
420メロン名無しさん:04/04/08 01:32 ID:???
まぶらほはまぁまぁよかったよ
421メロン名無しさん:04/04/08 01:33 ID:???
>>419
同意。
気に入らないことを言った相手をキモオタ呼ばわりで済ませたり、
屑っていっておけば何か反撃した気になったりする人間はどうかと思う。
422メロン名無しさん:04/04/08 01:35 ID:???
やめなさい
己のなにもなさを晒すような文章を書くのは
423メロン名無しさん:04/04/08 01:35 ID:???
アニメの話しよーぜ
424メロン名無しさん:04/04/08 01:39 ID:???
自称釣り師のネット弁慶。
友達も作らず、アニメも観ず今日も腐ったエサで釣り行為。
ネットなら現実の自分を誰にも知らされず、よろしくできるもんなあ。
425メロン名無しさん:04/04/08 01:40 ID:???
>>423
だね。
てことで今期の期待作はケロロ、獣、恋風
とおもうのですがどうでしょう?
426メロン名無しさん:04/04/08 01:40 ID:???
カレイドスターだけが名作
427メロン名無しさん:04/04/08 01:41 ID:???
貧弱な言論しか持たない哀れなオタ
428メロン名無しさん:04/04/08 01:41 ID:MzQ+MU8C
やべー正太郎萌えねぇ
429メロン名無しさん:04/04/08 01:43 ID:???
実況する早漏
430メロン名無しさん:04/04/08 01:45 ID:???
>>425>>426のレスに違いはないな。
どっちもうんこ
431メロン名無しさん:04/04/08 01:49 ID:???
そんなひどい!
432メロン名無しさん:04/04/08 01:57 ID:???
鉄人28号はTheビッグオーのパクリ
433メロン名無しさん:04/04/08 01:57 ID:???
鉄人。
Vガンな曲に載って繰り広げられる、
単なる今川アニメ。
だからこそ萌える訳だが
434メロン名無しさん:04/04/08 01:57 ID:???
あいかわらず
1話だけは面白い今川の鉄人28号
オリジナルレトロ要素と独自のリアル志向のバランスがよく
興味をそそる設定や世界をつくりあげている。
しかし、アニメーション製作がガンジスということを考えれば
作画の乱れでこのデキは最後まで続かないだろう
435メロン名無しさん:04/04/08 01:59 ID:???
鉄人、いいじゃん。
今期最高かも。
今川は息切れすること多いけど、このまま行ってほしいねー。
436メロン名無しさん:04/04/08 01:59 ID:???
ゲッターは3話で終わったが鉄人はどこまで持つかな。
まあ最後まで楽しませてほしいもんだ
437メロン名無しさん:04/04/08 02:00 ID:???
やられたよ、ノーチェックだった>鉄人28号
まさか今川泰宏が関わっていたとは。
急遽、最重要アニメにノミネートしました。
438メロン名無しさん:04/04/08 02:00 ID:???
鉄人1話、AパートがプロジェクトXアニメ版みたいなノリだったな
439メロン名無しさん:04/04/08 02:01 ID:???
鉄人よかったのか…
サッカー見てた…_| ̄|○
440メロン名無しさん:04/04/08 02:03 ID:???
続きものとしてストーリーを楽しめるのは
忘却の旋律と鉄人だけ
あとはネタか実況用のアニメ
441メロン名無しさん:04/04/08 02:04 ID:???
なにー鉄人スルーしちゃったよ。。。
442メロン名無しさん:04/04/08 02:06 ID:???
懐古厨が騒ぎそうな予感
443メロン名無しさん:04/04/08 02:07 ID:???
監督が今川泰宏だって先に言っとけよ〜
まんまジャイアントロボやんけ、早乙女さんカコイイ!
444メロン名無しさん:04/04/08 02:07 ID:???
白黒時代?
445メロン名無しさん:04/04/08 02:09 ID:???
若者ですが、最近足りなかったレトロ分を鉄人で補充しますた。
446メロン名無しさん:04/04/08 02:09 ID:???
まぁ、大月俊倫やらガンジスやらの名前があったところに一抹の不安を覚えるな。
447メロン名無しさん:04/04/08 02:09 ID:OW7ZlZdz
今期は鉄人28号で確定だな。
448メロン名無しさん:04/04/08 02:10 ID:???
ヤバイ・・・鉄人28号馬鹿にしてたけどこんなに面白かったなんて。
449メロン名無しさん:04/04/08 02:11 ID:???
鉄人は最終話まで作り終わってるらしいから大丈夫かと
450メロン名無しさん:04/04/08 02:11 ID:???
まあ、出来は良かったんじゃないの?
俺には古臭くて合わなかったけど
451443:04/04/08 02:11 ID:???
早乙女>村雨だた・・・
鉄人に踏まれてくる
452メロン名無しさん:04/04/08 02:14 ID:???
>>446
まあ、一話が最高傑作になりそうな予感がヒシヒシとする。
とりあえずグダグダになってもレトロな世界観は保ってくれ。
453メロン名無しさん:04/04/08 02:15 ID:???
ありぇねぇのが来たって感じ
454メロン名無しさん:04/04/08 02:15 ID:???
>>449
??ソースは?
455メロン名無しさん:04/04/08 02:18 ID:???
ケロロと鉄人が今期のガソリンか
456メロン名無しさん:04/04/08 02:19 ID:???
>>454
東不可止のコラムに最終話のアフレコ終わったってのがあった。
457メロン名無しさん:04/04/08 02:20 ID:???
鉄人28号、もう出来上がってるんだ・・・。

つーことは、今川はちゃんとやりたいことやれたってことでいいのかね。
作画の大幅な崩れもなさそうだな。
期待できるな、これは。
458メロン名無しさん:04/04/08 02:20 ID:???
ガンダムネタだったり、昔のリメイクだったり、再放送だったりするものにしか
期待できないこの現状ってどうよ?
459メロン名無しさん:04/04/08 02:23 ID:???
そーいうのは評価が元から安定してるから叩かれにくいだけだろ
460メロン名無しさん:04/04/08 02:23 ID:???
俺は別のに期待してるんであしからず
461メロン名無しさん:04/04/08 02:24 ID:???
ただ単に情報や思い入れがどれだけ入ってるかどうかの差。
前期並にヘタレだったら俺もどうよ?って思っていたが。
462メロン名無しさん:04/04/08 02:26 ID:???
もげた片腕、包帯まみれの鉄人、外壁を突き破る拳
どれをとっても震える演出だ。あとは十傑集登場すれば俺的に完璧
463メロン名無しさん:04/04/08 02:32 ID:???
>>462
↑ま、褒めてる奴は所詮こういう風に単発の要素に萌えてるだけ
464メロン名無しさん:04/04/08 02:33 ID:???
いまいちに感じた俺も、くまいの声が受け付けないとか、そんな細かいところが
気に食わなかっただけだしな。
465メロン名無しさん:04/04/08 02:39 ID:???
今川鉄人、確かに引き込まれるけど…
Gロボに続いて、鉄人まで謎と陰謀と業まみれの
展開にするのは何だかなぁ…。

例え面白くとも、過ぎた改変は陵辱だよ。
466メロン名無しさん:04/04/08 02:42 ID:???
>462
九大天皇は1人登場済みだけどね
467メロン名無しさん:04/04/08 02:47 ID:???
>>465
同じ横山作品アニメ、バビル偽で耐性が付いたので抵抗を感じません。
468メロン名無しさん:04/04/08 02:52 ID:???
まいったな、鉄人28号。DVDレコのEPG見て何かの冗談だと思って撮ったら
凄いやん。完全にノーマークですた(w

この先どんなに糞になってもかまわん。この1話でもう十分(w
469メロン名無しさん:04/04/08 03:12 ID:???
そして誰にも相手されない肉U
470メロン名無しさん:04/04/08 03:21 ID:???
肉2を深夜にやる理由がわかんね
471メロン名無しさん:04/04/08 03:25 ID:???
火事場のクソ力
472メロン名無しさん:04/04/08 03:43 ID:???
ガンダムSEEDが一番面白いと思う。
473メロン名無しさん:04/04/08 04:02 ID:???
>>470
1期はもっといい時間帯でやってたのに、サパーリ視聴率が取れなかったからでしょ。
474メロン名無しさん:04/04/08 04:41 ID:???
つーか、あからさまにゲームの販促って感じがする>二世
1期が新規お子様をターゲットにしてるなら、
今期のはリアルタイム世代に「ゲーム買ってね」ってなところだろ。


実際、俺もアニメはどうでもいいがゲームは欲しい。
475メロン名無しさん:04/04/08 04:43 ID:???
アメリカで大人気
よって日本でも
476メロン名無しさん:04/04/08 07:26 ID:???
肉2世は日本で打ち切られた後も延々と続編が制作されて北米で放送してた。
今回は北米版の逆輸入。OP、EDが使いまわしなのはその為。

米の国では未だにキン消しがブームだったりすが、日本では映画で記録的な赤字を
出したりして印象が悪いから、夕方に放送することは2度とない。
477メロン名無しさん:04/04/08 07:57 ID:???
ゲームの販促にもならないと判断されたから深夜>肉
478メロン名無しさん:04/04/08 08:44 ID:???
ゆでたまごに無茶な幻想を抱くのはやめてほしい。
ライオンハートまでの仕事見れば枯渇した漫画家だというのがわかるだろうに。
肉Uは読んでないから知らんが、アニメ見ている限り劇的に良くなってるとも思えん。
479メロン名無しさん:04/04/08 08:49 ID:???
>>478
ライオンハートまでって時点で時代が古いのに分かったような口を聞くな。
漫画はワンパターン極まりないが、アニメ版はデザインのリファインや話の修正は
よく出来てる。今の子供にとってお呼びでないのはどっちも同じ。
480メロン名無しさん:04/04/08 10:01 ID:???
ぶっちゃけナルトがいちばん安定してるよ
深夜の1〜2クールものとは
ちょっと質が違ってきたわ
481メロン名無しさん:04/04/08 10:18 ID:???
>>478
オリンピック決勝のケビン戦と
現在連載中の復活アシュラ戦くらいは読んでおけ。

何が起こったかは知らんが、前作と比べても神の出来。
昔のようなナチュラルな勢いは無いが
漫画家としての画力、表現力が格段に進歩している。
482メロン名無しさん:04/04/08 12:24 ID:???
今期はOPの出来が素晴らしい作品が多いな
483メロン名無しさん:04/04/08 12:36 ID:???
一番ヨカタのがMONSTERかな?次点でナディア。
484メロン名無しさん:04/04/08 13:01 ID:???
ぶっちゃけテニプリがいちばん安定してるよ
深夜の1〜2クールものとは
ちょっと質が違ってきたわ
485メロン名無しさん:04/04/08 13:09 ID:???
ぶっちゃけナディアがいちばん安定してるよ
ここ15年のものとは
ちょっと格が違ってきたわ
486メロン名無しさん:04/04/08 13:25 ID:???
ぶっちゃけマドラックスがいちばん安定してるよ
ここ最近のものとは
ちょっと次元が違ってきたわ
487メロン名無しさん:04/04/08 13:27 ID:???
HEY!チビ気分はどうだい?
488メロン名無しさん:04/04/08 13:28 ID:???
斜陽っぷりが酷かった今年1〜3月期と比べると4月は観れるアニメの
バリエーションが多くて良いな。
レトロデザインを突き詰めて返って新しいものに見せたり、ギャグ漫画のいい加減な
絵柄にポケモンバトルを加味したり、発想をちょっと変えて新しいものにしているものが多い。
去年の今頃の新番組ラッシュも目新しさを感じさせる作品が多くて楽しんでいた
記憶がある。
489メロン名無しさん:04/04/08 14:05 ID:???
>>483 >>485
はっきり言ってナディアを挙げるのは、完全にスレちがい。
490メロン名無しさん:04/04/08 14:10 ID:???
適当に敵を造って煽りたいのか、自治をしたいのか
491メロン名無しさん:04/04/08 14:12 ID:???
別にどっちでもないけど。
492メロン名無しさん:04/04/08 14:44 ID:???
名作名作言われてるけどナディアって確か大コケしたんじゃなかったっけ?
493メロン名無しさん:04/04/08 14:48 ID:???
元々トップのセルフパロディだしな。
494メロン名無しさん:04/04/08 14:53 ID:???
>>492
そりゃ映画版だけの話じゃないか?
NHKで一番儲かったアニメって話も在るらしいし。
495メロン名無しさん:04/04/08 18:05 ID:???
>>488
> 斜陽っぷりが酷かった今年1〜3月期と比べると4月は観れるアニメの
> バリエーションが多くて良いな。
つか、今期の方が1〜3月期より駄目なものが多いじゃん。
去年はテクノライズとか、エアマスターとか、ラストエグザイルとか、カレイドスターとか
尖がった作品が多かったのだけれどね。今期は作り手の覇気を全く感じないな。
業界全体がもうアニメを作るのにうんざりしているのか、とさえ思うような顔ぶれだ。
496メロン名無しさん:04/04/08 18:12 ID:???
91 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/06 20:22 ID:???
あーあ、カレイドの穴を埋めるところか確実に去年の今ごろと比べてレベルが下がっているな。
ラスエグ、エアマスタ、テクノライズと昨年の今ごろはかなり良作が多かったからなぁ。
495 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/08 18:05 ID:???
>>488
> 斜陽っぷりが酷かった今年1〜3月期と比べると4月は観れるアニメの
> バリエーションが多くて良いな。
つか、今期の方が1〜3月期より駄目なものが多いじゃん。
去年はテクノライズとか、エアマスターとか、ラストエグザイルとか、カレイドスターとか
尖がった作品が多かったのだけれどね。今期は作り手の覇気を全く感じないな。
業界全体がもうアニメを作るのにうんざりしているのか、とさえ思うような顔ぶれだ。
497メロン名無しさん:04/04/08 18:14 ID:???
1〜3期の話をするかと思いきや去年の話をしだすところがネタ臭いね。
498メロン名無しさん:04/04/08 18:17 ID:???
おいおい、去年の今頃な良作といえばあれだろ
明日のナージャだろ
499メロン名無しさん:04/04/08 18:30 ID:???
>>497
じゃあ、1〜3月期の奴で。
今放送している奴で、マリみて、十兵衛2、グラビオンツヴァイ、妄想代理人、攻殻機動隊S.A.C.、
攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG、ふたりはプリキュア、これらより面白いのって1つでもある?
500メロン名無しさん:04/04/08 18:32 ID:???
>>499
あるんじゃないの
正直たいしたことないもん
501メロン名無しさん:04/04/08 19:00 ID:???
>>500
ナディアは抜きでね。
502メロン名無しさん:04/04/08 19:01 ID:???
正直種は名作厨房と会話のレベルが一緒だ
503メロン名無しさん:04/04/08 19:02 ID:???
種は新世紀のガンダムにおける名作劇場ですから。
これからも続くよ〜
504メロン名無しさん:04/04/08 19:03 ID:???
絢爛は作りが安定してるな
505メロン名無しさん:04/04/08 19:04 ID:???
>>343
プラス鉄人28号
506メロン名無しさん:04/04/08 19:04 ID:???
つまんないけどね。
507メロン名無しさん:04/04/08 19:05 ID:???
俺的には面白い。
508メロン名無しさん:04/04/08 19:06 ID:???
絢爛舞踏祭は、ロボットモノなのに全然燃えない。
なんか、淡々としている印象があるな。
509メロン名無しさん:04/04/08 19:08 ID:???
>>505
ジャイアントロボのパクリだから却下
510メロン名無しさん:04/04/08 19:18 ID:???
ちんぽかゆいよ
511メロン名無しさん:04/04/08 19:23 ID:???
インキンか?同志よ。
512メロン名無しさん:04/04/08 19:28 ID:???
まぁゴーダンナーとかなんだ、名前忘れたけど女がいっぱい出てくるロボットアニメとか
そういうロボットアニメとは明らかにカテゴリが違うな。
やっぱ富野系つった方がわかりやすいのか
513メロン名無しさん:04/04/08 19:28 ID:???
鉄人オタが暴れてるようですね。いい歳して・・・。
514メロン名無しさん:04/04/08 19:30 ID:???
暴れて欲しくなかったら煽るなよ
515メロン名無しさん:04/04/08 19:39 ID:???
30過ぎの爺さん相手にそこまで気遣いしなきゃいけないのか・・・
516メロン名無しさん:04/04/08 19:42 ID:???
ところで学校へはいった?
517メロン名無しさん:04/04/08 19:43 ID:???
目上は敬うもンだぜ、爺さんなら特にナ。
518メロン名無しさん:04/04/08 19:47 ID:???
>>505
ビッグオーのパクリだから駄目。
つか、ビッグオーの方がパロディだったはずなのに、そのパロディの後追いをしている。
本家としての威厳はどこへやら。
519メロン名無しさん:04/04/08 19:53 ID:???
もうバカにはつける薬もないな
520メロン名無しさん:04/04/08 19:55 ID:???
絢爛は2回見てちょうどいい。
やっぱキンゲだ。
5211週間晒しの刑:04/04/08 19:55 ID:???
518 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/08 19:47 ID:???
>>505
ビッグオーのパクリだから駄目。
つか、ビッグオーの方がパロディだったはずなのに、そのパロディの後追いをしている。
本家としての威厳はどこへやら。
522メロン名無しさん:04/04/08 19:56 ID:???
>>520
ずいぶんと、心躍らないキンゲでつね。
523メロン名無しさん:04/04/08 20:08 ID:???
>>521
何だ?幼稚だな。異論があるならキチンと論破して見せろよ。
524メロン名無しさん:04/04/08 20:08 ID:???
絢爛はずいぶん久しぶりな正統派アニメだな。
525メロン名無しさん:04/04/08 20:13 ID:???
それは、ずいぶんと正統な由緒正しき電波ですね。
526メロン名無しさん:04/04/08 20:17 ID:???
種は名作
527メロン名無しさん:04/04/08 20:19 ID:???
おいおい、作りが安定してるといえば
アムドライバーだろ!
528メロン名無しさん:04/04/08 20:20 ID:???
まだ1話だけじゃん
529メロン名無しさん:04/04/08 20:37 ID:???
>>818
Q3、もっと短くしない? こんな感じに

***
Q3.なんだかPSゲームのガンパレとロボの名前が同じなんだけど、この作品と
 何か関係があったりするの?
A3. たぶんYes。でも、その辺は知らなくても全然おっけーです。

各種情報から見るに、ガンパレードマーチと絢爛舞踏祭は裏で共通の世界設定を
共有してるっぽいのですが、その世界設定はかなり膨大ですし、たぶん知らなくても
絢爛舞踏祭は楽しめるでしょうから、このスレでは扱わない予定です。

あえて裏設定ネタを知りたい方・語りたい方は考察スレをご利用ください。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080759009/
***
まんなかの3行は削ってもOK
530メロン名無しさん:04/04/08 20:38 ID:???
ごめん、誤爆。
531メロン名無しさん:04/04/08 20:41 ID:???
もっと短くしてもいいよ
532メロン名無しさん:04/04/08 20:45 ID:???
誤爆って恥ずかしいね。
533メロン名無しさん:04/04/08 20:54 ID:???
いくらアリアリの方向でやってるサヴァイブでも一話に二回もイヤボーンを使うのはどうかと。
534メロン名無しさん:04/04/08 21:02 ID:???
>>518
釣りはもっと上手くやれ。
535メロン名無しさん:04/04/08 21:05 ID:???
お前らは人生自体が誤爆のようなもんだけどな
536メロン名無しさん:04/04/08 21:16 ID:???
日本人がイラクで拉致されたというのに
まだアニメなんてくだらないもんみているのか
おまえらは
537488:04/04/08 21:18 ID:???
>>499
そこらへんは俺もわりと楽しんでた。
去年の暮れと比べると、観て楽しいとは思うけど観続けるモチベーションを
感じられるアニメが少なかったと思うんだよ。
U局アニメが揃ってヘタレまくっていたのもあるし。

今期は1話を観て、次を期待させるアニメが増えた。
538メロン名無しさん:04/04/08 21:22 ID:???
これがネタにマジレスってやつか
539 :04/04/08 21:34 ID:tLvq7JdV
逃亡者面白いね^^
スレと関係ないけど、夢の中で何者かに追われてる時って
なんで早く走れないのだろう?
540メロン名無しさん:04/04/08 21:36 ID:???
夢は自分の意識が「こうなる」と思ったことをダイレクトに実現させるから。
早く走れないのは、追いつかれるだろうって不安が逃げ切れる自信より上回ってるから。
541メロン名無しさん:04/04/08 21:40 ID:???
誰かに追われている夢って欲求不満の現れだったけ?
とりあえず、>>539は外に出て女の子と話す機会を作る努力をすることをお勧めする。
542メロン名無しさん:04/04/08 21:43 ID:???
逃亡者はもう地上波だけで6、7回くらい見たから流石に飽きた。
543メロン名無しさん:04/04/08 21:45 ID:???
>>542
流石にしつこいよな
インディジョーンズとかバックトゥザ未来はあきんのだがサスペンス系はキツイ
544メロン名無しさん:04/04/08 21:50 ID:???
おまえらがしつこいわ
545メロン名無しさん:04/04/08 21:57 ID:???
まぁ、今期は大して面白いアニメも無いし、これを機会に他のことに眼を向けるのも良かろう。
546メロン名無しさん:04/04/08 22:00 ID:???
うちのオカンは逃亡者がビデオで出たときからのトミーリージョーンズ信者。
547メロン名無しさん:04/04/08 22:11 ID:???
>>546
おまえのオカン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>俺
548メロン名無しさん:04/04/08 22:16 ID:???
>>547
誰と比較してもお前はそこが定位置だろ。
549メロン名無しさん:04/04/08 22:17 ID:???
>>548
ションボリ
550メロン名無しさん:04/04/08 23:02 ID:???
今回の人質事件で
人質ネタを扱ったアニメの話が自主規制される悪寒
551メロン名無しさん:04/04/08 23:07 ID:???
勇午は危ないところだった。
ってこんな事で一々規制されてたらやってられんな。
552メロン名無しさん:04/04/08 23:36 ID:???
そういえば勇午って全然話題に登らないね
553メロン名無しさん:04/04/08 23:37 ID:???
>>552
スカパーは入っているのだが、存在を忘れていた。
アフタヌーンの奴昔読んだこと有るが、以上に絵はこっているがつまんなかったイメージが・・・
554メロン名無しさん:04/04/08 23:44 ID:???
勇午は序盤は設定固めで退屈だったけど中盤の一話丸まる拷問展開
からこっちは盛り上がってきて面白かったよ。
555メロン名無しさん:04/04/09 00:51 ID:???
勇午拷問名鑑(初級編)

イスラム圏
首以外を動かないように縛って、耳に蜂蜜を満遍なく注ぎ込まれる
→超狂暴な軍隊アリを放つ → 目の前で同じ事をやられた奴が鼓膜を食い破られて発狂

中国
体中を死なない程度に鞭打ち→塩のたっぷり詰まったカメに顔以外を詰めこむ→3日放置

イギリスだっけ?
暖炉で熱したガラス製のグラスを背中に貼り付ける →
熱が自然に冷めてグラス内の空気が圧縮して真空状態になり皮膚に吸いつく
→ 皮膚は焼けただれるか、真空状態に耐えられなくなって破裂
556メロン名無しさん:04/04/09 00:54 ID:???
なんかアフタってグロ出しとけばOKみたいな頭悪い雑誌だよね
557メロン名無しさん:04/04/09 01:05 ID:???
この醜
エロサービスは及第点。
お話はというと、今回は変身も戦闘もなく、ベタな青春ラブラブ話のような。
しばらくはこんな感じでラブコメやりながら、後半でシリアスという昨今の
流行通りの展開になるのかな。
558メロン名無しさん:04/04/09 01:44 ID:???
最遊記でヤシガニ発生により名作ってイ
559メロン名無しさん:04/04/09 01:55 ID:???
最遊記はギャグアニメとして名作
560メロン名無しさん:04/04/09 02:02 ID:???
今度は腐女子ネタですか
561メロン名無しさん:04/04/09 02:11 ID:???
>>557
そう?正直、まほろ2期やゆめりあ、ぽぽたん、新月壇にすら劣る出来だと思うが・・・。
562メロン名無しさん:04/04/09 02:40 ID:???
だからゆめりあは普通に良萌えの並アニメだって
563メロン名無しさん:04/04/09 02:51 ID:???
恋風は激しく微妙だな
564メロン名無しさん:04/04/09 02:52 ID:???
恋風
 良くも悪くもジブリ風な萌えアニメという印象。作画と声のバランスが。
 これはこれで高品質。
 TVでは新路線。あるいは「耳をすませば」等のジブリ恋愛アニメ路線。

 これだけの作画・作風だったら、川澄なり釘宮なり能登なりといった
 実力派の萌え声優さんを使っていれば、セールス的にも作品的にも
 藍青やまほろレベルが狙えていただろうに、と個人的には惜しい。

 余談だが、ラストの一瞬のCパートはマジ最高。
 声優さんだからだせるこの味を考えると、やっぱ妹役も萌え声優さんで
 やってほしかった。
565メロン名無しさん:04/04/09 02:55 ID:???
きもい声優オタがまたでてきちまったよ
566メロン名無しさん:04/04/09 02:57 ID:???
ここまでいくと単なる声優ネタアレルギー
567メロン名無しさん:04/04/09 02:59 ID:???
月9で竹内に代えて松浦使えとの喚いているモー娘オタのよう。
568メロン名無しさん:04/04/09 03:02 ID:???
レジェは玩具要素が足を引っ張りそうな悪寒
パーマンみたいな変身物の方が、合いそうなんだけどなぁ
569メロン名無しさん:04/04/09 03:19 ID:???
天上天下は良くなってる部分も劣化してる部分も激しいな。
570メロン名無しさん:04/04/09 03:20 ID:???
この醜、恋風、天上天下、2話目にしていずれも終了した模様。
このままだと、2順目で切るアニメが大量にでてきそうだ。
571メロン名無しさん:04/04/09 03:23 ID:???
天上天下、やっぱ亜矢役が激しく浮いてる。
ちょっとシリアスな台詞をしゃべらすと頭パーなのが丸わかりなのはどうよ。
亜矢のキャラと真逆だろ、それじゃ。
572メロン名無しさん:04/04/09 03:25 ID:???
つまり、恋風も上下も声優が駄目なのですね。やはり声優の力でアニメは
左右されるな。
573メロン名無しさん:04/04/09 03:27 ID:???
恋風は作画崩れてたな
大して動かないアニメなのにそりゃないぜ
574メロン名無しさん:04/04/09 03:28 ID:???
恋風
動画外注のためか、それともプレスコ録音のためか、どうも絵がぎこちなく見えた。
テンポもかなりゆったり。でもそれが逆に近親愛のやばい空気を煽ってるかも。
575メロン名無しさん:04/04/09 03:28 ID:???
>>573
先に声を収録してから突貫工事で作画しているからね。どうしてもチグハグな感じが
ぬくいされない。
576メロン名無しさん:04/04/09 03:32 ID:???
天上天下。レイプナシなのね。
つか、あの漫画からエロとったら何が残るん?
577メロン名無しさん:04/04/09 03:33 ID:???
>>576
綺麗な作画

アニメは総3文字で綺麗な作画を抜いた
じゃあ何が残るん?
578メロン名無しさん:04/04/09 03:38 ID:???
どの辺でレイプするの?
スレ違いと承知しつつも教えてエロい人
579メロン名無しさん:04/04/09 03:39 ID:???
たぶん来週
580メロン名無しさん:04/04/09 03:50 ID:???
アニメキャラじゃ抜けねぇ
年取ったなぁ・・・
581メロン名無しさん:04/04/09 03:57 ID:???
つか、凪がボブの部屋に来る直前のシーン、本来なら千秋の手料理を
食いながらの会話じゃなくて、千秋とセクースしながらのボブと千秋の
会話なんだよな。

オールカットしてる時点で、レイプも肝心なシーンはオールカットされる
可能性が高い
582メロン名無しさん:04/04/09 03:59 ID:???
深夜の糞アニメ見ている時点で人生終了している
583メロン名無しさん:04/04/09 04:02 ID:???
オマエモナー
584メロン名無しさん:04/04/09 04:02 ID:???
ここは名作を語るスレなんだから天天とか恋風はスレ違いだろ
鉄人とかあるでしょ
見てませんけど
モンスターとかあるでしょ
見れませんけど
585メロン名無しさん:04/04/09 04:04 ID:???
そんなルールあったのか?
586メロン名無しさん:04/04/09 04:05 ID:???
584の脳内にはあるらしい
587メロン名無しさん:04/04/09 04:06 ID:???
ないよ。バカがでしゃばる時はよくあるが
588メロン名無しさん:04/04/09 04:10 ID:???
スレの趣旨からすれば、今期はケロロのことしか書き込んではいけないはず。
589メロン名無しさん:04/04/09 04:13 ID:???
名作のわかる頭のいい人だけ書き込んでほしい。
590メロン名無しさん:04/04/09 11:00 ID:???
そう言った途端に誰も書き込まなくなったな・・・
591メロン名無しさん:04/04/09 11:16 ID:???
なかなか素直だなお前ら。いいことだ

今のうちにエネルギーを溜めておいて、ケロロを見たあとに
思う存分そのすばらしさを語るといいぞ
592メロン名無しさん:04/04/09 12:40 ID:???
アニメに限らずフィクションを楽しむのには頭の悪さも必要だろ。
創作での設定とか、セリフ回しとか現実にそんなのいたら
相当変なのばっかだぜ。
593メロン名無しさん:04/04/09 13:21 ID:???
で、あんたの言う名作とは?
594メロン名無しさん:04/04/09 13:23 ID:???
家なき子レミ
595メロン名無しさん:04/04/09 13:27 ID:???
ありえねーセリフ言いまくってるじゃんw
596メロン名無しさん:04/04/09 13:45 ID:???
アレ?昨日のテロ朝延長祭りで荒れてるかと思ったのに


別の話題で荒れてるじゃないか'`,、(‘∀‘) '`,、
597メロン名無しさん:04/04/09 14:02 ID:???
>>592
2行目以降が頭の良し悪しとまったく関係ないぞ。
598メロン名無しさん:04/04/09 14:18 ID:???
>>596
あんなもん潰れても屁でもないから菜
599メロン名無しさん:04/04/09 14:46 ID:???
攻殻機動隊が名作と思う。
600メロン名無しさん:04/04/09 14:50 ID:???
家なき子レミ
601メロン名無しさん:04/04/09 14:53 ID:???
>>600
ハウス 世界名作劇場じゃん。
602メロン名無しさん:04/04/09 15:02 ID:???
だれだよ、これ建てたの?

ズッコケ三人組
ttp://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081428784/
603メロン名無しさん:04/04/09 15:06 ID:???
教育で実写版の再放送もやってるので、犯人がアニヲタとは限らない。
604メロン名無しさん:04/04/09 16:37 ID:???
ニュー速なんてアニオタ以下のゴミクズしかいないじゃん
605メロン名無しさん:04/04/09 16:37 ID:???
それは同意
606メロン名無しさん:04/04/09 17:35 ID:???
113 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/04/09 00:18 ID:4KYq1E32
三馬鹿が殺されて何がイヤだって
三馬鹿追悼番組なんかが始まって
予定通りにアニメがやらないことが 死 活 問 題

114 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/04/09 00:21 ID:QCGlEQd0
そのとおり。深夜アニメの時間変更が発生してキャプミス祭りの予感。
プロ市民が死んだくらいでいちいち騒ぐな。誰だコイツら?
607メロン名無しさん:04/04/09 17:44 ID:???
レミたん最高
608メロン名無しさん:04/04/09 18:47 ID:???
アルスは駄目だな
609メロン名無しさん:04/04/09 18:55 ID:???
もうはじまってたのか。
ま、どうせ天テレじゃたかが知れてるし無視するか
610メロン名無しさん:04/04/09 19:05 ID:???
軽くてガチャガチャした妄想代理人
611メロン名無しさん:04/04/09 19:52 ID:???
構成が変
詰め込みすぎ>アルス
612メロン名無しさん:04/04/09 19:57 ID:???
アルスが一番面白いと思わない。
613メロン名無しさん:04/04/09 20:03 ID:???
アルスは微妙過ぎてコメント出来ない
614メロン名無しさん:04/04/09 20:04 ID:???
つかみがだめならもう8割がただめ
615メロン名無しさん:04/04/09 20:13 ID:???
さすがに8分そこらでは判断不可。保留
616メロン名無しさん:04/04/09 20:16 ID:???
BPSは面白かったなァ
617メロン名無しさん:04/04/09 22:27 ID:???
マウマウ
618メロン名無しさん:04/04/09 22:33 ID:???
今期のアニメには二種類あるね。
ケロロ軍曹と、その他のハナクソと。
619メロン名無しさん:04/04/09 22:44 ID:???
開いてる奴と閉じてる奴だろ?
620メロン名無しさん:04/04/09 22:47 ID:???
>>618
氏ね
621メロン名無しさん:04/04/09 22:49 ID:???
>>619
脳の血栓が閉じているようだな(w
622メロン名無しさん:04/04/09 22:59 ID:???
煽りも、それへの反応もレベルが低過ぎてつまんない。
ネタを思いついた後にそれが本当に面白いかフィルターに掛けたりしないの?
623メロン名無しさん:04/04/09 23:07 ID:???
しないよ
624メロン名無しさん:04/04/09 23:13 ID:???
この時期毎年じゃない?
去年の方がよかったって意見。まぁ、たしかにそうなんだが。
625メロン名無しさん:04/04/09 23:13 ID:???
ガキと知的障害者の隔離所にツッコミ入れること自体どうかと
626メロン名無しさん:04/04/09 23:23 ID:???
ガキって僕のことかな?僕もう大人だよ!
627メロン名無しさん:04/04/10 00:04 ID:???
>>622
よくわからんが、おまえも該当すると思う
628メロン名無しさん:04/04/10 00:13 ID:???
あと、2回でプラネテスも終わりか。
今期はこの高みまで登ってくる可能性のある作品が
皆無なので、よく噛み締めて味わいたい。
つか、スゲー新番組が多いのにまともなのが殆ど無くて、
見るのが疲れた。
才能の無い奴は他人の時間の浪費するだけだから、
アニメ作るの禁止!!
629メロン名無しさん:04/04/10 00:24 ID:???
ここんとこ結構がんばってると思うけど・・・
630メロン名無しさん:04/04/10 00:24 ID:???
そのアニメのどこが良いのかを挙げずに一方通行なマンセーしかできない奴は
どんな言葉を書いても煽りと変わりない。
アニメ観る才能も、ここに書きこむ才能も無いよ。人間辞めたら?
631メロン名無しさん:04/04/10 00:24 ID:???
人間なんて、とっくの昔に辞めてます。
632メロン名無しさん:04/04/10 00:25 ID:???
他人の時間って…何もお前に見せるために作ってるわけじゃないだろうに
633メロン名無しさん:04/04/10 00:27 ID:???
そもそもオタクは頭が悪いのです
634メロン名無しさん:04/04/10 00:29 ID:???
>>630
よくわからんが、おまえも該当すると思う
635メロン名無しさん:04/04/10 00:30 ID:???
つか、酷すぎる世今期の新作。
まぶらほやダフネよりもつまらない。
ゴミしかない。糞しかない。屑しかない。
636メロン名無しさん:04/04/10 00:31 ID:???
鉄人はおもしろい。
ケロロは丁寧。

・・・・そんなところ。
637メロン名無しさん:04/04/10 00:31 ID:???
『世の中アニメやオカルトなどオタク系文化では
「粘着叩き」と呼ばれるマジアンチの方々がいまス。
興味の対象が狭い分、情報が取捨選択できず、満腹中枢が
壊れたかの様に際限なく拾うモンですから、作り手の内情を
憶測したり、自分の嫌いな情報まで取得して失望し、
頭の中の勝手な理想を他者に押し付けるといった症状で、
一般人なら坊主が憎けりゃで他へ興味が移ってしまうモンですが、
何せ一度耽溺した対象はトコトン集めまくるので、
面白くなかったら放っときゃ良いモノを自分から情報を遮断するコトを
止められないので、ひたすら失望や逆恨みを続けてしまう心の病気デス。
皆さんホントに気をつけましょうネ。』


物事の取捨選別は重要だよな。気に入らなければ観なければ良いし。
他を知らなければ、他類推して語ろうとしなければ良い。
638メロン名無しさん:04/04/10 00:36 ID:???
>>637
その理屈は面白いものをつまらないといって叩いているから病気なわけでしょ。
今期のアニメが愚作揃いなのは動かし様の無い事実だし、
つまらないものをつまらないといっているだけで病気扱いされても困る。
639メロン名無しさん:04/04/10 00:43 ID:???
言葉を読み違えるし自覚症状もない
640メロン名無しさん:04/04/10 00:53 ID:???
>>639
よくわからんが、おまえも該当すると思う
641メロン名無しさん:04/04/10 00:54 ID:???
アルスは桑島-広橋を楽しむものなんじゃないの?
642メロン名無しさん:04/04/10 01:00 ID:???
広橋のおっぱいでかそうだな。
643メロン名無しさん:04/04/10 01:05 ID:???
エリ8に出てたけど普通だったよ。
644メロン名無しさん:04/04/10 01:10 ID:???
声はかわいいね。声は。
645メロン名無しさん:04/04/10 01:30 ID:???
とりあえず24は見とけ。
646メロン名無しさん:04/04/10 02:42 ID:???
ヘタレ声の第一人者が主役の声あててるからな。
647メロン名無しさん:04/04/10 03:24 ID:???
まっすぐにいこう2004 面白かった。
なんつーか、今春の駄作群でノックアウト寸前だったところに、
こういう良作をみると嬉しさ100倍だな。
648メロン名無しさん:04/04/10 08:02 ID:???
まっすぐにいこうは和んだ。いいねああいうの。
649メロン名無しさん:04/04/10 08:19 ID:???
前シリーズは見逃したけど、絵といい話といい、いかにも少女漫画って感じだったね。
どうぶつ物が苦手な俺としては、途中の犬オンリーの場面は非常につらかったけど。
つくし→たわしとかのギャグも厳しい・・・。
650メロン名無しさん:04/04/10 09:29 ID:???
パンティが見えないと面白くないよね
651メロン名無しさん:04/04/10 10:03 ID:???
プラネテス最終回直前なのにぐだぐだ
652メロン名無しさん:04/04/10 11:31 ID:???
>>638
違う違う。
普通の人はつまらないものは見ないし興味も持たないけど、
マニアの中には文句を言う為だけに見続けて
勝手にストレスを溜めて息巻いてる人がいるってこと。

具体的に言うと、
いい年こいた30オタが夕方の餓鬼向けロボットアニメ見て
リアルじゃないとか戦争がどうとか吼え(ry
653メロン名無しさん:04/04/10 12:07 ID:???
>>652
つまり、今期のアニメは駄作揃いなので良識ある人間は見てはならない。
見ているものはキチガイやら病人だ。と言いたいわけですね。
654メロン名無しさん:04/04/10 13:05 ID:???
>>651
ミレタアナタハシアワセ
4304 名無しになるもんっ♪ sage New! 2004/04/09(金) 23:42
         _| ̄|○
         il||li _| ̄|○ il||li
         il||li _| ̄|● il||li
         ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
         ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
         :y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
         ;y=ー( ゚Д ゚)・∵.∵.  ターン
         ;y=ー(゚д゚ )・∵. ターン
         ;y=-( ゚Д ゚)( ゚Д ゚)( ゚Д ゚)・∵.∵.  ターン
         ;y=ー( TдT)・∵. ターン
         ;y==ー( ゚д゚)・∵* ,".. タタターン
         ;y==ー((( ""д""))・∵* ,".. タタターン
         ;y==ー((( 。Д。))・∵* ,".. タタターン
         ;y=ー,,;:;;。δ.:;;゚'。o・∵. グチョー
         ;y==━( ゚д゚)・∵* プシュ
         ;y=―( ゚д゚)・'.*",`. ズドン
   ∧__∧  ;y=―( ゚д゚);・':,*;:".,:'; ズドン
   ( ´・ω・)  ;y=━( ゚д゚)・∵.バスンバスン
   /ヽ○==○;y=====( ゚Д *・゜∵。.:・∵.  ダーン
  /  ||_ |;y=ー_| ̄|○・∵. ターン
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))


時間間違えた人のために各種用意しておきますね。
655メロン名無しさん:04/04/10 13:56 ID:???
このスレのネタや煽りは本当にワンパターンでつまらないな。
書いてる奴は同じなんだろうが
656メロン名無しさん:04/04/10 14:01 ID:???
今日からマ王、面白い・・・。
左の頬を打つと求婚の印とか、何だか変な設定があって困った作品だが、
主人公が、「どうして野球をやめたのか」に主人公自身が答えられないところが、いい。
一応部活をどうして止めたかは答えるが
「それは部活を止めた理由でしょう?野球を止めた理由は何?」とさらに問われる。
表面的なスラップスティックコメディではなく、何か見せようとしているようで、期待。
657メロン名無しさん:04/04/10 14:06 ID:???
>>656
腐女子発見
658メロン名無しさん:04/04/10 14:07 ID:???
うむ
魔王>>>>プラテネス>ケロロ
だな
659メロン名無しさん:04/04/10 14:12 ID:???
なんかな〜
3ヶ月前にも半年前にも
「今期はマジ不作」と言ってたような。

つまり、アニメ界は既に作物など実らない不毛の大地ですか?
そんなところに何故いつまでも留まってるんですか?
660メロン名無しさん:04/04/10 14:17 ID:???
>>659
>>637

自称クリエイター志望の亡霊が、造り手よりも自分の方がセンスがあると
感じたいがための詭弁だったりするんじゃない?

まあ、俺は今期はそれなりに見れるものが揃ったと思う。
取捨選別しても結構な数見てる。
661メロン名無しさん:04/04/10 14:17 ID:???
モンスター、ケロロ、恋風、鉄人、美鳥、絢爛、この醜
↑これらより面白いものが今期一つでもあるか?



…と3ヵ月後には言っている予感。
662メロン名無しさん:04/04/10 14:24 ID:???
>>659
そもそもアニメに「面白いもの」なんて一つも無いんだよ。
知らなかったの?

俺達はアニメという糞ジャンルに関わる糞みたいな人間たちに
まず精神的にトドメを指すために叩いてるんだよ。
663メロン名無しさん:04/04/10 14:25 ID:???
>>659
テレ東の凋落が痛いですよ。
OPエンドにテレ東クレジットが入っている作品で、面白いのは絢爛舞踏祭くらいでしょ?

あとWOWOWノンスク枠の消滅も痛いです。
NHKも、木曜7時枠縮小が痛いです。

それでも、今期はそこそこだと思うんですけど。
美鳥、花右京、ケロロ、絢爛舞踏祭、マ王、恋風。
あと、継続のハガレン、サヴァイヴ。
・・・いいと思うんだけど。
664メロン名無しさん:04/04/10 14:25 ID:???
このスレの煽りは頭悪すぎてマジつまんない。反応に詰まる。
665メロン名無しさん:04/04/10 14:32 ID:???
>>661
カトリ、カスミン、さくら、炉3連発再放送組
↑これらより面白いものが今期一つでもあるか?



…なら、もうすぐ言っている予感。
666メロン名無しさん:04/04/10 14:36 ID:???
>>664
よくわからんが、おまえも該当すると思う
667メロン名無しさん:04/04/10 14:42 ID:???
>>664
もっと賢く面白く煽って
668メロン名無しさん:04/04/10 14:46 ID:???
>>664
馬鹿には勝てない。
かつてのドッコイとか君望あたりの天然煽りには、なまじの知恵では追いつかない。
669メロン名無しさん:04/04/10 14:54 ID:???
絢爛舞踏祭はつまらんけど
煽りなしに
670メロン名無しさん:04/04/10 14:56 ID:???
>>669
同意。キャラクターに全く魅力が無い。
燃えることも萌えることも出来ない。
671メロン名無しさん:04/04/10 14:59 ID:???
ようやく、まっすぐにいこうをみて救われた気分になったのに、これって全5回なんだな。
良質のアニメは適当に毎週放送するような場所にはもはや落ちていないってことか。
672メロン名無しさん:04/04/10 15:00 ID:???
>>668=664
「馬鹿には」じゃなくて、単に「勝てない」んだろw
673メロン名無しさん:04/04/10 15:02 ID:???
>>669-670
ていうか普通。
ひたすら普通。
最近は貴重なほど普通。
674メロン名無しさん:04/04/10 15:04 ID:???
アムドライバーのほうが普通さ
675メロン名無しさん:04/04/10 15:07 ID:???
>>673
話はまだこれからだとしても、OPの歌とかキャラデザとか台詞回しとか
面白くないんだよね。センスが無いと言うか。
そういうのって、ストーリー展開で覆るのかなぁ、と不安になったり。
676メロン名無しさん:04/04/10 15:13 ID:???
オタのダメセンスに合わせなきゃいけない作り手も大変だね。
普通に良いものが、感性の腐ったオタ達には「センスが無い」とか言われる。
677メロン名無しさん:04/04/10 15:19 ID:???
作品におけるセンスの有無を論じるのは難しい。>>675は意味なしレスなので反応する必要なし。
センスがどうこう以前に、水で溢れる火星に代表される馬鹿な世界設定とか、
ヒロインがタナベ級にウザくてブスとか、問題が山積みということだとおもうんだが。
678メロン名無しさん:04/04/10 15:21 ID:???
>>677
みたいなのもアホだよなあ
結局アニオタが馬鹿だからアニメも糞なんだという結論にいつもたどり着く
679メロン名無しさん:04/04/10 15:22 ID:???
もっと面白く煽って
680メロン名無しさん:04/04/10 15:36 ID:???
きーみのってで〜〜 きーりさいて〜

この曲好きだったのに復活の気配がない罠
681メロン名無しさん:04/04/10 15:58 ID:???
う〜ん、絢爛は自分的には加点法でも減点法でも
プラスマイナスゼロって感じかなぁ。
大きな欠点も無いがこれだ、という見所も無い。

ただ、あのヒロインは変な髪形もフレイ声も
「可愛げのない女」というのを(序盤は)強調するためだろうから
それを責めるのはお門違いだと思う。
682メロン名無しさん:04/04/10 16:00 ID:???
絢爛つまんない。
なんというか、ベースが何もない連中が、その場の勢いとノリだけで痙攣的に生きているだけ。
この作品を批判すると、「ひきこもり」「アニオタ」とすぐ反応が返ってくる。
勢いとノリだけで痙攣的に。
しかし、どんなレスにもこの言葉を冠するあたり、本人の素性も知れたものである。
683メロン名無しさん:04/04/10 16:19 ID:???
>681
桑島が一番の要因かも。
プラスにしろマイナスにしろ。
684メロン名無しさん:04/04/10 16:31 ID:Ee+hS+LR
嘆かわしい作画や声優の酷い演技は別としても、
女性の胸やパンチラ、そして下品な楽屋ネタといったものに象徴される番組に、
日本のアニメファンは積極的に夢中になっているように思えるのです。
視聴者と製作者は名作劇場のような、古典的作品の数々を鑑賞する必要があるでしょう。
685メロン名無しさん:04/04/10 16:50 ID:???
>>665
ベイベ。炉でなら負けてないかと。
686メロン名無しさん:04/04/10 17:05 ID:???
702 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/04/10 03:58 ID:gdJo5J8W
どうコメントしたらいいもんやら・・・
ttp://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1081481895_0006.jpg
 
だそうですw
687メロン名無しさん:04/04/10 17:39 ID:???
>>686
うわ、もったいねえ。
あと30分どっちかがずれてれば数少ないゴルフ好きを集められたかもしれんのに。
688メロン名無しさん:04/04/10 17:40 ID:???
今日のダンドーはエロかったですか?
689メロン名無しさん:04/04/10 17:51 ID:???
640 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/04/04(日) 23:11 ID:ogET7lE+
本当はあの大会に行き着くまでに色々あったんだよ
一日500回の素振りとか新庄が見る3人の弟子のそれぞれの特性とか
初めてコースに出て知るゴルフのマナーとかパットの練習での苦悩とか

そして何より風呂シーンとか
690メロン名無しさん:04/04/10 17:58 ID:???
ダンドーは本スレの672が作られただけで良ネタアニメ。
1話にしてこれですよ。
691メロン名無しさん:04/04/10 18:00 ID:???
万乗パンツも夏美の乳首もないじてんでテレ東の土曜アニメは駄作
692メロン名無しさん:04/04/10 18:19 ID:???
>>691
ケロロがあるが。
いいぞ、ケロロ。
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1081566205594.jpg
693メロン名無しさん:04/04/10 18:25 ID:???
私もいいたい。絢爛つまらないと。
設定はありがちでもいいけど、キャラっつうか、セリフがひどい。
通り一遍でなんのオリジナリティもない、全く魅力が感じられない。
OPはいいのに。
694メロン名無しさん:04/04/10 18:30 ID:???
アニメのつまらん所語るのはワーストアニメスレでしてくれ
695メロン名無しさん:04/04/10 18:40 ID:???
と絢爛信者が申しております。
696メロン名無しさん:04/04/10 18:54 ID:???
CCさくらの敵を封印してカードにするっての仮面ライダーにパクられてるね。
697メロン名無しさん:04/04/10 18:55 ID:???
最近のハガレンは当たり回の比率が高いのう。
今日もいい出来でございました。
698メロン名無しさん:04/04/10 18:59 ID:???
再放送が一番面白いな
699メロン名無しさん:04/04/10 19:02 ID:???
さくら(クランプ)がパクリの集合体なんだが…
やだなあ、こういう「ポルナレフは紅丸のパクリ」みたいな事言う奴って。
700メロン名無しさん:04/04/10 19:03 ID:???
NHKもあざといな。
さくらとナディアという2大宝刀を抜いてきた。
正直、今の乱造期に適当に作られたアニメじゃ太刀打ちできないから、
この時期にこれらを流すのってかなり効果がある。
701メロン名無しさん:04/04/10 19:10 ID:???
そうか?
さくらってDVD全部揃えてるが話自体は大川節全開で見ててタルくてしょうがないぞ。
ナディアは面白く見せる為のアイディア満載だから普通に楽しめるが。

しかし、さくらは今のヲタシーンのあらゆるスタンダートが詰まってると
改めて思わされた。
ガンダムやエヴァが業界に与えた影響同様、CCさくらがあるか無いかで
絶対に時代が変わってたと確信できるよ。
702メロン名無しさん:04/04/10 19:13 ID:???
だからオタクのスタンダードなんて大層な話じゃなく
性的嗜好の方向性だけだろ、さくらの存在なんて…
703メロン名無しさん:04/04/10 19:15 ID:???
> さくらってDVD全部揃えてるが
704メロン名無しさん:04/04/10 19:17 ID:???
どうせ嫌煙だろ
705メロン名無しさん:04/04/10 19:22 ID:???
カスミン→さくら→ゆずゆ これが通の通る道。
706メロン名無しさん:04/04/10 19:24 ID:???
かわいいとは思うけどさくらは見ていてダルイ
古さを感じる
707メロン名無しさん:04/04/10 19:24 ID:???
>>700ようやくオタ世代がNHKの中枢に進出してきたということかもしれん。

アニオタなら見逃すはずがない、けれど今までNHKからはスルーされてた
この2大作品が同時期に再放送、しかも深夜じゃなくゴールデン、ってのは、
NHKの担当者がアニオタになったと考えるのが自然かと
708メロン名無しさん:04/04/10 19:39 ID:???
さくら→カスミン→ゆずゆの順ではないか?
709メロン名無しさん:04/04/10 19:45 ID:???
正直な話を言っておくか。
ケロロは今のところ、名作では無い。ただし、つまらない訳でもない。
丹念に作られたアニメというところかと。
710メロン名無しさん:04/04/10 19:55 ID:???
要するに微妙ということですね
711メロン名無しさん:04/04/10 19:55 ID:???
ゆずゆ好きな香具師は犯罪者予備軍のロリペド野郎


しかし、ゆずゆたんを見るとハァハァせずにはいられない何故だ・・・
712メロン名無しさん:04/04/10 20:00 ID:???
まだ名作認定に拘ってる奴って何?
自称批評家がアニメに受動的に文句たれることしかできてないのに
偉くなったつもりなのかね。
713メロン名無しさん:04/04/10 20:04 ID:???
>>708
カスミン(18:00)→さくら(18:30)→ゆずゆ(19:00)
ということだろ。
714メロン名無しさん:04/04/10 20:07 ID:???
さくらは面白いかどうかはともかく
表情や動きが細かくて丁寧で
今の萌えアニメには欠けてしまった何かがあるなと感じた。
ナディアは、まあ今更語る必要もないくらい完成度高いし。
ホント今のアニメももうちょっと頑張って欲しいよ。
1話がどれだけ重要かって、昔の人はよーく理解してたんだなあ。
715メロン名無しさん:04/04/10 20:13 ID:???
うーん俺はさくらみたいなアニメはご遠慮したいが…
究極のブルジョアアニメで見てて目眩がする
716メロン名無しさん:04/04/10 20:14 ID:???
>>714
> 1話がどれだけ重要かって、昔の人はよーく理解してたんだなあ。

いや、その辺は今の人も昔の人も変わらない。
ナディアが突出して良い出来なだけだ。
717メロン名無しさん:04/04/10 20:17 ID:???
島編で帳尻合わせしてるじゃないか
718メロン名無しさん:04/04/10 20:17 ID:???
>716
その割にはマドラクソとか平気で量産してるみたいだがw
今期の1話で気合入ってると感じたのが、鉄人28号だけって
ギャグにもなってないよ。
719メロン名無しさん:04/04/10 20:20 ID:???
おいおいマドラックス一話は
気合は入っていたぞ、気合は
720メロン名無しさん:04/04/10 20:25 ID:???
真下のオナニー描写に気合入れられてもなあ・・・
721メロン名無しさん:04/04/10 20:30 ID:???
窓は一話目からさっぱりわけわかんなかった
でもガングレやテクノライズみたいに途中から奇跡が起きられても困るから視聴続行。
722メロン名無しさん:04/04/10 20:35 ID:???
パスタ、パスタてあんなので喜ぶやつ以内よ
723メロン名無しさん:04/04/10 20:52 ID:???
うんこたれ
724メロン名無しさん:04/04/10 21:03 ID:???
>721
テクノクライズの第一話がずば抜けて理解できないだろう。



あの調子で全話やったらアニメ史に残ったんだが。
725メロン名無しさん:04/04/10 21:19 ID:???
あの時間帯じゃ残りようがない。
726メロン名無しさん:04/04/10 21:21 ID:???
時間帯は大事だな。
727メロン名無しさん:04/04/10 21:23 ID:???
まぁ、アニメ史的には放送を落としてり、最後まで放送しなかったりの
ガドガードのほうが残るのだろうな。
728メロン名無しさん:04/04/10 21:39 ID:???
深夜アニメのが夕方より断然おもしろいのにね…規制がね…はぁ。
729メロン名無しさん:04/04/10 21:50 ID:???
>>714
もうお役目の終わった最終話は手を抜いてでも、
次作の第1話に力を入れるのは昔も今も同じ。
最近で言えばナージャとプリキュアとか。
730メロン名無しさん:04/04/10 22:04 ID:???
プリキュアは1話から大したことなかったよ。
そのあともしょぼかった。ガッカリだった。
731メロン名無しさん:04/04/10 22:08 ID:???
プリキュアはツマンナイね。とくに、あの辺な携帯動物とカメハメ波みたいな奴が邪魔。
アレが無ければ、百合でそれなりに話が作れそうなのだが。
732メロン名無しさん:04/04/10 22:25 ID:???
>>724
テクノライズ1話放送後2、3スレの混乱ぶりは、読んでみると笑えるよ。
733メロン名無しさん:04/04/10 23:16 ID:???
そもそもマドラックスといっしょにしたらいくらなんでも失礼だろ
テクノら伊豆に
734メロン名無しさん:04/04/10 23:24 ID:???
ノワールが多少マシだったから皆夢を見てるんだよ。
Hackとアベンジャと窓だけなら容赦なく捨てられるんだが。
735メロン名無しさん:04/04/10 23:31 ID:???
ドットハックは悪く無かったよ。結構面白かった部類じゃないかな。
伊藤x横手のシナリオが冴まくっていたし、梶浦サウンドもはまっていた。。
キャラクターに現実世界でプレイヤーがいるという設定も凝っていて良かったし。
736メロン名無しさん:04/04/10 23:44 ID:???
それ以外の全ての評価を反古に出来るほどベンジャイのインパクトが凄かったがな。
737メロン名無しさん:04/04/10 23:56 ID:???
銀缶が最高だったな
738メロン名無しさん:04/04/10 23:57 ID:???
俺つい最近2ch来たから分からんのだがそんなベンジャイはやばいのか
739メロン名無しさん:04/04/10 23:59 ID:???
hackは、
各キャラクターの裏(て言うか、現実)の顔が浮かび出した辺りからは、それなりに興味出てきたけど、
あのゲームの世界観なんかには感慨も何も持てなかったな。
740メロン名無しさん:04/04/11 00:11 ID:???
そもそも.hack//SIGNはアヴァロンの劣化コピーだしな。
741メロン名無しさん:04/04/11 00:24 ID:???
>>714
NHK、しかもMADの宣伝用アニメ、その1話と比べてどうする。

4倍くらい予算が違うアニメを比べて、金かけまくってるほうと同レベルの
クオリティが出せてない云々言ってるようなもんだぞ。

ついでに予算の少ないアニメで強引にそれをやれば009になる。
 (1話だけ無駄に豪華。2話以降にその反動がきて作画ボロボロ)
742メロン名無しさん:04/04/11 00:37 ID:???
>>728
出た!深夜アニメ信者
しかも規制は深夜の方がまだ少ないと思うのだが
743メロン名無しさん:04/04/11 00:52 ID:???
アニメスターフ「いま少し時間と予算をいただければ。」
視聴者「弁解は罪悪と知りたまえ。」
744メロン名無しさん:04/04/11 01:11 ID:???
>>742
この程度で信者とか言っちゃうお前さんが
夕方アニメの信者なんだろう。
興奮してるのお前さんだけだし・・・。
745メロン名無しさん:04/04/11 01:15 ID:???
俺も728の書き込みには違和感を感じずにはいられなかったがまぁ捨て置いた
746メロン名無しさん:04/04/11 01:17 ID:???
光と水のダフネ
 
 ほのぼのへっぽこ近未来日常ギャグアニメと認定
747メロン名無しさん:04/04/11 01:17 ID:???
IDが無いと援軍登場が早い早い
748メロン名無しさん:04/04/11 01:17 ID:???
では夕方アニメvs深夜アニメのガチ勝負といきますか
749メロン名無しさん:04/04/11 01:18 ID:???
あはあはふぁ
750メロン名無しさん:04/04/11 01:20 ID:???
少し前までなら、深夜>夕方で確定
だがつい最近は、深夜≧夕方、曜日によっては夕方>深夜
751メロン名無しさん:04/04/11 01:21 ID:???
1クールアニメは糞なので除外ね
752メロン名無しさん:04/04/11 01:22 ID:???
完全にスルーされてる朝アニメ・・・
753メロン名無しさん:04/04/11 01:26 ID:???
つーかアニメ作り過ぎ
754メロン名無しさん:04/04/11 01:26 ID:???
1クール vs 2クール以上
も始まるのか?
755メロン名無しさん:04/04/11 01:27 ID:???
カレイドスターを生んだ夕方の圧勝でしょ。
深夜が生み出すのはネタばかり。
756メロン名無しさん:04/04/11 01:30 ID:???
1クールで最近良かったのはBPSくらいかな あとは記憶にない
757メロン名無しさん:04/04/11 01:35 ID:???
誰か1クールアニメ/2クールアニメ
深夜アニメ/夕方アニメをリストアップしてくれ
ついでに朝アニメもだ
758メロン名無しさん:04/04/11 01:36 ID:???
まったく無意味な行為だ
759メロン名無しさん:04/04/11 01:38 ID:???
そんなことしなくても1クールは糞
760メロン名無しさん:04/04/11 01:39 ID:???
灰羽連盟に敵うアニメは無いな
761メロン名無しさん:04/04/11 01:40 ID:???
2クールアニメの方が遥かに糞
762メロン名無しさん:04/04/11 01:41 ID:???
>>756
あれは1クールっていうのかな・・・一応いうか。
763メロン名無しさん:04/04/11 01:41 ID:???
作画の酷さをもろともしないダフネの力強さに惚れ惚れしつつ、
美鳥の2話も結構楽しめた。ほんと、ラブコメの王道って感じで、
安心感がある。(既視感もある)
764メロン名無しさん:04/04/11 01:42 ID:???
天使のこころ VS 俺の宇宙
765メロン名無しさん:04/04/11 01:43 ID:???
カレイドはあくまで例外中の例外で、
普通は夕方アニメはどっちかというと糞が多い。
766メロン名無しさん:04/04/11 01:45 ID:???
1期カレイドは
見てるヤツが無職か大学生のみの廃人仕様
767メロン名無しさん:04/04/11 01:46 ID:???
>>766
おまえは、全てのアニメをリアルタイムで見ているのか。
社会人だったらハイブリぐらい買え。
768メロン名無しさん:04/04/11 01:47 ID:???
>>766の物言いに「録画」という概念が完全に欠けているからといって、
彼の超貧乏生活を笑ってはいけませんよ>ALL
769メロン名無しさん:04/04/11 01:48 ID:???
あぃまぃみぃストロベリーエッグ最高
770メロン名無しさん:04/04/11 01:49 ID:???
まぁスレ見る限りリアルタイム>>>>>>>>>録画 だったけどな
771メロン名無しさん:04/04/11 01:51 ID:???
実際は録画するくらいなら見ないほうが多い
772メロン名無しさん:04/04/11 01:52 ID:???
意味わかんね
773メロン名無しさん:04/04/11 02:05 ID:???
お前ら、名作を挙げろよ。
774メロン名無しさん:04/04/11 02:06 ID:???
攻殻機動隊
775メロン名無しさん:04/04/11 02:07 ID:???
カレイドスター
776メロン名無しさん:04/04/11 02:11 ID:???
クリムゾンキングの宮殿
777メロン名無しさん:04/04/11 02:12 ID:???
さっき爆裂天使のCMを見たんだが、なんか
「近未来TOKYOウエスタンアニメ」とかいうキャッチフレーズがついてるようだ。

あれ、ウエスタン・・・だったっけ?
778メロン名無しさん:04/04/11 02:18 ID:???
そういう格好をしてるキャラなら居るな
779メロン名無しさん:04/04/11 02:19 ID:???
肉の焼き加減
780メロン名無しさん:04/04/11 02:20 ID:???
だいたいTOKYOウエスタンっていうのが矛盾してるだろう
781マカロニウエスタン:04/04/11 02:22 ID:???
西東京のことだろう
782メロン名無しさん:04/04/11 02:32 ID:???
>>777        、 、 、
俺には「近未来」「高機動ウェスタンアニメ」に聞こえた

ちょうど人型マシンが高速で路面を走りながら二丁拳銃やってるシーンだったし。
783メロン名無しさん:04/04/11 02:32 ID:???
日光ウエスタン村みたいなもんだろ
784メロン名無しさん:04/04/11 02:33 ID:???
今期はガングレイヴとプラネテスだなやっぱ
785メロン名無しさん:04/04/11 02:34 ID:???
TOKYOウェスタンで確定の模様
ttp://www.shinseido.co.jp/animekids/anime/bakuten.html
786メロン名無しさん:04/04/11 02:34 ID:???
KOTOKOです。
787メロン名無しさん:04/04/11 02:35 ID:???
やめろブス専
788メロン名無しさん:04/04/11 02:40 ID:???
そんな、ひどい・・・
789メロン名無しさん:04/04/11 02:41 ID:???
ウェスポン!
790メロン名無しさん:04/04/11 03:36 ID:???
日本人3人解放ですよ
791メロン名無しさん:04/04/11 03:48 ID:???
>>744
根拠も挙げずに断然面白いと言い切っているところで信者と言っていいと思った
自分は、深夜が持てはやされるので相対的に深夜アンチ気味ということで
あと深夜以外はだいたい子供向けだろう
792メロン名無しさん:04/04/11 06:34 ID:???
やっぱり自作自演だったか、あの事件・・・・
まあ特番でアニメ潰さない程度に尻ぬぐいしてくれや>3人組
793メロン名無しさん:04/04/11 07:58 ID:???
別府勇午とロジャー・スミスが交渉に向かったからな
そりゃ事件解決も早いわ
794メロン名無しさん:04/04/11 07:59 ID:???
やっべぇヒカリアンおもしれえ
「ゴキブリのように増えやがって!!」
795メロン名無しさん:04/04/11 08:53 ID:???
>>793
ロジャー・スミスじゃ、結局ビック・オーで解決しちゃうじゃん。どこが交渉人なんだか
796メロン名無しさん:04/04/11 08:55 ID:???
さくら、こんなにつまんなかったかな、と思った。歳月は無情だ。
再放送の収穫は、密かにカトリだったりする。音楽が特にいい。
「いつか白鳥のように」の回が特に良かった。
グリンダ婆さんの葬列をカトリが見送るときに、バックに流れるフィンランディアが絶品。
懐アニも覗いたけど、当時から評価は高かったみたいだし、NHKは「わかっている」人が担当になっているような気がする。
でも、うる星みたいなオタ全開のアニメは勘弁してほしいけど。
797メロン名無しさん:04/04/11 08:58 ID:???
さくらが糞に見えたのは元から糞だから。

同じように、名作とか何とか呼ばれてるものも殆どが糞だよ。
最近のアニメは質が低下している、とか利いた風な口をきく懐古厨は認めないだろうけど。
798メロン名無しさん:04/04/11 09:01 ID:???
>>793
別府勇午じゃ、結局拷問を受けに行くだけじゃん。どこが交渉人なんだか
799メロン名無しさん:04/04/11 09:02 ID:???
初代ガンダムなんかいま放送した日には、
あまりのダメっぷりに年寄りオタ以外は総叩きだろうな。
800メロン名無しさん:04/04/11 09:11 ID:???
ついこないだ放送してた、ファーストのリニューアル版は好評だったんだが・・・。

カトリを見て思ったのは、夢や希望を描くのには、死や絶望や無為な人生を描いて
対置するのが効果的だなあ、と。
だから「いつか白鳥のように」飛び立ちたいと泣くカトリに意味が出てくる。
昔は良かったといいたくないけど、最近のサクセスアニメは暗い側面を書かないので
奥行きに欠ける出来になると思った。
801メロン名無しさん:04/04/11 09:16 ID:???
>>795>>798
ビッグ・オーを持っている
常人だったら耐えられない拷問を喜んで受け入れる
立派な交渉術の一つではないか
802メロン名無しさん:04/04/11 09:31 ID:???
及川ひとみの九九が聞けるだけでカトリは名作
803メロン名無しさん:04/04/11 10:30 ID:???
今期の評価基準は、NHK2大作品再放送か。
とりあえず、ケロロは勝っていると思う。
804メロン名無しさん:04/04/11 10:43 ID:???
再放送、リメイク、原作付き…。
今期もオリジナルアニメにとっちゃ冬ですかな。
805メロン名無しさん:04/04/11 10:46 ID:???
チャンスはあった。が、プリキュアがそれをふいにした。
残念。
806メロン名無しさん:04/04/11 10:47 ID:???
絢爛があるだろ
807メロン名無しさん:04/04/11 10:49 ID:???
絢爛は原作付き扱いということでひとつ
808メロン名無しさん:04/04/11 10:50 ID:???
じゃアムドラで
809メロン名無しさん:04/04/11 10:54 ID:???
>>796
つまんねえよな
中身はあのシスプリよりつまんねえから相当なもんだ
究極の商売アニメ
810メロン名無しさん:04/04/11 10:56 ID:???
さりげなく相対的なシスプリの位置を引き上げようというというわけか
811メロン名無しさん:04/04/11 11:01 ID:???
比較したらシスプリに失礼だろ。
リピュアBパートなんて、完全に彼岸に逝ってしまっているというか、もう常人には理解困難な世界だ。
812メロン名無しさん:04/04/11 11:05 ID:???
そうかなあ…さくらって究極につまらんよ。
今の萌えアニメですらここまで起伏が無いアニメも珍しいよ。
カード集めるってのも話ダラダラ続けるだけの方便だし。
813メロン名無しさん:04/04/11 11:12 ID:???
良いんじゃないの?キャラだけで食ってるようなアニメだし
814メロン名無しさん:04/04/11 11:30 ID:???
つまんない、つまんないと言われても話題にされるだけ、
マシってね…やっぱ再放送に話題作をもってくるのやめようよ>>NHK
それより新作に力注いでくれや、マジで。
815メロン名無しさん:04/04/11 11:35 ID:???
火の鳥、鉄人これらは完全に大人向けだな
これから中高年向け作品が増えてくるかも
816メロン名無しさん:04/04/11 11:37 ID:???
>>815
そこでいう「大人向け」というのは

ノスタルジーという名のフィルターが無いと視聴に耐えない

という意味でつか?
817メロン名無しさん:04/04/11 11:48 ID:???
もちろん
818メロン名無しさん:04/04/11 11:58 ID:???
CCさくらはSFだよ。
プラネテスの先輩にあたる。これはマジ
819メロン名無しさん:04/04/11 12:03 ID:???
>>815
そこでいう「大人向け」というのは

へああ〜昔は良かった昔は良かった
手塚治虫は凄えエネルギッシュだった(藁
トミノは凄ぇジジイだ(藁

という意味でつか?
820メロン名無しさん:04/04/11 12:05 ID:???
「大人向け」とかせこいことを言うなと。
カレイドスターだけが子供から老人まで全ての世代に支持される名作だ。
821メロン名無しさん:04/04/11 12:14 ID:???
うぜえってだから
822メロン名無しさん:04/04/11 12:14 ID:???
大人向けの大人とは
精神年齢がまだ子供の大人を指しています
823メロン名無しさん:04/04/11 12:21 ID:???
>>820
毎度おなじみの下の行はともかく、上は少し良いこと言ってるな。
先に作品の大まかなポジションを決めちゃって、その枠の中だけで
微調整していくような見方は、ちょっと柔軟性に欠けると思うし。
824メロン名無しさん:04/04/11 12:22 ID:???
深夜アニメ=大人向け
朝アニメ=子供向け
夕方アニメ=両方
825メロン名無しさん:04/04/11 12:28 ID:???
・良かった
「MONSTER」
予想通り安心して見れた
「アムドライバー」
設定が新鮮で良い。今後が期待できる要素もたくさん。

・微妙
「マドラックス」
OPだけなら今季最高。本編は…うーん。

・駄目だこりゃ
「ケロロ軍曹」
テンポがぐだぐだ。最悪。初めてボーボボを観た時の感覚に似ている。
826メロン名無しさん:04/04/11 12:29 ID:???
>>825
意気揚々と自分の審美眼の無さをアピールすることに
どんなメリットが?(・∀・)
827メロン名無しさん:04/04/11 12:31 ID:???
ケロロ信者乙
828825:04/04/11 12:32 ID:???
>>826
みんなは「MONSTER」がつまらかったり。マドラックスが面白かったりするのか…意外だ。
829メロン名無しさん:04/04/11 12:32 ID:???
ケロロとレジェンズだけはガチ
830メロン名無しさん:04/04/11 12:33 ID:???
>>828
そこじゃねぇー(汗
突っ込みたいのはアムドラとケロロのところだ。
831メロン名無しさん:04/04/11 12:34 ID:???
>>828
全部が全部正反対だとは言いません(・∀・)
832メロン名無しさん:04/04/11 12:40 ID:???
>>459
普通アニメのDVDって基本的にほとんどドルビーだろ。
833メロン名無しさん:04/04/11 12:42 ID:???
>>826
ケロロが低評価だから怒ってるの?
834メロン名無しさん:04/04/11 12:44 ID:???
アムドライバーは作画や声優の質が糞だが、目立つために戦うアイドル扱いのヒーロー達と
そのことに疑問を抱く主人公、多人数で装備やグループ編成がコロコロ変わる味方側のキャラ群
なぜか建物を破壊するだけの敵侵略者、など設定がちょっと斬新で
面白い話になりそうな予感がしなくも無いことも無い気がする今日この頃。
835メロン名無しさん:04/04/11 12:45 ID:???
>>832
どこの誤爆だ
836メロン名無しさん:04/04/11 12:46 ID:???
漫画のモンスターがかなり売れた大ヒット作だと言うことはわかるが、
だからといってアニメも名作かと言えばそれは?がつく。
漫画はアニメの絵コンテでもなければ、ライトノベルはアニメの脚本でもない。
あの作品はあくまで漫画という表現媒体でこその作品で、
わざわざ映像化して先を知ってまで楽しむほど普遍性のある物語ではない。
837メロン名無しさん:04/04/11 12:48 ID:???
まぁ一年半(?)続くシリーズだからなー。
俺みたいな原作未読の人間は、慌てずじっくり見ていくだけさね。
838メロン名無しさん:04/04/11 13:22 ID:???
>>836
正直モンスターはどっかで見た(読んだ)ような話を
浦沢直樹がやっている…という感じ。原作未読でも
先の展開が読めちゃうというのはどういうわけ?

あとあのバタ臭さは耐えられん。
839メロン名無しさん:04/04/11 13:26 ID:???
モンスターは原作を読んだ方が絶対楽しめると思う
840メロン名無しさん:04/04/11 13:44 ID:???
>>836
しかし、漫画でもライトノベルでも作品単品として
完成されているものがどれほどあるか…。

特に「美鳥の日々」を見てると
漫画は所詮アニメの素材に過ぎないのでは?
とか思ったりして。
841メロン名無しさん:04/04/11 14:57 ID:???
>836-840
お前らまだ1話だってのに結論早すぎ。
キートンの小島マッドハウスが渾身をこめて放つ作品なんだ
もう少し信じてもいいんじゃないか?
842脱線:04/04/11 14:59 ID:???
漫画や小説とアニメの違いは、想像できるかできないの違いだと思う。
完成されるされない以前に、主観的解釈の余地を残さない漫画や小説なんてないでしょ。
で、主観的解釈の余地を監督など製作側で埋めてしまい完成させてしまったのがアニメ。

モンスターは想像する範囲が極端に少ない作品。 それがモンスターのセールスの一つだとは思うけど。
アングルや表情など構図がしっかりしすぎていたり、どういう状況か過去の作品から適用できたりと・・ 
モンスター自体アニメに近い作品だから、>>836と同様あえてアニメにしなくてもとは思う。

美鳥の日々など主観的解釈の余地が埋め甲斐あり、パーツが単純な漫画は、
アニメが作りやすいし、素材としては料理するのには最適なんだろう。
843メロン名無しさん:04/04/11 15:07 ID:???
アムドライバー超おもしろいじゃん。
久々に本格ネタアニメキターって感じ。
90年代丸出しのダサダサOPとか
主人公声優の大根っぷりとか
中途半端に801狙って滑ったオサレっぷりとか
他にも突っ込みどころ満載過ぎてもう最高
844メロン名無しさん:04/04/11 15:07 ID:???
要するにデフォルメする必要は無いってことだな
845メロン名無しさん:04/04/11 15:17 ID:???
やっちゃるぜ!!
846メロン名無しさん:04/04/11 15:26 ID:???
今んとこ、面白いと感じた新番は
ケロロ、レジェンド、モンスター、天上天下、鉄人、あとおまけにズッコケ(笑
他のは惰性で見るって感じかな、恋風と忘却も気になるけど。

まあ個人的には結構豊作かも。
確かに糞も目立つけど、前期より確実に見たいアニメも倍増したし。
847メロン名無しさん:04/04/11 15:39 ID:???
誰もおまいさんの性癖なんて聞いてないYO
848メロン名無しさん:04/04/11 15:44 ID:???
モンスターは見てもしょうがないな。
原作既読だし。
ネタばれてるミステリほどつまらんものはない。
それにあれは漫画としては一流かもしれないが、
シナリオとして見たら二流だし。
849メロン名無しさん:04/04/11 15:47 ID:???
さあて、毎週ヒマなときにモンスタースレでネタバレを投下してやるか。
そのくらいしか楽しみが無いな。
原作に忠実みたいだからネタバレが致命的な威力になるはず
850メロン名無しさん:04/04/11 16:03 ID:???
やめろよそういう陰湿なことは
851メロン名無しさん:04/04/11 16:04 ID:???
まあ、勝手に頑張ってくれ
852メロン名無しさん:04/04/11 19:01 ID:???
忘却の旋律は武装錬金のパクリ。これは間違いないな
853メロン名無しさん:04/04/11 19:45 ID:366ny5wU
武装錬金って打ち切られたんじゃないの?
854メロン名無しさん:04/04/11 19:53 ID:???
>>841
小島の仕事なら花田の方が好きだよ。
つ〜か単に浦沢漫画が嫌いなだけか。
855メロン名無しさん:04/04/11 21:39 ID:???
ボンバヘッ!!
856メロン名無しさん:04/04/11 21:52 ID:???
つまりアニメファンは糞漫画なんかアニメ化するなと文句を言うが
評価の高い作品は叩けないからやっぱりアニメ化するなと・・はぁ
萌え漫画マンセーですね
857メロン名無しさん:04/04/11 22:29 ID:???
>>856
萌え漫画も糞漫画の部類の一つですが何か?
858メロン名無しさん:04/04/11 22:39 ID:???
明日のガンツに期待するしかなくなったわけだが。
859メロン名無しさん:04/04/11 22:44 ID:???
アクアキッズに期待するしかなくなったわけだが
860メロン名無しさん:04/04/11 22:46 ID:???
妄想代理人
861メロン名無しさん:04/04/11 23:00 ID:???
勇午

一話見て退屈に感じて切った口なんだけど
一挙放送でまとめて見たら面白いな
ロシア編も期待して見てみるか
862メロン名無しさん:04/04/11 23:19 ID:???
プリキュアつまんなくなった。もうやめる。
863メロン名無しさん:04/04/11 23:20 ID:???
とか言って、来週も見てる馬鹿↑
864メロン名無しさん:04/04/11 23:22 ID:???
いや、1話も見てないけど、書き込んだだけ。
865メロン名無しさん:04/04/11 23:25 ID:???
名作の話しよーぜ
866メロン名無しさん:04/04/11 23:27 ID:???
>>865
ならばプリキュアを語るがいい
867メロン名無しさん:04/04/11 23:28 ID:???
攻殻機動隊
868メロン名無しさん:04/04/11 23:29 ID:???
攻殻レベルの他にないの?
869メロン名無しさん:04/04/11 23:32 ID:???
無い。
870メロン名無しさん:04/04/11 23:43 ID:???
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!  < ボンバヘッ
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|
 ..`ー-、  ` ー-、    i
  `: ... `ー--、./` ー-‐'
    ` : ....  iヾ、
871メロン名無しさん:04/04/11 23:44 ID:???
イノセンス
872メロン名無しさん:04/04/11 23:46 ID:???
何だか最近ダフネのチープさが自分の知能レベルに合ってて
面白いなぁ。誰かが名作だなんて言い出す心配も無いし。
873メロン名無しさん:04/04/11 23:49 ID:???
ボンバヘ録画から外したんだけど、よく考えたらあのちっこいの目当てで
視聴継続してもよかったかも。




あーなんかすっごい損をした気分が今さら
874メロン名無しさん:04/04/11 23:56 ID:???
やっぱさ、マシュマロはちゃんと評価すべきだと思うんだよね
875メロン名無しさん:04/04/11 23:59 ID:???
ダフネは今期一番の名作だと思う。
876メロン名無しさん:04/04/12 00:06 ID:???
前張りはすばらしいよね
877メロン名無しさん:04/04/12 00:21 ID:???
>>875
当然だろ。マイブラザー
878メロン名無しさん:04/04/12 00:24 ID:???
ダフネはギャグだけやっていれば名作
879メロン名無しさん:04/04/12 00:26 ID:???
俺様が1話以来見てないアニメが、名作なわけないだろう。
駄フネ
880メロン名無しさん:04/04/12 00:30 ID:???
みんなが見捨てたころに、名作と言い出すというのも手だ。マンケツとか。
ダフネ?何を言ってる。
まぶらほこそ、真の名作だった。
881メロン名無しさん:04/04/12 00:42 ID:???
今期に名作なんかねーよ
もうやめようぜこんな不毛な事
882メロン名無しさん:04/04/12 00:57 ID:???
結局カレイドスターを超える名作アニメは出ないわけだ。
見てない人はDVDを買うように。
883メロン名無しさん:04/04/12 01:01 ID:???
ダフネ最高!
884メロン名無しさん:04/04/12 01:05 ID:???
マシュマロはいいね。
クラウドかわいかった。

あとベイベいいな。
ゆずゆが殺人的にかわいいのもあるが、リアルではちっとも珍しくない
女子高生の男言葉が新鮮だった。

ズッコケは地味で今風なテイストからは10光年ぐらい離れてるが、
意外に佳作だなと思った。
原作がいいからかな。

地味と言えば、モンキーターンもいい。
競艇というテーマもあって、多少分かり難いが、
キャラの心情を追ってみるとかなり燃え&萌えだ。
レースシーンのCGもグッと良くなったし。

今回プリキュアはアクションシーンは盛り返してくれたが、
お話は。。。。
885 :04/04/12 01:17 ID:enqppRoA
「マリみて」に一票

この後、マリみてに影響されたようなアニメが色々と作られそうだから。
現時点の他作品には、そういう雰囲気を持ったアニメはない。

つまり、ロリの時代が終わり、百合の時代に入ったということ。
886メロン名無しさん:04/04/12 01:19 ID:???
>>885
マリみてに影響されるまでも無く、もはや百合はブーム。
という、むしろアニメのマリみては遅かったくらいだ。
887メロン名無しさん:04/04/12 01:20 ID:???
この後、マリみてに影響されたようなアニメが色々と作られそうだから。
 
 
 
 
 
 
現時点の他作品には、そういう雰囲気を持ったアニメはない。
 
 
 
 
 
 
 
…やっぱり、この先も、ない。
888メロン名無しさん:04/04/12 01:22 ID:???
百合はマリみてよりも、ノワールあたりからじゃないかな。
ブームというほどのことではなく、静かに盛り上がっていると言う感じだろうか。
俺の見立てでは、マリみては少しあざとすぎる気がする。気色悪いというか、あれは主流じゃないと思うんだけど。
889 :04/04/12 01:28 ID:enqppRoA
エヴァ以前にも、意味不明なアニメは存在したが、
エヴァ以後に、意味不明なアニメが爆発的に増加した。

CC以前にも、ロリコンは存在したが、
CC以後に、ロリコンが爆発的に増加した。

マリみて以前にも、百合は存在したが、
マリみて以後に、百合が爆発的に増加した。

・・・と予想。
890メロン名無しさん:04/04/12 01:30 ID:???
マリみてよりも、カレイドスター、ヤミ帽の方が百合としてはガチ。
891メロン名無しさん:04/04/12 01:30 ID:???
マリみてもエヴァとCCSに並べてもらえれば幸せだな。
90年代3大アニメの2つだもんな(残りの1つはセーラームーン)。
892メロン名無しさん:04/04/12 01:33 ID:???
エヴァもさくらも夕方枠だけど糞みては所詮深夜枠だから
ムーブメントにはならないと思われ
893メロン名無しさん:04/04/12 01:34 ID:???
俺、セーラームーンだけ見たことない。
894メロン名無しさん:04/04/12 01:38 ID:???
やっぱこれからは種世代がアニメを支えるのだろう
種でアニメに目覚めたヤシらが種のようなアニメを量産
老兵はただ去るのみ
895メロン名無しさん:04/04/12 01:40 ID:???
種を見てアニメを志したやつらが代アニ卒業するのと
俺がアニメ卒業するのとどっちが先だろう
896メロン名無しさん:04/04/12 01:44 ID:???
>>895
おまいはアニメを卒業できない
897メロン名無しさん:04/04/12 01:53 ID:???
マリみてはアニメ的には特に見るべきところは無い作品だろうよ。
むしろしょぼい部類だ。
898メロン名無しさん:04/04/12 02:43 ID:???
マリみては作画が若干荒れ気味になっているシーンがある。目の大きさがや位置がシーン事に違う時がある。
これではもう作画は論外。次に百合要素だがあまりにも自然すぎておかしくなってくる。
第一、リリアン女学園なんて明らかに不自然なのにマリみての世界では何も不思議ではない
という扱いなのだ。これは姉妹制にも言える。こうなると単にレズフェチを喜ばせるだけの
いわば萌えアニメに過ぎない。これではマリみては名作どころか凡作以下、つまり駄作。
899メロン名無しさん:04/04/12 02:46 ID:???
>>896
代アニの卒業生もアニメ業界には入れないから
結局何も変わらないってわけだ
900メロン名無しさん:04/04/12 02:49 ID:???
マリみては毎週大いに笑えたから中の上ぐらいは行くな。
901メロン名無しさん:04/04/12 02:52 ID:X3MhH0Ge
>>898
頭悪い原作もらうと苦労するんだから勘弁してやれよ。
902メロン名無しさん:04/04/12 04:18 ID:???
>>898
アニメと現実を混同するなよ・・・フィクションなんだからさ
903メロン名無しさん:04/04/12 06:48 ID:???
マリ見てってもともとオタ女向けのライトノベルだもの。
不自然で当然。
904メロン名無しさん:04/04/12 08:10 ID:???
どっちにしろマリみてはつまんないけど。
905メロン名無しさん:04/04/12 09:29 ID:???
CCさくら
当時アンチCLAMPだったんで全く見てなかったが、
今回見直してみるとマターリ見れた。
萌え死ぬとかってほどでもないが、毎週のちょっとした楽しみにできそうだ。


今期はなんか平均値くらいのアニメが多いなあ。
いちばん化けそうなのが「忘却」かな。
榎戸がんばー。錦織はがんばるなー。
906メロン名無しさん:04/04/12 11:58 ID:???
恋風とナディアに注目してる
907メロン名無しさん:04/04/12 14:38 ID:???
プラネテスは結局SFモドキのオナニーアニメでしか
なかったのが残念。
期待させるだけ罪深いなあれ、死ね。
908メロン名無しさん:04/04/12 14:46 ID:???
化けるのを期待してるのは、
絢爛舞踏祭とレジェンズ。
前者はネタ方向に、後者はシリアスに。
方向は違えど、その余地があるのはこのくらいかな、と。
その他の作品は、良くも悪くも無難にまとめそうだから。
ダークホースはアムドライバー。
MADや忘却は化ける云々より目的地がどこかわからないので除外。
909メロン名無しさん:04/04/12 15:55 ID:???
大地監督について詳しくはないんですが、
評判聞いてるとどうもシリアスの混ぜ方がどうも下手らしいので
今のまま新喜劇路線で突っ走ってほしいな。
910メロン名無しさん:04/04/12 15:58 ID:???
ギャグばっかやってると、
その反動でドシリアスで鬱なのをやりたくなるんじゃないか?

昔の富野アニメが全滅と全員生存を交互にやっていたように。
911メロン名無しさん:04/04/12 15:59 ID:???
まぁ正直
路線変更などせずとも既に名作の域に達している裏番のマシュマロには及ばないわけだが
912メロン名無しさん:04/04/12 16:12 ID:???
昨日付き合ってる彼女に中出ししてしまった…
913メロン名無しさん:04/04/12 16:18 ID:???
GANTZに期待!!
914メロン名無しさん:04/04/12 16:55 ID:???
>>910
あーなるほど、納得。
915メロン名無しさん:04/04/12 17:01 ID:???
だいたい十兵衛2もちっとも評価される向きがなかったのに懲りないね
916メロン名無しさん:04/04/12 17:04 ID:???
>>909
ああ、いや。俺も、本当にシリアスな展開を期待しているわけではなくて。
ネタ方向に対比するうまい言葉が見つからなかっただけで、
本来的な意味で化けるのを期待してるって事です。
リアリティを追求するアニメと違って、
あの手のアニメの強みは、どんな展開をしても許されることだから。
ちゃぶ台をひっくり返すようなまねをしても、ある程度許されるというか、
それこそ本当に突然どシリアスになって人死にが出てもそれはそれでOKというか。
突き抜けた世界観なんだから作品も突き抜けてほしいなと。
917メロン名無しさん:04/04/12 17:11 ID:???
>>915
そもそも1からして大して評価されてない…
918メロン名無しさん:04/04/12 17:20 ID:???
gantzは原作のグロ描写をどのくらいまでならできるかだな
919メロン名無しさん:04/04/12 18:09 ID:???
>>916
とりあえず、まかせてイルか、は面白かったよ。
大地監督の作品で楽しみたいのならぜひ見ておくべき。
920メロン名無しさん:04/04/12 19:01 ID:???
あれ?
アムドライバーを普通に楽しめてしまった
もっと負の方向に突き抜けていくのを期待してたのに
921メロン名無しさん:04/04/12 19:47 ID:???
あれ?
もう誰もアムドラ見てないのか…
922メロン名無しさん:04/04/12 20:03 ID:???
スレ違い
923メロン名無しさん:04/04/12 20:19 ID:???
・・・・・アムドライバーってw 冗談だよなw
そんな作品を見ている暇があればケロロを見ろ、と。
924メロン名無しさん:04/04/12 20:35 ID:???
>>921
画面みないで、音だけ聞いてた。
あいつら、いずれ敵対関係になる予感
925メロン名無しさん:04/04/12 20:41 ID:???
美鳥の日々、原作付きアニメとしてかなり良い感じ。
中原麻衣は健気でひどい目に遭うヒロインの役が板に付いてきたな
926メロン名無しさん:04/04/12 20:49 ID:???
美鳥の日々は名作と思う。
927メロン名無しさん:04/04/12 20:58 ID:???
鉄人28号が今期トップクラスだな。
無論、美鳥なんてその下。
928メロン名無しさん:04/04/12 21:00 ID:???
>>927
昨日夜中にやっと見たけど>鉄人



・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんなに、いいか?
929メロン名無しさん:04/04/12 21:00 ID:???
日曜日は仕事している社会人の書き込みがおおいせいか比較的まとも

そのほかの曜日、とくに昼間と深夜はひきこもりか無職しか書き込まないので
レスのレベルが糞ウニメなみにひどくなる
930メロン名無しさん:04/04/12 21:00 ID:???
美鳥はどうせななかみたいに消化不良で終わりますよ
931メロン名無しさん:04/04/12 21:02 ID:???
>>929
まさにお前みたいな奴のことだな。
932メロン名無しさん:04/04/12 21:04 ID:???
>>930
俺もそう思うけど、楽しめる間に十分楽しんでおこう。
933メロン名無しさん:04/04/12 21:11 ID:???
>>930
原作が完結してなきゃ大概そうなるよ。
934メロン名無しさん:04/04/12 21:12 ID:???
美鳥全体が醸し出す、成恵の世界臭はなんだろう・・・。
935メロン名無しさん:04/04/12 21:12 ID:???
ななかって消化不良な終り方だったっけ。
あれ?つーかラストが思い出せない・・・
936メロン名無しさん:04/04/12 21:18 ID:???
>>934
それは良い意味で言ってるのか、それとも逆?
ま、アニメ版の成恵は原作付きアニメとしてこの上なく失敗だったが。
937メロン名無しさん:04/04/12 21:19 ID:???
美鳥は原作の初めの方に一段落するエピソードがあるから
そこ使ってうまくアレンジすりゃ気持ちよく区切れるはず。
938メロン名無しさん:04/04/12 21:21 ID:???
編むドライバー作画はへなへなだったけどわりとまともになってたな。
なんか残念だ。
939メロン名無しさん:04/04/12 21:23 ID:???
つうかさぁ、ななかと美鳥って原作のベクトルが全然違うのに
ななかっぽくシリアスに作っちゃ駄目だろう、って思うんだけど。
1クール終わったあとに原作の延長線上にもないなんだかよくわからんもの、
酷いときには黒歴史なんて言われて片付けられてしまいそう。
940メロン名無しさん:04/04/12 21:26 ID:???
正直、漫画の美鳥は引き伸ばしすぎてグダグダになってるから
一クールでちゃんと纏めて欲しいと思ってる。
ひと悶着あって、再び美鳥は沢村の手に戻りましたなんて展開だけは勘弁してくれ。
941メロン名無しさん:04/04/12 21:37 ID:???
原作で一度、後々の伏線張りつつ
>ひと悶着あって、再び美鳥は沢村の手に戻りましたなんて展開
やってるから、ここで落とすと思うけどなぁ。とりあえず。
942メロン名無しさん:04/04/12 22:12 ID:???
でも、そっから原作はつまんなくなってきたからやって欲しくないんだよなぁ。
943メロン名無しさん:04/04/12 22:20 ID:???
>>936
成恵の世界に良いところなんて有るのか・・・・?
944メロン名無しさん:04/04/12 22:26 ID:???
黙ってケロロだけ見ていれば
このような低レベルな会話でスレが汚れることもないのである。
945メロン名無しさん:04/04/12 22:30 ID:???
アムドラ

餓鬼向け、腐女子向けと思って回避してる人は是非一度見てほしい。
その方向性自体は感じられるが、あまりにも滑りすぎてて笑えるから。
あれはもうネタアニメを通り越して新感覚ギャグアニメな予感。
CMのレンコンデブは狙ってるとしか思えない。
946メロン名無しさん:04/04/12 22:40 ID:???
>>943
一応原作はテンポの良さとスピード感が売りだが。
まあ、最近はつまらないな。もう打ち切ってもいい頃。
アニメはその唯一の長所を削除してしまったために
何もいいところがないというか、見てて眠くなるアニメだった。
第2期製作を計算してあえて温存していた人気キャラも日の目を見ることは無いだろう。
947メロン名無しさん:04/04/12 23:14 ID:???
俺は・・・俺はMADLAXを信じてるぞ!ガチに。
948メロン名無しさん:04/04/12 23:21 ID:???
MADLAXは太ももくらいしか見所が無いなあ
949メロン名無しさん:04/04/12 23:58 ID:???
それでいいじゃないか!
950メロン名無しさん:04/04/12 23:59 ID:???
パンダーゼット、OPはオサレで本編は台詞なしドリフだった。
あの尺なら意外と悪くないかも。
951メロン名無しさん:04/04/13 01:24 ID:???
ぷぎゅる

…始まって1分。
もう、寝ても良いかな
952メロン名無しさん:04/04/13 01:26 ID:???
いいよ。おやすみ。俺は見てないが・・・
953メロン名無しさん:04/04/13 01:26 ID:???
>>943
成恵のパンツが95%
954メロン名無しさん:04/04/13 01:27 ID:???
劇メーションと呼ぶのかな>プギュル
955メロン名無しさん:04/04/13 01:58 ID:???
作画も展開もウンコなマドラックス
956メロン名無しさん:04/04/13 02:01 ID:???
948 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/12 23:21 ID:???
MADLAXは太ももくらいしか見所が無いなあ

949 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/12 23:58 ID:???
それでいいじゃないか!
 
 
ああ…
957メロン名無しさん:04/04/13 02:07 ID:???
MADLAX=(゚∀゚)ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ イェイイェー
958メロン名無しさん:04/04/13 02:15 ID:???
ぷぎゅるの五倍くらい面白かったよ
959メロン名無しさん:04/04/13 02:20 ID:???
悪い黒田が発動してるな
960メロン名無しさん:04/04/13 02:23 ID:???
>>959
黒田の中の人(倉田英之)ですね。
961メロン名無しさん:04/04/13 03:12 ID:drOXZveV
ガンツ原作は面白いんですよ…
962メロン名無しさん:04/04/13 03:16 ID:???
花右京の2話を見た。
かなりいいな。
あの作画がまた入るなら、視聴続行。
963メロン名無しさん:04/04/13 03:18 ID:???
作画がいいだけで、また見ようって気になるよね。
964メロン名無しさん:04/04/13 03:20 ID:???
まぶらほとかな
965メロン名無しさん:04/04/13 03:37 ID:???
いやだー!
966メロン名無しさん:04/04/13 03:40 ID:???
ガンツの書き込みは1件だけか。ふうん。
まだ見てないけどね。
967メロン名無しさん:04/04/13 03:40 ID:???
ガンツ、乳首とか人の断面とかのエログロがカットされまくったみたいだね。
公式のムービーだとそれらが書かれているし、録画機を見てみると明らかに
1、2分他のアニメに比べて尺が短かった。
局チェックか何かが入ったのかな?

まぁ、それを覗いてもつまらなかったな。
968メロン名無しさん:04/04/13 03:47 ID:???
花右京そんなに作画よかったか…?
ガリガリ手足に不自然ロケット巨乳
969メロン名無しさん:04/04/13 03:47 ID:???
しかし、ガンツの台詞回しは聞いていると心が荒む。
あれほど、心の貧しい人間を主人公にしたアニメって今まである?
正直、見ていて不快以外の何者でもなかったな。
970メロン名無しさん:04/04/13 04:13 ID:???
ガンツは間違いなくワースト側だろ。
971メロン名無しさん:04/04/13 07:37 ID:???
972メロン名無しさん:04/04/13 07:49 ID:???
>>970
普通に今季最高の出来だとおもいましたがw
973メロン名無しさん:04/04/13 08:43 ID:???
>>972
釣りですか?
974メロン名無しさん:04/04/13 09:36 ID:???
ガンツは原作厨が荒れそうだ
975メロン名無しさん:04/04/13 17:56 ID:???
俺も初見だけど普通におもしろいと思ったよ。
意味わからんけど
976メロン名無しさん:04/04/13 17:56 ID:???
↑はGANTZの事ね。
977メロン名無しさん:04/04/13 18:30 ID:???
アムドライバーだっせー
だっせーアムドライバー
978メロン名無しさん:04/04/13 19:07 ID:???
だがそれがいい
979メロン名無しさん:04/04/13 19:09 ID:???
傾奇者がいるようだ。
980メロン名無しさん:04/04/13 19:16 ID:???
ガンツはまあいい。
しかしぷぎゅるはヤバイって。
いくら番組内アニメとはいえあんなフラッシュみたいなもんを電波に乗せるなと。
981メロン名無しさん:04/04/13 19:21 ID:???
ぷぎゅるって何よ
982メロン名無しさん:04/04/13 19:24 ID:???
>>981
アニヲタだったら新番組の第一話は一通りチェックしておけ
983メロン名無しさん:04/04/13 19:37 ID:???
アニメぱらだいす内のアニメなんてしらねーよボケ
984メロン名無しさん:04/04/13 19:41 ID:???
>>981
アニヲタ失格
しかし人として、それでいい
985947:04/04/13 20:39 ID:???
_| ̄|○
986メロン名無しさん:04/04/13 20:46 ID:???
裏切られたか(w
987メロン名無しさん:04/04/13 20:50 ID:???
988メロン名無しさん:04/04/13 20:58 ID:???
>>987
餃子を頭に載せてるやつね
989メロン名無しさん:04/04/13 21:05 ID:???
評判みる限り、MADLAXの2話っておもいっきり俺好みだった模様。
なんでこんな日に限って録画もせずに睡魔に負けたんだろう…。
990メロン名無しさん:04/04/13 21:27 ID:???
負けて勝つ
991947:04/04/13 21:32 ID:???
>>989
問題ない。勝ち組・・・だと思う・・・

そろそろ次スレですね。
992メロン名無しさん:04/04/13 21:48 ID:???
次スレまだないです
993メロン名無しさん:04/04/13 21:50 ID:???
2004年名作は生まれるか?その55
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081860581/
994メロン名無しさん:04/04/13 22:38 ID:???
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)  >>993
             lk i.l  /',!゙i\ i  あえて言おう。乙カ レ イ ド ス タ ー!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /  
             Y ト、  ト-:=┘i    
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
995メロン名無しさん:04/04/13 23:28 ID:???
カレイドスターは普通に名作だと思うよ。
996メロン名無しさん:04/04/13 23:39 ID:???
全国放送しないアニメはダメ
997メロン名無しさん:04/04/13 23:40 ID:???

       人
      (__)
      (__)
ウンコー  (・∀・,,)
     O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
998メロン名無しさん:04/04/13 23:41 ID:???
ぷぎゅるは普通に名作だと思うよ
999メロン名無しさん:04/04/13 23:42 ID:???
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  ウンコー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
1000メロン名無しさん:04/04/13 23:42 ID:???
>>1-1000
            /ヽ     /ヽ
           / ヽ    / ヽ
          _/  ヽ__/  ヽ
          / |||ノ     ヽ  ヽ
     , へ ,-',      / ̄ ̄|  U  |
   / ` ,つ、  U 《    |      |
   /  ノ,  ヽ、   ├-―┤    ノ
  /   /    ゝ U        ヽ
ぬるぽって言う口はこの口か!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。