宮崎と押井と大友と庵野と富野と6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
*宮崎駿(62)*
「ハウルの動く城」2004年秋公開予定:東宝洋画系
スタジオジブリHP http://www.ntv.co.jp/ghibli/index.html
*押井守(52)*
「イノセンス」2004年3月6日公開済→興行10億弱程度の失敗確定:東宝洋画系
Production I.G INNOCENCE http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/index.html
*大友克洋(49)*
「スチームボーイ」2004年7月17日公開予定:東宝洋画系
スチームボーイ公式サイト http://www.steamboy.net/
*庵野秀明(43)*
「キューティーハニー 」(実写)2004年公開予定;ワーナーブラザーズ
キャスト:佐藤江梨子.市川実日子.村上淳.及川光博.小日向しえ他
キューティーハニー CUTEY HONEY http://www.cutiehoney.com/
*富野由悠季(62)*
「機動戦士Ζガンダム総集編」2004年末公開予定:松竹系

前スレ
宮崎と押井と大友と庵野と富野と 5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077870265/
2メロン名無しさん:04/04/01 23:38 ID:???
■過去スレ■
◆宮崎と押井と大友と庵野と今と 3◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068086912/
◆宮崎と押井と大友と庵野と今と A◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060617096/
宮崎(61)と押井(51)と大友(48)と庵野(42)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1047093808/

■関連スレ■
宮崎駿と押井守
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1029976991/
◆宮崎と押井と大友と今と 4◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075143926/
【試写組】イノセンス ネタバレスレ【語りやがれ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076819533/
大友克洋『STEAM BOY(スチームボーイ)』Part 5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068557548/
宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076387140/
庵野監督実写版キューティーハニー製作決定
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056318113/
3メロン名無しさん:04/04/01 23:39 ID:???
宮崎と押井と大友と庵野と富野と 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074417303/

◆宮崎と押井と大友と今と 4◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075143926/
4メロン名無しさん:04/04/01 23:41 ID:???

>>1-3
まだパクルのかよ
5メロン名無しさん:04/04/01 23:44 ID:???
相変わらず、無能の>>1
コピペしか出来ないのか 宮崎は63歳
6メロン名無しさん:04/04/02 01:50 ID:???
>>4-5>>3のスレ主
前スレでもしつこく絡んできたなあ
7メロン名無しさん:04/04/02 04:08 ID:???
ねみぃ
8メロン名無しさん:04/04/02 16:08 ID:???
>>1
Re:キューティーハニーが入ってないし
9メロン名無しさん:04/04/02 19:27 ID:???
リハニーは庵野作品と言えるかどうか微妙
10メロン名無しさん:04/04/02 20:34 ID:bEG/YCzN
総監督として名前を貸しただけ
11メロン名無しさん:04/04/02 21:32 ID:???
大体、東映のTVシリーズでは総監督システムはなかったような。
12メロン名無しさん:04/04/02 21:35 ID:???
TVじゃないぞ。
13メロン名無しさん:04/04/02 22:13 ID:???
富野ってさあ、巨人の堀内に似ているよね
14メロン名無しさん:04/04/02 22:36 ID:???
根暗で奴隷根性なとことがか?
15メロン名無しさん:04/04/02 23:32 ID:???
>>11
巣かパーのペイパービューだが
16メロン名無しさん:04/04/03 02:07 ID:???
ttp://v.isp.2ch.net/up/12190ddfeda1.jpg
見事なイノセンス評
17メロン名無しさん:04/04/03 02:49 ID:???
>>16
なるほど俺の3600円はお布施だったのか・・・


まあ、パト2辺りからそんな気がしてたが
18メロン名無しさん:04/04/03 03:45 ID:???
April 02, 2004

アムステルダムから…

今、アムステルダムにいる。明日はパリ、火曜日はロンドン(ARSENAL−
CHELSEA !)。
大友監督も、宮崎監督も期待です!でも一番の期待はまさに3D革命のアップ
ルシードですね!
飛行機の中でずっと『逆転裁判2』をやっていたのですが、やっぱりいいです
ね、このゲーム…
しばらくHPはアップできないのですが、また来週にアップします!

2004 04 02 10:29 AM | 固定リンク | トラックバック (0)

大好きの押井守監督の新作『イノセンス』はよかったです!
でも『Ghost in the Shell』のほうがすきだったかも...
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html
19メロン名無しさん:04/04/03 03:49 ID:???
ありふれている!!
20メロン名無しさん:04/04/03 07:19 ID:???
>>17
からむニストってタイトルも凄いな
最後のコメントなんか2chの絶賛信者見てつい書きたくなっちゃったんだろうな…

わかるぜ…
21メロン名無しさん:04/04/03 09:14 ID:???
>”身はサイボーグでも大切なのは人の心”
分かってねぇ・・・
22メロン名無しさん:04/04/03 10:34 ID:???
>>16
じぶんに分からないからって、褒めてる連中を「信者」扱いするのは
どうかと思います。
ただ単に、この書き手の頭が悪いだけかもしれないですし。
でも、当たらなかったのも事実ですし、
多数派の意見がどういうものかよくわかるという意味では、
参考になる文章だと思います。
23メロン名無しさん:04/04/03 21:38 ID:???
>大友の後継者って押井かな
>なんだかんで、AKIRAの実写的カメラワークやらアニメーターを自分の物にしてる

このアニメーターってのは、そうかも。
画が変わっちゃったもんな
24メロン名無しさん:04/04/03 22:33 ID:mKakDB75
そうだっけ
25メロン名無しさん:04/04/03 22:54 ID:???
アキラの4℃と押井のIGって人間かぶってたっけ
26メロン名無しさん:04/04/03 22:56 ID:???
>>1
川尻と今はその5人の指に入らないの?
27メロン名無しさん:04/04/03 22:58 ID:???
>>25
アキラは4℃とは何の関係もない
28メロン名無しさん:04/04/03 22:59 ID:???
アキラは東京ムービ製
29メロン名無しさん:04/04/03 23:02 ID:???
そうだっけ
当時の東京ムービーにアキラをやれるほどの人材がいたのか

30メロン名無しさん:04/04/03 23:23 ID:???
ていうか、仮にいなかったとしたって、
集めりゃいいことだ。
31メロン名無しさん:04/04/03 23:26 ID:???
監督・原作・脚本・キャラクターデザイン: 大友克洋 脚本: 橋本以蔵 作画監督: なかむらたか
し 作画監督補: 森本晃司 美術: 水谷利春 音響: 明田川進 作曲・指揮: 山城祥二 音楽: 芸
能山城組 声の出演: 岩田光央/佐々木望/小山茉美/石田太郎/玄田哲章/鈴木瑞穂

森本って4℃じゃなかったっけ
32メロン名無しさん:04/04/03 23:27 ID:???
その頃、4度は無い
33メロン名無しさん:04/04/03 23:48 ID:???
押井のイノセンスとおおとも脚本のメトロポリス
どちらもCG映像を売りとしていたがつまらないとの評判でコケた。
どちらがまだマシだろうか。

34メロン名無しさん:04/04/04 01:20 ID:???
>>33
宣伝量にはかなりの差があったが興行成績はほぼ同じ、
またイノセンスは春休みという好条件に対して、メトロは5月下旬、
一般受けはまだメトロの方が良かったのかも。
どっちも脚本が糞に違いはないが
35メロン名無しさん:04/04/04 02:35 ID:???
TBSの宣伝番組みてるがアップルシードは受けると思うな。
イノセンスよりは。
36メロン名無しさん:04/04/04 02:37 ID:???
なんかアップルシードには、
アミテージサードと似た雰囲気を感じる

だからアメリカでは絶対こっちのほうがアニメオタクには受ける
セクシャリティからしてイノセンスの人形とは段違いだ
37メロン名無しさん:04/04/04 02:49 ID:???
アップルシードが受ける理由

・主人公が萌えキャラ
・ドンパチシーンを多くとりいれたケレン味あふれる構成
・もろオタク臭い
・「戦いが終わったら母になりたい」という女にこびたコピー
 
低予算ぽいから収益ではイノセンスを超える可能性を秘めている

38メロン名無しさん:04/04/04 08:52 ID:???
>>34
成績同じなんだ!メトロの制作費はいかほどだったのだろう。

イノはアメリカで一気に挽回することを切り札にしていたが、それよりはるかに
低予算の林檎種にここをかっさらわれでもしたら、押井の評判だけでなく石川の
戦略にも疑問の声があがるだろうな。
39メロン名無しさん:04/04/04 09:12 ID:???
ちなみにメトロポリスの制作費は10億程度
40メロン名無しさん:04/04/04 10:11 ID:???
手塚キャラは反則です
41メロン名無しさん:04/04/04 10:54 ID:rW0yJVoW
546 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/04/03 18:23 ID:tfQPw4bp
スチボ見てきたよん〜。

感想は・・・・・・・予想通りオモシロクなかった・・・泣
完全なラピュタのパクリというか全く同じ。(はじめから最後まで)
しかもラピュタは嫌いだがラピュタが100倍おもろい。

自慢の破壊のシーンもこれでもかって程あるが彩度が少なく
ポイントもないため垂れ流し状態で速効飽きる。

ってか全てがおもろくなかったよ、正直。
これはヒットしないだろ?どう見ても。
ワンピースの方がおもろいんじゃない?

唯一いいなぁって思えたのはオープニングのタイトルだけ。
大友は人間が描けないって言われてるけど、ここまで描けない
とは正直思わなかった。
42メロン名無しさん:04/04/04 11:42 ID:???
ID:tfQPw4bp
は、映画板の糞コテらしいけどな。
まあ、どっちにしろ期待は出来ないが・・・
43メロン名無しさん:04/04/04 13:44 ID:???
>>41
わからんぞー、下手に工夫したものよりベタな平易なもののほうが受けるからな昨今は
まあイノみたいに工夫どころじゃない労力注いでコレか!みたいなのもアレだが。
44メロン名無しさん:04/04/04 15:21 ID:???
http://www.madeinjapan.com.br/site_made_novo/japao_no_brasil3116.shtml
フラジルのオタクは気合はいってんな

http://www.madeinjapan.com.br/site_made_novo/media/gundam2_050304.jpg
日本のコスプレイヤーもこれくらいやれよ
45メロン名無しさん:04/04/04 15:32 ID:???
大友は既存の漫画・アニメカルチャーに対するカウンターカルチャーとしてアキラを発表し評価されたが、
ついには既存のもの(宮崎)をパクルまで落ちぶれたのか。
しかも本家より大きく劣るとは。
46メロン名無しさん:04/04/04 16:03 ID:???
アップルシードは制作費2億らしいなw
イノセンスの10分の一
47メロン名無しさん:04/04/04 16:04 ID:???
アップルシードはイノと蒸気とハウルに巧くのっかって
宣伝展開してるから、実は一番「負けない」タイトルかと
48メロン名無しさん:04/04/04 16:16 ID:???
>>45
よし、パクろうと決意したのはもう10年くらい前ってことだな。
イノセンスが先にこけたのは好材料かもしれん
49メロン名無しさん:04/04/04 17:31 ID:???
>>46
PS2のゲーム一本と同じ制作費w
50メロン名無しさん:04/04/04 17:34 ID:???
>>44
それぐらいのコスプレイヤーなら日本にもゴロゴロいるぞ。
むしろ、あのダンボール箱に「GUNDAM」って書いたヤツみたいなのが、
日本にも欲しいところだ。
51メロン名無しさん:04/04/04 17:41 ID:???
アップルシード2億って幾らなんでも安過ぎないか?
52メロン名無しさん:04/04/04 18:43 ID:???
ところでハニーの制作費いくらか知らない?あれだけわからないんだよな。
53メロン名無しさん:04/04/04 21:53 ID:???
     ,r -ヽノノ -- 、
   /ノ''"´`ヽゝヾ ヽ
  /ノ  ニ 三 ニ ヽ ヽ       _________________
  .人|  一'  `ー   l人    /
 人リ| ー・ ,     、ー・ |人  <  もしつまらないと言われたら多分恨みます
.人从|    ノー-'ヽ    |从人  \_________________
.人从l    ,、_ !_,、    l从人
    `ー────一 '"
54メロン名無しさん:04/04/04 23:11 ID:???
<怪物・怪獣>1位キングコング、ゴジラ選外 英誌10傑

英映画雑誌エンパイアの最新号が選んだ「映画の怪物・怪獣ベスト10」で、米映画「キングコング」の
主人公キングコングがトップに輝いた。日本からは八位に、近未来の地球を舞台にしたアニメ映画「AKIRA」の
怪物的な超能力を身に付けた少年、鉄雄が選ばれた。日本のゴジラは惜しくも選に漏れたとしている。
55メロン名無しさん:04/04/05 00:30 ID:???
ゴジラなんて井の中の蛙、駄作ばかりだからもはやネタにしかなんねんだよ!
56メロン名無しさん:04/04/05 01:18 ID:???
だからってTETSUWOが<怪物・怪獣>ってのは…
57メロン名無しさん:04/04/05 15:14 ID:+odF0U3C
>>52
3億くらいじゃないの。
あのキャスト、あのしょぼさからすると
58メロン名無しさん:04/04/05 15:28 ID:???
ゴジラはガキの時分随分ハマったもんだがなぁ
なぜかビオランテが一番印象に残ってる
59メロン名無しさん:04/04/05 18:15 ID:???
3億ならいいかも。変に気負いもしなくていいし、思いっきり自由な作品っぽいな。
やっぱりイノセンスは改めてみると、いろいろなしがらみがあるからグダグダに
なったような気がする。
60メロン名無しさん:04/04/05 20:38 ID:???
ゴジラの功は当時の非武装中立論と自衛隊廃止をオタ要素で
肯定しようとしたところにある。イギリスでは価値は無いだろう
61メロン名無しさん:04/04/05 20:43 ID:???
間違えた自衛隊廃止を食い止めた所に
62メロン名無しさん:04/04/06 01:25 ID:???
じゃあ押井は自衛隊ならびにその幕僚長らのあり方を
ヲタ要素で否定したというところで・・・・

今ならそう非現実的じゃない話だな・・・

そういや確か今の陸幕長モーヲタだったっけか
63メロン名無しさん:04/04/06 02:45 ID:sf1sNR6x
一昔前までは押井は自衛隊を出すの好きだったのにな。
いまは香港に舞台を移しちまったから出番がないな。
64メロン名無しさん:04/04/06 11:30 ID:???
おすぎのイノセンス評ってないのかな…
65メロン名無しさん:04/04/06 11:42 ID:???
>>63
パックスヤポニカで嫌になるほど出番あるかと
66メロン名無しさん:04/04/06 13:07 ID:???
禿さぁ〜一回20億かけた大作ガンダム映画作ってよぉ〜。
それで死んでいいからさぁ。
67メロン名無しさん:04/04/06 13:34 ID:???
>>66
キンゲ1話の枚数とクオリティとスタッフで2時間モノにすれば大作映画だな
68メロン名無しさん:04/04/06 13:56 ID:???
問題はキンゲはストーリーが冗長だったことだ
あれって演出も脚本もアイディアも何もかも凄いと思うけど
いろいろやってて一見濃厚な内容に見えて

実は中身が無い・・・
69メロン名無しさん:04/04/06 13:57 ID:???
>>66
つーか映画作ってない奴は富野だけじゃん
なんでこのスレに名前あがってるの?

晒し者にされてるのはかわいそうだよ
70メロン名無しさん:04/04/06 14:11 ID:???
>>69
逆シャア、F91は劇場オリジナルらしい
71メロン名無しさん:04/04/06 14:40 ID:???
>>68
富野がほとんどタッチしてないからな
72メロン名無しさん:04/04/06 14:53 ID:???
F91は劇場で見てマジ金返せ!って思ったな。
73メロン名無しさん:04/04/06 15:18 ID:???
>>69
何コイツ?
痛いな。
庵野信者か?
74メロン名無しさん:04/04/06 15:45 ID:???
イノセンスが大コケして押井は
十分に晒し者にされたわけで
75メロン名無しさん:04/04/06 16:08 ID:???
映画作れないよりマシだろう
76メロン名無しさん:04/04/06 16:08 ID:???
「アップルシード」公開前に続編決定

全世界公開も決定した大作アニメ映画「APPLESEED(アップルシード)」(荒牧伸志監督、17日公開)の続編が
製作されることが5日、分かった。第1弾の公開を待たずに、続編製作が決まるのは異例のこと。
製作側は、3部作を短期間で製作・公開して世界中で大ヒットした「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズを
意識している。続編は来年公開の予定。続編の製作は、まだ第1弾の完成前だった昨年9月から極秘で準備が
進められていた。現在は、来夏完成に向けて、シナリオと絵コンテを作成中。関係者によると、第1弾を上回る
スケールのストーリーと映像にまとめ上げるつもりだ。
「アップルシード」は、全編にわたってCG(コンピューター・グラフィックス)を使った3Dアニメ。人間の動きを
データ化し、3Dアニメ映像を合成する技術も駆使した。同映画の高い映像技術とエンターテインメント性は、
欧米やアジア各国など世界中の映画関係者の間で早くから注目されていた。2月25日、米ロサンゼルスで行われた
AFM(アメリカン・フィルム・マーケット)で先行試写会を行ったところ「ハリウッドでは製作不可能」など
高い技術水準に驚きの声が上がった。すぐに各国の映画会社と配給をめぐる交渉がスタート。17日の日本公開の
前にして、今夏からの全米公開が決定。さらに欧州やアジア各国の公開も続々と決まってきた。海外からの
高評価が、続編製作の強い追い風となった。
同映画関係者は、第1弾公開の前に続編の製作を決定したことについて「海外との交渉を有利に進められる力の
ある作品は『ロード・オブ・ザ・リング』のように畳みかける戦略が必要」と、世界レベルのシリーズ化を
念頭に置いている。
日米の映画界ではともに「スター・ウォーズ」の4〜6作や「マトリックス」の2、3作など、圧倒的な知名度と
人気を誇る作品を除けば、興行的な成功を受けて、続編の製作を決めることが常識だ。アニメ先進国日本が
生み出した「アップルシード」の今回の挑戦は、世界的にも注目されそうだ。
(日刊スポーツ)
77メロン名無しさん:04/04/06 16:14 ID:???
イノセンスの不調を見て無謀な勝負に出たなw
78メロン名無しさん:04/04/06 16:21 ID:???
>>75
キンゲがそれを決定づけたね
79メロン名無しさん:04/04/06 16:26 ID:???
いいかげん映画>テレビシリーズという
マスコミに刷り込まれた認識は捨てたらどうだね
80メロン名無しさん:04/04/06 16:29 ID:???
アニメにおいては
テレビシリーズ>映画だな
81メロン名無しさん:04/04/06 16:30 ID:???
いいかげん富野>その他監督という
幼少時に刷り込まれた認識は捨てたらどうだね
82メロン名無しさん:04/04/06 16:33 ID:???
>>81
昔のアニメ誌やアニメ系出版物で洗脳されたからねー。
83メロン名無しさん:04/04/06 17:35 ID:???
>>82
そういうのを一切読まず
普通にテレビで作品だけ見てそう思った俺はどうすればいいんだ
84メロン名無しさん:04/04/06 18:07 ID:???
おれも後付け設定なんて、価値ないと思ったな。
85メロン名無しさん:04/04/06 18:39 ID:???
111 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/04/06 11:38 ID:KttrMO2I
トップランナーに庵野出演age

放送は5月上旬予定だそうな。
86メロン名無しさん:04/04/06 18:52 ID:???
イノセンスは海外狙いだから日本で受けなかったのは押井も予測済み。
87メロン名無しさん:04/04/06 18:55 ID:???
鈴木も予測済みか?w
88メロン名無しさん:04/04/06 19:06 ID:???
GHOSTINTHESHELL>天使のたまご>アヴァロン>Blood>トーキング・ヘッド>人狼
>パトレイバー2>ケルベロス>イノセンス>>>その他
89メロン名無しさん:04/04/06 19:08 ID:sC7tEYPd
>>88
うる星はその他扱いかよw
90メロン名無しさん:04/04/06 21:14 ID:???
結局勝ったのは
ハウルと


3Dポリゴン萌えアニメのアップルシードだけか
91メロン名無しさん:04/04/06 21:15 ID:???
>>85
トップランナーにでたのは
宮崎、富野、そして庵野だけか?

大友と押井もでてたっけかな?
92メロン名無しさん:04/04/06 21:27 ID:???
押井はソリトンの頃に出てた記憶が。
93メロン名無しさん:04/04/06 21:29 ID:???
押井はソリトン、大友はYOU?
94メロン名無しさん:04/04/06 21:32 ID:???
>>90
いいかげん宣伝ウザイから消えろ>糞林檎
95メロン名無しさん:04/04/06 21:45 ID:???
>>86

 ま た 予 測 済 み で す か

予測した上で失敗すんなよw!
96メロン名無しさん:04/04/06 21:52 ID:???
>>91
樋口も出たぞ
奴も入れよう!!!!
97メロン名無しさん:04/04/06 22:19 ID:???
金子修介もでてたな
98メロン名無しさん:04/04/06 22:43 ID:???
富野出演時の実況は凄まじかったな。
99メロン名無しさん:04/04/06 23:11 ID:???
富野はNHKでも富野だったな
あそこまで逝くと正直の上に馬と鹿がつくんだろうけど・・・

まあかっこ良かったけど
100メロン名無しさん:04/04/07 00:07 ID:???
庵野にはパンサークローの格好くらいして出てきてほしい
101メロン名無しさん:04/04/07 00:27 ID:???
庵野はうしおそうじの弔辞においてさえ庵野だった。
そんなにファンでもない俺だが、あれはけっこう感心した。
102メロン名無しさん:04/04/07 02:47 ID:???
>>98
あのときはちょうどパヤオが金熊賞獲ったときで、
禿の落ち込みようは観てて痛くなるほど凄かった。
103戦旗押井派:04/04/07 03:02 ID:???
富野作品のガンダム劇場版のDVD借りてきましたよっと。
初見。どんなもんなんだろ?
104メロン名無しさん:04/04/07 03:04 ID:???
なんでわざわざパヤオのクマーーー!!!ごときで
トミーノが落ち込むんだよ。
105メロン名無しさん:04/04/07 03:52 ID:???
>>88
紅い眼鏡はその他扱いかよ……



その他>>>>>>紅い眼鏡

このへんだろ
106メロン名無しさん:04/04/07 04:00 ID:???
>>103
本当に生まれてガンダムを見たことすらなかったんですか?
それでアニメサロン板まで来る押井信者ですか。
天然記念物ものの方ですね。
107メロン名無しさん:04/04/07 04:10 ID:???
>>103
俺も釣られてみるよ
しかと見てくれ!
108メロン名無しさん:04/04/07 05:31 ID:???
>>101
詳細キボン
109メロン名無しさん:04/04/07 05:54 ID:???
どうせ信号機がうっそうと乱立する映像でも流れたんジャネーノ?
110メロン名無しさん:04/04/07 07:32 ID:???
>>104
昔から水面下ではライバル関係。どっちも意識した発言多数。
トミノは、演出家と絵描きという立場で「絵描きが演出のマネゴトなんてしてんじゃねえよw」
という接し方だったのだろう。(推測)
それが次第に逆転され、ついにクマー!で…(ry
111メロン名無しさん:04/04/07 07:49 ID:???
富野は賞なんかにこだわるような狭い視野の人物ではないよ
112メロン名無しさん:04/04/07 08:25 ID:???
アニメの世界じゃ、絵描き>演出だと思うけどね

113メロン名無しさん:04/04/07 08:51 ID:???
喉から手が出るほど欲しそうにしてるじゃん
114メロン名無しさん:04/04/07 09:16 ID:???
富野は内心嫉妬の嵐。そこがいいとこなんだけどね。
115メロン名無しさん:04/04/07 09:35 ID:???
>>114
そうそう。それでもめげずにキンゲみたいなバカアニメを作る。
その辺があの禿が2chで大人気な理由
116メロン名無しさん:04/04/07 10:06 ID:???
>>103 戦旗さん
どうでした?今見るとかなり古臭い画面かも知れませんが、
私は人物の内面描写がいいと思ってます。
押井さんとまた違った角度からの捉え方と表現方法ですが、
30代にガノタ1st信者が多いの、何となく分かってもらえました?
117メロン名無しさん:04/04/07 11:32 ID:???
富野ヲタが押井信者に気を使ってるのが、もの悲しい。
118メロン名無しさん:04/04/07 12:21 ID:???
>どっちも意識した発言多数。
パヤオはトミノなんか相手にしてないとばかり言われてて、そう思ってたが…
何かパヤオ→トミノの発言キボンヌ
119メロン名無しさん:04/04/07 13:01 ID:???
パヤからトミ・・・あまり記憶にない。
82年の講演で。富野と宮崎のスタンスの違いだから、気を悪くしないでね。
質問「ぼくはガンダムは、ロボットものではあったんですが、
人間関係をリアルに描いてたと思うんですが、そのことについてどう思いますか?」

宮崎「いろんな人がいて、いろんな人が観客となり、いろんな作り手がいて、いろんな作品が生まれてくる。
そのことは僕はいいことだと思っています。
ただ、僕個人としては、リアルに描くことを、特に悪に関しては、したくない気持ちなんです。
いま、地球上でおこなわれていることは実に悲惨で無惨なことが多い。
人間が人間に対して加えている暴虐の数々、人間が自然に対しておこなっている破壊などをリアルに描くことが、
はたしてできるものなのかどうか。
その中でもいちばんヒドいのは、人間が人間に対して加える侮辱だと思うんです。物理的な侮辱ですね。
(コナンではラナがいびられるだけだが)現実の世の中では、それがおこなわれているんですね。
政治犯に対しての拷問とかね。レバノンでの戦争もそうです。
捕虜になった父親を帰してくれといった子どもを兵隊が蹴っ飛ばしていましたよ。
そんなことはアニメーションでは描けません。「いや、できる」という人がいたら、
その言葉にはどこかウソがあると考えたほうがいいです。
だから、逆に、漫画映画はあくまでウソですよ、架空のことですよ、といったほうが
いいと思います。そのウソの中で「そういうことがあればなぁ」とか
「それは本当だなぁ」と見る側が感じてくれればそれでいいんです。
いまは、作る側が「これは全部本当のことだよ」といって、
大ウソをついているという作品が多すぎるという気がしますね。
120メロン名無しさん:04/04/07 13:25 ID:???
>>119
ご苦労様です、非常に面白かったです。
このときのままだったら、宮崎は
『もののけ』を作らなかったし、作れなかったろう、という感想です。

「本当」を、それでも描こうとする意志を持たざるを得なくなった、というか。
それが別に、富野に歩み寄った、ということだとは思いませんが。
121メロン名無しさん:04/04/07 13:33 ID:???
フィクションが現実そのものを描けないのは、アニメだろうが実写だろうが
同じことだと思うんだが
現実そのものじゃなくて、そのエッセンスを描くからこそのフィクションだろ
122メロン名無しさん:04/04/07 14:23 ID:???
>>121
ゴダールがさ、アウシュビッツは映画にできない、って言ういいかたで、
それに近いこと言っとるね。

それでも撮ろうとするやつもいる。いい悪い、じゃなしに。
富野が好きなやつってのは、あいつのそういう、青臭いところが好きなのかもね。
123メロン名無しさん:04/04/07 18:10 ID:???
>>120
パヤオは考えを改めたんじゃなくて、「俺様の作品はアニメじゃなくて
”映画”なんだ、他のアニメごときとは違うんだ」って認識になっただけかと
124メロン名無しさん:04/04/07 18:35 ID:???
たぶんパヤオ君は小さいころ酷いイジメにあっていたんだろうな
なんというか、かわいそうなヤツだ
125116:04/04/07 18:48 ID:???
>>117
いや、気を遣っているわけではなく、自分も押井信者だったりするわけで…
富野ガンダム本放送時に小学生で、押井うる星BD観たのが中学生だった。
並行してどっちも好きなんだよね。

関係ないけどこの間久しぶりにレンタル屋でアリオン借りてきて観た。
小遣い使って前売り買って観に行ったなぁ、と懐かしかったよ。
126メロン名無しさん:04/04/07 18:52 ID:???
アニメの地位が上がってきただけ。
アニメを映画って呼んでも、ばかにされない時代になったんだ。
宮崎は60年代から仕事しているから、その区分けには敏感な世代だけど、
庵野なんかは、自分の作品をシャシンなんて呼んでて、コンプレックスがなかったりする。


127メロン名無しさん:04/04/07 20:30 ID:???
シャシン







ださっ
128メロン名無しさん:04/04/07 20:55 ID:???
>>126
>庵野なんかは、自分の作品をシャシンなんて呼んでて
逆逆
コンプレックスありありだからそういう言葉面を使いたがるんだと思うよ。
129メロン名無しさん:04/04/07 22:14 ID:???
宮崎はアニメ監督であることに誇りを持ってると思うよ。
というか旧東映動画系の人は。
押井や庵野はアニメにコンプレックスがあるから実写に手を出すんだろう。
富野も元は実写監督になりたがっていたからありありだけど。
大友はよく分からん。
130メロン名無しさん:04/04/07 22:24 ID:???
シャセイ




ゴメン
131メロン名無しさん:04/04/07 22:26 ID:???
大友の実写映画は黒歴史か。

いや、俺も見たことないんだけど。
132メロン名無しさん:04/04/07 22:39 ID:???
押井さんらの時代はクリエイティブ(死語?)なことといったら
自主制作映画ぐらいしか選択肢がなかったからではと思うのだが?
133戦旗押井派:04/04/08 01:58 ID:???
>>116
ごめんよう。まだ観てない。
この時期は仕事が忙しくて・・・
でも必ず観るよ。

>>106
そうさ、私は天然記念物。
基本的にアニメはあまりみてないんだけど、
でも色々みてみたい今日このごろ。
134メロン名無しさん:04/04/08 02:04 ID:???
富野の弟子今川が最強
135メロン名無しさん:04/04/08 02:06 ID:???
そういや、今川と庵野の繋がりってなんなの?
ジャイアントロボの作画やってたけど
136メロン名無しさん:04/04/08 02:55 ID:???
福田との繋がりはないのか?
137メロン名無しさん:04/04/08 12:11 ID:???
>>135
キャラデやってた窪岡繋がりじゃね?
138メロン名無しさん:04/04/08 13:00 ID:13a8uJ7y
なるほど
139メロン名無しさん:04/04/08 20:54 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/pia/mov/
イノセンスねばってるなw
140メロン名無しさん:04/04/08 21:52 ID:???
イノセンスの上映も16日までかな。
141メロン名無しさん:04/04/08 23:35 ID:???
イノセンスの損益分岐点はイクラか知ってる?
142メロン名無しさん:04/04/09 00:53 ID:???
それを言うなら操業停止点?
143メロン名無しさん:04/04/09 04:06 ID:???
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1081318396/833
   833 :名無しさん必死だな :04/04/08 14:07 ID:4DV6ynOs
   今やってるバンダイのやつでゲストに呼ばれてるアムロの声優さんが
   発表時期の公表されてないガンダムの映画の第一部にでるとポロっと漏らしてた
   何のガンダムかは不明

 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081233879/78
   78 :メロン名無しさん :04/04/08 18:27 ID:???
   Zの映画はもう第一部のアテレコは終わってるらしいぞ。

  古谷氏がΖ総集編と思われる発言をした模様。第1部のアテレコ終了との発言も。
144メロン名無しさん:04/04/09 04:07 ID:???
■金沢工業大学 ガンダム創出学第2期未来編スタート!!
 http://www.kitnet.jp/gundam/main.html
  第1回は4/17。講師は富野氏。

■NT
 ・RGB:http://s03.2log.net/home/char/image/2004040803.jpg
 ・次回予告
   25thUNIVERSITY GUNDAM
   ガンダム生誕から25年! 新たなる神話が誕生する? 「SEED」特集もバッチリ!!
   (Zのセルイラスト有り。いよいよ公式にΖ総集編発表か)
145メロン名無しさん:04/04/09 07:53 ID:???
たかだか15年以上昔の総集編作品を発表すんのに何勿体つけてんの?( ´,_ゝ`)
146メロン名無しさん:04/04/09 08:14 ID:???
>>140
うちの方は17日以降も上映予定になってる。
147メロン名無しさん:04/04/09 15:00 ID:???
http://www.kitnet.jp/gundam/2_future.html
富野由悠季/監督
池田憲章/フリー編集者
河森 正治/メカデザイナー
148メロン名無しさん:04/04/09 16:36 ID:???
池田憲章まで来るのかよ
149メロン名無しさん:04/04/09 19:18 ID:???
もしかして完全新作画なのか。
150メロン名無しさん:04/04/09 20:06 ID:???
【社会】大麻4キロ密輸 英国国籍のザク容疑者(30)を逮捕−愛
1 : ◆c3pnRG0AmQ @おかしいカテジナさんφ ★ :03/03/29 23:56 ID:???
愛知県警名古屋空港署は9日までに、二重にしたスーツケースのふたの間に乾燥大麻草
計約4キロを隠し入国しようとしたとして、大麻取締法違反などの疑いで、英国国籍の広告業
グリーン・ザク容疑者(30)を逮捕した。一度に4キロの押収量は昨年、名古屋空港では最も
多かったという。

調べでは、ザク容疑者はは昨年12月24日、アルミホイルとビニールテープで包んだ乾燥大麻
草計約4キロをスーツケースに隠し、タイの空港から日本に入国しようとした疑い。
ザク容疑者は「タイで黒人の男から報酬をもらって大麻草を運んだ。生活費が欲しかった」と
供述しており、空港署などは組織的犯行とみて追及、報酬を支払った人物の特定を急ぐ。
ttp://www.sankei.co.jp/news/030109/0109sha083.htm (産経/全文)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048949787/l50

島田香織
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/top03.jpg
http://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o.html
151メロン名無しさん:04/04/09 20:28 ID:???
>149
そんなムダなことするわけないだろ
152メロン名無しさん:04/04/09 21:38 ID:???
MSはフルCGらしいよ
153メロン名無しさん:04/04/09 22:09 ID:???
完全新規作画じゃなきゃ金なんか払えねえよ。
何年前の作品だと思ってるんだ。
154メロン名無しさん:04/04/10 00:48 ID:???
なんかこうやって
「待て!!」ってされてんのが一番楽しいのかも・・・
155メロン名無しさん:04/04/10 02:03 ID:AMyKIuF8
【緊急】機動戦士Zガンダム刻の鼓動編2005年公開予定【速報】
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081513591/
156メロン名無しさん:04/04/10 05:59 ID:???
スチームボーイは予告編を見る限りクソ。
大友終わったな。
157メロン名無しさん:04/04/10 15:44 ID:AMyKIuF8
もとから終わってたじゃん
アキラ以外にまともなのが大友にはない
まあ童夢くらいか
158メロン名無しさん:04/04/10 19:08 ID:???
________________________

  /ノ  ニ 三 ニ ヽ ヽ
  .人|  一'  `ー   l人   
 人リ| ー・ ,     、ー・ |人   
.人从|    ノー-'ヽ    |从人  犬好きで落ち武者な押井
________________________

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   i         ノ  ,;;:::::::::::::::..   r‐‐‐=三、V 
    |     ,彡彡__,,,-‐=r‐‐二二1=| '"ゞ'-' |〈
  :: ! ,彡⌒ヾ彡    | '"-ゞ'-' |::::::.ゝ--‐‐''゙ i  
   ゙,ミミi ソ シ;'    ゝ--‐‐''^ :::::::      i  ロリコンなパヤオ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  、!/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /         ヽ ひげ面な庵野
  |   /`ー-ミー-ミーミ  
  ├、 |-((@))-((@))   
  |Bレ ヽ    コ  〉    
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /::::::::::≡==、 ,==|  
 /:::::::::::::|‐==・ナ=|==・|  この偉大なる世界中のアニメの(中略
 |:::::::::::/`ー ,(__づ、。|     トミノえもん
_________________________
159メロン名無しさん:04/04/10 19:31 ID:???
トミノえもん・・・なぜか演出家きどり

160メロン名無しさん:04/04/10 19:34 ID:???
>>154
熱海のさびれた温泉街をウロウロしてれば押井が拾ってくれます
161メロン名無しさん:04/04/10 19:43 ID:???
>>158
大友が抜けてる
162メロン名無しさん:04/04/10 22:23 ID:???
スチームボーイってわざとつまんない場面繋げたんでしょ?


そうだと言ってくれ
163メロン名無しさん:04/04/10 22:54 ID:???
>>161
AAがない。
164メロン名無しさん:04/04/10 23:53 ID:???
AAがあるってだけでこのスレに参加させられてる奴らがかわいそうだ
キングゲイナーやイノセンスの傷口に塩を塗るのは止めてやれよ
165メロン名無しさん:04/04/11 00:12 ID:???
アヴァロンからイノセンスへ――押井守の夢
http://www.aleph.to/saint/seigosi/vangisa/vv-05.htm

ヤマト、ガンダム、エヴァに続き遂にアーレフにも認められた押井
166メロン名無しさん:04/04/11 10:23 ID:???
>>165
そのページ、怖くて凝視出来ません。
要約すると一体どういったことが書いてあるのですか?
167メロン名無しさん:04/04/11 15:04 ID:hNc+jkF2
麻原マンセー
168メロン名無しさん:04/04/11 16:32 ID:???
>>164
         _,,,,,,,,---―='''―i、、 
       .,,‐゙゛;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;:゛ヽ,、
     .,,/;;;;;;;;;;;;;;;;,/''-、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ι
    ./;;;;;;;;;;;;;;;.,/   `\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'i、
   .,,/;;;;;;;;;;;;;;;/:       │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l, 
   .丿;;;;;;;;;;;;:,/:        : :゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l:
  丿;;;;;;;;;;;;,/: :   ,,---i、、  : :゙i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l:
  |;;;;;;;;;;;;/: : .,/,,-‐'"゙゛: ._,,,,,urト,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:     こっちは天下の福田様だよ
  |;;;;;;;;.ん,.: : ト/―,二,,ljリ”゙`  : `ヽ;;;;v-―'|',;|:
  ゙l;;;;./,,--ノ:::_/: : ┴'“`.|      : ┴"ノ''i、l゙.|;;;゙l:   AAすらない大友が避けて通れって感じだな
   ゙l,iレ''゙二'ニ-ヘ,,,._,,,,,-'"          : : `| |;;;;|:
   l゙::::゙l'"'~`,!:  `^: : :           : ,l゙,l゙;;;;゙l
   ‘',,_:レ-┘   : ゙i、: : :          : ::::,i´;;;;;゙l
    : ゙|:: : : : ,-/゙''": ゙′:        : : : : :゙l;;;;;;;;l゙
     .ヽ: : : ::::: : :   : : : :      : : : : : : │;;;;│
      ゙l,: : : ::.,,,,-‐'―''''':     : : : : : : : : ゙l,,,、|:
       ヽ: : :ノ::::::: :       : : : : :::: : : : : }|゙゙i、| 
       .゙l、: : : : :      : : : : : ::::: : : : : : ,l゙ .'タ,,.
          \、: : : : : : : : : : : : :::::::::: : : : : :丿
         `'-、::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ,i´
       : ._,/"\、:::::::::::::::::::::::::::: : : : ,/
     _,,-‐"  : : :::::|;;;;:::::::::::::::::::::::::: : :/ : : : : : ,、
  ..,,-''"` : : : : : : :: : :|;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::/ : : :   丿
..,r″    : : : : : : ::,,゙l、;;;;;;;:::::::::::::_./` : :

169メロン名無しさん:04/04/11 17:19 ID:???
大友は表に出てこないヒキコモリだからな・・・
170メロン名無しさん:04/04/11 17:43 ID:???
>>168
若い頃のパヤオにしか見えない
171メロン名無しさん:04/04/11 19:47 ID:???
大友そこそこメディアに露出してるんだけど、いまいち印象が弱いんだよな。
やっぱ電波発言をしてくれないと。
172メロン名無しさん:04/04/11 22:49 ID:???
やってることは十分に電波だと思うけど・・・
173メロン名無しさん:04/04/11 23:26 ID:???
日曜洋画劇場の次回予告にアンノが出てた
174メロン名無しさん:04/04/12 02:24 ID:???
>168太ったムスカ
175メロン名無しさん:04/04/12 18:26 ID:???
バヤオは死ねよ。(´∀`;)
176メロン名無しさん:04/04/12 21:02 ID:???
>>173
なんで?
つーか大友のビジュアルもオタ臭いからなあ
アニメ監督でましな顔って幾原くらいしか
あとりんたろうは監督ぽくていいかもしれんが
庵野もマシなほうか
177メロン名無しさん:04/04/12 21:31 ID:???
庵野は帰ってきたウルトラマン見たらわかると思うけど、背も高いし、骨格はそんなヤバくはないんだよね。
エヴァくらいまでは表情がもろアニメに溺れてラリッてる顔だからめちゃくちゃ見苦しかったけど。
178メロン名無しさん:04/04/12 21:38 ID:???
骨格で思い出したが、巨神兵のモデルって庵野なんだっけ?
179メロン名無しさん:04/04/12 21:41 ID:???
庵野の顔は彫り深くて平均以上かと。
180メロン名無しさん:04/04/12 21:54 ID:???
若いときはきもかったが最近おしゃれだな
女の影響か
181メロン名無しさん:04/04/13 00:00 ID:???
庵野の女はOLのカリスマだからな・・・
182メロン名無しさん:04/04/13 03:36 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000401-yom-soci
あーあ、やっちゃった。これだけはしないと思ったのに・・・
いままで宮崎の俳優起用についてはかなり擁護してたんだけど、
これは完全に人気だけを考えての起用だから擁護も出来んな。
183メロン名無しさん:04/04/13 07:31 ID:???
キムタクかよΣ(゚Д゚;)
184メロン名無しさん:04/04/13 07:33 ID:???
まあキムより賠償の方がショックだが・・・
18歳のときの声もやるのかよ('A`)
185メロン名無しさん:04/04/13 11:04 ID:???
キムタクはともかく賠償はありえねえ
186メロン名無しさん:04/04/13 12:12 ID:wfxzYLjC
賠償ってガンダムでも声優やってたろ
アムロの母
187メロン名無しさん:04/04/13 12:14 ID:???
>>182
今までのを擁護しといてこれはだめってのも変だな
そう大して変わらんだろ

そういえば、キムタクって声優やったことなかったっけ?
188メロン名無しさん:04/04/13 12:28 ID:???
嫁はポケモンだかアンパンだかなんだかの子供映画に出た気がするが
キムは分からん めいびー
189メロン名無しさん:04/04/13 13:51 ID:???
花より男子
190メロン名無しさん:04/04/13 14:14 ID:???
むしろZに出たかったのでは、ってそれは稲垣の方か。
191メロン名無しさん:04/04/13 16:00 ID:???
>>187
全部は擁護してない。
石田、森重、沢口、森、タチバナ(もののけが多いな)なんかは意見は同じ。
ただ、アニオタやアンチ、声優オタは芸能人ということで
ひとまとめで駄目っていうことが多いから、そういう時は反論してきた。
192メロン名無しさん:04/04/13 17:19 ID:???
>ハウルは宮崎作品においてまれに見る美青年で、木村さんがふさわしい

てゆーか宮崎アニメみんな同じ顔じゃんというのは禁句ですか?
193メロン名無しさん:04/04/13 17:21 ID:???
>>191
俺は声ヲタだが、禿が舞台俳優使ったり犬が役者使ったりするのは批判なんか
してなかったぞ
彼らはあくまでも役に合う役者を探して、そういう結論に達しただけだからな
むしろ、声優を一まとめにして否定してたのはパヤオとその信者の方だろ
ヤツの発言からしても、ジブリは演技の質関係なしにまず「声優排除」という
結論ありきじゃねーかよ
194メロン名無しさん:04/04/13 18:25 ID:???
今回は島本さんは出ないんだろうか、それともまた脇役出演?
195林明大:04/04/13 18:51 ID:???
はやしあきひろはいつ出れますか?
面白の才がですか?
196メロン名無しさん:04/04/13 18:51 ID:???
倍賞の役を島本がやれば丸く収まるのに。

>>182
>あーあ、やっちゃった。これだけはしないと思ったのに・・・
は知った時に思ったよ〜。木村に演技力なんてからきしないぞ・・・・
197林明大:04/04/13 18:52 ID:???
キムタクとは知り合いですが、今回はあまり
198メロン名無しさん:04/04/13 18:53 ID:???
>キム蛸声だけだってならマツムラでもいいんじゃねえかとちょっと思った

他板でこんなレス見つけてハゲワロタ
199メロン名無しさん:04/04/13 19:16 ID:???
ホップ、ステップ、スマーッシュ!(カコッ、カコッ・・・)
200メロン名無しさん:04/04/13 19:40 ID:???
ツートン青木で万事OK
201メロン名無しさん:04/04/13 21:17 ID:???
宮オタは必死でキムタクを擁護し続けて下さい。

それ見て腹抱えて笑いますんで。
202メロン名無しさん:04/04/13 23:09 ID:???
>>201
キムタク最高!
203メロン名無しさん:04/04/13 23:29 ID:???
おまえら、心配すんな。
ハウルみたら、すぐこのスレにあらすじ書き込んでやる。
キムタクの声聞かなくてすむようにな
204メロン名無しさん:04/04/13 23:58 ID:???
>>192
今回の主役ハウルの顔は違うよ
あきらかに宮崎キャラじゃない
205メロン名無しさん:04/04/14 00:10 ID:???
>>204
え〜?>>192じゃないけど、あえて言うなら何系キャラ?
206メロン名無しさん:04/04/14 00:10 ID:???
>>204
でもハクと似たような系統だよ
207メロン名無しさん:04/04/14 10:00 ID:???
>>205
ヒカルの碁の塔谷アキラを少し大人にして髪の毛の色を栗色にしたカンジ
208メロン名無しさん:04/04/14 16:00 ID:s0Okb6eo
キャラデザだれやねん
209メロン名無しさん:04/04/14 16:12 ID:???
>>204
>>207
ハク・・・アダルトバージョン以外の何者でもないと思ってみたが
210メロン名無しさん:04/04/14 16:22 ID:???
211メロン名無しさん:04/04/14 16:28 ID:???
ハウルかっこいいな
212メロン名無しさん:04/04/14 16:36 ID:???
記事見るとなんか嵌ってるような気もするなぁ。
213メロン名無しさん:04/04/14 16:57 ID:???
次作は、おそらく香取が出るだろう
ベストジーニストのときと同じ具合だ
214メロン名無しさん:04/04/14 17:07 ID:???
今年の夏コミはハウル妄想本であふれかえる
215メロン名無しさん:04/04/14 17:14 ID:???
これでSMAPで声優やってないのは稲垣だけか
216メロン名無しさん:04/04/14 18:11 ID:???
稲垣はZガンダムが好きなわけだが
217メロン名無しさん:04/04/14 20:05 ID:???
>>216
ガンダムじゃ予算が低すぎてSMAPのギャラ払えないよ
218メロン名無しさん:04/04/14 20:13 ID:???
ロリとショタが手を組んだとはこれいかに
219メロン名無しさん:04/04/14 20:15 ID:???
稲垣がかなりのガノタなら、自分のギャラ減らしてでも出るんじゃね
220メロン名無しさん:04/04/14 20:18 ID:???
稲垣の取り分減らしても、J事務所がその何倍も貰っていくわけだが
221メロン名無しさん:04/04/14 20:40 ID:???
思ってみると総集編なんてB級企画、よく通るな。
ガノタは金になるんだな
222メロン名無しさん:04/04/14 20:51 ID:???
ガノタは金持ち
223メロン名無しさん:04/04/14 22:16 ID:???
そりゃあ二十年もたちゃ
少しぐらいは自由になる金はできらぁな
224メロン名無しさん:04/04/14 23:37 ID:???
ハウルだけ宮崎がかいたきしないな
脇役はいつもの宮崎キャラになのに
225メロン名無しさん:04/04/14 23:49 ID:???
ロン毛で金髪でイケメンで中身はキムタコなんて…orz
226メロン名無しさん:04/04/15 02:10 ID:???
はやお死ねよ(´Д`;)
227メロン名無しさん:04/04/15 02:12 ID:???
もしやキャラもえをねらっているのか・・・?死ねよパヤオ
228メロン名無しさん:04/04/15 04:00 ID:???
ラピタで少年、紅で中年で、まだ青年を描いてなかったとか言うんだろうな。
229メロン名無しさん:04/04/15 04:11 ID:???
とうとうパヤオも腐女子をターゲットにしたようだな。
230メロン名無しさん:04/04/15 10:15 ID:???
>>226-229
言いたいことは、一回で言えよ
231メロン名無しさん:04/04/15 10:29 ID:???
>>221
禿は総集編作りの天才だからな
アトム時代、スケジュールの問題で新規作画なしの使いまわしで
1話でっち上げたのは有名な話
232メロン名無しさん:04/04/15 20:00 ID:???
このスレ住人なのに、結局イノ見にいかなかった……
233メロン名無しさん:04/04/15 20:36 ID:???
次にリングに上がるのは庵野か?大友だっけ?
234メロン名無しさん:04/04/15 20:42 ID:???
>>229
千と千尋のハクで、既に腐女子はとりこんだ
今回はもう一度ハクを使って待ちぼうけ
235メロン名無しさん:04/04/15 22:34 ID:???
庵野はもういいだろう・・・そっとしといてやれ。
236メロン名無しさん:04/04/15 22:43 ID:???
庵野かなり好印象みたいだけどな
237メロン名無しさん:04/04/15 23:07 ID:???
アニヲタの庵野実写否定はアニメ特有のセンスの問題か?
単に恥ずかしいだけか、裏切り者になった気がするのか・・・。
わからん。予告とか「面白そう!」って言われっぱなしなんだがな。
238メロン名無しさん:04/04/15 23:11 ID:???
>>237
二次元オタにゃ、越えられないものがあるんでないの。
239メロン名無しさん:04/04/15 23:20 ID:???
つーかハニーつまんなそうだし
240メロン名無しさん:04/04/16 02:42 ID:???
庵野の実写ってなんか80年代臭がする
241メロン名無しさん:04/04/16 03:15 ID:???
ハニーは特撮だろ?
242メロン名無しさん:04/04/16 09:27 ID:???
ハニーっていつ公開だっけ。
いつのまにかアップルシードの方が気になってきた
243メロン名無しさん:04/04/16 12:36 ID:???
明日からアップルシードとクレしんが公開か。
244メロン名無しさん:04/04/16 14:34 ID:???
さとえりの顔がうなぎ犬っぽくて嫌だ
245メロン名無しさん:04/04/16 19:54 ID:???
庵野って今幸せなんだろうなあ。作品に毒がない。
エヴァも肯定的に語ったりしちゃってるし。
246メロン名無しさん:04/04/16 19:55 ID:???
庵野はこの中で一番巨匠ぶってないからいいかも。

あっちにフラフラこっちにフラフラした感じがいい。
247メロン名無しさん:04/04/16 20:01 ID:???
庵野はもう樹海入りしてるからね・・・
248メロン名無しさん:04/04/16 20:11 ID:???
若いから色々出来るんだろう
大友は若いけど自分のイメージ以上のものは出なさそうだな。
てかハニーって富野のターンエーやキンゲとかぶる
249メロン名無しさん:04/04/16 20:19 ID:???
いやなもんにかぶってるな
250メロン名無しさん:04/04/16 21:51 ID:???
庵野は∀やキンゲみたいな境地に至るのはまだ早い。
後20年くらい苦しみぬいてからにしろ。
251メロン名無しさん:04/04/16 21:56 ID:???
苦しまんでもいいだろ。
252メロン名無しさん:04/04/16 22:38 ID:???
楽してんのどっちだよ
253メロン名無しさん:04/04/17 01:33 ID:???
苦衷が良作を生むって、迷信だろ
254メロン名無しさん:04/04/17 01:55 ID:???
監督にファンが共感できるってのはあるかも。
255メロン名無しさん:04/04/17 10:03 ID:???
アップルシードのほうがこいつらよりおもろい
256メロン名無しさん:04/04/17 10:13 ID:???
もうすぐ見に行くからちょっと待ってくれ
257メロン名無しさん:04/04/17 10:29 ID:???
映画館で実況。。。でしょうか?
258メロン名無しさん:04/04/17 16:12 ID:???
アップルシードはエンタメとしていい出来だったぞ。
>>255の指摘もあながち間違いじゃない。作家性が肥大化したクリエイターは自ら枷をはめてるようなもんだ。
まだ庵野はサービス捨ててないみたいだからいいけど、後はやばいかも。宮崎すら何か戦争の話らしいし。
259メロン名無しさん:04/04/17 18:08 ID:???
まあ見る側にしてみれば思想や説教がないほうが見やすいのかもな。
押井や宮崎はそれでしっぱいしているたいぷ
260メロン名無しさん:04/04/17 18:48 ID:???
分不相応な説教が作品を痩せさせる
261メロン名無しさん:04/04/17 18:55 ID:???
ちなみに、私は原作ファンですが、劇場版「APPLESEED」は
原作の良さを壊すことなく、エンターテインメントとしてよく出来た
作品だと思いました。

原作ファンの方々、「イノセンス」なんかより
「APPLESEED」のほうがはるかに面白いですよ。
もし「イノセンス」のほうがいいなんていう奴が
いたら私はそいつを馬鹿だと思います。

独りよがりな作家性に凝り固まった意固地な作品より、
エンターテインメントに徹した「APPLESEED」のほうが何万倍もいい。
シロマサファンなら同意してくれるんじゃないかな。
と、期待しています。
262メロン名無しさん:04/04/17 18:57 ID:???
つーか、かなり評判いいみたいだな。
アップルシード
263メロン名無しさん:04/04/17 19:00 ID:???
>>261はコピペらしいが、
まあ確かに普通に面白かった。
264メロン名無しさん:04/04/17 19:01 ID:???
つうかエンタメが出来ない作家がビッグバジェットの映画撮るのってもはや犯罪だと思う。
265メロン名無しさん:04/04/17 19:22 ID:???
まあ俺的には、世代交代が行われればそれでいいさ。
266メロン名無しさん:04/04/17 19:42 ID:???
韓国にバトンタッチか
267メロン名無しさん:04/04/17 19:44 ID:???
違う、宮崎とかがのさばって、日本の若手がヘタレなままだったら
そのうち勧告にバトンタッチしちゃうんだよ。
268メロン名無しさん:04/04/17 21:31 ID:???
たぶん見には行くけど、
やっぱセルが見て育ってきたから
あれほどあからさまな3DCGには抵抗あらーな
269メロン名無しさん:04/04/17 21:45 ID:???
種林檎見た。
やっぱり最初はトゥーンシェイドに慣れなかったが、
古き良き時代のエンタメアニメの香りがしてまあまあ良かった。
270メロン名無しさん:04/04/17 22:42 ID:???
ストンコ見るためにスカパー入ったけど
正直、もういいや。

どんなにかっこよくてもED野郎w
271メロン名無しさん:04/04/17 22:45 ID:???
イノセンスやっと見たよ
富野が紛れ込んでたのはワロタ
272メロン名無しさん:04/04/17 22:48 ID:???
キムのことかー!
273メロン名無しさん:04/04/17 22:54 ID:???
>>270
すまん目茶誤爆。
お恥ずかしい
274メロン名無しさん:04/04/17 22:54 ID:???
ストーンコールド?
275メロン名無しさん:04/04/17 23:51 ID:???
>>271
いや、択捉の祭(?)のシーンで
1秒くらい、腕組んだ初老のお坊さんがいたよーな
それがおもしろいくらいそっくりだったよーな
もしかしたらそんなシーンなくて、俺の気のせいのよーな

だれか教えて
276戦旗押井派:04/04/18 01:36 ID:???
>>275
あのお坊さんはいいよね。
3Dの人形たちを蕭然と見守る、セル画のお坊さん。

富野さんの映画観てみたけど、価値相対主義者の自分には辛いなぁ・・・
健全な青少年の育成をはっきりと意識していることがわかる。
ポストモダニズムが勃興するなかで、
ああした物語が広く受け入れられていたのは意外だった。
やっぱ世界が狭いね、オレ(ry
277メロン名無しさん:04/04/18 02:26 ID:???
まあイノセンスは最初から攻殻ファン向けだからそうじゃない奴が
見たって意味不明でつまんないと思うのは当然。
278メロン名無しさん:04/04/18 04:40 ID:???
押井ファンだろ?
279メロン名無しさん:04/04/18 05:02 ID:???
価値相対主義者と名乗って、世界が狭い??
よく分からんが
ファースト見て、∀二部作見ると結構、大きく違いが出てて興味深いと思うよ。
280メロン名無しさん:04/04/18 06:18 ID:???
イノセンスよりアップルシードの方が面白かったなんて言ってる奴は
頭を使わないただのアクション映画が好きな奴が大半。
281メロン名無しさん:04/04/18 06:19 ID:???
ageとくか
282メロン名無しさん:04/04/18 06:38 ID:???
ガノタさん落ち着いてください
283戦旗押井派:04/04/18 06:38 ID:???
>>279
狭いんだよ、価値相対主義者の世界って。
ある程度年取るといやでも自覚できる・・・

で、∀二部作って富野作品なの?

>>280
脚本や演出は、泣かせる場面ではツボを外してなかったと思うよ、アップルシード。
やっぱり猫にかつお節、日本人に浪花節。
押井映画の魅力は全く別物だし、それぞれ楽しみ方があるのでは?
(とはいえ、バトーの純愛に浪花節を感じる今日この頃・・・)
284メロン名無しさん:04/04/18 07:58 ID:???
バトーの純愛はイノセンスではやはり一番良かった要素かな。
あの後、自分の家で素子に再会出来てはしゃぐバトーの姿が目に浮かぶ・・・。
アップルシードの方向性やや、(ただのアクション好き)を否定することなんて
出来ないと思うが?
285メロン名無しさん:04/04/18 09:16 ID:???
富野監督と坂本ちゃんの顔が似ている。
286メロン名無しさん:04/04/18 15:17 ID:OA6CxaM3
>あの後、自分の家で素子に再会出来てはしゃぐバトーの姿が目に浮かぶ・・・。
……ハァ!????
287メロン名無しさん:04/04/18 15:32 ID:HqBQjm4b
イノセンスなんかよりSAC1の方が100倍おもろい
288メロン名無しさん:04/04/18 15:45 ID:???
>>286
つまり、人形作ってる船の中で素子に再会出来たじゃん?
映画の中では最後まで渋い顔してたけど、あれきっと帰ったらニヤニヤしてるぜ。
289メロン名無しさん:04/04/18 16:50 ID:???
声優板の日高スレに庵野がゲストに出ていたラジオがUPされている。
結構いじくられていてワラタ。
290メロン名無しさん:04/04/18 17:49 ID:???
809 名前:443[sage] 投稿日:04/04/15 02:29 ID:YvxV8Qb7
http://seiyuu2ch.dyndns.org:25003/uploader/srd/up0139.mp3
はい金H3.3/22放送。ナディア放送終了直前に庵野監督再び。

声優オタみたいでキモイ
291メロン名無しさん:04/04/18 18:38 ID:???
そういえば今日テレビに出るんだっけ。
292メロン名無しさん:04/04/18 19:30 ID:???
>290
聞いてみた
庵野って明るい人なんだな
イメージしてたのと違った
293メロン名無しさん:04/04/18 19:49 ID:???
まあ、顔晒してウルトラマン演じるくらいだしな
294メロン名無しさん:04/04/18 20:38 ID:???
唐突だがガンダムってTVウケ悪いなぁ。テレ朝のアニメ特番では扱いが小さいし、
WOWOWのガンダム特集では菊川玲から冷視線を浴び、爆笑のススメでは眞鍋かをり
が今にも寝そうな顔してたし、親父にも殴られたこと云々の場面も「情けない男の
子ですわね。ホホホ」とデヴィ夫人に言われetc・・・。
唯一真面目に聞いてくれたのはトップランナーのときのはなちゃんぐらいかな。
295メロン名無しさん:04/04/18 20:45 ID:???
>>291
なんの?
296メロン名無しさん:04/04/18 20:53 ID:???
>>294
芸能人でガンヲタは多いぞ
297メロン名無しさん:04/04/18 21:01 ID:???
ああ
今セブンの解説してるわ
298メロン名無しさん:04/04/18 21:48 ID:???
ガノタうぜぇ、消えろ。
299メロン名無しさん:04/04/18 22:35 ID:???
>296
半可に語るガンダム好きは多いが正味のガノタは稀少だろ。
300メロン名無しさん:04/04/18 22:59 ID:???
ハリソン・フォードがガンダム好きってホントでつか?
301メロン名無しさん:04/04/19 01:41 ID:???
デビッドフィンチャー好きなのか?>庵野
302メロン名無しさん:04/04/19 02:07 ID:???
髭生やしたジョニーディップは庵野にちょっと似ているね
303メロン名無しさん:04/04/19 04:39 ID:???
ガンダムなんて所詮は鉄人28号のパクリだしな。
304メロン名無しさん:04/04/19 06:36 ID:???
庵野崇拝もここまで来ると池田に群がるオバハン会員とダブってくるな。
305メロン名無しさん:04/04/19 07:07 ID:???
崇拝してるの>>302だけじゃん
306メロン名無しさん:04/04/19 14:46 ID:1v9rhwKD
なんと言われようがてれ朝の日曜ロードショーで映画解説の仕事まで回ってきた庵野は勝ち組ですよ

307メロン名無しさん:04/04/19 14:55 ID:???
庵野はテレビ映りがいいのです
308メロン名無しさん:04/04/19 15:01 ID:???
>>307
押井ではお茶の間から抗議の電話殺到だろうなw
309メロン名無しさん:04/04/19 15:24 ID:???
>>306
禿銅
タコエロ禿電波には一生回ってこない仕事だな( ´,_ゝ`)
310メロン名無しさん:04/04/19 16:27 ID:???
タコは、WOWOW。
無料放送で見れるけど
311メロン名無しさん:04/04/19 17:33 ID:???
押井氏のしゃべりって極度に聞きずらいよな。
口が全然動いてないので、音量下げてるとずっと黙って座ってるように見えるw

>308
昔は見た目スマートだったんだよね〜。
312メロン名無しさん:04/04/19 17:55 ID:???
>>306
この中で映画よく見てるのって
庵野か大友くらいだろ
313メロン名無しさん:04/04/19 18:01 ID:???
312 名前: メロン名無しさん sage 投稿日: 04/04/19 17:55 ID:??? [New!]
>>306
この中で映画よく見てるのって
庵野か大友くらいだろ
314メロン名無しさん:04/04/19 18:07 ID:???
押井がトップに決まっている。
315メロン名無しさん:04/04/19 18:41 ID:???
まあ富野と宮崎はほとんど見てないだろうな
316メロン名無しさん:04/04/19 19:02 ID:???
富野は映画科卒だぞ。
317メロン名無しさん:04/04/19 19:48 ID:???
全員映画よく見てるだろ
318メロン名無しさん:04/04/19 20:44 ID:???
パヤオは気に入った映画だけを繰り返し見るタイプだそうな
319メロン名無しさん:04/04/19 23:52 ID:???
バンダイV、「スチームボーイ」大ヒットなら増額も

  バンダイビジュアル(東証2部) <4325> が共同出資した大型劇場アニメ
「スチームボーイ」が7月17日、全国東宝洋画系で劇場公開される。「スチ
ームボーイ」は日本が世界の誇るアニメ映画の巨匠、大友克洋監督による
冒険活劇。総製作期間9年、総製作費24億円を投じた娯楽大作で、「世界
最高峰の出来栄え」(川城和実社長)という自信作だ。
  今2月期業績には出資割合に応じて配収配分が計上されるが、数字は
予想しにくいとして「多くは見込んでいない」(川城社長)という。「スチームボ
ーイ」の興行目標は60億円、動員目標は450万人だが、世界的に注目度
が高い上、同時期に公開されるアニメ作品がないこともあって、目標を超え
る成果も期待される。
320メロン名無しさん:04/04/20 00:03 ID:???
>>309
一髪屋の庵野と御大を比べんなよ( ´,_ゝ`)
庵野ヲタは福田に嫉妬でもしてろwwwww
321メロン名無しさん:04/04/20 00:14 ID:???
庵野ってそんなにガンダム作りたいんか?
322メロン名無しさん:04/04/20 00:25 ID:???
>>321
どこにそんな発言があった?
323メロン名無しさん:04/04/20 00:28 ID:???
電波禿こそが一発屋では( ´,_ゝ`)
324メロン名無しさん:04/04/20 00:30 ID:???
強力な面子の中で大友だけどーもウスいな
325メロン名無しさん:04/04/20 00:30 ID:???
つーか、禿の作品て初代ガンダムと「その他」で出来に差がありすぎる( ´,_ゝ`)
あれこそ究極のまぐれ当たりだな。゚(゚^▽^゚)゜。
326メロン名無しさん:04/04/20 00:30 ID:???
ナウシカは作りたくてたまらなかったらしいが
327メロン名無しさん:04/04/20 00:35 ID:???
>>325
初代の素晴らしさは周りのスタッフによるものだな。
328メロン名無しさん:04/04/20 00:56 ID:???
>>323
>>325
富野由悠季監督作品

海のトリトン(ただし原作は手塚治虫の漫画)
勇者ライディーン(ただし途中で降板に)
ラ・セーヌの星
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
機動戦士ガンダム TV版・劇場版(T、U、V)
伝説巨神イデオン TV版・劇場版(接触篇、発動篇)
戦闘メカザブングル TV版・劇場版(ザブングルグラフィティ)
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
機動戦士Vガンダム
ガーゼイの翼
ブレンパワード
∀ガンダム TV版・劇場版(地球光、月光蝶)
オーバーマン・キングゲイナー



この作品数は凄すぎるな。一発屋庵野も見習って欲しいものだね゚(゚^▽^゚)゜。ゲラゲラ
329メロン名無しさん:04/04/20 01:10 ID:???
ごめん、一つもマトモに見たことない・・・
富野作品ってつまらなくない?全然画面に引き込まれないんだが。
たいてい途中で飽きてギブしちまう。
330メロン名無しさん:04/04/20 01:23 ID:???
中だるみしすぎなんだよ、どの富野作品も。
最初と最後の数話は素晴らしいと思うが、ほとんどが陳腐なエピソードばっかだし。
話数かせぎについても支持してるわけ?


331メロン名無しさん:04/04/20 01:51 ID:???
必死だな。
332メロン名無しさん:04/04/20 02:42 ID:???
案外この中で一番人格やばいのはパヤオかも
つかパヤオの原点は多分ナウシカじゃなくてパンダ(ry だと思う
333メロン名無しさん:04/04/20 02:48 ID:???
いやまちがいなく全員キチガイだろ。大友が少しばかり吉外度が薄いが。
334メロン名無しさん:04/04/20 03:40 ID:???
出崎、芝山あたりが入ってないのもキ印度が薄いからだろうな。

高畑もイイ線行ってるんだけどなw
335メロン名無しさん:04/04/20 07:32 ID:???
ガンダムに次いで名作と言われるイデオンですら中盤はスゲー中だるみしてたもんな。
禿に2クール以上の作品は無理。
かと言って劇場作品撮るのに向いてるかというと…( ´,_ゝ`)
336メロン名無しさん:04/04/20 07:38 ID:???
怒ると一番怖そう<高畑
337メロン名無しさん:04/04/20 08:29 ID:???
押井監督の若い頃はDr.コトーの吉岡君(北の〜の純君)に似ていると思った
338メロン名無しさん:04/04/20 11:36 ID:???
禿のガンダム以外の作品て、ガンダムが凄すぎるから過小評価されてるけど、
普通の水準から比べれば十分ヒット作だろ
339メロン名無しさん:04/04/20 12:51 ID:???
ヒットしたとか関係なく作品のクオリティが低いって言ってんの( ´,_ゝ`)
340メロン名無しさん:04/04/20 12:53 ID:???
Vガンダム・ブレンパワード・ターンAガンダム・キングゲイナー


・・・全部コケましたが何か?
341メロン名無しさん:04/04/20 13:20 ID:???
富野の新作アニメは全く利益を生み出せない。むしろ大赤字。
ファーストガンダムの遺産に頼るのみか・・・
342メロン名無しさん:04/04/20 13:31 ID:???
>>337
んじゃ、純君も年喰ったらああなるんか…。
343メロン名無しさん:04/04/20 13:38 ID:???
>>335
1stに次ぐ名作は売上げ、知名度からいって
Zに決まりだろ。
344メロン名無しさん:04/04/20 13:46 ID:???
Zが名作ぅぅ??

。゚(゚^▽^゚)゜。。゚(゚^▽^゚)゜。。゚(゚^▽^゚)゜。
345メロン名無しさん:04/04/20 13:48 ID:???
>>340
VガンダムのDVDボックスは2万セット出荷してバカ売れしたぞ。
それに放映中の玩具類も悪い数字じゃねーよ。
あとブレンや∀はLDやDVDは並のアニメに比べて遙かに売れたぞ。
少なくとも甲殻TV版クラスは売れたぞ。
富野の場合ガンダム関連の売上げが飛び抜けてるだけなんだよ。
346メロン名無しさん:04/04/20 14:01 ID:???
∀の映画ってどのくらい客入ったの?
10万人弱ってとこかなぁ・・・これが禿信者の絶対数か。
347メロン名無しさん:04/04/20 14:47 ID:???
ガンダムの話はシャア専用板逝けよ
どの監督も新作作ってるのに作ってない奴がこのスレに名前を連ねるのが大体おかしい。
348メロン名無しさん:04/04/20 14:55 ID:???
だよな
とっとと富野外して今を入れようぜ
349メロン名無しさん:04/04/20 15:10 ID:???
だよな
とっとと庵野外して福田を入れようぜ
350メロン名無しさん:04/04/20 15:19 ID:???
だよな
とっとと大友外して真下を入れようぜ
351メロン名無しさん:04/04/20 15:20 ID:???
マジでいらんのは大友
話題すらあがらんしな
漫画家は漫画板にでも逝けよ
352メロン名無しさん:04/04/20 15:25 ID:???
>>346
テレビシリーズ主体のガンダムでなんで総集編である∀の映画なんだよ( ´,_ゝ`)
アニメの見方がまったくわかっていないにわかさんですか?

353メロン名無しさん:04/04/20 15:28 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
354メロン名無しさん:04/04/20 15:30 ID:???
∀の視聴率は一lそこそこだったそうですね。
355メロン名無しさん:04/04/20 15:57 ID:???
庵野ってエヴァだけですね。
356メロン名無しさん:04/04/20 16:03 ID:???
ガンダムをいっぱい作ってアニメ業界に貢献した富野は神。
エヴァの続編を作れない庵野はヘタレ。
357メロン名無しさん:04/04/20 16:06 ID:???
>>355
エヴァだけです。
358メロン名無しさん:04/04/20 16:42 ID:???
富野ってファーストガンダムだけですね。
しかも安彦と松崎がいたおかげで駄作にならずに済んだと。
359メロン名無しさん:04/04/20 17:32 ID:???
林檎種ってイノセンスとあまり変わらない客の入り具合なんだね。
結局シロマサ>>>>>>>>押井ってことなんですよ。
360メロン名無しさん:04/04/20 20:55 ID:???
アンチ富野は結局小物今信者だったわけか
今なんて5年後には誰も覚えてないって
361メロン名無しさん:04/04/20 21:14 ID:???
富野信者だが今って誰かは知らんな。
福田より偉いのか?
362メロン名無しさん:04/04/20 21:25 ID:???
さすがに福田よりは偉いだろw>今
世界に羽ばたくJapanimationなんて実体の無い謳い文句に
踊らされてる人間にしか評価されてないけどな
363メロン名無しさん:04/04/20 21:32 ID:???
>>362
でも今はヒット作出してないから福田より下とも言える。
福田は曲がりなりにもヒットさせた。
あれ富野が監督してたらヒットしなかったろうなあ。
364メロン名無しさん:04/04/20 21:34 ID:???
こんなのでも釣れるのか
365メロン名無しさん:04/04/20 21:34 ID:???
福田叩きネタはガノタでない部外者が見ても面白くない。
内輪ネタにしか見えないから。
366メロン名無しさん:04/04/20 21:38 ID:???
マンガの面白さ
大友>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今
367メロン名無しさん:04/04/20 21:53 ID:???
少々訂正

大友>>>>>>>>>>>>>>>>>今>>>>(グレートウォール)>>>>宮崎
>>>>>>(事象の地平線)>>>>>>押井????????庵野
368メロン名無しさん:04/04/20 21:57 ID:???
大友信者なんて初めて見たw
369メロン名無しさん:04/04/20 22:18 ID:???
苦節九年だから仕方なく許す。
370メロン名無しさん:04/04/20 22:28 ID:???
富野の小説の惨さにはだれもかなわん
371メロン名無しさん:04/04/20 22:29 ID:???
小説の上手さのランクは?
372メロン名無しさん:04/04/20 22:54 ID:???
富野も押井も大友も脚本を書いているが
それでも一番マシなのは富野という事実
373メロン名無しさん:04/04/20 22:54 ID:???
富野と押井しかいないのではw
374メロン名無しさん:04/04/20 22:55 ID:???
373は小説書いてるやつって意味
375メロン名無しさん:04/04/20 22:57 ID:loLT2tbd
4/17〜4/18 全国動員ランキング
今 先 タイトル
1 - 名探偵コナン 銀翼の奇術師
2 - クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕日のカスカベボーイズ
3 1 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
4 - オーシャン・オブ・ファイヤー
5 - ピーターパン
6 3 クイール
7 - アップルシード
8 - 恋人はスナイパー 劇場版
9 4 恋愛適齢期
0 6 ブラザー・ベア




アップルシードがイノセンスを超えた
376メロン名無しさん:04/04/20 23:11 ID:???
ナウシカ>AKIRA>とどのつまり>西武新宿戦線異常なし
 >童夢>回帰線>飛行艇時代>犬狼伝説>ワールドアパートメントホラー

よくわからん
377メロン名無しさん:04/04/21 00:05 ID:???
>>371
押井が一位かなあ。文章力で言うと押井は意外なほど上手いよ。
378メロン名無しさん:04/04/21 01:14 ID:???
>>377
以外も何もあの人は哲学ヲタだからな。
379メロン名無しさん:04/04/21 02:29 ID:0DPTWn7L
富野も哲学オタですが
というか哲学と文学になんの関係が
380メロン名無しさん:04/04/21 03:31 ID:???
庵野は風の谷のナウシカやトトロの原画やってて、それからふしぎの島のナディアや
エヴァでブレイクして、彼氏彼女の事情やフルーツバスケットを手掛けて、映画監督に
なったんだろ。
381メロン名無しさん:04/04/21 07:02 ID:???
>>379
富野は浅い知識しかないからね、そこ押さえておかないと・・・

活字になってるからと、それを真にうけて哲学語るのは、
ガンダムだけ見て軍事を語るくらい恥かしい事だと
知ったほうがいいよ。(恥かくよ)
382メロン名無しさん:04/04/21 09:32 ID:???
フルーツバスケットは手掛けてないw
383メロン名無しさん:04/04/21 09:32 ID:???
オレは富野信者だが、あの人の主義主張語りはネタだと思ってるよ
384メロン名無しさん:04/04/21 10:52 ID:???
哲学板

富野悠由季スレッド
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1056264638/
385メロン名無しさん:04/04/21 10:53 ID:???
ライトノベルズ

富野由悠季
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/992877234/
386メロン名無しさん:04/04/21 10:56 ID:???
キーワード:富野
33スレッド発見しました
アニメサロン もしも「明日のナージャ」を富野由悠季が監督したら
アニメサロン 正直、富野作品が嫌いな人の数→1000+
アニメサロン 「マリア様がみてる」を富野由悠季が監督したら
アニメサロン 宮崎と押井と大友と庵野と富野と6
SF 富野由悠季
おもちゃ ガンダム以外富野作品の玩具・フィギュア
新シャア専用 富野作品>>>>>>>>>>>種
新シャア専用 種黙示録カイジ 第二章「絶望の富野」
新シャア専用 富野監督SEEDに怒りを感じる。 君は!!
新シャア専用 富野どうしちゃったの?
エヴァ 【富野】イデオンはエヴァのパクリ【庵野】
声優 富野作品の声優って
ライトノベル 富野由悠季
哲学 富野悠由季スレッド
格付け 富野ガンダム>>>>>>>>>その他クソガンダム
CCさくら 富野作品ヒロイン in さくら板
旧シャア専用 富野と押井守
旧シャア専用 【斧谷稔】大富野教信者の会part7【井荻麟】
旧シャア専用 富野ってEVAを否定したのに
旧シャア専用 戸塚ヨットスクールも賞賛している富野ガンダム
旧シャア専用 【ガンダム】富野信者はたいていAB型かB型
旧シャア専用 ママは小学4年生を総監督・富野由悠季で作り直す!
旧シャア専用 富野由悠季がパーソナリティを務めるラジオ番組
旧シャア専用 【ガンダム】富野由悠季は創価学会?
旧シャア専用 最もツマラナイ駄作富野作品が決定した12
旧シャア専用 富野と高橋と神田と
旧シャア専用 富野は右翼?左翼?
旧シャア専用 おかしいですよ!富野監督 Vガンダム 41
旧シャア専用 もしも富野総監督が「新撰組!」を手掛けていたら
旧シャア専用 富野ゼリフについて語るスレ
387メロン名無しさん:04/04/21 10:57 ID:???
キーワード:押井
10スレッド発見しました
アニメサロン ◆宮崎と押井と大友と今と 4◆
アニメサロン ◆元祖◆宮崎と押井と大友と庵野と C◆スレ◆
アニメサロン 宮崎と押井と大友と庵野と富野と6
SF 押井守と神林長平
SF 押井守 INNOCENCE (イノセンス)
マンガnews 東大が鈴木・押井・大友・井上らを講師にアニヲタ育成プログラム
マンガnews 映画「イノセンス」制作中の押井守 倒れる
エロゲネタ 押井守がエロゲを作ったら
映画作品・人 ■ 押井守総合スレ・その12 ■
旧シャア専用 富野と押井守

キーワード:庵野
17スレッド発見しました
アニメサロン ◆元祖◆宮崎と押井と大友と庵野と C◆スレ◆
アニメサロン 庵野と渡辺似てる
アニメサロン 宮崎と押井と大友と庵野と富野と6
エヴァ 『庵野秀明スペシャルナイト』開催!
エヴァ 庵野ってもう才能ないから逃げてるだけでしょ?
エヴァ 正直、庵野さんにアニメ界に戻ってきてほしいよね
エヴァ 結局、劇場版エヴァで庵野は何が言いたかったか
エヴァ 庵野秀明だけど、質問ある?
エヴァ ナウシカDVDに庵野の音声解説!
エヴァ 庵野レイより貞本レイのほうが好き
エヴァ 【富野】イデオンはエヴァのパクリ【庵野】
エヴァ 宮崎駿>>>>>>>>>>>>>>庵野秀明
エヴァ 【庵野・貞本エヴァにおけるカプ可能性検証】24
エヴァ 【フォース】三沢光晴VS庵野秀明【インパクト】
エヴァ 庵野秀明トップランナーに登場!!
マンガnews 【実写】庵野秀明監督「キューティーハニー」映画化【サトエリ主演】
映画作品・人 【ラブポ、流星】庵野秀明5【式日、ハニー】
388メロン名無しさん:04/04/21 11:04 ID:???
キーワード:大友

15スレッド発見しました

アニメサロン ◆宮崎と押井と大友と今と 4◆
アニメサロン ◆元祖◆宮崎と押井と大友と庵野と C◆スレ◆
アニメサロン 宮崎と押井と大友と庵野と富野と6
アニメ 手塚・大友・りんたろう「メトロポリス」6
アニメ 大友克洋『STEAM BOY(スチームボーイ)』Part 6
漫画サロン 画力で大友克洋にかなうものはいない!!!!!!
芸能・音楽速報 【アニメ映画】大友克洋監督『スチームボーイ』公開延期
時代劇 大友宗麟−平和を求めた戦国大名(仮題)
ジャズ 大友良英 3
マンガnews 東大が鈴木・押井・大友・井上らを講師にアニヲタ育成プログラム
マンガnews 【アニメ】大友克洋監督最新作「スチームボーイ」Part2
三国志・戦国 【切支丹】大友宗麟【坊主頭】
懐メロ邦楽 絆【甦れ!大友裕子?「代表曲は傷心】傷
映画作品・人 【大友】STEAM BOY(スチームボーイ)【克洋】
バレーボール ●ざ・ビジュアル系 大友愛です●
389メロン名無しさん:04/04/21 11:06 ID:???
キーワード:宮崎駿

19スレッド発見しました

アニメサロン 宮崎駿にリメイクして欲しいあのアニメ
遊園地 【宮崎駿】三鷹の森ジブリ美術館 その2
一般書籍 宮崎駿・ジブリ関連本について語るスレ
アニメ 宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その5
映画一般 宮崎駿のアニメは全部駄作
映画一般 [アニメ]宮崎駿と[実写]北野武が黒澤明の正統な後継者
映画一般 アメリカ映画を好む日本人は馬鹿by宮崎駿
新シャア専用 もし宮崎駿がガンダム作品を制作したら
エヴァ 宮崎駿>>>>>>>>>>>>>>庵野秀明
マンガnews 【アニメ】宮崎駿監督 初CM(ハウス食品) 6月1日からオンエア
マンガnews 【アニメ】宮崎駿の弟子が「茄子 アンダルシアの夏」で監督デビュー
マンガnews アカデミ−賞受賞で宮崎駿に国民栄誉賞
マンガnews 宮崎駿監督 久々姿見せた 。・゚・(ノД`)・゚・。
映画作品・人 宮崎駿はスピルバーグを遥かに超えた
映画作品・人 【宮崎駿】ハウルの動く城【新作】
絵本 宮崎駿「シュナの旅」
経済 株価なんてどうでもいい    by宮崎駿
広告・CM 【懐古趣味】宮崎駿監督〜ハウスのCM【少女趣味】
軍事 宮崎駿の妄想スレッド第四話
390メロン名無しさん:04/04/21 14:05 ID:???
>>389
キーワード:宮崎

AA長編 宮崎アニメのAA part2
芸能音楽 【音楽・新譜】 宮崎監督 初めてCDをプロデュース
アニメ・漫画 人工島開発に宮崎監督のスケッチ 監督、福岡市長に抗議
アニメサロン ◆元祖◆宮崎と押井と大友と庵野と C◆スレ◆
アニメサロン 宮崎と押井と大友と庵野と富野と6
アニメサロン 宮崎アニメの法則
アニメサロン ◆宮崎と押井と大友と今と 4◆
アニメサロン 宮崎さんよ!ハウルでタレント起用するのやめろよ
映画一般 宮崎アニメって年々つまんなくなってねえか??
映画作品・人 宮崎ハヤオって共産主義者なんだよ!
映画作品・人 千と千尋が宮崎映画の中で最駄作だと思うんですが3
映画作品・人 宮崎アニメで実は『魔女の宅急便』が一番の駄作
懐かしアニメ 宮崎の傑作「となりのトトロ」

13スレッド追加 >>389とあわせて32スレッド
391メロン名無しさん:04/04/21 17:09 ID:???
>>386
旧シャア専用 トミノえもんとがの太くんX 〜ゲイ肛腸〜
も追加していいんじゃないか
392メロン名無しさん:04/04/21 17:13 ID:???
今日発売の「CUT」って映画雑誌が庵野がティムバートンと対談してる。

すげぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!禿には永遠に回ってこない仕事だな( ´,_ゝ`)
393メロン名無しさん:04/04/21 17:35 ID:???
キャメロンと対談する可能性はあったよ>禿
スケジュール調整がつかずに流れたけど
394メロン名無しさん:04/04/21 17:43 ID:???
キャメロン側がドタキャンしたんだろーな
395メロン名無しさん:04/04/21 18:00 ID:???
でも富野はヒューストンで講演してたよな
396メロン名無しさん:04/04/21 18:16 ID:???
何か今になって庵野が自己のブランドを急速に上げ始めたな。
・・・まあ、昔はバイオハザードの監督がわざわざガイナまで足を運んでいたが・・・。
海を越えてヲタが集まると言った感じか。
397メロン名無しさん:04/04/21 18:25 ID:???
>>384-391 ウザ
内容のあるもの書けよ
398メロン名無しさん:04/04/21 20:01 ID:???
ブランドつーかただの映画の宣伝だろ
399メロン名無しさん:04/04/21 20:04 ID:???
大友ワラタ
400メロン名無しさん:04/04/21 22:23 ID:???
庵野とティムバートンの対談、ティムの方が気を使ってるように見えるんだが・・・
401メロン名無しさん:04/04/21 22:50 ID:???
見たいナリよ
402メロン名無しさん:04/04/21 23:05 ID:???
イノセンス、カンヌ映画祭コンペ部門出品決定
403メロン名無しさん:04/04/21 23:13 ID:???
庵野はティムティムをも凌ぐ巨匠
404俺的主観:04/04/21 23:43 ID:???
庵野は空気読まないがコンテや話の持っていき方が非常に上手い
人格はモロオタク、ボキャブラリは予想以上に広い、スナック菓子が主食
富野は空気読まないがクリエイターではなく仕事人、コンテなかなか上手い
言ってる事は電波だが気の利いた良い人らしくて声優に好かれているっぽい
押井はインタビューで言ってる事は意外にもかなりマトモ。コンテは映画風、
そこに味があるが分かり難く脚本が不自然になる危険性が多い、犬が大好き
宮崎は日テレの支援を受けながら無難な中に時代時代のテーマを盛り込んでいる
が作品からそれを感じとろうとする客はあまりいない、てかあんま探っても出てこない
日テレからの猛烈支援、ジブリの驚異の作画等に支えられているこの中では一番の勝ち組
だが人格にはかなり問題があるらしい。声優娼婦発言など
大友は多分アニメより漫画の方が評価高いんではないだろうか?
スチームボーイに期待

さぁどんどん突っ込んでくれ
405メロン名無しさん:04/04/21 23:49 ID:???
人格やばいのは宮崎より高畑
406メロン名無しさん:04/04/22 00:21 ID:???
むむ、押井がカンヌのコンペにノミネートされたか。
宮崎信者の俺としてはパルムドールは取って欲しくない。
国際評価では宮崎より押井が上とか言われかねない。
グランプリ(次点)とかならまあいいけど。
407メロン名無しさん:04/04/22 00:30 ID:???
大丈夫だろ・・・
408メロン名無しさん:04/04/22 00:44 ID:???
ふふふ
いつも宮崎ヲタに迫害されてきた
押井ヲタに一筋の光明が・・・

まあ多分に杞憂。
409メロン名無しさん:04/04/22 01:34 ID:???
庵野は実写エヴァの監督もするのかな?
410メロン名無しさん:04/04/22 01:48 ID:???
もう庵野はエヴァから完全に手を引いたから。
411メロン名無しさん:04/04/22 02:20 ID:???
あのドイツ語の言葉遊びみたいのは、審査員に引かれるかも。
412メロン名無しさん:04/04/22 12:23 ID:???
それにしても押井がカンヌとはなぁ..
嬉しいことだが、あの顔は表舞台に出ていい顔じゃないw
413メロン名無しさん:04/04/22 12:40 ID:???
トミノが表舞台で問題発言しまくるのに比べたらカワイイもんだ
414メロン名無しさん:04/04/22 12:41 ID:???
>>412
あっ!そうか顔のこと忘れてた!
じゃ受賞はしない方が(ry
415メロン名無しさん:04/04/22 13:01 ID:???
カメラ映えするって言ったら庵野くらいか・・・
416メロン名無しさん:04/04/22 13:41 ID:???
庵野は賞は取れ無さそうだな。ID4とかキルビルが賞取るのと同じくらい難しいような。
417メロン名無しさん:04/04/22 13:43 ID:???
庵野も長編アニメ作ればいいのにね。
流石にキューティハニーじゃカンヌは無理だ。
418メロン名無しさん:04/04/22 13:46 ID:???
>>416
でもタランティーノはカンヌの審査員だぞ。
419メロン名無しさん:04/04/22 14:59 ID:???
庵野だって審査員なら出来るだろ
420メロン名無しさん:04/04/22 15:31 ID:???
頭悪そうな奴↑が来たな
421メロン名無しさん:04/04/22 15:33 ID:???
映画監督が審査員になるには(俳優とか評論家の条件は知らない)実績が必要。
ほとんどは過去に三大映画祭で最高賞を受賞してるとか、
最高賞でなくてもなんか受賞しててコンペの常連である人だからね。
庵野はカンヌどころか格の高い映画祭にコンペ以外でも出した事すらないんでは?
422メロン名無しさん:04/04/22 16:02 ID:???
日本人ではアカデミー賞にノミネートされた宮崎駿が一番近そうだな。
423メロン名無しさん:04/04/22 19:44 ID:???
>>409
実写版エヴァの監督はウタダの旦那ですよ
424メロン名無しさん:04/04/22 19:45 ID:???
タランティーノはワイルドアットハートでカンヌグランプリとってるし
425メロン名無しさん:04/04/22 19:48 ID:???
・・・え?


タランティーノは「パルプフィクション」な。
426メロン名無しさん:04/04/22 20:00 ID:???
「鉄男」の監督が審査員やったのなんだっけ
427メロン名無しさん:04/04/22 20:06 ID:???
ワイルドアットハートはデヴィッド・リンチだろ
428メロン名無しさん:04/04/22 20:10 ID:???
あと、グランプリじゃなくパルムドールだ、とかな。
今のカンヌのグランプリはパルムドールに次ぐ2番目の賞。
429メロン名無しさん:04/04/22 20:26 ID:???
>>426
ベネチア。HANABIの時だったかな。
日本では無名の監督だったが、海外の映画祭では顔が広かったらしい。
それでも高名な映画賞の実績ほとんどはなく、
作品数も少ないのに選ばれたのでかなり意外な人選ではあった。
430メロン名無しさん:04/04/22 22:04 ID:???
カンヌってどこよ?
431メロン名無しさん:04/04/22 22:43 ID:???
仏蘭西
432メロン名無しさん:04/04/22 23:37 ID:???
170 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:04/04/22 18:20 ID:???
ダムA早売りから

NT6月号広告にZの描き下ろしイラスト。
ダムA来月号予告にも「Zの鼓動再び!! Zガンダム大特集」とあり。
433メロン名無しさん:04/04/23 00:26 ID:???
正直Zなんてどうでもいい(゚听)
434メロン名無しさん:04/04/23 01:00 ID:???
何でUCガンダム中最悪の大駄作のZなんか映画化するんだろう…。
435メロン名無しさん:04/04/23 01:55 ID:Wdi6yLJ7
ガンダムの二番人気だから
436メロン名無しさん:04/04/23 10:09 ID:???
Zって内容が電波すぎて訳わかんない。
437メロン名無しさん:04/04/23 13:10 ID:???
>>434
作品としてはともかく、ガンプラやスパロボのファンには受けがいいんだよ
438メロン名無しさん:04/04/23 13:42 ID:???
>>432-437
スレが汚れるのでシャア板のスレでやって下さい。
439メロン名無しさん:04/04/23 14:06 ID:???
今が入ってない時点でスレ汚れまくりですが( ´,_ゝ`)
440メロン名無しさん:04/04/23 14:21 ID:9hfDI1Db
キャシャーン、いよいよ明日公開だな。




441メロン名無しさん:04/04/23 21:02 ID:???
おしりのちいさなキャシャーン

むかしとんねるずのオールナイトニッポンのはがき職人でキサーン窪田というのがいた
キサーンがやらねば誰がやるというネタで大受けとってました

それだけなんです
442メロン名無しさん:04/04/23 21:27 ID:Wdi6yLJ7
キャシャーンはエヴァぽいとの噂
443メロン名無しさん:04/04/23 21:44 ID:???
エヴァ=ヲタの悩みを赤裸々に綴ったガチな作品
華奢=ヲタの悩みとは無縁の人間が、エヴァの記号を流用して作ったブルジョア的いやらしさが漂う作品
444メロン名無しさん:04/04/23 22:31 ID:???
ハゲって生きていて恥ずかしくないの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1067703666/l50

この世で一番重い病気はハゲだ!
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1082689821/l50

ハゲの人にあれこれ言われたくない!
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1064053980/l50

ハゲと付合える女の子はいますか?
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1065283151/l50

ハゲのせいで自殺を考えてる人
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1067596318/l50

ハゲども今年何回SEXした?
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1071711514/l50

ハゲてなかったら人生どう変わってましたか?
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1079872502/l50

ハゲってものすごく気色悪い
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1080749855/l50

ハゲ気持ち悪い・・・
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1074524947/l50

ハゲは子供を作るな!
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1067616054/l50
445メロン名無しさん:04/04/24 01:01 ID:???
今敏は今の名前があるスレあるよ
ここでは庵野と禿が除外されているな
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075143926/l50
446メロン名無しさん:04/04/24 13:07 ID:???
>>437-438
自演乙

とっとと445のスレに引きこもってろ
447メロン名無しさん:04/04/24 17:41 ID:???
キャシャーンにキューティーハニーが負けたら庵野死亡
448メロン名無しさん:04/04/24 17:51 ID:???
51 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:04/04/24 09:55 ID:fr/ryTyC
◆紀里谷キャシャーン

・押井映画からのパクリ、また他の映画からのパクリが多い
・ありもしないハリウッドのリメイク話で、法螺を吹いてまで必死に宣伝する
・威勢良く出品したもののカンヌ予選落ちしたことをひた隠しにする
・映画評論家からの酷評多数、またネットのレビューでも酷評多数

346 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:04/04/24 16:10 ID:fr/ryTyC
つーか、あのノリで実写を撮影するなら、パクリ元の押井守が撮ってくれよ!って感じだな。
押井は元タツノコプロの人でしょ。彼こそキャシャーンを撮るべきだよ。

350 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/04/24 16:12 ID:fGqH8SRA
押井も実写とれないじゃん


そういや押井はタツノコ出身だったな
449メロン名無しさん:04/04/24 18:07 ID:???
いや、キャシャーンとハニーは上映規模がそもそも違うだろ。
面白かったが、エヴァの影響受けてる割には監督、本当に庵野のこと分かってるのか・・・?
そんなラストだった、
450メロン名無しさん:04/04/24 18:11 ID:???
>>180
影響というか服は奥さんが選んでるそうで
昔は服なんて買わずに会社の隣のコンビニでシャツ買って
汚れたら捨てるという生活
451メロン名無しさん:04/04/24 18:15 ID:???
読売新聞のキャシャーン評
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/roadshow/20040423ub03.htm
>テーマは「なぜ人は戦うのか」。やや高尚ですが、心配はいりません。
>登場人物がそのまませりふにして語ってくれます。

ウヒャヒャ
452メロン名無しさん:04/04/24 18:19 ID:???
正直、実写では専門家のウォシャンスキーのが巧いだろうと
思ってアヴァロン見たけど、マトリックスより遙かに上品な映画だった。
453メロン名無しさん:04/04/24 18:57 ID:???
>キャシャーンはすべての敵を倒した上で、「大事なのは許すこと」だと言いました。
>今回はその教えに従ってみました。

観なくてよさそうだな

454メロン名無しさん:04/04/24 19:27 ID:???
カタルシスウェーブか?
455メロン名無しさん:04/04/24 19:34 ID:???
キャシャーン、あんまり燃える映画じゃなかった。
父親の東博士がいちばんの悪党だった。
ブライは不幸な奴だった。可哀想だった。
「ハウルの動く城」も戦っていた。
フレンダーは、黒い犬だった。ドーベルマンっぽい犬だった。
キャシャーン。
特撮は良かった。でも、燃えない映画だった。
キャシャーンがやらねば誰がやる・・・。
キャシャーンが人間時代に戦場でやった事は、悪いことだった。
ブライこそ被害者だった。
だから、ラストで、キャシャーンは泣きながらブライに謝罪したのだ。
456メロン名無しさん:04/04/24 19:43 ID:???
昔の蛮行に対して謝罪するニダ
457メロン名無しさん:04/04/24 19:47 ID:???
>>456
おまえも、他のスレでウンコのコピペ貼って自演しないように。
ゴミと呼ばれるぞ。




458メロン名無しさん:04/04/24 22:21 ID:???
あの謝罪云々っていうのは、ほとんど日本軍協力者だった
韓国建国時の首脳が矛先を逸らすために主張してたらしいな。
459メロン名無しさん:04/04/24 22:29 ID:???
読売の映画評は偶に毒入るな。
セイヤの時もなんか含んでたし。
460メロン名無しさん:04/04/24 22:30 ID:???
福とかいオタ記者を社会部に置いているくらいだからな
461メロン名無しさん:04/04/25 00:01 ID:sL2MIR5n
イノセンスとアップルシード見たけど、どっちも良かったよ。
イノセンスは昔ながらのアニメの雰囲気があって、久しぶりにアニメを見たから
懐かしくてわくわくした。あの雰囲気が好き。
アップルシードは映像がすごくて、アニメを見てる感覚ではなかった。戦闘シーン
なんか実写みたい。新しい映像が脳に直接入ってきた。右脳が動いたね!
462メロン名無しさん:04/04/25 00:29 ID:???
イノセンスが昔ながらのアニメってなんのアニメだよw
463メロン名無しさん:04/04/25 00:31 ID:???
昔ながら…そうなの?
464メロン名無しさん:04/04/25 00:56 ID:???
パト2から何も変わってないってことか
465メロン名無しさん:04/04/25 01:25 ID:???
ゴス=昔?

そういや鳩はわざとかも
466CinemaScape:04/04/25 01:50 ID:???
   タイトル(製作年)        監督   平均点(人数)  
千と千尋の神隠し(2001)      宮崎駿  ★3.9 ( 975)  
もののけ姫(1997)          宮崎駿  ★3.3 (1407)
On Your Mark(1995)     宮崎駿  ★3.3 ( 70)
紅の豚(1992)            宮崎駿  ★3.3 (1066)
魔女の宅急便(1989)        宮崎駿  ★3.6 (1338)
となりのトトロ(1988)        宮崎駿  ★3.8 (1472)
天空の城ラピュタ(1986)      宮崎駿  ★4.1 (1489)
風の谷のナウシカ(1984)     宮崎駿  ★4.0 (1527)
カリオストロの城(1979)      宮崎駿  ★4.0 (1184)

イノセンス(2004)          押井守  ★3.5 ( 64)
アヴァロン(2001)          押井守  ★2.8 ( 157)
攻殻機動隊(1995)         押井守  ★3.4 ( 455)
機動警察パトレイバー2(1993)  押井守  ★3.9 ( 249)
トーキング・ヘッド(1992)      押井守  ★3.2 ( 26)
ケルベロス 地獄の番犬(1991) 押井守  ★2.5 ( 25)
MAROKO 麿子(1990)     押井守  ★3.2 ( 25)
機動警察パトレイバー(1989)   押井守  ★3.8 ( 267)
紅い眼鏡(1987)           押井守  ★3.2 ( 37)
天使のたまご(1985)        押井守  ★3.2 ( 44)
ビューティフル・ドリーマー(1984)押井守  ★3.9 ( 245)
オンリー・ユー(1983)       押井守  ★3.0 ( 123)

ワールド・アパートメント・ホラー(1991)大友克洋  ★2.0 ( 11)
AKIRA(1988)               大友克洋  ★3.5 ( 670)

式日(2000)                庵野秀明  ★2.9 ( 29)
ラブ&ポップ(1997/日)         庵野秀明  ★3.1 ( 132)
エヴァ-Air/まごころを、君に(1997) 庵野秀明  ★3.0 ( 258)
エヴァ-シト新生(1997)         庵野秀明  ★2.4 ( 216)
467メロン名無しさん:04/04/25 01:52 ID:???
次はimdb逝ってみよー
468メロン名無しさん:04/04/25 07:29 ID:???
>>466
うわー
庵野って意外と情けないんだねーw
469メロン名無しさん:04/04/25 07:38 ID:???
一発屋だからな
470みんなのシネマレビュー:04/04/25 08:21 ID:???
千と千尋の神隠し           6.38点 Review669人
もののけ姫                6.21点 Review330人
紅の豚                  7.46点 Review265人
魔女の宅急便              7.81点 Review238人
となりのトトロ              7.92点 Review284人
天空の城ラピュタ            8.82点 Review478人
風の谷のナウシカ           8.02点 Review358人
カリオストロの城            8.38点 Review313人

イノセンス                 6.87点 Review62人
アヴァロン                 5.28点 Review77人
攻殻機動隊                6.81点 Review99人
機動警察パトレイバー2        8.06点 Review73人
機動警察パトレイバー         7.88点 Review51人
天使の玉子                4.35点 Review14人
ビューテイフル・ドリーマー       7.43点 Review44人
うる星やつら オンリー・ユー      6.14点 Review14人

MEMORIES                5.27点 Review22人
AKIRA                   6.62点 Review142人

式日 SHIKI-JITSU           5.44点 Review9人
ラブ&ポップ               4.31点 Review22人               
Air/まごころを、君に         5.32点 Review79人
DEATH&REBIRTH         3.89点 Review56人

機動戦士ガンダム F91        6.41点 Review36人
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア  6.30点 Review76人
機動戦士ガンダムIII          7.66点 Review69人          
機動戦士ガンダム II          6.75点 Review49人
471メロン名無しさん:04/04/25 12:41 ID:???
つまり庵野は糞と
472みんな逝こうぜ(゚Д゚):04/04/25 13:42 ID:???
『キューティーハニー』前夜祭
庵野秀明実写映画の系譜
・日時:平成16年5月28日(金) オールナイト
・開場:23:30 開演:24:00 終演:翌6:28予定
・会場:新宿ミラノ座(1064席)

【上映作品】
・『キューティーハニー』(1時間34分)
・『コイシイヒト』(約4分)
・『流星課長』(約12分)
・『24人の加藤あい』(約20分)
・『新世紀エヴァンゲリオン 26話実写パート』(約14分)
・『帰ってきたウルトラマン』(約30分)
・『式日 英語字幕版』(2時間8分)
473メロン名無しさん:04/04/25 13:51 ID:???
確実に式日で寝るな。
474みんな逝こうぜ(゚Д゚):04/04/25 13:58 ID:???
だから一番最後に用意しました
心置きなく寝てください
475メロン名無しさん:04/04/25 15:51 ID:???
>>472 なぜかラブ&ポップがない
476メロン名無しさん:04/04/25 16:04 ID:???
パトレイバーなんてガンダムに比べればカスだな
押井信者は格を知れよ
世間じゃおまえらが駄作といってるZのほうがパトレイバーみたいなクソより数百倍
名作なんだよ
477メロン名無しさん:04/04/25 16:15 ID:???
Zは普通に人気があるが?
478メロン名無しさん:04/04/25 16:25 ID:I3N81Bgn
>>472
エヴァは実写パートしか流さないのはいみあんのか?
劇場のキモオタとブサイ声優しか映ってねえぞ
479メロン名無しさん:04/04/25 16:40 ID:Jr/31ZmW
だって
>>庵野秀明実写映画の系譜
だもん。
480メロン名無しさん:04/04/25 16:44 ID:???
多分劇場のキモオタが映ってないほうの実写だろ
481メロン名無しさん:04/04/25 16:57 ID:???
【物販予定】
・「キューティーハニー」前売券
  ★プレス付き(先着100枚のみ庵野監督サイン入り)
・「式日」「ラブ&ポップ」DVD
・「式日」藤谷文子サイン入りパンフ
・「式日」関連グッズ
・「キューティーハニー」劇場商品 他
  ★物販については、特典付き
482メロン名無しさん:04/04/25 17:08 ID:???
結局アニメ誌なんかではZを大プッシュするんだろう?
バンダイや角川は信者の多いZで商売したいだろうし。
イノセンスやスチームボーイなんてほとんどアニメ誌なんかではスルーじゃん。
483メロン名無しさん:04/04/25 17:10 ID:???
>482
で、その心は?
484メロン名無しさん:04/04/25 17:31 ID:???
天空の城ラピュタにきまっている!
    /    めざせ        /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j       世界一     ,ィ/       |  | < 私はムスカ大佐だ。テレビ朝日により新企画が予定されている。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  | 緊急事態につき、私が指揮を執る。
   |         /l /          '"` | j   | ラピュタ王の素晴らしい名を世間に轟かせてやるときが来た。
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |  まずはこのサイトにアクセスしたまえ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |   http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   | 諸君もこの「好きなアニメキャラクター」に
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   | 私の名、ロムスカ=パロ=ウル=ラピュタ(『ムスカ』でも可)を投票してくれたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   | 有名なあの名場面を世間の子供達に見せてあげようではないか。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄ |  
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ | ムスカ復活祭が今、まさに始まろうとしているのだ。
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |  
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |  そこで、このスレッドを見ている君達にお願いがある。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |  この書込を見た諸君は、ぜひ他のスレッドに転載してほしい。
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |  ラピュタ王の名声をぜひ広めてくれたまえ。以上だ。
485メロン名無しさん:04/04/25 21:56 ID:???
>>481
金儲けが露骨で引く
 
486メロン名無しさん:04/04/25 22:00 ID:???
そういやトップ2作るらしいが庵野はなんか関わるのか。
487メロン名無しさん:04/04/25 22:03 ID:???
監督はもうやらんだろうね
488メロン名無しさん:04/04/25 23:19 ID:???
ヲタクを脱したのか、はたまた、戻ったのか・・・
489メロン名無しさん:04/04/26 00:48 ID:???
宮崎と押井はアニメで3大映画祭にコンペで出品という偉業を遂げたわけだ。
大友はスチームボーイでベネチアかベルリンからお呼びが掛からないと、
押井とも差をつけられたままになるぞ。
庵野や富野は一生無理だろう。
490メロン名無しさん:04/04/26 01:05 ID:???
>>488
脱してねーよ
奴の部屋見たか?
555のフィギュアがいっぱいだぞw
491メロン名無しさん:04/04/26 02:34 ID:???
よくわからんけどハニーは特撮でゼータは総集編じゃないの?
それともイボルブみたいに書き直すのか・・・?
492メロン名無しさん:04/04/26 12:36 ID:???
押井には一発あるの?
493メロン名無しさん:04/04/26 15:47 ID:???
あるよ
一発寛太君
494メロン名無しさん:04/04/26 19:21 ID:???
>>461 イノセンス…懐かしいアニメ
言ってる事分かるよ〜。雰囲気がうる星時代とかにもどったって言うか。
先鋒の押井がああいうの作ったって事は、今までリアル志向だったアニメ界だけど、
ああいうファンタジックな雰囲気にもどるかも?(と期待している)

ハニー庵野は、出淵と組むのね〜
この2人は案外言ってる事が同じような事だし、趣味とかめちゃめちゃ気が合いそう。
その辺で相乗効果を生んで、良い物ができるか、ヤバい物が出来上がるか。
(ただの萌え萌え映像が出来上がる可能性も否定出来ない……)

スチームは予告編を見る限り、大友我が道を行くというかんじ。

富野は今更Zを編集できるんかね?
「認めたくない物だな、若さゆえのあやまちは」とか思ってんじゃね?

宮さんはキム蛸を採用、もうだめぽ。
495メロン名無しさん:04/04/26 19:31 ID:???
まあガンダムの新作を見られればいいや
496メロン名無しさん:04/04/26 19:40 ID:???
ガンダム(゚听)イラネ 
497メロン名無しさん:04/04/26 19:45 ID:???
Zの劇場版とSEED2が放映される今年は
アニメファンにとっては嬉しいね。
498メロン名無しさん:04/04/26 20:20 ID:???
>>497
別に。
499メロン名無しさん:04/04/26 20:29 ID:???
>>497
ガノタと腐女子にとってはだろ
500メロン名無しさん:04/04/26 20:47 ID:yhBLpsnu
ダムA見たけど、大友がガンダム作ってたとは知らなかった
501メロン名無しさん:04/04/26 23:36 ID:???
イボルブ見たとき
そういえばフルアニメーションのガンダム見たの初めてだなと思った。
0083なんてのもあるが。
502メロン名無しさん:04/04/27 01:02 ID:???
>>500
なんかのイベントで上映された3〜4分くらいのデモのやつだっけ?
今見れるところ無いものかな・・・
503メロン名無しさん:04/04/27 06:39 ID:???
ダークホースは湯浅。
504メロン名無しさん:04/04/27 07:38 ID:???
ローソンで予約販売されるんだと
505メロン名無しさん:04/04/27 07:57 ID:???
シュレック2が本命ですか?
506メロン名無しさん:04/04/27 10:41 ID:???
な訳ない
507メロン名無しさん:04/04/27 12:14 ID:???
>>502
なんか封印されてるらしいな
508メロン名無しさん:04/04/27 13:26 ID:???
>>502
ローソンで予約販売されるんだと
509メロン名無しさん:04/04/27 14:13 ID:???
いま見たらショボイと思うぞー
CG作品は劣化するの早いからな( ゚Д゚)y─┛
510メロン名無しさん:04/04/27 16:43 ID:???
まあ、そうなんだろうけど
大友が作るとどんな風になるかとかは興味あるので・・・

そういえばスプリガンまだ見てないな・・・
511メロン名無しさん:04/04/27 20:01 ID:8ZGDR+Mg
大友ガンダムはCGだろ
まったくガンダムぽくなかったらしいが

512メロン名無しさん:04/04/27 23:26 ID:???
イボルブ>>>大友ガンダム
だろうな
513メロン名無しさん:04/04/27 23:56 ID:???
勿体つけすぎて売り時を逸してしまったから、これぞチャンスとばかりに
前売り特典の目玉にしたんだね( ´,_ゝ`)
514メロン名無しさん:04/04/28 01:40 ID:???
大友さんは毎度毎度・・・・
515メロン名無しさん:04/04/28 11:23 ID:???
ガンダム20周年に大友克洋監督が制作したオリジナル映像「GUNDAM Mission to the Rise」の
DVDがスチームボーイの前売りチケットにローソン限定で着く模様。
516メロン名無しさん:04/04/28 23:23 ID:???
大友は締め切りとか定刻とか時間の概念が欠落してると思われ
517メロン名無しさん:04/04/29 13:18 ID:???


大友克洋版ガンダムをローソンでゲット
かつてイベント時限定で2回だけ一般公開された、大友克洋製作のオールCGアニメ「GUNDAM
Misson to the Rise」が、期間限定で入手可能になりました。この作品は1998年に製作された約3
分の映像。2004年7月17日より全国東宝系で公開予定の大友克洋監督のアニメ映画「スチームボ
ーイ」の前売り券とセットで購入可能な、「ローソン限定メイキングDVD」に収録されるとのこと。なお
予約期間は以下のとおりです。価格は映画のチケットが大人1300円子供800円、DVDが1600円と
のこと。
【予約期間】
5月1〜31日予約分:6月20日受け取り
6月1〜27日予約分:7月15日受け取り
6月28日〜7月16日予約分:7月31日受け取り
518メロン名無しさん:04/04/29 22:16 ID:???
う〜ん微妙だな。

イノのときの特典CDはオリジナルで良かったけんど・・・
519メロン名無しさん:04/04/30 02:50 ID:9FTx/7Ih
どうもアニメ特撮系での勝ち組みはキャシャーンぽいな
520メロン名無しさん:04/04/30 02:58 ID:???
湯浅政明って期待できる?
521メロン名無しさん:04/04/30 03:01 ID:???
ポケモンか
522メロン名無しさん:04/04/30 03:16 ID:???
それ湯山邦彦
523メロン名無しさん:04/04/30 03:17 ID:???
湯浅政明はMIND GAMEの監督ですよ
524メロン名無しさん:04/04/30 04:48 ID:???
クレしんではイカした作画を連発してた人ですね?
525メロン名無しさん:04/04/30 07:41 ID:???
>>520
期待できるよ(;゚∀゚)=3
526メロン名無しさん:04/04/30 10:06 ID:???
>>519
ウタダの旦那って話題性だけだろ

スレタイトルでキャシャーンに関わってる人って、タツノコにいた
押井じゃなくて、富野の方なんだな
527メロン名無しさん:04/04/30 11:14 ID:???
旦那のキャラはガノタ的にはどうなんだ?
禿に似た雰囲気を感じるんだが
528メロン名無しさん:04/04/30 12:31 ID:???
どこがよ?Σ(゚Д゚;)
あんなキモい電波禿と一緒にされたら流石にキリヤがかわいそうw
529メロン名無しさん:04/04/30 18:04 ID:???
キリヤは重度のアニオタだから一緒にされたら喜ぶぞマジレス
530メロン名無しさん:04/04/30 20:47 ID:???
イノセンスは超えるぽい。キャシャーン。
むしろエヴァのパクリといわれています。

531メロン名無しさん:04/04/30 22:11 ID:???
エヴァ超えの可能性は?
532メロン名無しさん:04/05/01 01:17 ID:???


今田「今まで観た事のない感じの映像になってますから、予想ですけども多
分『イノセンス』よりヒットするんじゃ……?(歓声)」

 最後に監督たちから、作品に対する自負と、これから映画を観る観客に向
けてのメッセージが語られた。

山口「堂々と世界に出せる作品だと思います。スケールのでかさと、日本の
温かい昭和のイメージも入ってますし、たくさんの方で作った温かさがそのま
ま作品に表れていますから」

今田「現場も楽しかったし、監督にも褒めていただいたし、またぜひやりたい
ですねえ。アニメに限らず、今公開してる映画は全部ライバルというか。『一
番面白かった』と言われたいです、というか言われる作品だと思います!」

湯浅「原作もいいし音楽もいいし、キャスティングも言ってみたら全部実現し
てしまって、『これで面白くなかったらどうしよう?』って思ったんですけど、予
定通りに面白い映画になったんで、僕も安心してます。『MINDGAME』って
いうタイトル通り、この映画は西君の心の旅だと思うんです。彼と一緒に旅す
るような感じで、西君の気持ちによって風景も変わってくるような、そういう映
画にしてみたつもりです。といっても娯楽映画なんで、普通に楽しんでもらえ
れば。笑えそうなところは笑って観ていただければいいな、って思います」
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/02_topics/top040423.html
533荒牧:04/05/01 08:54 ID:???
誰か僕の映画も見て・・・
534メロン名無しさん:04/05/01 14:29 ID:???
>>532
芸能界ではイノセンス=コケた映画、と見られてるのか・・・
まあ、当然だが。
535メロン名無しさん:04/05/01 17:17 ID:???
イノセンスもあんなに使わなければここまで言われなかったと思うんだがなあ。
しかもあの予算のうちかなりの部分がCGに行ったそうだし。金のないアニメータの
方にもっと配分しろよな
536メロン名無しさん:04/05/01 17:41 ID:???
なんだ叩いてるのは仕事の無いアニメーターか
537メロン名無しさん:04/05/01 17:55 ID:???
キャシャーン、エヴァというよりイデオンだったらしいな、ラストは。
538メロン名無しさん:04/05/01 19:32 ID:???
今田はパトレイバー2を糞といった正直者だからな
539メロン名無しさん:04/05/01 19:39 ID:???
キャシャーン叩かれまくってるな
そんなに酷いのか?
540メロン名無しさん:04/05/01 19:53 ID:???
今田は東野と一緒に、エヴァにはまってたね。
ラジオに声優呼んでたし。
541メロン名無しさん:04/05/01 20:21 ID:???
東のはオタクだね
542メロン名無しさん:04/05/01 20:34 ID:???
彼女とのデートに漫画喫茶行く奴だからね>東野
543メロン名無しさん:04/05/01 21:19 ID:???
>>540
呼んだのはアキラの声優だろ
今田東野は大友信者
544メロン名無しさん:04/05/01 22:05 ID:???
TBSラジオ深夜のファンキーリップスとかいう番組だよ。
そんで、エヴァ18話のパロディやってた。
自分が加持役で
「君には君にしかできない、君にならできることがあるはずだ」
とか言ってた。
545メロン名無しさん:04/05/01 22:22 ID:???
エヴァ板でうpされてたな
546メロン名無しさん:04/05/01 23:14 ID:???
関西ではアキラはエヴァを超えるほど人気があるんです。
547メロン名無しさん:04/05/01 23:31 ID:???
へぇ
548メロン名無しさん:04/05/01 23:59 ID:???
なんで?
549メロン名無しさん:04/05/02 00:58 ID:???
>>546
関西の日本橋に行くとガンダムだらけでしたが?
550メロン名無しさん:04/05/02 01:24 ID:???
東京がメチャメチャにぶっ壊れるからかな?
551メロン名無しさん:04/05/02 11:59 ID:???
>>539
キャシャーンはいろんな意味で見とかないと損。
552メロン名無しさん:04/05/02 14:42 ID:znLLQVuP
第10回宮崎映画祭のゲストに富野由悠季

ゲスト予定
富野由悠季(機動戦士)

6月26日(土)
13:00〜16:00機動戦士ガンダム1特別編;字幕、トークショー;手話通訳
553メロン名無しさん:04/05/02 14:47 ID:???
富野由悠季(機動戦士)ってw
またトップランナーの時みたいにザクっぽい登場するのかw
554メロン名無しさん:04/05/02 14:56 ID:???
庵野って毎回、最後は崩壊するよね。
ナディアなんか宇宙戦争だし。
エヴァは論外。
555恋愛ボクメツ爆撃機:04/05/02 15:57 ID:???
全て戦闘暴力ものか………………

アニメオタクは腐り切ってるな…………

お前らね、犯罪ですよ?w
イやそれ以前に低学歴肉体労働だぞ?バカな事はやめてネット描け2chねらだろ?
556メロン名無しさん:04/05/02 16:24 ID:???
?w
557恋愛ボクメツ爆撃機:04/05/02 16:40 ID:???
>>556
分からないのか?低学歴よ

全部暴力アニメじゃないか!!!!!!!!!!!!!
庵野もあれだけ哲学的なネタ入れられるのに結局暴力か!!!!!!!
なめるな!!!!!!!!!!!!!
558メロン名無しさん:04/05/02 16:46 ID:???
■Zガンダム劇場版

 以前から話題になっていた「機動戦士Zガンダム」の劇場版がようやく正式
発表になるようです。「Z」とその続きの「逆襲のシャア」に関しては、ちょっと
だけ書いてみたいことがあったんだけれども、先月発売された「語ろうシャ
ア!」という本でインタビューに答えて、だいたいの趣旨はしゃべりました。簡
単にいうと、「壊れた世界の中で大人になるということ」についてです。劇場版
に編集されて、そういう部分がどう扱われるのか、ちょっと関心を持っていま
す。
559恋愛ボクメツ爆撃機:04/05/02 16:49 ID:???
氏ねガンダム!!!!!!!!!!!!!!
何が壊れた世界だ!!!!!!wwwwww

お前らが勝手に戦争起こしてるだけだろこ野戦争アニメマニアがw

大人になればかw
この情報化社会で暴力なんて・・・
2chねらーに勝てるか?勝てないだろ腕力じゃ情報には
560メロン名無しさん:04/05/02 17:13 ID:???
確かにガンダムは暴力的な描写多くて子供に悪影響だよな。
エヴァを見習って欲しい。
561メロン名無しさん:04/05/02 17:26 ID:???
平手打ちとか多いよな。
ウォンリーとか見てらんない。あんな糞アニメ見てらんない。
562メロン名無しさん:04/05/02 18:54 ID:???
殴られもせずに(ry
563メロン名無しさん:04/05/03 01:18 ID:???
>>560
逆だろw
564メロン名無しさん:04/05/03 13:00 ID:???
個人的には、イノセンスは海外も視野にいれた高品質アニメーションというカテゴリー内だったら評価できるけど
劇場、OVA、TVアニメを含めた(高品質以外にも評価する事がたくさんある)総合的なカテゴリーだと宮崎やドラえもんやガンダム辺りと比較するにはどうかと思うんだけど
565メロン名無しさん:04/05/03 18:05 ID:???
Zガンダム正式発表とあらばYahoo!ニュースあたりに出るかな
566メロン名無しさん:04/05/03 20:06 ID:???
http://www.kadokawa.co.jp/media/cm.html
Zガンダム映画化情報
567メロン名無しさん:04/05/04 20:24 ID:tFJL/Rw4
5/1〜5/2 全国動員ランキング
今 先 タイトル
1 1 ホーンテッドマンション
2 2 名探偵コナン 銀翼の奇術師
3 3 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
4 5 CASSHERN
5 - パッション
6 4 キル・ビル Vol.2
7 6 コールドマウンテン
8 7 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
9 8 オーシャン・オブ・ファイヤー
0 - スクール・オブ・ロック

キャシャーンは勝ち組み
568メロン名無しさん:04/05/04 20:26 ID:???
ウタダのおかげ
569メロン名無しさん:04/05/04 20:31 ID:???
次はアニメの監督やって欲しいねえ
570メロン名無しさん:04/05/04 20:36 ID:???
イノセンスは約300館で興収8億プラスアルファでしょ。
制作費15〜20億と宣伝費6〜7億使って配収4億程度の記録的な大赤字。

林檎種は約100館で興収4億〜5億
制作費は2〜3億(噂では。ホントはもっと?)
宣伝費は1億程度だろうから、まあ合格点
571メロン名無しさん:04/05/04 20:41 ID:???
100館程度で興収10億いきそうなキリヤは押井を越えたな
572メロン名無しさん:04/05/04 21:11 ID:???
スチームも大コケだろうな。
もう名前で売れる時代じゃねえ

クレしんを見習えっての。
573メロン名無しさん:04/05/04 21:57 ID:???
クレしんってどの位で出来てるの費用?
水島氏は私は見守っていきたいと思う方です。
いい仕事されてると思う。
574メロン名無しさん:04/05/04 22:05 ID:???
デビルマンもこけるね
575メロン名無しさん:04/05/04 22:23 ID:???
なんか>573は痴呆っぽ
576メロン名無しさん:04/05/04 22:33 ID:???
問題はハニーだ
577メロン名無しさん:04/05/04 22:58 ID:???
>>575
ちほうじゃねぇよ、バカにしおって
水島努さんをまんせ−して何が悪いんだYO
人それぞれだろ
578メロン名無しさん:04/05/04 23:04 ID:???
うむ、痴呆っぽい
579メロン名無しさん:04/05/05 01:54 ID:???
水島努は芝山努の隠し子
580メロン名無しさん:04/05/05 02:43 ID:???
違う
581メロン名無しさん:04/05/05 03:22 ID:???
582メロン名無しさん:04/05/05 03:25 ID:???
恩田っぽい?
583メロン名無しさん:04/05/05 03:42 ID:???
北爪だろ
584メロン名無しさん:04/05/05 05:32 ID:???
>>570
イノセンスは278館で9〜10億見込み
林檎種は112館で興収3〜4億見込み
イノセンスも実は宣伝費は2億程度だろうと言われてる。(協賛は別だからね)
制作費の違いを考慮しなければどちらも似たようなこけ方だ。
585メロン名無しさん:04/05/05 09:44 ID:???
>>579
隠し子?
秘蔵っ子(弟子分)か何かの間違えか??
586メロン名無しさん:04/05/05 11:57 ID:???
>584
イノの宣伝費は10億
587メロン名無しさん:04/05/05 12:26 ID:???
イノの興行収入は9億前後だろう
588メロン名無しさん:04/05/05 12:33 ID:???
IG方面の人が必死なようすでつ
589メロン名無しさん:04/05/05 16:03 ID:???
押井>宮崎>庵野>富野>大友
590メロン名無しさん:04/05/05 16:14 ID:???
体脂肪率?
591メロン名無しさん:04/05/05 16:49 ID:???
まあどっちにせよIGにとっては決戦だったわけだな。
当事者達が大勝ちするようなことを言わなければ。
ドミノなんかにあんなに金を使わなければ。もうちょっと痛手は少なかったかも試練。
592メロン名無しさん:04/05/05 17:15 ID:???
>>586
それは協賛企業も含めた宣伝規模という意味(それでも10億は使ってない)
純粋な宣伝費が少ないのはTVCMの少なさからも明らか。
ゴールデンではほとんどやってなかったし。
593メロン名無しさん:04/05/05 19:35 ID:???
DVDでの宣伝その他、協賛こみでもあれけっこう金かかってるぞ
594メロン名無しさん:04/05/05 22:14 ID:???
まあ結論はDVDとか、海外興収とかの売り上げ出たらでしょ。
595メロン名無しさん:04/05/05 22:18 ID:???
映画板
【ZG】劇場版 機動戦士ゼータガンダム【ZG】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083742641/
596メロン名無しさん:04/05/05 22:19 ID:???
【アニメ/映画】機動戦士Ζガンダム映画化決定★4
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083682487/
597メロン名無しさん:04/05/05 22:42 ID:???
DVDでこそ売れてもらわにゃあな。
これでトントンだった日には…
598メロン名無しさん:04/05/05 22:44 ID:???
おりゃ買うよ<イノセンス
アップルシードは微妙だけんど。

特典なんかいらんからきれいに外装して。
599メロン名無しさん:04/05/05 23:17 ID:???
イノのDVDはBOX仕様って噂だけどな
600メロン名無しさん:04/05/06 00:09 ID:???
岡田斗司夫によるとTVCM等とは別口に配給会社が宣伝費として何億も要求してくるらしい。
それで、製作会社に入ってくるのは興行収入の1/6なんだと・・・
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/multi/No4.html
601メロン名無しさん:04/05/06 06:17 ID:???
配給会社は常に頭の痛い存在
602メロン名無しさん:04/05/06 14:53 ID:???
TVだろうが劇場だろうが、働かないヤツほど金持っていく
603メロン名無しさん:04/05/06 19:20 ID:uMF0YZWb
まあ金出した奴がえらいのは当然のこと
604メロン名無しさん:04/05/06 19:37 ID:JLNikbYO
配給会社は金出さない。
605メロン名無しさん:04/05/06 19:41 ID:???
■2004/04/06 (火) 庵野秀明版『キューティハニー』


▼庵野秀明監督の『キューティハニー』を試写で観る。いきなりサトエリの持つあるアイテムの効
果音に大爆笑。冒頭30分くらいは、こってりと中身の詰まったサービス精神に感嘆した。オープニ
ングのアニメとか、変身BGMには涙出そうに。これはきちんとリメイクする意味とか実写である意
味のある映画だと思った。当たって欲しいなあ。
606メロン名無しさん:04/05/07 00:20 ID:???
氷川?
607メロン名無しさん:04/05/07 01:28 ID:bdj5aiIk
「トップをねらえ2」
2004年秋公開予定
監督・鶴巻和哉 監修・庵野秀明 キャラクターデザイン・貞本義行
新バスターマシンデザイン・いづなよしつね
出演・福井ゆかり、坂本真綾、沢城みゆき、他

「機動戦士Zガンダム劇場版-星を継ぐ者-」
2005年公開予定、全三部作。NTが4ページ、アニメージュやアニメディアにも2Pの枠で第一報掲載。
総監督・富野由悠季、企画・サンライズ&バンダイビジュアル、原案・矢立肇、
原作・富野由悠季『機動戦士Zガンダム』より、キャラクターデザイン・安彦良和、メカニカルデザイン・大河原邦男&藤田一己
美術・東潤一、音楽・三枝成章
出演・カミーユ・ビダン・飛田展男、クワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル)・池田秀一、フォウ・ムラサメ・島津冴子、etc
608メロン名無しさん:04/05/07 01:32 ID:???
609メロン名無しさん:04/05/07 01:33 ID:???
610メロン名無しさん:04/05/07 02:47 ID:???
大友さんはまた名前貸しですか?
611メロン名無しさん:04/05/07 18:05 ID:???
ZのDVDはイノセンスの数倍は軽く売れます
612メロン名無しさん:04/05/07 21:09 ID:???
禿しく欲しくねーな、ZのDVDなんて( ´,_ゝ`)
613メロン名無しさん:04/05/07 22:56 ID:???
脚本…押井 演出…高畑
コンテ…富野 監督…宮崎

これで究極のアニメ作品ができるます
614メロン名無しさん:04/05/07 23:05 ID:???
富野は編集やらしとけ。
615メロン名無しさん:04/05/07 23:08 ID:???
じゃ監修は庵野で・・・
616メロン名無しさん:04/05/07 23:09 ID:???
最終的に押井脚本がどれだけ残るというのか。
617メロン名無しさん:04/05/07 23:16 ID:???
出来上がった作品より各々が語る後日談の方が遥かに面白そうではある。
618メロン名無しさん:04/05/07 23:53 ID:???
鈴木Pを忘れてるぞ
619メロン名無しさん:04/05/07 23:55 ID:???
脚本…押井  演出…高畑
コンテ…富野 監督…宮崎
監修…庵野  キャラデザ…貞本
プロデューサー…鈴木

これでいい?
620メロン名無しさん:04/05/08 00:01 ID:???
出崎さんの名前がありませんが?
621メロン名無しさん:04/05/08 00:40 ID:???
庵野が9日午後9時に放送されるNHK教育の番組にゲストとして出演するらしい。
622メロン名無しさん:04/05/08 00:43 ID:???
何を今更
623メロン名無しさん:04/05/08 01:28 ID:???
>>622
既出ではないが。
624メロン名無しさん:04/05/08 01:30 ID:???
このスレではそうかも試練けど
625メロン名無しさん:04/05/08 02:17 ID:???
午後7時ね。
626メロン名無しさん:04/05/08 03:28 ID:???
>>619
宮崎には監督じゃなくて、作画や場面設定・画面構成をやらせろ。
庵野も作画がいい。
627メロン名無しさん:04/05/08 03:32 ID:???
>>626
庵野はどうかしらんが宮崎はもうできないだろ
628メロン名無しさん:04/05/08 03:39 ID:???
場面設定・画面構成なんてパヤオの十八番じゃん。何故できない?
629メロン名無しさん:04/05/08 04:08 ID:???
目とか手がヤバイとか。年には勝てんつうこと。
630メロン名無しさん:04/05/08 07:34 ID:???
>>619
脚本が押井なんてそれこそ駄目駄目じゃん。
イノセンスやアヴァロンを見れば明らか。
かといって富野も富野節がだめだし、高畑も思想が全面にでるに決まってる。
脚本は本職に任せるべき。(誰が凄腕かは知らんが)
631メロン名無しさん:04/05/08 08:06 ID:???
>>552
禿のあの独特のしゃべりを、手話通訳で再現できるのだろうか
632メロン名無しさん:04/05/08 08:34 ID:???
接続詞の役割が薄い用言止めな単語の羅列は、むしろ手話通訳向き。
633メロン名無しさん:04/05/08 08:35 ID:???
用言じゃない。体言だ、スマン。
634メロン名無しさん:04/05/08 09:17 ID:???
富野は最強だろ
他のアニメはそこをのけろよ
所詮ガンダムの敵じゃねえ
635メロン名無しさん:04/05/08 10:38 ID:???
>>627
ハウルで1番作画量が多いのは宮崎だぞ
636メロン名無しさん:04/05/08 11:38 ID:???
だよなー
全カットの絵コンテに膨大な量のイメージボード、原画チェックも作監の人以上に
やってそうだし、しかも今回のハウルは
>宮崎監督が重要な部分を自ら作画したいと言っているそうでそのために1ヶ月ほど時間をつくるとか

だそうだ。
637メロン名無しさん:04/05/08 11:39 ID:???
>>634
Zにハマると基地外がうつるってのは本当だったのか・・・
638メロン名無しさん:04/05/08 12:53 ID:???
ZよりもエヴァやAKIRAや攻殻の方がよほど基地外アニメというか異端に思えるが?
むしろ10代の少年を主人公にして作品を作る富野のパターンの方が
オーソドックスかと。
639メロン名無しさん:04/05/08 13:28 ID:???
オーソドックス?Zが?(w
640メロン名無しさん:04/05/08 13:31 ID:???
エヴァはもろに富野パターンを踏襲してるし、
アキラも主人公は10代の少年じゃ…
641メロン名無しさん:04/05/08 15:23 ID:KKG2gAK9
で庵野のトップランナー放送いつ?
642メロン名無しさん:04/05/08 15:35 ID:???
明日
643メロン名無しさん:04/05/08 15:55 ID:???
エヴァはイヤでしたね


とか言ったりして
644メロン名無しさん:04/05/08 17:32 ID:KKG2gAK9
974 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:04/05/08 16:14 ID:???
キャラ作監:恩田氏、メカ作監:仲盛文氏だって。
ソースはアニメージュのプロデューサーの松村圭一氏のインタビュー。
つまり、あぁいう感じの絵で動くってことか?

984 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:04/05/08 16:25 ID:???
キャラもメカもビーボォ出の作監かよ。安彦の弟子使えや。
645メロン名無しさん:04/05/08 17:33 ID:???
金沢工大で「ガンダム創出学」を教える
      アニメ監督 富野由悠季さん
 単位にならない、土曜日午後の講座にもかかわらず、アニメ界の「カリスマ」の話を聞
こうと教室は八割方埋まった。だが総監督を勤めた「機動戦士ガンダム」の誕生秘話など
受けのいい話は一切なし。
 「自分の人生を無駄にするな。大学四年間、遊ぶ暇はない」。身ぶり手ぶりを交えて将来
の技術者たちに大学生活の心構えを講義。「体感」「身体性」などをキーワードに、技術開
発に取り組む姿勢を熱く語り掛けた。
 昨年、金沢工大から依頼されて客員教授に就任、講座を開いた。「現代編」に続く「未来
編」の今年はガンダムが描いた近未来を基に、現実の未来社会を探る。
 ソニーの家庭用ロボット「AIBO」の元開発担当者らを講師に招き、自らは第一回と十月
の最終回を受け持つ。「最先端の話を聞いて学生が興味を持つものを手に入れることができ
たら」と期待する。
 日大芸術学部を卒業後、故手塚治虫さんが起こした「虫プロダクション」に入社。テレ
ビアニメ「鉄腕アトム」の脚本、演出などを担当した。その後フリーとなり、テレビ放映
された「機動戦士ガンダム」が大ヒット。映画化され、続編も出てロボット・アニメブー
ムを巻き起こした。
 今の学生の印象を「やさしい顔をしている」という。「日常を実体あるものと思っていな
い。目標設定ができていない」と指摘するが「また変わる」とも。本業では「ファンタジー
系」新作アニメを準備中。神奈川県出身。六十二歳。

>本業では「ファンタジー 系」新作アニメを準備中。
!!!!!!!!!!!!!
646メロン名無しさん:04/05/08 17:40 ID:???
>>642
せんく
647メロン名無しさん:04/05/08 17:50 ID:???
13 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:04/05/08 17:10 ID:???
正直4ページのニュータイプよりも2ページのアニメージュの方が情報多かったな。

1部の新作パートは全体の1/3
旧画はデジタル補正をかけている
648メロン名無しさん:04/05/08 18:20 ID:???
>>645
>本業では「ファンタジー 系」新作アニメを準備中。
!!!!!!!!!!!!!


ダンバインですか、そうですか
ガンダムの新作はやってくれないんですか
649メロン名無しさん:04/05/08 19:05 ID:???
>>645
単位にならない、土曜日午後の講座なのか
650メロン名無しさん:04/05/08 20:47 ID:YV6r1pi6
651メロン名無しさん:04/05/08 20:48 ID:g+Yuxw0Z
652メロン名無しさん:04/05/08 21:11 ID:???
>>645
ガンヲタうざ
653メロン名無しさん:04/05/08 21:18 ID:???
>>650
アッガイがいいなw
654メロン名無しさん:04/05/08 22:00 ID:???
>>651
お、これは農業用に開発してた六本足の。
実用化したんだな。前軍事関係者にプレゼンしようとしたら寒すぎて動かなくなった
って話をCNNでやってたな
655メロン名無しさん:04/05/08 22:11 ID:???
>>644
安彦の弟子って誰よ?
佐藤元か?w
656メロン名無しさん:04/05/09 10:13 ID:???
弟子じゃないけど世代的に一番影響受けてるキングゲイナー吉田で観たい
657メロン名無しさん:04/05/09 10:18 ID:???
世代的に一番影響を云々で、なんで吉田よ?
直撃はその一世代前の土来手とか佐野とかだと思うが
658メロン名無しさん:04/05/09 11:52 ID:???
土来手もゴーグの頃は上手かったが、どんどんヘタレていったな…
659メロン名無しさん:04/05/09 12:48 ID:???
>>658
天狗になったんだろ。いきなりもてはやされた若手が必ずはまる道だ。
吉田もこのへんで図に乗らずに(ry
660メロン名無しさん:04/05/09 12:49 ID:???
つか北爪がキャラデザでメイン作監なんだから、
ビーボ残党で固めるのは正解だろう。
もともと安彦絵の影も形も残ってない作品だし
661メロン名無しさん:04/05/09 15:23 ID:???
>>660
作画監督は恩田だろ
ま、アニメーターとしての腕は北爪より恩田のほうがまだマシぽいからいいのかもしれんが。
ソルビアンカぽいゼータもあれだな。

安彦の弟子といえぱ、ビバップのキャラデザのオタ顔のやつとか、佐野あたりかね。
ま、富野とは馬が愛想がない。
662メロン名無しさん:04/05/09 15:57 ID:???
吉田の世代は一番影響受ける小高学年〜中学に直撃のはず
で、まあゼータ3部作がイデオンダンバイン路線ならビーボォーで、ファースト路線をやるならジブリの吉田を推したい
663メロン名無しさん:04/05/09 16:14 ID:???
545 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/05/09 02:28 ID:jRp4wRKh
フランスのヤフーでのカンヌ映画祭パルム・ドール予想

Classement
1 2046
2 Shrek 2
3 Innocence
4 Comme une image
5 La femme est l'avenir de l'homme

イノセンスは現在、3位です!
tp://fr.movies.yahoo.com/cannes/buzz/index.html
664メロン名無しさん:04/05/09 16:40 ID:???
ネット投票か
665メロン名無しさん:04/05/09 16:48 ID:???
>662
だから吉田に限らずあの世代のメータで
安彦の影響を受けてない香具師なんていないってw
それと吉田はとっくにジブリとは袂を分っているよ
666メロン名無しさん:04/05/09 16:51 ID:???
安彦がそれほどのもんかよ
667メロン名無しさん:04/05/09 16:53 ID:???
北爪よりは上
668メロン名無しさん:04/05/09 17:57 ID:???
NHK教育  19:00〜
トップランナー ▽映画監督・庵野秀明▽いま語るエヴァ

トップランナー
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1084076522/

以上です
669メロン名無しさん:04/05/09 17:58 ID:???
アニメ様のところで見たばっかだよ
670メロン名無しさん:04/05/09 18:29 ID:???
>>668を書こうと思ったage
671メロン名無しさん:04/05/09 19:27 ID:???
火の鳥とどっち見るかだな。あ、ワンピも有るが。
672メロン名無しさん:04/05/09 19:28 ID:???
ワンピは最優先で切りますた
673メロン名無しさん:04/05/09 19:43 ID:???
庵野つまんなかったな。
674メロン名無しさん:04/05/09 19:47 ID:???
会話がもうダメダメだったな、アソノ
かつて日高のり子のラジオ番組での(一応)テンション高かったころのトークはもう聴けないのか
675メロン名無しさん:04/05/09 19:47 ID:???
ていうか司会があいつらの時点で駄目だろ。
676メロン名無しさん:04/05/09 19:48 ID:???
耳がでかかったな。
677メロン名無しさん:04/05/09 19:54 ID:???
あの司会者で会話がダメダメって言われたら
いくらなんでも気の毒だぞ

庵野は非常にまじめな人だってのがよく分かった
678メロン名無しさん:04/05/09 21:39 ID:???
>>674
色々あってオトナになったんでそ
679メロン名無しさん:04/05/09 22:48 ID:???
猫被ってるだけだよ
680メロン名無しさん:04/05/09 23:05 ID:???
昔はもっと可愛かったのになあ(*´д`*)
681メロン名無しさん:04/05/09 23:20 ID:???
後ろに控えるF1層のカリスマのせいだ・・・
682メロン名無しさん:04/05/10 00:01 ID:???
それは違うな
683メロン名無しさん:04/05/10 00:06 ID:???
庵野が好きな建造物
1位 東京タワー
2位 黒四ダム
3位 霞ヶ関ビル
4位 大阪万博の塔
5位は忘れた
684メロン名無しさん:04/05/10 02:56 ID:???
5位:関門トンネル
685メロン名無しさん:04/05/10 12:07 ID:???
5位:巨神兵(アニメ版)
686メロン名無しさん:04/05/10 12:45 ID:???
なぜやはり
687メロン名無しさん:04/05/10 18:38 ID:???
>>683
どこで知ったの?黒四ダムとかはいかにもだね。
688メロン名無しさん:04/05/10 18:39 ID:???
てか・・・4位の太陽の塔って・・・まんま使徒じゃねえかw
689メロン名無しさん:04/05/10 19:46 ID:???
ときわ公園
690メロン名無しさん:04/05/11 00:58 ID:ZsTr9kQ0
庵野はテレビ映えしないからだめだな
嫁もブサイクだし
691メロン名無しさん:04/05/11 12:11 ID:I/lmDz4s
>>690
俺の嫁の悪口言うなボケ。
692メロン名無しさん:04/05/11 13:12 ID:???
Wアンノっていうギャグで結婚したんだろ
693メロン名無しさん:04/05/11 13:33 ID:???
トップ2の主人公の名は「モヨコ」にすべきだよな、やっぱ。
694メロン名無しさん:04/05/11 15:26 ID:???
>>692
いやほんとネタにしか見えないもんな

でも前にフジかどっかでモヨコの特集番組のようなものを見たとき
変わり者同士すこぶる仲よさそうだったので実際ラブラブなんだろうな
695メロン名無しさん:04/05/11 16:08 ID:???
モヨコが「話してみると意外と話しやすい人」とか言ってた
ゲンドウとユイに似てる。ブサイコユイだが
696メロン名無しさん:04/05/11 16:35 ID:???
きもい妄想だな
697メロン名無しさん:04/05/11 18:21 ID:???
オラァ!煽りはそれだけかよ!庵野厨的には痛くもかゆくも無いぜ!ヘタレどもが!!!!!!!!
698メロン名無しさん:04/05/11 18:26 ID:???
ああ、マザコンらしい結末だな
699メロン名無しさん:04/05/11 18:46 ID:???
ぐさっ
700メロン名無しさん:04/05/11 21:58 ID:???
テレビ映えはすると思う。声が妙だけど。
701メロン名無しさん:04/05/12 12:25 ID:???
>>700
そうだよな。言ってる事も妙だけどな。
702メロン名無しさん:04/05/12 18:58 ID:cTgfUW65
しかし庵野のトークはつまらんな
宮崎、富野に100年およばん
703メロン名無しさん:04/05/12 19:51 ID:???
しかし付いていける。
宮崎、富野は信者か物好きしか内容が理解できん。
704メロン名無しさん:04/05/12 19:57 ID:???
>>703
惜しいもな。
705メロン名無しさん:04/05/12 22:02 ID:???
正直、ヲタのイメージアップには貢献してると思う
706メロン名無しさん:04/05/12 22:04 ID:???
>>705
誰のことよ?
707メロン名無しさん:04/05/12 22:18 ID:???
禿
708メロン名無しさん:04/05/12 22:26 ID:???
709メロン名無しさん:04/05/13 00:44 ID:???
710メロン名無しさん:04/05/13 01:08 ID:???
ダウト!!
711メロン名無しさん:04/05/13 01:28 ID:???
マジレスで大友
712メロン名無しさん:04/05/13 01:58 ID:???
ダウト返しっ!!
713メロン名無しさん:04/05/13 02:07 ID:???
>>702
あれは司会者のせい。
714メロン名無しさん:04/05/13 07:10 ID:???
庵野の離婚待ち。
715メロン名無しさん:04/05/13 07:58 ID:???
>>703
押井は理解以前に何を言ってるのかわからない。










信者である自分が聞いてもな。
716メロン名無しさん:04/05/13 10:01 ID:???
相変わらずクソレスばっかだなw
717メロン名無しさん:04/05/13 11:47 ID:wfXdz07u
声優界のホープ、伊集院寛子を応援しよう!!

718メロン名無しさん:04/05/13 12:19 ID:???
押井のイノセンス一万字インタビューでグッときちゃったんですけど逝ってよしですかそうですか。
719メロン名無しさん:04/05/13 12:53 ID:???
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1083657139/

224 :メディアみっくす☆名無しさん :04/05/13 00:05 ID:???
>>215
それだけじゃない。
キャストのファンもいるし、なによりも「アニメ」じゃない。
キャシャーンを士郎のアニメ2作と同列に並べている>>1の意図がわからない。

キャシャーン、ただ券もらったので2回観に行ったが、女性の1人客や女性同士の客、
子供抜きの年配の夫婦などもけっこういた。
アップルシードはそんな客いなかったし、イノセンスも暗いドブスなアニオタ少女しか
見かけなかった。
そういった客層の広がりがない限り、興行収入がアップすることなどありえない。

宮崎アニメかディズニーアニメ、子供向けアニメなどを除けば、アニメ映画を
観に来るのは、アニメファンだけだ。
720メロン名無しさん:04/05/13 18:28 ID:???
あたりまえのこと言うなよ。
ハニーもゼータガンダムもオタクしか見に行かない。

スチームボーイも微妙だ
721メロン名無しさん:04/05/13 19:18 ID:???
まともに話題になるのはゼータだけだろ
情報公開だけでニュータイプの表紙だなんて優遇されすぎだよ
722メロン名無しさん:04/05/13 19:39 ID:???
優遇もなにも、雑誌名がニュータイプだし
723メロン名無しさん:04/05/13 20:00 ID:???
ニュータイプの雑誌名を命名したのも禿なんだから優遇以上の扱いせねばなるまい
724メロン名無しさん:04/05/13 20:10 ID:???
>>723
そうなんだ?
ガンダムから取った名前なんだろうなとは思っていたけど。
725メロン名無しさん:04/05/13 21:20 ID:???
そもそもZガンダムの記事を載せるために作られた雑誌みたいなもんだ
726メロン名無しさん:04/05/13 22:16 ID:???
>>723
NT創刊何周年かのインタビューで、
「誌名はガンダムからとったのかどうなのか気になってたんだが、
今月号の記事で分っちゃうらしい」
みたいなことを言ってたんで、命名したわけじゃないみたい。
禿の事だから三味線弾いてるのかもしれんが。
727メロン名無しさん:04/05/13 22:36 ID:???
ってか
もう購買者層が180度違うだろうに・・・
SEEDならまだしも癒着するのも大変だな。
728メロン名無しさん:04/05/13 22:41 ID:???
巨人戦見てたらハニーのCM流れてきた。
日テレ結構売る気満々なのでは。
729メロン名無しさん:04/05/13 22:57 ID:???
ハニーは来るよ。マジで。今期のダークホースだからな。
730メロン名無しさん:04/05/13 23:00 ID:???
こねーよ。来るわけねぇだろ
731メロン名無しさん:04/05/13 23:14 ID:???
上半期最大のヒットになりそうな予感
732メロン名無しさん:04/05/13 23:15 ID:???
ダークホースは湯浅
733メロン名無しさん:04/05/13 23:33 ID:???
スチームボーイがハニーなんかに負けたら目も当てられん・・・orz
734メロン名無しさん:04/05/14 00:20 ID:4AmP9WiS
ガンダムオタクな有名人はどのくらいいるのだろうと思い。2ちゃんから抜粋してみた。

TMR西川 もはや語るまい
藤井フミヤ・ナイナイ岡村→PGザク買うぐらいガノタでモデラー
TOKIOの国文太一 ラジオでジオンの休日なるコーナーを持っている
SMAP 木村拓也、稲垣吾郎 でかいザクを送りあってた。稲垣君はカナリのヲタらしい。
ロンドンブーツの亮、中村俊介(俳優)、富田靖子(シャアコスプレ)、有野晋哉、江口洋介
ラルクのtetsuは、ライブで「ジーク・ジオン!」と叫んだらしい。というかガンダムエースに出てた。
フィリッポ・インザーギ  一番好きなMSはリックディアス
辰吉丈一郎、ゾルダ涼平、つるの剛士
藤原紀香、中谷美紀
片瀬奈那  Zガンダムの大ファン
シャムシェイド ギターのカズマ
つんく   1st〜逆シャアまで
元U-turn 土田
ラーメンズの片桐はガンプラ大好きで、「ガンプラ一直線」というビデオに普通に出てる。
V6の坂本は相当1stが好き。何かで1st以外ガンダムじゃない!って言ってた。
あとハリソン・フォードはガンダム好きでCCAが一番好きらしい
「ゆず」の岩沢厚司は大のガンダム好きで、相方の北川悠仁も岩沢のすすめでガンダムが好きになった。
チューヤンは「ごきげんよう」の番組内で「ガンダム工場を作りたい」という夢を語るほどガンダム好き
野茂選手 自分で作った「NOMOベースボールクラブ」のユニホームをデザインした本人の発言。
「ガンダムをイメージしました。僕の中学時代にすごくはやっていましたから」ジオンの制服に似てるらしい。



富野すげーなーw
735メロン名無しさん:04/05/14 00:24 ID:???
>>734
そういうのは大富野教スレに書いてやれよ
書いてもぬるいから叩かれるだろうけどw
736メロン名無しさん:04/05/14 00:41 ID:???
734にはろくな芸能人いないんだが。
30前後は、ガンダム好きは多いだろうね。
737メロン名無しさん:04/05/14 00:41 ID:???
ハニー、撮影風景だけ見ると殺陣とかヘロヘロっぽいな。
738メロン名無しさん:04/05/14 00:44 ID:???
フィリッポ・インザーギとハリソン・フォードまでガンオタなんだぞ
739メロン名無しさん:04/05/14 00:49 ID:???
>>738
ガンダムが好きならいつか日本でプレーしてくれないかな>インザーギ
740メロン名無しさん:04/05/14 00:50 ID:???
富野厨は巣にカエレ!
741メロン名無しさん:04/05/14 01:26 ID:???
>>737
特撮でごまかすんだろ
742メロン名無しさん:04/05/14 01:49 ID:???
つーか
ハニメーション
743メロン名無しさん:04/05/14 07:22 ID:???
お情けで追加
というかこのスレに強引に参加した富野監督に関する書き込みは
見てて哀れだ

シャア専用板があること知らずに書きこんでるの見ると

「社 員 必 死 だ な !」
ってこういうときに使うんだなって実感できる。
744メロン名無しさん:04/05/14 07:44 ID:???
撮影風景だけ見たらハリウッド超大作だってヘボくみえるぞw
あれはそーゆーもんなの
745メロン名無しさん:04/05/14 07:50 ID:???
>>737
おすぎにダメ出しされてたぞw
キリヤと並べて才能ない奴は映画撮るなってさ
746メロン名無しさん:04/05/14 08:39 ID:???
スマップ稲垣と香取はハニーをかなり褒めてたけどね。
さて、国民的アイドルと有名オカマ映画評論家どっちを信じるべきなんでしょ。
747メロン名無しさん:04/05/14 09:53 ID:???
ジャニの駒は自分の率直な意見を言うことは許されてないのでその分差し引くべき。
748メロン名無しさん:04/05/14 09:53 ID:???
稲垣&香取のほうが一般人の感覚に近いな
749メロン名無しさん:04/05/14 09:55 ID:???
香取は隣のスタジオでハニーの撮影が行われてるとき庵野に挨拶に行ったらしいね。
750メロン名無しさん:04/05/14 11:07 ID:???
>>745
おすぎに酷評されたなら逆に売れるかもよ
751メロン名無しさん:04/05/14 11:17 ID:???
>>747
つまりハニーは、天下のジャニーズ事務所が総力を挙げて宣伝するほどの作品なわけだw
752メロン名無しさん:04/05/14 11:29 ID:???
ハニーの制作費いくら位なんだろうな
753メロン名無しさん:04/05/14 11:46 ID:???
まぁ香取も稲垣もエヴァにハマったクチだから、見る目が優しいのかもな。
当時のエヴァヲタ著名人は>>734の比じゃなかったよ。過去形だけどw
754メロン名無しさん:04/05/14 12:18 ID:???
おすぎのイノ評ってないのか?
755メロン名無しさん:04/05/14 12:22 ID:???
■Ζ GUNDAM in 2004
 恩田氏の日記よりコピペ。

  ||2004/05/10/月曜


    先月の末頃、GW進行で急がされていた『Zガンダム総集編』用の版権がアニメ各誌で日の目を見まし
たね。
   もう、公式発表されたので大丈夫だと思いますが、去年の夏からスタートした仕事もいよいよ一年を迎え
そうな勢いです。
   企画当初の目論見から大きくずれてしまったこの仕事は、自分の他の仕事との兼ね合いもあって、遅れ
に遅れてしまったのです。
   本来ならば、この時期には3部ともクランクアップしている予定だったのですから。その遅れ方たるや…
(今は1部…汗)。
   まあ、余り内情をバラしてしまうと関係者各位様に睨まれてしまうので、ここら辺で止めておきますが(^_^;
   新作はカット数こそ3分の1に満たない数ですが時間に換算すると半分に相当しますし、その内容は間
違いなく劇場レベルにあるので片手間にやれる仕事では無かったって事ですね。
   それでも、もう尻に火がついてきているので、泣き言もそろそろ終わりにしなくては。
756メロン名無しさん:04/05/14 12:51 ID:???
|2004/05/13/木曜

『Zガンダム総集編』1部の作監手伝いに村瀬さんが入ってくれた。
明日から期間限定でスタジオに通ってくれるらしい。
ありがたい。
これで少しは捗ってくれると良いのだが…。
ギャラリーにこの間上げた雑誌用の版権をアップしておいた。
因みに自分はキャラクターの原画(線画)までの作業です。
仕上げ&背景&メカの原画様方各位、お疲れ様でした。
757メロン名無しさん:04/05/14 13:45 ID:???
>>753
実際のガノタの著名人の数は当時のエヴァヲタ著名人の比じゃねーだろ
758メロン名無しさん:04/05/14 14:56 ID:???
2ちゃんねるがソースじゃ何の信用性もないな。
よってどっかの誰かさんの抜枠の価値はゴミに等しい。
759メロン名無しさん:04/05/14 16:07 ID:???
紀里谷監督新人異例、興収20億円の
勢い

 宇多田ヒカル(21)の夫紀里谷和明氏(36)の初監督作品
「CASSHERN(キャシャーン)」が、監督デビュー作としては
異例の興行収入20億円に達する勢いのため、13日までに
上映期間延長が決まった。また米国を含む世界各国で公開
される可能性も出ている。

 同作品は4月24日に全国128館で封切り。週末や大型連
休中に連日満員の状態が続いたため、都内メーン館を、丸の
内ピカデリー2から、同館より客席数が多く「キル・ビルVol.
2」を上映中の丸の内ピカデリー1に変更する措置がとられ
た。現在まで約2週余りで興収約11億円を記録。当初5週間
だった上映期間を公開規模を維持したまま、さらに1週間延
長することが決定した。新人監督としては破格の扱いだが、ま
だ4週近くあることから、配給の松竹は「興収20億円を超える
可能性が高い」としている。


現時点の勝ち組み
760メロン名無しさん:04/05/14 16:39 ID:???
>>755
>余り内情をバラしてしまうと関係者各位様に睨まれてしまうので
これってキングゲイナーがコケたせいなの?

  >>755
  720 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/04/17 23:04 ID:???
  おいおい、キンゲは恥ずかしくない出来だとかほざいてたハゲはどこいったw


  721 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/04/18 00:29 ID:???
  >>720
  キンゲでもはや広告塔として使えない事が証明されたので
  Ζ総集編の話も延期

  かわいそうだけど
  結果出さなければ干されるのはしょうがない。
761メロン名無しさん:04/05/14 17:58 ID:???
>>759
20億超えかよ…キャシャーン…
762メロン名無しさん:04/05/14 18:03 ID:???
半分以上、うさだ効果だろ
763メロン名無しさん:04/05/14 18:22 ID:???
華奢の名前見るだけで吐き気がする
764メロン名無しさん:04/05/14 18:24 ID:???
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1083657139/

224 :メディアみっくす☆名無しさん :04/05/13 00:05 ID:???
>>215
それだけじゃない。
キャストのファンもいるし、なによりも「アニメ」じゃない。
キャシャーンを士郎のアニメ2作と同列に並べている>>1の意図がわからない。

キャシャーン、ただ券もらったので2回観に行ったが、女性の1人客や女性同士の客、
子供抜きの年配の夫婦などもけっこういた。
アップルシードはそんな客いなかったし、イノセンスも暗いドブスなアニオタ少女しか
見かけなかった。
そういった客層の広がりがない限り、興行収入がアップすることなどありえない。

宮崎アニメかディズニーアニメ、子供向けアニメなどを除けば、アニメ映画を
観に来るのは、アニメファンだけだ。
765メロン名無しさん:04/05/14 18:27 ID:u8QTYUJ3
そんなことより>>1の鼻毛はどうなのだろうか。
口ひげをたくわえるのは構わない。だが鼻毛はいけない。どうなっているのか。
そもそも、その口ひげに鼻毛が連結している。これではどこまでが口ひげで、
どこからが鼻毛なのかが判別つかない。ナチュラルに見るに耐えない。そのひげ
全てが鼻毛に繋がっている時点で、神聖な板を激しく汚染しており、住民を非常に
愚弄している。
さらに許しがたいのは、平時も鼻息が荒いことだ。何か常にスースーいっている。
何より息を吸うたび吐き出すたび、その長い鼻毛が穴の入り口を出たり入ったり
している。それは何か。私に対する挑戦か。
今後も良好な板状態を維持するためには、可及的速やかにその鼻毛を切るべきだ。
いい歳して鼻毛ピロピロしやがって。酷すぎる。菅直人辞任とどっちが大事だと
思っているのだ。それとも全てのひげは鼻毛に繋がっているとでも主張したいのか。
その鼻毛はローマか。鼻毛は三日にして成らずか。そんなものは断じて容認できない。
古代西洋史をコケにするのもほどほどにして欲しい。
人道的に許されない行為だ。相変わらず奴らは自由に出たり入ったりしている。
それはいったいどのようなコンセプトで設計されたスレッドなのか。そもそもの
スレの意図が分からん。それも大部分がだ。小癪な。ええい、誰ぞ毛抜きを持って来い。
ものの五分で全て整理してやる。マジでいい加減にしろ。
766メロン名無しさん:04/05/14 18:31 ID:???
>>764
イノセンスは一般客も来てたよ
観賞後は俺同様ダマ(`  )サレ(Д` )・・・タ(´・ω・`)って感じだったがw
767メロン名無しさん:04/05/14 20:56 ID:???
>>764
興収約30億のエヴァは例外ですか、そうですか。
768メロン名無しさん:04/05/14 21:00 ID:???
エヴァそんなに行ってたの?嘘だろw
769メロン名無しさん:04/05/14 21:02 ID:???
1本10億
合計20億だよ
エバは
770メロン名無しさん:04/05/14 21:07 ID:???
一般客取り込んでる映画には勝てません
エヴァはヲタの底力だったけど、あれから数年、もうそんな元気はありません・・・
771メロン名無しさん:04/05/14 21:12 ID:???
エヴァがガンダムに勝てるわけないしな
772メロン名無しさん:04/05/14 21:14 ID:???
ガンダム・・・
773メロン名無しさん:04/05/14 21:21 ID:???
ヲタ向けのアニメのエヴァの価値をわざわざ興行収入で比べようとする
意味がわからん
もともとTVアニメだし
774メロン名無しさん:04/05/14 21:23 ID:???
やっぱりスレタイ以外の奴が頑張らなきゃ。
775メロン名無しさん:04/05/14 21:25 ID:???
そんなにエヴァが嫌いかお前らw
776メロン名無しさん:04/05/14 21:26 ID:???
春エヴァは「配収」11億、夏は「配収」15億です。
現在の「興収」は配収の約2倍換算なので夏エヴァだけで30億、2作合計で50億という大ヒットアニメ映画となります。

皆さんわかりましたか?
777メロン名無しさん:04/05/14 21:26 ID:???
>>774
だからキリヤががんばっているだろうが
778メロン名無しさん:04/05/14 21:28 ID:???
>>774
福田とかか?
庵野はまだ年ではないがダメだろうし
779メロン名無しさん:04/05/14 21:29 ID:???
>>777
あほか。確かに頑張ってはいるが、あれでは何にもならん。ハウルにキムタク起用するとかそういうこと以上の
汚い手を使ったんだキリヤは。
>>775
嫌いではない。ただエヴァという遺産に頼っていてはエヴァを超えることはできんということだ。
780メロン名無しさん:04/05/14 21:30 ID:???
>>776
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・
781メロン名無しさん:04/05/14 21:30 ID:???
村瀬Zやってんのか…。
782メロン名無しさん:04/05/14 21:33 ID:???
ナウシカってどれくらいの興収だったの?
マクロス劇場版は?逆シャアは?AKIRAは?パト2は?
783メロン名無しさん:04/05/14 21:49 ID:???
>>776
おいおい、エヴァ凄すぎるじゃねーかw
この後に及んでヲタしか見なかったなんて言ってる奴はアフォ決定だなこりゃ
784メロン名無しさん:04/05/14 21:51 ID:???
ヲタとヲタ素質のある連中を巻き込んだのがエヴァ
785メロン名無しさん:04/05/14 21:53 ID:???
>>783
違う、あの時はみんながヲタになったんだ。だからヲタの勢力が凄かった。
一般人はあまり見に行ってないはず。
786メロン名無しさん:04/05/14 21:55 ID:???
エヴァなんて種と同類だろ
ガンダムの人気が復活すれば用無しだし
787メロン名無しさん:04/05/14 21:57 ID:???
エヴァの映画って一般人が見たって全然面白くないだろうな
788メロン名無しさん:04/05/14 21:59 ID:???
そういうシリーズものはエヴァ以上に罪深いと思うぞ。
新陳代謝ストップするから。
789メロン名無しさん:04/05/14 22:04 ID:???
クレしん映画はファミリーとヲタ両者に好かれた稀な例
790メロン名無しさん:04/05/14 22:05 ID:???
どう言う人が見ていたかはココの上1/3が当たってる気がする。
ttp://www.kt.rim.or.jp/%7Etro/ldp/eva-mada.htm
791メロン名無しさん:04/05/14 22:08 ID:???
アフォがたくさん釣れたなw
つーか流れ的にキャシャーン以上の一般層に届いたアニメ映画があることを誇るべきじゃないのかい?
エヴァのことホントに心底嫌ってるんだねぇお前らってさw
792メロン名無しさん:04/05/14 22:09 ID:7n+wYPM3
クレしんはTVもアクション仮面とかの回ははっちゃけ&気合い入ってたような気がする。
何年も前だが。TV版も原?だっけ?って人が監督?
793メロン名無しさん:04/05/14 22:12 ID:???
>>791
だからエヴァも好きだとあれほど(ry
794メロン名無しさん:04/05/14 22:12 ID:???
アクション仮面やカンタムロボは本郷の頃じゃなかったっけかな。
795メロン名無しさん:04/05/14 22:39 ID:???
>>791
いやキャシャーン以下だし
796メロン名無しさん:04/05/14 23:09 ID:???
何がキャシャーン以下?
797メロン名無しさん:04/05/14 23:38 ID:???
>>789
好かれたといってもたかが知れてる。今年も興収15億程度で終わりそうだし。
かつて配収表記だった20世紀、大ヒットの目安は10億だった(興収18〜20億)。
クレしんはシリーズ初期の2〜3本を除いて一度もこの壁を超えてない。
>>782
ナウシカは7.2億の配収(東映配給)ということになってるけど、ファーストラン終了後
各地で再上映を何年もやってるので実際は10億いってるかもしれない。
再上映は大映の配給だから加算されてないんだな。
逆襲のシャアは、配収7億以上はあったはずだけどはっきりと覚えてない。
あとのはどれも数字が出てないから分からないが、どれも上記の作品よりずっと悪い事は確かだ。
798メロン名無しさん:04/05/14 23:46 ID:???
>>791
レスを見る限りではガノタの低年齢化が進んでるようですよw
799メロン名無しさん:04/05/14 23:48 ID:???
映画板から来てるのか?
アニメでは映画の興行はまったく関係がないだろ
興行だけならガンダムですら平凡な記録になってしまうし

800メロン名無しさん:04/05/14 23:59 ID:???
ガンダムマンセー('A`)
801メロン名無しさん:04/05/15 00:03 ID:???
>>799
関係あるよ。アニメ「映画」だからね。
このスレは主に5人の映画について語ってるんだろ、興行も含めて。
それとガンダムは実際、映画としての記録は平凡だ。
ファースト3部作だけは合計で配収30億だから、時代も考慮するとかなりのヒットといえるけど。
802メロン名無しさん:04/05/15 00:21 ID:???
>>801
普通にガンダムは映画じゃない
4クールの大河系アニメだ
ガンダムを見る前はガンダムの設定を全部覚え
作品の時代の前後関係を把握して
富野の小説を副読本にしないと楽しめないよ
エヴァも一緒
803メロン名無しさん:04/05/15 00:32 ID:???
ガンダムが映画じゃないならこのスレタイから富野の名前消せよw
804メロン名無しさん:04/05/15 00:34 ID:???
俺は富野の完全新作オリジナル映画と
富野のガンダムの新作TVシリーズとでは圧倒的に後者が見たいぞ。
庵野もエヴァの続編作ってくれないかなぁ。
805メロン名無しさん:04/05/15 00:34 ID:???
アニメじゃない
806メロン名無しさん:04/05/15 00:49 ID:???
富野はTVでいいけど
庵野は映像がかっこいいから映画やってほしい
だけどトップランナーでアニメやるならTVって
はっきりと言ってたので少し残念だった
807メロン名無しさん:04/05/15 00:55 ID:???
TVと対になるのはOVAでしょ
ハナから劇場版アニメなんて頭にないと思うが
808メロン名無しさん:04/05/15 00:57 ID:???
時間が長いテレビシリーズの方がいいじゃないか

ていうか庵野って新作アニメのオリジナル映画ってあったか?
809メロン名無しさん:04/05/15 01:15 ID:???
ハニーはアニメパートもある
810メロン名無しさん:04/05/15 01:25 ID:???
>>808
夏にアニメ版ハニー「Re キューティハニー」っての3話
スカパーで放送するけど。

あれ、総監督庵野だよ。
ttp://www.gainax.co.jp/anime/re_cutie/
811メロン名無しさん:04/05/15 11:19 ID:???
名前貸しただけでしょ
812メロン名無しさん:04/05/15 12:00 ID:???
実写ハニーもアニメみたいなもんじゃん
813メロン名無しさん:04/05/15 14:31 ID:???
庵野はもうまともにアニメやる気ないしね
少なくともオタが喜ぶようなアニメは
814メロン名無しさん:04/05/15 14:32 ID:???
それはどうかな
815メロン名無しさん:04/05/15 15:56 ID:???
>>797
でもくれしんはDVDやらで25万本はいくしぃ。

逆シャアは100万人超えしているとどっかでみかけた記憶が。
トトロと墓はその半分いってなかったと思う。
816メロン名無しさん:04/05/15 16:39 ID:???
どこのデータだよ
817メロン名無しさん:04/05/15 17:05 ID:???
凄く脳内臭いな
818メロン名無しさん:04/05/15 17:08 ID:???
>>815
100万人とすると興収13〜15億、つまり配収で7億前後だ。
トトロの配収は5.8億、逆シャアよりは少し低い。
が、これもナウシカと同じく一次興行終了後に話題となり、
その後延々とリバイバルをやってる。
819メロン名無しさん:04/05/15 17:11 ID:???
トトロは客が入らなかったことで有名。
なんでわざわざそんなのと較べるんだ?
820メロン名無しさん:04/05/15 17:19 ID:???
クレしんはDVDの売れ本数で、
トトロと墓は映画の動員数と、
なんちゅーか杓子もグチャグチャw
821メロン名無しさん:04/05/15 17:22 ID:???
>>776
ん〜正直EVA甘く見てたわ。
ブームが去った後に2本まとめてリバイバル上映してたのが不思議だったんだが
50億稼いでりゃあ当然やるわなそりゃ。
822メロン名無しさん:04/05/15 17:24 ID:???
まちがいなく庵野は勝ち組
823メロン名無しさん:04/05/15 17:54 ID:???
>>821
もろ自演臭いな
じゃあガンダムは60億か
2倍2倍であほらしい
824メロン名無しさん:04/05/15 17:55 ID:???
そもそもジブリというか宮崎映画はトトロが過大評価されるまで
あまり客がはいらなかった
最高がナウシカの7.8億だったのではなかったかな
ラピュタは4億、カリオストロは不入りで打ち切られた。
825メロン名無しさん:04/05/15 18:18 ID:???
>>821
じゃあなんで経営危機に陥っているんでしょうか?w
826メロン名無しさん:04/05/15 18:20 ID:???
ガイナは当時、脱税したくなるくらい儲かってましたが
827メロン名無しさん:04/05/15 18:25 ID:???
>>825
社長の山賀に経営感覚ないからじゃないの
828メロン名無しさん:04/05/15 18:31 ID:???
劇場版エヴァ観客数120万人だってな。
すげーじゃん。
829メロン名無しさん:04/05/15 19:03 ID:???
>>824
正当な評価だ。宮崎の代表作は一般的にはトトロだ。
評論家の選ぶベストなんとかにもトトロは大抵入ってる。
評価しないのはアニオタだけだ。
反対にアニオタに一番人気のあるラピュタの評価も人気も一般的にはイマイチだ。
830メロン名無しさん:04/05/15 19:04 ID:???
いや、トトロはヲタの評価もそれなり以上だと思うが
831メロン名無しさん:04/05/15 19:13 ID:???
同じ監督でもラピュタとトトロじゃ趣旨がまるで違う。
単純に比較するのはタブー。
832メロン名無しさん:04/05/15 19:40 ID:???
一般に人気のある宮崎作品
トトロ>ナウシカ>千尋>魔女>ラピュタ>もののけ>豚
アニオタ人気
ラピュタ>ナウシカ>トトロ>魔女>もののけ>豚>千尋

こんなとこか
833メロン名無しさん:04/05/15 19:57 ID:???
>>823
いや春夏合わせての話ね。わかりにくかったかな?
834メロン名無しさん:04/05/15 20:06 ID:???
トトロはパンダ子パンダのパクリ・・・身内だから良いのか?
835メロン名無しさん:04/05/15 20:46 ID:???
>>830
ようじょのオールヌードもあるしな。
836メロン名無しさん:04/05/15 22:05 ID:???
ラピュタは確かに面白いが、ストーリー・アクション性が強い為に
短時間に繰り返し見るのには辛い。

4・5年は間隔を置かないと楽しめないと思う。
837メロン名無しさん:04/05/15 22:11 ID:???
ラピュタラピュタと騒ぐのはガキと相場が決まってるんだよ
838メロン名無しさん:04/05/15 23:50 ID:???
>>832
なんだそりゃ。
どういう定義で決めたか説明してくれ。
839メロン名無しさん:04/05/16 00:13 ID:???
昔のパヤオは「子供向け」は仕事。
「マニア向け」は趣味で作ってたけど

今は「一般人と評論家に受ける」作品作って喜んでるだけだからなぁ。
「空飛ぶゆうれい船」で、戦車を描いてたパヤオはどこに・・・。(´-`)
840メロン名無しさん:04/05/16 00:23 ID:???
千と千尋なんて自分のために作ったとしか思えなかったわけだが
841メロン名無しさん:04/05/16 00:55 ID:???
戦車はもういいでしょ。ラムダでもやったし。
(P2で出したのはその延長上かも)

昔の若さがまだあるなら、鈴木Pを悪役に描くべきかと。
あるいは自分自身を。

千尋が楽しめない?十分楽しんだぞ。見所いっぱいじゃないか。
確かに歳はとったが、力技なんだからしょうがない。
842メロン名無しさん:04/05/16 00:57 ID:???
科捜研の女に千尋がでてくるんじゃないのか、そのうち。
843メロン名無しさん:04/05/16 01:06 ID:???
トトロを正当に評価した、日本の映画ジャーナリズムは良くやったと思う。
逆に、タケシは評価仕切れていなかったんじゃないかな
844メロン名無しさん:04/05/16 01:08 ID:???
>>841
楽しめなかったなんて言ってないよ。
一般人と評論家を意識する以前に自分に正直な作品だと思っただけ。
845メロン名無しさん:04/05/16 01:28 ID:???
俺はそれよりも、遺言みたいな映画だと思った。
アニメの歴史の総決算のような。


それとは別に、したり顔で日本のアニメ情況を批判しつつ、
(アート)アニメーションに手を染めつつも商業映画監督である高畑勲が、
ハマッたとされるエヴァンゲリオンへの批評が読みたい。
846メロン名無しさん:04/05/16 01:31 ID:???
高畑勲がエヴァにハマッたって?物凄く意外なんだけど。
847メロン名無しさん:04/05/16 01:37 ID:???
綾波なんてフィオリーナのパクリじゃんって言ってたよ
848メロン名無しさん:04/05/16 01:41 ID:???
何回も上がった話題だがな
849メロン名無しさん:04/05/16 13:42 ID:???
庵野は押井に嫉妬しまくってます
850メロン名無しさん:04/05/16 13:54 ID:???
>>849
逆のような気がします(´ー`)
851メロン名無しさん:04/05/16 14:18 ID:???
庵野はいろんな奴に憧れはすれども嫉妬とは無縁にかんじるなあ
852メロン名無しさん:04/05/16 15:26 ID:???
>>846
98年ごろの再放送で嵌ったみたいだ。
山田君の頃のジブリ日誌にも書いてあるよ
853メロン名無しさん:04/05/16 16:26 ID:???
>>852
闘士wがハマるようには思えないんだが。どの辺が気に入ったんだろう。
854メロン名無しさん:04/05/16 17:36 ID:???
サブカルチャーな作品を作る才能があるのは押井と庵野しかいないな。
宮崎なんてどれも同じようなテーマしか扱っていないしな。
855メロン名無しさん:04/05/16 18:04 ID:???
http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/BW0.4/topics1.html
映画名       平均順位  1位数
カリオストロの城  3.04    5
風の谷のナウシカ  3.04    4
天空の城ラピュタ  3.38    6
となりのトトロ   3.88    4
もののけ姫     4.23    3
魔女の宅急便    4.65    2
紅の豚       5.77    2
26人の調査でどれだけの信頼性があるかしらんが一応
856メロン名無しさん:04/05/16 18:14 ID:???
>>854
トトロと魔女、千尋とラピュタのどこが同じテーマなんだ?
まさか環境破壊云々なんて陳腐なこといわないよな。
庵野はテーマなんてないし、押井は現実と虚構一本槍。
857メロン名無しさん:04/05/16 18:22 ID:???
>>855
全く信用性ははゼロ。それ書いた奴からしてアニオタだ。
身の周りの宮崎作品を全部見てた奴なんてオタに決まってる。
その順位は2ちゃんで普段アニオタが言ってる事とほとんど同じだ。
世間ではラピュタの評価はもっと低い。
トトロはナウシカよりたぶん人気がある(これが代表作だな、一般的には)。
もののけが代表作とは自分も思えないけどな。
858メロン名無しさん:04/05/16 18:25 ID:???
だから世間の評価なんて誰が測ったんだよ。
859メロン名無しさん:04/05/16 19:06 ID:???
緊急アンケート
このスレをたてた張本人

庵野である可能性 89%
富野である可能性 10%
860メロン名無しさん:04/05/16 19:16 ID:???
電波?
861メロン名無しさん:04/05/16 19:17 ID:???
>>858
2ちゃん=世間とおもってるクチ?
862メロン名無しさん:04/05/16 19:18 ID:???
>>857
堀井憲一郎ってアニヲタなの?
本人がそうだったとしても周りがアニヲタとは思えんが。
863メロン名無しさん:04/05/16 19:29 ID:???
>>862
堀井は宮崎オタではあるとおもう。典型的な昔の宮崎アニメだけを愛するオタじゃないか?
以前に宮崎アニメの金ロ視聴率を全部調べてやっぱり文春に載せている。(大変だったらしい)
周りがオタかどうかは分からないが、26人のという少ないサンプル、
自分のまわりというからには同世代・似た価値観・学歴・職業の連中ばかりだろ。
偏った結果である事はいうまでもない。
864メロン名無しさん:04/05/16 20:09 ID:???
>>863
>>857あたりが言う「世間」よりはよっぽど信用できるかな。
865メロン名無しさん:04/05/17 00:00 ID:L9cIeRuS
押井(作品)は子どもの手からアニメを取りあげるから嫌。

866メロン名無しさん:04/05/17 00:04 ID:???
>>861
だれもそんなこといってないだろ屑
867メロン名無しさん:04/05/17 00:54 ID:???
押井は「アニメはお子様向け」というイメージを一気に変えた偉人。
868メロン名無しさん:04/05/17 02:21 ID:???
押井が偉人ならアニメを
「老若男女問わず楽しめるエンタテイメント」であると
世間に知らしめて権威まで手に入れた宮崎は神だろ。
869メロン名無しさん:04/05/17 02:46 ID:???
宮崎のはお子ちゃまアニメじゃん
お子ちゃまアニメを変な大人に芸術だと錯覚させることを得意とする
いわば詐欺師
870メロン名無しさん:04/05/17 02:49 ID:???
じゃあ自らの内面吐露に世間を巻き込んだ庵野は教祖様ってとこかね。
871メロン名無しさん:04/05/17 02:55 ID:???
ここのスレタイのアニメ監督なんて皆一流の詐欺師だろ
世間やヲタを虚構の世界で騙してナンボ
872メロン名無しさん:04/05/17 02:58 ID:???
ブレン以降の富野だけはガチ
ヤツが騙すつもりならもっと大ヒットアニメに仕立てるだろ
873メロン名無しさん:04/05/17 02:59 ID:???
ガチでやってヒットさせなきゃダメだろ・・・
874メロン名無しさん:04/05/17 03:01 ID:???
騙す=マスメディアに祭られる=ミーハー層が飛びつく=大ヒット
875メロン名無しさん:04/05/17 03:04 ID:???
ガチでやって冨野厨以外のアニヲタにダメ出しされてちゃしょうがないわな。
876メロン名無しさん:04/05/17 03:06 ID:???
>>874
まさに宮崎・鈴木ペアのやっている所業ですな。
877メロン名無しさん:04/05/17 03:09 ID:???
見た人が面白かったならそれでいいじゃん。
騙し全然OK。てかむしろうまく騙して欲しい。
878メロン名無しさん:04/05/17 03:11 ID:???
>>877は消費者の鏡。別の言い方をするといい鴨
879メロン名無しさん:04/05/17 03:39 ID:???
>>878
アニメにそんなに金はかけないよ。
劇場アニメもしばらくたってからDVDレンタルで見るクチ
880メロン名無しさん:04/05/17 04:01 ID:???
>>878
かしこいでちゅねー
881メロン名無しさん:04/05/17 04:04 ID:???
どんなに良い作品でも、ブランド知名度が
なけりゃ儲かんねぇからなー
882メロン名無しさん:04/05/17 04:13 ID:???
>>880
かしこいでちゅよ〜

むしろアニメとみれば何でも金注ぎ込むタイプのヲタが問題だな。
オレも好きな作品には惜しみなく金を注ぎ込むんだろうが。
883メロン名無しさん:04/05/17 04:37 ID:???
鑑だな
884メロン名無しさん:04/05/17 05:28 ID:???
宮崎→共産主義かぶれのサヨク爺
押井→ヨーロッパ映画が原体験の映画青年
大友→破壊シーンをアニメで描写したいだけのおっさん
庵野→特撮好きの低脳オタク
富野→ガンダムに執着するストーカー爺
885メロン名無しさん:04/05/17 05:44 ID:???
>>884
いいかげんだなぁ
宮崎以外が
886 :04/05/17 07:06 ID:???
宮崎に関しても、作品に思想はもちこまないって言ってるので間違い。
887メロン名無しさん:04/05/17 10:02 ID:gr7743eT
 オシーと大友はそんな感じか。
 宮崎は60年代サヨ青年の成れの果て。
 トミノは「ガンダに執着」というよりガンダムから逃げきれないハゲー。
888メロン名無しさん:04/05/17 12:37 ID:dM709lJp
小泉がそんなに偉いなら、アニメーターの日給を、
最低でも7000円と定める法律を作れよ。
アニメーターに、最低限度の生活を保障しなければ、
日本アニメは終わるぞ。






889メロン名無しさん:04/05/17 12:50 ID:???
>>884
禿はむしろガンダムに執着されてるストーカー被害者だろがよ
890メロン名無しさん:04/05/17 13:05 ID:???
>>888
全体が上がらん限り無理
それと作業がその量に達してない人はどうすんの
サボるだけ得って人ばっかになるぞ。
今もそういう人はいることはいるけど。
891メロン名無しさん:04/05/17 13:35 ID:???
宮タンの作品で未来少年コナソが一番思想臭いよねえ。
その次はトトロかな
892メロン名無しさん:04/05/17 15:12 ID:???
>>890
じゃあ、7000÷100=70の計算で、
動画1枚あたりの賃金を、70円にすれば良いよ。
1日に100枚描けば、7000円稼げる。

1日に10枚しか描けない奴は、日給700円(笑。
逆に、30日で3000枚描いた奴には、1万円上乗せしてやるとかね。
893メロン名無しさん:04/05/17 15:32 ID:???
まぁ、今の日本では今以上にアニメーターの人件費上げるのは無理だろうな。
まず、作品として評価してないし、韓国みたいな国が補助する事もないだろう。

先日も深夜の番組で、そんな特集してたけど、
一般視聴者がそれを見たって「へぇ〜、以外だね」で終わる。

日本は大人がアニメ見ても、そんなに変じゃない国にはなったけど、
結局一般人にとっては、暇つぶしの娯楽でしかないんだよな。
894メロン名無しさん:04/05/17 15:58 ID:???
アニメーターの人件費を上げるには、広告代理店などの中間マージンを
減らさないといけないだろう
そのためには、制作会社が直接TV局と交渉できるようにならないと
いけないんだが、例えそのためのノウハウを身に着けたとしても、TV局側が
交渉を拒否する可能性は高いだろうな
895メロン名無しさん:04/05/17 16:00 ID:???
これに関しては、邦画界でも同じ問題があるんだが、アニメ界より
現場の力が強いはずの邦画界でも、問題は解決してない罠
896メロン名無しさん:04/05/17 16:14 ID:???
>>895
今の邦画は、洋画と比べると明かに入場者数が少ないからなぁ。
アニメも80年代のような盛り上りが今現在もあればどうかな?
(あの時代は世間から浮いてたしなぁw)

>>894
代理店を介さなくても、制作費を上げないと無理っぽくない?
現在のアニメ作品の視聴率考えると、TV局側は蹴るだろうね。
それで大昔、手塚が激安価格を提示した訳だし、
20%くらい平均で数字取れるような作品なら別だろうけど・・・
897メロン名無しさん:04/05/17 16:15 ID:???
広告代理店の「取り分」を、法律で規制するしかないか。
製作費一億円未満のアニメの場合、広告代理店の取り分を、5パーセント。
製作費一億円以上のアニメの場合は、10パーセント。
製作費20億円以上のアニメの場合は、20パーセント。
製作費が30億円以上の場合は、30パーセント。
この30パーセントを上限にして、広告代理店が、これ以上のカネを取ることを
禁止すれば良い。
898メロン名無しさん:04/05/17 16:29 ID:???
>>896
>代理店を介さなくても、制作費を上げないと無理っぽくない?

そんなことはない
現在代理店の取り分は現場の予算全体の倍はあるわけで、それを半分に
するだけでも、現場の予算は倍になる
899メロン名無しさん:04/05/17 18:40 ID:???
>>892
たとえばでおっしゃってるんだろうけど、一応現実の話をしておくと一日100枚って言うのは非人間的な数字。
(極端に簡単な絵の作品ではありえるのか?)一枚70円っていうのも今よりずっと安い数字だと思います。
>>894
それに近い状況はすでに起こってますな。アニメってテレビ局にとってはきわめて割高な番組なんですよ。
バラエティの数倍という話はよく聞く。
900メロン名無しさん:04/05/17 19:14 ID:???
>>892
そうなると作画は乱れまくりになるぞ。
901メロン名無しさん:04/05/17 20:11 ID:???
宮崎>トミーノ>庵野>大友>キソタマみたいな顔の人

こうだな。
902メロン名無しさん:04/05/17 20:13 ID:???
>>888
もうとっくに終わってるよ。
韓国あたりじゃ国が金出してるみたいだが。

アニメーターは一生報われず40半ばで餓死。
903メロン名無しさん:04/05/17 20:46 ID:???
>>901
> 宮崎>トミーノ>庵野>大友>キソタマみたいな顔の人
キ…

ソレダ!!イママデオモイツカナカッタヨ
904メロン名無しさん:04/05/17 20:49 ID:???
>>892
早い奴でも月1000枚がいいとこだろ?
905メロン名無しさん:04/05/17 23:45 ID:???
次スレ

宮崎と押井と大友と庵野と富野と7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084804691/
906メロン名無しさん:04/05/17 23:46 ID:???
今ヲタって粘着だな
907メロン名無しさん:04/05/17 23:51 ID:???
あそこまで行くとアンチの仕業じゃないかと思うが。
どっちでもいいけど。
908メロン名無しさん:04/05/18 01:02 ID:???
広告代理店も儲からないならそもそもアニメやらんだろうが。
もし広告屋に利益を掠め取られるのイヤならば、アニメスタジオが
自分で広告とってくればいい。

ま、無理だろうがなw

909メロン名無しさん:04/05/18 01:17 ID:???
そこでガンスリ製作委員会ですよ
910メロン名無しさん:04/05/18 02:14 ID:???
そういや製作委員会形式にするのはアニメの権利を確保するためだっけ

911メロン名無しさん:04/05/18 02:15 ID:???
>>908
色々と無理があるんだよな。業界的に。

自分たちでやろうと実験しても、出来あがった仕組みの中では
どうしてもノウハウが無いし、入れない部分だってあるだろうな。

まぁ、思考錯誤して新しい金の流れが出来れば、あるいは・・・。
912メロン名無しさん:04/05/18 02:43 ID:???
メジャーな流通ルートはレコード会社が
宣伝ルートは広告代理店がそれぞれ独占してるからね

どのみち最低ラインの利益が欲しければ
レコード会社と広告代理店通してくださいって、脅迫みたいなもんよ
こういうのを、業界のしがらみと言うわけだ

で、もともとネットはそのしがらみを壊す可能性を持っていたけど
今のところは効果は限定的だな
でもアニメみたいなオタクの口コミが使える市場では
どっちかというとそういうのは進んでるほうだったりもする

ガンスリや今週から始まるサムライチャンプルーも、そのケースのひとつだね
913メロン名無しさん:04/05/18 02:58 ID:???
アニオタはネットからnyで落とすだけだから金にならんな。
914メロン名無しさん:04/05/18 04:01 ID:???
>>913
レンタル屋利用する人間が減っただけのことでは。

はじまりはnyにせよ自分の好きな作品だったらきちんとDVDソフト買いますって。
DVDソフト買うに値しないアニメはnyで済ます。
レンタル利用者がnyに遷移しただけのこと。

問題はソフトの値段が高価だということやねん。
見たことのないアニメのDVD第1巻6800円とかをすんなり買うわけないだろ。
特に厨房や工房が。
915メロン名無しさん:04/05/18 04:12 ID:???
だから中間マージンは大敵なんだよ
メジャーな流通チャネルだと25パーがレコード会社の取り分なんだなコレが

つまり、6800円だったらレコード会社通さなければ
5000円でも制作会社の取り分は同じなワケ
ただし、一般のレコード店に置いてもらうには直接交渉しなきゃいかん
第一にこの直接交渉なんて大変でしょうがないのと、
その段階で、しがらみによって置いてくれない店があったりする罠
916メロン名無しさん:04/05/18 05:42 ID:???
面白い話だ
もっとやってー
917メロン名無しさん:04/05/18 06:53 ID:???
AVソフトでなくPCソフト等準拠の扱いで(特に再販制の処遇面が)構わないなら
直で営業に来てもいいよってところも、専門店から家電系まであるにはある。
ウチの流通に乗せてもいいよって大盤振る舞いまではさすがに聞いたことないが、
まあ仮にそこまでやってたとしても表立って言えない罠。
918メロン名無しさん:04/05/18 08:44 ID:???
作り手のリスクも考えるとやっぱネットでDL販売が理想かね
メディアを刷る金も必要なさそうだし。

インフラさえ整えばメリットが多いから確実に成長して行くだろうな。
まあny等が無かったらの話だが。
919メロン名無しさん:04/05/18 09:32 ID:???
>>918
それをやるとパッケージ会社を敵に回す形になってやりにくくなるとかがあるかもしれん。
それとDLしたものはパッケージよりコピーへの敷居が低いのではないかと思われている。
パッケージ会社はアニメを作るうえでは強力な一員なので顔を潰せないという大人の事情があるのではないか。
920メロン名無しさん:04/05/18 09:41 ID:???
京アニのムントだっけ?
自主制作のOVAを通販と同人ショップとで細々売ってたのを
今年から一般流通に拡げて、それでもお値段据置きって。
あの仕組みはどうなんってんだろう、ちょっと興味ある。
921メロン名無しさん:04/05/18 09:54 ID:???
>>917
この話は以前にもどこかで聞いた気がするが、そうなると制作会社が小売を営業して回る
ということになるかもしれない。これは大変な手間というか事業そのものになるので、取り組むとは
思えない。それなら途中で抜かれてもどこかに任せるほうがマシという考えだろう。
そこまでやって売れなかったときのことを考えると…
否定的な話をしたくはないがどの選択肢にもこういう壁が立ちふさがっている。でなければ
とっくに実現していると思う。
922メロン名無しさん:04/05/18 10:24 ID:???
>>920
たぶんそれ、くろみちゃんてOVAと同じ成り行きだろうね
最初はインディーズ出版で自社営業だったのが評価されて
途中からユニバーサルと契約した

この作品もお値段据え置きだったけど
ユニバーサルはきちっと分け前の4分の1持ってくよ
そのぶん、数を売るしかないってこと
結果的に儲け分が増えてるのかという事情まではちょっと書けないけど
自社営業をただでさえ従業員の少ないアニメ制作会社やるというのは
想像以上に過酷だったりするという裏の現実があるんだよな
923メロン名無しさん:04/05/18 10:30 ID:???
つーか、社員全員がアニメ制作の現場にいて超多忙なので
社長自らが直接営業で四方八方を駆け回っているというのが現状
924メロン名無しさん:04/05/18 10:37 ID:???
>>921
あ、俺まともにレス読んでなかった。すまん
まったくもってその通りだよ。それだけ既存の流通チャネルは手間がかからず魅力
広告代理店の宣伝能力もそれとほぼまったく同じ理由だと考えていい
取り分は確実に減るが、そのかわり配給が得られるので予算の基盤はかたくなるし
アニメ制作会社はただ制作だけに集中できるというメリットは想像以上にでかい
925メロン名無しさん:04/05/18 12:32 ID:???
広告代理店でも、ADKみたいに企画からちゃんと金額に見合う
仕事するところもあるんだけどね
926メロン名無しさん:04/05/18 13:00 ID:???
早い話、同人即売会で売ればいい。


よってこの議論

−糸冬−
927メロン名無しさん:04/05/18 14:06 ID:???
>>914
厨房や工房がDVD買うこと自体おかしい
928メロン名無しさん:04/05/18 14:38 ID:???
>>927
だからnyが厨房や工房の悪の枢軸になってるんでしょお。
929メロン名無しさん:04/05/18 16:45 ID:???
>>1
腕の良いアニメーターが、1日に描ける動画って、何枚くらい?
20枚?
30枚?
50枚?

日本では、動画1枚あたりの値段、いくらなの?
930メロン名無しさん:04/05/18 16:52 ID:???
>>929
なんで、>1に訊いてるんだ?(w


931メロン名無しさん:04/05/18 21:30 ID:???
アニメは圧縮効率いいからせいぜい300MB
実写ドラマ映画とくらべて出回る数が多いからな
932メロン名無しさん:04/05/18 22:03 ID:???
>>929
動画は1枚150〜300円くらいが相場
933メロン名無しさん:04/05/18 22:28 ID:+NrDTbuh
>はじまりはnyにせよ自分の好きな作品だったらきちんとDVDソフト買いますって。

買いません。

>DVDソフト買うに値しないアニメはnyで済ます。

買うに値しないなら、見ないことですな。
934メロン名無しさん:04/05/18 22:34 ID:???
海外販売のことも語ってくれよ。
何ナノあの安さは? 
アレで利潤あがってんだろ。
ヘルシングのBOXが98$のとこあったぞ、俺マジ泣きそうになったんだけど・・・
935メロン名無しさん:04/05/18 22:53 ID:???
>>934
パイがでかい。北米だけでなく英語圏全てに輸出できる。
936メロン名無しさん:04/05/19 01:29 ID:???
まぁ、そうだよな。
出回るソフトの数が多ければ、販売価格も抑える事が出来るだろうし。

外国には、ファンサブってのがあるけど、
あれ、ソフト販売が決まった作品に関しては配布中止するらしい。
まぁ一部の団体がごねたって話もあるけどw

とにかく、権利を買った会社なんかが、配布中止を希望すれば
ちゃんと止めるそうだよ。
ny厨とエライ違いだよなw
937メロン名無しさん:04/05/19 03:27 ID:???
アメリカってそんなにアニメDVD売れてんのか?
人口は日本の二倍程度だろ
938メロン名無しさん:04/05/19 05:36 ID:???
向こうの市場単独で考えた場合、制作の労もなく外国からそこそこのコンテンツが入ってきて
大して宣伝しなくてもそこそこ売れるって意味で広く浅く売りつけるのにもってこいなんです。

ぶっちゃけ、海外に顔を向ければそこには既に制作費回収なんて国内向けの事情とは関係なく、
「こんだけ売るから、これくらいでライセンスしろ」って力関係だけで成立する市場があるわけです。
939メロン名無しさん:04/05/19 18:29 ID:???
アメリカも938もおおざっぱだな
940メロン名無しさん:04/05/19 19:54 ID:???
>>937
>>935
英語圏共通の商品にできるので数はそれよりはるかに多い。
941メロン名無しさん:04/05/19 23:25 ID:???
英語圏ったってアニメなんて一部の外人オタクしかみないだろうから、
たいした売上にはならんと思うけどね。
まあ版権だけ譲るなら手間ないからいいだろうけどね。
942メロン名無しさん:04/05/21 15:00 ID:???
富野怖ぇぇぇ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://d.hatena.ne.jp/hatabata/20040519
943メロン名無しさん:04/05/21 15:15 ID:???
このおっさんはw
944メロン名無しさん:04/05/21 15:30 ID:???
マジでいいなw 総監督サイコーだ!(信者ですまんw
945メロン名無しさん
こういうテンションは押井と間逆だな。