2003年名作は生まれるか?その53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
2004年現在放映されてるアニメの感想を書くスレです。

前スレ
2004年名作は生まれるか?その52
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078292201/
2メロン名無しさん:04/03/28 12:32 ID:???
2
3メロン名無しさん:04/03/28 12:33 ID:???
2003年のアニメはなにがあったかな
4メロン名無しさん:04/03/28 12:33 ID:???
いきなりスレタイミスってるしw
5メロン名無しさん:04/03/28 12:34 ID:???
ガンダムSEEDが一番面白いと思う。
6メロン名無しさん:04/03/28 12:34 ID:???
アベンジャー
7メロン名無しさん:04/03/28 12:37 ID:???
2003年も2004年もカレイドスターのための年だった。
8メロン名無しさん:04/03/28 12:38 ID:???
カレイドスターは名作と思う。
9メロン名無しさん:04/03/28 12:38 ID:???
ひきこもりは時間の流れなんて無いからね。外では1年間時間が流れている
ことに気付いていない様子。
10メロン名無しさん:04/03/28 12:38 ID:???
攻殻機動隊
11メロン名無しさん:04/03/28 12:40 ID:UvPRNKdD
ボンバーマン
12メロン名無しさん:04/03/28 12:41 ID:???
ドッコイダ
13メロン名無しさん:04/03/28 12:41 ID:???
やっほー、パシフィカだよん!
14メロン名無しさん:04/03/28 12:50 ID:???
あーもーいーのになんでまた立てるかなー
15メロン名無しさん:04/03/28 12:52 ID:???
カレイド信者が
ステルヴィア、灰羽信者ばりにウザくなってきた
16メロン名無しさん:04/03/28 12:53 ID:???
カレイドスターは名作と思う。
17メロン名無しさん:04/03/28 12:57 ID:???
>>15
そんなこと書くから増殖するのに・・・・・・と一瞬思ったけど、
どうせ自分でマンセーして自分でウザがってんだろ?w
18メロン名無しさん:04/03/28 12:58 ID:???
でも実際カレイドはすげー面白かっただろ。
そこをんとこを語らずに信者がどうこうとしか言わないバカは
このスレ的にお呼びじゃないよ。失せな。
19メロン名無しさん:04/03/28 13:00 ID:???
個人的にカレイドは名作候補に入れてもいい気はしますね。
20メロン名無しさん:04/03/28 13:01 ID:???
アンチは作品も語れない脳障害
どうせスレ違いの叩きしかできねえんだから回線切って逝け
21メロン名無しさん:04/03/28 13:04 ID:???
ギャハハ
また信者が壊れちゃった
22メロン名無しさん:04/03/28 13:06 ID:???
カレイドスターは、最終回よりも、先週のレイラとの対決シーンから
曲が流れだして、そらが天使になったシーンの方が感動した。
まぁ、それを置いても、ラストは上出来であったと思うな。
23メロン名無しさん:04/03/28 13:11 ID:???
>>21
ほらね、曖昧な叩きが精一杯w
ほんとにバカだよな、そんなんじゃアニメ見ても理解できねえだろ?
24メロン名無しさん:04/03/28 13:14 ID:???
また夢見がちなカレイド信者が…
25メロン名無しさん:04/03/28 13:27 ID:???
>>24
俺が指摘している「曖昧(故にどうとでも言える)」「作品の話ではない」の二点を
克服しない限り、何言っても無駄。悔しがってるだけの負け犬。
26メロン名無しさん:04/03/28 13:31 ID:???
もう放送終了したんだし
おまえらカレイド信者も夢から覚める頃ですよ
27メロン名無しさん:04/03/28 13:32 ID:???
俺が指摘している「曖昧(故にどうとでも言える)」「作品の話ではない」の二点を克服しない限り
28メロン名無しさん:04/03/28 13:33 ID:???
>>25
それもっかい貼って
29メロン名無しさん:04/03/28 13:33 ID:???
一つもまともに言い返せないアンチって・・・
30メロン名無しさん:04/03/28 13:40 ID:???
糞アニメが終わってよかったよ
31メロン名無しさん:04/03/28 13:42 ID:???
>>30
年度末でたくさん糞アニメが終わったけど、どの糞アニメだ?
32メロン名無しさん:04/03/28 13:43 ID:???
どれかな?
33メロン名無しさん:04/03/28 13:44 ID:???
グラヴィオンじゃないか?
34メロン名無しさん:04/03/28 13:48 ID:???
カレ
35メロン名無しさん:04/03/28 13:52 ID:???
言っちゃえよ
あのアニメが糞だって言っちゃいなよ!
36メロン名無しさん:04/03/28 14:53 ID:???
>>29
アンチなわけじゃなく、見てないアニメでもスレの流れから類推して
煽り文句に変換しようとする重度のネット中毒の引き篭もり。

たぶんFF11のLvは60越え、起きたらふたば虹裏あたりを巡回するような
典型的廃人パターンを周到していると俺は思っている。いわゆる寄生型の亡霊。
37メロン名無しさん:04/03/28 14:58 ID:???
わけわかんねー(笑
38メロン名無しさん:04/03/28 14:59 ID:???
まだまだ叩くよカレイドスター!

〜カレイドスターを叩いてみれば
 粘着信者の音がする〜
39メロン名無しさん:04/03/28 15:00 ID:???
プ〜ン
カレイドスタープ〜ン
うんこくさプ〜ン
40メロン名無しさん:04/03/28 15:03 ID:???
あまりのレベルの低さに笑えた
41メロン名無しさん:04/03/28 15:04 ID:???
まあまあのスピード反応だが、ひょっとしてリア消?・・・は無いよな。
2年粘着なんて、とてもできないし毎日午前4時に書き込みなんて
子供が出きるわけがない。と思いたい。
42メロン名無しさん:04/03/28 15:15 ID:???
今一番面白いのはデカレン。
カレイドは糟。終了。
43メロン名無しさん:04/03/28 15:20 ID:???
今度は特撮厨ですか…
おまいらもダイナマンから進歩ないな。
むしろ退化してる。
44メロン名無しさん:04/03/28 15:22 ID:???
ダイナマンまでは進歩していたのか
45メロン名無しさん:04/03/28 15:23 ID:???
前番組のアバレンと後にやってるブレイドがつまらないから相対的に面白く見えるだけ>デカレンジャー
46メロン名無しさん:04/03/28 15:32 ID:???
特撮ってマジで退化してない?
殺陣とか火薬量とかショボくなってる気がするよ。
47メロン名無しさん:04/03/28 15:34 ID:???
火薬量に関しては法の規制で使いにくくなったってのは有名ですが
48メロン名無しさん:04/03/28 15:34 ID:???
>>45
レインボーマンとマクロスみたいなもんですか
49メロン名無しさん:04/03/28 15:50 ID:???
ブレイドは本気でつまらん。
始まってる事に気がついてもリモコンに手が行かないくらい見なくても
ノーダメージ。
まさか4年間付き合ったライダーで、これほど関心が無くなるとは
思いもしなかった。
50メロン名無しさん:04/03/28 17:17 ID:???
さよなら
51メロン名無しさん:04/03/28 17:42 ID:???
プリキュアの方が面白くないよ
52メロン名無しさん:04/03/28 17:43 ID:???
>>48
 レインボーマンなめてんじゃねーぞこら
53メロン名無しさん:04/03/28 17:44 ID:???
正直スレ違い承知で言うがデカレンジャーよりダイレンジャーの方が面白いと思う
54メロン名無しさん:04/03/28 17:44 ID:???
レインボーマンってアニメの方?
55メロン名無しさん:04/03/28 18:22 ID:???
黄金の舞い
56メロン名無しさん:04/03/28 18:49 ID:???
俺は忍者戦隊カクレンジャーしか観たことない
57メロン名無しさん:04/03/28 19:14 ID:???
>>53
ダイレンジャーはラストが弱い。泥人形って。
58メロン名無しさん:04/03/28 19:18 ID:???
>>53
ジェット、ダイレン、タイムは戦隊でもトップだから
最終回含めて伝説
59メロン名無しさん:04/03/28 19:43 ID:???
ジェットマンは一時のナージャ並に突き抜けてたもんなぁ
ナージャも最終回でキースが死ぬくらいやってくれたら…
60メロン名無しさん:04/03/28 19:57 ID:???
そーなんだ、アトム、あとなぜかグラヴィオン最終回の感想もまだ出てないな。
61メロン名無しさん:04/03/28 20:03 ID:???
皆感動してるんだよ
62メロン名無しさん:04/03/28 20:07 ID:???
みんな凹んでるんだよ
63メロン名無しさん:04/03/28 20:07 ID:???
グラは最終回が糞…のスレに。
64メロン名無しさん:04/03/28 20:13 ID:???
グラは全体的に糞
65メロン名無しさん:04/03/28 20:35 ID:???
まとめ方を失敗したり
方向性が定まらなかったりの糞じゃなくて
やりたい事をやり切った糞だから
それでもいいんでない?
66メロン名無しさん:04/03/28 20:38 ID:???
お前、酷い事を言う
67メロン名無しさん:04/03/28 20:42 ID:???
昨日のハガレンを見て泣け。
昨日のハガレンは、泣いていい。
68メロン名無しさん:04/03/28 20:43 ID:???
プーヒョヒョヒョ

まあ毎回そんなんばっかのアニメだよね
69メロン名無しさん:04/03/28 20:43 ID:???
>>65
糞から始まってきちんと糞に終着したってこと?
70メロン名無しさん:04/03/28 20:51 ID:???
グラヴィオンは素晴らしい糞だった。
71メロン名無しさん:04/03/28 20:56 ID:???
カレイドスターが名作と思う。
72メロン名無しさん:04/03/28 21:07 ID:???
とりあえず言わせて貰いたい事がある。
グラビオンは糞。燃えるとか言ってる奴も糞
俺も糞。よく覚えとけ
73メロン名無しさん:04/03/28 21:14 ID:???
ドットハック腕輪の伝説とまったく同じだな
74メロン名無しさん:04/03/28 21:27 ID:???
明日も沢山最終回あるんだっけ?
75メロン名無しさん:04/03/28 21:30 ID:???
ガングレとクロノ
76メロン名無しさん:04/03/28 21:32 ID:???
>>75
クロノはもうちょっと続く
今夜はMEZZOが終わり、明日はコロッケとバーンナップも終了
77メロン名無しさん:04/03/28 21:53 ID:w/kfvMtJ
バナップは最初から最後まで糞
78メロン名無しさん:04/03/28 22:09 ID:???
>>77
どっからどう見てもウンコにしか見えないものを
「これはウンコだ!」とわざわざ指摘するなんて
頭は大丈夫ですか?
79メロン名無しさん:04/03/28 22:12 ID:???
↓わかったか1行レスのうんこくん
80メロン名無しさん:04/03/28 22:13 ID:???
ごめん(´・ω・`)クソにクソはないよな
81メロン名無しさん:04/03/28 23:10 ID:???
☆今年度見て良かったと思えたもの
・カレイドスター
・ガンスリンガーガール
・宇宙のステルヴィア
・君が望む永遠
・鋼の錬金術師(次年度へ継続)
・マリア様が見ている(同上)
82メロン名無しさん:04/03/28 23:12 ID:???
新手のカレイドアンチだな!
キモアニメを並べて評判落とそうとは中々やるな
良い作戦だ
83メロン名無しさん:04/03/28 23:14 ID:???
ぶっちゃけそんな糞アニメとカレイドスターを同列に扱うなよ
84メロン名無しさん:04/03/29 00:14 ID:???
>>81
本放送で全話見たけど、
取り合えずガンスリはDVDを買おうと思ってる。
1巻5話収録とお得だしな!
85メロン名無しさん:04/03/29 00:21 ID:JQdDXa8g
2003アニメベスト10のスレッドはこちらですか?
はやくカレイドスターに投票したいんですが。

http://an.2cht.net/2002/
86メロン名無しさん:04/03/29 01:04 ID:???
MEZZOまだ見てないけど、本スレの伸び数を数えただけで、もう見たような気分になった。
87メロン名無しさん:04/03/29 01:17 ID:???
いまみてるけど すごい どうでもいい内容
88メロン名無しさん:04/03/29 01:26 ID:???
ツヴァイ
なんか、良い意味でどうでも良い最終回だったな。
89メロン名無しさん:04/03/29 01:29 ID:???
2004年は名作出ない予感
90メロン名無しさん:04/03/29 01:31 ID:???
まだ四月だろ
91メロン名無しさん:04/03/29 01:31 ID:???
L/R>>>>>>>>>>>>>>MEZZO
92メロン名無しさん:04/03/29 01:31 ID:ce2WsDdr
ブレイドスターは駄作です
93メロン名無しさん:04/03/29 01:35 ID:???
めぞくん

もうすこしがんばりましょう
94メロン名無しさん:04/03/29 01:39 ID:???
プラネテス 23話

アバンの演出から引き込ませるなあと思っていたら、今回は大橋誉志光コンテ・演出。
見せるべきシーンを魅せ、絡めるべきキャラを巧みに絡める展開は流石。
作画もへばることなく、高水準。情感と緊張感が伝わってくる。物語の方は、
テロリストの策略連合側の思惑から、心中一家まで相変わらず抜け目が無い。
特に元事業部長の描写が秀逸。同僚とフィーの使い方が上手い。その後の
展開が説得力を増し、こちらに重く圧し掛かる。今回の難点は、タナベが死体を見て
そのまま通り去ってしまったことくらいか。最終話に向けて加速していく。見逃せない。
95メロン名無しさん:04/03/29 01:40 ID:???
ふたつのスピカ 最終話まで

原作を丁寧になぞり、完成度は高かった、と思う。
最後の展開はいささか強引過ぎたが・・・・。
噂されていた制作期間の短さをハンデとしながらも上手く纏めていた。
背景を含め、作画さえ良ければもっと感情移入できる作品となっていただろう。
その中でも監督担当回は流石の出来だった。演出家としての望月監督の手腕を再確認した。
アニメとして大人しい作品だったのかもしれない。が、私的にこの作風は好きだった。
昨今見られない作風というか…その点からアスミの頬の漫画記号は浮いていたように感じた。
時系列の不確かさが、気になったが、原作通りにやるのならある程度は仕方ない。
同じような作風が続いてしまえば、見ている側もある種の飽きが来てしまう。
各話の配列を変えて、原作をいじればまた違った展開が望めたのかもしれないが。
続編がいずれ出来れば・・・・と願う。
96メロン名無しさん:04/03/29 01:44 ID:???
カレイドスター

シリーズを通してみれば、非常に楽しかった。3クール目の失速は目を覆うばかりだったが、
最後の展開を考えれば、「ある程度」は納得がいく。(それにしてもやりようがあったと思う)
生き生きとしたキャラ、漫画的手法を使いつつアニメのよさを残した作劇、悪くならない作画、
魅力的なテーマの一貫性、面白いと思えるような要素が詰まっていたと思われる。
近年あまり見られない形の物語だっただけに逆に新鮮にも感じた。
語りだすとキリがないかも、だが、見ていない人には是非見てもらいたい作品の一つ。名作だと思います。
作品の面白さは誰が何と言おうが変らないと思いますが・・・・。制作したスタッフに感謝。
97メロン名無しさん:04/03/29 01:48 ID:???
ところで、4月からの新しいアニメは何が面白そうですか。
アニメ誌を買っていないので、計りかねますが・・・・
皆さんは何に期待していますか?
98メロン名無しさん:04/03/29 01:48 ID:???
鉄人
99メロン名無しさん:04/03/29 01:53 ID:???
火の鳥に期待してみる
100メロン名無しさん:04/03/29 01:54 ID:???
筋肉慢太郎
101メロン名無しさん:04/03/29 01:55 ID:???
恋風の原作展開まで
102メロン名無しさん:04/03/29 01:58 ID:???
最近リメイク物多いね
103メロン名無しさん:04/03/29 02:03 ID:???
>>97
超個人的には絢爛舞踏祭ザ・デイブレイカーに期待してる。
久しぶりに正統派の、あるいは本気でネジが飛んだロボットアニメが見られそう。
といっても予算は少なそうだし、大コケのキケンもあるものの。
104メロン名無しさん:04/03/29 02:04 ID:???
アレはアルファの電波設定が元になってるからなぁ
105メロン名無しさん:04/03/29 02:08 ID:???
鉄人と恋風は俺も面白そうだなあと思ってます。
絢爛舞踏祭ザ・デイブレイカーは俺も期待してます。作画面で踏ん張ってほしいです。
あと、舞-HiMEなんかはどうでしょうね。うーん、来期も色々期待できそうですね。

その他の感想を少しだけ。
メゾは脚本がもっと良ければと思います。監督の意気込みは何となく感じたのですが。
ツヴァイは最初から、視聴する側のツボをある程度押さえた作品だと思っていたので、
あんな感じでも俺は耐え切れないような不満を感じませんでした。
ある程度は面白いと、そういう意味で当初からの思い通りのものでした。最後まである程度でしたけど・・。
ごめんなさいですが、そう思ってしまいました。
106メロン名無しさん:04/03/29 02:10 ID:???
メゾはB級の内容をB級の脚本とスタッフでやっちゃった、
って感じかにゃー。
107メロン名無しさん:04/03/29 02:10 ID:???
B級だらけの上半期って感じやね
108メロン名無しさん:04/03/29 02:11 ID:???
ブレンパワードやキングゲイナーやVガンダムの2の舞な電波アニメに
終わりそうな予感もヒシヒシと感じる
109メロン名無しさん:04/03/29 02:13 ID:???
だがそれがいい
110メロン名無しさん:04/03/29 02:15 ID:???
アルファが関わってる以上電波じゃないわけがねーだろ
また「シバムラ」が出てくるだろうし
キャラが死ぬだろうし「第●●世界」とかいう平行世界が出てくるだろうし…
111メロン名無しさん:04/03/29 02:20 ID:???
「この醜くも美しい世界」にちょっと期待してる…けどBS-iだから見られないんだな、これが。
ガイナックスなんで見れないほうが幸せかもしれない。
112メロン名無しさん:04/03/29 02:31 ID:???
うちのCATV、地デジにすると民放BSが見れるようになるんだけど
その代わりU局が全部みれなくなるという諸刃の刃。
かなり迷ってる。
113メロン名無しさん:04/03/29 02:45 ID:???
それは…鬼だな。
俺はTVKを捨ててまでCATVを入れる覚悟はないよ。
114メロン名無しさん:04/03/29 02:46 ID:???
>>111
まほろ2期目の裏で作られていたユーシィのように、
ガイナは期待されている方でない奴が良くなることが多いから、
実質ウテナスタッフの「忘却の旋律」の方を期待している。
癌は監督の錦織か。
115メロン名無しさん:04/03/29 02:46 ID:???
注目してるの
 天上天下   いちおー原作は好きだから(ただし過去編からが好き)
 絢爛舞踏祭  ネタになりそう
 花右京     エロとか萌えとかに期待
 MADLAX    NOIR風だったらマンセー。アベンジャー風だったらグッバイ。
 ラグナロク   ネタ半分、萌えに期待半分
116メロン名無しさん:04/03/29 02:49 ID:???
あうあう
ああ突っ込みたいけど悪態しかつけそうにない
117メロン名無しさん:04/03/29 02:51 ID:???
そりゃもう、釣りですから。
118メロン名無しさん:04/03/29 02:55 ID:???
窓ラックス、花京、ラグナは
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1075221289/
119メロン名無しさん:04/03/29 03:45 ID:???
そーなんだの最終回より
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040328072804.jpg

これがスタッフからのメッセージか
120メロン名無しさん:04/03/29 03:46 ID:???
>>112
俺は今期のU局アニメ群の糞さに見切りをつけたから加入。
どうせAT-X入るしな。
121メロン名無しさん:04/03/29 03:59 ID:???
>>76
コロッケは枠移動の模様
122メロン名無しさん:04/03/29 06:23 ID:???
>>119
なんだこりゃ…疲れる疲れる
123メロン名無しさん:04/03/29 07:52 ID:???
カレイドスターは名作と思う。
124メロン名無しさん:04/03/29 07:54 ID:???
種と甲殻はどうしたよ?
125メロン名無しさん:04/03/29 08:24 ID:???
ふぉうちゅんドッグすが一番面白いと思う。
126メロン名無しさん:04/03/29 11:03 ID:???
プリキュアを初めて見た。

何でもっと早くチェックしておかなかったんだ俺は・・・・OTL
127メロン名無しさん:04/03/29 11:23 ID:???
↓プリキュア否定派
128メロン名無しさん:04/03/29 11:24 ID:???
プリキュア肯定派↑
129メロン名無しさん:04/03/29 12:23 ID:???
         ┏━(・∀・)━┓
       (・∀・)プリキュア(・∀・)
         ┗━(´∀`)━┛ 
130メロン名無しさん:04/03/29 13:40 ID:???
カレイドスターが一番面白いと思う。
131メロン名無しさん:04/03/29 15:29 ID:???
攻殻機動隊が名作と思う。
132メロン名無しさん:04/03/29 15:30 ID:???
攻殻はあんまおもんない
133メロン名無しさん:04/03/29 15:52 ID:???
火曜日は新番組が多いからな。
攻殻は切ることになりそう…
134メロン名無しさん:04/03/29 16:21 ID:???
MEZZOは素晴らしい作品だったと思う。
135メロン名無しさん:04/03/29 17:18 ID:???
136メロン名無しさん:04/03/29 17:19 ID:???
>>135
なんじゃこりゃあ〜
グロ画像?
137メロン名無しさん:04/03/29 17:26 ID:???
ななかスタッフだったら名作候補、そうでなかったら駄作候補だな。
138メロン名無しさん:04/03/29 17:30 ID:???
おとなしく右手でオナニーしてろよ
童貞ども
139メロン名無しさん:04/03/29 17:34 ID:???
攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIGがお勧め。
140メロン名無しさん:04/03/29 17:46 ID:???
美鳥はななかみたいにストーリーに含みもないし
単なるその場しのぎの萌え漫画だから名作とかそういう扱いとは程遠いよ
 
まぁ、つってもななか>美鳥 とも思わないけどな
141メロン名無しさん:04/03/29 17:51 ID:???
4月からはななか信者が暴れる予定ですか。
142メロン名無しさん:04/03/29 18:06 ID:???
よーし、パパ美鳥信者のふりしてマンセーしちゃうぞ
143メロン名無しさん:04/03/29 18:35 ID:???
イノセンスは素晴らしい作品だったと思う。
144メロン名無しさん:04/03/29 18:43 ID:???
カレイドスターは素晴らしい作品だったと思う。
145メロン名無しさん:04/03/29 18:54 ID:???
ここは思想・信条の自由が保障されているインターネッツですね。
146メロン名無しさん:04/03/29 18:55 ID:???
スピカは素晴らしい作品だったと思う。
147メロン名無しさん:04/03/29 19:05 ID:???
スピスピ
148メロン名無しさん:04/03/29 19:18 ID:???
アンチは信者には勝てないと言うことか・・・
149メロン名無しさん:04/03/29 19:30 ID:???
ケース倍ケースだろ。
150メロン名無しさん:04/03/29 19:31 ID:???
や〜りたいことは何? そう聞かれるたび〜

青い空見上げた 答えはONLY MY HEART♪
151メロン名無しさん:04/03/29 20:00 ID:???
>>150
あの歌は良かったよな。歌手さえまともならベストだった。
最終回があのダサダサな応援歌で終わったのは納得いかん。
152メロン名無しさん:04/03/29 20:13 ID:???
ああ、俺もsugarのほうが良かったな
153メロン名無しさん:04/03/29 20:24 ID:???
間奏が良かったよな、あの曲
154メロン名無しさん:04/03/29 20:29 ID:???
たしかに、ラストの曲はもっと他の選択があったかもしれんな。
155メロン名無しさん:04/03/29 20:38 ID:???
ここでどんだけ美鳥けなしてもいいから美鳥スレの
聴覚障害者を騙る荒らしをなんとかしてほしい
156メロン名無しさん:04/03/29 20:42 ID:???
まだ居たのか。
でも無理。
157メロン名無しさん:04/03/29 20:49 ID:???
美鳥の日々が一番楽しみ。
158メロン名無しさん:04/03/29 20:51 ID:???
ななかには遠く及ばないと思う。
159メロン名無しさん:04/03/29 21:08 ID:???
どうせ1クールだろ?1クールじゃなあ
160メロン名無しさん:04/03/29 21:15 ID:???
ななかはみたことないから知らない。
161メロン名無しさん:04/03/29 21:39 ID:???
攻殻はそういう空気に浸ったり分かった気になったりしたい人間が楽しむもの
162メロン名無しさん:04/03/29 22:05 ID:???
>>150
第一話でそれを聞いた時は、えらいちんまりしたアニメが始まったな
と思ったものだった。
163メロン名無しさん:04/03/29 22:23 ID:???
攻殻信者はキモイのが多い
164メロン名無しさん:04/03/29 22:39 ID:???
まったく同感
165メロン名無しさん:04/03/29 22:41 ID:???
まぁ押井自体がキモイしな
166メロン名無しさん:04/03/29 22:55 ID:???
攻殻=押井って考え方は止めてくれ
あんな糞映画と一緒にされると吐き気がする
167メロン名無しさん:04/03/29 22:56 ID:???
なんかもううんざりすんな、このスレ
糞もいいとこ
168メロン名無しさん:04/03/29 23:02 ID:???
>>166
↑具体的には何も言わずに、ただただ気に入らない物を次々と糞認定。
攻殻厨イイヨイイヨー
169メロン名無しさん:04/03/29 23:07 ID:???
ひきこもりのスレだからね
170メロン名無しさん:04/03/29 23:18 ID:???
イノセンスは素晴らしい作品だったと思う。
171メロン名無しさん:04/03/29 23:39 ID:???
カレイドスターは名作と思う。
172メロン名無しさん:04/03/29 23:54 ID:???
攻殻機動隊は名作と言ってもいいのではなかろうか
173メロン名無しさん:04/03/29 23:59 ID:???
原作一巻がね。
174 :04/03/30 00:40 ID:???
今期は花田少年史が一番だな。
175メロン名無しさん:04/03/30 01:27 ID:???
阿呆ばっかり
176メロン名無しさん:04/03/30 01:55 ID:???
↑You are AHO
177メロン名無しさん:04/03/30 02:00 ID:???
ガングレイブ良かったな
178メロン名無しさん:04/03/30 02:05 ID:nEBJamdE
ガングレ涙とまらん
179メロン名無しさん:04/03/30 02:08 ID:???
まあ本スレではなんか賛否両論みたいだけどね。俺も良かったと思うよ
180メロン名無しさん:04/03/30 02:11 ID:???
関西組だが、ギルガメ・・・
181メロン名無しさん:04/03/30 02:15 ID:???
ガングレイブ
ラストの肝心なところを視聴者に委ねてしまった点を、逃げととられたり、
エンディング部分が蛇足に感じられる部分などで不満に思う人もいるだろうけど、
その分を差し引いても、シリーズを通してみれば高いレベルで楽しませてくれた佳作だと思うな。
182メロン名無しさん:04/03/30 02:31 ID:???
ボブとリーはいらなかったな
過去編でキャラ立て失敗してて
現代編で無理矢理立てようと変な方向に逝っちゃってたし
あとガンアクションしょぼかったねぇ〜
183メロン名無しさん:04/03/30 02:34 ID:???
まあヒットもしなかったし
話もギャング映画のまんまパクリだし
黒田の力はこんなもんだろと
無難に仕事をする職人ってかんじかな

184メロン名無しさん:04/03/30 02:38 ID:???
とりあえずRODの倉田君よりはかなりマシだったな
185メロン名無しさん:04/03/30 02:43 ID:???
カレイドスターは名作
186メロン名無しさん:04/03/30 03:08 ID:???
名作じゃないけど不作すぎるから
マシなほう
187メロン名無しさん:04/03/30 05:06 ID:???
お茶犬 最終回

いつもと同じくほのぼのまたーり。
最終回でいきない新キャラが追加。
殺伐深夜アニメだったら罵倒の嵐だな。
188メロン名無しさん:04/03/30 05:10 ID:???
というわけで(?)、お茶犬が今期一番の名作でした。
最後までスレが立たなかったけど(w
189メロン名無しさん:04/03/30 05:47 ID:???
果たして来期、お茶犬を超える名作は生まれるのだろうか。
190メロン名無しさん:04/03/30 07:35 ID:???
カレイドスターは名作と思う。
191メロン名無しさん:04/03/30 10:14 ID:???
確かにお茶犬は名作だ。
下手糞なEDも含めて(w
192メロン名無しさん:04/03/30 10:39 ID:uhKVMB4k
なかなか見つからんと思ったら
2003になってたのか…。
あやうく糞スレを立ててしまうところだった。
193メロン名無しさん:04/03/30 12:28 ID:???
糞スレってここのことじゃん。
194メロン名無しさん:04/03/30 12:40 ID:???
イノセンスすごいよ
195メロン名無しさん:04/03/30 13:42 ID:???
糞度が?
196メロン名無しさん:04/03/30 13:57 ID:???
カレイドスターは名作と言ってもいいのではなかろうか
197メロン名無しさん:04/03/30 14:02 ID:???
あぁそうだとも、もちろん言ってもいいであろう
198メロン名無しさん:04/03/30 16:48 ID:AR5/k4Eu
なにこのスレ?投票でもやってんの?
199メロン名無しさん:04/03/30 16:50 ID:???
やってるのは投票じゃなくて釣り
200メロン名無しさん:04/03/30 18:03 ID:???
201メロン名無しさん:04/03/30 18:13 ID:???
カレイドスターは苗木野そらがいい
202メロン名無しさん:04/03/30 20:00 ID:???
いや、ミアが1番エロかった
203メロン名無しさん:04/03/30 20:06 ID:???
ミア厚遇はほとんど贔屓に近かったかと。
カレイドに漂う半島臭さの一端ですな。
204メロン名無しさん:04/03/30 20:08 ID:???
ミアっておっぱいでかくなかったっけ。
205メロン名無しさん:04/03/30 20:14 ID:???
3クールはロゼッタとミアとマリオンだけでよかった
メイ死ね
206メロン名無しさん:04/03/30 20:20 ID:???
カレイド1期はまごうことなき名作だが、
2期は>>205のような萌えオタ向けの低俗な作品に成り下がってしまって残念。
207メロン名無しさん:04/03/30 20:38 ID:???
そらの太ももむちむち!
208メロン名無しさん:04/03/30 21:07 ID:???
> カレイド1期はまごうことなき名作だが
> カレイド1期はまごうことなき名作だが
> カレイド1期はまごうことなき名作だが
> カレイド1期はまごうことなき名作だが
209メロン名無しさん:04/03/30 21:11 ID:???
カレイドは名作だよ〜
210メロン名無しさん:04/03/30 21:16 ID:???
カレイドスター2期は賛否両論あるが、
賛否両論あるのは名作の証拠だと思う。
211メロン名無しさん:04/03/30 21:19 ID:???
俺は1期だけなら間違いなく名作。
2期は、まぁ、いいんじゃないのって感じ。
212メロン名無しさん:04/03/30 21:35 ID:???
カレイド1期は、2期が糞な所為で過大評価されている節があるが、
それでも名作だと思う。
213メロン名無しさん:04/03/30 21:36 ID:???
なんだかんだいっても、おまいらカレイドスターの最終回見て泣いたんだろ?
素直になれよ。涙は心の汗と言うし、別にそんなに恥ずかしがる必要はないぞ。
214メロン名無しさん:04/03/30 21:37 ID:???
いや、泣いてない。泣きかけ。
215メロン名無しさん:04/03/30 21:40 ID:???
最終回の予告が泣けた
216メロン名無しさん:04/03/30 21:43 ID:???
>>212
たしかに、1期目の後半はチトどうかという話が多かった。
幻の大技で逆転サヨナラ満塁ホームランって感じだったからね。
217メロン名無しさん:04/03/30 21:47 ID:???
満月パターンだよ!
218メロン名無しさん:04/03/30 21:51 ID:???
満月の1クール目は本気で糞だった。
219メロン名無しさん:04/03/30 22:08 ID:???
H君が死んだと分かってから最高に面白かったな
220メロン名無しさん:04/03/30 22:11 ID:???
>>219
変な草を探しに行ったりとか?
221メロン名無しさん:04/03/30 22:12 ID:???
その草のつゆ?をタクトに飲ませて、満月からのキス。
めちゃ色っぽいというかその・・・エロイ!
222メロン名無しさん:04/03/30 22:17 ID:???
カレイドは1話は最高によかった気がする。
マンケツはそのなんだ、好きだよもちろん。
223メロン名無しさん:04/03/30 22:26 ID:???
カレイド信者は臭いから巣に帰って吠えてろって
こないだ言ったろ?
224メロン名無しさん:04/03/30 22:28 ID:???
信者と釣りの区別もつかない香具師こそ帰れ。
225メロン名無しさん:04/03/30 22:30 ID:???
>>224も含めて必死に弁護すんな、カレイド信者。スルーしておけ。
226メロン名無しさん:04/03/30 22:36 ID:???
しかし、>>223みたなのは滑稽だね。
カレイドスターのような真の名作を見ないで、何でわざわざ他の糞みたいな
アニメばっかりを追いかけているの?
スカトロ好きなのか、マゾなのかは知らないが、自分のの趣味は極めて特殊なところ
にあって他の人には受け入れられない感覚だと言うことを自覚した方が良い。
227メロン名無しさん:04/03/30 22:38 ID:???
引き篭もりが起きてきたのか
228メロン名無しさん:04/03/30 22:41 ID:???
カレイドだいすき!
229メロン名無しさん:04/03/30 22:44 ID:???
PAPUWAの最終回はどうだった?
あと、ミルモも最終回らしいことやってた?
230メロン名無しさん:04/03/30 22:45 ID:???
パプワの最終回良かったよ
ちょっと泣きそうになった
231メロン名無しさん:04/03/30 22:48 ID:???
PAPUWA俺見てねぇんだよな。
そういえば、ゆめりあもまだ見てねぇし。
232メロン名無しさん:04/03/30 23:01 ID:???
俺、ダイバージェンス・イヴの続編とうとう観なかったな・・・
みさきなんとかとか言うやつ
233メロン名無しさん:04/03/30 23:03 ID:???
ダイバージェンスイヴ1期を見て面白いと思わなかったのなら、
2期まで付き合う必要はない。そんな内容でした。
234メロン名無しさん:04/03/30 23:06 ID:???
つーかただのゴミ
235メロン名無しさん:04/03/30 23:08 ID:???
名作決定のために煽りあい罵りつづけるなんて血を吐きつづける悲しいマラソンですよ
236メロン名無しさん:04/03/30 23:11 ID:???
あ、ミルモ最終回だったか
バカ殿見ながらチンジャオロース作ってたからすっかり忘れてた
237メロン名無しさん:04/03/30 23:12 ID:???
でも、ゴーダンナーは見る予定なんだろ
238メロン名無しさん:04/03/30 23:13 ID:???
>>232
1期よりは面白かったよ
SF要素が濃すぎて内容はサッパリだったけど
人物描写はなかなか良かった
ライアーを主人公にして正解だったね
239メロン名無しさん:04/03/30 23:20 ID:???
  |  (゚∀゚)ノパンパン!
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
                        シーナイデ ジャンプアップ
   ≡ (゚∀゚ )イーマスグ クールダウン     ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)                   (  )
  ≡  ノ ノ                   < <
240メロン名無しさん:04/03/30 23:25 ID:???
みさきは核廃棄物
241メロン名無しさん:04/03/30 23:27 ID:???
ネギシヒロシは応援したいんだがな・・・
242メロン名無しさん:04/03/30 23:31 ID:???
>>238
「正解」というほどうまく行ったとは思わんが、1期よりはずいぶん
見やすくなってたかな。いまざき担当回は純粋に楽しめたし。
説明台詞は鬱陶しかっただけだが、堅物そうで部下思いの
女性軍人(男にはあまり縁がない)がいろいろ頑張るお話としてはまあまあ。


・・・ほんとは「ダイバージェンスイブふもっふ」を期待してたんだがな。
243メロン名無しさん:04/03/30 23:49 ID:???
どこが?
244メロン名無しさん:04/03/30 23:55 ID:???
パンパン1期から楽しめてしまった俺はおかしいのだろうか
245242:04/03/30 23:56 ID:???
>>244
問題ない。むしろ羨ましい。
246メロン名無しさん:04/03/31 00:05 ID:???
マジな話パンパンが変ってから見ていない
247メロン名無しさん:04/03/31 00:27 ID:???
マジな話今期のアニメ1話みたら全部きってる
248メロン名無しさん:04/03/31 00:48 ID:???
ガングレイブ最終話待ちで見ていた平成バカボンの
「たたえよ鉄カブト」が、なんか凄かった・・・
249メロン名無しさん:04/03/31 00:51 ID:???
お茶犬って何?
250メロン名無しさん:04/03/31 00:54 ID:???
メゾは微妙な終わり方だったな
結局あの殺し屋は死んじゃったのか?
251メロン名無しさん:04/03/31 01:04 ID:???
252メロン名無しさん:04/03/31 01:26 ID:???
さぁ、このスレの似非批評家ども。
今期最凶ネタバナップの評価を聞かせてもらおうか。
253メロン名無しさん:04/03/31 01:27 ID:???
>>252
下痢糞
254メロン名無しさん:04/03/31 01:40 ID:???
噂のバナップを観たことないんだけどそんな酷いの?
255メロン名無しさん:04/03/31 01:59 ID:???
バナッフ確かに糞だが
神格化されたマウスやベンジャイには足元にも及ばん。
256メロン名無しさん:04/03/31 02:07 ID:???
メゾとどっこいどっこい
257メロン名無しさん:04/03/31 04:28 ID:???
バナップって植竹○○男が書いてるヤツだろ。
こいつの名前はヤマモトヨーコのときから、要注意脚本家として認識してる。
期待するだけ無駄。ってか無駄だったろw。
258メロン名無しさん:04/03/31 07:23 ID:???
バナはらいむいろやマウスと同じく
パンツ丸出し痴呆女を見て涎ダラダラ出来る緩い人だけがターゲット。
それ以外の人には道端の犬の野糞以下の存在。
259メロン名無しさん:04/03/31 19:39 ID:???
糞ボットンやアベンジャイは200本くらいしかソフトが売れていらしい。
バナップはそれに肉薄できるクオリティかと。
みさクロとメゾはスレの印象から言って物好きにそこそこ受けるような感じがする。
グラヴィオンは採算取れないだろうけど、それなりに売れると思う。
260メロン名無しさん:04/03/31 19:45 ID:???
バナップの植竹もダイバの根岸も、あかほり絡みの仕事をしてるな
261メロン名無しさん:04/03/31 20:08 ID:???
>>259
ええ!?200本?マジですか。うひょー。
262メロン名無しさん:04/03/31 20:20 ID:???
ネタに決まってるだろ
騙されるなよ
263メロン名無しさん:04/03/31 20:24 ID:???
そう、本当は100本なんだよ
264メロン名無しさん:04/03/31 21:15 ID:???
100本!?へたな同人誌より売れてねーじゃん
265メロン名無しさん:04/03/31 21:25 ID:???
>>260
あかほりというより、今「まぶらほ」やってる「兄弟のっぽ」関係だよ。

あかほり本人は「どんなにイイ作品でも売れなきゃダメ」と言ってモノ創るので、
「兄弟のっぽ」出身の中ではマシな方だと思うけどね。
266メロン名無しさん:04/03/31 21:42 ID:???
まぶらほって1話はよかったよな。雪が降るとこ。
あとは、エロイだけ。見てるけどそう楽しみじゃない。
ぽかーんとした時に見る。
千早と、玖里子のアイキャッチで抜くくらいかな。
267メロン名無しさん:04/03/31 22:22 ID:???
あ、まぶらほ忘れてた。WOWOW映るのに。
268メロン名無しさん:04/03/31 22:32 ID:???
>>266
じゅうぶん楽しんでるやん(w
269メロン名無しさん:04/03/31 22:59 ID:???
>>265
そこ出身には吉田玲子や荒川稔久や日曜の朝のやつのメンバーとか
比較的質も揃ったものも書いてる奴もいるがな。
270メロン名無しさん:04/03/31 23:17 ID:???
>>269
低年齢向けは良いけど、大きなお友達向けはダメなんだろ。
271メロン名無しさん:04/04/01 01:45 ID:???
十兵衛見るたびに動画がもったいなあと思う
272メロン名無しさん:04/04/01 01:50 ID:???
十兵衛ちゃん2最終話は
ふたりはプリキュアみたいだった。
273メロン名無しさん:04/04/01 02:11 ID:???
相変わらず本スレは酷いことになってるねえ>十兵衛
274メロン名無しさん:04/04/01 02:13 ID:???
十兵衛ちゃんみたことない!
275メロン名無しさん:04/04/01 02:27 ID:???
いかにもなオチ<十兵衛2
276メロン名無しさん:04/04/01 02:31 ID:???
マリみてってぶっちゃけ打ち切りだろ?
277メロン名無しさん:04/04/01 02:56 ID:???
>>276
二期の製作は既に始まってるらしい。
BGMを新録したとか何とか。
278メロン名無しさん:04/04/01 03:11 ID:???
十兵衛ちゃんってほんとプリキュアだね
279メロン名無しさん:04/04/01 03:13 ID:???
正直、プリキュアより殺陣の構成がうそくさい
剣より魔法のステッキで戦ったほうがよくない?
280メロン名無しさん:04/04/01 03:23 ID:???
プリキュアに殺陣なんかあったの?
281メロン名無しさん:04/04/01 03:27 ID:???
おしりプリキュア
282メロン名無しさん:04/04/01 09:18 ID:???
ふたりはプリケツ
283メロン名無しさん:04/04/01 11:45 ID:???
カレイドとガングレは本当によかった気がする
284メロン名無しさん:04/04/01 12:43 ID:???
それは感性が腐ってるからだよ
285メロン名無しさん:04/04/01 12:58 ID:???
そっか…
286メロン名無しさん:04/04/01 18:01 ID:???
アクアキッズがすごいことになってる。
287メロン名無しさん:04/04/01 18:05 ID:???
キモい…
288メロン名無しさん:04/04/01 18:08 ID:???
顔さえまともなら実験的な意欲作とも呼べる作品なんだが、顔がキモすぎる
289メロン名無しさん:04/04/01 18:54 ID:???
正直コンボックの敵ではない
290メロン名無しさん:04/04/01 18:57 ID:???
アクアキッズ>祭
291メロン名無しさん:04/04/01 19:00 ID:???
絢爛舞踏祭
ロボット物のテンプレート通りの話といった感じで
ボンズだけあって作画は安定してますなー
292メロン名無しさん:04/04/01 19:05 ID:???
絢爛舞踏祭
「あれ、ラーゼフォンの再放送やってるの?」
とか思った。
293メロン名無しさん:04/04/01 19:11 ID:???
舞踏祭
キャラデザ微妙。動きは良い。
オーソドックスな展開ながら、細部の描写や言動見てると、通常のロボットモノよりも
細かく設定を煮詰めて配置してるんじゃないかという印象もある。
SF描写や生活観の描写がやや独特。

基本展開はありがち(主人公が非日常な状況でロボット遭遇)だったのと、まだ一話なんで、この
細かい描写が続くかどうか(伏線を張り続け、回収していきつづける構造にできるか)、それとも
ありがちなロボットものになるかで評価が変わりそう。
294メロン名無しさん:04/04/01 19:16 ID:???
1話じゃ判断できん
295メロン名無しさん:04/04/01 20:12 ID:???
確かに。
296メロン名無しさん:04/04/01 20:37 ID:???
舞踏いいじゃん。
プラネテスを見てたらこんなの作りたくなりました的な、陽性の台詞回し。
でもキャラ配置は6時台してる。
関出過ぎ。でもアニメ声優でまともに稼ぐならこれくらい数こなさなきゃ駄目ってことか。
297メロン名無しさん:04/04/01 20:37 ID:???
すてプリ見るようなスタンスで見たいね>絢爛舞踏祭
 
あれも、設定は新しくないと言われていたけど、毎回クオリティ高くて見せてくれたし、
最後までキチンとまとめて、いい仕上がりだった。
「ガッカリしないアニメ」っつったら極端かもしれないが、そういうのをこれにも期待したいんだよね
298メロン名無しさん:04/04/01 21:10 ID:???
BONESの原作なしモノは地雷だからなぁ・・・組んでる連中巻き込んでジンクス発動に一票。
299メロン名無しさん:04/04/01 21:15 ID:???
一応原作はあるようなないような…らしいぞ。
その辺は俺はあんまり近づきたくないが
300メロン名無しさん:04/04/01 21:19 ID:???
原作は同時に製作しているゲーム・・・のはず。
301メロン名無しさん:04/04/01 21:22 ID:???
今日はれんぷーにてんうえてんしたもあってアニオタ右派右派ですね
302メロン名無しさん:04/04/01 21:27 ID:???
何それ。またUMAか
303メロン名無しさん:04/04/01 21:29 ID:???
絢爛舞踏祭の場合、キャラ設定と世界設定とシナリオ展開は、BONSじゃなくてαが原案だろうしな。
304メロン名無しさん:04/04/01 21:57 ID:???
そら八神に士翼号だもんな。
305メロン名無しさん:04/04/02 00:17 ID:???
スパイダーマンに期待してるのは漏れだけなのか。
306メロン名無しさん:04/04/02 00:32 ID:???
スパイダーマンがやることすら知らなかった俺
307メロン名無しさん:04/04/02 00:42 ID:???
最遊記よりはスパイダーマンの方がよろしいかと。
308メロン名無しさん:04/04/02 00:43 ID:???
つかスレ立ってないんだがいつどこでやるの
309メロン名無しさん:04/04/02 00:49 ID:???
かわいそうだから誰かスレ立ててやりなよ
310メロン名無しさん:04/04/02 01:14 ID:???
この醜くも美しい世界
空から謎の美少女が降ってきて、謎の敵が襲ってきて、謎の力が発動して、
まあ、基本通りというかなんというか、ガイナックスにしてはあっさり味かな。
しばらくすれば嫌でも重苦しいシビアな展開になりそうな感じがするけど。
あと、まほろほどではないにしろ、サービスカットもそれなりに。
311メロン名無しさん:04/04/02 01:17 ID:???
ソウルテイカーっぽいね>醜くも美しい
312メロン名無しさん:04/04/02 01:28 ID:???
>>311
あんなおしゃれ演出ではないけれどね
313メロン名無しさん:04/04/02 01:30 ID:???
あれはオサレであっておしゃれでは無いが
314メロン名無しさん:04/04/02 01:37 ID:???
おされめさるな おされめさるな
315メロン名無しさん:04/04/02 01:43 ID:???
オサレをあなどるなかれ
316メロン名無しさん:04/04/02 01:47 ID:???
最遊記は煙草が規制に引っかかっただけの深夜枠移動か。
317メロン名無しさん:04/04/02 01:52 ID:???
最遊記って始めて観たけどすげーな(悪い意味で
318メロン名無しさん:04/04/02 01:53 ID:???
24て話が分かりづらいね
319メロン名無しさん:04/04/02 01:55 ID:???
>>317
ここ2〜3年のテレ東夕6は、こんなのばっかりですよ。
320メロン名無しさん:04/04/02 01:56 ID:???
そこに一石を投じるマーズデイブレイク!カコイイ
321メロン名無しさん:04/04/02 01:59 ID:???
>>310
俺が聞きたいのは一つだ


   萌  え  る  か   ?
322メロン名無しさん:04/04/02 02:20 ID:???
まほろ好きなら萌える
323メロン名無しさん:04/04/02 02:24 ID:???
ドリフが名作だな
やはり
324メロン名無しさん:04/04/02 02:54 ID:???
恋プの本編は短いな
325メロン名無しさん:04/04/02 02:57 ID:???
恋風いいね
326メロン名無しさん:04/04/02 03:05 ID:???
ドリフいいね
327メロン名無しさん:04/04/02 03:13 ID:???
スパイダーマンいいね
328メロン名無しさん:04/04/02 03:14 ID:???
今夜ダメなのは天上天下だけだと思う。
329メロン名無しさん:04/04/02 03:38 ID:???
恋風
やばいやばすぎる。この設定考えた奴変態だ。
アニメ化しようと思った奴も変態だ。
楽しんでしまった俺も変態だ。
あと、あのふざけた予告は上田PDの仕業っぽい。

天上天下
一騎当千と似てるなーとか思いながら見てたけど、あれより健全な気がする。
mcAT+りんたろうコンテのオープニングが素敵だ。
330メロン名無しさん:04/04/02 03:41 ID:SKa4H2eo
天上天下やば杉
331メロン名無しさん:04/04/02 03:41 ID:???
天上天下は糞アニメ決定。

ただでさえ原作前半のストーリーはDQNな上に数少ない武器である緻密かつ圧倒的なグラフィックが
アニメ化で消滅して糞化の危機だったが、一騎当千スタッフが一騎当千のノリでアニメ化したせいで
100%糞として確定した。
332メロン名無しさん:04/04/02 03:42 ID:???
亜矢は黒髪の清楚で知的で配慮の効くな大和撫子+でも男の趣味は最悪、から、
茶髪の頭の悪そうな一騎当千的なマイウェイDQN女+さらに男の趣味も最悪、に変更され、
数少ない見せ場のシリアスシーンもドタバタ風味に演出され、
どうでもいい看護婦コスプレのような頭悪い追加シーンがアニメオリジナルで挿入される始末。

もうなんつーか完璧に終わった。
一騎当千のノリを天上天下にまで持ち込んでどうするよ…。
これじゃシリアス一辺倒な過去編にも期待できねえ。
333メロン名無しさん:04/04/02 03:43 ID:???
過去変って…1クールであぼんじゃないのか?
334メロン名無しさん:04/04/02 03:51 ID:???
テレ朝の新作二つとも面白かったよ
335メロン名無しさん:04/04/02 03:53 ID:???
ドリフ
エロゴリラ死亡

スパイダーマン
まだやってるトゥーンシェード
336メロン名無しさん:04/04/02 03:53 ID:???
EDの1枚絵は神懸かってたな>天下
337メロン名無しさん:04/04/02 03:55 ID:???
かみがかってたっていうか単に原作の絵だろ?
あれでいいならスピカのEDはなんなんだ
338メロン名無しさん:04/04/02 03:57 ID:???
天上天下は三文字に丸投げ、しかも日本人スタッフ0人、日本での修正もなし、か
終わってるなマッドハウス
339メロン名無しさん:04/04/02 03:58 ID:???
>>334
ひゃひゃひゃ、両方とも原作から糞なのに
340メロン名無しさん:04/04/02 04:03 ID:???
いちご100%がうる星やつら級の絵でアニメ化されたようなもんか
341メロン名無しさん:04/04/02 04:03 ID:???
>>331
一騎当千スタッフ 吉岡、渡部、J.C.
天上天下スタッフ 井上、川瀬、マッド

原作と違うから駄目、という意見に同調する気はないけど、
一騎当千と互角かそれ以下の内容じゃちょっとな・・・
342メロン名無しさん:04/04/02 04:04 ID:???
よく調べずに書くけどスタッフは違うんだよな?
でもなんかすごい既視感だったな 噂には聞いていたのだが。
343メロン名無しさん:04/04/02 04:04 ID:???
恋風は案外見れたが天上天下はなんじゃこりゃ
耐え切れず途中でスパイダーマソに避難したよ
344メロン名無しさん:04/04/02 04:07 ID:???
まあテロ朝の糞アニメ見ていた奴はその嗜好性からして糞だったということで
スタッフのことも悪くは言えんわな
345メロン名無しさん:04/04/02 04:07 ID:???
本スレもポカーンだらけで褒めてる奴が一人もいないし
346メロン名無しさん:04/04/02 04:10 ID:???
監督が薄ら寒い渡部高志じゃないだけ天上天下はまだマシだと 俺は思ったよ
347メロン名無しさん:04/04/02 04:19 ID:???
>>337
336は肯定的意味じゃないと思うんだが…

キモイ半笑いの一枚絵
348メロン名無しさん:04/04/02 04:24 ID:???
今後

醜美スレ
全員色眼鏡を加えているものの、とりあえず楽しむ。期待20%不安80%
期待に応えても裏切っても最終話は暴動。

恋風スレ
賛否両論交えつつも、このペースで行くと超展開が無い限り中盤あたりで
徐々に落ちつく。スレの流れは深夜帯だが至極平均的。

天天スレ
常時叩きモード、にも関わらずスレの伸びは早く毎週「もう切る」「つまんねー」の
連呼状態になる。(十兵衛スレを厳しくした感じ)

蜘蛛スレ
わりと好印象の評価、空気も良くアメコミ通の書きこみも、ちらほらと見える。
スレの流れは極端に遅い。
349メロン名無しさん:04/04/02 05:06 ID:???
恋風は話そのものより「妹」をテーマにして身の上話とかでスレが盛り上がってる
350メロン名無しさん:04/04/02 05:18 ID:???
妹に劣情を催す様な真性変態は2ちゃんにもそうはいないだろう
351メロン名無しさん :04/04/02 05:38 ID:???
J2の感想
ぶつ切り、中だるみ、ギャグ滑り
数人ほど声に難有り
これ以外は良いかな
352メロン名無しさん:04/04/02 05:47 ID:???
しかし1クールとはいえ深夜アニメで十兵衛ちゃん2レベルの絵や動きの
ものが実現できたのを見ると、今後なにかの加減でほんとに名作が生まれる
可能性にも少しだけ期待してしまうな。
353メロン名無しさん:04/04/02 07:54 ID:???
>>348
あのねぇそういう書き込みのために批評スレがあるんだけど。
一見サンですかな?
354メロン名無しさん:04/04/02 07:57 ID:???
酸っぱく居座るスレ違い指摘追い出し
355メロン名無しさん:04/04/02 08:33 ID:???
漏れの見た感じの木曜新番批評

アクアキッズ
'`,、(‘∀‘) '`,、
これは忘れていい。女キャラに萌えられるツワモノなら見てもいいかも。
・・・むしろ声だけ聞くのがいいかも。声優陣いいし。

絢爛舞踏祭
この時間にしては珍しくマニアでも楽しめるアニメ。
キャラデザに問題はあるものの、ロボアニメとしては及第点。
今後の展開に期待。

恋風
木曜新番組でも一番の出来と言えるだろう。
繊細な演出、繊細な音楽。
リアリティを持つ展開。
芸術すら感じる、そんな逸材。
難を言えば・・・スタッフロールの字が見にくいのが・・・

天上天下
このエロチシズム・・・かのヤミ帽を連想させる。
が・・・'`,、(‘∀‘) '`,、 と笑うしかない出来。
前番組が鬱展開になった時には、このアニメで馬鹿になろう。
そうさ!このアニメは馬鹿になるためのアニメだ!
ヽ(゚∀。)ノアーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!
356メロン名無しさん:04/04/02 09:29 ID:???
しかし忌まわしきテレ麻木曜深夜でこんなアニメが見れるとはオモワナンダなぁ
357メロン名無しさん:04/04/02 11:34 ID:???
食い合わせが良いんだか悪いんだかw >恋風→天天
DRスゲエじゃん、と思ったんだが本スレは大不評だな・・・
358メロン名無しさん:04/04/02 12:33 ID:???
恋風は地味な感じだけど妹とか出てきて萌えれそう。妹の声優が違和感。
天井天下はオサレっぽいOPのためだけでも観る価値がある。
359メロン名無しさん:04/04/02 15:03 ID:???
恋風は動画もシナリオも悪くない漢字なのに、ヒロイン一人が壊滅的に台無しにしてる状態。
全然絵の表情と合ってないよ。
360メロン名無しさん:04/04/02 15:30 ID:???
別に「台無し」と言いたいだけなら「耕四郎一人が徹底的に台無しにしてる状態。」
とでも「最後のすまき流しが終末的に台無しにしてる状態。」とでも言えますが、
もっと他に言い方ないのかな?
361メロン名無しさん:04/04/02 15:46 ID:???
>>360
ではこう言い直そう。







正直すまんかった。
362メロン名無しさん:04/04/02 15:51 ID:???
亜矢が茶髪で馬鹿娘にされてるというので非難轟々だな。
つーか、声優初めての素人に亜矢の役をやらすなよ……。
363メロン名無しさん:04/04/02 16:07 ID:???
テレ朝のドラマで、声優声優って五月蝿いんですが・・・
364メロン名無しさん:04/04/02 17:06 ID:???
新作まだ1つも見てない
365メロン名無しさん:04/04/02 18:21 ID:???
絢爛舞踏祭
音関係がカス。音が少ない。寝るかと思った
366メロン名無しさん:04/04/02 18:29 ID:???
音?
ラウンドバックラーの出撃シーンのBGMとかかっこよかったろ?
367メロン名無しさん:04/04/02 19:14 ID:???
テンプレ作曲家の和田ちゃんも最近は努力してるよ。
368メロン名無しさん:04/04/02 19:20 ID:???
和田ちゃん
369メロン名無しさん:04/04/02 21:34 ID:???
Tattoo Kiss
370メロン名無しさん:04/04/02 22:19 ID:???
金田一 → 犬夜叉の時は正直つらかった > 和田薫

あんまし興味のないオレでもさすがにもうちょっと変えろとオモタよ・・・
371メロン名無しさん:04/04/03 00:14 ID:???
ギルガメッシュも和田だったな
372メロン名無しさん:04/04/03 00:38 ID:???
あーあ、明日でカレイドが終って一週間か・・・
このどうしようもない喪失感を埋めてくれるような新作アニメは無いのか?
373メロン名無しさん:04/04/03 00:41 ID:???
カレイドで喪失感って・・・

なんつー安っぽい人生w
374メロン名無しさん:04/04/03 00:43 ID:???
今日から魔王ってあれヤバくねぇ?ボーイズラブ?
375メロン名無しさん:04/04/03 00:53 ID:???
ケロロ軍曹に期待しとこ
376メロン名無しさん:04/04/03 01:13 ID:???
>>373
そんな事いうなよ。漏れのアニメ史の中では五指に入る名作なんだから。
てか、まだ木曜深夜の奴しか新作見ていないけれど、これから放送される
やつを見てもピンと来る奴がない。逆に、何故かやたら再放送が充実している。
過去の思い出を引きずって録画に明け暮れる日々になりそうな気が・・・。
もうそろそろアニメも卒業なのかな。
377メロン名無しさん:04/04/03 01:14 ID:???
新作ってまだ5本も出てないだろ
378メロン名無しさん:04/04/03 01:19 ID:???
>>377
いや、今期一番期待していたこの醜が不作に終った・・・・。
天上天下とかゴミだろ、ありゃ。
379メロン名無しさん:04/04/03 01:20 ID:???
不作>不発
380メロン名無しさん:04/04/03 01:21 ID:???
天天は普通に面白い
381メロン名無しさん:04/04/03 01:24 ID:???
>>380
一騎当千のほうが良いな。
パクリパクリ言われていたが、アニメ化を境に立場が入れ替わってしまったようだ。
382メロン名無しさん:04/04/03 01:25 ID:???
>>380
うーん、俺はちょっと。
383メロン名無しさん:04/04/03 01:26 ID:???
一騎はEVAのパクリだろ
384メロン名無しさん:04/04/03 01:28 ID:???
さすがに一騎より下ってことは有り得ないと思うが…
385メロン名無しさん:04/04/03 01:43 ID:???
>>384
いや、腐ってもJC制作だし、長谷川眞也だし、浅野真澄も結構ハマっていたしで、
スタッフに恵まれていた感がある。
それに、同じ題材でも女の子を主人公にした場合と、男を主人公にした場合では、
受ける印象が10年ぐらい古くなるし・・・
386メロン名無しさん:04/04/03 01:46 ID:???
なにが“だし”なのかさっぱりワカラン
渡部高志だし?
387メロン名無しさん:04/04/03 01:47 ID:???
過去の作品を良く言うのはお定まりのパターンだ。
一騎当千は話の散漫さがメゾとかと、そんな変わりないと思うんだが。
JCっつっても今はダフネみたいなのを平気でやってるし。
388メロン名無しさん:04/04/03 01:52 ID:???
JCが輝いていたのってシュガーや無印藍青、ガンパレをやってた時じゃね?
コンスタントに丁寧な作画、背景、JCだと分かる綺麗なデジタル処理、
そつ無く纏まって原作の魅力を引き出すシナリオ・・・わたすはアレだが。

藍青縁も一騎もダフネも見る価値を感じない。
ネタ以外で本当に見てて楽しいか?
389メロン名無しさん:04/04/03 01:52 ID:???
どうせ大暮のをやるんだったらエアギアの方が良かったな。
390メロン名無しさん:04/04/03 01:53 ID:???
やっぱ今一番力あるのはボンズだな
391メロン名無しさん:04/04/03 01:56 ID:???
>>388
あの頃はすでに末期だろ。
ウテナとか作っていたぐらいが一番よかった。あとはその前のOVAや劇場版を
一杯作っていた頃か。
392メロン名無しさん:04/04/03 01:57 ID:???
>>389
もっとつまんねーよ
393メロン名無しさん:04/04/03 02:03 ID:???
バナップとメゾの最終回を続けて見てなんだっけ僕ら夢見たこと
394メロン名無しさん:04/04/03 02:11 ID:???
>>391
その頃はJCの名前自体殆ど知られていなかったがな
395メロン名無しさん:04/04/03 02:15 ID:???
>>394
そんなことねーべ。
オーフェンだって、カレカノだって作っていたし、スレイヤーズの映画だって
作っていたじゃん。他にも結構粒ぞろいなOVAがあったし・・・
単に萌えオタな君のアンテナにかからなかっただけ。
396メロン名無しさん:04/04/03 02:16 ID:???
自分の大好きな糞アニメを無視されたからって
萌えオタ扱いはどうかと・・・。
春の空気にやられて思考回路がおかしくなってるのかもしれないけど。
397メロン名無しさん:04/04/03 03:11 ID:???
天上天下おもしろいじゃん




























OPだけ
富樫明生最高
398メロン名無しさん:04/04/03 03:12 ID:???
へんな改行すんな
399メロン名無しさん:04/04/03 03:52 ID:???
>>398
最近アニメ版に常駐してる、時代遅れの改行馬鹿だから相手にスンな。
最近覚えたらしくて、喜んで使ってるんだわ
400メロン名無しさん:04/04/03 05:01 ID:???
そうですか400
401メロン名無しさん:04/04/03 05:16 ID:???
キリ番を狙ってる奴の思考も理解出来ねー
402メロン名無しさん:04/04/03 08:10 ID:???
>>365
そんなおまいはMADLAXでも見ろ。マシーモが台詞聞こえないくらい大音量でBGM流してくれる。

だが、絢爛舞踏祭は確かに、音楽やキャラデザの古さを感じる。
話も設定から駄目っぽい。水で溢れる火星って一体・・・。
それを置いても、あのガキども2人とか、相手方の気の強い女とか、富野のアニメでみたような感じだし。
胸の宝石が輝いて、謎のロボットに何故か主人公は乗り込むとか、これも見たような気がする。
結局、陳腐で凡庸な作品というか、エーアガイツみたいな見るのに忍耐を必要とする作品ではないんだろうか。
作り手は何を見せたいのか、良くわからん第1回だ。
403メロン名無しさん:04/04/03 08:32 ID:???
>387
お話レベルで一騎当千は散漫とかいうより電波レベルだと思うんだが。
メゾは上滑りしてたがプロット的には普通。天上天下がどうなるのかは
原作も知らないので分からないが。
404メロン名無しさん:04/04/03 08:39 ID:???
十兵衛ちゃん2 最終回

やはり力技に過ぎる、脚本が原因だった。
結局最後まで物語にのめり込む事ができなかった。だが、作画、演出は一級品。
シーン個別では絶妙な「雰囲気」(実は無いように感じられたが…)を漂わせる場面が
多分にあったし、シーンとシーンをつなぐテンポ、殺陣を始めとした「動き」は素晴らしかった。
楽しめなかったか、と言われれば嘘になるが、ストーリー展開の仕方が悪い意味で気になってしまった。

もしかしたら、魅せたいシーン(作画)が先に思いついたために、お話がテキトウになったのかもしれない、
などという考えが浮かんだ。
405メロン名無しさん:04/04/03 08:40 ID:???
スレタイが間違って2003になってるからって昔のアニメと比べて
今のアニメをどうこう言うのヤメレ。
406メロン名無しさん:04/04/03 08:42 ID:???
一騎当千は主人公レベルの行動原理が「自分より強い奴を殴りに行く」だから。
あれが電波なら、昔の少年漫画はみんな電波を受信している。
あの辺のおざなりな部分を流して見れるかどうかが一騎当千を見れるかどうかの境目かと。
407メロン名無しさん:04/04/03 09:00 ID:???
>>403
俺は、一騎当千の散漫さには意図的な部分も感じたけどね。
孫策、呂蒙、呂布の3人のヒロインのエピソードをばらばらに描いていくあたり
(必ずしも孫策を中心として話が進まないあたり)は、なかなか面白かった。
原典の三国志演義のような雰囲気を狙ったのかな、とか。
もちろん個々のエピソードの出来が良かったとはとても言えないけどさ。

それに比べると天上天下は普通に学園バトル物やるだけっぽいので、ちと物足りない。
電波度もそれほど高くなさそうだし。いや、比べること自体が間違いなのかもしれんが、
それにしてはあまりに雰囲気が似すぎている・・・・


あと、ピッチピュアはOP、ED以外は特に変わりばえなく。
4馬鹿が退場した代わりに謎の男キャラが追加されたのは、あまり嬉しくない。
408メロン名無しさん:04/04/03 09:29 ID:???
一騎は孫策のテーマが原作と180℃反転しているんだが。
原作では龍の力を徐々に押えて行けるようになって、判断力が身についてくるんだが
アニメは龍の力に身を委ねて、どんどん崩壊していく方向に進んで行ってオチは
無しだし。
409メロン名無しさん:04/04/03 09:33 ID:???
今日からマ王
西村純二監督なので、当然ほとばしる止め絵が楽しめます。
ギャグの微妙な寒さといい、いかにもな感じのアニメになってます。
ホモ臭をギャグとして昇華できてればいいんだけど、1話を見る限りだと、
まだ開き直れてない感じが。
410メロン名無しさん:04/04/03 09:37 ID:???
マ王観た。ようじょが可愛かった。そんだけ。
411メロン名無しさん:04/04/03 10:29 ID:???
面白いけどテンション高過ぎて疲れるね、ケロロ
15分番組の方が良かったかもしれない
412メロン名無しさん:04/04/03 10:29 ID:???
とりあえず土曜朝はケロロ軍曹が制したな。
2話以降もこのテンションを続けることができればGood
413メロン名無しさん:04/04/03 10:31 ID:???
>>410
ママも良かっただろが!

ケロロ軍曹
サトジュンでギャグアニメっつーと、きんぎょ注意報を思い出したり。
絵柄はかわいくて萌えるけど、ただ騒がしいだけのような気がしないでもない。
414メロン名無しさん:04/04/03 10:34 ID:???
取り敢えず作画はいいな、よく動いてるし。
演出はカチャカチャした感じで好み分かれるかも。
もうちっとあっさり気味にした方がいいような。
415メロン名無しさん:04/04/03 10:38 ID:???
サトジュンってもしかして神?
416メロン名無しさん:04/04/03 10:39 ID:???
直接パンツを見せずにいかにエロくするかに挑戦してた気がする。>ケロロ

>>414
作画が落ちればほっといてもそうなる
417メロン名無しさん:04/04/03 10:43 ID:???
ケロロはスタッフのやりたいことはやれてるんだろうが、ノリについていけないな
藤原啓治のナレーションなんて、ファンじゃないと耐えられないだろあれは。
さりげなくガンダムが出てくるところは業界の癒着って感じでいいけど
まぁ、いまどきの漫画だな
418メロン名無しさん:04/04/03 10:46 ID:???
しかしケロロでぱんつNGなのは戦争モノで人死にNG並みに無理があるな。

んで今期は今のところダイジェストな展開やセンス古い上に動きまでやばい
DANDOHが一番ひどい出来だったり。
419メロン名無しさん:04/04/03 10:47 ID:???
ドッコイダーみたいな感じだな>ケロロ
420メロン名無しさん:04/04/03 10:49 ID:???
>>419
どっちかっつーとボーボボな印象だけど
萌えボーボボ
421メロン名無しさん:04/04/03 10:52 ID:???
>>418
バカ、ケロロがそれならBPを奪われたダンドーは…ダンドーは…ッッ!!
422メロン名無しさん:04/04/03 10:56 ID:???
テレ東でアニメ化したサンデーがアホ。終了
423メロン名無しさん:04/04/03 10:58 ID:???
センスが古く泥臭いのは責めてやるな、原作がもともとそうなんだ>ダンドー
424メロン名無しさん:04/04/03 10:59 ID:???
アームズも天こなもアレだったからなあ。
留美劇とモンキーはそれなりに面白いと思うが。
425メロン名無しさん:04/04/03 11:00 ID:???
モンキーも十分原作レイプアニメだろ…
426メロン名無しさん:04/04/03 11:01 ID:???
これがモンキーマジックだよ。
427メロン名無しさん:04/04/03 11:16 ID:???
俺が予想するにケロロは固定層がついて、これからもそれなりに評価されていくと思う。
で、ここにもそう言うカキコがちらほらと見えて、そのカキコに対して鬼のように
叫弾する、いつもの信者アンチが登場して次はケロロを槍玉に挙げると思う。
428メロン名無しさん:04/04/03 11:20 ID:???
早速ケロロ信者(サトジュン信者?)が予防線を張り出したな。
ケロロを悪く言う奴なんているはずがない、というウンコみたいな思想の元に。
カレイドの時は酷かったからなあ
429メロン名無しさん:04/04/03 11:20 ID:???
そうやってアンチを煽る行為も十分不毛なわけだが
430メロン名無しさん:04/04/03 11:24 ID:???
ほんと、予防線まで張り出したらもう立派な2ちゃん中毒だよ
431メロン名無しさん:04/04/03 11:25 ID:???
叩かれるなんていつものことじゃん
ビビリ病だなサトジュン信者は
432メロン名無しさん:04/04/03 11:25 ID:???
信者とアンチ叩きはよそでやれっつーの
433メロン名無しさん:04/04/03 11:26 ID:???
>>429
というか、後に>>428自身がそういうレスを書き込んで
「信者登場w」とかやる予定なんだろう。
434メロン名無しさん:04/04/03 11:27 ID:???
名作について語ってくれ。
435メロン名無しさん:04/04/03 11:28 ID:???
つまんなければ見なければいいんだけど。
EVAみたいに、見た上で罵倒する価値がある作品は早々出ない。
少なくともカレイドやケロロはそうではない。

それにしてもテレ東の没落は酷いな。
深夜はともかく夕方はここのところ全然駄目だし。
ダンドーなんで企画から駄目と分かる作品なのに。
テレ東には「嗅覚」というか、そのへん分かる人がいなくなったのかな。
436メロン名無しさん:04/04/03 11:29 ID:???
マーズデイブレイクは結構良かったよ>テレ東夕方枠
437メロン名無しさん:04/04/03 11:29 ID:???
DANDOHのOPはマジスゲーな。
やっつけ仕事の見本だよアレは
438メロン名無しさん:04/04/03 11:30 ID:???
関係ないんじゃん。数掴んでスポンサーを引っ張り込めれば。
選択する余裕なんてテレ東には存在しないわけだし。
でも規制はある矛盾、エヴァの罪は重いよな。
439428:04/04/03 11:31 ID:???
>>433
勝手に決め付けないでほしいんだが。狂った信者は手におえないですよ。
そのうち都合の悪いレスは全て自作自演とか言い出しそうだなあ。
本当にその作品が好きならスルーしておけと。
440メロン名無しさん:04/04/03 11:32 ID:???
その昔、スクライドとかFFUとかフルバとか放送していて見ては文句を
みんなで言ってたよな。あの頃は余裕があったんだろうな。
441メロン名無しさん:04/04/03 11:32 ID:???
今んとこ一番いけそうなのはマーズデイブレイク
あとの新作は気楽にやってちょうだいって感じ
442メロン名無しさん:04/04/03 11:33 ID:???
>>433,439
とりあえず名作を語っとけ
443メロン名無しさん:04/04/03 11:34 ID:???
WOWOWの夕方枠も無くなっちゃったしな
もう6時台のアニメは末期なのかな
444メロン名無しさん:04/04/03 11:34 ID:???
>>439
>>427は「いつも馬鹿のやってる事はパターン読めて滑稽」ってのを
揶揄しているだけだろ。予防線もクソもない。
445メロン名無しさん:04/04/03 11:35 ID:???
スルーしろよ、クズどもが
446メロン名無しさん:04/04/03 11:35 ID:???
>>440
FFUは問題なく糞だったよ
447メロン名無しさん:04/04/03 11:36 ID:???
ぶっちゃけハガレンとサバイブも深夜か早朝にやってくれると助かるんだが。
もう夕方にアニメ見る習慣は充分抜けてるよ。
448メロン名無しさん:04/04/03 11:37 ID:???
>>440
幸福だったなあオイ
一歩とかもあったぜ

おかしいなあ

あとFFUは尻上がりに作画もCGもぐんぐんパワーアップしてったよ
449メロン名無しさん:04/04/03 11:37 ID:???
>>444
単なる煽りになっているだけだが
450メロン名無しさん:04/04/03 11:38 ID:???
>>439
> 勝手に決め付けないでほしいんだが。
自分の「予防線妄想」に適用してからまたおいで。
451メロン名無しさん:04/04/03 11:38 ID:???
テレ東夕方枠は、WOWOWやNHKとの競合があって子供向けに特化していったイメージがあるけど、
WOWOWやNHKがいなくなっても元に戻ってない。
ビデオのセットに悩んだ時期が懐かしい。

>>438
深夜枠なら、スポンサーを気にしなくてもいいけど、それはいい作品にならないような気がする。
テレ東深夜も、オタの同人アニメ(クオリティではなく、作品の指向として)みたいな感じで、
閉塞感が上がっている感じだ。
452メロン名無しさん:04/04/03 11:39 ID:???
七人のナナとアルジュナも良かったな
453428:04/04/03 11:39 ID:???
>>450
程度が分かってない人間はダメだな、おい
454メロン名無しさん:04/04/03 11:40 ID:???
>>452
アルジュナは・・・・微妙だろう。
演出は好きだったけどさ。
455メロン名無しさん:04/04/03 11:40 ID:???
>>454
あんた釣られてるよ
456メロン名無しさん:04/04/03 11:41 ID:???
もっと遡ればエスかフローネやウテナやビバップなんて平気で放送してたんだよな。
457メロン名無しさん:04/04/03 11:42 ID:???
2002年からテレ東のオタ枠は殆ど無くなってるんだよな
何か大幅な改変企画があったんだろうか
458メロン名無しさん:04/04/03 11:43 ID:???





















459メロン名無しさん:04/04/03 11:43 ID:???
大運動会、カレカノ、リヴァイアス辺りが1番面白かったよ
460メロン名無しさん:04/04/03 11:44 ID:???
それは厳しいな
461メロン名無しさん:04/04/03 11:44 ID:???
>>440
全滅の前期に較べれば、DNとESがあったその前はテレ東夕方枠も
まだこのスレでも名前が挙がっていたんだが。
名前が挙がるの舞踏会だけという状況は一体・・・。
462メロン名無しさん:04/04/03 11:45 ID:???
>>455
釣りだったのか_| ̄|○ 

ところで、アニメシリーズにおいて総集編っていつ頃からやらなくなったんだろう?
数年前のアニメはシリーズの真ん中あたりで総集編を必ずやっていたような気がする。
デジタル制作に移行してからかな?なんか急に気になった。
総集編は先を楽しみにしている作品では残念に思ったのを覚えているから
そういう意味では現在の方が良いのかな、と思ったり。
463メロン名無しさん:04/04/03 11:46 ID:???
カレイドも一応夕方枠ですよ…
464メロン名無しさん:04/04/03 11:46 ID:???
>>462
それは監督の意向によるんじゃない?
465メロン名無しさん:04/04/03 11:47 ID:???
U局でオタアニメ見る図式が出来上がってるのに
なんちゃってキー局のテレ東枠に高い金払うメリットがねーんだよ
466メロン名無しさん:04/04/03 11:47 ID:???
>>453
自分の妄想には寛大なんですね。
467428:04/04/03 11:48 ID:???
>>466
妄想という意味が分かってないようで
468メロン名無しさん:04/04/03 11:49 ID:???
>>462
いや、釣りじゃないよ
世界観が好きだったから挙げただけ
ごめんね、マイナー思考で
469メロン名無しさん:04/04/03 11:50 ID:???
とりえず信者ヲチは↓でやれ
【○○儲】信者がうざいアニメ その8【殿堂入】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078748479/l50
470メロン名無しさん:04/04/03 11:51 ID:???
>>462
種・・・いや、なんでもない。

総集編は基本的にスケジュール問題なんだろうけど。
これについては、作り手の幅が広がったからなんでしょう。
半島に丸投げすれば出来はともかく1本上がるし。
DVDにしたときに、「総集編で金取るな!」といわれずに済む。
471メロン名無しさん:04/04/03 11:52 ID:???
>>462
ラーゼフォンがあるじゃないか・・・
472メロン名無しさん:04/04/03 11:52 ID:???
>>468
釣りじゃないのかよ。
わざと評価がビミョーなアニメを挙げて突っ込み待ちしてるんだと思った。
特にアルジュナなんて…
473メロン名無しさん:04/04/03 11:53 ID:???
>総集編
1クールに1回くらいなら良いけど
ガンスリ2話みたいな形にするのは勘弁して欲しい
474メロン名無しさん:04/04/03 11:53 ID:???
>>467
そういうことにするとやり過ごせると思ってるわけですか。
いやはや。
475メロン名無しさん:04/04/03 11:54 ID:???
ケロロ

ナベクミケロロ萌え。
ママンエロイ。
476428:04/04/03 11:55 ID:???
>>474
いやはや、そういう意味も分かっていないとは
477メロン名無しさん:04/04/03 11:56 ID:???
ケロロ信者(あるいはサトジュン信者)が予防線を張りだしたというのは宇宙の真理だから
>>428は正しいよ。逆らう奴はうんこ。
478メロン名無しさん:04/04/03 11:56 ID:???
>>476
日本語になってないですよ。もしかしてかなり興奮してます?
479428:04/04/03 11:57 ID:???
>>477は正しいよ。逆らう奴はうんこ
480メロン名無しさん:04/04/03 11:58 ID:???
>>478=うんこ

>>428様はいつだって正しいんだから逆らうなクズ
481メロン名無しさん:04/04/03 11:58 ID:???
どっちもどっちなので他所でやってくれませんか?
482メロン名無しさん:04/04/03 11:59 ID:???
>>478は正しいよ。逆らう奴はうんこ。

これ面白いなw
483メロン名無しさん:04/04/03 11:59 ID:???
ケロロ信者(あるいはサトジュン信者)が予防線を張りだした。
それを指摘したらケロロ信者(あるいはサトジュン信者)が逆切れして煽ってきた。
冷静に対処してあげたら、それが気にくわなかったのかもっと切れて暴れ出した。
これが真相。428が全面的に正しい。信者は巣に帰れ糞が。
484メロン名無しさん:04/04/03 12:00 ID:???
ケロロ信者が今期のキモオタナンバーワンか。覚えておこう。
485メロン名無しさん:04/04/03 12:01 ID:???
>>483
同意。
いくら根拠がまったく無いからって、事実に噛み付くのはアホのやること。
信者は消えてなくなれ。
486メロン名無しさん:04/04/03 12:02 ID:???
さあ、煽り合いが始まりました。
最近いい流れだったのにね(つД`)
487メロン名無しさん:04/04/03 12:02 ID:???
信者が生まれるほどケロロは凄いのか。まだ放送1回目なのに。
昔はドッコイとか君望とか、腐臭を放つほどの信者がいたが、最近は信者レッテルも安売りされているな。
488メロン名無しさん:04/04/03 12:03 ID:???
ケロロの話をすると馬鹿信者が釣る気もないのに釣れてしまうので
みなさん気をつけましょう

理想としてはケロロ禁止が望ましい
489メロン名無しさん:04/04/03 12:04 ID:???
最初に煽り文を書いた>>428が1番の元凶だと思うんだが…
490メロン名無しさん:04/04/03 12:06 ID:???
涸井戸信者がケロロに責任転換をし始めたと
491メロン名無しさん:04/04/03 12:06 ID:???
で、結局醜い予防線を張っていたことをきちんと認めもせずに
クソバカ信者は逃げたわけね。
バレバレの事実なのに妄想とか言ってごまかしてさあ。無駄なのにね。
誰が見ても予防線だってわかる。

もう二度と書き込むなよ、臭いから>信者
492メロン名無しさん:04/04/03 12:07 ID:???
句読点付けてる奴は同一人物かな?
493メロン名無しさん:04/04/03 12:08 ID:???
ケロロはOPの時点で、すごい勢いで賛否両論だったよ。
賛:否が3:1くらい。
つまり面白いアニメだし、嫌いな人も多いということかと。

である以上、2chの特性を考えれば、評価も高いし、その分アンチも必死になるということだ。
抗争の激化は避けられまいよ。
494メロン名無しさん:04/04/03 12:08 ID:???
>>489
もしもーし、>>428のどこが煽り文なんですかあ?
信者の予防線だというのは厳然たる「事実」であり、>>428はそれを指摘しただけじゃん。
事実でないというならその証拠を示せ。

事実をどうごまかしても、事実であることは変わらない。
頭だいじょうぶ?
495メロン名無しさん:04/04/03 12:09 ID:???
>>427が発端。油を注いだのは428ってところか。無視すれば良いものを。
それはともかく、俺もアルジュナ好きだよ!ストーリー以外は。キャラも演出も。
496メロン名無しさん:04/04/03 12:09 ID:???
ケロロは面白いと思うよ
俺はああいうハイテンションアニメ苦手だから
視聴を続けるかどうかは微妙だけど
497メロン名無しさん:04/04/03 12:09 ID:???
>>492
どの立場のレスにも、ほとんどついてないか?
498メロン名無しさん:04/04/03 12:10 ID:???
>>494
そういう文体が、ね…
499メロン名無しさん:04/04/03 12:10 ID:???
見た上で罵倒する価値がある作品は、ラーゼフォン以降は思いつかない。
そんなの、今期はないかなあ。
真下×黒田”混ぜるな危険”コンビのMADLAXはどうだろう。
500メロン名無しさん:04/04/03 12:10 ID:???
とりあえず必死な香具師が1名居るのは確かだ
501メロン名無しさん:04/04/03 12:10 ID:???
ケロロみてねぇからわからん。
502メロン名無しさん:04/04/03 12:10 ID:???
しょっぱなから見苦しい逃げで自分たちの痛さを見て見ぬふりするケロロ信者

今期も荒れまくりか、ここ?
503メロン名無しさん:04/04/03 12:11 ID:???
>>498
はあ?
いいから証拠を示せよボケ。
504メロン名無しさん:04/04/03 12:11 ID:???
ああ、私怨を感じる…
505メロン名無しさん:04/04/03 12:12 ID:???
いつの間にか名無しになってる428がラブリー
506メロン名無しさん:04/04/03 12:12 ID:???
そういや、アニメはムチ絵じゃないから嫌とか、
パンチラ返せとか放映前から暴れてる原作信者がいたっけ>ケロロ
507メロン名無しさん:04/04/03 12:12 ID:???
>>499
評価が最低なところから始まるから意外と受けが良かったりするかも
508メロン名無しさん:04/04/03 12:13 ID:???
>>501
ふもっふの子供向けverみたいな感じ
509メロン名無しさん:04/04/03 12:13 ID:???
>>500
必死な奴は直に「攻殻機動隊だけが名作」とレスをするようになるからそれまで放っておくが吉。
510メロン名無しさん:04/04/03 12:14 ID:???
なんかよくわからんが、要するに
「必死に予防線を張ってる」という事実を指摘されたケロロ信者が
ムキになって攻撃してきたってことでFA?
511メロン名無しさん:04/04/03 12:14 ID:???
で、プラネテスの最終回はどうだったよ?
512メロン名無しさん:04/04/03 12:15 ID:???
>>510
FAです。
513メロン名無しさん:04/04/03 12:15 ID:???
弾道

金剛寺キャラデザ&監督作品。
OPからカロリー低めでもうケッコー。
514メロン名無しさん:04/04/03 12:15 ID:???
土曜の昼は、いつもの彼もちゃんとアニメを見る為に起きている。
煽りへの食いつきも良いわけだ。
515メロン名無しさん:04/04/03 12:16 ID:???
>>511
EDの歌詞にふさわしい大団円でした
516メロン名無しさん:04/04/03 12:17 ID:???
>511
終わってない、終わってないw
517428:04/04/03 12:17 ID:???
>>505
名無しで書き込んでいないのだが。だったら、最初から428とか付けないって
でも、もうどうでもいいです。貴方の言う事が正しい。それ以外はうんこ
すみませんでした
518メロン名無しさん:04/04/03 12:18 ID:???
>510=512
自演乙
519メロン名無しさん:04/04/03 12:18 ID:???
プラネテスまだ終ってないの?
520メロン名無しさん:04/04/03 12:19 ID:???
>>517
つまり名無しで自分を擁護しまくっていたと
521メロン名無しさん:04/04/03 12:19 ID:???
>>513
何でアニメ化したんだろうな
もっと他に良い作品あるだろ少年サンデー
522メロン名無しさん:04/04/03 12:20 ID:???
>>518みたいな腐れケロロ信者が今期は溢れかえる予定ですので。
523メロン名無しさん:04/04/03 12:20 ID:???
>>518
もう構うな
524メロン名無しさん:04/04/03 12:21 ID:???
「ケロロ信者は予防線を張っていない」という証拠まだあ?(チンチン
525メロン名無しさん:04/04/03 12:22 ID:???
>521
ケンイチとかねw
526メロン名無しさん:04/04/03 12:22 ID:???
>>524
いや、証明できなくてとっくの昔に逃げてるから無意味だよw
527メロン名無しさん:04/04/03 12:23 ID:???
>>519
意外と休み多かったから
528メロン名無しさん:04/04/03 12:23 ID:???
>>524
そもそもどの当りの書込みで予防線を貼ってるって解釈できたの?
529メロン名無しさん:04/04/03 12:24 ID:???
>>527
あと何話くらいあるの?来週で最終回?
530メロン名無しさん:04/04/03 12:25 ID:???
>>528
解釈っていうか、事実じゃんw

むしろこんな見たまんまの事実に関して、何をどう「解釈」とか呼んでるのかが
わからんから答えようがない。
事実は事実だろ?
531メロン名無しさん:04/04/03 12:25 ID:???
今日のハガレンは17:30始まりだから気をつけろよ
532メロン名無しさん:04/04/03 12:25 ID:???
>529
あと2本
533メロン名無しさん:04/04/03 12:25 ID:???
>>521
ほかって何?
コナン、犬、ガッシュ、モンキーはもうアニメになってる。
これに美鳥。
後は・・・MEJORとか。MARはまだストック不足だし。やっぱり弾がないな。

小学館もキャラクター事業部だかなんだか知らないが、もう少し弾を選んでほしいと思うのも事実なんだが。
534メロン名無しさん:04/04/03 12:25 ID:???
>>528
いいから証拠証拠。



え?ムリ?ごめんねw
535メロン名無しさん:04/04/03 12:26 ID:???
ゴルフものって受け良いのか?
明らかにマイナー思考っぽい作品だと思うんだが
536メロン名無しさん:04/04/03 12:26 ID:???
>530
それじゃぁ他者には伝わらないよ。
具体例をちゃんとageて相手と
コミュニケーションをとる努力をしないとさ。
537メロン名無しさん:04/04/03 12:27 ID:???
>>533
ジャぱんは?
538メロン名無しさん:04/04/03 12:27 ID:???
>>428は極めて論理的かつ簡潔に信者の問題点を突いてるのに、
なんでこんなに噛みつく必要があるんだろう。
問題点を指摘されたのなら素直に直せばいいのに。
まーそれができないから信者は痛いんだろうけど。
539メロン名無しさん:04/04/03 12:28 ID:???
>>532
サンクス。何でそんなに遅れたのか知らないけど、クオリティは高くなってそうだね。
地上波に降りてきた時が楽しみ。
540メロン名無しさん:04/04/03 12:28 ID:???
頼むから・・・・もう消えて >ケロロ信者
541メロン名無しさん:04/04/03 12:28 ID:???
>>538
それじゃぁ>>528に対する説明にはならないけど。
542メロン名無しさん:04/04/03 12:29 ID:???

ケロロ厨さらしあげ


543メロン名無しさん:04/04/03 12:29 ID:???
いや、信者叩きしてる奴も一緒に消えてくれ
激しく邪魔だ
544メロン名無しさん:04/04/03 12:30 ID:???
全て自演に見える漏れの目は腐っていますか?
545メロン名無しさん:04/04/03 12:30 ID:???
信者っていう生き物はホント
おかしなポイントで粘着するよね
546メロン名無しさん:04/04/03 12:30 ID:???
>>537
取り上げるジャンルがマイナーすぎ。ダンドーと同じか、ダンドーの方がまし。
ダンドーと同じ古臭い線を狙うなら、MEJORを俺なら選ぶけど。
547メロン名無しさん:04/04/03 12:31 ID:???
喧嘩ですらないな。
現実を完璧に言い当てている>>428と、言い当てられた春厨
こんなあからさまに勝負付けのすんだ関係も他にないだろw
548メロン名無しさん:04/04/03 12:31 ID:???
>>544
必死に煽ってる奴は自演臭いな
549メロン名無しさん:04/04/03 12:32 ID:???
連続投稿規制のお時間です
550メロン名無しさん:04/04/03 12:32 ID:???
>>545
これって何なんだろうな。修行の一環とか(w
551メロン名無しさん:04/04/03 12:32 ID:???
何時になったら>428の論拠を示してもらえるんだろう。
552メロン名無しさん:04/04/03 12:32 ID:???
やっぱID入れた方がいいよな、ここ
553メロン名無しさん:04/04/03 12:33 ID:???
今、野球モノをアニメ化するのはちょっと難しいのかもしれない。
554メロン名無しさん:04/04/03 12:33 ID:???
とりあえず、春厨必死だな、と>547
555メロン名無しさん:04/04/03 12:33 ID:???
>>544
お前のそれも含めて一人に見える
556メロン名無しさん:04/04/03 12:34 ID:???
>>553
何故ですか?
557メロン名無しさん:04/04/03 12:34 ID:???
>>551
予防線を張っていないという証拠を出すのが先だろ、どう考えても

話をそらして逃げるなよ糞信者
558メロン名無しさん:04/04/03 12:35 ID:???
まぁ何にせよ煽ラーの意図道りの展開にはなっているようだ
559メロン名無しさん:04/04/03 12:35 ID:???
そもそも>>427からしていらないレスだったわけだ。
最近の流れを考えると。で、>>428がレスして現在の流れに。
無視なさいと言いたい。あ、俺もですか。
560メロン名無しさん:04/04/03 12:35 ID:???
428の一人勝ちか。
何人いるか知らんが、信者どもはまとめて論破されて泣き寝入り。哀れ。
561メロン名無しさん:04/04/03 12:36 ID:???
あきまん
562メロン名無しさん:04/04/03 12:36 ID:???
>>557
阿呆かw
先ず指摘をした方が論拠を示すのが当然だろ。
それが出来ないのなら、
「無いものは無い」と主張されたら終わってしまう議論だぞ。
563メロン名無しさん:04/04/03 12:37 ID:???
信者らしい発言があったとも思えないがな
叩きたいだけの馬鹿が一人でハッスルしてるようにしか見えないわ
564メロン名無しさん:04/04/03 12:37 ID:???
てか、これだけアニメ化されりゃじゅーぶんだろ>サンデー

ダンドーはベタだけど、少年漫画としてはかなり王道な作りだから、
ちゃんと長期シリーズ狙った作りにして欲しかったなー。
565メロン名無しさん:04/04/03 12:37 ID:???
>>562
御託はいいから
さ っ さ と 証 明 し ろ 阿 呆 。
566メロン名無しさん:04/04/03 12:37 ID:???
問題は万状パンツが封印されている事だ>564
567メロン名無しさん:04/04/03 12:38 ID:???
もうお前の勝利でいいからさ、書き込むのやめてくれよ>>428
568メロン名無しさん:04/04/03 12:38 ID:???
>>562
結局、妄想でしかないから、
逆ギレして逃げ切るしかないんだよね。
569メロン名無しさん:04/04/03 12:39 ID:???
>>568
御託はいいから
さ っ さ と 証 明 し ろ 阿 呆 。
570メロン名無しさん:04/04/03 12:39 ID:???
>565
>562
日本語が不自由なんですね
571メロン名無しさん:04/04/03 12:41 ID:???
カレイド信者の残留思念が…
572428:04/04/03 12:42 ID:???
>>567
だから、名無しで書き込んでないですって。
謝ったのはこんな展開になると思わなかったから。
申しわけない。レス終ります。すみませんでした。
573メロン名無しさん:04/04/03 12:42 ID:???
あの・・・>>427のが「予想」で、>>428のは「レッテル貼り」に見えるし、
はっきりいって悪いのは>>428な気がするんだけども、俺だけ?
なんか、信者が悪いみたいな?流れになってるけど・・
574メロン名無しさん:04/04/03 12:43 ID:???
なかなかいいタイミングで非名無しが入るな、さっきから
575メロン名無しさん:04/04/03 12:43 ID:???
粘着に反応してる煽りが居るだけで、
多分信者ってのはいないと思う。
576メロン名無しさん:04/04/03 12:43 ID:???
>>566
正直、現状でBPだけ追加されても、ネタアニメにしかならん。
きっちり少年漫画として作って欲しいというのが最優先事項。
577メロン名無しさん:04/04/03 12:44 ID:???
自作自演を楽しんでるんだろうなぁ
578メロン名無しさん:04/04/03 12:44 ID:???
>>572
心配しなくても、あんたのレスが完璧に正しいことは
ケロロ信者を除いてはみんなわかってるから。静観してたほうがいいよ。
579メロン名無しさん:04/04/03 12:45 ID:???
信者がいなければこんなことにならなかったのは確か。
580メロン名無しさん:04/04/03 12:45 ID:???
文体から見て、現在漏れを含めて3〜5人で廻してる感じかな
581メロン名無しさん:04/04/03 12:45 ID:???
>>573
「一瞬だけID強制表示コマンド」がもしあったら、面白い風景が見れると思うよ。
582メロン名無しさん:04/04/03 12:46 ID:???
>>570
典型的な逃げ口上だな。
583メロン名無しさん:04/04/03 12:46 ID:???
>>572
悪いと思うなら>>428の根拠をズバっと示してやって呉。
そうすれば信者もグゥの音も出んはずだ。
584メロン名無しさん:04/04/03 12:47 ID:???
>>544
ん、同意。
585メロン名無しさん:04/04/03 12:47 ID:???
>>583
だから、単なる事実に根拠も何もないでしょ?
事実は誰がどういう態度をとっていようが事実で、あとは認めるか認めないかだけ。
586583:04/04/03 12:48 ID:???
根拠が示せないようであれば今回の騒動は全て>>428の自作自演って事でFA
587メロン名無しさん:04/04/03 12:48 ID:???
ケロロの監督はオコジョさんの人か。
サンライズだから作画崩壊も心配ないだろうし、かなり固定ファンつきそうだね。
(規制でチラりはしないが、エッチっぽい描写もあるしな)
サトジュンはカレイド終わったばかりだし、後一回コンテ切るぐらいで、
後はあんま表に出てこないと予想。
立ち上げだけで、後は任すだろう。
588428:04/04/03 12:49 ID:MYQ+MiN1
>>574
タイミングがそう見えるのは、その時しか書き込んでいないからであって
これで満足ですか。つか、最初からこうすればよかった
589583:04/04/03 12:49 ID:???
>>585
事実ならそれなりの物証があるんじゃないの?
なければそれは単なる妄想だったり感想でしかないけど。
590メロン名無しさん:04/04/03 12:49 ID:???
>>586
全部かどうか知らんが、>>428が必死に自演しまくってるのは一目瞭然かと
あとレスされた側も必死になって相手してるっぽい
591メロン名無しさん:04/04/03 12:49 ID:???
>>586
そういう風に自分に都合のいい投げに走ったりするから
信者はキモがられるのに、なんでわかんないかな〜
592428:04/04/03 12:50 ID:MYQ+MiN1
はい、さいなら。貴方の言う事は正しいです。
593583:04/04/03 12:50 ID:???
>>590
そうだね。
>>428のリアクションがあるまで静観する事にするよ。
594メロン名無しさん:04/04/03 12:51 ID:???
あからさまに図星を突かれると
人間ここまで冷静さを失うものなのか・・・・・・

ある意味いい教科書だな<ケロロ厨
595メロン名無しさん:04/04/03 12:51 ID:???
>>573
同感だけど、もう無視しといた方が無難だな
596メロン名無しさん:04/04/03 12:52 ID:???
天気も良いから出かけてくらぁ
597メロン名無しさん:04/04/03 12:52 ID:???
>>587
総監督ってそんなものなの?
それじゃ梅津とやってることが同じだな…
598メロン名無しさん:04/04/03 12:53 ID:???
>>587
いや、サトジュンはケロロをやるのを熱望していたそうだから。
成恵スレ情報なんだけどね。

逆に妙に力が入って詰まんなくなるかも知れない。
実力があると言われる人でも、スピルバーグの「1941」とか、コメディで大駄作出すケースは珍しくない。
599メロン名無しさん:04/04/03 12:53 ID:???
この惨状を見ただけでアニメ見る気しなくなるな。
ネット上の信者って、作り手にとっても迷惑な存在でしかないよな。
お前らは黙って金落としてろや。
600メロン名無しさん:04/04/03 12:55 ID:???
>>598
カレイドのOVAは延期決定かね
601メロン名無しさん:04/04/03 12:56 ID:???
>>564
あの勢いだと1クールで終わっちまいそうだなw
602メロン名無しさん:04/04/03 12:56 ID:???
>>599
それがこの自演君の目的ということか。
603428:04/04/03 13:01 ID:MYQ+MiN1
>>583
確たる根拠は無いよ。それは>>427も同じで
以前に攻殻を擁護している奴が同じ事を書いていたから、それを敷衍しただけ
確たる根拠が無いのは何をレスをしたとしても同じだと思う
上で繰り広げられたような水掛け論はバカらしいが

レッテル貼りをしたと書いているけど、>>427もレッテル貼りをしているよ
今後レスを行うであろう人間に対して。同類

で、書き込まずに更新ボタンを押しているのは、俺の器の小ささのせい
名無しでレスをつけていないというのはホントなのだが、信じられないか
最初からハンドル欄を名無しにしておくほうが有利ではないですか
604メロン名無しさん:04/04/03 13:01 ID:???
マ王の感想もきぼん
605メロン名無しさん:04/04/03 13:09 ID:???
最後の燃料がいまいちで
住人が一気に冷めた模様
606メロン名無しさん:04/04/03 13:12 ID:???
相変わらず





























低レベルなスレだなW
607メロン名無しさん:04/04/03 13:14 ID:???
>>606
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなことで俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
608メロン名無しさん:04/04/03 13:15 ID:???
やっぱりサトジュン作品はクオリティ高くて面白いねえ。
おまえら、素直に楽しめば?
609メロン名無しさん:04/04/03 13:15 ID:???
今日から始まるみたいだけど
サンデーの作品がU局に来るなんて珍しいな
これ原作はどうなんだろ
http://www.midorinohibi.com/
610メロン名無しさん:04/04/03 13:16 ID:???
引きこもりの皆さんへ。
ケロロ サトジュン カレイド
以上が今期の釣りワードのようです。
寂しい貴方にも烈火の如くレスをつけてくれますヨ。
611メロン名無しさん:04/04/03 13:18 ID:???
>>609
■CAST
沢村正治:谷山紀章
春日野美鳥:中原麻衣
綾瀬貴子:高木礼子
真行寺耕太:釘宮理恵
宮原オサム:野島裕史
月島栞:田村ゆかり
高見沢修一:上田祐司
沢村凛:湯屋敦子
春日野遥:大原さやか
牧絵:大本眞基子 他


 ま た 中 原 か
612メロン名無しさん:04/04/03 13:21 ID:???
今日からマ王。

トイレ(女子用)に流されて気が付いたら異世界で、イケメンに囲まれた国の王様に。
ラノベ原作らしいベタな展開や、台詞まわしなど、監督が自らおっしゃってたように
「お約束」を大事にした、もろ女の子向けの作品。
人気声優も揃えた非常にキャッチーな作りなので、そういうのに抵抗のある人は
文句言いたくなるだけなので、見ないが吉。
男の子が困ったり悩んだりしてるのがカワイイと思う人向け。

ただ、止め絵を一話から多用してたのがちょっと気になるな。
613メロン名無しさん:04/04/03 13:21 ID:???
>>612
DNエンジェルみたいな感じですか
614メロン名無しさん:04/04/03 13:24 ID:???
>>613
むしろ、男だらけの十二国記
615メロン名無しさん:04/04/03 13:24 ID:???
私の肥やしになってよBOX
616メロン名無しさん:04/04/03 13:24 ID:???
>>612
止め絵の多用は監督特有の演出じゃないかな
617メロン名無しさん:04/04/03 13:26 ID:???
>>614
想像できねえよw
618メロン名無しさん:04/04/03 13:28 ID:???
>>617
十二国記+イケメン+イケメン
619メロン名無しさん:04/04/03 13:28 ID:???
>>609
原作はラブコメだが、わりとオタクなテイストが溢れてる。
朝起きたら右手がかわいい女の子に!って設定を聞いて、
うへーと思う人は、見ない方が心の平和が保てるでしょう。
ただ主人公が不良だったり、多少変化球が入ってるので、
ギャグアニメとして楽しめる人もいそう。
620メロン名無しさん:04/04/03 13:30 ID:???
ふしぎ遊戯って言った方が早いな
621メロン名無しさん:04/04/03 13:30 ID:???
>>619
良くわかる解説だ。寄生獣のラブコメ版か。
622メロン名無しさん:04/04/03 14:10 ID:???
ウホッ!男だらけの十二国記
623メロン名無しさん:04/04/03 14:11 ID:???
あーあ、カレイドの無い土曜日はさびいなぁ・・・
あれほど面白いアニメの代わりを探せといわれてもそうあるものじゃないし。
ガンツ、ラグナロク、爆裂天使はGONZO作品なので、1本ぐらいは当たりがありそうだが
マジで1月期といい、今期と言い今年はマジ超不作の予感がする。
624メロン名無しさん:04/04/03 14:14 ID:???
美鳥的日日 (中譯什麼?……忘記了)

動畫將快上?的東西……於是看了一看

寄生獸 萌萌版( ̄▽ ̄;)
625メロン名無しさん:04/04/03 14:21 ID:???
>>623
そこでボンバヘッですよ
626メロン名無しさん:04/04/03 14:22 ID:???
ケロロ軍曹が一番面白いと思う。
627メロン名無しさん:04/04/03 14:25 ID:???
それは土曜朝に関しては事実だから煽りになってなくないか?
628メロン名無しさん:04/04/03 14:25 ID:???
一気にスレ伸びてると思ったら。おまいら相変わらずだな。
せめて書き込みの揚げ足取りでなく作品評価で対立してくれ。
629メロン名無しさん:04/04/03 14:29 ID:???
マ王は主人公のモノローグが滑ってたように感じた。
630メロン名無しさん:04/04/03 14:31 ID:???
マ王はすてプリとか好きなリアル厨房ぐらいの年代ならきっと面白いんだろうが、
おじさんにはちょっとついていけませんな。
631メロン名無しさん:04/04/03 14:38 ID:???
おじさんはカレイドスターが大好きですか?
632メロン名無しさん:04/04/03 14:43 ID:???
何の騒ぎかと思ったら、ケロロ軍曹?
公式見て即切ってたぞ。
聞いてないよー。そんなにイイのか?
633メロン名無しさん:04/04/03 14:46 ID:???
よくないよ
634413:04/04/03 14:48 ID:???
>>632
>>411-420
この辺に感想が集中してる。
まあ、元気があっていいんじゃないかな、と思うけど。
635メロン名無しさん:04/04/03 14:48 ID:???
>>632
このスレはケロロ信者が何人か常駐して工作してるから
あまり真に受けない方がいい。
636メロン名無しさん:04/04/03 14:54 ID:???
707 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/03/31 22:10 ID:PNFALaZe
みんなケロロ軍曹はどうするの?

708 名前:_[sage] 投稿日:04/03/31 22:11 ID:+stiGIlq
もちろんシカトで、
あの時間にしてはカレイドの視聴率は驚異的に良かったんだってことを教えてやる
710 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/03/31 22:15 ID:Q6hHo6Sd
俺もケロロ見ない。
そもそも原作知らないし予告だと普通のヲタアニメって感じで好みじゃない。717 名前:風の谷の名無しさん[天使の股名無しさん] 投稿日:04/03/31 22:51 ID:NfITuQR+
感動した!
もう観れないのかと思うと寂しくてしょうがない
佐藤順はやっぱりエンターテナーだよ
ゲロロは観ないってゆーかあんなの後番に入れるなよ

718 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/03/31 22:55 ID:xLurrVaD
他作品のことをおとしめるのは恥ずかしいからやめれ。
しかも後番はダンドーだろ。

721 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/03/31 22:58 ID:IRMEOWKe
人の努力も見極めず否定するとは・・・宗教?
637632:04/04/03 14:54 ID:???
>>634
なるほろ。
この種の良作はヘリタコぷーちゃんしか知らないなぁ。
638メロン名無しさん:04/04/03 15:00 ID:???
土曜朝のテレ東アニメでもカレイドだけ異様に数字低かっただろ

グランセイザーの半分くらいか
639メロン名無しさん:04/04/03 15:04 ID:???
>>638
それだけ、土曜午前にアニメ見てるのは、子供が多いってことだよ。
だから、ケロロは視聴率高くなるだろうな
640メロン名無しさん:04/04/03 15:13 ID:???
>>638
今年に入ってから5%弱だったぞ。
土日朝ではテレ東のアニメのトップ。他局を含めてもそれよりも
視聴率があったのはアトム、ナージャ(プリキュア)、ガッシュベルだけ。
かなりの大健闘なのだが。
641メロン名無しさん:04/04/03 15:14 ID:???
グランセイザ>ダンド>ケロロ>>>>>>びっち>カレイド

といったところだろうな。
土曜朝のテレ東アニメの評価は
642メロン名無しさん:04/04/03 15:15 ID:???
>>632
いろいろ言われてるから、来週見てみて判断すればいいのでは。
643メロン名無しさん:04/04/03 15:16 ID:???
*3.1%  *3.3%  *3.6%  *4.4%  *4.7%   マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ
*4.7%  *5.7%  *6.0%  *5.2%  *5.9%   ロックマンエグゼ アクセス
*4.9%  *6.4%  *6.2%  *5.0%  *5.8%   超星神グランセイザー
*3.1%  *4.0%  *5.1%  *3.6%  *4.4%   カレイドスター
*2.9%  *3.0%  *2.8%  *2.5%  *3.0%   無限戦記ポトリス

捏造かよ
644メロン名無しさん:04/04/03 15:21 ID:???
>>638はコピペですが
645メロン名無しさん:04/04/03 15:30 ID:???
>>632
つーか新番は一通り見とけよ
646メロン名無しさん:04/04/03 15:47 ID:???
>>639
ケロロは基本的にオタ向けの漫画なんだが
647メロン名無しさん:04/04/03 15:55 ID:???
ねこみみようじょムーンが名作
648メロン名無しさん:04/04/03 15:57 ID:???
>>646
お子様向けのな
649メロン名無しさん:04/04/03 17:07 ID:???
ケロロは予想通り良かったな。

地上派の新番はこれくらいしか今のところ見るものなしって感じだ。
650メロン名無しさん:04/04/03 17:17 ID:???
とうとう黒プラネテス発動
ていうかそこでつづくかよ!
651メロン名無しさん:04/04/03 17:37 ID:???
真行寺耕太:釘宮理恵
だけに期待
652メロン名無しさん:04/04/03 17:38 ID:???
ザーメンくさいっす
653メロン名無しさん:04/04/03 17:40 ID:???
ケロロは順当に名作候補だけど、
萌えヲタとか、硬派ぶってるヲタには一生涯理解できそうにないのが難点。
654メロン名無しさん:04/04/03 17:46 ID:???
いや普通に名作はねーだろ…せいぜい佳作

ダフネのほうがマシ
655メロン名無しさん:04/04/03 17:48 ID:???
1話だけで名作候補ってのはさすがにちょっとなぁ。
656メロン名無しさん:04/04/03 17:51 ID:???
生け贄だろ
657メロン名無しさん:04/04/03 17:57 ID:???
      >>653
        \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
658メロン名無しさん:04/04/03 18:00 ID:???
やっぱケロロは釣りに持って来いだな
659メロン名無しさん:04/04/03 18:00 ID:???
いい加減くだらんアニメなんかみるの止めろよ
660メロン名無しさん:04/04/03 18:01 ID:???
>>659
心配しなくても、今期はケロロしか見るつもりないよ。
661メロン名無しさん:04/04/03 18:01 ID:???
それがくだらんというのが
662メロン名無しさん:04/04/03 18:01 ID:???
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
663メロン名無しさん:04/04/03 18:02 ID:???
ハガレン

EDのウィンリィたん萌え
そんだけでした
664メロン名無しさん:04/04/03 18:03 ID:???
>>661
はあ?
665メロン名無しさん:04/04/03 18:07 ID:???
ハガレンが一気に糞化したな
先週の出来はどこに行ったんだか
666メロン名無しさん:04/04/03 18:08 ID:???
              \   ∩─ー、   
                \/ ● 、_ `ヽ  
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ  
                 、 (_/   ノ    もうケロロ釣りは見切ったクマ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
667メロン名無しさん:04/04/03 18:29 ID:???
>651
原作どおりなら出番はほとんどない。
668メロン名無しさん:04/04/03 18:54 ID:???
ハガレンスレが荒れてる。
ウィンリィメインだったのが腐女子のお気にめさなかったらしく、なんでウィンリィなんかに
焦点を当てたエンディングになってるんだと大荒れ。
669メロン名無しさん:04/04/03 18:55 ID:???
>>667
だが登場する話でのインパクトは絶大。
ゴスロリ女装とか。
670メロン名無しさん:04/04/03 19:28 ID:???
あれはよかった
671メロン名無しさん:04/04/03 19:51 ID:???
ダンドー、OPガクガク(テレシネ失敗?)でいきなり面食らう。
イモ色彩、はしょり構成、音響手抜き、ヒロイン声・・・かなりキビシイ。
ハングリ序盤と殆ど同じ印象で、逆にそこが一縷の望みだったり・・・ (化けそうな気がする)
672メロン名無しさん:04/04/03 19:53 ID:???
テレシネの意味知らないだろw
673メロン名無しさん:04/04/03 19:53 ID:???
ラミア、ていうかBPが出るまでの辛抱だ
674メロン名無しさん:04/04/03 19:55 ID:???
BPは出ないよ…
675メロン名無しさん:04/04/03 19:56 ID:???
天天

とりあえずOPは
びんびんまっちょ>>無限障壁>ぼんばへっど
676メロン名無しさん:04/04/03 20:26 ID:???
ケロロ関係で馬鹿共がいちゃついてると聞いて駆けつけました
677メロン名無しさん:04/04/03 20:28 ID:???
そんなん忘れてボボボーボボを観れ。
678メロン名無しさん:04/04/03 20:33 ID:???
BPの無い弾道って意味があるのか?
679メロン名無しさん:04/04/03 20:54 ID:???
からしの無いおでんみたいなもん
680メロン名無しさん:04/04/03 21:16 ID:???
食パンの耳みたいなもん
681メロン名無しさん:04/04/03 21:19 ID:???
耳には滋養があるんだぞ
682メロン名無しさん:04/04/03 21:22 ID:???
元々のストーリーがベタだからいいようなもののコス∞よりも酷い構成だな。
683メロン名無しさん:04/04/03 21:23 ID:???
>>681
一瞬信じかけたが、全部小麦粉じゃねーか
684メロン名無しさん:04/04/03 21:40 ID:???
万パンにはどんな耳があるんですか?
685メロン名無しさん:04/04/03 22:09 ID:???
ほとんど駄作っぽいなあ、今期は。
面白いのはケロロくらいか。
686メロン名無しさん:04/04/03 22:11 ID:???
>>685
べいべを見よ。
5歳児萌え!
687メロン名無しさん:04/04/03 22:20 ID:???
釣られてる釣られてる。
688メロン名無しさん:04/04/03 22:32 ID:???
手描きアニメに終止符、米ディズニ
ー映画

 牛が主人公のウォルト・ディズニーのアニメ映画「ホー
ム・オン・ザ・レンジ(牧場のわが家)」が2日、全米で封
切られた。最新作は、1頭の牛がほかの動物と力を合
わせて、土地を奪おうとする人から牧場を救うコメディ
ーで、4年がかりで完成した。

 同社はこれで手描き制作のアニメ時代に終止符を打
ち、今後はすべてコンピューターグラフィックス(CG)で
アニメを制作する。近年はCG制作の「ファインディン
グ・ニモ」などが大ヒット、手描き離れのきっかけとなっ
たが、先月の同社株主総会に来ていた株主のスティー
ブン・ブレンドン君(14)が「(同社の)アニメの質の低下
が気になる」と語るなど、CG路線には疑問の声もあ
る。
689メロン名無しさん:04/04/03 22:57 ID:???
ゆずかわいいよゆずゆ
690メロン名無しさん:04/04/03 23:01 ID:???
ベイベを褒めてる奴は全員イカ臭いのがどーもな…
691メロン名無しさん:04/04/03 23:07 ID:???
妻専ですが何か?
692メロン名無しさん:04/04/03 23:11 ID:???
しまったベイヘ見忘れてた・・・
693メロン名無しさん:04/04/03 23:16 ID:???
   ★鋼の錬金術師が盗作?★

ハガレンこと「鋼の錬金術師」と言えば
もはや漫画よりもアニメを思い浮かべるかたも多いと思われる
そんな「鋼の錬金術師」が盗作疑惑

問題のシーンはOPの部分で
全くといっていいほどワイルドアームズ2のOPに類似してる
もちろん会社は違うしそのような真似事は許されない行為だ

ハガレンOPはワイルドアームズ2のパクリ
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/

キャプ画像は
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/22
694メロン名無しさん:04/04/03 23:18 ID:???
EDしか覚えてないよ
695メロン名無しさん:04/04/03 23:41 ID:???
鋼。

原作組み換え再練成に大失敗した模様。
696メロン名無しさん:04/04/03 23:46 ID:???
脚本が高橋ナツコだもん
697メロン名無しさん:04/04/03 23:51 ID:???
高橋も昔と比べれば言われてるほど悪い本は書かなくなったと思う。
相変わらずテンションが高くなると感情に任せっきりになるが、どこぞの
嫁とくらべれば、よっぽどマシ。
698メロン名無しさん:04/04/03 23:56 ID:???
うーん。
漏れはどこぞの嫁の方がマシだと思うな。
あくまでマシ程度だけどw
699メロン名無しさん:04/04/04 00:29 ID:???
どっちも有り得ないくらい糞
700メロン名無しさん:04/04/04 00:55 ID:???
美里の日々
 俺的にクリティカルヒット。ななか級の傑作キター
 ななかのドタバタとか恋愛部分が好きな人なら楽しめそう。
701メロン名無しさん:04/04/04 00:56 ID:???
美鳥、面白いけど設定が好みじゃねえ…残念だ
702メロン名無しさん:04/04/04 00:58 ID:???
作画が良くて他は好き嫌いが・・・って辺りはケロロと似てるな。
こっちの作画はすぐ落ちそうだが。
703メロン名無しさん:04/04/04 00:58 ID:???
美鳥の日々は案外いけたな
704メロン名無しさん:04/04/04 01:00 ID:???
>美鳥
出来は良かったな
話はラブコメの王道をやって終わりそうだけど
705メロン名無しさん:04/04/04 01:01 ID:???
演出とかは直球で古風なんだが流石に設定で人を選びそうだな。
706メロン名無しさん:04/04/04 01:04 ID:???
俺としては、直球ぶりの部分に引っ張られて
あまり変化球の部分に違和感を感じなかった。
でも「名作」とか、そういう方向とはちょっと違う感じかな。
707メロン名無しさん:04/04/04 01:05 ID:???
ライトオタ向けのアニメっぽいな>美鳥
708メロン名無しさん:04/04/04 01:06 ID:???
ベタな話ながら、丁寧に作ってるから好感が持てる、って印象だった。
709メロン名無しさん:04/04/04 01:07 ID:???
>>707
ディープオタな貴方のお勧めは何でつか?
710メロン名無しさん:04/04/04 01:09 ID:???
>>709
ダフネ
711メロン名無しさん:04/04/04 01:09 ID:???
ちんぽくせえよ
712メロン名無しさん:04/04/04 01:09 ID:???
十二国記の小林というより、寿蘭の小林といった感じか。
713メロン名無しさん:04/04/04 01:22 ID:???
攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIGがお勧め。
714メロン名無しさん:04/04/04 01:22 ID:???
駄船

超設定炸裂ちゆ
715メロン名無しさん:04/04/04 01:29 ID:???
ダフネを2クールもやる理由が未だによく判らないんだが
716メロン名無しさん:04/04/04 01:33 ID:???
24クール
717メロン名無しさん:04/04/04 01:33 ID:???
1クールぶりくらいで元同級生が出て来たね
718メロン名無しさん:04/04/04 01:34 ID:???
やべぇ、今期の新作が糞ぞろいなせいだろうか?
ダフネが面白く見えた・・・
719メロン名無しさん:04/04/04 01:34 ID:???
>>717
いや、2,3話前に出てきてた
720メロン名無しさん:04/04/04 01:44 ID:???
恋風、美鳥、ケロロとマイナー原作のが何故か面白い
721メロン名無しさん:04/04/04 01:47 ID:???
美鳥は一応週刊サンデーだし、
マイナーって事も…
722メロン名無しさん:04/04/04 01:52 ID:???
なんかテレ東の6時枠アニメ
すげー質下がってない?
723メロン名無しさん:04/04/04 01:53 ID:???
絢爛がある今期はちょっとはマシだろうかと
724メロン名無しさん:04/04/04 01:55 ID:???
マーズ以外は何か無いの?
725メロン名無しさん:04/04/04 01:56 ID:???
エイケンのアレとか
726メロン名無しさん:04/04/04 02:01 ID:???
>>723
その分アクアキッズが頑張りますよ!
727メロン名無しさん:04/04/04 02:04 ID:???
ケロロ以外ゴミしか無いのが悲しい・・・
728メロン名無しさん:04/04/04 02:09 ID:???
アニオタとアニメからしてゴミなんだから仕方ない
729メロン名無しさん:04/04/04 02:11 ID:???
>>728
自虐したいのはわかったから
見せかけの理屈くらい整えなよ・・・
730メロン名無しさん:04/04/04 02:13 ID:???
天上天下が何気に面白いと思ってるのは俺だけなのか…
731メロン名無しさん:04/04/04 02:19 ID:???
アップルシードの特番始まったぞ。
イノセンスよりは、よっぽどアメリコの人にも分かりやすそうだ。
732メロン名無しさん:04/04/04 02:23 ID:???
>>720
マイナーだからって詰まらないとは限らないし
733メロン名無しさん:04/04/04 02:29 ID:???
むしろヲタは有り余る珠石のマイナー作品の中から進んで光るものを
探すものじゃない?
プロデュースに扇動されてメジャー作品を誉めるのも、マイナーの中でも
底辺のものを叩くのも、ヲタとしては2流以下の感性だ。
734メロン名無しさん:04/04/04 02:34 ID:???
俺もアニメ引退しようかな・・・・
735メロン名無しさん:04/04/04 02:34 ID:???
>>734
乙でした
736メロン名無しさん:04/04/04 02:45 ID:???
>>730
俺もあの頭の軽さがちょうどいいよ
737メロン名無しさん:04/04/04 02:47 ID:???
まぁ、今年は過渡期であることは間違いないな。
いわゆる3大映画も早くも第1ラウンドが敗北に終ったわけで、
これからの2つも正直厳しいし・・・。
テレビの方ももう原作資源の枯渇や萌えもすでに飽きられていることから、
手探りで次を探しているが、結局それといった指針を見つけられないし。
ポケモン・エヴァ・もののけの97年以降のアニメバブルもついにはじける時が
来たといった雰囲気がヒシヒシと感じるな。
738メロン名無しさん:04/04/04 02:51 ID:???
つーか、アニオタが成長するかいなくならない限りアニメも進化はしなさそうだな。
萌えアニメ、801アニメというだけで飛びつくアホがいなくならないかぎり、
糞アニメは延々と製作されつづけめわだな。
739メロン名無しさん:04/04/04 02:56 ID:???
また同道巡りな話題を・・・
740メロン名無しさん:04/04/04 03:09 ID:???
きゃは
741メロン名無しさん:04/04/04 04:00 ID:???
テレ東はサービスいいな。

新番組再放送一覧(1話のみ)

いずれの日も放送時間は、「朝は楽しく!」
番組内の9時28分〜9時55分です。
(「朝は楽しく!」は一部の地域ではごらんになれません)
   
3月29日(月)
「B−伝説!バトルビーダマン」の第12話
※3月22日放送回です。
3月30日(火)
「F−ZERO ファルコン伝説」の第1話
3月31日(水)
「SDガンダムフォース」の第1話
4月1日(木)
「トランスフォーマースーパーリンク」の第1話
4月5日(月)
「DANDOH!!」の第1話
4月6日(火)
「ケロロ軍曹」の第1話
4月7日(水)
「それいけ!ズッコケ三人組」の第1話
4月8日(木)
「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」の第1話
742メロン名無しさん:04/04/04 04:04 ID:???
040404040404044040404
743メロン名無しさん:04/04/04 08:37 ID:???
>>737
ビジネスとしてのアニメがどうなるかは知らないが、
アニメ作品だけ見れば今期はまずまず好調なスタートかと。

一般論としては、原作枯渇で間違っていないと思うけど、
個別に見れば、今期原作ものは割と好調にスタートしてると思う。
ダンドーはつまずいたけど、もともとオタに見てほしい作品ではないだろうし。

それに前期からの継続もののハガレンもある。
「會川狙いすぎ」の声もあるけど、それすら出来ない作品が多すぎる。

過渡期なのはずっとそうなんだろうけど、今期は小康期に入ったと見るべきではないかと。
744メロン名無しさん:04/04/04 08:53 ID:???
つまり要約するとカレイドスターは名作だということだな
745メロン名無しさん:04/04/04 09:25 ID:???
要約すると、サトジュンが仕事としてこなしただけのカレイドは凡作に終わったが、
原作に惚れ込んでいるケロロは注目ということだ。
746メロン名無しさん:04/04/04 09:58 ID:???
レジェンズが意外に面白かった
747メロン名無しさん:04/04/04 10:05 ID:???
ギャグ作品だけは相変わらず巧いねえ、大地監督
レジェンズは普通に楽しめましたよ
748メロン名無しさん:04/04/04 10:06 ID:???
マシュマロ通信が意外に面白かった

いや、本当に意外だった・・・
視聴前は糞アニメ確定と思ってたのに
749メロン名無しさん:04/04/04 10:08 ID:???
マシュマロはちょっと毒の入ってるテイストがこのとこ他に見当たらなくていいね
でもシープクラウドは可愛い…たまらん
750メロン名無しさん:04/04/04 10:23 ID:???
新番組の中では今の所、一番の好感触>マシュマロ
まあ第一話だけで判断するのもアレだが
751メロン名無しさん:04/04/04 10:28 ID:???
レジェンズ最高!!
フジテレビ最高!!!
大地監督すごすぎ!!!
752メロン名無しさん:04/04/04 10:29 ID:???
フジ最高はありえなーい
753メロン名無しさん:04/04/04 10:30 ID:???
レジェンズですべて許します!
754メロン名無しさん:04/04/04 10:48 ID:???
個人的にマシュマロもレジェンズも駄目だった。
755メロン名無しさん:04/04/04 10:53 ID:???
今期の土日午前は、対象年齢が一気に下がったね
756メロン名無しさん:04/04/04 10:54 ID:???
おっきなお兄ちゃんは休日の朝はぐっすり寝てくれというテレビ局からの心温まるメッセージですよ
757メロン名無しさん:04/04/04 10:57 ID:???
プラネテスが終わったら朝枠で見るアニメ無くなっちまうよ…超悲しい
758メロン名無しさん:04/04/04 11:00 ID:???
>>755
その分、月〜木深夜が前期と比較にならないほど偏った。
759メロン名無しさん:04/04/04 11:03 ID:???
この醜、確かにOP見ただけでゾクリとする出来だ。
ラストが幸せになれなそうで怖いな。
760メロン名無しさん:04/04/04 11:05 ID:???
愛してるぜベイベ
突然、可愛い女の子が自分の所にやってきた系の作品では
珍しいタイプの主人公かも
ナヨナヨして流されっぱなしの受け身型主人公よりかは、好感持てる主人公だ
761メロン名無しさん:04/04/04 11:07 ID:???
>>759
普通にラブコメやってりゃ良いのにねえ
762メロン名無しさん:04/04/04 11:09 ID:???
>>760
女の子にモテまくりの諸星あたるだな
俺も気に入ったが
763メロン名無しさん:04/04/04 11:12 ID:???
レジェンズって独特のノリだけど、原作の味残ってるの?

マシュマロは雰囲気いいけど、話の内容はアメリカの
ローティーン向けドラマのような感じかなぁ。
悪くないけど良くもない・・・つまり自分は対象視聴者外にいるってことか。
764メロン名無しさん:04/04/04 14:10 ID:???
この醜って、
OPの姉妹らしきキャラの区別が憑かないんですが…。
漏れだけでしょうか?
765メロン名無しさん:04/04/04 14:17 ID:???
ガッシュベル石盤編。

新OPは原作読者的には「あぁこの子最後に(略」気分が味わえて○。
何気にピン立ちしてるレイラたん萌え、あと目がイってる縦ロールに
私闘の予感も良い感じ。アイキャッチのマイナーチェンジも、噛み付
きティオに萌え〜。
本編は盛上がるハズのなぞなぞ博士来襲から微妙にテンションがあが
って居ない感じなので、原作に負けない様に頑張って欲しいでつ、はい。
あと縦ロールの幼馴染みがエロくて素敵です。
766メロン名無しさん:04/04/04 14:24 ID:???
>>764
声で区別せい。姉・川澄タン、妹・清水愛タン。
767メロン名無しさん:04/04/04 14:27 ID:???
いやOPで既に区別つかないんだよ。
衣装で見分けるにもマッパだし、
髪型似てるし、髪の色も夜色とかになると
もうなにがなんだかっ!!!!

…すみません、興奮してしまいました。
来襲からはも少し頑張ってみます、はい。
768メロン名無しさん:04/04/04 14:28 ID:???
天天
ボンバヘッ!!!
3文字オンリーですが、
崩れ具合に妙に味があって宜しいでつ。
769メロン名無しさん:04/04/04 15:10 ID:???
やべぇ、今期マジでツマラン。レジェンズ、マシュマロ、ズッコケ全て嗜好に合わず。
770メロン名無しさん:04/04/04 15:23 ID:???
いい機会だからアニメから卒業しろ。
アニメは質の悪い文化というか文化とすらとてもよべない酷いものという
理解がやっとできたであろう。
771メロン名無しさん:04/04/04 15:32 ID:???
ケロロ、レジェンズ、マシュマロは結構好感触。
楽しい、ハイテンション、切ないとか、造り手が意図している事が空回りせず
ちゃんと伝わってる。

流れ作業のように展開だけを進めるダンドーを様子見しようと思ったのが
馬鹿らしくなってきた。
ズッコケは堅実な造りだよね。15年くらい前の。
ズッコケとマシュマロは同じくらい手堅い構成だと思ったんだが両方見ると
物凄い世相の違いを感じる
772メロン名無しさん:04/04/04 16:15 ID:???
>>771
> 造り手が意図
> 堅実な造り
> 手堅い構成
なんだかよくワカランが、素晴らしく芳ばしいな。
773メロン名無しさん:04/04/04 17:03 ID:???
>>727
ケロロもゴミですが何か?
774メロン名無しさん:04/04/04 17:11 ID:???
>>773
それは「私の感性こそゴミなんです」って告白しているのと同じ。
恥ずかしいことだって自覚したほうがいいよ。
775メロン名無しさん:04/04/04 17:14 ID:???
>>774
俺がケロロゴミっていった理由は他の作品好きな人がいるのにそれを無視して発言したお前を釣るため
776風の谷の名無しさん:04/04/04 17:15 ID:???
マラドックスに期待だな。
777メロン名無しさん:04/04/04 17:17 ID:???
荒牧のやつか
778メロン名無しさん:04/04/04 17:19 ID:???
>>775
要するに自分の書いたことが間違いだってわかってるんだね。
わかればよろしい。
779メロン名無しさん:04/04/04 17:23 ID:???
>>778
いやケロロ並だし、ゴミは言い過ぎたが
780メロン名無しさん:04/04/04 17:30 ID:???
そこのクズ2匹。喧嘩はおやめ。
781メロン名無しさん:04/04/04 17:36 ID:???
俺もケロロ好きだけど、ケロロつまらない言っただけで
ゴミよばわりはあかんよ
それじゃカレ○ド信者と同じ思考じゃん
蓼食う虫も好き好き、あと何百回言ったらわかるんだお前ら
782メロン名無しさん:04/04/04 17:53 ID:???
塵呼ばわりなぞされてないと思うけど。
先ず痛い信者を装おう、か。
低級の煽りの手口だね。
783メロン名無しさん:04/04/04 17:58 ID:???
              \   ∩─ー、   
                \/ ● 、_ `ヽ  
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ  
                 、 (_/   ノ    ケロロ…不味い餌だクマ。
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
784メロン名無しさん:04/04/04 17:59 ID:???
カレイドスターというのはアニメ屋が作った純度100パーセント混じりっけなしのアニメ。
ゴミどもの喧嘩に軽軽しく口にして名ではないから。口を慎めよ。
785メロン名無しさん:04/04/04 18:07 ID:???
>>784
そういうの投下するときはちゃんと推敲しろ
786メロン名無しさん:04/04/04 18:14 ID:???
カレイドスターというのはアニメ屋が作った純度100パーセント混じりっけなしの
\_________________________________/
            \       
.             \     
              \   ∩─ー、   
                \/ ● 、_ `ヽ  
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ  
                 、 (_/   ノ    
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
787メロン名無しさん:04/04/04 19:37 ID:???
攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIGがお勧め。
788メロン名無しさん:04/04/04 19:57 ID:???
緋の酉
次回予告はまぎれもない良輔節でした
789メロン名無しさん:04/04/04 20:07 ID:???
火の鳥
アトムと比べればよっぽど原作に忠実
批判も多いが俺は文句ない。
790メロン名無しさん:04/04/04 20:17 ID:???
俺も文句ないな。
原作が手元にないからいちいち見比べて
「ここがどう…」とか言う気がしないってのはあるがな
 
まぁ大方図書室で火の鳥読んだばっかのちうぼうが多いんでしょ、あそこはさ
791メロン名無しさん:04/04/04 20:23 ID:???
見るの忘れた。
どんな感じだった? >火の鳥
792メロン名無しさん:04/04/04 20:27 ID:???
上のレス嫁
793メロン名無しさん:04/04/04 20:40 ID:???
>火の鳥
俺は詰め込みすぎに感じたなあ。
余韻もクソもなく、ホイホイと展開が変わっていって、余裕がない印象。
総集編でも見ているようだった。

まあ長い話を全13話にまとめなきゃならないので、仕方がないけど。
794メロン名無しさん:04/04/04 20:50 ID:???
>>793
んだね。
適度に原作を覚えている&あらすじ以外の見所を期待するアニヨタ
としてはひじょーに物足りない火の鶏でござった。
てゆかあの時間は魔法学園のへんな校歌を聞いていた鴨しんない
795メロン名無しさん:04/04/04 21:03 ID:???
「ハリー・ポッター」の映画版と同じようなものだな。
原作に忠実にしようとするあまり、尺に収まりきらない話を無理矢理詰め込んだ感じ。
796メロン名無しさん:04/04/04 21:20 ID:???
普通につまらんな<火の鳥
797メロン名無しさん:04/04/04 21:22 ID:???
火の鳥は深夜に送るべき。
あまりにも演出が残酷で、とてもゴールデンで見せるべきものではない。

つか主題歌がヽ(・∀・)ノウンコー
798メロン名無しさん:04/04/04 21:24 ID:???
>火の鳥は深夜に送るべき。
>あまりにも演出が残酷で、とてもゴールデンで見せるべきものではない。
 
最近ほんとこういう意見多いよね 老若男女
いつから流れが変わってきたのかな。
 
モノホンの焼死体を吊り上げて全国放送しろとは言わないが
799メロン名無しさん:04/04/04 21:25 ID:???
>>797は火の鳥よりもアトム向き。
800メロン名無しさん:04/04/04 21:41 ID:???
つーかアレだったら別に原作読んだ方が・・・ってのは禁句か。
やっぱ出来上がり見ても今の時代に何故火の鳥かってのが見えてこない。
801メロン名無しさん:04/04/04 21:48 ID:???
火の鳥おもしろかった。
1話完結っぽい感じで割と気楽に見れるし。
原作未読だからかな。
802メロン名無しさん:04/04/04 21:55 ID:???
絢爛

ヒロインと思しきキャラ(桑島CV)が致命的にブサイク。
まあアニメ自体は久々にテレ東6時台として力の入ったオリジナルっぽいので
期待してるけど。はあ…
803メロン名無しさん:04/04/04 21:57 ID:???
小さい子供は、上の空かトラウマかだな。>第一話
原作の並び順通りにしたメリットとデメリットで言えば、
夜7時半という時間帯は、ちょうど境目かもしれない。
804メロン名無しさん:04/04/04 21:57 ID:???
絢爛舞踏祭のキャラのブサイクさは、
キャラの顔が異様に「濃い」ゆえのブサイクさだからなあ。

絵は神作画なのに。
805メロン名無しさん:04/04/04 22:06 ID:???
>>804
作画が良いのはわかってるよ。
キャラデザの好みとは別問題だよね。
いや、俺が言ってるのはキャラデザの問題じゃないんだよ。
なんというか、OPで何人か女性キャラが出てきてるけど
その中で一番目立つヒロインだけが飛びぬけてブサイクだと思うわけ。
もみ上げが強調される髪型が問題なのかなぁ…_| ̄|○
806メロン名無しさん:04/04/04 22:08 ID:???
チト疑問なのだが、ヒロインって折笠タンの演ずるエルフじゃないの?
807メロン名無しさん:04/04/04 22:09 ID:???
不細工は敵方だし、新規で他に出てくるんじゃねえか
エステルは可愛いけど裏ヒロインて感じ
808メロン名無しさん:04/04/04 22:09 ID:???
冒頭に出てきたソシエ声の赤髪ショートでしょ。
809メロン名無しさん:04/04/04 22:10 ID:???
EDクレジットの位置を見ると桑島っぽいけど
幼馴染みたいだし
810メロン名無しさん:04/04/04 22:29 ID:???
>>802
不細工に見えるのは髪形のせいでしょ。
紙を下ろしてるOPとEDは特に変でもないし
そのギャップを狙ってるんだと思う。
(芝村舞と同じパターンだな)
811メロン名無しさん:04/04/04 22:31 ID:???
OPの最後でドまん中に居る香具師だろ
812メロン名無しさん:04/04/04 22:32 ID:???
>火の鳥
ブラックジャックもアトムもそうだが、
絵をリアル調にすることで手塚作品独特の艶っぽさが
無くなってしまうのは痛いなぁ。

手塚漫画は萌え要素も一流なのに。
813メロン名無しさん:04/04/04 22:35 ID:???
手塚漫画は女性の描き方が画一的だから
最近の浅く広く色んなの揃えとけみたいな流れとはあんまり合わないと思う
814メロン名無しさん:04/04/04 22:57 ID:???
24が一番の名作
815メロン名無しさん:04/04/04 23:11 ID:???
しかし、今期は桑島ヒロイン・準ヒロインなのがおおいね。
奴はどうしてそれほど業界から重宝されているのかしらん。
816メロン名無しさん:04/04/04 23:16 ID:???
創価だから
817メロン名無しさん :04/04/04 23:17 ID:???
三文字使ってたけど
火の鳥ってあんま金掛けてないの?

レジェと絢爛はまだわかんないけど
両方ともなんとなく嫌な予感がするなぁ
818メロン名無しさん:04/04/04 23:57 ID:???
>>815
やっぱ種で名を上げたのかなぁ。

オバサン声、少年声も出せるのでエキストラにも重宝するかも
819メロン名無しさん:04/04/04 23:57 ID:???
はぁ?
820メロン名無しさん:04/04/05 00:00 ID:???
桑島なんて評価してるのはファンだけだろ…
 
キンキン声でウザイウザイ
821メロン名無しさん:04/04/05 00:06 ID:zJxIJiL9
声ヲタウザイ
相変わらずだなここ
822メロン名無しさん:04/04/05 00:07 ID:???
敷居の低いすれ
823メロン名無しさん:04/04/05 00:09 ID:???
こんな奴らだからケロロの価値もわかんねえんだよな
824メロン名無しさん:04/04/05 00:11 ID:???
別にいいじゃん。カレイドOVAの出る夏までは名作なんて無いんだし。
825メロン名無しさん:04/04/05 00:12 ID:???
つーか文句言ってる奴は出てけきゃいいだろ
826メロン名無しさん:04/04/05 00:16 ID:???
お前が出ていけ
827メロン名無しさん:04/04/05 00:20 ID:???
今期はチェックするアニメ多すぎてしんどい。
だんだんに淘汰されて最後に1〜2個本命が残っていれば上等
ってのが最近のパターンだが。
スタート時はどれが来るかわからないから
828メロン名無しさん:04/04/05 00:31 ID:???
花右京は・・・なんか前作リセットみたいだが、改変具合が中途半端で
作り直す意味あんのか?
829メロン名無しさん:04/04/05 00:34 ID:???
>>828
同じような話を2回見せられてもなー、というのが率直な感想。
830メロン名無しさん:04/04/05 00:45 ID:???
>>818
くるみとくるみ弐式の主役が同じ人だとは
放送中は気が付かなかった
831メロン名無しさん:04/04/05 00:46 ID:???
今回の花右京は原作の鬱展開までやるんじゃない?
832メロン名無しさん:04/04/05 00:48 ID:???
レロレロレロ
833メロン名無しさん:04/04/05 00:52 ID:???
前の花右京結構好きだったんだけれどなぁ・・・。
あのままの続編が見たかった。DVDシングルの後日談が無茶苦茶引きで終っていたので、
てっきりその続きだと思って期待していたのに・・・。
834メロン名無しさん:04/04/05 00:55 ID:???
デムパ主題歌も良かったしな>前花右京
835メロン名無しさん:04/04/05 01:00 ID:???
美鳥。
イロモノ原作が正統派ラブコメに。
これは小林常夫の技量に寄る処が大きいか。
しかし今期は数井浩子の名前を良く観る。
836メロン名無しさん:04/04/05 02:24 ID:???
せんせいのお時間はあずまんがのパクリアニメですか?
837メロン名無しさん:04/04/05 02:28 ID:???
俺もあずまんがっぽいなーと思いながら見てた
ファンに言わせればあそこも違うしここも違うし一緒にすんなよ、
と言いたいとこだろうが似たようなもんだよな
 
あずまんがは一応記号的キャラな部分をオブラートに包んでたが、これは全く隠してないな
記号キャラで何が悪いと言わんばかりの開き直りっぷりだ。
 
ま、どっちもどっちだけどね
838メロン名無しさん:04/04/05 02:32 ID:???
せんせい〜は、声でキャラの判別するしかないってのが…
セイントテールを思い出した
839メロン名無しさん:04/04/05 02:37 ID:???
せんせい〜みたいよー
840メロン名無しさん:04/04/05 02:38 ID:???
>>836みたいなアホが多いのがアニオタなんだよね
841メロン名無しさん:04/04/05 02:45 ID:???
原作信者さんが釣れた模様
842メロン名無しさん:04/04/05 02:51 ID:???
せんせいのお時間は面白かった。
ただ、15分でいい。
30分あのノリはダレる。
843メロン名無しさん:04/04/05 03:02 ID:???
瓶詰枠でやるべきだったかもな>せんせい
844メロン名無しさん:04/04/05 03:03 ID:???
>>838
有名声優が多いので声聞いてるだけで楽しい。
845メロン名無しさん:04/04/05 03:12 ID:???
>>641
スレ違いで亀レスだが、セイザーは2クールに突入してから失速してる。
水のトライブを上手く生かせてなく、特に看護婦はウザキャラに。
1クールで立った他のトライブも出番が少なくなってキャラが薄くなった。
しかも、唐突に平成ライダーっぽいドラマを入れようとして、これも失敗。
アクションもマンネリ化して、1クールで軽く流してた欠点が気になりだしてしまった。

ただ、3クールからはギャグがあざとすぎるものの、良かった頃のノリが
復活してきてるように思えるから少々期待。これで展開がまた異様に早くなればいいんだが。
846メロン名無しさん:04/04/05 03:13 ID:???
2クールに突入してからも何も
1クールの1,2話で切った俺には全く話が通じない
847メロン名無しさん:04/04/05 11:00 ID:???
失速も何も始めから低空飛行じゃんw
まだブレイドの方がマシ
848メロン名無しさん:04/04/05 11:06 ID:???
>>847
エェーーーー!?
よりによって特撮界の種といわれる剣を、そこで持ってくるか?
849メロン名無しさん:04/04/05 11:18 ID:???
いや、種は名作だろ
850メロン名無しさん:04/04/05 11:30 ID:???
舌が壊れて味覚が一切感じられなくなってるくせに
昔読んだおぼろげなレシピの記憶だけでテキトーに味を想像して
評論家ぶってるって感じだね、このスレ。
851メロン名無しさん:04/04/05 11:40 ID:???
このスレの文句は他所でやれ、荒れるだけだ
852メロン名無しさん:04/04/05 11:43 ID:hHUd3fUK
ここはメロン板の楽園、名作スレ
荒れとは無縁の良スレ、名作スレ
853メロン名無しさん:04/04/05 11:51 ID:???
批判は一切許さない自称美食家集団
854メロン名無しさん:04/04/05 11:55 ID:???
逆だろ
高得点付ける奴は絶対見逃さない、自称辛口評論家集団
855メロン名無しさん:04/04/05 11:57 ID:???
>>850>>851>>853、っていう流れでは。
856メロン名無しさん:04/04/05 12:09 ID:???
漏まいらに今期イチオシアニメを教えてやろう。
ウリのお勧めは、あのコナミが全面協力してるッつー
アムドライバーだ。今期はアムドライバー、これだね。
メカは格好いいしイケメンだらけのキャラクター、声優も舞台俳優でイケメン。
ポイント高いね!ネルケもバックアップだ。
857メロン名無しさん:04/04/05 12:17 ID:???
>>848
ぜんぜん言われてないから・・・w
合えて言うなら、せいぜいWとかZZだろ?
858メロン名無しさん:04/04/05 12:28 ID:???
>>857
特撮板のブレイド本スレや平成ライダースレでは
ループのように言われ続けている
859メロン名無しさん:04/04/05 12:36 ID:???
特撮は糞しかないような気がする
860メロン名無しさん:04/04/05 12:41 ID:???
それは、くるみシリーズ最高傑作として誉れ高い
くるみpureに対して、失礼
861メロン名無しさん:04/04/05 12:45 ID:???
>>859
ウルトラセブンは名作だボケ
862メロン名無しさん:04/04/05 12:47 ID:???
今期の話だろう
うんこめ
863メロン名無しさん:04/04/05 12:49 ID:???
解った、解った
くるみpureとセブンは名作
ブレイドは種と同レベル

ではアニメの話題をどうぞ
864メロン名無しさん:04/04/05 12:51 ID:???
ケロロはやっぱり名作だったな
865メロン名無しさん:04/04/05 12:52 ID:???
なんだかなぁ
866メロン名無しさん:04/04/05 12:56 ID:???
>>859
その指摘は正しいけど、>>861みたいなヒステリックな人間が湧くから
控えておこうな。特撮オタとSFオタはねちっこいから。
867メロン名無しさん:04/04/05 12:59 ID:???
いいからアニメの話題をしろよ・・・
868メロン名無しさん:04/04/05 13:00 ID:???
作品の評価以外はスルー
869メロン名無しさん:04/04/05 13:00 ID:???
そうだそうだ。
特撮なんかの話をしたら、キーボードを打つ指が腐るぞっ☆
870メロン名無しさん:04/04/05 13:02 ID:???
種、攻殻、カレイド、ケロロ
どれもこれも、このスレで名作と言われ続けただけあって名作だな
871メロン名無しさん:04/04/05 13:03 ID:???
              \   ∩─ー、   
                \/ ● 、_ `ヽ  
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ  
                 、 (_/   ノ    
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
872メロン名無しさん:04/04/05 13:04 ID:???
種:名作
攻殻:凡作
カレイド:駄作
ケロロ:見てないけど駄作

以上
873メロン名無しさん:04/04/05 13:05 ID:???
>>872
評価が上下逆さまだと思う。
874メロン名無しさん:04/04/05 13:07 ID:???
実際、種は名作とは言えないが駄作という訳でもないな
俺は十分楽しめたし
この2003年名作は生まれるか?スレでは基準となるべき作品だね
875メロン名無しさん:04/04/05 13:09 ID:???
今日の新番は何がお勧めですか?
876メロン名無しさん:04/04/05 13:18 ID:???
MADLAXは今日だっけ?
もし今日ならこれをおすすめする。
877メロン名無しさん:04/04/05 13:21 ID:???
ベンジャイを越えるアニメはない
878メロン名無しさん:04/04/05 13:23 ID:???
アムドライバー
ゴーダンナー2nd
MADLAX

今日はこれだけだな
879メロン名無しさん:04/04/05 13:29 ID:???
攻殻機動隊は名作
880メロン名無しさん:04/04/05 14:06 ID:???
どんなのが観たいかによる。
881メロン名無しさん:04/04/05 15:35 ID:???
アムなんたらの公式の画像見た、IE閉じた
882メロン名無しさん:04/04/05 15:51 ID:???
IEなんか使う奴は馬鹿
883メロン名無しさん:04/04/05 16:16 ID:???
ごもっとも。
884メロン名無しさん:04/04/05 17:02 ID:???
アムドライバー、TOPが野郎だらけだから801モノかと思った。
キャラクターを調べれば女性キャラもそれなりにいるみたいではあるが。
885メロン名無しさん:04/04/05 18:24 ID:???
子供向けだろ。
886メロン名無しさん:04/04/05 18:29 ID:???
>>885
お前向けだな
887メロン名無しさん:04/04/05 18:32 ID:???
つかコニャムが噛んでると萎えるのは俺だけじゃないよな
888メロン名無しさん:04/04/05 18:34 ID:???
マーズデイブレイクの引き立て役な予感
889メロン名無しさん:04/04/05 18:38 ID:???
いいから宿題やれよ
こんなとこで実況してないでよ
ボクチャン
890メロン名無しさん:04/04/05 18:44 ID:???
> アムドライバー

FIRESTORMの後釜っぽい。
891メロン名無しさん:04/04/05 18:47 ID:???
まむこ




























892メロン名無しさん:04/04/05 18:48 ID:???
MADLAXは伝説になるよ
要チェック
893メロン名無しさん:04/04/05 18:53 ID:???
アムドライバー
 
作画
脚本
演出
キャラデザイン
メカデザイン
モンスターデザイン
声優
音楽
 
どれかひとつでも及第点に達していた物があっただろうか…
つか、ロボット物だと思ってたら変身ヒーロー物なのねこれ。
アニメじゃなくて特撮でやれば。
894メロン名無しさん:04/04/05 18:55 ID:???
必死になるなよアニオタw

895メロン名無しさん:04/04/05 18:57 ID:???
攻殻機動隊は名作と思う。
896メロン名無しさん:04/04/05 18:57 ID:???
アムドライバー

男だらけのコス∽プレイヤー
一番の注目点はデブ二人によるCM
897メロン名無しさん:04/04/05 18:57 ID:???
監督の虎田功って誰の変名よ
898メロン名無しさん:04/04/05 18:58 ID:???
タイガーマスク佐山聡
899メロン名無しさん:04/04/05 19:00 ID:???
アムドライバー、あれで国産かよ
ED見るまで半島丸投げだと思ってたが
しっかし腐女子狙いが見え見えで萎えたな
900メロン名無しさん:04/04/05 19:00 ID:???
アムドライバー

ヽ(゚∀。)ノアーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒ!!!!!
ヽ(・∀・)ノウンコーヽ(・∀・)ノウンコーヽ(・∀・)ノウンコーヽ(・∀・)ノウンコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このヽ(・∀・)ノウンコー具合はしゃれにならん!

もー見ない、絶対見ないwwwwwwwwwwwwww
901メロン名無しさん:04/04/05 19:00 ID:???
一気にネタアニメの位置に落ち着いちゃった感じだね
902メロン名無しさん:04/04/05 19:01 ID:???
>>893
いや俺ちょっとだけ面白かった。
変身ものであーやって中の人が報道されてヒーロー扱いされるのって珍しいなと。

基本的に子供向け玩具グッズ販促用な変身系アニメで、
腐女子向けに純真なイケメンやライバルイケメンを配置したアニメ、
という評価。

とはいえ、男の俺は801は要らんし変身モノもそこまで興味ないので、いい子?な少女の扱いとかで
完全腐女子向けか否かを見極めてから継続か切るかを決める。
903メロン名無しさん:04/04/05 19:02 ID:???
まあ、ネタにはなりそうだし観るけどな。
904メロン名無しさん:04/04/05 19:03 ID:???
アムドライバー

なんか男の比率を多くした
コスプレイヤーかグラヴィオンって感じだ
笑えたから視聴続行決定だけど
905メロン名無しさん:04/04/05 19:05 ID:???
おいおい・・・
とんだ隠し玉だな、今期のネタアニメ候補ナンバーワンか?
>アムドライバー
906メロン名無しさん:04/04/05 19:07 ID:???
グランセイザーとか好きなヤシは気に入るんじゃないか…?
907メロン名無しさん:04/04/05 19:07 ID:???
まじっすか
908メロン名無しさん:04/04/05 19:07 ID:???
アムドライバーはネタアニメとしては久しぶりの逸材だ。

せんせいのお時間は笑えない上に作画も安いんだが、なんか
だらっと見られてしまうな。
笑わせたる!って気負いが感じられない作りの所為か。
909メロン名無しさん:04/04/05 19:08 ID:???
アムドライバーが進化してジェフティやアヌビスになればいいのに
910メロン名無しさん:04/04/05 19:11 ID:???
「ガイスターズ」の初期っぽい匂いがする。<アムドライバー
911メロン名無しさん:04/04/05 19:12 ID:???
著名版バビル二世、ガイスターズ、キックオフ2002、FIRESTORM、
後はハングリーハートとか、この辺のタイトルにピンと来た人は来週
からでも必見ですな、アムドライバー。
912メロン名無しさん:04/04/05 19:12 ID:???
913メロン名無しさん:04/04/05 19:14 ID:???
スポーツやってるノリで侵略者と戦うってのはどうもなぁ
緊張感がなさ杉
914メロン名無しさん:04/04/05 19:16 ID:???
スポーツやってるノリで人殺しするガンダムSEEDよりいいと思う
915メロン名無しさん:04/04/05 19:25 ID:???
ガンダムSEEDが一番面白いと思う。
916メロン名無しさん:04/04/05 19:26 ID:???
今夜のMADLAXには期待してます。
いつもの奴頼みますよ、真下センセ
917メロン名無しさん:04/04/05 19:31 ID:???
>>911 KYOとかもな。
さて、真打ちマシモたんはどう出るか。
918メロン名無しさん:04/04/05 19:32 ID:???
もう真下アニメはnyで流せばいいじゃん
公共の電波使ってやることじゃないと思う
919メロン名無しさん:04/04/05 19:34 ID:???
アムドライバー、後半だけちょっと見たがアニメ版グランセイザーって感じ
じゃないの? バブルガムクライシスの男版と言うか。

垢抜けないしネタ臭が強そうな所とか、いかにもコナミスポンサー商品て感じだ。
こう言うのが5年10年後の良い商品を育てる布石になるんだろう。
まだ玩具メーカーとしてのコナミは黎明期真っ盛りだな。
920メロン名無しさん:04/04/05 19:35 ID:???
NOIR好きの俺に言わせれば、NOIRっぽいのが作れるなら真下アニメもおっけー。
大切なのは萌えキャラだ。

問題は、NOIRの霧香に相当する萌えキャラが未だ出てこない&萌えキャラに焦点が
当てられてないことにあるわけだが…
921メロン名無しさん:04/04/05 19:37 ID:???
アムドライバーの存在を知った今では、
絢爛が本当に絢爛に見えます。
922メロン名無しさん:04/04/05 19:45 ID:???
アムドライバー見逃した!!!
923メロン名無しさん:04/04/05 19:49 ID:???
アムドライバーそんなにダメか?
なんだかんだ言って2ちゃんのオタは
種、エヴァみたいにウジウジしたアニメが大好物なんだな。
俺がマイノリティか。
924メロン名無しさん:04/04/05 19:50 ID:???
腐女子臭いキャラと台詞が無きゃ、
ネタとしてもうちょっと見れる物になるのにな…アムド
数話見てFIRESTORM並にはじけなきゃ切る。
925メロン名無しさん:04/04/05 19:55 ID:???
>>923
種なんて21世紀最初の大駄作を評価すると思いますか?
926メロン名無しさん:04/04/05 20:00 ID:???
>>923
多少ダメな方が、2chでは人気が出る。
その点、アムドライバーは好感触なのではないか?



まあ気に入ったのなら、他人が何と言おうが見れば良いし。
俺はパスだけどな。
927メロン名無しさん:04/04/05 20:03 ID:???
4クール有れば開き直りが出来れば化ける。
1クールしかないとアベンジャイ
928メロン名無しさん:04/04/05 20:06 ID:???
化けるんじゃなくて、4クールも見続ける奇特な人たちによって
相対的に評価が持ち上げられるだけじゃないのか
929メロン名無しさん:04/04/05 20:07 ID:???
4クールあってもダメなのはダメだ。
930メロン名無しさん:04/04/05 20:12 ID:???
良いものは1話の時点で造り手の力の入り具合が判るし、そもそも面白い。
その逆も然り。 時間が掛かったとしても3話までがリミットだ。
931メロン名無しさん:04/04/05 20:16 ID:???
あっそ
932メロン名無しさん:04/04/05 20:17 ID:???
3話までがリミットだ。
933メロン名無しさん:04/04/05 20:19 ID:???
>>930みたいのがいるから
ガイナは終盤の展開で手を抜くんだろうな
934メロン名無しさん:04/04/05 20:19 ID:???
>>930
世の中には、満月・飢心・ガングレ・火風といった例外もある為
その考え方は当てにはならない
935メロン名無しさん:04/04/05 20:28 ID:???
中盤でテコ入れが入って、それが功を奏す場合もあるからな。


あとは、製作チームの意思疎通やら、新人監督の不慣れやらで序盤がもたついていたのが、
こなれてきて持ち直す場合とか。
936メロン名無しさん:04/04/05 20:29 ID:???
満月は1話の時点でセオリー踏んでた。
ガングレは2、3話の時点で見たいと思わせる意欲は湧いた。
飢心はガドが無ければ切ってて面白さにも気がつかなかっただろう。
火風は1話で切ったが後悔してない。
937メロン名無しさん:04/04/05 20:32 ID:???
臭い
チンポ九歳
938メロン名無しさん:04/04/05 20:39 ID:???
ガイナ作品、序盤だけは本当に面白いのにな…。
なんで終盤、必ずといっていいほど作画崩壊して手抜きがロコツなアニメになるかね。
939メロン名無しさん:04/04/05 20:42 ID:???
制作体制がアストロ球団状態だからだろ。
ペース配分無視、序盤から全力投球。
そんな事をスケジュール管理の大変なアニメの制作進行でやればどうなるかは自明の理。
940メロン名無しさん:04/04/05 20:42 ID:???
>>938
釣った魚には餌をやらない方針だから
941メロン名無しさん:04/04/05 20:43 ID:???
ウンコ
942メロン名無しさん:04/04/05 20:45 ID:???
>>939
そのほうが儲かるからじゃないの?

終盤だけ面白いアニメなんてDVD売れないし。
逆に序盤でオタ釣っておけば終盤が糞でも
勝手に盛り上がってくれるし。
943メロン名無しさん:04/04/05 20:50 ID:???
つーかガイナよりもっといい例があるじゃん。
 
GONZO
944メロン名無しさん:04/04/05 20:54 ID:???
そういやユーシィやアベノは普通に終ったな。
945メロン名無しさん:04/04/05 20:55 ID:???
アニメ制作ってドロ船の中に浸水してくる水をかき出して何とか岸向こうに
辿りつければ勝ちってものじゃん。
どんなに立派に飾り付けて、水をかき出す人員を用意しても時間に追われる限り
ドロ船なのには変わりない。
946メロン名無しさん:04/04/05 20:56 ID:???
つまりガイナも普通と
印象だけで語っているだけなんだな
947メロン名無しさん:04/04/05 21:04 ID:???
>>945
ガイナは見てくれだけ豪華で
対岸にたどり着くことなく沈没してんじゃん
948メロン名無しさん:04/04/05 21:05 ID:???
GONZOはラストエグザイルで懲りますた。
949メロン名無しさん:04/04/05 21:11 ID:???
しかし、もうアムドライバーがアムドライバーである必然性すらないな>化ける化けない論議
950メロン名無しさん:04/04/05 21:11 ID:???
FFU作って
951メロン名無しさん:04/04/05 21:12 ID:???
>>942
実際にはあのスタイルって信用を食いつぶしていくから、かえって損するんだけどね。

ナディアまでで作った信頼と、EVAの凄さでDVDは売れたけど、最終回があんな展開に
なってもそれまでの信頼があったから映画で綺麗に満足いく形で終わらせてくれると
皆が期待したから売れたけど、現実にはあの結末。

もしガイナがEVAを満足いく形で終わらせてれば劇場版以後も今とは比べ物にならない
勢いで売れてたはずだし、その後の作品も凄い売上になっていたはずだが、あそこで手を
抜いてしまったが為に、売上は激減。

それでもEVAのヒットの原因を見抜けなかったから、後半作画ダウンのカレカノとか、
とにかくバッドエンドなまほろ2とか、わけのわからんことをして売上を減らしていってるんだろうな…。
952メロン名無しさん:04/04/05 21:13 ID:???
>>944
アベノは途中のギャグ回が手抜き杉
953メロン名無しさん:04/04/05 21:16 ID:???
>>951
今、ガイナがウンコなのは
たんにエヴァで調子コキすぎて
ソフトに手抜きすぎてるのが敗因では。
スタイルそのものが間違ってるとは思わない。

実際追い上げ型アニメの売上げなんて悲惨なもんだし。
954メロン名無しさん:04/04/05 21:16 ID:???
もうエバ厨はどっかいってください
もう関係ないですから
955メロン名無しさん:04/04/05 21:17 ID:???
てか、ガイナはクソゲーofクソゲーを作ってしまう会社でもあるんだよ
956メロン名無しさん:04/04/05 21:19 ID:???
ガイナの話になると流れ無視して長文書くヤシって居るよねぇ
もっと2ちゃんをROMった方がいいとオモウヮレ
957メロン名無しさん:04/04/05 21:19 ID:???
>>947
その上下流に公害物質を流してくんだよね
958957:04/04/05 21:20 ID:???
「そのうえ、下流に」ね
959メロン名無しさん:04/04/05 21:40 ID:???
アムドライバーはあれだな
ダイスケの中の人が出てるってのが最大の売りだな
960メロン名無しさん:04/04/05 21:41 ID:???
MADLAX用に貯めといたエネルギーを意外な伏兵で消費してしまったよ。
961メロン名無しさん:04/04/05 22:20 ID:???
マドのスレは黒田信者と真下信者で入り乱れてますな
962メロン名無しさん:04/04/05 22:57 ID:???
ダイスケ、ダイスキ!
963メロン名無しさん:04/04/05 23:26 ID:???
MADLAXはすごいよマジで。
自分の環境で出来うる最高の画質で録画するべし。
964メロン名無しさん:04/04/05 23:36 ID:???
攻殻機動隊
965メロン名無しさん:04/04/06 00:13 ID:???
>>963
よっしゅぁ! 
VHS標準で録るとするか。
966メロン名無しさん:04/04/06 00:36 ID:???
さむい
967メロン名無しさん:04/04/06 01:10 ID:???
どーせつまらん つまらんけど見ないといけないという強迫観念が辛い
968メロン名無しさん:04/04/06 01:11 ID:???
アムドラは普通につまんないだけだな…
969メロン名無しさん:04/04/06 01:16 ID:???
24はどこが面白いのやら
970メロン名無しさん:04/04/06 01:21 ID:???
>>969
毎晩見てる俺って一体・・・
971メロン名無しさん:04/04/06 01:38 ID:???
>>951
つーかガイナって庵野作品とそれ以外じゃレベルがダンチじゃん。

エヴァの終わり方がアレでも、その後のカレカノも結構話題になったし、
庵野本人が最近はアニメに興味無いみたいなのが残念だけど
もしTVに帰ってきたら、また騙されると判っていてもやっぱり見るよ。
972メロン名無しさん:04/04/06 01:45 ID:???
まぁ、そりゃ俺も観るだろうな。
973メロン名無しさん:04/04/06 01:46 ID:???
でも、庵野の新作で堀江が主役のキューティハニーOVAは正直見る気があまりしない・・・
974メロン名無しさん:04/04/06 01:55 ID:???
案のじゃないし
975メロン名無しさん:04/04/06 01:59 ID:???
>>974
↓これは?
【TAF】庵野秀明監督最新作は“この頃流行りの女の子” 
新作アニメ『Re:キューティーハニー』発表会
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20040329_02.html
976メロン名無しさん:04/04/06 02:02 ID:???
総監督。名前貸してるだけ。
富野の総監督よりタッチしていないと思われる
977メロン名無しさん:04/04/06 02:26 ID:???
 
 
 
     M A D L A X 誕 生 
 
 
978メロン名無しさん:04/04/06 02:26 ID:???
MADLAX = (NOIR + .hack + Avenger) ÷ 3 
979メロン名無しさん:04/04/06 02:29 ID:???
ほんとムカつくな〜〜…
この監督のアニメは…
980メロン名無しさん:04/04/06 02:29 ID:???
NOIRの女殺し屋による銃撃アクション+シリアスさ、
.hackのマッタリダラダラ感、微妙な萌え、
Avengerの冗長さ、

3つが同時に味わえるステキアニメですね。
でも来週は萌えキャラ出そうでちょっと期待。
981メロン名無しさん:04/04/06 02:29 ID:???
2ちゃんに夢中になってると、生でみれねぇな。
アニオタ失格だ。
982メロン名無しさん:04/04/06 02:29 ID:???
糞アニメに反応するな
しかし、アニメ見ている以外はなにしてんだ 
983メロン名無しさん:04/04/06 02:30 ID:???
雰囲気アニメは嫌いじゃない。
でも雰囲気ばっかりで話が進まず、あるいは雰囲気そのものに価値を感じられないのはどうかと。
984メロン名無しさん:04/04/06 02:30 ID:???
本スレは早くも溜息の嵐…
985メロン名無しさん:04/04/06 02:31 ID:???
オサレNOIRということでファイナルアンサー?
986メロン名無しさん:04/04/06 02:32 ID:???
そんな感じ
987メロン名無しさん:04/04/06 02:32 ID:???
24は名作

988メロン名無しさん:04/04/06 02:33 ID:???
アベンジャーはキャラデザからやる気がなかったけど、
マラはその点まぁちょっぴりがんばってたな。主人公だけだが。
豊口よりは小林沙の方がずっとマシな人選
あとは、特に何も変わらない。
989メロン名無しさん:04/04/06 02:33 ID:???
>>987
禿同
990メロン名無しさん:04/04/06 02:33 ID:???
「まあ、真下だからな」の一言で片付くアニメが再び登場。
ここまで期待を裏切らない人も、そうはいない。
991メロン名無しさん:04/04/06 02:33 ID:???
黒田洋介が絡むと必ず本スレが荒れだす
992メロン名無しさん:04/04/06 02:34 ID:???
1000
993メロン名無しさん:04/04/06 02:37 ID:???
630 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2004/04/06(火) 02:28
おい、真下監督
4作品連続で全裸EDとは何事ですか
994メロン名無しさん:04/04/06 02:38 ID:???
まさかガンダムSEEDで癒される日が来ようとは。
995メロン名無しさん:04/04/06 02:39 ID:???
ED曲で癒されるな
996メロン名無しさん:04/04/06 02:39 ID:???
正直アベンジャーよりはキャラが多少なりとも萌えるだけマシ。
997メロン名無しさん:04/04/06 02:40 ID:???
つまんね
998メロン名無しさん:04/04/06 02:42 ID:???
サントラ販促アニメ。
999メロン名無しさん:04/04/06 02:42 ID:???
2004年名作は生まれるか?その54
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081186926/
1000メロン名無しさん:04/04/06 02:42 ID:???
来週の霧香もどきが萌えれば許す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。