1 :
甘き名無しよ来たれ ◆5OWW5U2XAY :
95'〜97'年に日本で"社会現象"となり
アニメファン(いわゆるオタク)と一般人の壁を一瞬取り払った凄いアニメ、EVA。
お前等、これから先どうすれば「アニメ」で社会現象起こせると思う?
21世紀にもなって未だにエヴァを超えるアニメを作ることができない
屁タレアニメ業界の毎年毎年糞アニメの繰り返し、これじゃぁすますオタク産業になるばかり・・
あぁぁッ! 僕もエヴァみたいな古臭い20世紀の遺物を早く卒業して過去として葬りたい。
だけどぉッ!!それを超す傑作作品が何年経っても一向に現れないんだよ・゚・(ノД`)・゚・どうにかならないか?
お前等ぁ、エヴァよりおもしろいお奨めのアニメ教えてくれよッぉぉ!!!!!!!
2 :
義春 ◆kN.orXi3Fg :04/03/22 02:36 ID:rlSQR111
ふたつのスピカ
CCさくら
カウボーイビバップ
つまらん…適当な思いつきでスレ立てる奴の神経がわからん
6 :
メロン名無しさん:04/03/22 02:44 ID:Gj/mydsV
ガンダムSEED
間違いない
エヴァよりは明らかに面白かった
OPテーマが全部最高
ちなみに僕は東京ディズニーランドと同じ歳、現在学生。
普段はバンド組んでる音楽オタク兼アニオタの東上線&埼京線住民です。
ちなみに僕が認めている漫画アニメで秀作。
DB(Zも)カウボーイビバップ アニメ版、彼氏彼女の事情。マリみて 地球少女アルジェナ
攻殻機動隊 ベルセルク H×H ドラゴンヘッド 浦安鉄筋家族 スラムダンク 武蔵
GANTZ 幽々白書 忍空 るろうに剣心 天空のエスカフローネ 電影少女14巻,15巻
僕が思う駄作。
ガンダム(全シリーズ)ラーゼフォン 機動戦艦ナデシコ ロストユニバース スレイヤーズ 烈火の炎 サクラ大戦
ラブひな 遊戯王 犬夜叉 探偵学園Q 光と水のダフネ ギルガメッシュ クロノクルセイド フルメタルパニック! 電影少女1巻〜13巻
好きな作家 村上龍、村上春樹、田口ランディ、花村満月 etc,,
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、 | \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____| _________
/ / _(__)∩ />1 おめでとう。
| |/ ( ・∀・ )ノウンチー < 貴君の立てた糞スレは
.\ヽ、∠___ノ \\ \削除依頼に出されているぜ。
.\\::::::::::::::::: \\
311 名前:ラスティ ◆Aria/kC.N2 [sage] 投稿日:04/03/22 05:48 HOST:O046204.ppp.dion.ne.jp
削除対象アドレス:
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079890362/(8で誘導)
6. 連続投稿・重複
重複スレ
エヴァ見たこと無い、社会現象になったのも全く知らなかった。
11 :
メロン名無しさん:04/03/23 00:55 ID:NeQn1HLS
>>7 同意w
電影少女1巻〜13巻は糞、カス、塵
電影少女14巻,15巻はストーリーやキャラ共に抜群。&蓮ちゃん超萌え
ウテナ、字ぶりアニメ
ドラゴンボールガンダム
13 :
メロン名無しさん:04/03/23 20:20 ID:lpduGPGu
勇者王ガオガイガー
どんなはなしよ
永久家族
>>1はともかくとして
エヴァのOPを超えるOPを見た事はない。
あんまり多くアニメ見てないんだけどね
社会現象になるようなアニメはガンダムからエヴァまで
15年以上も現れなかった。
だから今度もあと5、6年は待てや
>>19 セーラームーンはエヴァンゲリオンとは比較に成らない程の大ヒットな訳だが…。
エヴァ以降か・・・映画で“それなり”のものは出てるけど、やっぱり
地上波TVで一般人も観るような凄いアニメが出ないな・・・。
そこでサザエさんですよ。
サザエさんがいきなり人類の命運を背負うような展開、(サザエさん最終章)
でも出ればいいんだが。
セーラームーンなんて、男はガキでも見ないし、大人は当然見ないだろ(観てる奴キモすぎ)
本当にほとんどの層を巻き込んでヒットしたのはエヴァとパヤオだけじゃないの?
25 :
メロン名無しさん:04/03/25 03:46 ID:MC9nbPs9
セーラームーンの成功を支えたのは大きいお兄さんたちです
26 :
メロン名無しさん:04/03/25 03:47 ID:8VSyqzDh
>>20 ヒットはしたけど社会現象にはならなかった。
何だかんだ言って社会現象になったのはヤマト・ガンダム・エヴァだけだと思う。
確かにねー。
エヴァはとにかくカット割は素晴らしかった。
その人脈の多さからやはりアンチの数も沢山いるが、俺はTVアニメでは
未来少年コナンクラスにいることを信じているよ。まあ、でもその後のエヴァ
に影響された勘違いアニメが増えたのが・・ねえ。
>>25 それは大きなお友達の勘違いです。成功を支えたのは女の子達だよ。
エヴァはお話としては日本SF大賞を得た実績があるし、アニメとしても
その後に模倣アニメがいくつも作られる結果を生み出したし、未だに
これを超えるムーブメントを起こしたアニメは無いから、高く評価しても
いいと思うよ。エヴァはあの当時の社会に良く合っていたんだと思う。
29 :
メロン名無しさん:04/03/25 17:18 ID:hzbPGtSU
たしかにオタクには大ヒットでつね!!
数ヶ月前にも同じスレがあったな、、、。
視聴者を人殺しに走らせるようなアニメは後にも先にもこれだけだろうな。
32 :
メロン名無しさん:04/03/25 18:24 ID:z1iLCz2U
>>28 >エヴァはあの当時の社会に良く合っていたんだと思う。
あの当事というより、むしろこれからの時代の方が、
エヴァのオタク達に対するメッセージ性は、オタク達だけ
でなく、社会全体にも重要になってくるよ。
特に「世界の中心で愛を叫んだ獣」という、この一言。
勘違いしないで欲しいのは、ハーラン・エリスンの作品としての言葉では無く、
エヴァ中で使われている「世界の中心で愛を叫んだ獣」という言葉がね。
この前、幼女を拉致殺害して事件になった野木容疑者なんか
まさに“愛に飢えた獣”を象徴している。
人間関係で傷つくのを恐れて、アニメや人形(綾波レイ)という便利な道具に走るが、
結局それは誤魔化しに過ぎず、オタクの魂は満たさることは無い。
これはオタクに限った話じゃないが、オタクはこの社会傾向の極致にいる。
33 :
メロン名無しさん:04/03/25 18:29 ID:z1iLCz2U
野木容疑者 = シンジ
アニメ少女や美少女フィギュア = 綾波レイ
殺された少女 = アスカ
34 :
メロン名無しさん:04/03/25 19:06 ID:c3HwRhIs
話題性という意味では宮崎以外でないだろうな
武と同じで世界に代表する日本の宮崎アニメってマスコミが洗脳しきっちゃってるから
最近EZTVでジャパ二メーション特集をチョロチョロやったが
今敏なんて日本国民知ってんの1%にも満たないだろうし
例え千年女優を見たことがあったとしても誰が作ってんのかなんて興味もたない
ガンダムにいたってはオタク化が進みすぎてもう溝は埋まんない
イノセンスかアップルシードがアカデミーでも受賞すれば評価の逆輸入でブームは起きるかもね
大衆の視聴レベルって千と千尋程度で3回も見ましたとかいう馬鹿が現れるレベルだから
もうちょっとマスコミが吹けば理解されるかどうか別としてビジュアルだけとっても洗脳できんのにな
まぁエヴァ好きを考慮すると
>>1には攻殻機動隊以外勧めるアニメはないな
35 :
メロン名無しさん:04/03/25 19:34 ID:5Q/2w+fm
エヴァって社会現象になったか?エヴァの名前はしってても本編見て
ない奴って結構いるんじゃないの?あれってさ、オタク達と一部のオタク寄り
の奴らとコアな一般人ぐらいしか受けてなかったジャン。
社会現象ってさやっぱり子供から大人まで巻き込んでこその代物だし、
エヴァ見たいに子供を無視した作り方と言うのは、案外今の時代に適合して
いるのかも知れないね。子供を虐待する時代だしさ。
エヴァか・・・・・・。まだ話題にするの?
ある意味、アナログ(セル画)とデジタル(CG画)の境界線上に当たる時代を反映した作品だった。
確かに面白かった。が、刺激が強すぎると思った。
シンジ君みたいな人には絶対見せたくない。
エヴァの功罪はデカイ。
親のせい、社会のせい、病気や鬱のせい、作り手のせいにするやつが増えた。
今まで卑屈になっていたオタクが大きな顔するようになった。
意味のない問題を抱えてただひたすら自問自答するようになった。
14歳から成長しない、できないやつが増えた。14歳に逆戻りしたやつも増えた。
やたら心理学に詳しくなって、小理屈並べて「僕って○○だから」「君って○○タイプだね」
自分の都合いい枠組みにはめようとするやつが増えた。
諦念、厭世観といったネガティヴな言葉を容易に使うやつが増えた。
・・・・・・まあ、僕もまたその部類だけど。
そんなやつらをあざ笑うかのような『エアマスター』の第12話の崎山香織の生き様を見てくれ。
崎山の咆哮、この瞬間だけ、エヴァ全話を軽く凌駕している(本当はマンガの方がいい)。
まさに1人勝ち!強いぞ朝青龍!(←特に意味なし)
・・・・・・しっかし、いまだエヴァにこだわっている人ってどうなのかな?
>>意味のない問題を抱えてただひたすら自問自答するようになった。
14歳から成長しない、できないやつが増えた。14歳に逆戻りしたやつも増えた。
んー、わかる。
38 :
メロン名無しさん:04/03/25 21:01 ID:z1iLCz2U
>今まで卑屈になっていたオタクが大きな顔するようになった。
>意味のない問題を抱えてただひたすら自問自答するようになった。
>14歳から成長しない、できないやつが増えた。14歳に逆戻りしたやつも増えた。
これがオタクの問題なんだよね。
大半のオタク達には、エヴァのメッセージが全く伝わっていない。
そのエヴァのメッセージが全く伝わってないオタクには2タイプあって、
まず一つが、エヴァによって上記のような開き直りして相変わらず二次元世界に没入するオタク。
もう一つは、エヴァによって自意識を害されたので、エヴァを毛嫌いして
今迄通りに二次元世界に没入するオタク。
前者は精神年齢が、14歳で、
後者は精神年齢が、16歳くらいかな。
君は後者だね。
ヲタがヲタを批評してる
pupupu
40 :
アニヲタで〜〜す:04/03/25 22:30 ID:dJ/jsRgb
お面の毎年のラストの壊れっぷりは、明らかにEVAの猿真似でえええ〜〜〜〜〜す!!!!!
41 :
メロン名無しさん:04/03/26 09:29 ID:SU4qEcmN
>>38 同感かも。エヴァ以降、子供向けじゃないヲタ向けアニメってスカトロマニア
並に世間からずっこけてると思うのばかりになったもんなぁ。
作ってる奴らはウンコ食えって感じでウンコ投げてくるし、見る方はウンコ
最高!ウンコ美味いよ!って感じでウンコ貪ってる。
んで、あいつウンコ食って喜んでるよって言われると、アニヲタは逆上して
ウンコ投げつけようとするんだけどウンコ食いたいから投げられなくて、
ウンコをウンコ言う奴がウンコなんだ!とか訳わかんないこと叫んで、また
ウンコ貪ってる感じ。
もうアニヲタはダメでしょ。
42 :
メロン名無しさん:04/03/26 10:15 ID:XRbUl/98
>>君は後者だね。
そうなのか?
あんまりそう見えないけど。
メッセージっていうのはどんな事?
44 :
メロン名無しさん:04/03/26 11:34 ID:sy/UvpoE
エヴァンゲリオンは、
『萌え記号に依存症化したオタク』
『そのオタクを釣るだけの記号アニメ』という現在のアニメシー
ンを考え直す、「キッカケ」を作りたかったのだろうと言える。
綾波レイにしろ、アスカにしろ、シンジにしろ、初号機にしろ、ユダヤ神話だの、
エヴァンゲリオンの中には『オタクを釣る為の記号(餌)』が、撒き餌のように沢山散りばめてある。
他にも「気さくなお姉さん」「感情の起伏が無い少女」「高慢でワガママな美少女」
「クールな女科学者」「大人しい潔癖少女」「意地っ張りな純朴少女」などのオタク受け記号が沢山ある。
しかも極めて巧妙に作られた優れた記号(餌)だ。
その中でも「綾波レイ」は、オタクの大好物な要素が沢山含まれている。
無口、無表情、スタイル抜群・・・まさに無力で無能なオタクの自意識を一方的に満たすことのできる理想の女。
最初は、この綾波レイという「記号=餌」に釣られて飛びついたオタクも、
後々物語上で、使い捨てのクローンという現実を知る。
オタクの理想の女性像は“使い捨てのダッチワイフ”なんだという現実を
オタクが夢中になって見てたアニメによって客観的に突き付けられたかのように。
ちなみに相田ケンスケは、オタクの厚かましさを表してるキャラ。
45 :
メロン名無しさん:04/03/26 11:38 ID:sy/UvpoE
エヴァンゲリオンは、とりあえずオタクどもを巧妙な撒き餌(オタ記号)で釣り(呼び込み)、
オタクの大好物なアニメの記号を利用したオタク諷刺アニメだったということだ。
常にオタク向けに提供される記号アニメに「口を開けて待ってるだけor食いつくだけ」のオタクを皮肉ると同時に諷刺したという革命的作品。
庵野にとっては、エヴァのストーリーも、キャラも、どうでもいいただの餌。
本質は「記号アニメ諷刺、オタク諷刺」。
「諷刺」というのは、アニメの外(現実世界)に立って見てないと理解できない。
要は、客観性が無いと理解できない。
しかしアニメに没入にしてるオタクには「諷刺」というものが理解できない。
ただ反発するか、記号にのめり込むかのどちらか。
46 :
メロン名無しさん:04/03/26 11:51 ID:sy/UvpoE
オタクと自称することで、自分を記号化するオタク。
萌え記号の海(LCL)の中で、集団で融合するオタク。
普通に攻殻機動隊見たら?話の創りもクオリティもすごいから。
考えさせられる話も多いしね。
漏れエヴァ好きだけど攻殻は素直に面白いよ。
映画版のほうは生理的にうけつけないけどね。
48 :
メロン名無しさん:04/03/26 13:41 ID:U1y8oeYo
>今まで卑屈になっていたオタクが大きな顔するようになった。
>意味のない問題を抱えてただひたすら自問自答するようになった。
>14歳から成長しない、できないやつが増えた。14歳に逆戻りしたやつも増えた。
いくらヲタでもたかがアニメでこんな風になるわけねーだろw
こういう考えが生まれること自体キモイ。
エヴァってどこが面白いの?
自分は不幸なんだって思い込んでその不幸な自分に酔いしれてるだけじゃないの?
エヴァが終わってから庵野は、エヴァのキャラクターを使った商売をする。
これにオタクどもは怒るが、ガイナックスにしてみれば、
どうせオタクどもは著作権もクソも無く、同人誌やフィギュアを作って商売するんだから
それなら最初からオタクに合わせた同人誌やフィギュアを本家から売り出しちまえという。
これにオタクは反発しているが、オタクの欲情は押さえられない。
これを見たアニメ業界は、オタク向けにメディアミックスしたアニメを多発するようになる。
こうしてオタクから金を搾取する錬金術が出来あがったと。
オタクは業界の確実な資金源として育てられ、ブーブー言いながら搾取されるという、家畜となったのであった。
>>49 >エヴァってどこが面白いの?
SFとして見るのも面白いが、
何より面白いのはオタク諷刺だね。
で、そんなエヴァを意地でも否定するオタクを見るのがエヴァの醍醐味。
>>1 ナディア、トップ、オネアミスのほうが面白かったと思う
というか、エヴァ板でやれよ
俺はそんな力入れて見てなかったな。
他のアニメと同じ見方だったから、話題になってすげーなーとは
思ったし楽しかったけど、作品自体は普通に
おお、レイ可愛い おお、初号木かっけープラモ欲しい
うお、グロっ おお、映画化すげー ああ、終わった
って感じだったよ。
オタクへのあんちてえぜだなんだと、深いな。熱いな。はまってますな。
55 :
54:04/03/26 15:14 ID:???
嫌な言い方になったけど
別にバカにしてはいないです。ただ、熱いなあと。
そんなことより貞本、仕事してくれ・・・
57 :
メロン名無しさん :04/03/26 16:41 ID:nxy63Vre
社会現象にしたければ芥川賞みたいなの作ればいいやん。
権威付けにもなるし。
>>49 はいはい。苦労を知らない春厨は帰ってね。
ハルウララが社会現象になるようなこんな世の中じゃ・・・
60 :
メロン名無しさん:04/03/26 19:02 ID:gsX9X6NT
それを言うならタマちゃんだな
ニュースで川に集まってる香具師ら見て大分ほくそ笑ましてもらったが
遊戯王のアニメはつまんねーなー。原作は面白いのに。
63 :
メロン名無しさん:04/03/26 20:11 ID:gsX9X6NT
原作もつまんないとか言ってみる
エヴァ、最初は面白かった。
当時リアで見てたときは厨房。新鮮だったなー
何かもう今のアニメは、今の庵野にも勝てなさそう。キューティーハニーの新予告で
下馬評が一気に上がってますよ・・・。まだ見てないけど
>>47 攻殻機動隊(TV)の絵のクオリティは高いけど話に真新しさはあまり無いでしょ。
今までのSF小説をクールに積み重ねたって感じで。好きな作品だけどね。
QTハニーの新予告見てくるか…。
イノセンスとか人狼とか…なんかつまんね。
>61
原作は最初の方は好きだったな。エジプト編もそれなりに。
自分がエジプト物好きだったからかも知れんが。
エヴァより大友。
作品名と人物名が同列に並んでるぜ
>>1 スレ読んだけど、お前とは気が合いそうだ
がんばれ
エヴァを擁護するわけではないけど、流行らせるために作られたわけ
じゃない。あのブームはごく自然に発生したものだ。正直ジブリアニメとか
イノセンスみたいに最初から世間様に向けて作られたわけじゃない。
当初エヴァの評価はその3年前ぐらいに作られたテッカマンブレードに毛が生えた
レベルだった。しかし出来はガンダム以来の当時としてはハイレベルのものだった。
’92年の「天地無用」、「ガンダム0083」、「ああ女神様」等のハイクォリティー
な(当時)OVAの成功は即ちTVアニメのOVA化に繋がり、それに目をつけたのは
民放の中でも間抜けな存在だったテレ東だった。テレ東は他局の民放が午後5時〜6時台から
アニメを撤退させ、ニュース番組に切り替えていくのを尻目に、アニメ番組を充実させていった。
それが顕著に表れたのは’93年の「無責任艦長タイラー」だ。この成功が’94年の「ブルーシード」
、そして’95年春には「ふしぎ遊戯」、「天地無用TV版」に繋がる。
そして’95年秋午後6時半から「新世紀エヴァンゲリオン」が始まるのである。
テレ東のヲタ路線がその後の良くも悪くもアニメの発展に繋がる。もしテレ東がなければ、
今も「DB」のようなくだらない餓鬼向け東映アニメか、ジブリ風教育アニメのどちらか
しかなかったはずである。
そしてエヴァを超えるアニメはエヴァとは別路線からしか出ないであろう。
私はエヴァが終了した時、見たいアニメが無いことに気が付いた。
「エヴァのおかげでアニメオタクがやめられるんだ」と虚しさ半ばの喜びに
浸ろうとした時、あるアニメが目に飛び込んできた。それは「こどものおもちゃ」であった。
悲しいことにエヴァとはまさしく別路線アニメによってアニヲタを継続せざる羽目になった。
何が言いたいかといえば、ポストエヴァは「あずまんが」のような路線からしか生まれない
ような気がするのだ。
クロ高は面白いぞ
DBとかの系統を「くだらない餓鬼向け」アニメと言うのはどうかと思うけどね・・・
まあ餓鬼向けではあるだろうけど
だからエヴァ板で(ry
エヴァなんか面白くないだろ。
おそらく難解なストーリーが世間に受けたんだろうが俺は天使のたまごの方が
凝っていてこっちの方が良作だな。
77 :
メロン名無しさん:04/03/29 13:55 ID:t7R9gvLm
普通に面白かったけどな>エヴァ
難解なストーリー云々より、シンジ周辺の日常のエピソード→使徒襲来で人類の存亡をかけた大作戦
これだけで大満足さ
つーかエヴァでストーリーが難解なのは劇場版だけ。
TVシリーズは中学生以上なら理解できるレベル。
当時小学生で話は理解できてなかったけど
OPが好きで観てたな
OPってアニソンって感じで寒いよな。
まっエヴァだし。
無理に菅野よう子みたいにおしゃれにするのはコンプレックス持ったアニヲタの自尊心を守るといったくらいの
イメージしかないんだけどねえ
>>79 いや、TV版って理解する先の答え自体が無いだろw
難解って言っても、オチのつけ方があれじゃお話にならん。
OPは確かに良いよね。
後半のカットがかっこいい。
エヴァはオタク達の欲求を満たす為の「オタクアニメ」。
オタクの隠語的な要素がありオタク以外には理解出来ないと言う点が
あった事も否めない。要はエヴァはオタク達の共通の言語的役割を
担っていたのだと思う。
エヴァを話題にする事でオタク達が繋がり奇妙な仲間意識が芽生えた。
でも、オタクではない者達からすれば、どうでもいい事でエヴァ自体は
つまらないと率直に感じた。
age
>>79 TV版見てれば劇場版のほうは十分理解できるだろ
>>87 逆。
オタクどもは理解できなかった。
オタクどもはエヴァのキャラクターや設定に釣られただけなので、
エヴァの後半壊れていく意味も理解不能だった。または認めたくなかった。
「騙された、裏切られた」と、エヴァや庵野を叩いているオタクは最高に滑稽である。
庵野を見下したり、エヴァにハマってた自分を無かったことにするかのようにエヴァを叩く、
そうやって恥ずかしい自分を誤魔化し続けないとオタクの脆いアイデンティティーが崩壊してしまうから。
詳しくは
>>44-46
機動戦士ガンダム 第一次オタク改革
オタクを生み出したアニメであまりにも有名。今はガノタの愛称で呼ばれている。
新世紀エヴァンゲリオン 第二次オタク改革
テレビでエヴァオタがしょっちゅうでるほど有名になったアニメ。
グッズやら映画が記録的ヒットを起こした。
カードキャプターさくら 第三次オタク改革
萌えを生み出したオタクアニメ。今のアニメのほとんどの主流である萌えアニメはここが発祥。
エヴァなあ……やっぱ25、6話と映画が問題有り過ぎ。
それ以外は面白かったけど。
まぁ何にせよこの作品のせいでその後のアニメが変わったと思う
俺はな
>>90 なるほどね。という事は、庵野が自分のカブをあげる為にオタク達は、
踏み台にされ利用されたと解釈して良いですよね?
私は、庵野は「天才」ではなく「器用な人」と言う印象が強いです。
器用な人と天才って違うの?
努力家→秀才
器用な人→天才
超不器用だが尖ったものがある人→鬼才
だと思ってたんだけど。
97 :
メロン名無しさん:04/03/31 20:50 ID:T/D1nCOu
>1
>お前等、これから先どうすれば「アニメ」で社会現象起こせると思う?
ヤマトもガンダムもエバもおこそうと思って社会現象になった訳じゃない
ヤマトブームは経験してないがこの3作はいわゆる「時代と寝た作品」だろ?
ヒット作ってのは狙って作れるが、後になって「時代と寝た(と言われる)作品」
は時代そのものが変化してから自然に出来るものだと思う、しかも意外なとこ
からじゃないの?
とりあえずエバブームは真っ只中を経験出来て良かったよ、ガンダムは年齢的に
かすっただけだったから
98 :
メロン名無しさん:04/03/31 20:54 ID:KRiZYJ5p
エヴァンゲリオンま面白くなかったんけど
劇場版の方はまぁまぁだったけど
テレビ版か何かの最後の方はつまらんかったな
悲劇気取ってるみたいな
なんかイマイチねぇ
大体どこでどう感動感じるのかが分からん
エヴァヲタの誰か教えてください。
くださいだっちゃ
>>95 オタクの問題に関しては庵野自身の問題でもあった。
ただ、そこらに転がってるオタク達と庵野が違うのは、彼はそのことを客観視出来、
そしてそれを芸として作品に昇華する才能があったってこった。
>>98 最初のほうはどうよ?
次はズバリ、男の思い通りにならない女に惚れ、振り回されてるうちにストーカーに
なるような作品がヒットするのでは
ここは個人的におもしろいかどうかを問題にするスレと違う気がする・・・
個人的には俺もエヴァより面白かったアニメは数知れずあるが・・・
>>96 器用な人は器用な人
天才は天から与えられたかのような才能がある人
103 :
メロン名無しさん:04/03/31 22:13 ID:+dZa2u/4
>>99 そうそう、そこが物凄く重要なとこなんだよね。
基本的にアニメ市場は、オタク達に占められてて閉鎖的な馴れ合い状況となっている。
アニメを提供する側も、オタク達の顔色を伺ってオタクのご機嫌をとるだけ。
オタク達の機嫌を損ねると、圧力団体のごとくオタク達から反感の嵐が起こる。
だから少しでもオタクの機嫌を損ねるものはタブー。
多様性も無ければ、対立構造も無い。当然マトモな批評もできない。
根本的に全然自由じゃないんだよね。
アニメが映画や音楽なんかと決定的に違う点は、こういう変な馴れ合い全体主義的空気が根付いている所。
しかし庵野は違った。
庵野はオタク達に叩かれることを承知で、オタク諷刺をやった。
オタク達にあーだこーだと見下されるであろうことも承知で、
自分をネタ(犠牲)にしてでもオタク諷刺をやり遂げたかった。
しかも単に文字や言葉でオタクを批判するのではなく、
オタクが好きなアニメで、エヴァという力作アニメを作り、オタク批判の道具にした。
こういった自己批判をネタすることで市場や社会を諷刺するのは、
映画や文学やパンクロックなんかではよくあるが、馴れ合い的で
閉鎖的なアニメ市場では極めて珍しかった。
そんなことからアニメ市場でのエヴァは、客観性の無いオタク達から
反射的かつ感情的に叩かれるか、エヴァの記号世界に没入するオタクばかりだった。
こうしてオタクは2派に分かれ、感情的なアホな対立が起こる。
逆にアニメから離れてる人達(音楽・文学・映画)の方が、
こういう諷刺作品は馴れているので、エヴァの本質をしんなり理解し、エヴァを評価しているのであった。
104 :
メロン名無しさん:04/03/31 22:16 ID:+dZa2u/4
訂正
×しんなり
○すんなり
一言で言えば、エヴァはパンクだよ。
だから実写やってるのか
>>103 終盤での綾波ヲタ批判が印象に残ってるな。
俺は綾波好きじゃなかったから良かったけど、もしそうならどうだっただろうって思うよ。
107 :
メロン名無しさん:04/03/31 23:21 ID:+dZa2u/4
>>106 君のスタンスによるだろう。
熱狂的に没入するスタンスか、冷静多角的なスタンスか。
あと
>>103の下部に書いてある、
エヴァを冷静に評価するアニメから離れてる人達(音楽・文学・映画よりの人)を
エヴァによってプライドを傷つけらてしまったオタク達(勝手に傷ついてる)は、反射的に見下す傾向がある。
「エヴァなんか糞だよ。あんなの評価してるのは厨房だけ」
「まぁ、アニメ素人には受けるみたいだね。キャラクターだけは評価する」
「サブカル野郎は適当に格好つけたこと言ってるだけ、知ったかするな」
「俺達の文化が部外者のオマエ等に解るわけがないし、解られてたまるか」というような感じで、吠える。
そこには映画や文学や音楽を敵対視する変なコンプレックスと、
アニメに対して変なナショナリズムじみた使命感を背負ってるかのような態度が垣間見れる。
こういうオタク達に支配されてしまってるところがアニメシーンの病理。
アニメシーンが腐っていくほど、エヴァという作品は重要になる。
でももう庵野はアニヲタを見放してしまいましたが。
もう叱ってくれる人はいませんね・・・なんて、でしゃばりか。
正月早々同じようなスレタイトルで同じことをやってたが。
レス内容もあのときと同じような・・・・・
あスレ最後どうなったっけ?
110 :
109:04/03/31 23:30 ID:???
誰か正月のスレの最後にスレ立て人のレス貼ってくれない?
釣りが成功して喜んでたやつ。
111 :
108:04/03/31 23:34 ID:???
これ釣りなの?気付かないのは俺が庵野信者だからか・・・スマソ。
ハニー見てね♪
庵野は自分がどれだけ目立てるか、カッコよくなれるかという技量に関しては
トップクラスだと思う。ケモジャの偏屈オジサンにこれだけたくさんの信者がついたわけだから。
ただ崇拝を狙ってるのが見え見えな人間としては作品に共感しかねるし偉い人とも思えない。
純粋に楽しむのなら今のサービス優先のアニメやエロゲーの方が一段上を行っているし、
それらに強い影響を与えたと言われているのも表面的なものだけで今じゃエヴァの
面影はどこにも感じないよ。
信者じゃないが俺も庵野好きだからハニー観る!
エヴァは好きくないけど・・・
あの時は精神状態がおかしかったんだよあの人
俺はエヴァよりも他の庵野作品を世間に評価してもらいたいのだ
特にダイコンとかトップとか
根はいい意味でバカな作家だと思うのです
実写でもなんでもいいから、もう無理して難しいこと考えずにバカ
に徹してほしい
芸能人や有名人が聞かれもしないのにエヴァの話をしてきた
というのが嘘みたいだ。
と思ったら、1が
>アニメファン(いわゆるオタク)と一般人の壁を一瞬取り払った凄いアニメ
と書いてた。
116 :
108:04/03/31 23:47 ID:???
>>114 そこでハニーですよ。
俺も正直、エヴァのラストはいただけない。庵野信者だけどエヴァ原理主義ではないので。
どちらかと言うとひたすらバカにスパイスをこさじ一杯な庵野をよろしくお願いしますといった感じですよ。
監督としての庵野に対しては、好きだったり嫌いだったりするけれど、
ことアニメーター、そして演出家としての彼の力量については、
一貫して第一級だとおもいます。
エヴァを超えるアニメかぁ・・・。
ボンバーマンジェッターズ・・・
ごめん、何でもない。
ここに書き込んでる人って皆20代半ば過ぎだね。
どう?時代に取り残された実感ってある?
>>119 時代が後退してるのだ
糞みたいなアニメばっかりまったく・・・
121 :
メロン名無しさん:04/04/01 00:54 ID:5y3lf3M6
大袈裟かもしれないけど、自分なりに例えるなら、三島由紀夫の切腹&檄文みいたなもんだと思う。
基本的には全然違うけど、その「衝撃」&「効果」が似ているということね。
三島で言うなら、切腹前の三島と、切腹後の三島は、見られ方が違う。
それまでの作家としての三島を見てきた団塊の世代や知識人にとっては、あの切腹&檄文が受け入れられない。
当時は左傾化全快の世の中だったしね。キチガイだの馬鹿だのなんだの叩かれただけ。
知識人達は、オトナな自分を保つ為に三島を子供じみてるとか言っては
見下すことに必死だが、三島はそういうことを言われるのを承知でやった。
確かにダサイところもあるけど、そこに人間臭さが溢れているというか、真の純粋な輝きがあった。
そんな当時とは違って、三島の死後に三島を知った世代にとっては、嫌でも切腹&檄文の人というものが付き纏う。
三島は死んでも、人気作家が檄文というものを残して自衛隊基地で切腹したというメッセージは、ずーっと生き続ける。
これは数々の名作を残してきた人気作家がやったからこそ意味がある。
切腹した瞬間、三島のそれまで築いてきた作品は、必然的に切腹&檄文の為の装飾のようなものとなった。
全てをこの為にかけて生きてきたわけでは無いだろうが。
とりあえずこの切腹&檄文というメッセージは年々、じわじわと現実性を増している。
庵野は全然そんな気は無いだろうけど、
エヴァの「衝撃」&「効果」はそれと似ているという話し。
>>119 エヴァ世代だったらもうちょっと若いかも。
当時主に熱狂的になってた世代は今20歳〜25歳位じゃなかろうか。
123 :
メロン名無しさん:04/04/01 01:11 ID:5y3lf3M6
>>119 俺は23歳だけど、時代に取り残されたというより、
今の時代から戦後の悪い所がどんどん出まくってきてるように見える。
逆に今はダラダラと時代に流される奴こそが、時代に取り残された奴のように思う。
過去を見直し本質を見出すことこそが、これからの時代の流れだと思う。
>>123 社会学学ぶと今の時代が悪いなんて死んでも言えなくなるぞ。
むしろ社会が安定してきたからこそ悪い部分を見つけよう見つけようって
感じになって「今は悪い時代なんだ」って認識が生まれたと言える。
>>123 労働基準法がどこの会社でも実質的に無意味でセクハラが横行して国会の決議で時間が足りないからって
時計の針を戻してたような時代が今より良いとは思わない。
126 :
メロン名無しさん:04/04/01 01:54 ID:5y3lf3M6
>>125 昔の時代が良いなんて言ってない。
過去を見直し本質を見出すというのは、戦後社会の問題点を誤魔化さずに、
今の問題点の生まれた元からちゃんと見つめ直して(反省して)、本質を見出せということ。
本質を見出せというのは、利便性や利益の豊かさの追求だけで済ますのではなく、
精神的豊かさを得るにはどうしたらいいか?ということも考えろということね。
戦後の日本社会は、利便性や物質的な私利私欲だけに偏り、精神的豊かさを捨ててきた。
アニメも年々そうなってるが、日本の街並なんかは、どんどん無機質化&無国籍化していく
それどころか日本人そのものも無機質化してきている。
その最前線が、オタクと秋葉原だ。
全共闘→赤軍→三島→オウム→エヴァ、などは、魂を喪失していく日本社会の嘆きだ。
127 :
メロン名無しさん:04/04/01 01:55 ID:Sz87cDXl
精神的豊かさって何?
引きこもりの僕にとってのエヴァは神様的な存在です。
129 :
メロン名無しさん:04/04/01 02:05 ID:SIVBtjtc
エヴァとサイバーフォーミュラ同じ位。
お前、西田さんに憧れてるだろ。
きわめて質の高い作品だったとおもいます。でも、
『エヴァ』を「きわめて質の高い作品だった」では済まされない人間が
いるということはわかる。
本人の資質に加え、出会いっていうやつはタイミングも大きいから、
あのタイミングで何歳だったか、というのはあるかもしれません。
とんねるずのハンマープライスで等身大綾波フィギュア他エヴァグッズを
100マンで落札した日大生は元気にしてるだろうか?
それよりもパト2を越えるアニメが今だに出てないほうが問題。
>>126 お前大塚辺りに毒され過ぎ
つーか戦後の悪い所は戦後すぐに思いっきり出てたっつーの
>>133 それは問題じゃなくて単なる好みだろ。
悪いが俺はBD>>>プリキュア>>>>>>パト2だ
136 :
メロン名無しさん:04/04/01 03:10 ID:5y3lf3M6
よく、エヴァがやってたリアルタイムに見なきゃ意味無いとか、
今更エヴァなんて時代遅れとか得意気に言うオタクがいるけど、全然関係無いんだよね。
むしろエヴァはリアルタイムじゃない方が良いかもしれない。
というのは、あの社会現象やオタクの反乱を含めてエヴァという作品は完成するから。
だからあの社会現象やオタクの反乱は、エヴァの作品の一部であって、
それらの騒ぎが静かに落ち着いた頃にエヴァという作品は生きてくる。
そしてそのまま永久にメッセージを発信し続ける。
「今更エヴァなんて云々」言ってるオタクは、流行の記号だけしか見てない表れだろう。
と、プライドを傷つけられたオタクの
>>137が申しております
とりあえず今の市場の実権握ってるヲタ層にとっては
CCさくら>>>>>>>>エヴァ
つーかもしかして単純にゴールデンタイム辺りに限界ギリギリの残酷描写するアニメ流せばいいだけなんじゃね?
>>140 もはや不可能だし、北斗の拳なんてあれ以上の残酷描写だったわけだが
>>136 >というのは、あの社会現象やオタクの反乱を含めてエヴァという作品は完成するから。
大仰な表現や言葉使いは、かえってあなたの展開している論の
説得力を削ぐのでやめたほうがいいとおもいます。
あなたのつよい思い入れはよくわかりましたが、
それはあくまでもあなたのなかのことでしかない。
>あの社会現象やオタクの反乱を含めてエヴァという作品は完成するから。
>だからあの社会現象やオタクの反乱は、エヴァの作品の一部であって、
>それらの騒ぎが静かに落ち着いた頃にエヴァという作品は生きてくる。
>そしてそのまま永久にメッセージを発信し続ける。
とありますが、これは本当ですか?ぼくは当時も『エヴァ』を観ていたし、
またいまでもこの作品をとても高く評価するものですが、
あなたが書いているようなことを、具体的な事物として、
ただの一度も見たことがない。
ぼくが観たのはあくまでも、ひとつのすぐれた映像作品でした。
それではあなたは不足なのでしょうか?
>>98 いまの10代は知らないだろうけど、昔はロボットアニメはガンダム以外にも
いっぱいあったんだよ。だいたい、主人公は進んでロボットに乗ってた。
シンジは逃げ出した初のケースじゃないのか?
今イノセンスが似た問題を起こしてるけど
「一般人に無理やり流行らそうと思っても、一時的にはいいが結局寂れる」
を地で行ったからな。
イノセンスに一時的にいい時なんてあったのか?
エヴァは精神的に重いアニメだよな。
ただ残酷シーンを流せばいいってもんじゃない。
エヴァ自体は今となっては大したアニメではない。
しかしエヴァ以前とエヴァ以後ではアニメはまったく違うものになった。
『エヴァ』自体、非常にすぐれたアニメ作品だとおもいます。好みはさておき。
時代との強い絡みで語られすぎるような気がしますね。
『エヴァ』以後の潮流に大きく影響を与えたのは事実ですが、
「まったく違うものになった」というほどではないのではないでしょうか。
流れを変えたというが具体的にどう変えたのか教えて下さい。
今のアニメはエヴァと一体どういう関係があるんでしょうか?w
もうだいぶ経っちゃって慣れもあるし
その後にラブひな等の萌えヒットによる影響も強いから今ではなんとも言えんが
確かにアレ直後の数年はなんか変わったって感じはしたなぁ
あれでアニメ=売れるというイメージがついていろんな会社が資金を投じるようになり、
結果的にアニメの大乱造時代が到来したってのはあるな。
あとセカイ系や自分探し系のアニメも一時期増えて、でもあまり売れないから廃れていった。
その後の実質的(内容的)な流れとしては、セカイ系や自分探し系が売れないこととEVA映画の
失敗によって崩壊。
一方で乱造時代に作られた「まほろまてぃっく」「藍より青し」「NOIR」がやたらヒットしたために、
全体として萌え方向にシフトしつつ製作本数は増えてきたって傾向がある。
あとはデジタル技術の発達により、低予算でもそれなりにエフェクトかけたりできるようになった
もんだから、同じ乱造でも初期の手書き乱造時代に比べれば全体に作品の質が安定してきた
傾向はある。
駄作は多いものの、見るべき何かを備えた作品もそれなりに出てきてる。
じゃもう何も残ってないんじゃんw
萌えOKな俺にとって現状は天国
154 :
メロン名無しさん:04/04/02 21:18 ID:GiK3S6Jm
音楽なんかアニメよりひどい事になってると思うんだけど
懐古厨どものワンパな主張はうんざりだけど
「最近の音楽業界は腐ってる」と言う意見には思わず頷いてしまったりして
ちなみに音楽系の懐古厨はちゃんと贔屓のバンドを挙げて現状批判してくれるから
ダメダメ言ってるだけのここの知障どもとは格が違う
俺達も精一杯頑張ります、今の音楽業界変えようと必死なので応援してくださいね!
アマチュアだけど
>>143 昔のロボットアニメはガンダム以外にもいっぱいあったと偉そうに言うわりに
ガンダムすら観てないのか・・・
逃げ出したってだけなら他にも幾らでもあるが。ドラグナーだってそうだ。
>>156 一つ忠告しといてやるよ。
これからは「〜を変える」という考え方は止めた方がいい。
何も変わらない。努力の割に効果が低過ぎる。
「〜のジャンルでお山の大将になる」の方が遥かに効果的だ。
('A`)
>>143 ガンダム観ていないエヴァ厨かw
こういう奴本当にいるとは思わなかった。
ガンダム見ててエヴァ厨になる香具師は少数派。
>>143 ガンダムを引き合いに出しておきながらシンジが初ってすごいなw
アムロは進んで乗ってたような気が。
逃げたのだって「僕が一番うまく使えるんだ!」というエゴからであって、「乗りたくないから」じゃないだろ。
シンジはアムロをさらに酷くしたような感じだからな。
どっちにしろパクリはパクリだが。
166 :
すいか名無しさん:04/04/03 16:34 ID:LZlqMmHY
逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。 あんたバカァ?
現在「なかったもの」として無視されてるのはみっともない。
まあ、エヴァはあまりに偉大すぎたね。
えらそうにテレビ出て経済語ってる奴まで夢中になってたし。
庵野はとんでもないことしてくれたもんだ。
170 :
メロン名無しさん:04/04/03 22:53 ID:nqhmfBdR
最近は、BPSが面白かった。まうまう!
大半の人は夢中にはなってないような。
ワールドカップ騒ぎに近い。
騒ぎが終わったら、それっきり。
172 :
メロン名無しさん:04/04/03 23:48 ID:erIhzYIR
>>171 あ〜そうかも
今でもガンプラ作るし、何年かに一回はめぐりあい宇宙観るけど
エヴァプラもう作らんしあの頃から見直してないもんなぁ
ガンダムは新作が出るたびに初代が見直されるから。
ぽぽぽ
エヴァを越えたアニメ
神秘の世界エルハザードOVA
このスレは「未だにエヴァを超える(狂った)アニメって無いよな?」に
変えたほうが良いんじゃない?
このスレは「未だにエヴァ(どうでもいい)を超えるアニメって無いよな?(笑)」に
変えたほうが良いんじゃない?
アニメ以外なら自分的に燃えることたくさんあるけどな。
アニメならエヴァ始め、庵野作品だけだ、今の所。
そういう人が庵野支持者に多いんだよ、きっと。
視聴率は当時も今もサザエさんが越えてるし、
経済効果は既にガンダム種が遥か上を行ってる訳で。
>>180 数字的な比較じゃなくて、ヲタアニメが見向きもされなくなってきた時期に
メディアに大きく取り上げられた上に
アニメやそれ以外のジャンルの人間(クリエイタ−)から評価され、影響与えたってのが大きい。
>>182 エヴァンゲリオンがヒット作なのは間違いないが、
玩具関係が全然ダメダメですた。
>>183 いや、玩具等だけじゃなくて。
マスコミのネタってのも経済効果の一つ。
途中で「オレ定義」に切り替える、エバ厨のよくやる手ですな。