1 :
メロン名無しさん:
大友は24億もかけたらしいが、主役が鈴木杏と聞いて観に行く気が削がれました。
棒読み演技に金払うのはアホらしいから観に行きません。
内容は糞でもいいから、ちゃんとした声優使ってよ。
プロが作った画に素人が命を吹き込むってバカだろ?
頼むよ宮崎さん!あなたが最後の希望だ。お願いだから声優使って下さい、お願いだから…。
人
(_≡ ウンコー
(__≡ (´⌒(´
(・∀・ ,,)∩∩ (´⌒;;;≡≡≡2getズザザー
⊆⊂´ ̄ ソ (´⌒(´⌒;;
残念ながらその願いは届かないと思われ。
4 :
メロン名無しさん:04/02/25 08:33 ID:rX3AwciM
>3
私も同感
一般大衆に受けてナンボじゃけえねえ、あの人の作品って
だから専業声優は脇役チョイ役くらいしか使わんやろ
そして主役や物語で重要な役は有名芸能人をガンガン起用・・・
あきらめたほうがいいかもねえ、ホンマ
「千と千尋」なんか、小学生の学芸会かと思ったものだ。
あんなの一度 見リゃ充分。
ハウルは「ゴム人間」が主人公って
ヲイヲイ!
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、 | \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
/ / _(__)∩ \
| |/ ( ・∀・ )ノ ウンコー \
.\ヽ、∠___ノ\\ .\
.\\::::::::::::::::: \\
1に全面的に同意だが無理。
アニメ、洋画吹き替え業界は空前のタレント起用ブーム。
10 :
アニヲタで〜〜す:04/02/27 22:11 ID:5KajemoI
宮崎監督は、声優さんの演技がお嫌いで、それであえて畑違いの人を起用されるんでしたね
ミヤザキッ!!このバカチンっっ!!!・・・シロウトじゃない・・・プロの・・・プロの声優サンをっ・・・使いなサイッ!!!!
ハウルの出演予定者
浜崎あゆみ(名誉毀損)
中居正広(中絶強要)
稲垣吾郎(公務執行妨害)
杉浦太陽(恐喝)
徳光和夫(名誉毀損)
テリー伊藤(名誉毀損)
野村沙千代(脱税)
麻原彰光(殺人)
林真須美(殺人)
古賀潤一郎(学歴詐欺)
田中真紀子(公設秘書給料ピンバネ)
辻元清美(公設秘書給料ピンバネ)
田嶋陽子(狂信者)
声優ヲタ必死だな
声優嫌いならそれは仕方ないが、それならそれで富野みたく劇団員とかから引っ張ってくればいいのに
(んで役者なり声優なりで売れたら「俺が引き抜いたおかげ」とでも言えば)
16 :
メロン名無しさん:04/03/01 16:27 ID:mK5/Qaew
声優使った方が確実に作品は面白くなる
>>14 まったくだ
声優ヲタって素でキモいよね。
つーか、営業目的で鈴木Pが選んでるって聞いたけど。
監督、声には興味ないらしいし。
しょうがないよなー
20 :
cotton candy ◆sweetKICyQ :04/03/03 17:54 ID:Bb+pnbUS
>>15 もう千と千尋でやってる罠
さて、本当に黒木瞳を起用するのかどうか……けだし見物
>>15 禿にはテレビシリーズって時間の余裕があるが単発映画のパヤヲちゃんにはない
パヤヲちゃんには溢れる予算があるが禿にはない
実はアニメアニメした声優演技を忌避してるのは一緒の気がする
22 :
メロン名無しさん:04/03/04 19:36 ID:KZ00m1yD
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
逆な気が
24 :
メロン名無しさん:04/03/05 00:15 ID:M36hk5Dz
こうか。
ーェヘ ∩〃⊂(・∀・ )
25 :
メロン名無しさん:04/03/09 10:33 ID:GjT9yonV
声優のキャスティングはどこかの会社に頼んでるらしいぞ、千尋あたりから。
正確には候補をピックアップしてもらうんだろうけど。
それでメインキャストは有名俳優、チョイ役は無名の舞台俳優から選ぶみたいだね。
26 :
メロン名無しさん:04/03/09 10:46 ID:h2o+b0mh
妻武器のタイタニックは笑い死ぬかと思いましたw
>>21 だったら禿みたいに劇団や吹き替えから引っ張ってくればいいのに
パヤオは演技の質とかじゃなくて、声優という職業そのものに偏見を持ってる
おそらく声優=アニメという固定観念があって、「俺の作品はアニメじゃない
映画なんだ」って差別化のために声優を忌避してるんだと思われ
28 :
メロン名無しさん:04/03/12 10:59 ID:PfuCYBuR
それはそれで(´・ω・`)(´・ω:;.:...(´:;....::;.:. :::;.. .....
俳優でもいいからせめて練習期間をおいてくれ
本当に声優が嫌いなら理由でもあるんだろうか?
>>30 確か、ある声優に振られた事がるんだよな。
当時騒がれたが、それが関係あるかはワカラン。
それ庵野だろ
33 :
メロン名無しさん:04/03/15 20:56 ID:692Ua1RX
声優って有名無名問わず声に手垢が付いてて駄目
あと少年(青年)の声にオサーン当てられたりするとマジで最悪
予算の関係で子役使えないんだったらPのガキでもいいからさあ
ガキはやっぱり下手だよ
なんだかんだ言っても
だからここで言うところの職業声優の上手さは観客にとっては「オタ臭い」とだけ受け取られるんだって
声優でなくてもいいから、せめて上手い役者使えよとは思う。
イノセンスのパンフより抜粋
>あの男と違って、僕は声優さんというものを凄く高く評価している
>中略
>アニメーションのアフレコっていうのは即効の勝負で、声が出た瞬間に
>そのキャラクターが見えてこなきゃいけないから
>いかに有名な映画俳優だろうと舞台俳優だろうと、咄嗟に出来るわけが無い
鈴木Pが関わってるのに、よくこんな文を載せたもんだ(w
前後の文から察するに素子役にタレントを使えと言われたっぽいけど…
つーか提案したのが鈴木Pらしいが>素子役にタレント
その案が通ってたらと思うとガクガクブルブルものだ・・・
ということは、やっぱり今まで散々2ちゃんで言われてた通り、
ジブリの有名俳優(タレントとはあえて言わない)起用は鈴木Pの意向が大だね。
それでも宮崎が断ろうと思えば断れるはずだけど、
あの人もああいう考えの人だしどうしようもないね。
宮崎が声優使わない理由
過去に声優に不快な思いを味あわされている。
高畑の影響。
最近の声優を知らないし興味もない。
声優がちやほやされるのを快く思ってない。
声優という職業が成り立ってる事自体を快く思ってないようだが、過去の発言から考えると。
声優はあくまで俳優の仕事の一部で専門化されるべきじゃないってとこだろう。
43 :
メロン名無しさん:04/03/16 10:44 ID:BKg3QB9e
タレントは勘弁・・・・
>>32 日高のり子と色々あったらしい。
>>36 実写吹き替え映画をヲタ臭いと思って見てる人間がどれだけいるんだ?
45 :
メロン名無しさん:04/03/19 23:27 ID:yS3O/0QC
声優発表まだ〜?
46 :
メロン名無しさん:04/03/20 00:13 ID:aG04tlok
声優って確かにヲタ臭を感じさせる部分はあるかもしれないけどさぁ
それを感じさせない声優だって腐るほどいるだろうに…
素人使うにしても、せめて厳格なオーディションを行った上で
使って欲しいよ
もののけ姫の石田ゆり子とか、我慢ならん下手さだった(声は可愛いけど)
47 :
メロン名無しさん:04/03/21 02:33 ID:6tw1f7xk
なんか声優のアニメっぽさがいやなんだよねぇ
たぶん台本には書いて無いんだけど
演技表現しようとしてちょっとした息遣い?で
んはっとかんふっとか言うのが嫌だ
俳優のくせに素人臭い芝居するのも嫌だな
50 :
メロン名無しさん:04/03/21 06:27 ID:oKC1Ei2W
パヤオは声優のわざとらしい声が嫌だと言って有名俳優ばかりを起用しているが
実際はその俳優をブランドにして客を増やそうとしているだけなんだよな。
>>50 有名俳優くらいで映画は大ヒットしない事は実写でもディズニーの吹替えでも証明済み。
邦画界の特に宣伝部門の連中は、有名タレント起用以外に
作品をヒットさせる方法を知らないんだよ
たとえ声優でもコナンやパズーの少年おばさん声も辟易するがね
あーあ
最近のアニメの悪人のしたり喋りが凄く嫌!
非常に演技が大げさでクサイ喋り方、ヘタな歌舞伎役者みたい。(糞
->犬夜叉ワンピ遊戯王迷探偵コナン等々・・・
昔はもっと違う感じなんだけどなぁ〜、999とかヤマトとかごく自然に悪喋りしてると思う。
そういうのなんか宮崎のアニメからきてる様な気がする。
宮崎アニメの悪役(ムスカ、カリオストロ等)を上っ面だけ真似て軽々しい感じ。
56 :
メロン名無しさん:04/03/31 19:00 ID:Kuex+0FD
>>55 ということは宮崎アニメの悪役が最近の悪人の喋り方を悪くしたということかい?
>>55 違うぞ。単純にかつてのアニメのやり方に戻っただけだ。
59 :
57:04/03/31 19:34 ID:???
昔のアニメ
非常に演技が大げさでクサイ喋り方、ヘタな歌舞伎役者みたい。(糞
>>56 宮崎と言うよりそれを表面だけ真似るヤシがね。
>>57 なるほど、そう言う事か!
もっと大昔のアニメはクサかったのか。
>>59 役者じゃない人間が声当ててるのが問題なんだよ
62 :
メロン名無しさん:04/04/02 23:14 ID:92SyPl3D
でも爆笑問題の田中がモンスターズインクやったときは驚いた。
あれは本当にハマリ役だったと思う。
あれくらい上手きゃ誰も文句は言わないだろう。
要するに素人でも上手い人を選ぶよう厳格なオーディションをして欲しい。
あと、「ぼくの孫悟空」の優香も意外と上手かったな〜。
>>38 その文で押井がちょっとだけ好きになった。
こんにっちわー
こんにっちわー
こんかい城の声をやることになった、三波ハぅルオでございます。
ハマリ役ならなぁ
66 :
メロン名無しさん:04/04/04 11:07 ID:IboXL0Tf
>>63 同意
王様は裸だと言えるのはあの人しかいない
67 :
メロン名無しさん:04/04/05 01:16 ID:97iMttAs
押井って宮崎を当てこすらせたら日本一だよな。
いや、主観的に言うとアニメ作らせても日本一なんだけど。
そうかもしれないな。
ジャパニメーションを有名にしたのも押井氏だし。
マトリックス等、押井氏に影響されたハリウット映画・監督は数知れず。
こうなったら押井氏に頑張ってもらって、宮崎アニメが日本のNo1アニメじゃないと
いうところを見せつけてもらいたいな。
でも別に外国への影響とかはどうでもいいんだけどな
ここは日本なんだから日本人に受ける物を作ってくれないと
影響を与えたなんて聞こえはいいが、早い話がパクられただけ。
しかもストーリーではなく、演出の一部を都合のいいように使われただけ。
マトリックスやキャメロンは世界でも超メジャーだが、そのネタ元の押井は無名のまま。
つまり、押井映画は一部で光るものはあっても映画として全体を見た場合、大した事ないんだな。
>>71 パクられるというのはそれなりに評価されていると言うことの現れ。
パクる余地もない映画なら国内に掃いて捨てるほどある。
ルーカス、キャメロンは場面の使い方が上手いからパクられたシーンが引き立てられるが
能力がない監督が真似すると能力の無さを露呈しみすぼらしくなるだけ。
これはアニメに限らずね。
使い方を間違えなきゃいいアクセントになる
場合もあるんだけどね。
ディズニーのCGアニメ映画(名前忘れた)をふきかえてた
所ジョージは本当に良かったよ。
元の声よりずっと良かったもの。
74 :
メロン名無しさん:04/04/07 11:26 ID:xgRtH4Rf
ここを見るとディズニー系の吹き替えは評価は悪くないな。
つまり鈴木と宮崎はキャスティングのセンスがないということか?
>>75 それはディズニーの配役の良かった人を挙げてるだけだよ。
悪評のあった配役もかなりいたはず。ディズニーの過去スレとかで。
千と千尋もやもののけでも湯婆、釜爺、リン、アシタカ、モロは比較的評判は良かった。
それでも鈴木や宮崎にセンスがあるかは疑問だが。
もののけの女優陣は全滅!
78 :
メロン名無しさん:04/04/08 01:11 ID:/Smo6T8o
ただ主題歌の人選はよくないな
音痴の安田成美に、宅配ゲイボーイ殴ったオカマ
>>78 ゲイはその後にわかった事だし、安田成美は当時の宮崎の発言力の弱さを考えると仕方ない。
それでも安田成美を映画本編には使わなかったのだから評価できる。
それよりも千尋と紅豚の主題歌の方がどうかと思うが。
特にあの木村まゆみ(だっけ)はモロに素人で全然評価できない。
80 :
メロン名無しさん:04/04/08 11:24 ID:11FM0De8
カントリーロード歌った人って当時工房だったんでしょ!凄いね
81 :
メロン名無しさん:04/04/11 23:02 ID:lZVv1D7K
DVD見ると主題歌 安田成美っていうクレジットが出るのに、劇中どこにも流れない
あんまり音痴すぎたんでイメージソングということにして、宮崎が使うこと拒否したの?
82 :
メロン名無しさん:04/04/11 23:19 ID:hXI4Ba3J
83 :
メロン名無しさん:04/04/12 21:09 ID:skNxjjM6
俳優だとしたら、誰でしょうね。
少しは実績あるひとにしてほしいすね。
安田成美を本編で採用しなかったのは正解だが、
顔はなかなかイメージにあってた。
歌も、けっこう好きな人多い。
だのに、何故トータルだとダメなんだろう。
それは○○だからじゃい!
すっかり反共に転んじゃったね
目も当てられないや♪
86 :
メロン名無しさん:04/04/13 00:01 ID:HyswHjvv
主演はキムタクらしいです。
ソースは日刊携帯サイト。
87 :
メロン名無しさん:04/04/13 00:03 ID:HyswHjvv
ちなみに1回掲載されて、その後削除されたらしいです。
どっかからかストップかかったのかな?
88 :
メロン名無しさん:04/04/13 00:41 ID:qsCgyOG6
「声優はヘンな癖があるから」というこれまでの言い分をそれなりに支持してきた自分だが、
今度ばかりはもうついていけない。キムタクなんて癖ありまくりじゃねえか。
頼むから誤報であってくれ。
ジブリも終わったな・・・
ここ数年、ヘンだなとかイヤな感じだなとか思うことはいくつかあったが、
正直宮崎信者なので、自分を騙しながらハウルを楽しみにしてきた。
が、今日はっきり言わせてくれ。
ジ ブ リ も う だ め ぽ
>>91 俺もそうなりそう。赤DVDの時も腸が煮え繰り返ったがこれはジブリへの怒りだった。
今まで、アニメ板では少ない宮崎擁護の姿勢を貫いてきたけど、もうやめようかなあ。
アンチにまではならないけど。
アニメ板で今更ジブリの声優起用に期待を持ってる奴がまだいたとは驚き。
俺は声優より俳優やシロウトのほうが好きだけど、
だからってキムタクはなあ、、、
キムタク使うって事は中身に自身が無いつー事?
TVドラマと同じか
>>93 期待はしてなかったが、こうもあからさまなキャスティングをするとは思ってなかった。
今までは芸能人とはいっても地味なのばかり選んでたし。
ジャニ・モーからは選ばないと思ってたんだけどなあ。
ジブリのモラルを買い被り過ぎてたか。
97 :
メロン名無しさん:04/04/13 05:49 ID:1lCTT/Xk
キムタクが主役になったわけだが
98 :
メロン名無しさん:04/04/13 05:58 ID:furwZLeZ
ハウルかっこいいからキモ他クでも結構逝けるんじゃないかと思うが・・・
99 :
メロン名無しさん:04/04/13 06:05 ID:XIQCrw/F
キムタコだぁ?カツゼツ悪いし不機嫌な喋りしか出来んのに?
劇場行く気失せた…香港でVCDでも買って見ちゃる。
見てるとき絶対中の人が金卓(変換したらこう出たw)だと思ったら映画に集中できないと思う
キムタク声優初挑戦?
花より男子のドラマCDは黒歴史か?
102 :
メロン名無しさん:04/04/13 06:30 ID:OQNfu2jl
>>101 本人や事務所にとって封印したい過去なんだろう。
ハウルは宮崎作品の中でも美形だからキムタクだって・・・・
TVを見ないハヤオでもスマップは知ってるって・・・・オイオイ・・。
いやだああああああああ――――!!!!!
「ハウル」のハウル役には本当に興味津々、期待してただけにこの仕打ちは…
だいたい細田監督で見たかったんだよブツブツ…
などと、今さらな繰言をつい言ってしまうよ。
宮崎駿は声優意外なら何でもいいのか?
キムタクは好きでも嫌いでもないけど、声優はうまくなけりゃ、もしくは
素人起用ならテクニックを補って余りある味がなけりゃ…
いかん、めまいがしてきた。
とにかく話題作りがしたい鈴木のごり押しだろうな。
声優の演技がわざとらしいという発想がわからんのだが。
ならドラマや映画も全部素人タレント固めて放送するってか?w
そんなもんが声そのままで海外でも正当な評価を受けるとは思えん。
で、その演技が嫌いだったとしてキムタク等を起用する理由にはならんだろ。
ようするに単なる有名人を使いたい商業路線だろうに
なにかとアニヲタの神経を逆撫でするような言い訳をするのが問題だろうな。
過去の栄光にすがってライトな人間を騙くらかしてる寄生虫だ。
ベッカム様ベッカム様で一時的に潤ってるサッカーと変わらんじゃないか。
キムタクってドラマでも「キムタク」キャラ以外、何も出来ない糞役者じゃん
>声優の演技がわざとらしいという発想がわからんのだが。
アニメ声優って感情表現が記号的だし、独自の作り声は俺も嫌い。
上手い人は上手いんだろうけど。
まぁ、だからってキムタクっても どうかと思うけど。
なにをやらせてもシ●アになる池田秀一だったら良かったのにw
110 :
メロン名無しさん:04/04/13 07:25 ID:WyBwPeda
鈴木は業界のダニ
これで、アンチアニヲタがアニメ見る理由にできるし
声優もアイドル気取りのへたっぴがふえてるし、いいんじゃない?
下手というよりも、声質・演技等にこれといった特徴のない人間が増えてるといった方が正しい。
聞き慣れてない人間でも「あ、この人」と感じさせられる程のモノがない。
ま、養成所の指導方法とか諸々の理由があってこうなったんだろうが…
昔は舞台出身も多かったし。
今日はこのスレ延びるぞーW
114 :
112:04/04/13 07:39 ID:???
でも素人起用するよりは一億万倍くらいはマシだと思うけど。
まぁこのエコオヤジについてはもう諦めてるんでねw
近親憎悪とか同業者に喧嘩売るのは程ほどにしときなよ、と
115 :
メロン名無しさん:04/04/13 07:42 ID:tn3oeCSE
116 :
鈴木P:04/04/13 08:02 ID:???
お前ら誰なら満足するんだよ!?
ちゃんと演技ができる人>116
酢漬は糞P
右翼バカはそろそろ氏んで下さい
もう興味失せた
キムタクか。とりあえず見てみないと分からんからコメントは控える。
>>116 話題作りの為だけの芸能人じゃなくて普通の声優
122 :
メロン名無しさん:04/04/13 08:46 ID:Ou8nGlX5
ちょっちょっちょっ 待てよっ!!
123 :
メロン名無しさん:04/04/13 08:49 ID:ZAkMhDDo
ギャーッハッハ
どうせならヒロインは浜崎にでもしろよ!!!
木村メンバーか・・・もう声当てるキャラの名前も木村拓哉でいいんじゃね?
どうせ何やったって演技一緒なんだしさ(・∀・)
とりあえず見てみないとわからんと自分をなだめつつ、
見に行きたい気持ちが一気に萎えたのも事実だ。
あゆは声が汚いからダメ。
キムタクだって汚いぞ。
というかあのべちゃべちゃしたしゃべり方がダメだ。
もう決まっちまったもんは仕方ないから、しっかり演技指導して直してくれ。
128 :
メロン名無しさん:04/04/13 09:07 ID:drOXZveV
おいおい木村メンバーかよ!よりにもよってな人選だな!
宮崎作品のようにメジャーなものなら、
タレント起用の方が自然だと思うが。
えッ、キムタク?
キムタクって本人のキャラ以外できんでしょ。
いつも眠たそうでやる気なさそうな男。
それをジブリ作品の主役に…
>>129 メジャーだからわざわざタレントを使わなくても人は集まる
木村の動く城でいいじゃん
キモタコなんてV6やTOKIOやキンキより芝居下手やん
もう宮崎は引退して豚漫画だけを描いてて下さい
声優で萎える事ないし
ハウルにつぎ込まれた金とスタッフの労力を考えると諦めきれん…。
いくらなんでもそりゃないだろ鈴木さん。
外国語吹き替え版とか出ないかな。
>>136 既にトムクルかキアヌ当たりに打診してるんでないの
それでもキモタコより一億倍マシだが
このスレは…閉じてんのかな
なんで見る前に萎えさせるんだよ。
キムタクは芝居上手いよ。少なくとも他のジャニタレよりは。
うそつけや
キャスティングにあわせる事ができるTOKIOとかのがまだマシだわ
そんなもん、腐った牛乳にあたるほうが牡蠣にあたるよりマシだという程度の話だ。
どっちも願い下げだ。
試写会には工藤静香が子連れでやって来る。
TOKIOは全員下手だろう。
キモタク起用はおまえらへの当てつけだよ。いい加減気づけ!
宮崎はどこまでヲタを遠ざけたいのか
でも声優使うより結果的に儲かるんだろうな。
商売としては正解か〜
キモタコマジ下手じゃん
俺は別にキムタクでも構わんよ?
けど「美青年といえば木村」という起用理由がさあ…
それ声と全然関係ねーじゃん
体使って大根演技なのに、声だけで演じるなんてキムタクにはムリ。
154 :
スレ立てた1:04/04/13 11:33 ID:TAFaiC7f
東宝は12日、今秋公開される宮崎駿監督の新作アニメ映画
「ハウルの動く城」で主要人物の声を担当する俳優を発表した。
ヒロインのソフィーを倍賞千恵子さん、魔法使いのハウルを木村拓哉さん、
ソフィーにのろいをかける魔女を美輪明宏さんが担当する。
「ハウル――」は、英国の作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズの児童文学を原作に、
18歳のソフィーが魔女にのろいをかけられて90歳の老女となり、
「動く城」でハウルと共同生活を送る物語。
製作するスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは
「少女から老女までを演じられるのは、倍賞さんのようなベテランしかいない。
ハウルは宮崎作品においてまれに見る美青年で、木村さんがふさわしい」としている。
声優は初めての木村さんは「僕自身、早く完成した作品を見たい」とコメント。
既に12日から録音が始まっており、作品は夏に完成する予定。
結局スレ立てたのが無駄に終わったか_| ̄|○
皆さん、公開されたら楽しんできてください。私は観に行きませんので(´・ω・`)
できればキャラクターが浸透していない人を採用して欲しかった。。。
キムタクがやってるって前もって知ってしまうと、イメージが
先行して没頭できなくなりそう。
ホントオーディションを慎重にして欲しいよな。
一回当ててもらってイメージと違ったらキャスティングし直す
ぐらいでもいいんじゃないの?
有名俳優だから途中で降ろすなんて事は出来ないのかな。
>「美青年といえば木村」
ぽかーん。演技力と全然関係ないやん
18歳の娘の声を60過ぎのばあちゃんがやるのか。゚(゚^▽^゚)゜。
まあ何だかんだ言っても、どうせオマイラ全員見に行くから( ´,_ゝ`)
ハウルは斎賀みつきのイメージだったのだが…。
まあ、ジブリでそのキャスティングは無理だろうけど。
でも、島本須美とかはちゃっかり起用するんだろうなあ
>>157 今のパー子状態になったら(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
倍賞千恵子かい!寅さんでのイメージが強すぎ。。。
ハウル
ウェールズ地方出身の魔法使い。ハンサム。独身。年齢不詳。
27歳という説もあるが20歳くらいらしい。なお精神年齢は12歳程度と推定される。
魔法使いとしての実力もまあまあで女性からも良くもてたが、強度のナルシシストであることが欠点で
あった。ハウルは、自分がこの世で一番美しいと思っており、自分以外の人間はすべて自分よりぶさ
いくだと信じて疑っていないのである。もし、自分より美しい男性がいたら、その男性は抹殺されなけ
ればならず、自分より美しい女性がいたら、その女性こそ自分の結婚相手にしなければならないと思っている困ったちゃんであった。
キモタコでイメージぴったりじゃん。
もうなにもかもがどうでもいい…
キムタクは自分より美しい女性と結婚したしね。
ヘチマみたいな
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
静香って顔歪んでるじゃん( ´,_ゝ`)
168 :
166:04/04/13 12:07 ID:???
あ・・・続きがあったのね('A`)
169 :
168:04/04/13 12:08 ID:???
間違えた
167でつ
>>146 宮崎筆頭に自鰤みんなヲタしかいないじゃんかw
・・・個人的には、
観てて(演技が)自然ならタレントでもイイよ。
その点キムタクはキムタクを演じる技は自然です。
しかし「キムタク」しか演じれないけどな。
173 :
メロン名無しさん:04/04/13 13:13 ID:YdrAS/Sp
ノーキムタク!!
171 名前:メロン名無しさん :04/04/13 12:52 ID:???
その点キムタクはキムタクを演じる技は自然です。
172 名前:メロン名無しさん :04/04/13 12:55 ID:???
しかし「キムタク」しか演じれないけどな。
173 名前:メロン名無しさん :04/04/13 13:13 ID:YdrAS/Sp
ノーキムタク!!
175 :
青い鳥:04/04/13 13:24 ID:???
キムタクはともかく、鈴木杏ちゃんは、もう十年近く演技やってるんだから、
そんじょそこらの声優と比べて、素人扱いはできないだろ。
どう考えても落ち目な所に企画が回ってきただけとしか思えんが。>安寿
本人とすりゃちょっとした話題作り程度にはなるだろうし。
大友と宮崎じゃ一般知名度段違いだし
元々、キムタクの演技にそれほど不満を持ったことの
無い俺は逆にどんな風になるか楽しみだったりする。
そんなこと思うアニオタはそうそういないかなあ。
声なんかより話や映像の方がずっと気になるのじゃ。
もちろんあんまり下手糞じゃいやだけど。
せめて、オーディションくらいやれよ!
今まで色々見てきてドラマでのキムタクに不満点はないし嫌いじゃないけど、
このスレでも言われてるようにキムタクはキムタクキャラしか演じれない(これって演技のうち?)
という点から、他のキャラしかも吹替えをやるというのは非常に不安なんよねー。
つか楽しみだからこそやっぱアニメには声優つかってほしいよ。
>>179 まあ確かにそうだね。
でも決まった以上は、どんな演技になるか
期待と不安で待つしかないよな。
キムタク!キムタク!キムタク!
金托さんは國へ帰れ!
182 :
メロン名無しさん:04/04/13 14:01 ID:DuoezwTx
鈴木Pなら客の間口を広げるために積極的だろうけど
タレント使うのは宮崎監督から言い出した話じゃないのでは?
は?今まで散々やっとるやん
そんなに声がどうでも良いならいっそトーキー映画にしちまえ。
185 :
メロン名無しさん:04/04/13 14:11 ID:DuoezwTx
186 :
メロン名無しさん:04/04/13 14:16 ID:IIjYx5+L
美形=キムタク・・・
小学生的方程式なり
>>180 それがいいと思うんだが少数意見だろうな。
無難にこなす声優より波乱含みのある方が面白いんだよ。
つーか
どいつもこいつもいい年してジブリなんて見てんじゃねーよ
俺も紅の豚あたりまでは見てたけど…
(゚Д゚)ハァ?何で拓哉なんだよ。
元々痔鰤は嫌いなんだが、これでアンチ度うぷだな。
拓哉を使うとはとうとう血迷ったか。
これ終わったらとっとと引退しろ宮崎。
難聴気味なおれは俳優が声優やるとなに言ってんだか聞き取れない
ドラマなら口が写るから補正できる
鈴木は身障いじめ
>ハウル
>ウェールズ地方出身の魔法使い。ハンサム。独身。年齢不詳。27歳という説もあるが20歳くらいらしい。
>なお精神年齢は12歳程度と推定される。
>魔法使いとしての実力もまあまあで女性からも良くもてたが、強度のナルシシストであることが欠点であった。
>ハウルは、自分がこの世で一番美しいと思っており、
>自分以外の人間はすべて自分よりぶさいくだと信じて疑っていないのである。
>もし、自分より美しい男性がいたら、その男性は抹殺されなければならず、
>自分より美しい女性がいたら、その女性こそ自分の結婚相手にしなければならないと思っている困ったちゃんであった。
>ある日、ハウルは18歳の少女ソフィと出会う。何とハウルはソフィの美しさに一目ボレしてしまった。
>ハウルはソフィこそ自分の結婚相手だと確信したが、
>あいにく成熟した女にしか興味がなかったので、ソフィが20歳になるのを待つことにした。
>だが、その間に変な男がソフィに言い寄ってくる危険を心配したハウルは、ソフィに魔法をかけて90歳の老婆に変身させてしまう。
>要するにワガママ厨なのであった。
人格的にはキムタクが一番の適役だと思うぞ
女みたいな顔のハウルがキムタクの野太い声でしゃべったなら問題だがな
193 :
メロン名無しさん:04/04/13 14:49 ID:tCh2lMhb
ぶっちゃけ
メイビー
待てよ!
無意識のうちに、製作者たちが
声優業で食っている連中を見下しているし、
TVでよく見かける俳優に媚びへつらっているだけなんだよ。
本当に良い声を探すなら、分野や、そこでの名声にこだわりなく
適当な声を選ぶはずだからな。
しょせんはジブリ程度、宮崎程度ってことでいいじゃん。
連中のマスターベーションに付き合ってやることは無い。
ハウルがプライド化したらやだな〜。
テーマ曲がQUEENとか。
自慰鰤
これくらいのことで大騒ぎするから、
アニヲタは嫌われるのだよ。
声を誰があてようと、どうせキャラの顔は同じ
立ってないキャラを声に個性のない木村...
主人公が凡人然としてていいんじゃないか?
>>195 パヤオ自身はっきりと声優侮蔑発言してるしな。
『地球(テラ)へ』の恩地日出夫監督も
声優侮蔑発言してたような…。
202 :
メロン名無しさん:04/04/13 16:41 ID:CFHzNOf7
「赤ずきんチャチャ」の香取慎吾はひどかったな。
>>200 今時の声優を批判しているだけで全否定じゃない
未来少年コナンでレプカ役の家弓家正に惚れ込んで
カリオストロ伯爵役を希望したけどスケジュールの関係で泣く泣く断念し
ナウシカ制作時ではクロトワ役に積極的にプッシュした逸話がある。
204 :
メロン名無しさん:04/04/13 17:04 ID:LGaggmEN
>>202 香取は良かったぞ。終盤は見事としか言えない。
初めはひどかったけどね。。。
>>204 リーヤ君としてはそこそこ安定したが
その後の侍スピリットの覇王丸は見ているこっちが泣きたくなる演技だった…
キムタコってマジかーーーーーーーーーーーーー
声優として適正無えんじゃねえの、あの声で大丈夫なのか・・・
何考えてんだ、宮崎もうだめぽ
タレントといったら羽賀研二
金宅、Zガンダムにも出ろーーーーーーーー
お前の好きなシャアやらせてやるぞ
>>208 ガンオタが猛反発してシャア板が祭になるな
ハウル掲示板がスマヲタに乗っ取られてました。
宮崎じゃなくてすずきのせい
アニオタは何時も宮崎をののしってるじゃん。今更何をきたしてたの?
アニオタが否定しようがもののけも千と千尋もヒットした。
つまりアニオタは客としては必要無いってことじゃん。
アニオタ向けには深夜のテレビで幾らでもやってんだから、そっちで堪能しろよ。
まー見てみるまでは何ともいえん。
あの顔にキムタクの声は合わないとは思うが。
なんか王子さまって感じがするわ。
218 :
メロン名無しさん:04/04/13 19:39 ID:fh8XeehJ
>>202さん、ごめん
香取慎吾、ひどかったですか?
私の場合、「これ、ホントに香取?」
「棒読みにならんと結構上手じゃん」
「アイドルの起用にしちゃ、よくはまってるなあ」って思ってたんですが
202さんてもしかしてチャチャの愛読者で
「イメージと違ーう!」とか思ったくちですか?
これくらいあからさまに客受け狙ったらすがすがしいよ。
香取慎吾が良かっただって。お話にならん。
何で声優を頼まなかったのだと思った。
声がくぐもってる上に棒読みで見る気を失った。
カトリやキムがまったくしらない人だったら、あんま気にもしないと思うが
有名でTVでまくりの香具師がやったら違和感がある。
チャチャは、香取以外の本職声優もダメダメだったしな
223 :
218です:04/04/13 20:27 ID:fh8XeehJ
そーですか、皆さんには受けが悪かったのですね
私の場合、あまりSMAPの歌や番組見ない方(というよりわざと見ないでいた)
だったので違和感なかったのかも知れません。
気にされたらごめんなさい。
アニメを少しでも「メジャー」なものにしようと努力しているんですよ。
少しでも、有名人を起用してね。
その業界では割と有名になったような学者・教授が、テレビに出て世間的な
有名度を勝ち取ろうとしている行為と同じようなもんですよ。
まあ宮崎アニメはある意味で「アニメ」じゃないから、いいんじゃないの。
____
//uuuuヽ) ________
| q ^ ^ | /
/(( (| ● ●| < はウルみたよ。
/ ヽヽ''' 3 '''ノヽ \_________
( ノ(⌒)(⌒) )
____
//uuuuヽ) ________
| q \ /| /
/(( (| ● ●| < もう誰も宮崎に騙されないよ。
/ ヽヽ''' 3 '''ノヽ \_________
( ノ(⌒)(⌒) )
せんとちひろでこりちゃった!
>>223 汚れは最初見たときSMAPだとは気づかなかったが、へたくそなのには気づいた。
>>226 日高以外はぼろぼろだったが、そいでもあの下手さは目立ってたな
228 :
メロン名無しさん:04/04/14 00:19 ID:y12kgQxK
草gに比べれば香取はまし。
229 :
メロン名無しさん:04/04/14 00:22 ID:rdp2G0sh
>>222 元レモンエンジェルの桜井智は、あれで復活したけどな
>>228 「姫ちゃんのリボン」か?
よりによってキムタクがCVやるとはな・・・
個人的には顔とキャラクターが浸透しきっている
金宅がCVすんのはどうかと思う。てか、やめて欲しい。が、
全国的に見ると喜んでる側の人口の方が多いんだろうな…。
ジャニは強しってことか。
229 :メロン名無しさん :04/04/14 00:22 ID:rdp2G0sh
>>222 元レモンエンジェルの桜井智は、あれで復活したけどな
>>228 「姫ちゃんのリボン」か?
230 :メロン名無しさん :04/04/14 00:27 ID:???
よりによってキムタクがCVやるとはな・・・
231 :メロン名無しさん :04/04/14 01:11 ID:???
個人的には顔とキャラクターが浸透しきっている
金宅がCVすんのはどうかと思う。てか、やめて欲しい。が、
全国的に見ると喜んでる側の人口の方が多いんだろうな…。
ジャニは強しってことか。
↑何これ?
235 :
メロン名無しさん:04/04/14 10:20 ID:4nC/xvtK
ここは畜生の巣窟
237 :
バルク:04/04/14 14:33 ID:???
【神】立川談志★邦人拉致事件を語る
1 :番組の途中ですが名無しです :04/04/13 01:16 ID:nEWTHPJ+
「北海道に行ったらシャケを食わされた、って言うようなもんだと思うんですよネ」。
イラクといえばテロの本場、しかも毎日のように人が殺されている危険極まりない所。
ジャーナリストもボランティアも、それは承知でイラクに行っているはず、と厳しい現実を語る家元。
談志師匠が神発言を連発しておられます
臭い声優よりはマシなのかな
声のこと気にするのはアニヲタぐらいだしな
多少違和感があっても 宣伝効果抜群だからな キムタクは
キムタクならアシタカの人にでもしとけよ・・・
松田洋治はこの役にはちょっと不適当じゃないの?
だな
>>236 つまり、元ネタさえ古いものを選んでおけば、映像表現や演出はパクリ放題ってことですな。
>>242
足の生えた魔法使いの家というアイデアは、スーザン・プライスが1987年に
発表した『ゴーストドラム』という小説にも登場してるよ。
ハウルもそのゲームもこれがネタ元じゃないかな。
>>243 アニメに引きずられて、声云々言うアニオタより、かえって、寝ても覚めても声な
吹替え洋画オタのが濃い気がする。映画板の吹替えスレなんかみてると
>>192 原作読みましたが、そこまでDQNではないよ、ハウル
自分の外見&実力に対してナルシストなのは合ってる。外見も男前、赤とか青の格子縞の派手な
服が大好き。
女好きでしょっちゅう誰かに熱烈にラブコールして、
相手が振り向くと興味が無くなってしまう。(でもそれはハウルにはハートが無いから。ある理由で
別の場所にある)
ソフィの事はハートを取り戻して、ゴールイン。(顔はソフィは地味で、妹の方が美人なのだが、
気立ての良さに惚れて)
性格は悪戯好き、気まま、自意識過剰。
線の細そうな、軽い感じの若者声だったらいいんですが、、
池田秀一や山ちゃんはちょっと大人っぽ過ぎではないかと。
塩沢さんが生きていてくれたら・・・
248 :
メロン名無しさん:04/04/15 15:10 ID:NTP0I8nf
実際皆ホントは女役が倍賞千恵子だったことにガックリきてるんじゃないか。
中身がアレだと解るからハァハァ出来ないんだもんなぁ…
ディカプリオもタレント声で使う時代。
と言っても妻夫木だけだけど・・・。
列記としたアニメのジブリ系アニメがタレントで
ディカプリオとかがアニメ声優じゃ本末転倒。
ディカプリオは無名役者使った方が良いね。
ディカプリオ吹替えというと、今まで石田彰だの、結城だっけ?
定番が。
253 :
メロン名無しさん:04/04/15 18:02 ID:MaWp0wJ4
>>244 足の生えた魔法使いの家と言えば元はそれよりずっと古くロシア民話の
バーバ・ヤガーの家がモチーフでは? 鶏の足の上に建ってくるくる回っ
てるという。
ゴーストドラムは未読だからなんとも言えないが、魔法使い(に類するも
の)の家に足が生えてる、というネタ元としては無視できないかと>バーバ・ヤガー
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l | ______________
| ( ~ _) | / ハウルの動く城は話の良し悪し以前の問題だ、
| | ,―――. l < アニメファンを馬鹿にするような連中が作った
l .|ヽ ー――' / \ 見てくれだけの映画なんか見る価値がない。
ヾ | \____ノ \______________
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
キムタクのことを叩こうとすると必死で倍賞千恵子の話にそらそうとするジャニヲタがいるなw
どっちも糞。
257 :
メロン名無しさん:04/04/15 19:03 ID:GJzfb1ny
ハウル
ウェールズ地方出身の魔法使い。ハンサム。独身。年齢不詳。
27歳という説もあるが20歳くらいらしい。なお精神年齢は12歳程度と推定される。
魔法使いとしての実力もまあまあで女性からも良くもてたが、強度のナルシシストであることが欠点で
あった。ハウルは、自分がこの世で一番美しいと思っており、自分以外の人間はすべて自分よりぶさ
いくだと信じて疑っていないのである。もし、自分より美しい男性がいたら、その男性は抹殺されなけ
ればならず、自分より美しい女性がいたら、その女性こそ自分の結婚相手にしなければならないと思っている困ったちゃんであった。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/howl/link01.htm#book3 性格はぴったりだな、でもキムタクの声汚いからな
258 :
メロン名無しさん:04/04/15 19:13 ID:90qFMUpv
プライドと寅さんか・・・どーしようかね。
倍賞千恵子は声は悪くないぞ。
演技に関しては宮崎がどのくらい上手くやらせるかだけだろ。
>>259 声だけ聞いてたら、チンピラかヤンキーな気が
263 :
メロン名無しさん:04/04/15 20:08 ID:6blrE/x6
なんていうか、声が澄んで無いと思うんですよね。
キムタクの声って。
美青年といえばキムタクってさぁ
顔と声は別もんだっつうの
演技は特徴あると思うんだけど。
大好きなワンピの声優にでも習ってくれ。
>>263 美青年というと涼やかな声といったもんだがな・・・
265 :
244:04/04/15 21:24 ID:???
>>253
そんな民話があったんだ。知らなかったよ。
ゴーストドラムの主人公の魔女の家のは、まさにその鶏の足でした。
主人公以外の魔法使いの家はそれぞれ別の動物の足だったけど、
物語の舞台も、雪に閉ざされた極寒の大地だったので、スーザン・
プライスがそのロシア民話を下敷きにしたのは間違いなさそう。
バビヤガと言えばキャメロットガーデンの少女
(少女に助けられた)飢えた犬が魔法の櫛と刺繍入りのタオルをくれると、少女がはそれを持ち森を走り抜けて逃げようとする。
バーバ・ヤーガに捕まりそうになると、タオルを投げるのよ。すると、水が噴き上げて大きな川になる。
バーバ・ヤーガの部下の牛たちがその水を飲み干すまで、バーバ・ヤーガは追ってこない。
それでも追ってくるようなら、櫛を投げるの。すると背後に大きな森があらわれるのよ。
ttp://www.sparky0138.freeserve.co.uk/lawndogs.zip
宮崎って名字の奴にろくな奴はいない
勤
>>268 氏ね!美子ちゃんは俺たちの青春だったんだぞッ!!!
木村って名字の奴にろくな奴はいない(佳乃除)
スマオタってどこでもあんな風に押しかけてくるわけ?
ハウル掲示板スマオタ臭プンプンじゃん!!!
だからやなんだよ!!!
諦めろ>272
多分公開後はもっとすごいぞ。
>>272 そうか?書きこみはジブリファンばかりに見えるが。
かえでとかいうアンチアニメのキムオタが電波発してるくらいで。
「タクヤくんがいかに素晴らしい俳優でアニメヲタか」って宣伝部隊が来襲してるじゃないか。
276 :
メロン名無しさん:04/04/18 23:23 ID:PbMY3qKt
石原裕次郎はキャプテン・ハーロックのナレーションちょっとやって1000万持ってったが
500万じゃなかったっけ
どっちにしても、あれは宣伝費から出てるから桁違いなわけだが
うわーすげーキモイしウザイ。こいつ最近女の歯折って大笑いしてたレイプ魔ロリコンじゃん。
宮崎作品だけは汚して欲しくなかったんだが・・最悪だよほんと。
ここで大ゴケすれば消えてくれるしこけるよう推進
279 :
メロン名無しさん:04/04/19 15:59 ID:VBT9p8tE
1>>
大賛成です!最近のアニメ映画は声優初挑戦とかいって芸能人ばっかり使ってる、
正直腹立ちます、中にはキャラにあった人も確かにいると思うのですが、かなり少ないです。
物の怪のさんも糞だったし明日かはまだ許せたけど。アニメは声が大事でしょ絶対。
それに芸能人ばっかり使ってたら本業やってる声優さんの立場はどうなるわけ?
どんどん仕事とられてるわけだからたまったもんじゃないですよね。
葉売るできむ卓がやるそうだが絶対声あわねえな!正直見る気うせまくり。
葉売るは緑川光あたりが適当かと思うのですが。美少年といえば緑川。
キムタクの声ってかなり悪い。演技力も無い。歌だけやってりゃ良いんだよ。
パヤオも悪いが、鈴木が元凶だな。氏んでくれ
>>279 む、同意できる部分もあるが、君の文章はなんかおかしい。
わざと字を間違えたりするのはヤメレ
緑川とか言ってる部分は腐女子臭がするし。
じゅっぷんでいっせんまんもろたゆうじろう
282 :
メロン名無しさん:04/04/19 16:42 ID:EQG5Dn1P
きっと今回の件で、宮崎監督も声優のありがたみを思い出すことだろう。
鈴木Pは懲りないと思うが。
>芸能人ばっかり使ってたら本業やってる声優さんの立場はどうなるわけ?
声優は芸能人じゃないのか?
284 :
メロン名無しさん:04/04/19 21:01 ID:Z+1sRwXm
あなさがしとは悪趣味だな
普通の声優使えよ!ハウルの声ならまだ草尾か石田の方が
はるかに良いよ!絶対。何考えてんだろ!
286 :
メロン名無しさん:04/04/19 21:17 ID:Z+1sRwXm
そうだそうだ!!
>>285 石田や結城みたいな腐女子御用達はいやだ
洋画は失敗してるがアニメなら実績ある
草尾はどうよ?純アニメならいけるよ今でも。
オタク臭い声優の声なんか聞きたくないから
キムタクでいいや
>253
あー、ハウルの設定聞いてから、なんか昔ゲームブックでそんな家のビジュアルに
遭遇したような気がして引っかかってたんだけど、それだ。
バーバ・ヤガの何とかかんとか。
すっきり。ありがとう。
>>289 じゃあカリ城もナウシカもラピュタもトトロも見れないな
もののけ姫の石田ゆりこは声は澄んでいて良かったけど聞いてられないくらいド下手糞だった
>>287 石田って確かに腐女子御用達だけど、演技そのものは上手いだろ
☆とは違うのだよ☆とは!
石田ゆり子はそんなにひどかったっていう印象は無いな。
これまでは、声を当てるのは下手でも、声質がキャラクターとあう人を
キャスティングしてたように思う。
去年の茄子で小池栄子をつかった頃から、一気に鈴木の老害が加速
した感じ。
まあ茄子は地味な作品だったから、なんか宣伝になる話題が
必要だったのもわかるんだな。
でもハウルはそこまでしなくても…と思うんだがな。
>>294 饒舌なキャラでなかったから、印象が薄いんでない?
まあ、聞きづらくて、下手だ下手だとは思ったが、声質自体に違和感はなかったな。
キムタクは逆で、喋りがそこそこであったとしても、声質に違和感覚えそう。
今、ハウルの絵とキムタコの番組みて声きいただけで、既に違和感があるから。
サンは人間らしい感情表現を知らないということで自分を納得させた。
ハウルも感情表現に問題あるキャラらしいし、いっそ棒読みでやってくれ。
変にくにゃくにゃしたキムタク演技でやられるより棒読みのほうがいい。
声優の映画のギャラは48万円ぐらいだそうです。
キムタクのギャラは一千万ぐらいだそうです。
サンは山犬と考えてもヨワッチイ声だ
肉食え
ぱやお とっとと死ねよ(´∀`;)
>>298 一千万のソースは2ちゃんだろ。本当にそんなにするかは分からない。
それと48万てTVアニメに比べると随分割がいいな。数日の拘束だもんな。
1000万って、それハリウッド俳優の吹替えのギャラ、
そのまんま持ってきただけちゃうの
ハリウッド俳優だったら、例え吹き替えでも1000万じゃすまないよ
ハーロックの石原裕次郎が1000万て話があって、それらの推定だろ
っていうか、ギャラよりもDVDなどの二次使用の際に入る金のほうがおいしいだろ。
ジャニならその辺しっかりしてそう。
>>304 入るはずないだろ。
二次使用料は普通の声優と同じだ。
たかが声優に売上の数%とか入るはずもなし。実写とは違う。
ビデオ化などに際しての二次使用料は、日俳連の規定で決まってるんで、
日俳連加入者は俳優だろうが声優だろうが同じ基準のはずだけど、キムタク
みたいな本業俳優じゃないタレントの場合はもっと多く獲る可能性はある
俺も声オタだけど、木村使うのは仕方ないんじゃないかと思う
むしろ本業声優の方がしっかりして欲しい。
以前、seedでチョイ役で出てた西川なんて台本早めに貰って
アフレコ前にしっかり練習していたらしいよ
そのお陰で主役の☆より上手だと思った
☆みたいなのがいるから・・・
そんな下のほうを基準にして本業声優語るなよ・・・
保志は声優の底辺。上手い人は上手い。
だが木村よりは良いだろう。木村は演技も下手だし声も悪い。
新聞で見たがハウルの性格は弱虫だそうだ。
あの木村の低くて聞き取りずらい声が似合うとパヤオ&鈴木は思ってるのか?
ハウルの声は浪川大輔みたいな中性的な声が良いと思う。
310 :
メロン名無しさん:04/04/21 21:41 ID:Z9A/Ma5w
「赤ずきんチャチャ」の香取慎吾はいくらもらったんだろうか。
映画と違って一年半続いたTVシリーズなんだから、
そこまで破格のギャラではないと思うが
>>310 普通の声優と同じだろ。
あの頃は今ほどSMAP人気じゃなかったし、
アニメ制作側が話題作りに起用した面もあるだろうけど、
ジャニーズ側も話題作り・知名度アップという側面があったはずだから。
単純なタイアップだろう。魔法遣いと同じ。
犬夜叉スペシャルで、まだ若いのにおっさんのキャラに声当ててた
滝沢秀明と
低くてくぐもった声なのに、フェミニンな美少年に声を当てることにな
ったキムタクと
どっちがよりひどいことになるか見もの。
「ドラえもん」の森田剛を超えられるかな?
>>1-314 おっ、ちょっ、おぃ、ちょっ、おっ、ちょっと待ぁてよ!!
316 :
メロン名無しさん:04/04/23 09:44 ID:mb9P5B/E
いずれにしろ劇場へ行く気がなくなったことは確かだ
>滝沢
あれは酷かった。
何で?という感じが今も拭えない。
毎回不安要素を跳ね除けて、良い意味で期待を裏切ってキター宮崎アニメだけど、
流石に今回ばかりはハウルもガク(((((( ゚Д゚)))))))))))))ブルな感じ。
毎回「今回は間に合わないかも」と言われながらもなんとか納期に
間に合わせてきたのに、今回はそれができずに公開延期になったときから
嫌な予感がしてた。なんかもうすべてが噛み合ってない感じ。
ジブリってさ、金の使い方ホント下品だよな。
320 :
メロン名無しさん:04/04/26 14:46 ID:S2qjURaP
321 :
メロン名無しさん:04/04/26 16:53 ID:J4LBjF5+
鈴木のせいっていうけどさ、宮崎に鈴木の決定を否定する権利ってないのか?
元々声優嫌いだしノータッチなんだろ
>>321 あるはず。
だけど、宮崎は押井や高畑と違って興行を考慮するし、成績(回収)をすごく気にする。
それに元々プロ声優の存在自体を気に入らないから、
自分でこれはと思う人以外は鈴木Pの推薦をすんなり受け入れると思う。
天空の城ラピュタにきまっている!
/ めざせ / ゙i, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j 世界一 ,ィ/ | | < 私はムスカ大佐だ。テレビ朝日により新企画が予定されている。
lィ' ,ィ/j/ | iリ | 緊急事態につき、私が指揮を執る。
| /l / '"` | j | ラピュタ王の素晴らしい名を世間に轟かせてやるときが来た。
リ! /,ノ _,、-''''` /リ | まずはこのサイトにアクセスしたまえ。
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV |
http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ | 諸君もこの「もう一度見たいアニメ名場面」に
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| | 私の名、ロムスカ=パロ=ウル=ラピュタを投票してくれたまえ。
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / | 有名なあの名場面を世間の子供達に見せてあげようではないか。
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄ |
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ | ムスカ復活祭が今、まさに始まろうとしているのだ。
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / |
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j | そこで、このスレッドを見ている君達にお願いがある。
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) | この書込を見た諸君は、ぜひ他のスレッドに転載してほしい。
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´| | ラピュタ王の名声をぜひ広めてくれたまえ。以上だ。
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | | 2chの団結力を日本に見せ付けようではないか
何故、ハヤオはここまで声優を憎むのか
おそらくハヤオは声優につくオタと、そのオタに媚びてCD出したりラジオやったりする
その姿勢が気に入らないんだと思う
以前からアニオタとそれに媚びる業界を批判してるし
>>326 アニメがアニヲタに媚びるのはダメで、ジャニヲタに媚びるのはOKなのか?
329 :
メロン名無しさん:04/04/27 11:41 ID:rIUf7RNK
原作のハウルはチャラチャラした奴なのでキムタクでもいいかと・・。
おまえらちょっと待て
キムタクって 美 形 か?
馬面系
げっとらいど!
333 :
メロン名無しさん:04/05/05 11:54 ID:cXju8Sh4
あーあ
やったー 334ゲットだーーーー!
ばんざーい ばんざーい!
今更「キムタク」を有難がっている奴はいないので安心しろ。
「キムタクがハウル役だから劇場に行く」
ってバカがいたら天然記念物として保護しとけ。
○M○社の麻酔銃の使用も許可する。
337 :
メロン名無しさん:04/05/07 22:31 ID:QoXxzt57
声優が木村だって聞いた瞬間相当見に行く意欲が低下した。
実はハウルは「あぁ」とか「うぅ」しか
しゃべれない池沼のキャラ
だったらなぁ・・・
不機嫌そうにボソボソと喋るのが想像できて萎えた。
キムタクは何を演じても
「木村拓也が演じる○○というキャラクター」にしかならない。
似たような系統でいうと田村正和が近いと思う。
人差し指と中指をこめかみにあてて
「う〜ん。むっふっふっふ…」
と言えば誰でも古畑任三郎になれる。そんな感じ。
田村正和だって若い頃は美男俳優としてそれなりに演技力評価されてたのに…
またアニメージュがバカみたいに
キムタコを絶賛するんだろうな...
>>340 「パパはニュースキャスター」を馬鹿にするでない
キムタコ以前にハウルは完成するのか?
>>339 田村正和の舞台でも一度見れ・・・別格だ
サイゾーのインタビュー読め
キムタコ起用は糞アニメにはお似合いだねw
348 :
メロン名無しさん:04/06/04 18:23 ID:qBqbk9s/
糞アニメになってほしい
石田ゆり子は演技は下手だったがキャラとマッチした声質で何とかなった
木村は…
演技は木村で、声質も木村なんだろうな〜〜〜…
そういや田中公平も宮崎の素人声優起用癖を批判してたっけ
キムタクの演技力を理解できないバカの群れ>批判者
パヤオは少しぐらい声優という職業を勉強汁!!
だれでも年取る頑固になり価値観が固まるからね。
声優といプロの存在を宮崎が見直すような大きなきっかけがない限り無理。
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー──────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_ ``''‐N、 | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ |
`ヽ、 i | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、 `ヽ、 | | .パヤオ |
、`ヽ、 \ | | |
\ \ ヽ.|ヽ | |
ヽ ヽ | \ | |
| |
パヤオはまんがを読みながら自分の声を
録音して最大音量で50回聞け
357 :
メロン名無しさん:04/06/13 10:59 ID:VGZqHe3A
妹がいつも履いているオーバーニーソックスを失敬してきて履いてみました
タンスの中にあったオーバーニーソックスの中で
1番長そうなナイロンの白いオーバーニーソックスを選びました
履いて思いっきり伸ばすとおチンチンの横まで伸びるんです
僕より背の低い妹なら普通に伸ばしても脚を全部包むんじゃない
なんだかいやらしいよこのオーバーニーソックスってやつは
履いたままオナニーしちゃった
射精して冷静になると「僕は妹のオーバーニーソックスでなに興奮しているんだ」と自己嫌悪になった
それでも履いたままでいるとまた興奮してきた
>>358 よかったな、背徳感が忘れられなくなるぞ
どんなに良い作品でも糞みたいな演技で命吹き込まれたら糞になる
age
ハウルのキャラデザとキムタコの声質あからさまに合ってねーだろ…
雑に言うとさ
見た目、「色白インテリ青年」に「小麦色のサーファー」の声が入るわけじゃん
こ れ っ て ど う よ ?
きむたくで委員なら、ホリでもイイよな?
>>365 きむたくが録りの途中で亡くなれば、
ホリに変更ありかと
ちょ、 ちょ、 ちょまてぇよ!
368 :
メロン名無しさん:04/07/28 16:20 ID:kb6A/l1u
ハウル一目惚れでしたがキムタコが声と聞いた瞬間幻滅
ハウルは腐女の方に人気出そうだな
370 :
メロン名無しさん:04/07/28 16:46 ID:kb6A/l1u
じゃあ私は腐女なのかw
371 :
メロン名無しさん:04/07/28 17:31 ID:pkd7mmqU
いまさらだが、トトロの糸井重里が全ての始まりだったのか?
個人的には糸井の起用は有りだった。
「新撰組よりハウルの方が良かった〜!」て
ジブリアニメ好きの香取真吾がジタンダ踏んでると思うんですけど・・・
んなこたーない
ハウルはああ見えてラガーマンですから。
376 :
メロン名無しさん:04/08/11 01:08 ID:UGE9hHpt
てか宮崎作品はナウシカ除き全て嫌い!
権威ある表彰式欠席するな!
私は辞退してほしかった!
ウチの姉キは松田洋治にウンザリだそうです。
声優を使わない?当たり前!
宣伝ならないから。
>権威ある表彰式
( ´3`)<プ
最悪の結果になりそう
萌えれねえ
381 :
メロン名無しさん:04/08/17 21:52 ID:E7pedQJi
>364 :メロン名無しさん :04/07/24 01:56 ID:???
> 雑に言うとさ
> 見た目、「色白インテリ青年」に「小麦色のサーファー」の声が入るわけじゃん
> こ れ っ て ど う よ ?
一言いっておきますが
ハウルは色白インテリ青年ではありません。
ナルシストでラガーマンでギタリストで女の子をナンパしまくるスケベな魔法使いです。
おまけに、髪の毛を金髪に染めていて、その調合には抜かりがなく、失敗すると泣き叫び
緑色のドロドロを吐き出します。
でも頭がいいのは確か。
そして口癖がヤンキー口調で「ちょ・・ちょ・・・ちょ待てぇよ!」
383 :
メロン名無しさん:04/08/23 15:25 ID:qxFncUpN
( ´゚д゚`)ええええええええええええええええええええええええ!!!!
今更知ったよw
観に行くのやめよ_| ̄|○
宮崎監督って事で結構楽しみにしてたんだけどなぁ…
>>1-383 ゲェェェ
∧_∧
(ill ´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
キムタクじゃないが
映画・忍者ハットリ君での香取のコメント
「僕は今まで役作りってした事ないんですが(略)」
ジャニーズってつくづくゴミだな
「ハットリくんじゃなくてハウルじゃなきゃヤダヤダヤダ!(aa省略)」て
ジブリアニメ好きの香取真吾がジタバタしてると思うんですけど・・・
387 :
メロン名無しさん:04/08/24 09:27 ID:3MnxPyLL
とにかく、タレントでも上手なら良いんだよ。ムカツクのはあまりにも棒読みで下手だってことだ。もっと自分がやる役のこと考えろ!まあ、あいつらは「とりあえず声出しとこ〜」ぐらいにしか思ってないんだな。このままだと声優業界はド下手なタレント共に乗っ取られるぞ
388 :
メロン名無しさん:04/08/24 13:48 ID:JL/LlwXn
●声の演技が巧いと思う俳優
川合伸旺、内田勝正、江幡高志、田口計、佐藤慶、小沢象、勝部演之
このあたりの実力派俳優なら問題ない
美青年の声をやらせるのか?
390 :
メロン名無しさん:04/08/24 17:38 ID:fVTrkxog
声優に対して恩を仇で返す宮崎萌え〜
キムタク意外と好評なり
392 :
メロン名無しさん:04/08/25 21:59 ID:L2f5j4I3
またキムヲタか
393 :
メロン名無しさん:04/08/25 23:17 ID:HATOt/uL
そもそもキムタクってそんなに美形なんだろうか
394 :
メロン名無しさん:04/08/28 02:47 ID:Hr5XSiap
ぽんぽこ見てやはり本職に任すべきと思った。
タレント(゚听)イラネ
ラジオでスチームボーイの予告を聞くたび噴出しそうになる。
396 :
メロン名無しさん:04/09/01 11:40 ID:b9TbXvhK
バカを起用する鈴木氏ね
タレントが声優やっていいじゃない
でもキムタコだけは無しだ
糸井重里,立花隆と3トップを組み気だな・・・
攻撃的な布陣だ!
ありがたいことに、映画祭の規則により、「ハウルの動く城」はオリジナルの日本語音
声にイタリア語と英語字幕(スクリーンの下の電光掲示板に)つきで上映された。全編
を通して声の演技はトップクラスで、特に木村拓哉(これから公開されるウォン・カー
ウァイの2046の出演者の一人)演じるハウルがよかった。若いソフィーと老女のソフィ
ーの声もまた素晴らしく、倍賞千恵子が両方の役を演じるという素晴らしい仕事をして
いる。音響効果もまた素晴らしく、特に奇怪な城の音がよかった。このそびえたつ仕掛
け(城)が大地をずしんずしんと歩き回ると劇場は揺れ、ありとあらゆるエンジンやピ
ストンが動いているのが聞こえた。音楽もまた素晴らしく、圧倒的過ぎるということも
なかった。あるメロディーにちょっとだけ苛つくシーンが二つほどあったけど。映画の
最後に「千と千尋」と似たスタイルの歌が流れるけど、歌っているのが同じアーティス
トかどうかはわからなかった。
技術功労賞なんてあるんだ。とってつけたような賞だな
/ めざせ / ゙i, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j 日本一 ,ィ/ | | <
lィ' ,ィ/j/ | iリ |
| /l / '"` | j |
リ! /,ノ _,、-''''` /リ | 私の素晴らしい名を世間に知らせるときがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV |
http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ | 諸君もここの「もう一度見たいアニメ名場面」に私の名を書いて
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| | 「目がぁっ!目がぁっ!」と投票したまえ。TVであの名場面をもう一度流してやるのだ。
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / |
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄ | ムスカ祭が今始まろうとしている!!!
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / | あぁ、最後に言っておきたいことがある。
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j | 他の板、および他のスレにコピペきぼんぬ。
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´| | 以上だ。
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'|
404 :
メロン名無しさん:04/09/12 15:52:04 ID:fehjA14J
誰も喋らない映画を作ればいいんだな。
音楽だけ。
674 名前:メディアみっくす☆名無しさん:04/09/14(火) 12:53:19 ID:C7cwhUlH [
ハウル見てきてついでに観光してきて、昨日帰国してきました。
普通に良かったよ。ヒロインが老婆で、どうやって萌えろっつーねんと思ってたけど
ヒロインの姿が戻った瞬間、倍返しで萌えた。いや〜・・・やっぱ宮崎ロリコンだわ。
結局幼女出すんね・・・・(w
キムタク、第一声で「あちゃ〜」って思ったけど
聴いてるうちに馴染んできた。見終わった後はキムタクを「あ、ハウルの声の人だ」とまで思えたし。
宮崎の人選は間違っちゃいなかったと思うよ。ああいう役ならキムタクでもOK。
406 :
メロン名無しさん:04/09/15 23:08:26 ID:zQGfwW38
キムヲタ氏ね
>個人的には糸井の起用は有りだった。
以後、ジブリ作品のコピーが
クソみたいなものとなり(ついでにイノセンスも)
それでコピーをつけた糸井がアニメーターとは比べ物に
ならないほどの多額のギャラをもらっているかと思うと
吐き気がする。
「生きろ」だの「イノセンス、それはいのち」だの「二人が暮らした」なんて
コピーで数百万もらえる仕事ってなんなんだよ。
なんなんだ
それは、コピー
409 :
メロン名無しさん:04/09/17 18:12:15 ID:+2t4jFXh
糸井が自分のHPで宣伝する事も含めてのギャラでしょ。
410 :
メロン名無しさん:04/09/17 18:37:44 ID:K8lCb6KV
宮崎作品の最新作にイトイの宣伝は不要。
>403
正直宮崎のアニメで、はまってると思ったのはムスカだけ!!!!!
413 :
メロン名無しさん:04/09/17 22:41:20 ID:wojGBopQ
ムスカは確か寺田農だっけ
ムスカだってハマってるとは思えなかった
415 :
メロン名無しさん:04/09/18 19:46:15 ID:fi19MZ5l
宮崎は手塚おさむが商業主義に走ったって批判したことあるらしいじゃん
寺田のムスカは良かった。
宮崎アニメは滅びぬ!
何度でも蘇るさ!
宮崎アニメは信者の夢だからだ!
>>415はパヤオがいつどこでそう言ったのかソースを出せなきゃ
嘘吐き呼ばわりされても仕方ないな。
419 :
メロン名無しさん:
キムタク声優決まった時のインタビュー、ワラタ。
キム「じつはね〜僕アニメ好きなんすよ」
アナ「へ〜どんなアニメ好きなんですか?」
キム「んとね〜あしたのジョーとかヤマトとか」
ガキの時見てたアニメを好きだってよ、ワラタ。