海外での日本アニメ関連事情Classic30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飯田里穂
海外での日本アニメ事情について
あれこれ考察したりダベったりするスレです。
基本的にアニメに関する話ならば何でもアリって事で。
ただし、『韓国関連』及び『海外での日本アニメ関連事情』
を激しく逸脱した話(ゲームの売り上げがどうのこうの等)
はご遠慮頂いております。
また電波なコテは放置でお願いします。

前スレ:海外での日本アニメ関連事情:Classic29
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073389433/
2飯田里穂:04/01/13 00:51 ID:vA7luHfW
>>979
なんで寒気がするのか分からん。
このパックス・アメリカーナな時代で、アメリカの影響化にない
文物を探す方が難しい時代に、いちいちそんな過敏反応する
神経が分からん。
君は観念的反米に凝り固まった街頭右翼か、
韓国のデモ隊みたいなこと言うなあ。
それか、60年代から抜けきらないサヨか。


3メロン名無しさん:04/01/13 00:51 ID:???
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧   < みんな海外での日本アニメ事情についてニヤニヤしる。
       (・∀・)      \_____________
      _(つ__つ_∬_  ∧∧
    ∧∧   ∬   目∬\(・∀・) ニヤニヤ
   (・∀・)\ 目    目 \ ヽ  
   ./  |\ \           \ )〜
 〜(__)  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| 
   ∧        ̄        ̄(・∀・)ニヤニヤ
  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |しあわせのまほう ニヤニヤ
  \_______________
4メロン名無しさん:04/01/13 00:52 ID:???
関連リンク等
日本のアニメ文化は世界中で大人気なのだ
http://earth.endless.ne.jp/users/akio/anime/

関連スレ
■日本のアニメ文化は世界中で大人気ズラ【二十五】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1071741884/
【文化】ジャポニスム第二十面【世界の中の日本】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1073292090/
Salut ! 海外声優ファンとの交流スレ19 : But
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1069953231/

韓国ネタ(&過剰なアメリカ話)はこちらへ。
★★韓国アニメは、日本アニメに勝てるか?★★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069144455/
アメリカ・韓国アニメスレ2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065097378/
日本のアニメが外国に抜かされるのはいつ? 2国目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069611357/
【漫画アニメ総合】○○はウリナラの作品ニダpart18
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1070410628/
5メロン名無しさん:04/01/13 00:53 ID:???
自分で自分を放置しろと言う>>1も珍しいなw
6メロン名無しさん:04/01/13 00:53 ID:???
関連サイト
moonlight
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/
anime on DVD
http://forums.animeondvd.com/
animeboard
http://animeboards.com/
animenation
http://www.animenation.com/
animenfo
http://www.animenfo.com/
the best in japaneseAnime&J-pop music radio
http://www.japanaradio.com/
7メロン名無しさん:04/01/13 00:54 ID:???
01 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1014/10140/1014000469.html
02 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1021/10216/1021695272.html
03 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1031/10313/1031397928.html
04 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1034/10346/1034680492.html
05 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1036/10365/1036507920.html
06 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1039/10396/1039626685.html
07 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042514314/
08 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044804191/
09 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1046882669/
10 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1048867711/
11 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050251628/
12 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052335435/
13 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1053876766/
14 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1055162680/
15 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056047343/
16 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056836239/
17 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056985516/
18 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057367715/
19 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1059457467/
20 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060076139/
21 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062269364/
22 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1063442416/
23 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065038557/
24 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066293574/
25 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066293574/
26 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068964563/
27 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070281039/
28 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072420553/
8メロン名無しさん:04/01/13 00:54 ID:???
過去スレ一覧
01 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1014/10140/1014000469.html
02 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1021/10216/1021695272.html
03 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1031/10313/1031397928.html
04 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1034/10346/1034680492.html
05 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1036/10365/1036507920.html
06 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1039/10396/1039626685.html
07 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042514314/
08 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044804191/
09 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1046882669/
10 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1048867711/
11 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050251628/
12 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052335435/
13 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1053876766/
14 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1055162680/
15 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056047343/
16 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056836239/
17 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056985516/
18 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057367715/
19 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1059457467/
20 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060076139/
21 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062269364/
22 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1063442416/
23 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065038557/
24 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066293574/
25 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066293574/
26 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068964563/
27 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070281039/
28 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072420553/
9メロン名無しさん:04/01/13 00:56 ID:???
スマソ。かぶった。
10飯田里穂:04/01/13 00:57 ID:vA7luHfW
お前らまた前スレで変なやつがいるぜ。

すぐプゲラとか書き込むやつ。

こっちにも着たらどうしよう。
11メロン名無しさん:04/01/13 00:58 ID:???
>>1はコピペしたみたいだが、過去ログは放置かよ>あおい
まとみにスレも立てられねーコテはマジイラネ

NGワードリスト
飯田里穂
中村有沙
黒川芽衣
白木杏奈
腐れ外道
ありりん
12メロン名無しさん:04/01/13 00:59 ID:???
あおいはゲー板でも、空気コテだから気付かないんだろ。
読んでれば分かるが、漫画・ゲームにしても、コイツ基本的に知識無いもん。

アニメ作ってるの才能無いとかゆーてるが、FFのキャラデザの
天野喜孝(前、尊敬してるとか書いてたが)がアニメーターだったことも
知らないだろうし。
13メロン名無しさん:04/01/13 01:00 ID:???
アメリカでは56kが主だけど、インターネットも中国以上に普及してるしな。
14メロン名無しさん:04/01/13 01:01 ID:???
997 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/13 00:59 ID:???
アメリカでは56kが主だけど、インターネットも中国以上に普及してるしな。


インターネットってどこの国が作ったのかな。


馬鹿が出てきたぞ
相手してやれ
15メロン名無しさん:04/01/13 01:01 ID:???
>>11
ばーーーーーーーーか。
前スレで過去ログは俺が張るから誰か立ててっていってる奴がいたから
俺様が立ててやったンンダゼ。
16メロン名無しさん:04/01/13 01:01 ID:???
こういうときは「知るか、ボケェ!!」
17メロン名無しさん:04/01/13 01:02 ID:???
>>11
いや、俺が過去ログ等は書くって約束だったし。

>>1
センキュー
好感度がちょっとだけ上がった。半角だったら完璧だったんだが。
18メロン名無しさん:04/01/13 01:03 ID:???
やったンンダゼ。
19 :04/01/13 01:04 ID:???
これも何度もいってるが、英語理解する人間の多さ、経済力を考えれば、アニメを英訳して世界中に無料でバラまかれる事の深刻さがすぐにわかるはずだが。
これを現時点で一番大規模に一生懸命やってるのがアメリカ人。
なおかつボランティア感覚でよい事をやってると思ってやがる。
要はJAPの作ったものなんかに著作権の概念なんて認めてないんだよ。
バカにされてるのわかんねぇの?
20 :04/01/13 01:04 ID:???
998 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/13 01:00 ID:???
>>997
馬鹿すぎ(w
どこが作ったかなんて関係ないじゃん
チョンは自慢してるじゃん世界一普及してるって


埋まったのでまた貼っとこう
21メロン名無しさん:04/01/13 01:05 ID:???
すぐ他人をウヨとかサヨとかラベリングする人間の質というのはどんなもんかね。
22飯田里穂:04/01/13 01:05 ID:vA7luHfW
しまった。
前スレが終わってこっちにもあいつらが流れてくる。
もうやめて。
23メロン名無しさん:04/01/13 01:06 ID:???
あれ、>>1からいきなりあぼ〜んされてるんだけど。
とりあえず乙。
24メロン名無しさん:04/01/13 01:06 ID:???
あおいも名無しのときはsegeで普通にレスしてるよ
25メロン名無しさん:04/01/13 01:07 ID:???
普通にレスはいいが、アニメの話ほとんどしないけどな
26飯田里穂:04/01/13 01:07 ID:vA7luHfW
>>17
はいはい。

言っとくけど天野がアニメーターだったって知ってるよ。
俺は物語を作る能力のことをいってんの。
その能力は漫画家に比べればアニメの連中はないよ。
27メロン名無しさん:04/01/13 01:08 ID:???
とりあえず全世界のすべての男をさくらちゃん萌え〜とか叫ぶように
洗脳すれば世界も少しは平和になるだろう。たぶん。
28飯田里穂:04/01/13 01:11 ID:vA7luHfW
>>17
ありがとう。

言っとくけど俺は昔はアニメしか興味なかったから。
俺は21歳だけど、この年齢って微妙なんだよ。
小学生のころはゲーム全盛期だろ?中学はるろ剣の全盛期。
高校の時はNHKの「天才てれびくん」の小学生のアイドルにハマル年頃だしさ。
だからアニメはジーンシャフトが好きだった。
今はアニメのキャラには萌えない。
俺が萌えるのは15歳以下のアイドルだけだ。
29メロン名無しさん:04/01/13 01:12 ID:???
がんばれロリコン。でんがらがたでんがらがーた♪
30 :04/01/13 01:12 ID:???
俺は正直いって実は「アニメが無料でバラまかれる」事についてはそれほど問題視してない。
一番怖いのが世界中の人に「アニメは当然タダで見れるもの」と思われる事だ。
アメリカ人がちっとは罪悪感もってアングラに活動してくれるのなら、あまり文句を言う気にもならん。
あんなにおおっぴらにまるでボランティアでもしてるかのような無邪気さで犯罪活動してるのが許せんし、困る。
将来アニメコンテンツで課金が行える体制ができたときに、今まで何の問題も無く無料で見てきた人間が金を払うかね?
それも全く罪悪感もなかったのに。
だから俺が言いたいのは「アメリカ人よ、おまえのやってる事はあくまでも犯罪行為だ。だからアングラに徹せよ」という事。
31メロン名無しさん:04/01/13 01:12 ID:???
ファンサブで逮捕されて刑務所で
萌え
32メロン名無しさん:04/01/13 01:14 ID:???
GHQによる教育によってファンサブは正当な米国の権利であると
考える日本人が増えています。
33飯田里穂:04/01/13 01:15 ID:vA7luHfW
>>27
すまんが俺は現実の15歳以下のアイドルの方がかわいいと思う。
アニメは昔は萌えてたけど最近変わったな。
なんでだろ?
でも俺は15歳過ぎた女はゴミだと思う。
俺は小学生と中学生としかセックスしないって決めた。
34メロン名無しさん:04/01/13 01:16 ID:???
>>30
アニメは当然タダで見れるものだよ。

まさか、儲けようとか思ってるんじゃないだろうな?
そんなボロ儲けの悪事は許さないぞ。
35メロン名無しさん:04/01/13 01:17 ID:???
議論が不利になるとアメリカ妄信厨はすぐに消えるね。

36メロン名無しさん:04/01/13 01:19 ID:???
>>33 立派な心がけだ。せいぜい初志貫徹してくれ。法に裁かれると思うが。
37メロン名無しさん:04/01/13 01:26 ID:???
アメリカいいなーいいなーうらやましー

日本でもファンサブを流行らせてよー

DVDもまけてーおねがいだからさー
38メロン名無しさん:04/01/13 01:30 ID:???
おいおい前スレでアメリカを批判してる人間を、白人コンプの中年だのキチガイだのいってた奴どうした?
もう逃げたのか?

39メロン名無しさん:04/01/13 01:45 ID:???
アメリカでの日本アニメDVDの相場ってどれくらいなんですか?
俺は先日8万円ほど費やして全12巻のアニメDVDを揃えました
正直高すぎますよね
アメリカでは安いんでしょうか?
40飯田里穂:04/01/13 01:48 ID:0jvi8jRz
>>39

俺も一年前はジーンシャフトの初回限定版を全巻買ったな。
あれは高かった。
41メロン名無しさん:04/01/13 01:49 ID:???
>>39
物にもよるけど、1/3位じゃないかな。
42飯田里穂:04/01/13 01:55 ID:0jvi8jRz
>>38
暇だから俺があいてしてやるよ。
あれだな。きっと。
アメリカのファンサブをお前は叩いているんだろ?
それに反対する奴なんていないだろ。
ただ、最近まぎれてるだろ?前スレの>>958みたいな人間が。
ああいう、アメリカ総てを否定してる奴がいるから擁護の連中も熱くなるんだよ。
ファンサブだけ叩けば問題ないのに。
たまにああいう奴がまぎれこんでる。
どうですか?
43飯田里穂:04/01/13 02:01 ID:0jvi8jRz
まあ基本的に俺はハンターハンターの猫娘しか萌えないな。
最近の漫画は。
シズクが出てきた時にはどうしてやろうかと思ったもんだが。
44メロン名無しさん:04/01/13 02:03 ID:???
>>35>>37>>38>>39>>41

自作自演うざい。
たのむからここでこれ以上ファンサブの話やめて。
45メロン名無しさん:04/01/13 02:06 ID:???
ファンサブの話してる人は前スレでも自作自演してたし。
もういやだ。
46メロン名無しさん:04/01/13 02:08 ID:???
>>44
はぁ?ファンサブの話ここでしなきゃ、どこですんのよ?
「ここではアメリカに都合の悪い話はしないで!!」と解釈すればよいですか?
あなたはアメリカ在住のオフェラ豚か何かですか?


47メロン名無しさん:04/01/13 02:09 ID:???
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~kazukun/index.htm
"Neon Genesis Evangelion: Directors' Cut: Resurrection"が、
1月16日のDVD(リージョン1)発売に先行して、テキサス州ヒ
ューストンのAlamo West Oaksで上映される(1月13日午後8時
開始。入場無料)。
48メロン名無しさん:04/01/13 02:12 ID:???
>>46
ダウソ板の範疇じゃないの?
49メロン名無しさん:04/01/13 02:15 ID:???
>>46
馬鹿ですか?
俺はただファンサブの話が自作自演っぽくてうざいって言っただけ。
なんでお前ってすぐアメリカに住んでるだのハーフ認定だの言って
敵と味方に分けるわけ?
ファンサブの話がうざい思ってる奴はみんなアメリカが大好きなのかよ?
50メロン名無しさん:04/01/13 02:16 ID:???
漏れのアメリカのボーイフレンドもこのスレみてるんで
ファンサブ批判はしないでください
51メロン名無しさん:04/01/13 02:16 ID:???
ダウソ板は前提がダウソOKなんだから、こういう議論は違うんじゃないかな?
fansubされたファイルを落として話し合いましょうならあそこだろうけど。

確かにうざいけど、見なきゃいいだけなんじゃないかな?
俺らが反応したら喜ぶだけでしょ。
52メロン名無しさん:04/01/13 02:18 ID:???
>>49
>俺はただファンサブの話が自作自演っぽくてうざいって言っただけ。
>なんでお前ってすぐアメリカに住んでるだのハーフ認定だの言って
>敵と味方に分けるわけ?

その自作自演認定も、ハーフ認定もおまえの脳内被害妄想なわけだが。
その脳内被害妄想に基づいて「ファンサブの話はここでやめてよ!!」なんていっても全く説得力は無いわけだが?
53メロン名無しさん:04/01/13 02:20 ID:???
>>46

お前こそアメリカコンプだろ?
ファンサブの話でアメリカをみんなが批判してないとすぐにアメリカの奴隷
だの言ってるし。
だいたいさ、「アメリカのファンサブ」が問題なんだろ?
だったらなんでアメリカ全体の擁護って話になるんだよ?
普通はファンサブ擁護してる奴がいたら、ファンサブの擁護って話にしかならねーだろ?
54メロン名無しさん:04/01/13 02:23 ID:???
自演で盛り上げ必死だな・・・

どーでもいいが、ファンサブ許せんし困るとか言って、反米な割に
建設的な解決案を出さないのな。
デジタルコピーの問題だから、解決の道があるとしたら技術問題に
なるんじゃないかと思う。

スマソ。ちと反応しちまった。
55 :04/01/13 02:23 ID:???
ああ、うぜええええええ
自治厨ってなんでこんなにウザイんだろう
56メロン名無しさん:04/01/13 02:24 ID:???
>>50

ここで一緒に全アメリカ人批判しなきゃ、僕も何かアメリカと縁がある人ですか。

57メロン名無しさん:04/01/13 02:25 ID:???
>>53
でもさ、アメリカ擁護の人ってアメリカのファンサブから目をそらさせる為に、海賊版だしたり、欧州を引き合いにだしたり、相手をチョンチャン認定したり必死すぎ。
奴隷って言われてもしょうがないんじゃない?
アメリカのファンサブの存在意義を「これこれこうだから必要だ」とか具体的に擁護するならまだ納得できる。
でも、そんな意見今まで見かけた事ないんだけど。
あまりにも擁護の仕方が不自然だよね。
58 :04/01/13 02:25 ID:???
コピーなんて規制できるわけがないだろ
できるのは、ファンサブグループを訴えまくるだけ
59メロン名無しさん:04/01/13 02:26 ID:???
>>54
日本ではP2P規制がこれから間違いなく進むよね。
海外ではどうなんだろう。
60メロン名無しさん:04/01/13 02:26 ID:???
>>54
やっぱり自演だよな。チョンの復讐なのか?
だいたいさ、ファンサブだけが問題なのに、総てのアメリカ人も巻き込んでる
単純な思考がチョンのかおり。
61メロン名無しさん:04/01/13 02:27 ID:???
>>56
文章が理解不能であります
62メロン名無しさん:04/01/13 02:28 ID:???
>>58
完全には無理でも、結局技術論でしか解決は無理かと
ny逮捕でも分かるように、いたちごっこにはなるだろうが、
必ず規制が進んでいくと思われ
実際、プロバイダの帯域規制は始まってるでしょ
63メロン名無しさん:04/01/13 02:28 ID:???

あおいに誰も構ってない。

一応このスレ立てたわけだが。
64メロン名無しさん:04/01/13 02:29 ID:???
>>54
30を見てもらいたいね。
技術的にはたぶん無理だろう。
問題視してるのはモラル的な部分が大きい。
ファンサブの違法行為を日本人が認めてしまったら、それこそ将来に禍根を残す。
別に抑止効果は無くてもいい。
ダウンしている人に明確に犯罪行為をしているという認識を持ってもらうためにも、この主張はし続けていくべきだ。
そのためにも、まず日本のバカ協力者を何とかしないとね。
日本人自体にもファンサブを容認してるバカがいるから。
65メロン名無しさん:04/01/13 02:30 ID:???
>>60
うん自演だと思う
ファンサブ論を、反米・親米ってところに限定して持っていってるよね
66メロン名無しさん:04/01/13 02:30 ID:???
>>57

いや、俺が言いたかったのは別に奴隷がどうとかじゃなくて、後半なんだが。
ファンサブ擁護って言えよと。
67メロン名無しさん:04/01/13 02:32 ID:???
ところでなんでファンサブの話なのに親米反米ってことになんの?

一部のアメリカ人じゃん。

大半のアメリカ人がアニメに興味ないってこのスレでずっと言ってきたことなのに。
68メロン名無しさん:04/01/13 02:32 ID:???
>>65
おまえ自体が自演だと思う。
69 :04/01/13 02:33 ID:???
>>67

戦争も同じことが言えますが?
70メロン名無しさん:04/01/13 02:33 ID:???
>>64
だろう、って適当な思い込みを言われても困るが・・・
モラルに頼っても限界があるのこそ明らかなわけで、
視聴者の意識変化を起こさせるのは、技術的な変化だと思う

ただ、日本におけるnyやMXの横行を許さないようにするってのは
同意
71メロン名無しさん:04/01/13 02:34 ID:???
>>69
でもヨーロッパの話をすると、「数ではアメリカの方が多い」
とかってお前ら言うだろ?
なのに、なぜかファンサブとアメリカ全体の話になると、それは適用されない。
7254:04/01/13 02:35 ID:???
>>68
そう思われたか・・・
一応、悪意は無く、自演はしてない
俺のレスは>>54>>62>>65>>70です
73 :04/01/13 02:36 ID:???
>>71
ねぇ、なに?「おまえら」って
74メロン名無しさん:04/01/13 02:36 ID:???
なんでファンサブ叩いてる連中ってすぐに認定するの?
7554:04/01/13 02:36 ID:???
>>71
とりあえずこのスレではヨーロッパの話は出てない。
つか、書いてること意味分かんないんだが
76メロン名無しさん:04/01/13 02:36 ID:???
はっきりいってファンサブ擁護の連中は理屈的にはファンサブを擁護しきれなくなってきたんだよ。
だからヘイト問題にすりかえたり、反米、親米論にすり替えようとしてる。
何度もいってるけどほとんどの人がアメリカのファンサブを批判してるだけで、アメリカ自体を批判してるわけじゃないのにね。
ここからは推測だけど、ファンサブ擁護の連中はファンサブを擁護したいんじゃなくて、日本人がアメリカ(の一部分でも)批判してるのが気に食わない連中なんだろうね。
とにかく日本はアメリカに全面服従してないと気がすまないんだろうな。
77メロン名無しさん:04/01/13 02:37 ID:???
そもそもファンサブ擁護が親米でも別にどうでもいいが、
ファンサブ叩くのが反米思想だから荒れるんだよ。
ファンサブだけ叩いたことあんの?
78 :04/01/13 02:39 ID:???
笑える(w
つーことは想像で今まで言ってたって事じゃん(w
>>77のばかさ加減が分かったよ
79メロン名無しさん:04/01/13 02:39 ID:???
>>70
でもこういうコピー問題っていままで技術的に保護できたことってある?
かならず、プロテクトは破られてる。
とりあえず断言はできないから「だろう」としたがね。
8054:04/01/13 02:39 ID:???
>>76
一体、君は何を相手に戦ってるんだ?
俺も含めてファンサブ擁護ってヤシが、いるようには思えん
少なくともこの新スレになってからは

もちろん俺もファンサブには問題あると思ってるし
81メロン名無しさん:04/01/13 02:39 ID:???
>>76
たのむからアニメの話してくれる?
82 :04/01/13 02:40 ID:???
>ファンサブだけ叩いたことあんの?

え?
8354:04/01/13 02:42 ID:???
>>79
完全に解決ってのは俺も無理だと思う
常にいたちごっこにはなるけど、ただそのいたちごっこを
やめちゃいけないわけで

どーせ犯罪なんて無くならないから、なんてニヒリズムに
陥って、何も対策しない社会ってのも困るでしょ
84メロン名無しさん:04/01/13 02:42 ID:???
>>76
ファンサブに問題があるとはみんな思ってるのにさ。
たまに出てくる人が総てのアメリカ人批判してるのが荒れる原因。
ああいう人がいなければ、みんなでファンサブの問題考えれるのに。
で、そいつ批判するとすぐ認定してくるし。
85メロン名無しさん:04/01/13 02:44 ID:???
とりあいずファンサブ叩いてる連中はではどうすればいいかを書けよ。
みんなそれが知りたがってるわけだが。
お前は一度もそういうの書いてないだろ。
8654:04/01/13 02:45 ID:???
>>84
とりあえず、君の脳内の
>たまに出てくる人
>ああいう人
>そいつ
ってのが俺にはよく分からん
どうも文章が独り善がりで、何が言いたいかよくわかんない
87 :04/01/13 02:47 ID:???
ええ?そんなのどうでも良いよ(w
だって企業がする問題だろ?
訴えるのも企業

どうするかだって?んなもん俺に聞くなよ
まぁ、あえて言うなら
訴えれば良い。でも、それだけじゃん。
88メロン名無しさん:04/01/13 02:47 ID:???
自作自演マジでうざい。
すぐにレス返すし。
で、こういうこというとすぐに親米とか言い出すし。
親ファンサブなら分かるが。
89メロン名無しさん:04/01/13 02:48 ID:???
>>87
じゃあこの話は終わり。
90 :04/01/13 02:49 ID:???
じさくじえんと決め付ける馬鹿もすごいな
91メロン名無しさん:04/01/13 02:50 ID:???
>>84
それはちがうじゃん。
まずさ、ほとんどの人がアメリカ自体ではなくアメリカのファンサブを批判してるのはわかるよな?
それでそのファンサブを擁護してる連中がいるのだが、こいつらはファンサブ自体を道理をもって擁護するのでなく、欧州や海賊版を引き合いに出したり、
相手をチョンチャン認定したりすることによって事態の沈静化をはかろうとする。
そこでこう思うわけだ。
「ファンサブ擁護している連中もファンサブ自体を正当化できない事がわかってるんだな」と。
だから他の関係ない事象を持ち出して話題の矛先を変えようとする。
で、なぜそこまでするのかと考えるに、やっぱ思いつくのは「狂信的なアメリカ信者」だからだろうと。
相手が「狂信的なアメリカ信者」ゆえに、(相手の信仰する対象である)アメリカ自体の悪口もちらほら出てくるのは仕方のない事ではないか?
92メロン名無しさん:04/01/13 02:50 ID:???
結局>>87が勝手に始めて勝手に終わらしたわけだが。

このスレって少し前まではもっと平和だったのにね。
この人すぐにwとかつけるから自作自演なのバレバレなのに。
93 :04/01/13 02:52 ID:???
アニメーターが貧乏で、死にそうでも
俺たちには関係ないこと
情けで、かわいそうだとか言ってるだけじゃん
どうすれば良いとか、わけがわからないね
そういうのってNHKのしゃべりバ場にでてくる馬鹿みたいでイタイよ

俺たちは、アニメ見て、気に入ったらDVD買うで良いじゃん

企業の営業力の弱さも、訴えないTOPも、全部自業自得だね
コナミみたいにDDRで韓国訴えて、それで敗訴とかになったら、さすがに問題だけど
それさえもしないで、なに言ってるんだって話じゃん
94メロン名無しさん:04/01/13 02:53 ID:???
>>91
全部妄想じゃん。
95 :04/01/13 02:53 ID:???
自作自演ということにして、自分を納得させてるDQN発見
96メロン名無しさん:04/01/13 02:54 ID:???
>>93
だったらこのスレでファンサブ批判しても関係ないんじゃ。
9754:04/01/13 02:54 ID:???
>>87
訴えるにしても、国境の壁があることが問題で煩雑になるよね
訴訟はどちらで行うのか、とか、弁護士の問題とかさ
アメリカで行う場合にしても、原告が日本の企業で現地法人が無いと
不利になりそうだ
あと、弁護士の人材の不足も
アメリカはなんかはパテント専門の弁護士とかうじゃうじゃいるらしいけど、
日本ではまだまだだもんね

自業自得というか、国としてそういう人材の育成してないってのはあるよね
98メロン名無しさん:04/01/13 02:56 ID:???
>>94
じゃ妄想を完全否定できる「事実」を示せよ。
当然おまえは「事実」を知ってるから、妄想と一蹴できるんだよな?
99 :04/01/13 02:56 ID:???
>>96

え?このスレだから何?
ただの2chじゃん。
ここで、なにしたからどうなるのさ
そんなに有益な場だったの?
批判するのだって、ただムカつくからしてるだけ
それだけじゃん
100メロン名無しさん:04/01/13 02:57 ID:???
>>93
ファンサブ批判しても何もならないってことが分かってるのになぜ批判するんですか?
101メロン名無しさん:04/01/13 02:59 ID:???
>>99
だったら別にファンサブ擁護してる連中だってただ擁護したいからって
奴はいるだろ?
なのにお前はなんですぐにアメリカの奴隷とか言うの?
ただ何の理由もなく擁護してる奴だっているのに。
102 :04/01/13 03:00 ID:???
>>101
なのにお前はなんですぐにアメリカの奴隷とか言うの?
ただ何の理由もなく擁護してる奴だっているのに。

は?俺がいつそんなこといったよ
あたまおかしいんじゃないのか?
103 :04/01/13 03:00 ID:???
>>101
ああ、お前、自作自演自作自演とか言ってる馬鹿か

俺は、まだ3レスしかしてネーよ
自作自演なんてしてねーし
10454:04/01/13 03:01 ID:???
>>99
どーせ、とか、ただの、とかの言い回しを見るに
どうもニヒリズムってヤツに陥ってる節がある
そういう時期はあるもんだけど、早く抜け出した方がいいよ

ただの2ちゃんですら有益なレスが出来ないと、いざ大事な場所や
場面になってもきちんと出来ないもんだったりするよ
105メロン名無しさん:04/01/13 03:01 ID:???
批判とか擁護とかとは少し話がちがうんだけど、ちょっと意見を。
彼らがファンサブがアニメを広める役割をしたって言ってる事なんだけどこれは違うと思うですよ。
アニメ自体に魅力があって、それだけの力をもっていたからから広まったんであって、
ファンサブが広めたのではないと思うんですよ。
ファンサブがあろうと無かろうと、どの道アニメは広がっていたと。
だから、ファンサブが広めたと認めては駄目だと思うんですよ。
認める部分は、「ファンサブはアニメが広がるスピードを少しだけ早くした」という部分だと。
でないと、もしかしたらですが、損害を与えられてるのに裁判所的にはファンサブは認められる
なんて自体になるやもしれません。陪臣制のアメリカ司法制度ならありえない話ではないので。
ですので、ファンサブがアニメを広めたのではなく、
たとえ認めるとしても「ファンサブは広まるが早くなったのに少しだけ役に立った」という認識を持つべきかと思います。
上記は私の個人的な意見です。

それと、”かっこいい日本人はみんなハーフだって書きこみがあった”と前スレとかにあったんですが、
これは韓国人の書きこみの可能性があるかと。
韓国の掲示板なんかをみてみるとわかるのですけど、韓国人は本気その様に思ってるようです。
naver知識INで「日本」で検索してみると、”なぜ日本人はかっこいいのか”と言う質問が出てくるのですが
必ず、顔のいい日本人はハーフである(又は整形)と回答されています。その理由は日本人の95%は混血児だからだそうです。
嫌韓厨ぽい発言だけど、白人よりは韓国系の人の発言のような気がします。
106メロン名無しさん:04/01/13 03:01 ID:???
あのさ、ファンサブ叩いてる奴を批判するとすぐにアメリカ擁護とか言ってるけど、
このスレにいる大半の人がただうざいからおまえ等のこと批判してるだけなのに。
なんでアメリカがでてくるんですか?
107 :04/01/13 03:02 ID:???
>>101
さらにいうなら、俺の理論であって
お前に当てはまるわけじゃないだろ?
お前が擁護している理由が、なんで俺の批判理由と一緒なやつだっているだろって話になるんだよ(w
108メロン名無しさん:04/01/13 03:02 ID:???
ファンサブとp2pの区別を付けろ。

日本のDVD買って翻訳してもファンサブだ。
109メロン名無しさん:04/01/13 03:03 ID:???
>>103

そもそもお前が「ファンサブ叩いてる奴は提案しろ」っていうレスに
反応したのが間違いなんだよ。
ファンサブ叩いてた奴に対して聞いたのに、いきなり着たお前が何か言うから。
110 :04/01/13 03:03 ID:???
>>101はイタイ馬鹿ってことだな
111 :04/01/13 03:04 ID:???
>>109
プププ
人のせいかよ
間違いを認めろよ
11234=37:04/01/13 03:04 ID:???
ボヤいただけで自演認定された・・・

このスレも窮屈になったな。
113メロン名無しさん:04/01/13 03:04 ID:???
>>106
いや、たぶんおまえが最高にウザいんですけど。
114 :04/01/13 03:05 ID:???
チョンみたいだな
人のせいにするなんてさ

俺がいきなりレスしちゃったから、いけなんだってさ
だから間違えちゃったんだってさ
115メロン名無しさん:04/01/13 03:06 ID:???
このスレ作ったのがあおいなのにさ。
なんでこんな連中がいっぱい増えたの?
116メロン名無しさん:04/01/13 03:07 ID:???
>>105
ハーフがかっこいいなんて前スレにあったけ?
ハーフを中傷するようなレスはいっぱいあったと思うけど。
あと、俺個人の印象だけどハーフって別にカッコよくないよ。
TVに出てくるような奴は当然カッコいい奴が選ばれてるだけで。
実際はひどいデキのも多い。
ルックスのいい奴のいる割合はネイティブ日本人とあまりかわらん。
117メロン名無しさん:04/01/13 03:08 ID:???
>>115
「電波なコテは放置」って>>1に書いてあるから。
立てた奴の素性など無視しよう。

つーか、今の今まで気付かなかった。なんてこった。
118メロン名無しさん:04/01/13 03:08 ID:???
あおいが起きた時このスレが200くらい逝ってたらあいつは切れるな。
119メロン名無しさん:04/01/13 03:14 ID:???
>>116
前々スレだったかも知れません。
日本人格好がいい→ハーフ と典型的な回答だったので可能性が高いと思い書きました。
別にハーフが格好が良いといてるわけじゃないですよ。気にしないで。
12054:04/01/13 03:17 ID:???
>>105
とりあえず前半部分については同意です
米のアニメシーンが変化したのって、やっぱりポケモンが
大きいと思うんだけど、そういう「お子様向け」はオタクのファンダム
活動とはあまり関係無いところでのブレイクだと思いますし

さ、ピスメ終わったんで寝よっと…
121メロン名無しさん:04/01/13 03:32 ID:???
目を離した隙に、スゲー伸びてると思ったら・・・

マリみての画面に舞うイチョウの葉に対して、
>この葉は何?俺が知ってる日本の秋の葉は紅葉だけなんだが、これは紅葉ではないようだ。
みたいな事を言ってる奴がいた。こういう記号の蓄積の無さは、ほんとに大きいよね。

若いうちに一度日本にきて、舞い落ちるイチョウの葉の美しさに感動したり、
掃除時間、掃いても掃いても落ちてくる葉に殺意を抱いたりする
日本のスクールライフを堪能して欲しいもんだ。

>>117
俺、前スレでスレ立て失敗した奴なんだけどね、正直ちょっと感動したよ。
彼が950踏んだ時は、あちゃーって思ったけど。
確かにちょっと考え方がアレだけどさ、レスが970を超えてるのに
普通にアニメ以外の事でケンカしてる奴よりは好感もてるね。
122メロン名無しさん:04/01/13 04:05 ID:???
ファンサブ話はもううんざりだー
しかも反米がどうだの、ハーフがどうだの
それがアニメと何の関係があるんかなー
他行ってやってくださいよー
ていうかたまには面白い海外のアニメ関係のホームページでも
貼ってくださいよー
123メロン名無しさん:04/01/13 05:23 ID:???
ホームページって言うな。
つーかホームページはMSかgoogleのどっちかだろ。
124メロン名無しさん:04/01/13 06:03 ID:???
えー、about:blankだろー
125 :04/01/13 06:05 ID:???
おれは、プロバイダにしてる
126メロン名無しさん:04/01/13 06:26 ID:???
>>122
情報を貼った書き込みにちゃんとレスはつけたのか?
撒かれた種を育てないで、文句だけ言ってるヤツは楽でいいな。
127メロン名無しさん:04/01/13 06:29 ID:???
コバルト文庫とかコバルト文庫からの作品って、
海外に紹介されてたり、出版されてたりするの
ですかね?
128メロン名無しさん:04/01/13 06:31 ID:???
いきなり 1 2 があぼんかよ
129メロン名無しさん:04/01/13 06:50 ID:???
反米でも親米でもどうでも良い。
だが、理解しておいて欲しいことがある。
アメリカ人は頭が固い。ものすごく保守的だ。超前例主義といっていい。
最初の事例で定まった評価を、頑として変えることはない。
日本人は騙し討ちする卑怯者だ。
中東の石油利権は白人の物で、愚図れば武力で奪い取って良いものだ。
等々など。
日本製品は粗悪品という米国評価を覆すために、先人がどれ程苦労したことか…。
130メロン名無しさん:04/01/13 06:55 ID:???
君も頭固そうですね。
131メロン名無しさん:04/01/13 07:03 ID:???
フルメタルアルケミストはどこがフルメタルなんだ論争ってどこでもやってるんだなw
132メロン名無しさん:04/01/13 07:55 ID:???
>97
日本にも弁理士という権利関係専門の法律家がいるんですが。
133メロン名無しさん:04/01/13 08:10 ID:???
>>129
そんことはない。もともと粗悪品とされていた日本製品の、
それも戦争したばかりの相手国の製品質の改善を
真っ先に認めたのはアメリカだ。
良いものは良い、と自分より優れたものは素直に認めてしまうような
ところがあの国にはある。アニメだってその好例じゃないか。

日本の急速な経済復興の裏にはそんなアメリカ人の態度も
一役かっている。苦労もあったが自惚れてはいけない。
134メロン名無しさん:04/01/13 08:33 ID:feKuhIsy
135メロン名無しさん:04/01/13 09:41 ID:???
>>133
>もともと粗悪品とされていた日本製品の、それも戦争したばかりの相手国
おまえ戦前と戦後、アメリカとヨーロッパが、ごっちゃになってるだろ?

>真っ先に認めたのはアメリカだ。
真っ先って…どこの国より、何を早く認めたんだ?

>アニメだってその好例じゃないか。
ああ、高品質な物が タ ダ で見られるからな。そりゃ認めるさ。
136メロン名無しさん:04/01/13 09:46 ID:???
アメリカで特にオタアニメが市民権もったというわけじゃないし
市民権もってるポケモンは金払ってるし。
何のアニメの話をしてるんだ?
137メロン名無しさん:04/01/13 10:04 ID:???
ハア? なんでポケモンが出てくるんだ?
ポキモンはポキモンだってーの。
ハムタローだってアニメとは呼ばれてネーヨ。

ファンサブアニメが無料のネットコンテンツとして認識されるかどうか、
 仮 定 の 話 をしてるんだが?
おまえこそ何の話をしてるんだ?
138メロン名無しさん:04/01/13 10:06 ID:???
おまえら、はよガッコ逝けよ。
139メロン名無しさん:04/01/13 10:09 ID:???
ファンサブアニメは無料ですが?
140メロン名無しさん:04/01/13 10:13 ID:???
ファンサブは無料だが?アニメ自体の入手はファンサブとは関係ないな。
141メロン名無しさん:04/01/13 10:14 ID:???
無料の物に金を払うバカは居ないだろ?


だからやばいって話なんだが?
それとも、市民権を得られたらやつらが金を払ってくれるという保証を136がしてくれるのか?
142メロン名無しさん:04/01/13 10:17 ID:???
>>140
ちゃんと金払って入手すれば、
デジタルコピーが永久に流通し続けても問題ないと?
143メロン名無しさん:04/01/13 10:30 ID:???
漫画も翻訳されてるけど、縛りはキッチリしてる方だよな。映画や音楽に比べると。
けど、アニメって英語化されたら、そこからツリーが伸びていくんだよなあ。
144メロン名無しさん:04/01/13 10:34 ID:???
もんだいはある。
しかし、デジタルコピーが永久に流通し続けてるのが現状だ。

アニメ自体の入手はファンサブとは関係ないこたあないだろ。
デジタル化してネットに流すヤツが居なきゃ始まらない話なんだから。
145メロン名無しさん:04/01/13 11:07 ID:???
問題はあっても関係はないな。
146メロン名無しさん:04/01/13 11:33 ID:???
ちょっと話が極端でないかな。
一般のアメリカ人がまったく日本アニメに興味がないというのは。

必ずポケモン以外は認知されてないという意見が出るみたいだし。
147メロン名無しさん:04/01/13 12:37 ID:???
久しぶりに覗いてみたが、
名作スレより頭悪いなこのスレ。
148メロン名無しさん:04/01/13 13:27 ID:???
実際ろくに認知されていないしぃ
149メロン名無しさん:04/01/13 13:30 ID:???
子供向けばかり脚光を浴びて
かえって悪い評価されないかな。
150まりん:04/01/13 14:30 ID:QwCRn6bL
僕は最近すごく悩んでいます。
どういう理由かというと、僕は現在21歳ですが小学生の時からアニメやゲームばっかり
やってきました。今流行の妹萌えなんか、僕は小学生の時に既に好きでしたよ。
アニメやゲームの影響でいつも妄想ばかりしていました。
あの頃の僕にはオタクとして、作品を作り出す才能があったんだと思います。
三国無双とか出ましたが、僕は小学生の頃すでに三国志をああいうゲームにすれば
もっと面白いと思ってましたから。
確かに僕には才能があったんです。毎日絵ばっかり描いてたし。
ゲームやアニメの芸術性に誰よりも深く理解を示していました。
また、そんなオタク文化を毛嫌いするマスコミや友達も大嫌いでした。
つづく。
151まりん:04/01/13 14:33 ID:QwCRn6bL
そして中学生の時、エバァとFFZとバイオハザードという今では世界の名作
になってしまった作品が登場しました。
つまり、中学生の時は僕のオタクとしてのピークでした。
あの頃は自分が作品を作れば、素晴らしいものができると決して疑いませんでした。
絵の上手さもあの頃がピークだったと思います。
152まりん:04/01/13 14:37 ID:QwCRn6bL
ところが、そんな僕が高校に入学してからは全くオタクではなくなりました。
理由はここでは書けません。
本当に後悔しています。無駄な時間を過ごしました。
僕はどうすればいいのでしょうか?
もしも中学生のころの才能をもっと開花させていれば、今頃はスクウェアの
取り締まりくらいには絶対なれました。
僕の作品が世界的な名作になっていたのは間違いありません。
後悔でいっぱいです。
今からやり直して、あの頃の才能が戻るのか教えてください。
153メロン名無しさん:04/01/13 14:40 ID:5iV9iykZ

フ ァ ン サ ブ は ヤ リ 過 ぎ た 。
154メロン名無しさん:04/01/13 14:41 ID:5iV9iykZ

フ ァ ン サ ブ 禁 止  。
155メロン名無しさん:04/01/13 15:39 ID:???
171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/11/26 02:12 ID:wE3cqz9a
>>170
Nirvanaだろ
Nevermindは神、10年以上たった今でもそこらのポップスじゃ太刀打ちできないと思う
もしカートが生きていて、エヴァと出会っていたら・・・と考えると面白い
156メロン名無しさん:04/01/13 16:39 ID:???
>127
日本の、それもエンタテイメント小説が海外で翻訳されているなんて話は
ほとんど聞いたことがない。
アニメ等は、絵だから、何国人だろうがわかりやすいんだよな。
157メロン名無しさん:04/01/13 17:06 ID:???
スレイヤーズが翻訳されている話は聞くが、例によって著作権無視かも
調べるのマンドクセ。
158メロン名無しさん:04/01/13 18:38 ID:???
>>157
スレイヤーズ(本編は全15巻・番外編は21冊以上)は…
韓国語は本編13巻までは許可取って翻訳出版。14・15巻は著作権無視で翻訳。
1年半ぐらい前の段階で、番外編も2・3冊は翻訳済みだと聞いた。

中国語は著作権無視。どこまで進んだのかは知らないけど、
本編13巻の翻訳をあちこちのサイトで見かける。

英語も著作権無視。1・2・9巻と10巻の半分しか翻訳できてない。
159メロン名無しさん:04/01/13 18:42 ID:???
英語に関しては、翻訳しようとする人が滅多にいないようで、翻訳小説はほとんど見かけない。

中国語は翻訳する人が結構いるらしく、色んな作品が翻訳されている。
ttp://www.bookhome.net/kehuan/
↑は中国語の翻訳小説を集めたサイトの、SF・ファンタジー作品のページだけど、
「星新一」「田中芳?」「降魔ヘの道?」(スレイヤーズ13巻)「新?斗士星矢?新冥王篇」などなど。
こんな感じのサイトがいくつもある。同じ小説があちこちに載ってるのは、
翻訳した人が転載OKとか言ってるのだろうか…?

(´-`).。oO(自力で翻訳するしか読む方法がないんだろうけど、こうも大々的にやられると…)
160メロン名無しさん:04/01/13 19:05 ID:???
>>156さん どうも。
AnimeNationのマリみてのスレに、小説等の画像を貼り付けてる
人がいたのですが、表紙が漫画っぽいし、日本のライトノベルなん
てほとんど知られてないだろうから、どんな反応があるのか面白い
なと。

なんか星界の紋章が、TOKYOPOPからPaperbackで出版される
とか(これは早川文庫の翻訳版?)どこかで見て、マリみてから、
コバルト文庫も翻訳されたり可能性があるのかなと思いました。

いや、少し前にハリポタ小説の話題から、日本のその手の出版物
の話題もでてた様に思いだしまして・・・
161:04/01/13 19:16 ID:V0givZWx
萌えオタってさ、結局にわかだろ?
どうせ中学とか高校くらいからアニメ見始めた奴等ばっかりだろ?
中学時代全然もてなくてさ。
俺はそういうにわか大嫌い。
俺みたいに小学生の頃から現実に失望した人間こそアニメを語る資格があるのだ。
162メロン名無しさん:04/01/13 19:22 ID:???
アニメを語る資格はみな平等にある。ただファンサブで見てる外人には無い
163メロン名無しさん:04/01/13 19:28 ID:???
             _,,....---――- 、
           ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
          /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
          // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',  
         ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
        ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
        ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l!
        ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
        |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
     _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;| !
   ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
   /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
  /   i      ハヽ==-   //  /        \
 ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
オタクの特徴
これらを否定するオタもいるが、オタは他人(人間)に興味がないので気付いていない
とにかく屁理屈。重箱の隅を突つく意見ばかりする。都合の悪い話しは無視を決め込むか、話し(論点)を逸らす。
自分を認めない者は否定する排他的な性格。さらに見下し優越感に浸る。たまに鬼の首でも獲ったかのように必死に熱くなることがある。
研究者や技術者をオタクと同一視している。何かと科学的に、国際的にという言葉等を持ち出しては正当化する。しまいには変態ロリ同人誌が浮世絵と同じだとトンデモなことを平然と言い出す。
極度のステレオタイプ。以下例
ファッションに気を使う程度=メディアに躍らされてるバカ、悪
ファッションに拘るオサレな男=外見だけで中身DQN、悪
茶髪=論外でDQN、悪
コミケを知っている人=オタク認定(仲間にされる)
2CHをやっている=オタク+ヒキコモリ認定(仲間にされる)
最近のカワイイor美人な女=ヤリマンのバカ女、悪
オタ女=清純で真面目、善 童貞=漢 オタク=漢、真面目、 日本を支えてる影のヒーロー、優しい、善 等と思い込んでいる
164:04/01/13 19:30 ID:V0givZWx
このスレにいる人達は俺とオタクのレベルで逝ったらどっちが↑ですか?
俺の方が多分くわしくて話が全然合わないんですけど。
オタク歴何年?
いっとくけど子供向けアニメじゃねーからな。
俺は幼稚園の頃からナウシカの素晴らしさくら気が付いてたよ。
165:04/01/13 19:32 ID:V0givZWx
とりあいずジーンシャフトの話で盛り上がろうぜ。
俺はミカが好きだった。
166:04/01/13 19:38 ID:V0givZWx
というかこのスレで俺と同年代の奴どれだけいるの?
82年生まれの奴。
そいつのオタク歴が聞きたい。
昔から俺は学校では怖くて自分がオタクだなんて絶対言わない繊細な人間だったから。
他の人達のことは雑誌で恥ずかしげもなく本名で投稿してる馬鹿達しかわかんない。
167:04/01/13 19:40 ID:V0givZWx
俺は中学の時にさ、深夜に椎名へきるがやってたラジオ聞いてたけど
このスレでも聞いてた人いる?
あとその頃やってたラジオドラマで林原めぐみが主演で主人公の男が
母親と姉にオナニーしてるのがばれた内容のエバァ系のやつ知ってる?
あれは良かったよ。
168メロン名無しさん:04/01/13 19:41 ID:???
なぁ、21歳で不特定多数に向かって
俺はスゲーよ、俺は年季入ってるよ
って、それがどういう事かちょっと冷静になって考えてみないか?
169メロン名無しさん:04/01/13 19:42 ID:???
ほっとけよ
170メロン名無しさん:04/01/13 19:44 ID:???
今ならフルメタルパニックあたりの小説ならいけるかもね。
171メロン名無しさん:04/01/13 19:45 ID:???
あとその頃やってたラジオドラマで林原めぐみが主演で主人公の男が
母親と姉にオナニーしてるのがばれた内容のエバァ系のやつ知ってる?
あれは良かったよ。

どんなラジオドラマだよw
どうせお前の作った妄想だろ?
現実と妄想の区別がつかなくなったか。
172メロン名無しさん:04/01/13 19:47 ID:???
うわっ自演くさっ
173メロン名無しさん:04/01/13 19:49 ID:???
>>160
>なんか星界の紋章が、TOKYOPOPからPaperbackで出版される
>とか(これは早川文庫の翻訳版?)どこかで見て、

これ↑は漫画かな?

TOKYOPOPって、セラムンの小説だしてるんね。
http://www.mixxonline.com/dbpage.php?propertycode=SMN&categorycode=BNV
174メロン名無しさん:04/01/13 19:51 ID:???
こんな小説訳してどうすんだろ。
まあ、勝手にすればいいけど。
175メロン名無しさん:04/01/13 20:39 ID:???
おお、あおいは俺と同い年か、俺も82年生まれで21歳だ。
幼稚園の頃にファミコンやりはじめてず〜〜っとゲーヲタ。
小学校の頃にガソガソを創刊号から買い出し(ドラクエ四コマの影響)
パプワ君にハマってそれから数年間エニクソ系雑誌を全て買い続けてたなぁ。。。

中学の時に友人の影響で声優系のラジオ聞き出して、
その影響でアニメ見はじめてエヴァで目覚めてしまいアニヲタに。
高校後半頃にアニメに飽きてきてゲーヲタに戻る。
大学入ってからは少し醒めてしまい、
ケーブルと地上波あわせて週数本のアニメとネットで評判のいいゲームを中古で漁ってなんとなくプレイしている微妙なヲタになった。
高校前半辺りからSFヲタと映画ヲタも兼ねてるんでどれもすごく中途半端に。。。



ああ、相手してしまってすまんな。>all
中学の時のエヴァやFF7とか
同世代だと結構反応してしまうのよ。。。
176メロン名無しさん:04/01/13 20:41 ID:???
オタクどもは、蔑称である「オタク」という言葉に
「クリエイティブな人間」
「流行に惑わされない確固たる自分」
みたいなプラスイメージを付加することによって
「オタク」であることにプライドを持ち自称する。
また、このように自称することで連帯意識と独自性を持ちたいようだ。
彼等は「オタク」という実態の無い看板を無駄に背負って生きている。
その看板が貶されたら怒り、誉められたら喜ぶ。幼稚な単細胞。
もはやそれがアイデンティティーであり、その看板と一心同体化している。
その看板を自我自賛することによって自己正当化し、
看板を盾(保険)にすることによって、自分の欠点は全部棚上げに、モロイ自分を保ちながら、支離滅裂した社会を敵対視した言動をしまくることができる。
オタクにとって「オタク」という言葉は、自己正当化&現実逃避するための都合の良い「妄想上の影武者」なのである。
もちろん彼等オタクは、無意識・無自覚。
無駄にプライドだけは高い彼等は、否定、言い訳、屁理屈を言い出すのは目に見えるが、彼等を観察すればすぐわかる。
彼等オタクは、自分の無い厨房珍走団やカルト信者と同じ精神構造をしているのだ。
177メロン名無しさん:04/01/13 22:08 ID:???

         ANIME EXPO TOKYO
           Jaunary 16-18,2004
Sunshin City Convention Center, Tokyo, Toshima public Hall

http://www.anime-expo.org/tokyo2004/ (ENGLISH)
http://www.axtokyo.jp/ (日本語)

開催まで一週間を切ったのにスレも立たないで本当に大丈夫なのか (w
178メロン名無しさん:04/01/13 22:32 ID:???
>>177
皆、興味ないんじゃねーの
このスレで言うのもなんだけど日本人ってわけわからんな
海外の反応気にしてる割には
179メロン名無しさん:04/01/13 22:35 ID:???
オタクって
無駄にプライドは高い上に、やたらと連帯意識が強いよね。
自分達に対する批判的なことは一切受け付けずに、差別だと騒いでは常に被害者ぶるだけ。
自分達の問題点を改善したり、社会に解け込もうとしたりする努力は一切しない。超保守的&超排他的。
閉鎖的なオタクコミュニティー内で、やたらと非オタクを見下したり社会を敵対視したような言動をしまくり、
逆に自分達の欠点は全て棚上げで、自分達オタクを自画自賛しまくっては馴れ合うだけ。
物凄く閉鎖的だし、無意識に逆差別しまくってるようなんだけど。
なんかオウムみたいなカルト団体と似てない?
180メロン名無しさん:04/01/13 22:42 ID:???
頑張ってるなキムチ系の人
181メロン名無しさん:04/01/13 22:45 ID:???
ここぞとばかり
鬼の首をとったかのように
182メロン名無しさん:04/01/13 23:35 ID:???
      ,r'⌒  ⌒ヽ、. 
     ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
    ゞ‐=H:=‐fー)r、)
    ゙iー'・・ー' i.トソ  <ウリは今年の福男ニダ
_ril   l ; r==i; ,; |'      
l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
.! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
 !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
 ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
183メロン名無しさん:04/01/14 00:39 ID:???
ところで、
AnimeSuki.comのkj1980という香具師はこのスレの住人だな。
絶対に、ここにいる。俺の嗅覚に狂いはない。
184メロン名無しさん:04/01/14 00:43 ID:???
普通のアニメとエロゲーヲタク か
185メロン名無しさん:04/01/14 00:48 ID:???
お前らに萌えは理解できねーよと言い放ち
萌えって何?って返されて、言葉につまってた奴だな。
アレは笑った。
186 :04/01/14 00:51 ID:???
なぁ、おまえらは

漫画に「わいせつ性」認定 出版社社長に有罪判決
http://www.asahi.com/national/update/0113/012.html

についてどう思うわけ?

俺的には、良い判決だなと思うんだがね
こういう奴らのせいで、ちょっとパンチラしただけとか、トトロのお風呂シーンみたいな
何気ないところまで規制されそうでムカつくんだよね
糞漫画家は死ね。
187メロン名無しさん:04/01/14 00:55 ID:???
>>186
スレタイ読もうね。
あなたはやれば出来る子なんだから。
188 :04/01/14 00:57 ID:???
さすがに最近のはやりすぎだと思う
表現の自由がとかいうけど、何をどう考えたからこういう表現にしたのか聞いてみたい
189メロン名無しさん:04/01/14 01:06 ID:???
俺はエロ表現はどんなに過激で変態的でも規制されるべきではないと思う。
ただしそれがエロならば。

ビューティ・ヘア のはわいせつ性が過ぎるなんてものじゃない、全然次元が違う。
あれはエロの名をかたって悪趣味な暴力を楽しんでるだけだ。
190メロン名無しさん:04/01/14 01:13 ID:???
法律でわいせつな物は規制されており、裁判所も判断を示し始めたわけで、
正しい方向だと思うよ
191メロン名無しさん:04/01/14 01:31 ID:???
成人向けって30歳、40歳とかが読むのに
いちいち法律で規制される必要があるのか?
192メロン名無しさん:04/01/14 01:33 ID:???
ス レ 違 い
193メロン名無しさん:04/01/14 04:18 ID:M9bUo/w/
194メロン名無しさん:04/01/14 07:04 ID:???
I dont know much about Japanese society, but I have met quite a few
Japanese, and I always feel that they have a some kind of inferiority
complex and a very strong feeling of self-hatred. I dont know what's
the reason for this or what is wrong with Japs, but they really adore
blonde hair and blue eyes and they HATE their asian feautres and eyes.
Q: In the 2002 soccer world cup, which team had maximum blonde
players. A: Not Norway, Not Sweden, it was Japan. All japs players
were with blonde dyed hairs, and were looking ridiculous. All my Japs
acquantaince work very hard to keep their hairs blonde. I think they
have not found some method of painting their eyes blue. Absolute
pathetic mentality.
195メロン名無しさん:04/01/14 07:26 ID:???
アニメに関係ないのは貼らないでね
196メロン名無しさん:04/01/14 07:53 ID:???
ttp://www.jascii.net/newanime/newanime.html
今期の新作の最初の印象。
197 :04/01/14 08:02 ID:???
>>196
engrishキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!


っていわれてるね
198メロン名無しさん:04/01/14 11:30 ID:4N3q5fG5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000098-kyodo-ent

なんでこーゆーことはアメリカで大問題になるのに
日本のアニメを勝手に流してるファンサブはスルーされてるの?
犯罪であることに変わりはないのに・・・
199メロン名無しさん:04/01/14 11:51 ID:???
>>198
単に権利者がうるさく文句を言うか言わないかの違い。
200メロン名無しさん:04/01/14 14:17 ID:???
アニメのDVDが激安で買えますよ。

http://michellebranch.jp.mybpmall.com
201メロン名無しさん:04/01/14 15:12 ID:???
とりあえず、アニメのみにスレにして
漫画やゲームの話題は以降禁止にしようか。

統合は極東板にやってもらおう。
202バハムート:04/01/14 15:27 ID:DhDXyh7I
新日本プロレスの永田さんがアニメの声優にチャレンジだって。
ジョシュの影響か?

ソースは芸スポ板。
203メロン名無しさん:04/01/14 15:30 ID:???
>>201
ことわる
204 :04/01/14 15:50 ID:???
>>198

選考委員って何人いるのかな
100人とかなら番号つければ良いと思うんだが
何万人といるのか?
205幼女:04/01/14 16:31 ID:Ew9lve2j
萌え単なんてのもでるってことは、日本とアメリカの掛け橋を作ろうと言う
日本のオタク産業の野望が見え隠れするね。
アメリカで認められれば、日本のでのオタクの地位も上がるしね。
206メロン名無しさん:04/01/14 16:51 ID:???
                           イキル カチ ナシ
                           ∧_∧
◎  ブヒ !!          へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-○一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     .| |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |  どれみ命..ヽ         |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
207メロン名無しさん:04/01/14 18:18 ID:???
>日本とアメリカの掛け橋を作ろうと言う
>日本のオタク産業の野望が見え隠れするね。

あほか
208幼女:04/01/14 19:11 ID:u3Rg1v0p
ハンターハンターの世界に俺がいたら、神経質だから絶対具現化系だな。
そしたらラグナロク具現化して、斬った瞬間アルテマの追加ダメージでお前らなんか
一撃で死亡。
209メロン名無しさん:04/01/14 19:30 ID:???
\                                       /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          O
    /⌒ヽ o
   /  ´_ゝ`)  ナーンテネ、フフ
ブッ |    /
ε= と__)__) 旦
210幼女:04/01/14 19:38 ID:u3Rg1v0p
逝っとくけど俺はハンターがジャンプで連載された第一回目から読んでるよ。
お前らなんかどうせクロロが出始めて読み始めたにわかだろ?
ネテロがこの前出た時も「誰それ?」っていう知識しかねーんだろ?
211メロン名無しさん:04/01/14 19:51 ID:???
ハンターは天狗になっている
212メロン名無しさん:04/01/14 19:52 ID:???

              ∧_∧  〔^^〕 
               _,( ´_ゝ`)⌒ i  |  
          (⌒ ー  一 r.、!  〉 フーン
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ うぜー!消えろ!
               )  r⌒丶 )
             /   !  |'´
            /   /|  |‖ ドカッ
            (    く  !  ||‖  ドカ!!
                \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚) ←>>210
213幼女:04/01/14 20:31 ID:OvC4jpFf
緊急速報!!!!!

三国志で曹操と張飛が親戚だったという事実が明らかに。
214幼女:04/01/14 20:41 ID:OvC4jpFf
>>175

おお。俺もだ俺もだ。
俺も高校後半から映画とか音楽に目覚めた感じだ。
といっても普通のは興味なくて、マンソンとかコーンとかデップのような暗い感じの
奴が好きだった。
ああいうのは日本のオタク文化に通じる所があると思うんだ。
ガンガンは俺も買ってたよ。
俺の場合、ゲームは2Dの格ゲーとRPGとSLGが主だな。
中学の時にKOFの96がでて、マチュアの「殺してあげるー」ばっかり使ってたよ。
小学生の時に、一番初めに新品で買ったゲームがファイアーエムブレム。
あの時は暗黒騎士のミネルバが大好きでさ。
でもまさかあんなに有名なゲームになるとは思わなかったよ。
215メロン名無しさん:04/01/14 20:50 ID:???
大学ではどうなんだ?
216メロン名無しさん:04/01/14 20:54 ID:???
21歳でコレはかなりヤヴァイ気が
217幼女:04/01/14 20:55 ID:OvC4jpFf
まずお前たちにこの場を借りて言っておきたいことは、このスレを立てたのは俺だ。

つまり、このスレに書き込んだ時点で、お前達はすでに俺に釣られてしまったということだ。

だから、このスレで俺が大好きな15歳以下のアイドルの話をするのは至極当然のこと。
218メロン名無しさん:04/01/14 20:58 ID:???
そのHNどうにかしろよ
219121:04/01/14 21:01 ID:???
前言撤回
220幼女:04/01/14 21:03 ID:OvC4jpFf
>>215
愚問だな。
前にも言ったように、俺は高校2年から東大文一を目指していた。
ところが、高校3年生の夏に仲間由紀恵に出会い、挫折したのだ。
その後の半年間は一浪して入ろうとしていた。
いっとくが俺は逝ける頭はあったんだ。
東大文一目指してたし、将来は財務省入る予定だったんだ。
ところが、WOWOWの無料放送でやってたアニメのジーンシャフトを見て、
官僚や優秀な人間に意味がないってことに気が付いたんだ。
そして東大目指すのをやめた。
お前らみたいに、将来やることもないし、とりあいず大学はいるのも馬鹿だし。
俺にとって大学とは、財務省に入るために行く物だったし、東大以外は大学だとは思わない。
だから、財務省がくだらなくなった俺が大学行く意味はないだろ?
221メロン名無しさん:04/01/14 21:06 ID:???
なんかネタ臭くなってきたぞ。
222メロン名無しさん:04/01/14 21:09 ID:???
マジくさい。
その方がイタい。
223メロン名無しさん:04/01/14 21:35 ID:???
そろそろ飽きてきた。
224メロン名無しさん:04/01/14 21:37 ID:6vWOhaOP
             ,..-──- 、   
          /. : : : : : : : : : \ 
       ∩.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
        | .|: : :,-…-…-ミ: : : : :',    ________
        | |:: :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   /
     , ‐、.| . | : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  アニヲタしねや!
     / ./ . ノ~~).   ,.、   |:: : : :;!   \             
     |     / ).r‐-ニ-┐ | : : :ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |       . |ヽ 二゙ノ イゞ‐′
    |      ノ ` ー一'´- ソ  ヘ_
     入_________/_______// /    /`''ヽ
   /     ノ|----.ソー´    /   
225メロン名無しさん:04/01/14 21:56 ID:6vWOhaOP
             ,..-──- 、   
          /. : : : : : : : : : \ 
       ∩.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
        | .|: : :,-…-…-ミ: : : : :',    ________
        | |:: :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   /
     , ‐、.| . | : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  OvC4jpFfは中卒
     / ./ . ノ~~).   ,.、   |:: : : :;!   \             
     |     / ).r‐-ニ-┐ | : : :ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |       . |ヽ 二゙ノ イゞ‐′
    |      ノ ` ー一'´- ソ  ヘ_
     入_________/_______// /    /`''ヽ
   /     ノ|----.ソー´    /   
226メロン名無しさん:04/01/14 22:15 ID:???
こんな奴が立てるようなスレじゃあここも終わりだな・・・

俺はもうここにはこないよ 

ByeBye
227メロン名無しさん:04/01/14 22:16 ID:b7RpCcN0
もうファンサブの話題は専門スレたててそこでやってくれ。
頼む。
228メロン名無しさん:04/01/14 22:53 ID:???
まあ、今は極東の方がずっと有意義だからな。
229メロン名無しさん:04/01/14 22:56 ID:???
>>227
それくらいの事で泣き言いうおまえは本当に弱い人間。
たぶんおまえ顔が昆虫に似てるだろ?
俺にはなんとなくわかる。
230メロン名無しさん:04/01/14 23:12 ID:???
じゃあ最後の最後にファンサブの話をさせてくれ。このスレはおかしい。
半年くらい前に、月光でアメリカの会社が日本のアニメの権利を買い取ってファンサブを規制する話題がでただろ?
その時は特にヨーロッパの無料で見てた人達が怒ってた。
このスレでは、それを見て「もうアメリカには遊戯王やポケモンみたいな子供向けアニメ
だけを輸出しよう。日本アニメの海外進出を邪魔するから」と言っていた。
つまり、その時点ではアメリカの会社がアニメを無料で放送するファンサブを規制したことを
このスレの人達は日本アニメに対する邪魔だと思っていたことになる。
それと同時に、日本アニメの海外進出にファンサブの力が影響があることも認めていることになる。
ところが、数日前はなぜかこのスレにいるほとんどの人達がファンサブ自体を否定していた。なぜだ?
俺が思うに、このスレにいる人達は単純にアメリカがすることは総て悪いと思い込んでいるような気がする。
月光でファンサブをアメリカの会社が規制した時には、ヨーロッパの人達がファンサブで
アニメを見ていてそれが見れなくなるからアメリカの会社を批判した。
今思えば、アメリカの会社は権利を買ってその上でファンサブを規制したのだから、いいことをしたはずなのだが。
ところがこのスレの人の中では「アメリカ人ってなんでも自分達のものにしたいんだね。」
という検討違いの意見まで出ていた。
その時は違法をやっていたのがヨーロッパの人達だったから、このスレの人達はファンサブを正当化していた。
それが数日前では、ファンサブで見ている大半の人間がアメリカ人だという意見のせいか、
急にファンサブを批判しだした。
今までは、ヨーロッパの影響かファンサブが日本アニメの海外進出に一役買っているとか
いっていた人間も何故か手のひらを返したかのように、ファンサブは日本アニメの人気には関係ない
と言い出した。結局、アメリカなのだと思う。
もしも半年前に日本アニメの権利を買ったのがヨーロッパの人間で、その会社がファンサブを規制
してたとして、それに対して怒るアメリカ人が月光に載ってたとしたら、きっと半年前はファンサブを
否定していただろう。このスレでは。
なぜなら、このスレではヨーロッパのやることは総て正しいということになっているからである。
231メロン名無しさん:04/01/14 23:17 ID:???
232メロン名無しさん:04/01/14 23:33 ID:???
>>230
>アメリカの会社が日本のアニメの権利を買い取って

アメリカの会社っての、日本資本の配給会社だったりして。
233メロン名無しさん:04/01/15 00:02 ID:???
既に被害妄想の域まで行ってる気が。
234メロン名無しさん:04/01/15 00:08 ID:???
ファンサブ規制するアメリカの会社を批判する奴と、ファンサブするアメリカ人を批判する奴が同一の考え
を持ってると思い込んでいるな。
235メロン名無しさん:04/01/15 00:12 ID:???
>>230
ひとことで言うと考えすぎ。
一読しても何言ってんだかよく分からない。
アニメでも観て気晴らししよう。
236メロン名無しさん:04/01/15 00:16 ID:???
>>230
>俺が思うに、このスレにいる人達は単純にアメリカがすることは総て悪いと思い込んでいるような気がする。

自分の妄想を認めておきながら、よく長々と続きを書き連ねられるな。
237 :04/01/15 00:19 ID:???
>>230
まず最初に「このスレはアメリカ間違い。欧州正しいだ」という結論ありきな様な気がする。
半年もたてば状況がかわってくるので意見が変わるのも当たり前です。その上プレーヤーも変わるしさ。
プレーヤーが同じでも考えが変わる事はあるんだから。
この半年の間に、どんな理由だろうがファンサブはやりすぎだって思うようになった人が増えただけなのかも知れない。
ただ、説得力のある意見や支持される意見は、継続され広がっていくと思う。
だから、意見が変わってしまったからといって、このスレがおかしいわけじゃない。
ただ単に説得力や支持される意見じゃ無かったって事だよ。

ところで、ファンサブ嫌いな人はファンサブの蔑称を考えてからかってあげたらどう?
香港海賊米国支社とか、何でも良いから外人も使えそうなナイスなネーミング。
ここで悪口ばかり言うよりは健全だし効果ありそう。
238 :04/01/15 00:25 ID:???
>>231
ネタありがとう
239 :04/01/15 00:26 ID:???
>>231
腐女子いかにもって感じだね(苦藁
240メロン名無しさん:04/01/15 01:30 ID:???
長文多すぎて読む気がしないよ。
要点は何? 何がいいたいの?
241要点:04/01/15 01:57 ID:???
俺達アメリカ人の悪口を言うな。
それと、俺達の日本語スキルはかなりイケてるぜ。
って、ことかと。
242メロン名無しさん:04/01/15 02:12 ID:???
アメリカ人がここ読んでいるってことか。
2ちゃんは前からスパイが多く国家の秘密がもれすぎと思っていたのだが。
243メロン名無しさん:04/01/15 02:28 ID:???
日本語が相当怪しいな。
244メロン名無しさん:04/01/15 03:45 ID:???
偏ってはいるが、日本を知るには素晴らしくいいサイトだと思う。2ちゃんって
245メロン名無しさん:04/01/15 03:47 ID:???
知られたくない日本、恥ずかしい日本、最低の日本がここにあります。
246メロン名無しさん:04/01/15 04:10 ID:???
今日はアニメ一杯の日だったな
247メロン名無しさん:04/01/15 08:57 ID:???
ファンサブ、権利者が告訴しない限り、おおぴらにやってください。
権利者が訴えない限りね。実際黙認してきたわけだし。
248メロン名無しさん:04/01/15 09:26 ID:???
>>230
現にアメリカは義より利で動くから疑心暗鬼にもなる。
249ヒゲ ◆gpaUQxEVm. :04/01/15 09:27 ID:???
アメリカ=ファンサブという認識自体おかしい。
もちろんファンサブの大御所はアメリカだけど、
日本の外で一番公式の日本アニメ市場が大きいのも米国だよ。

米国での日本アニメの売り上げは確実に日本企業に流れ込んで行ってるので、
国そのものを全否定するのはどうかと思うんだけど…
ファンサブで見る奴もいれば、ちゃんと買う奴もいる。
一緒くたにしない方がいい。

関係ないけど最近米国でのDVD発売がやけに早いね。
ラストエグザイルも買ったし。攻殻SAC早くでないかな。

250メロン名無しさん:04/01/15 09:41 ID:???
同人だって著作権を侵してるんだよね。
でも大抵は黙認してる。
251 :04/01/15 10:08 ID:???
黙認にも理由があるだろうが(w
今回の場合、市場を伸ばすためではなく、訴えた場合の費用などを考えた場合、あまり意味がないからだろ?
どこも、ファンサブのおかげでアニメ市場が伸びたとかなんて思ってネーよ
伸ばしたのはポケモン、DBZ、セーラームーン。これは常識なんだよ
252 :04/01/15 10:11 ID:???
同人誌にしても同じ事が言える。
作家の育成なんていうけど、アシスタントしたほうが一番なのは今も同じ
逆に同人のせいでレベル下がってると嘆いている。
一部の同人出身作家などは、同人を喜んでいるがな

長期的に見た場合、漫画業界が駄目になるのは分かりきっている。
253メロン名無しさん:04/01/15 10:12 ID:rXEZcUmt
>>250
あれは二次著作物です。
日本の著作権は人格権が強いので、著作権者が不快と言う理由で抗議しない限り著作権侵害にはなりません。
254 :04/01/15 10:15 ID:???
マガジンが侵食されたし、ジャンプも怪しい
結局一般に評価されているのは、アシスタント出身や畑違いからの転身組などがほとんど
まぁ、同人といってもいろいろあって、まともなものもあると反論するやつもいるがね
んなことくらい知ってる
255 :04/01/15 10:17 ID:???
任天堂がんばれ
同人市場を潰せ!
256 :04/01/15 10:19 ID:???
バカが、ポケモン逮捕者のとき騒いでたよね
警告無しに逮捕するなんておかしいだってさ(w
何様だお前ら(w
257メロン名無しさん:04/01/15 10:35 ID:???
ファンサブの利用者が言うには、
日本のヲタ向けアニメなんて金を払う価値もないそうです。
258メロン名無しさん:04/01/15 11:07 ID:???
>>249
>アメリカ=ファンサブという認識自体おかしい。
>もちろんファンサブの大御所はアメリカだけど、
>日本の外で一番公式の日本アニメ市場が大きいのも米国だよ。

これもな〜俺も今までは米国が公式のアニメ市場で一番でかいと思ってたんだけど、これだと香港という一都市に
放映権料の支払いで負けているという事に説明がつかないんだよね。
ぶっちゃけポケモン、DBZ、遊戯王除いたら本当にたいした事ないんではないかと。
俺は米国市場、特にファンサブでサポートされるようなアニメの市場は金額的にもたいしたこと無いと思う。
もちろん最大の理由はファンサブだと思うし。

>米国での日本アニメの売り上げは確実に日本企業に流れ込んで行ってるので、
>国そのものを全否定するのはどうかと思うんだけど…
>ファンサブで見る奴もいれば、ちゃんと買う奴もいる。
>一緒くたにしない方がいい。

それは大前提でみんな話しあっていると思うが。
それに一番デカイのはファンサブの存在など知らず、TVでポケモン見てグッズを買ってくれる人たちだと思うが。
この人たちを非難する人間など当然いない。
259 :04/01/15 11:24 ID:???
香港が一位のソースどこにあるか知ってる?
260メロン名無しさん:04/01/15 12:59 ID:gTlNnwy+
北米系のフォーラムなんかでは、アニメ会社の利益になるように正規品を
買おうというのが正論になってるようだが。
まあ、あのような政権があっては、公平で民主的なアメリカという側面が
忘れ去られつつあるというのは仕方ないことかと。

それにしても昨今の2チョンネルは、何かあるとすぐに日本の国益だのと
喚きだすプチナショナリストが目立ってウザいことこの上ないですな。
261 :04/01/15 13:04 ID:???
>>260
は?正論なのは昔からだろ?
ようするに、口だけ野郎がおおいのが問題なわけだ
262メロン名無しさん:04/01/15 13:22 ID:???
でも、放映から1年とかたってからでないと合法的に見れないとか
メジャーでない作品は翻訳自体されないとかあるわけだから、
ヲタにとってはファンサブ規制は大変だろ。
263メロン名無しさん:04/01/15 13:29 ID:???
ようするに、せせこましい野郎がおおいのが問題なわけだろ
ファンサブネタでスレがゴチャゴチャうるさいのは
264メロン名無しさん:04/01/15 14:08 ID:???
嫌われるタイプ

自分には大甘で、他人にはやたらと厳しい香具師
265メロン名無しさん:04/01/15 14:10 ID:???
明日から始まるアニメエキスポのスレ(一応海外絡み)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1064652211/
266メロン名無しさん:04/01/15 14:58 ID:???
>>265 リンク先おかしくないか。

それにしても、アニメエキスポ東京、他人事ながらなんかヒヤヒヤするなあ
人ほんとうに集まるのだろうか。それに、あいにく雨みたいだ。
267メロン名無しさん:04/01/15 15:24 ID:???
ポケモン見てグッズを買ってもらっても、一体誰が儲けるんだか
アニメソフト買ってくれる客の方の方がありがたいぞ。
268メロン名無しさん:04/01/15 16:02 ID:???
>>261
それは言えるな。
ファンサブムカつく、ってところで止まってて
んじゃ具体的にどう対策すればいいのかの話はしないし、
向こうの掲示板に議論しにいくような奴もいない。
翻って、日本のMXやnyもネタの出所として問題なんだけど、
そこを抑制する話にはならないし。

ヒゲ氏のレスにあるように、速やかな正規版のリリースってのは、
海賊版抑制の一つの手段ではあるよね。
タイムラグがどんどん無くなってるから、そのうち日米同時リリースも
珍しい話じゃなくなるんじゃないかしら。
269メロン名無しさん:04/01/15 16:10 ID:???
ハリウッドとけた違いにマーケティングの力が弱いのが日本のアニメ業界の弱点で。
単純に沢山の法務担当やアニメ訳者を雇えるかさへも疑問。
財力と人力。
海賊版対策(知的財産権保護)はアメリカ政府は何十年も力を入れて活動してるけど、
日本はほったらかしにしてきてから。
270メロン名無しさん:04/01/15 16:16 ID:???
>>264
正義の味方気取りの厨房にもそう言うのおおいよね( ´∀` )
271メロン名無しさん:04/01/15 16:20 ID:???
気を許してはいけないタイプ

他人には大甘で、自分にはやたらと厳しい香具師
272メロン名無しさん:04/01/15 16:20 ID:???
たとえ日米DVD同時リリースになっても、ファンサブはそれ程減らないと思うな。
同時放送なら減るかもしれないけど、それは無理だし。
273メロン名無しさん:04/01/15 16:23 ID:???
確かに無くならないだろう。
日本人もDVD発売物を堂々と流してじゃん。
274メロン名無しさん:04/01/15 16:38 ID:???
>>257
そんな程度の価値なら見れなくなっても構わないよねって、言ってあげてください。

>>257
>正論になってるようだが
大勢を占めているって意味ですか?一般のファンはまともなんだね。

>何かあるとすぐに日本の国益だのと喚きだすプチナショナリスト
コレは正常な事じゃないかな?反対に今までがおかしかったんじゃない?(行き過ぎは問題だけど)
自分の事を自分で守ろうとしないって、おかしな事だよ。
275妹の制服に惹かれて:04/01/15 16:47 ID:o3ggyhI9
俺今日ゲーム屋行ったらさ、「ファントム」っていうゲームあったんだ。
このゲーム、アメリカが舞台なんだけど、キャラクターはみんなアニメ絵なんだぜ。
ストーリーは、日本人の少年がアメリカに理由もなく渡った。
そこでは、「ファントム」という謎の組織が次々と人を殺していた。
事件を調べていくうちに、その「ファントム」のボスが日本人の少女だということが
明らかに!
っていう感じ。
声優もいっぱいでてる。
アメリカ舞台のゲームで、主役が日本人の少年少女っていうのがかっこいいね。
このスレの奴等アメリカ舞台のゲームないよとか行ってたね?
あるじゃんか。
このゲームに出会って、このスレのレベルの低さを知りました。
276妹の制服に惹かれて:04/01/15 16:51 ID:o3ggyhI9
ファンサブの話で盛り上がってる所悪いが、この「ファントム」の話しよーぜ。
まだ買ってない。
金あるけどさ、スクウェアに出す作品描くのに色々金掛かるからさ。
やったことアル奴いる?

ジョシュバーネットのスレ立ってるな。
行っとくけど俺が始めに気が付いたんだけどな。
俺はプロレスにも詳しいし。
277メロン名無しさん:04/01/15 17:17 ID:???
にわかのくせに語りやがって恥ずかしい奴だな。
ファントムなんて、もう4年ぐらい前にプレイ済みだっつーの。
元がエロゲってのも知らんだろお前。
278メロン名無しさん:04/01/15 17:20 ID:???
組織名は「インフェルノ」な
で、その組織の殺し屋の1人のコードネームが「ファントム」だから
ボスじゃねーよ
279メロン名無しさん:04/01/15 17:30 ID:???
>>268
>ファンサブムカつく、ってところで止まってて
>んじゃ具体的にどう対策すればいいのかの話はしないし、
>向こうの掲示板に議論しにいくような奴もいない。

このスレでだって意見統一されてないじゃん。まずさ、日本人でファンサブの存在意義を認めてるような奴が多いからそこからなんとかするべきなんじゃねぇーの?

>翻って、日本のMXやnyもネタの出所として問題なんだけど、
>そこを抑制する話にはならないし。

こんな事話しても本当に意味ない。
nyやmxが無い頃はファンサブありませんでしたか?

ここでファンサブの批判意見に対してグチグチいっている日本国民か疑わしい奴は勘違いしてるね。
そもそもファンサブの規制なんてうまくいくと思ってない。
そりゃやめろとは思っているが、現実にやめさせるのは難しいだろう。
だから、これ以上被害が深刻にならんうちに「ファンサブは犯罪ですよ」っていう啓蒙をすべきだって話だと思うが。
そういう認識が広がれば善良な人が軽い気持ちでファンサブになんて関わらなくなるだろ。
それにはまず、日本人自身がそういう認識を持つのが最初だね。
280メロン名無しさん:04/01/15 17:31 ID:???
もうすぐOVAも出るでよ、
と無理矢理アニメと絡めておこう。
281280:04/01/15 17:32 ID:???
あ、ファントム・オブ・インフェルノの話ね。
282メロン名無しさん:04/01/15 17:34 ID:???
あおいは放置
283メロン名無しさん:04/01/15 17:38 ID:???
>>260
笑えるな。
何がプチナショナリストだ。
自分の国の産業の権益を守りたいっていう至極全うな動機だろ?
んな、ナショナリズムに嫌悪感持ってるのならアメリカ叩けよ。
ブッシュのやってる事なんてまさに自国権益を守るために「他人の財産を強奪する」くらいのビッグナショナリズムだろ?
日本のささやかで正当なナショナリズム「だけ」に対して過剰反応するおまえの存在自体が怪しいよ。

284メロン名無しさん:04/01/15 17:43 ID:???
どでもいいけど、ファントムとか、Noirとかああいうのって、
欧米人から見たらすげーオナニーに写るだろうね、
日本人や東洋人の美少女がさ、ごつい欧米人をバッタバッタ倒すわけでしょ?
例えば、自分達は、そういうのを見ても当然違和感無いし、主人公
やヒロインは日本人の方が親しみ持てるからいいに決まってるわけだけど、
例えば、同じ内容で韓国産で韓国人が主人公のアニメがあったら、
「韓国人のオナニー」として写るだろうなあ・・・。
285メロン名無しさん:04/01/15 17:48 ID:???
ノワールのミレイユはフランス人だろ
286メロン名無しさん:04/01/15 17:49 ID:???
>>284
外人のすごいオナニー映画、ラストサムライ
287メロン名無しさん:04/01/15 17:54 ID:???
だからファンサブがどの連邦法あるいは州法に抵触するのか書けっての。
288メロン名無しさん:04/01/15 17:55 ID:???
>>279
俺らに言っても始まらんだろ。
啓蒙するんなら、海外にしなきゃ。
このスレでもファンサブに全く問題が無いと思ってる奴はかなりの少数
だろうし、>>268も別にファンサブ擁護なんてこれっぽっちも書いてないと思う。
もっと具体的な方法を語ろうぜってことなんじゃないの。
289メロン名無しさん:04/01/15 18:05 ID:???
>>287
連邦法の501条じゃないの。
290メロン名無しさん:04/01/15 18:16 ID:???
>んな、ナショナリズムに嫌悪感持ってるのならアメリカ叩けよ。
これはまた単純な話のすり替えですな。
他人が馬鹿なこと言ってても、心の中でせせら笑うだけで嫌悪感は抱かない。
身内が同じような馬鹿な事言ってたら、おいおい勘弁してくれよとうんざりする。
291メロン名無しさん:04/01/15 18:21 ID:???
>>285
ミレーユはフランス人だけど、あくまで主人公は霧香でしょ。
基本的に、日本人+白人のコンビなら、主役は前者
だし、魅力的な役どころは、日本人の場合が多いんじゃないかな、と。
それ自体は、日本人が作るんだから、当たり前の事だし、
別に煽りたいわけでは無いので・・・、ただ、向こうの人間
はそういうのを見てどう感じるのかな、と
あと、最近の傾向として、一時期の、日本人だけど、見た目は金髪碧眼とか、
そういうの減ったよね、キャラの髪色や目の色も、茶色か黒が多いし。
Noirの霧香とかは、黒髪茶目で、肌の色も濃い目だし、どう見たって
アジア系にしか見えないでしょ?
アメリカの白人にとっては、そういうのって、中国人や黒人が悪者の白人を倒す
カンフー映画とか、少し前のブラックムービーとか、そんな感じに写ったり
はしないのかなあ、と思って。
292メロン名無しさん:04/01/15 18:49 ID:???
要するに国益ってのは、輸出企業の親玉やマスコミなんかが吹聴している国益なわけだろ?
ここのプチナショナリストどもにそれが何の関係があるかってことだ。
消費税が16%になるわ、海外から労働力が一杯入ってくるわ、
国際競争力があがって円高になってさらに労働条件が悪化するわ、全くたいした国益だな。
293メロン名無しさん:04/01/15 18:49 ID:???
>>291
言いたいことが分からない。「日本のアニメが
外人を差別してる」と外人に思われたくないということ?
実際そう思われてるか知りたいということ?

もし知りたいなら、Animenfoのreviewでも見れば?
もしかしたら「これは日本人のオナニーだ」って
言ってる人がいるかもよ。
294メロン名無しさん:04/01/15 18:58 ID:ARqrEvoQ
ファンサブが有益か、または有害か、なんて事は俺にはわからんなぁ
判断するのはアニメ会社の方達でしょ
いまんとこその人達がノーリアクションなんだから
アニメファンとしては静観するしかないんでないかい?
295メロン名無しさん:04/01/15 19:05 ID:???
>>291
ボード見る限り、キリカの印象はほとんど
キリカ かわいい ばかりだったような。
あなたぐらいだよ、Noirの人種のことにそんなにこだわってるの。
296メロン名無しさん:04/01/15 19:10 ID:???
>>249
え?
ファンサブが有益なんて言ってる香具師はここでもいないと思うぞ。
297メロン名無しさん:04/01/15 19:14 ID:???
既出だろうが、ニア・アンダーセブン(←変換するのマンドクセ)は
外人差別アニメと思われてるようだね。
298メロン名無しさん:04/01/15 19:17 ID:???
>>292

>それにしても昨今の2チョンネルは、何かあるとすぐに日本の国益だのと
>喚きだすプチナショナリストが目立ってウザいことこの上ないですな。

260では「国益とすぐ言う事」に対して非難してる様に見えるんだが?
292でいくと、「国益の内容についての考え」が甘いことに対して非難してるのかな?
ちょっと主張がまとまってない感じがするかも。揚げ足取り合戦になっちまうよ。

ここで言ってる国益ってのは、主にアニメ業界の利権の事を言ってるじゃないかな。
そして、日本は著作権全般を守る事が十分じゃない状況に見えるので
『国益』という話につながっていってるだけだと。
現状を見てみると、アニメ業界の利権を守れと言う事はおかしな事じゃないと思うけど。
だから292での主張に対しても変じゃないと思うし、
260の主張に対しても前レスで答えは出てると思う。
299メロン名無しさん:04/01/15 19:20 ID:???
イノセンスやハウル、蒸気少年よりこっちのほうが期待大されてるかも

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200312/gt2003120510.html
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/
300メロン名無しさん:04/01/15 19:21 ID:???
輸入盤を「非合法化」する著作権法改正
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20062931,00.htm

 この理由は「著作者の権利を守るため」ということになっている。しかし、
たとえば浜崎あゆみのCDは逆輸入されて約2000円で売られているが、これで
彼女は困るだろうか?輸出されたCDも、正規にライセンスされたものなら、
売り上げに比例して著作権料が入る。国内盤には、再販制度(価格カルテル)
によって国際水準よりもはるかに高い価格がつけられているので、国内盤には
手が出なかったファンも、輸入盤なら買うかもしれない。国内外あわせた売り
上げは増え、浜崎あゆみの受け取る著作権料も増えるだろう。

 もちろん消費者も利益を得る。困るのは、売り上げが増えても利潤の減る
レコード会社だけだ。要するに、輸入権は著作者を守るものではなく、再販
による価格カルテルを輸入盤に拡大して、レコード会社の超過利潤を守るも
のなのである。これは公取委も指摘するように、独占禁止法に違反する「取
引妨害」にあたる疑いがあり、いったんCDの輸入規制を認めると、DVDもビ
デオもゲームソフトも・・・と拡大してゆくおそれが強い。
301メロン名無しさん:04/01/15 19:22 ID:???
>>249
釣られすぎですよ・・・。
302 :04/01/15 19:26 ID:???
>>299

面白くないだろそれ
まぁ、最初からアメリカ向けを考えてそうなキャラとストーリーだから
日本人の俺が言うのもおかしいが
303メロン名無しさん:04/01/15 19:56 ID:???
昔だったら期待してたかもしれないが
ガンドレスを味わった身としてはシロマサ作品には少し警戒したくなる。

イノセンスは俺的には大丈夫だな、押井ヲタだし。
ただ、脚本は押井自身が書いてるので世間での評価は激しく不安だな。
304メロン名無しさん:04/01/15 20:10 ID:???
>>296
それは、294に対してのレスだよね?
249はそんなこと一言も言ってない。
305296:04/01/15 20:23 ID:???
訂正 >>249 ⇒ >>294

失礼しますた。
306メロン名無しさん:04/01/15 20:32 ID:ARqrEvoQ
ま、俺もこのスレでとは一言も言ってないけどな
307メロン名無しさん:04/01/15 20:35 ID:???
「アップルシード」はピンポンの監督だったか。。。だめかもな、ガックリ。

アニメーションと音楽は素晴しくなりそうだけど。
308メロン名無しさん:04/01/15 20:38 ID:???
>>294
>>300を良く読め。そして考えろ。
海外で起こっている理不尽のツケは、国内の消費者が払う構造になっているんだ。
それが日本だ。

あ、それと、権利者が判断しても、具体的に動き様がないんだ。既出だ。
ファンサブの話をしたくないんだったらネタを振れ。
思考停止したいんだったら、回線切って首を釣れ。
309296:04/01/15 20:41 ID:???
>>306
俺もそんな意味のこと言ってないけど。
310メロン名無しさん:04/01/15 20:47 ID:???
>>307
銃を持っているのに、両腕を大きく振って走るアレですか・・・。
311メロン名無しさん:04/01/15 20:50 ID:ARqrEvoQ
>>309
海外でファンサブをやっている奴らがファンサブは有益だと主張してるんでしょ?
その事が正しい事なのか間違った認識なのかは
俺にはわからないと言っているだけだ。

そんでファンサブ議論がこのまま平行線なら
アニメ会社の判断を待って結論を出せば良いんではないかと主張してみたまでで。
312メロン名無しさん:04/01/15 20:57 ID:???
>そんでファンサブ議論がこのまま平行線なら
平行線だったの?
アニメ会社は体力ないから、やりたくてもやれないって問題とかありそう・・・・

とりあえず、米海賊サイトのせいで正規の画質やら翻訳やら質の高い商品を
手に入れられないしヤニガシ崩ればっかりで貴方がたにも不利益なんですよと
海外の人にも認識してもらいたいもんだ。
313メロン名無しさん:04/01/15 21:01 ID:???
ファンサブが本当に全く無益と言うのもいささか乱暴ではないかな。
例えば日本で深夜アニメが無くなったら、
ただで見れるチャンネルがなくなったことでDVDの売上が上がるだろうか。
あっちじゃ、そもそも内容を確認する手段がファンサブ以外に無いのだったら、ある種の宣伝にはなっているだろう。
ただし、ファンサブがどれくらい著作者に損害を与えて、どれくらい宣伝効果があるのかは、全く計測不能。
だから、結局権利者が自分で判断して行動するしかない。
そもそも著作権は親告罪的な性格を持つものだからね、悪いもんは悪いんだって言う法律じゃない。
もしファンサブをアングラに追い込みたいなら、非常に簡単だと思うんだよ。
日本の製作会社が一言、将来英語版を製作する意思があるから勝手にやらないでねと発表すればいい。
それだけでも、後で訴訟する場合などに相当影響あるから抑止効果にはなる。
現状ではそれすらもやってないって事は、黙認してるとしか思えないんだよね。
314メロン名無しさん:04/01/15 21:04 ID:???
>ファンサブが本当に全く無益

嵐?
315妹の制服に惹かれて:04/01/15 21:05 ID:7RY13m9Z
アップルシードのスレが芸スポに立ってたね。
坂本って庵野が昔作ったアニメの音楽やってたんだぜ。
316メロン名無しさん:04/01/15 21:10 ID:???
>>311
ハァ?ファンサブやってる本人は有益だって言うに決まってるじゃん。
泥棒なくすにはどうするかって時に、
でも泥棒さんは有益とおっしゃってますので、正しいのか間違ってるのか
俺にはわかりません、といってるようなものだぞ。
317メロン名無しさん:04/01/15 21:14 ID:???
まああれだ、国益とかいう言葉は安易に使わないほうがよいということだ
318メロン名無しさん:04/01/15 21:19 ID:ARqrEvoQ
>>316
俺が焦点にしているのは行っている行為が正しいか正しくないかではないよ
それが有益であるか無いかを話してる
319メロン名無しさん:04/01/15 21:22 ID:???
>>315
ここなら、アメリカのアカデミー賞を受賞した人の方が効果ありだろ。
320メロン名無しさん:04/01/15 21:23 ID:???
>>313
前半部分、たしかにそう言えるかもしれないね。わからないけど。
だけど、それだからといってやり過ぎている事を正当化できるとは思えない。

後半部分、積極的な黙認と仕方無しの黙認では意味が違ってくるよ。
手を打つだけの『力』が無かったせいで、仕方なくて黙認してたのが実情でしょ。
それを、なにもしてなかったから認められてるんだと言うのは間違いだと思う。
321メロン名無しさん:04/01/15 21:25 ID:???
ID:ARqrEvoQに強い電波を感知しました。
>>311
>その事が正しい事なのか間違った認識なのかは
>俺にはわからないと言っているだけだ。

いつの間に有益であるか無いかの話になってるんだ?
322メロン名無しさん:04/01/15 21:25 ID:???
>>315
にわかが教授を語るな。
323メロン名無しさん:04/01/15 21:27 ID:???
オネアミスは庵野というよりは山賀だし。
324メロン名無しさん:04/01/15 21:27 ID:ARqrEvoQ
>>321
その上の文で有益について触れてるでしょ?
325メロン名無しさん:04/01/15 21:29 ID:???
認知を広げるという有益性があった蜜月時代は終わったんだよ。既出すぎる。
まともに議論する気がないんならそう言ってくれ。
326メロン名無しさん:04/01/15 21:36 ID:???
ID:ARqrEvoQは海外でファンサブをやっている奴らが、
ファンサブはどういう風に、
有益だと主張してるのか知らずに書き込んでたのか・・・。
327 :04/01/15 21:37 ID:???
例えば日本で深夜アニメが無くなったら、
ただで見れるチャンネルがなくなったことでDVDの売上が上がるだろうか。
あっちじゃ、そもそも内容を確認する手段がファンサブ以外に無いのだったら、ある種の宣伝にはなっているだろう。


なぜ、日本放送からすぐ売らなければいけないのかな?
DBZのように、日本放送からかなりの期間がすぎて放送開始しても良いはずだ
俺がアニメ会社の社長だったら、中途半端な市場ではなく十分成長した市場になってから発売するね。
ポケモンで切込隊長の役割をして、アニメの認知度を広げてくれた。これは年齢で行ったら5歳〜10歳くらいが見る作品だろ?
そのつぎのDBZとセーラームーンは7〜15歳くらいまで見れるんじゃないかな。ようするに小中学生向け
ようするに、ポケモン世代の成長と同じように作品を選んでいくのが良いと思う

なのに、ファンサブのせいで、アニメ会社社長も、コピーされるくらいなら、少しだけでも売っちまおうという方針になってしまっている
ちょうど韓国でバンダイが行なっているようにな。


ダメダメだよ。全然だめ。
328メロン名無しさん:04/01/15 21:38 ID:???
前にも言ったがあずまんがなんかファンサブで反響があったらこそ、
アメリカでライセンスされたんだろ?
普通だったらあんな変わり種のアニメ、ライセンスされるかどうかもわからん。
制作者としてはこのパターンはどうよ。
329 :04/01/15 21:40 ID:???
>>328
プ(w

で買うのか?
誰もカワネーヨ(w
330メロン名無しさん:04/01/15 21:41 ID:???
買ってるぞ。
何故買っている奴が居ないなんて言えるんだ?
331 :04/01/15 21:42 ID:???
あ〜
典型的な返しかたされたな
まぁ書かなかった俺も悪いか・・

そうだな、ゼロじゃないよな

じゃあ俺の書いた>>327はどうする?
332メロン名無しさん:04/01/15 21:44 ID:???
>>331
買ってんじゃんw
333 :04/01/15 21:45 ID:???
もしファンサブがなかった場合

テレビ放送もされていたかもしれない
テレビ放送権でウマー
そしてDVD発売でウマー
ファンサブとちがって、テレビ放送なのでDVDももっと売れてウマー(ファンサブはPCに保存できているので、好きでも買わないという意味な)
ファンサブがないため、アニメはコピーするものという認識が、まったくないとは言わないが、薄くなるので、さらに売り上げUPでウマー
334 :04/01/15 21:46 ID:???
>>332
上三行は引用だからな

>買ってんじゃんw

意味不明なんですけど
335メロン名無しさん:04/01/15 21:46 ID:???
AnimenfoじゃないけどANIME NATIONのASK JOHNのトコで
なんでANIMEは主人公がジャップばっかなんだよとか言うガキがいたような。
バカな質問みたいだけどなんかアメリカ人てこういうバカな事を本気で
思ってて、なおかつ日本人の目の前でそれを言うようなデリカシーの
ない奴が多いと思う。
336メロン名無しさん:04/01/15 21:46 ID:ARqrEvoQ
とりあえず
例えに出てきた泥棒の話にしても
泥棒に物を取られた本人でしか被害の実情を判断するのは難しいでしょ?
端からあれこれ言ってても結局は被害者の意見を聞くしかない。
今回の件についてはアニメ会社が一番実情を知っているのだから
彼らの判断を待つのが一番なんじゃないのかな
いくら力がないからと言ってもその事について表明することは出来るでしょ
電波扱いされてきたんでこの辺で落ちるよ
337 :04/01/15 21:48 ID:???
ファンサブ擁護するやつはキチガイだからもうレスするなよ
338メロン名無しさん:04/01/15 21:49 ID:???
>ファンサブで反響があったらこそ、アメリカでライセンスされたんだろ?
そのパターンが一般的なんだったら、
わざわざアメリカの人がファンサバーと、
アメリカ人のファン一般を一緒にするなって書き込んでくるか?
339メロン名無しさん:04/01/15 21:50 ID:???
>>327
>>333

完璧だな
やはりファンサブはいらない
340メロン名無しさん:04/01/15 21:51 ID:???
>>316
著作権侵害と窃盗などは全然性質が違う、親告罪なのはそれなりに理由がある。
つまり著作権という法律には、
著作者に独占的な権利を与えて作品を生み出すインセンティブを与えると言う方向と、
生み出された作品、情報を広く利用できるようにして社会の発展を図る、と言う方向がある。
この二つの方向は当然対立しているので、バランスを取らなきゃいかない訳だ。
ファンサブは前者を著しく侵害しているのは間違いない。
それでも、著作者の告訴が無ければ法律的に問題とならないのは、後者を保護する要請があるからなんだよ。

>>320
別に実際に訴訟を起こせって言ってるわけじゃないさ。
ただ、ファンサブと言う行為は我々の権利を侵害していると認識している、と発表するだけで、
このスレで言ってるようなアングラ化は可能だろう、実際にはnyみたいになるだけだとしても。
日本においてもアメリカにおいても、著作権は法律的に充分に保護されてる。
その上で態度すら示さないのは、正直怠慢か黙認かと思う。
341メロン名無しさん:04/01/15 21:54 ID:???
あんまり海外事情に詳しくないんだが、
ファンサブで反響がないと英語サブタイトル付きのDVDって海外で発売されないの?
そんなことないよね?
342メロン名無しさん:04/01/15 21:56 ID:???
>>335
アメリカのレベル低い奴(これがまた困った事に多数派)は、自分たちが世界の中心だと思ってるからね。
主人公=アメリカ人でないと違和感感じちゃってしょうがないんだろ。
この国民一人一人の傲慢さが政治にも出てるね、あの国は。
343メロン名無しさん:04/01/15 21:58 ID:???
>>336
>>彼らの判断を待つのが一番
ホントに人の言うことを聞かないヤツだったな。
無関係じゃないんだってーの。
第一ただ単に話し合ってるだけだってーの。

>>337
そう言うレッテル張りはなるべく勘弁してくれ。
言ってることに筋が通っていれば、擁護意見も傾聴に値する。
情報求む。妄想は勘弁。
344メロン名無しさん:04/01/15 22:03 ID:???
ファンサブがいらない4つの理由

<丶`∀´>ファンサブはアメリカにアニメ市場を根付かせたニダ
  それはポケモン、DBZ、セーラームーンのおかげです(´∀` )

<丶`∀´>アニメ会社は訴えてないニダ!ファンサブを認めている証拠ニダ
  小さな会社が多いため、提訴費用などに余裕がないのです。認めているわけがない(´∀` )

<丶`∀´>ファンサブのおかげで宣伝できて、アニメDVDが売れるニダ
  テレビ放送してDVD売ったほうが二度ウマーだろ。(´∀` )

<丶`∀´>根付かせたのがポケモンだとしても、オタク向けはファンサブのおかげニダ
  TV放送して売ったほうが良いに決まっている
  さらにファンサブのために、中途半端な市場のまま発売という短期的な戦略しかとれず、長期的な戦略が取れません(´∀` )
345メロン名無しさん:04/01/15 22:06 ID:???
>>342
俺も朝鮮人が主役のアニメとかは見たくない
それと同じことがアメリカ人にとっても言えるんじゃないの?
まぁいずれにしろ「それなら見るな」で終了
346メロン名無しさん:04/01/15 22:11 ID:???
たとえばさNARUTOが人気だけど
アメリカで放送とかしたら
ファンサブもってるやつが、一般人にばらまくというのは容易に想像できるわけで
視聴率に影響で、打ち切りとかになるかもな
まぁ、打ち切りは言い過ぎかな。すくなくとも放送権料など下げられそう
347メロン名無しさん:04/01/15 22:17 ID:???
>>345
アメリカ人が主役ならいいのか?
348メロン名無しさん:04/01/15 22:21 ID:???
ファンサブの影響なんて、そう簡単にはわからない。
それをわかったように言うからおかしくなる。
349メロン名無しさん:04/01/15 22:22 ID:???
>>335
何年もアニメオタクやってる外人はそんな事言わんけど
最近になって中途半端にアニメに興味を持った外人はそんな事言うね。
基本的に彼らはオタクじゃない。
時々カウボーイビバップとかを見た一般人が
アニメに興味を持ってアニメサイトに迷い込んでくる。
そういう奴は平気で何でジャップが主人公な訳?とか普通に言ってくる。
350メロン名無しさん:04/01/15 22:22 ID:???
>>346
アメリカで放送される時点で、堂々としたファンサブはなくなるだろう。
その後一般人にまでばら撒かれるって事は無いんじゃないの。
そもそも、ここで問題としてる堂々とやってるファンサブって本当に有るの。
外人さんたちにもファンサブ否定派は結構多いみたいだし、実際は日本のnyとかと大して変わらないレベルなのでは。
そういうネットのヘビーユーザーがネット上では目立つってだけじゃないのかな。
ほら、nyで拾った画像で感想サイト使ってる人とか日本でも結構居るし。
351メロン名無しさん:04/01/15 22:24 ID:???
ファンサバーの特徴。
「俺は何話まで見た」ではなく「俺は何話まで集めた」であることが多い。
つまり、見る事は重要じゃない。当然、作品への思い入れなんか無い。
じゃあなんで集めるかというと、トレーディングのネタだから。
352メロン名無しさん:04/01/15 22:25 ID:???
>>350みたいな馬鹿みてると
ああ、やっぱ日本人ってバカだなって思うよ
353メロン名無しさん:04/01/15 22:26 ID:???
>>349

それならジャップでもいい。安心した。

美少女系だったらどうしようかとオモタよ。
354メロン名無しさん:04/01/15 22:27 ID:???
>>347
朝鮮人以外なら何人でもokです
アフリカ人でもインドネシア人でも
355メロン名無しさん:04/01/15 22:31 ID:???
どっちも言い分はあるのは分かったけどさ、なんか海外の声を。Web上ででもいいから、
日頃こまめに収集してなさそうな奴が、さも知った風に発言してるように見受けられるんだよな。
ムーンライトとかだけ見て語ってない?
356メロン名無しさん:04/01/15 22:33 ID:???
句読点間違い
>なんか海外の声を、Web上ででもいいから、
357メロン名無しさん:04/01/15 22:33 ID:???
おまえの日本語特徴ありすぎ。
358メロン名無しさん:04/01/15 22:36 ID:???
そういう頭の良いあなたは、どこの国から書き込みですか?
359メロン名無しさん:04/01/15 22:38 ID:???
>どっちも言い分はあるのは分かったけどさ

┐(´ー`)┌=3
360メロン名無しさん:04/01/15 22:42 ID:???
>Web上ででもいいから、日頃こまめに収集してなさそうな奴が

いやあ、味があるよホント。
361355:04/01/15 22:43 ID:???
>>358
俺?一応日本だけど。文章の拙さを見ての通り、自分でも頭は悪いと思う。
でも、頭が良いからって、自分の中だけで理屈を作り出してたら
まとまる話もまとまらないでしょ。

俺はファンサブ否定派なんだけど、肯定派はもちろん、
同じ否定派の意見でも、たまにちょっとどうかなーって思ったりするんだよ。
362355:04/01/15 22:45 ID:???
否定派と肯定派って話じゃないか。ごめんね、頭悪くて。
363メロン名無しさん:04/01/15 22:45 ID:???
なんかさっきから妙なやつが張り付いてるみたいだな。
364メロン名無しさん:04/01/15 22:50 ID:???
落ちたんじゃなかったのか?
365メロン名無しさん:04/01/15 23:07 ID:???
俺はファンサブって字幕データだけ配布してて、見たい人は別にMXとかから動画をダウンロード後、手動で字幕を合成させるのかと思ってたんだが違うんだな。
なんかビットトレントとかいうソフトがあって、ファンサブグループのWEBページにあるリンクをクリックするだけで、字幕入りの動画がP2Pで落ちてくる。
これだと字幕入りの動画をP2Pネットワークに放流したのはファンサブグループ以外考えられないから、違法であることに確実だな。
どっかのバカがファンサブグループは字幕データを作ってるいるにすぎないから違法かどうかはわからないなんて寝ぼけた事をいっていたが・・・・
366メロン名無しさん:04/01/15 23:22 ID:???
BitTorrentを根本的に理解できて無い人がいらっしゃいます。
367メロン名無しさん:04/01/15 23:35 ID:???
>>366
どう違うのか説明してよ。
字幕にエンコした人間の名前までのってんだぞ?
ファンサブグループが放流したのは明白じゃないか?
368メロン名無しさん:04/01/15 23:57 ID:???
>>365じゃないけど、細かいことはともかく、
だいたい>>365に書いてあるような仕組みと思ってよいよ。

でもファンサブは著作権とか言葉持ち出す以前の、
もっと次元の低い問題だと思うな。要するに、盗みだろ。
本来製作者が受け取るべき報酬を間接的に盗りあげてるのだから。
店の商品勝手に持ち出して、配って歩いたとしても、
盗んだことにはかわりはない。
369メロン名無しさん:04/01/15 23:58 ID:???
いや、微妙にあってるよ。
リンクをクリックして落ちてくるからといってそこから落としてるわけじゃないってのと
ファンサブサイトとトラッカーを混同してるってあたりは、
解説サイト通りに落としたんだなぁって感じ。

・・・ていうか、落としたのかよ!w
370メロン名無しさん:04/01/16 00:15 ID:???
ASK JOHNでまた性差別についての質問だね。

こういう視点があるのがアメリカなんだよな。
つくづく日本に住んでいて良かったと思う。
371メロン名無しさん:04/01/16 00:37 ID:???
>>370
わざとだよ。日本=男尊女卑というシナリオにそって質問してるだけ。
ヤンキース松井も言ってるけど、アメリカはあらかじめストーリーを決めて質問してきて
それ以外は許さない雰囲気があるって。

前別のフォーラムでも「なんでアニメは男しか活躍しないの?」とか質問して
セーラームーン以下大量に女主人公のアニメを挙げられて撃沈してた。
結局アニメを見てすらいない人が「質問」してる
372メロン名無しさん:04/01/16 00:41 ID:???
字幕だけダウンしてあとから動画とマージするっていう方法なら、ファンサブ自体はグレーっぽく感じるんだけどね。
こうも堂々と簡単にダウンロードできるとなるとね・・・ちょっと。
なんかもう足元みられているというか、著作者に対する敬意とかこれっぽっちも感じられない。
奴らとにかくデリカシーとかないよ。
ちっとも悪い事してるって意識ないもん。
「しょせん、JAPのアニメ、価値なんかない。価値の無いものを無料で配布しても犯罪になんかならないさっ!!HAHAHAHA」って感じがして、気分悪い。
373メロン名無しさん:04/01/16 00:48 ID:???
ファンサブがグレーなのはライセンス前だからだろ。
374メロン名無しさん:04/01/16 00:51 ID:???
>>371
男尊女卑=日本人男性らしいね。アメリカでは。
これも以前にも話題にあがってたけど、元は戦争中のプロパガンダ。
イラク見てればわかるだろ?アメリカの得意中の得意戦略だ。
DVの本家本元が何をいうか!という感じだが。
大体、フェミニズムなんてものも西洋の女性の地位の低さが反動となって出てきた発想だろ?
375メロン名無しさん:04/01/16 00:56 ID:???
>>374
男尊女卑=テキサス州 かと思った。
376メロン名無しさん:04/01/16 01:42 ID:???
>あらかじめストーリーを決めて質問してきて
>それ以外は許さない雰囲気があるって。

これは日本でもけっこう感じるな。マスコミってちょっとなあ…。
377メロン名無しさん:04/01/16 02:05 ID:???
ところでお前らどれが一番みたい?俺はデビルマンが気になる…

鉄人28号 http://www.tetsujin28.jp/
キャシャーン http://www.casshern.com/
キューティーハニー http://www.cutiehoney.com/
デビルマン http://www.devilmanthemovie.jp/
378メロン名無しさん:04/01/16 03:14 ID:???
どれも・・・
379メロン名無しさん:04/01/16 04:02 ID:???
>>328
あずまんがが絶対ライセンスされないって、いい切る事はできなくない?
米版ジャンプやら見開きとかの例があるけど、日本的だから売れない、売らないって事はないよ。
だいたい、それがやり杉をチャラにする理由には出来ない。
どちらかと言うとそれは例外の類だよ。美談として誇るのはありだけどね。

>>336
もちろん、アニメ会社が判断するものだよ。
でも、ここで話合ったらいけないって事は無いと思う。(しつこいとウザイかもしれんが)

>>340
313の最後の部分で黙認してる方が悪いと受け取れる書き方をしてるから
そういう、言い方は間違いだと言ってるだけだよ。340の最後の部分もそうだけどね。
まるで、やられた方が悪いみたいな言い方じゃない?泥棒された方が悪いの?って事。
予防措置が足りないって意味なら、確かにそうだね。でも怠慢は言い過ぎな気がする。
確かに、そろそろきちんとメッセージ送るべきかも。でもコレは関係者の判断すべき事なんで余計な口出しか?
だけど、自分達は貢献してるんだって主張してる人達(しかも購買層?)に迂闊にそんなこと言ったら反発くらいそうだよな。
月光にもそんな事例が載っていたし。「発表するだけいい」って感じの気楽な事かな?
下地作りとして、悪い事だっていう認識をづくりをしておく必要ない?
380メロン名無しさん:04/01/16 04:17 ID:???
この板はアニメの仕事に携わっている人も結構来ているみたいだから、
今のファンサブのやり過ぎ状態をここで議論していれば
業界の人へも多少なりともファンサブの実態が伝わると思うし
認識も変わって来ると思うよ。
381メロン名無しさん:04/01/16 05:45 ID:???
ファンサブ側も、貢献してるんだって主張するくらいなら
せめて最後の数話分だけは流さないとかサンプル的な流し方
してくれればいいのに…とか思うよな。
382メロン名無しさん:04/01/16 05:51 ID:???
>>335
> AnimenfoじゃないけどANIME NATIONのASK JOHNのトコで
> なんでANIMEは主人公がジャップばっかなんだよとか言うガキがいたような。
> バカな質問みたいだけどなんかアメリカ人てこういうバカな事を本気で
> 思ってて、なおかつ日本人の目の前でそれを言うようなデリカシーの
> ない奴が多いと思う。

>>342
> >>335
> アメリカのレベル低い奴(これがまた困った事に多数派)は、自分たちが世界の中心だと思ってるからね。
> 主人公=アメリカ人でないと違和感感じちゃってしょうがないんだろ。
> この国民一人一人の傲慢さが政治にも出てるね、あの国は。


383メロン名無しさん:04/01/16 05:56 ID:???
ファンサブグループはアメリカでライセンスされた物は流さない。
日本の何でもかんでも流してる連中よりマシだね。
向こうはアメリカの権利保持者がライセンスを取ったからやめてと言えばやめるもの。
もちろ今はデジタルファンサブの時代だから、
第三者が流しつづけるのは事実上阻止不可能だけどね。
384メロン名無しさん:04/01/16 07:42 ID:???
>ファンサブグループはアメリカでライセンスされた物は流さない

それからフォーラムで話すのも、割と律儀にやめてるよね。
例のアニメジャンキーズにしても死ね々言って叩かれてた。(笑
建て前にしても、一応彼らなりに筋は通してるらしい。
385メロン名無しさん:04/01/16 07:59 ID:???
ここでファンサブ擁護してるやつ見てると、真正だなって思うね
386メロン名無しさん:04/01/16 08:00 ID:???
383 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/16 05:56 ID:???
ファンサブグループはアメリカでライセンスされた物は流さない。
日本の何でもかんでも流してる連中よりマシだね。
向こうはアメリカの権利保持者がライセンスを取ったからやめてと言えばやめるもの。
もちろ今はデジタルファンサブの時代だから、
第三者が流しつづけるのは事実上阻止不可能だけどね。

384 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/16 07:42 ID:???
>ファンサブグループはアメリカでライセンスされた物は流さない

それからフォーラムで話すのも、割と律儀にやめてるよね。
例のアニメジャンキーズにしても死ね々言って叩かれてた。(笑
建て前にしても、一応彼らなりに筋は通してるらしい。

-----------------------------------------------------------------------

はいはい
馬鹿がとおりますよ〜
387メロン名無しさん:04/01/16 08:15 ID:???

いきなり人格批判する方がイタイ。

きちんと自分の意見を言え。
388メロン名無しさん:04/01/16 08:26 ID:???
しかしな、素面で
「今やこのアニメは私のお気に入りの一つだ。最終話がsubされるまでライセンスされない事を願う」
などとのたまう輩を前にして、その意見を曲げない自信があるかい?

fansub系フォーラムをヲチってると、たまに見る発言な訳だが。
389メロン名無しさん:04/01/16 09:17 ID:???
>ファンサブグループはアメリカでライセンスされた物は流さない。
>日本の何でもかんでも流してる連中よりマシだね。

馬鹿すぎて笑えないな
ないほうが良いに決まってるだろ。
で、ライセンスされたものも流してるところのほうが多いが
一部を見て、ファンサブ擁護なんてイタスギ

>向こうはアメリカの権利保持者がライセンスを取ったからやめてと言えばやめるもの。
>もちろ今はデジタルファンサブの時代だから、
>第三者が流しつづけるのは事実上阻止不可能だけどね。

うん
それをみんなは、はなしてるんだよ
わかったら早く死んでね(´∀`)
390メロン名無しさん:04/01/16 09:18 ID:???
なんつーか、ファンサブ擁護馬鹿は、在日の香りがするよね
391メロン名無しさん:04/01/16 09:24 ID:???
日本?漫歪曲中国古代史 曹操??竟成爆乳少女

ttp://news.sohu.com/2004/01/15/50/news218585007.shtml

怒り狂う中国人
ttp://dynamic.sohu.com/template/news/discuss.jsp?ENTITYID=218585007
392メロン名無しさん:04/01/16 09:26 ID:???
>>390
それは昔から俺も思ってた。
理由が無理やりすぎなんだよね〜

アニメ見たいから、アメリカで売らせるためにファンサブするなんて、理由になってないだろ(w
それでいて、自分は正しいとか思っちゃってる馬鹿まで居るくらいだしな
脅迫だよな。ファンサブ中止してほしかったらDVD売りやがれ!
393メロン名無しさん:04/01/16 10:24 ID:???
ファンサブの蜜月時代は終わったというておろうが!
ネットに乗せた時点で、公衆送信権の侵害なんだって!

いつまでループさせれば気が済むんだ?
新しい視点の擁護論がないんだったら黙っててくれよう。つωT`)

月光のアニメジャンキーズのコラム読んでるんだろ?
だったら、中小デベロッパーが、ファンサブグループの意向を伺いながら、
作品をリリースしてる現状に違和感を抱かないのか?
俺はアレを読んで、
税金を払うのがイヤで税務署を焼き討ちする中国人(現代の話だぞ)
……を連想したよ。
払うのが当たり前だという意識を啓蒙しなかった結果、
それが常識として浸透しつつある現状を、どう思っているのかと小一時間…。
394メロン名無しさん:04/01/16 10:59 ID:???
ここジサクジエーンが大杉
特に名前に__とか入れてた奴の。
395メロン名無しさん:04/01/16 11:04 ID:???
>>391
チャンコロもチョンと同じだな。
らいむいろで歴史捏造とか言ってるのと同じレベル
アニメの中でアメリカ人人が出てもチョンが出てこないように
そのうち中国人も出なくなるかもね。
396メロン名無しさん:04/01/16 12:22 ID:???
日本はなんでほとんどが日本人ばかりなんだ?
それは人種差別的だからだ。

もっと黒人やラテン系をバランスよく居住させろ!
397メロン名無しさん:04/01/16 12:26 ID:???
不景気といわれる今でも、名前だけ日系人ブラジル人という
黒人・ラテン系はけっこういるだろ
398397:04/01/16 12:31 ID:???
あ、もちろん出稼ぎブラジル人のことね。
日系人だと日本に出稼ぎしやすいらしい。
399メロン名無しさん:04/01/16 13:07 ID:???
>ファンサブグループはアメリカでライセンスされた物は流さない。

なわきゃねーだろ!w
ライセンスされたもののDVDリップ、サントラ、マンガ、画集、流せるものは何でも得意になって流してるよ
奴らにモラルなんてない
400メロン名無しさん:04/01/16 14:21 ID:???
アメリカ人て他国の文化にはとことん不寛容だね。
401メロン名無しさん:04/01/16 14:27 ID:???
日本で劇場公開されたカウボーイビバップ・天国の扉が
何故か1ヶ月後にファンサブされてネットに流れるのはどうしてでしょうね?
 
でその後アメリカで劇場公開されても配給収入が26館でたったの1億円
モウダメポ・・・。
402メロン名無しさん:04/01/16 14:32 ID:???
ファンサブで日本アニメが流れると日本にとって以下のようなメリットがある。
・日本に好意や関心を持つ外国人、親日家が増える
・日本語学習者や日本への観光客が増える
・日本=coolという図式が海外で定着する
このようなメリットを否定する香具師は日本人とは思えないな。

一方メーカーにとってもファンサブはメリットがある。
ファンサブはメーカーにとっては映画の無料試写会のようなものだ。
どのようなアニメが海外で受けるのかを知ることができる。
人気の出そうなもの(例:頭文字D等)をファンサブで調査・把握し、
それを容易に海外に売り込むことができる。

なんつーか、ファンサブ否定馬鹿は、在日の香りがするよね
403メロン名無しさん:04/01/16 14:48 ID:???
>>402
え〜まだやるの〜 もー飽きたーー
404メロン名無しさん:04/01/16 15:01 ID:???
>ファンサブで日本アニメが流れると日本にとって以下のようなメリットがある。
>・日本に好意や関心を持つ外国人、親日家が増える
>・日本語学習者や日本への観光客が増える
>・日本=coolという図式が海外で定着する

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073922592/335
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073922592/349
405メロン名無しさん:04/01/16 15:15 ID:???
>在日の香りがするよね
どんなに取り繕っても、この一言で台無しですな。
406メロン名無しさん:04/01/16 15:41 ID:???
>>405
かの国の人間は平気で日本人になりすますからね。
自分は韓国人ですとは絶対言わない。
407メロン名無しさん:04/01/16 15:52 ID:???
>気の出そうなもの(例:頭文字D等)をファンサブで調査・把握し、それを容易に海外に売り込むことができる。

頭文字D(映画版)は、そのビジネスモデルで、製作されてるって事?
制作は香港(監督・ツイハーク)なんだが、アメリカのファンサブがカンケイあるの?
408メロン名無しさん:04/01/16 15:58 ID:???
もしもし、板違いですよ。
409メロン名無しさん:04/01/16 16:00 ID:???
>390 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/16 09:18 ID:???
>なんつーか、ファンサブ擁護馬鹿は、在日の香りがするよね

>402 名前:メロン名無しさん[さ] 投稿日:04/01/16 14:32 ID:???
>(中略)なんつーか、ファンサブ否定馬鹿は、在日の香りがするよね

何これ? ジサクジエン? コピペしただけ?
410メロン名無しさん:04/01/16 16:02 ID:???
>人気の出そうなもの(例:頭文字D等)をファンサブで調査・把握し、それを容易に海外に売り込むことができる。

そんな綿密な計画が可能なんだったら、頭文字Dの英語翻訳版がアレで売上げはナニな事にはならなかったと思うんだがなあ・・・。
411メロン名無しさん:04/01/16 16:04 ID:???
×英語翻訳版
○英語吹き替え(微妙に編集)版
412メロン名無しさん:04/01/16 16:12 ID:???
>>409 自演じゃないとすると(自作自演する意味はあまりないと思うが)

その一言を返したかったから長々と>>402をレスしたということでしょ
413メロン名無しさん:04/01/16 16:35 ID:???
結論として「ファンファサブはマーケティングの重要な指標」に成ってると。
414メロン名無しさん:04/01/16 16:40 ID:???
このまま海外のファンサブを野放しにすると、日本でDVD買ってる日本人が
文句言い出す(もっと大きく)なる可能性は高い
少なくとも私は怒っている。
415メロン名無しさん:04/01/16 16:47 ID:???
>>413
ファンサブでラブひなが人気で、特典付けてDVD発売して見事こけましたな
ファンサブは、広告としてもマーケティングとしても不十分だと思いますが

まぁ認知度を上げて流通を確保出来たら撲滅運動に移るのでは?
416メロン名無しさん:04/01/16 16:50 ID:???
ファンサブ潰したいならMXやwinnyに大量のウィルスぶち込んで潰してしまえ
417妹の制服に惹かれて:04/01/16 16:55 ID:LyObdC8m
今日ナウシカのデジタルリマスター版がやるね。
俺がこのスレではじめにこの話題言い出したんだぜ。

>>1
ピザでも食ってろ!デブ。
418メロン名無しさん:04/01/16 16:55 ID:???
拡張子aviのウイルスってあるの?
あれば効果絶大だろうけど。
419メロン名無しさん:04/01/16 17:09 ID:???
ファンサブ人口増加にニュータイプ北米版も一役買ってないか?
面白そう!って思って見る方法調べると…ってやつもいるのでは?

一度試して、コレは便利ってズルズルとはまっていくやつはいそうだ。
420妹の制服に惹かれて:04/01/16 17:11 ID:LyObdC8m
もうファンサブの話はやめてKOF2003の話でもしようぜ。
今年は親キャラの3人が最強ですね。
デュオロン、牙刀、グリフォンマスク。
中でも主人公のデュオロンは96のチン並に強い。
でも俺はまりん、マリー、ウィップで劇闘に出場しますよ。
特にウィップのリーダー超必殺技は間違いなく無敵。
これがあれば大会でも楽勝ですよ。
それと、今年は以外にも山崎が強いね。→Aの性能が素晴らしい。
今まで、KOFの山崎といえば、使えないキャラで正直「餓狼」以外のゲーム
でも最弱だったのに。
何があったんだ???
でも俺は女の子のキャラしか興味ないけどね。
421メロン名無しさん:04/01/16 17:26 ID:???

チョン
422妹の制服に惹かれて:04/01/16 17:34 ID:LyObdC8m
やっぱりKOFって毎年中国人が強いね。
特に今年なんか、デュオロンと牙刀とシェンウーが強すぎるね。
牙刀なんか、零牙が強すぎて一回の連続技で半分体力奪えるし。

あと、個人的にはビリーと庵が激弱になったのが嬉しい。
だいたい不良ぽっい奴がゲーセンで使うのがこのキャラだからさ。
うざいんだよ、あいつら。
下手なくせに乱入してくるし。
特にビリーが弱すぎて最高だね。
423妹の制服に惹かれて:04/01/16 17:52 ID:LyObdC8m
個人的に残念なのは、テリーが弱体化したことだと思う。
ライジングタックルがなくなり、今までの牽制主体から接近戦主体になってしまった。
しかも、今年は接近戦と言えば牙刀、シェンウー、グリフォンマスクの三人が
強すぎるので、テリーは接近戦でもそれほど強くはない。
うーーーーーーん。
一応、パワーダンクの地上ヒット後にブレーキングという技でキャンセルして、
そのままバスターウルフや新リーダー超必殺技に繋げられるけど。。。。。
テリーの場合、スピードは平均だし、コマンド投げもないしでかなり厳しい。
対空はパワーゲイザーは相変わらず強いけど、超必殺技なのでいつでも出せるわけじゃないし。
とにかく今年はテリーを使うのはやめよう。
424メロン名無しさん:04/01/16 17:55 ID:???
>>415
まぁ認知度を上げて流通を確保出来たら撲滅運動に移るのでは?

それをやろうと思ったら、章学館プロか小浪ぐらいジャイアニズムに乗っ取った資本力がないと。
例え撲滅運動に成功しても、やっぱり中小制作会社にメリットはないし、俺ら日本のユーザーにも恩恵はない。
やっぱり高いソフトを買わされる。
425メロン名無しさん:04/01/16 17:57 ID:???
>撲滅運動

撲滅とか聞くと、中古ソフト撲滅を叫んでた業界の末路はどうなったっけ? とか思うよ。
426メロン名無しさん:04/01/16 18:00 ID:???
Animenationとかで
マリ見てと灰羽連盟が同じ「shoujo-ai」アニメとして一くくりに扱われている…。


なんで灰羽連盟が…。
427妹の制服に惹かれて:04/01/16 18:00 ID:LyObdC8m
で、お前らは誰使ってますか?
下手な奴はみんなさ、庵とか紅丸とかK´とかキングとかビリーとか使うんだよ。
下手だから。
そういうキャラしか使いこなせないんだよ。
上手い奴は、チャンみたいなパワー系のキャラとディオロンみたいな特殊系のキャラと
牙刀みたいな連続技主体のキャラをバランスよく使ってるね。
まあ俺クラスになると、正直女の子のキャラ以外使う気が起きないけど。
ゲーセンでマリーとかウィップとか使ってる奴には乱入しても負けるだけだぜ。
ああいうキャラ使ってる奴はお前等じゃ勝てないよ。
428424:04/01/16 18:04 ID:???
捕捉。
撲滅運動に成功したら、その企業が流通業界の覇権を握って、やりたい放題始めるだけ。
流通マージンの高騰で、結局、ソフトは高くなるよ。
それを避けるには、日本、アメリカ双方の、ファンの意識の向上を計った方が有意義だと思うがどうか?
429メロン名無しさん:04/01/16 18:21 ID:???
>>426

2ちゃん灰羽百合認定スレでハァハァ逝ってた俺としては、

何もいえんです・・・
430メロン名無しさん:04/01/16 18:26 ID:???
少女愛
ttp://www.shoujoai.com/forum/topic_show.pl?tid=19909
見るだけにするんだぞ。
431メロン名無しさん:04/01/16 18:32 ID:???
海外のユリゲラーはヤミ帽ぐらいエロくないと満足しないんじゃないか
432メロン名無しさん:04/01/16 18:33 ID:???
PitaTenも少女愛かよ・・・(;´Д`)ハァハァ
433メロン名無しさん:04/01/16 18:40 ID:???
少女愛アニメ・漫画リスト
ttp://www.yuricon.org/list.htm
もう何でもアリだな(;´Д`)ハァハァ
434メロン名無しさん:04/01/16 18:56 ID:???
う〜む、R.O.D.TVにも百合を見出すか、、、
確かに、ねねねのあれは友情にしては異常だもんなあ
435メロン名無しさん:04/01/16 19:03 ID:???
>>433
おかしいぞ あずまんが大王がないじゃんか。
436メロン名無しさん:04/01/16 19:05 ID:???
あずまんがも相当言われてたよね。
かおりんはともかくとして、にゃもやゆかり先生まで。
437メロン名無しさん:04/01/16 19:07 ID:???
>>434
抱っこしてくれないとチューしちゃうぞー(´З`)
438メロン名無しさん:04/01/16 19:34 ID:???
>ファンサブでラブひなが人気で、特典付けてDVD発売して見事こけましたな

これ、ソース教えてくれませんか?
439メロン名無しさん:04/01/16 20:16 ID:???
>>430
あやしいページキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
ここって本物の人っぽいんだよね。
440メロン名無しさん:04/01/16 20:26 ID:???
AnimeExpo Tokyoに行ってきた。
なんかもう高い金払って日本に来た外国人の皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいだ・・・
441メロン名無しさん:04/01/16 20:44 ID:???
>>440
ちょうど聞こうとおもてたよ。明日いってみるつもり。
どうでした?やっぱりがっかりだったのか。
442メロン名無しさん:04/01/16 20:45 ID:???
>>438これとか?
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/azumanga.html

>米国での『ラブひな』のように、非常に大勢のファンはファンサブの段階では興味をかき立てるが、一旦リリースされると比較的低い売り上げしかない
443メロン名無しさん:04/01/16 20:46 ID:???
>>441
いや、企画は確かにしょぼいが問題はそこじゃない。
語ってもいいかな。少し長くなるけど・・・
444メロン名無しさん:04/01/16 20:49 ID:???
>>395
でも、らいむいろと比べて、これはまだ理解できる。
子供が勘違いしたら云々は電波だけど
自国の偉大な武将がヨソの国で爆乳美少女になってたらイヤじゃん。
実際日本の三国志ヲタの中でもブチ切れ気味の香具師とか結構居たし。。。
445メロン名無しさん:04/01/16 20:55 ID:???
そうかなぁ。爆笑ものだと思うがな。
・・・・内容はつまんないんだが。
446440@AnimeExpo感想:04/01/16 20:57 ID:???
えっと、じゃあ語るね。
問題だった所は後で語るとして、まず大体の印象を。

人少なすぎ。
とにかく外人さんが多い。日本人2に対して外国人1ぐらいかな。時間にもよるだろうけど。
コミケのブースでなにげに昔のカタログ展示を鑑賞してたら、横にどこかで見たことのあるおっさんが並んだので、
よくよく見たらコミケットの米澤代表だったりとか、何気に有名人が多かった。作家のサイン会もやっていた。
447440@AnimeExpo感想:04/01/16 21:03 ID:???
会場は3つに分かれている3階がメインイベント会場。
手前の企業ブースやコスプレ喫茶、ゲームスペースが無料。奥のステージは有料。
有料のステージではプロモ映像や3Dアニメ、OVAの歴史のパネルなんかをやってた。
この階にロビーがあって、日本人が多く座り込んでいた。この連中が何者だったのかは後述。
448メロン名無しさん:04/01/16 21:08 ID:???
姑娘は来てたでしょか?
449メロン名無しさん:04/01/16 21:15 ID:???
そか、やっぱ人少なかったか。
450メロン名無しさん:04/01/16 21:24 ID:???
どうしてナウシカはパンツ穿かないのですか
451440@AnimeExpo感想:04/01/16 21:31 ID:???
2つめの会場は5階で全て有料。部屋は2つ。日本人はほとんどまったくいない。

片方の部屋はアニメの上映会。外人さん一緒にアニメを見たり。人は50人ほど入れるけど多いときでも10人しかいなかった。
もう片方の部屋は同時通訳付きのパネルディスカッション。3つのパネルディスカッションが用意されていた。
最初の日米アニメ音作りのパネルディスカッションは明日に延期。
2つ目の日米コスプレ事情のパネルディスカッション。参加者は30名。この内20名以上は外人さん。
アメリカでコスプレやっている人の生の意見続出で大変面白かった。外人の参加者の中にはイギリス、フランス(ジャポネなんとかって雑誌)の人もいて、
アメリカ、フランス、イギリス、アジアのコスプレ事情+海外アニメ事情で大いに盛り上がった。しかし外人さん日本語上手すぎ。
日本人側も海外で有名なコスプレイヤーとか米澤代表&コミケ運営スタッフとかしっかりしていて、
俺も含めた一般オタは4,5人しかいなかった。
452440@AnimeExpo感想:04/01/16 21:33 ID:???
2つめの会場は7階で有料。作家のサイン会とかやっていた。ここも人少なめ。
453メロン名無しさん:04/01/16 21:34 ID:???
その外人さん達も今頃ナウシカ見てんのかなぁ
454440@AnimeExpo感想:04/01/16 21:48 ID:???
で、ほとんどの日本人は5階のロビーに座り込み、その数は夕方になるにつれどんどん膨らみ、各会場からは日本人が減っていった。
実は5階のロビーに集まった日本人のほとんどは「UNDER17」の追っかけ。今日の締めとして夕方からUNDER17のライブイベントが予定されていたのだ。
会場の雰囲気はどんどんアイドルイベント一色となり、開始後は親衛隊の掛け声や、ピンクに光る棒が揺れまくり。「今年も萌えて逝って良し良し」と書かれた紙が揺れ、
外人さんはひきまくり。ライトを揺らしながら踊り狂う100人を超えるヲタを横目に、外人さんは目を丸くしてどんどん席を離れていきました。おわり。
455440@AnimeExpo感想:04/01/16 21:49 ID:???
こんな感じでした。乱文すまん。
456メロン名無しさん:04/01/16 21:51 ID:???
なんて言うかいろんなところで温度差を感じるな。
457メロン名無しさん:04/01/16 21:53 ID:???
458メロン名無しさん:04/01/16 22:14 ID:???
>>433
ガンダムWのノインについての注意書きワロタ。
>we don't care that she's straight, we'd do her

彼女がストレートでも気にしない…って、無理やり押し倒す気かよw

幽遊白書の桑原姉もレズ認定しちゃうし。
それに「けっこう仮面」なんか見てんじゃねえよ
459メロン名無しさん:04/01/16 22:41 ID:???
>>383
日本で流されたのが3日後に流されてんじゃ、「ライセンスじゃ無いものは流さない」も糞もないじゃん。
やったもん勝ちなの?屁理屈だよ。

細部の反論や見逃してくれってばかりで、コピー同好会は正当だとする一貫した納得の行く理由ってのが出ていないと思う。
460メロン名無しさん:04/01/16 22:50 ID:dWtSyKnt
>>413
マーケティングのために利益全部ふっ飛ばしてどうするw
461メロン名無しさん:04/01/16 23:01 ID:???
>>454
笑った。
462メロン名無しさん:04/01/16 23:20 ID:???
どっかアニメエキスポ扱ってるスレ知らない?
463メロン名無しさん:04/01/16 23:25 ID:???
>>454
泣いた。
464440@AnimeExpo感想:04/01/16 23:44 ID:???
海外コスプレ事情のパネルディスカッションは面白かった。
日本のカメラ小僧の人とアメリカのカメラ小僧の人の意見交換とか、
なぜ世界には沢山アニメーションがあるのに日本のアニメのコスプレをするかとか、
韓国でコスプレイベントが開かれないのは何故かとか、徴兵制の問題とか、
いろいろ盛りだくさんでした。パネルディスカッションは明日も結構面白そうなのが企画されていてお勧め。
465宇宙に浮かぶ幼女の微笑み:04/01/16 23:44 ID:yTe9gyBW
今日ナウシカを見て思ったこと。
初めてこのアニメを見たのは小学2年生の頃だったと思う。
その頃の俺にとっての世界は、FFVと三国志とナウシカとラピュタと信長しかなかった。
俺はナウシカのいる世界にいきたかった。
現実は糞以下の存在だったんだ。
ナウシカは西洋の女の子で、FFやドラクエも西洋の物語だと思っていた。
その時から俺は西洋には俺の大好きだった宇宙が広がっていると思ってた。
それと同時に、俺は三国志や信長も好きだった。
つまり、昔の俺は西洋と東洋の両方を何の疑問もなく受け入れていたんだ。
決してその二つが争うことはなく、ラピュタやナウシカの世界にも逝きたかったし、
それと同時に三国志の世界で俺も戦ってみたいとずっと思っていたんだ。
決してどちらが上かなんて考えもしなかった。
466メロン名無しさん:04/01/16 23:50 ID:???
467宇宙に浮かぶ幼女の微笑み:04/01/16 23:52 ID:yTe9gyBW
ところが、このスレに着てから俺の価値観は殺されてしまったよ。
世の中はすべて競争で、最高とクズしかこの世界にはいないって教えられたんだ。
この世界は、日本以外はすべてゴミ以下の存在だって教えてくれた。
俺の好きだった三国志はクズだって教えてくれた。
そして、FFやナウシカの舞台が日本で、人間もみんな日本人なんだって教えてくれた。
ティファもナウシカもロックもクラウドも悟空もみんな日本人なんだって教えてくれたんだ。
468戯れ言(1つの提案):04/01/16 23:52 ID:???
ファンサブを無力化する、あるいは外国でDVDを売るには、
日本人にしか分からないギャグだらけにすればいいんじゃないか?
正規のDVDでは、クリック1つでギャグの意味を説明するポップアップを出すなどの
工夫ができる。そういうギャグ満載のエクセルサーガは、外国で評判いいみたいだし。

ファンサブ(ただの字幕)にはそういうことはできないだろう。
普通の字幕でギャグの意味を説明できても画面全体が字幕になっちゃう。
そういうものをどんどん作れば外人もDVDを買うんじゃないか?

ギャグが一切ないシリアスものについては、わざと設定を複雑にして、
その設定の詳細を日米同時発売のDVDだけで説明するとか。
これくらいやればDVDは売れるのでは? 

ただ日本人オタクが外国の掲示板でネタばらしをしたらかなり無駄な努力
で終わるかもしれないが。
469宇宙に浮かぶ幼女の微笑み:04/01/16 23:58 ID:yTe9gyBW
返してくれよ。
俺の純粋な才能を。
素直にナウシカを見れたあの時の俺の気持ちを。
あの作品の世界観が日本だと言う人って本当にアニメ昔からずっと見てた?
今になって急に見始めただけでしょ?
日本のアニメは色々な文化が表現されてるから素晴らしいってことくらい、
昔からアニメ見てる人ならみんな知ってるよ。
それを傲慢に塗れた人達が都合よく利用するのはもうたくさん。
どうせお前達なんか「消費者」なんだよ?
なんの生産性もなく、ただアニメを消費しているだけ。
僕の宝物は傲慢な人間によって総て奪われたんだ。
もう素直にナウシカを見ていたあのころの僕はいない。
470宇宙に浮かぶ幼女の微笑み:04/01/17 00:02 ID:E8ipRgWt
なーんてな。
ちょっとロッキングオンっぽく書いてみました。
何人釣られるかな?
ワクワク

>>464
面白そうだね。
やっぱり普通のオタクはこのスレの馬鹿にわか達と違って、アメリカのオタク事情も
普通に受け入れてるよね。それが普通だよ。
このスレの連中なんて、アニメなんか見ないもん。
ただ、日本のアニメが世界で人気でたから急に利用してえばってる右翼の人間ばっか。
471宇宙に浮かぶ幼女の微笑み:04/01/17 00:09 ID:E8ipRgWt
基本的にこのスレの連中なんかさ、昔はアニメとかゲーム見下してた奴等ばっかりだよな。
それが日本のオタク文化が世界で有名になると急にそれを利用して他の国よりも
いかに日本が優れているかを語りだす右翼ばっかり。
日本のオタク文化の本質も知らないくせして、最近アニメ見始めたもんだから、
「日本のアニメキャラのモデルはすべて日本人」とかいう的外れな意見まで飛び出す。
結局、このスレの右翼のみなさんはさ、日本のオタク文化が好きなんじゃなくて、
日本が世界で一番だということを証明するために利用してるだけでしょ?
日本が世界で一番ならさ、なんで光栄は昔三国志なんか作ったの?
お前らが大嫌いな中国の文化だよ?
日本のオタク文化を創ってきた人達は、いい物を素直に取り入れてきたんだよ。
FFの舞台が日本?あのゲームのキャラが日本人?
馬鹿いうなよ。
472メロン名無しさん:04/01/17 00:14 ID:???
もっとエキスポレポキボン。
473メロン名無しさん:04/01/17 00:15 ID:???
>>471
あんたの言う通りだ。
474宇宙に浮かぶ幼女の微笑み:04/01/17 00:20 ID:E8ipRgWt
結局いつの時代もオタクは虚しい存在だよな。
昔は気持ち悪いと言われ続け、今では右翼の人間に都合よく利用される。
日本のオタクが今まで造ってきた物なんか、右翼の人間に総て奪われたんだよ。
ただ純粋に、三国志が好きだからそれをゲームにした人達、
ただ純粋に、西洋の伝統が好きだからそれをアニメにした人達、
そんな人達の意思を何も理解せずに、トンネルの向こうで日本に光が差し込んでくれる
と信じ続けているお前ら右翼派の人間は宇宙船の中で死んでしまった宇宙飛行士よりも虚しい。
475メロン名無しさん:04/01/17 00:24 ID:???
>>468
Matroskaとかあるし。
476メロン名無しさん:04/01/17 00:30 ID:???
>>475
もう少し詳しく説明してくれないと。
477メロン名無しさん:04/01/17 00:31 ID:???
マトリョーシュカって何でしゅか?
478メロン名無しさん:04/01/17 00:32 ID:???
もっとセンスがあればゲーハー板のgcccみたいな名物コテになれるのになぁ
479メロン名無しさん:04/01/17 00:35 ID:???
>>476
>ファンサブ(ただの字幕)にはそういうことはできないだろう。

(最近はソフトサブの技術が実用的になってきて、例えば)Matroskaとかあるし(無駄なんじゃないかな?)
(そういう事して、俺らが見るアニメが壊れていったら本末転倒だし。)
(話は変わって、映画いっぱいレンタルしてきたんだけど、結局見ずに返却期限は今日のAM4時。)
(金を無駄にしちゃったなー)
480メロン名無しさん:04/01/17 00:39 ID:???
肝心なところの説明が詳しくないし(w
481メロン名無しさん:04/01/17 00:48 ID:???
http://ld-anime.faireal.net/guide/matroska-ja
の Matroskaで豊かな字幕表現 参照の事。

ハードサブはフィルムに焼き付けているイメージ。
ソフトサブは再生時に文字を描画してるので、ON/OFF切り替え可能。
482メロン名無しさん:04/01/17 00:52 ID:???
つまりMATROSKAで、普通の人がDVDでしかできないと
思ってるポップアップみたいなことがファンサブでもできるということ?
そうだとすると、やはりファンサブはつぶすしかないね。
いろんな意味でDVDとイコールになったら、DVDが売れるはずないし。
483メロン名無しさん:04/01/17 00:54 ID:???
>>464
他国が本場の国でやっても、上手く行かないのどこの国でも同じでしょうから、
外国人との交流の場としての価値をつけていけば、いいイベントとして盛況になっていくでしょうね。
また、そういう交流イベントが日本で行われるのは有難い事かもしれない。
484メロン名無しさん:04/01/17 01:00 ID:???
>>482
だいたい、ファンと名乗るなら海外展開を邪魔するような事は控えるべきでしょ。
ファンじゃないよ。海賊だよ海賊。
485メロン名無しさん:04/01/17 01:15 ID:???
>>482
理論上はね。
でもそういう理屈抜きで、もうそろそろファンサブグループは自らの意味を考えてはじめて欲しい。
100万歩譲って過去の功績はそれなりに認めるとしても、今はもうやりすぎだ。

ファンサブ擁護してる方々は、一度海外のファンサブ系フォーラムを覗いて欲しい。
例えば向こうでもそこそこの人気を博したフルメタル・パニック? ふもっふ。
DVD購入のモチベーションの最大の一つとも言えるTV未公開分が、
日本でのDVDリリースとほぼ同時に、当たり前のように勝手に字幕をつけて流される。

それを落として嬉しそうに語る連中を見てたら、
宣伝効果がどうこうなんて理屈は一辺に吹っ飛ぶんじゃないだろうか。
486メロン名無しさん:04/01/17 01:18 ID:???
http://homepage2.nifty.com/CINEMAX/japanese/japanese.htm
字幕のこういった使い方はどうなの?

日本からDVD輸入して字幕乗せる感じかな?
487メロン名無しさん:04/01/17 02:04 ID:???
ファンサブに関しては行き過ぎと言う点で同意。
だれか、英語力が十分にある奴が直接行って議論しないといけないだろう
488メロン名無しさん:04/01/17 02:19 ID:???
パイラシーホットライン(情報提供) フォーム
http://www.jimca.co.jp/formmail2/formmail.html
匿名で通報できるよ。

日本国際映画著作権協会
http://www.jimca.co.jp/
489 :04/01/17 03:06 ID:DVucfcSW
商業主義がはびこるなかファン主導のアニメエキスポって貴重だと思うけどな

490 メロン名無しさん:04/01/17 03:19 ID:DVucfcSW
ファンサブがあるだけましだと思うけどね、
ファンがいてこそのアニメ業界にだ

世界中でファンが勝手に大規模なイベントひらいてくれると
結果的に日本アニメの宣伝になり、
オタが増えて日本アニメファンの市場規模が増える
491メロン名無しさん:04/01/17 03:23 ID:???
>>490
いきなり「ニダ」かよ('A`)
国へ(・∀・)カエレ!!
492メロン名無しさん:04/01/17 03:39 ID:???
我慢できなかったんだろうな。
493メロン名無しさん:04/01/17 04:28 ID:???
ファンサブ≠ファン

ファンサブ=コピー屋
494メロン名無しさん:04/01/17 04:35 ID:???
商売しないと屋にはならんな。
495メロン名無しさん:04/01/17 04:47 ID:???
ファンサブ=NPP(Non-Profit Pirate)
496メロン名無しさん:04/01/17 04:48 ID:QfrP/6NR
>>474
君が非難するアニメを馬鹿にしてたのに、今になって利用する奴って、
むしろ、日本を馬鹿にしてアメリカとかにやたら留学したがる、アメリカ
ぽち、欧米ぽちにも多くないか。
ただ、在日のアニオタとかは、今になってアニメが日本の文化といわ
れるとやりきれんものがあるのかなあ、ようわからんけど。
でも欧米を引き合いに出して日本をバカにする奴って在日にも多そう
だわな。
497メロン名無しさん:04/01/17 05:29 ID:???
>>487
俺は英語力は結構自身があるのだが、知識量とディベート力がまったくついていってない。
これが三つともそろったやつが果たしてどれだけいるだろうか?
498メロン名無しさん:04/01/17 05:45 ID:???
馬鹿だろ(w
議論してやめるなら最初からしねーよ

訴えまくらないと、やめるわけないね
表向きにばら撒かれる場合、新規客が出てきてしまうが、裏に追いやればファンサブの客数も絞れるだろ。
すくなくとも、違法だと教育してやらないとな。
任天堂なんて、去年、中国で100万点のコピー商品押収したんだよ。
無駄でもやるべき。意味ないとか言いはじめたら、あいつら付け上がるぞ。

で、面白いのが、このニュース聞いた韓国人な
任天堂がこれから海賊版の撲滅を強化する国リストに韓国があったんだよ
それみて、韓国で任天堂のゲーム売ってないのに、撲滅とか言うな!とか言うのさ
前から、韓国の任天堂オタはハングル化して売ってくれといってたんだよね。だからショックだったんだろうけど

ファンサブと似てるよな。
任天堂にしてみたら、コピーしてるやつが買うわけネーだろって方針なんだよね

おれはこれで正解だと思う
499メロン名無しさん:04/01/17 06:19 ID:???
あの大地震から9年か・・・・・

あの日、朝の五時くらいかな?
パワーレンジャーがアメリカで大人気って特集が、朝のニュースで放送される予定で
それ見る為に起きていた。

ホント、あの時は死ぬかと思ったよ。
500メロン名無しさん:04/01/17 06:43 ID:???
>>498
議論が目的って言うより、悪い事をしているって認識を広めるさせるためでしょ。
大手サイトで日本語翻訳者をおおっぴらに募集されてる状態(しかも日本語wボランティアというな、ボランティアと)はまだまだ不足かと。
まー、議論よりは蔑称とか嘲笑とかの方が効果ありそうだけど。

ファンサブ=Copy club
501メロン名無しさん:04/01/17 06:50 ID:???
ただひたすらファンサブだけを目の敵にしていても始まらない。
元凶はそこではなく、アニメの不法流通にある。
それによって利益の損害受けることが問題なのだ。
仮にファンサブを撲滅出来たとしても、それによって失われていた利益が
戻ってこなければまるで意味はない。道義的動機だけで訴えるのなら、
金と時間がもったいない。警察にでもまかしておけばいい。

で、ファンサブ視聴人口を減らしたとして、それでDVD買う人が本当に増えるんだろか。
いままでダウンロードして観てた連中が、それが観れなくなったとして
DVD購入に踏み切るだろうか。おれは怪しい気がする。
正直DVD購入者はかえって減ってしまうような気さえする。
内容も分からないのに買う人はあんまりいないから。
502メロン名無しさん:04/01/17 06:55 ID:???
テレビがあるって言ってるだろヴォケ
503メロン名無しさん:04/01/17 07:47 ID:???
北米ではアニメはテレビじゃほんの僅かな数しか放送してないよ。
それのほとんどが、子供向けの、関連商品の広告の意味の放送。
それも放送枠確保するのに放送権料を足元みて買い叩かれて状態。
ビデオオンデマンドで放送してるネットワークもあるけど規模が小さい。
結局、配給を自前でやる覚悟で無いと枠は確保できない。
ディズニーやワーナー、フォックスのように自前で放送局を作ることだね。


関係無いけどソニーなどの絡んでるアニマックスアジア。
東南アジアで、日本語に英語字幕で放送始めたから
ファンファバーは翻訳の必要無いじゃん!!画期的!
504メロン名無しさん:04/01/17 07:53 ID:???
だからスレよく見ろよ
なんで日本で放送してすぐ、アメリカで放送しなきゃいけないんだよ
時期がきたら、アメリカ進出すればいいだけの話だろ
505メロン名無しさん:04/01/17 07:57 ID:???
もう相手にするな
文盲=ファンサブ擁護派ってことだろ

俺たちが何回いっても無駄だってことさ
だって文盲だから
506メロン名無しさん:04/01/17 08:50 ID:???
俺文盲って見たことないよ
本当に存在するのか?
507メロン名無しさん:04/01/17 09:53 ID:???
公式行ってみた。

そっか、アニメエキスポってアメリカからの逆輸入なのか。
こういうの全然詳しくないけどなんかその時点で失敗してそうな気がする。
なんか一般人から参加しないで企業ばかりが目立つせいか
全然話題になってなかったし
508メロン名無しさん:04/01/17 11:30 ID:???
nyで違法コピーが大量に出回ってる時点で日本人も同罪。
目くそ鼻くそを笑うって、知ってるかい。


509メロン名無しさん:04/01/17 11:34 ID:???
↑チョン
510メロン名無しさん:04/01/17 11:36 ID:???
ファンサブアニメに児童ポルノの画像をサブリミナルに挿入する。
児童虐待事件が同時多発的に起こる。犯人達は皆web上で入手したアニメを見ていた。
アメリカは児童虐待事件に特に厳しい。アニメ=犯罪的というイメージが出来上がる。
ファンサブ規制くる
511メロン名無しさん:04/01/17 11:44 ID:ptA5yyUK
         ______
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
   |::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;;;  |:::::::|
   |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::|
   | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|
   |:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
   |/  `─── /   ` ───    | |
 (6||        (●_●)        |ノ
   |          l l          |
  |      __-- ̄`´ ̄--__     .|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |        -二二二二-       |   < 海外では日本=アニメ=COOLという共通した認識があるらしいね。
   \                   /      \_____
    .\     _- ̄ ̄ ̄-_     /
      ..\             /
        \_______/
           
512メロン名無しさん:04/01/17 12:10 ID:???
実写版エヴァンゲリオンは既出? 最悪なんだけど
ttp://www.aintitcool.com/display.cgi?id=16790
513メロン名無しさん:04/01/17 12:31 ID:???
そうか?
これなんか最高ジャン
俺のイメージ通りだよ

http://www.aintitcool.com/image/weta-evangelion23.jpg
http://www.aintitcool.com/image/weta-evangelion26.jpg
514メロン名無しさん:04/01/17 12:38 ID:???
上のアニメエキスポレポよんだけど、数十人ってのがイタイですな。
総参加者でも数百人ぐらいかな。
515メロン名無しさん:04/01/17 12:43 ID:???
516メロン名無しさん:04/01/17 12:45 ID:???
From: godoffireinhell
Subject: Kate Rose???
Comment: OK, I thought most of the production sketches looke
d damn good. They seem to be going for huge sets most of the
stuff on display seems very faithful to the anime. But what in
the name of bloody fistfuck was up with those character sketc
hes? Kate Rose? She looks like a 50 year old crack whore. I ca
n see how they had to make the protagonists a little older than
in the anime because it would've been tough to film this adapt
ation with 12 and 14 year olds. But do they really think the ma
sses will flock to see wrinkled hags like "Kate Rose"?

http://www.aintitcool.com/tb_display.cgi?id=16790#721033
517メロン名無しさん:04/01/17 12:45 ID:???
短足の白い後姿はもしかして、ア、アヤナミなのか・・・・・テ、テメエ
518メロン名無しさん:04/01/17 12:58 ID:???
519メロン名無しさん:04/01/17 12:59 ID:???
>>516 どうでもよいけど、あちらでも2!とかやってんだね
520メロン名無しさん:04/01/17 13:04 ID:???
>>518 なんだ綾波じゃないじゃん。ハハ。だれなんだろコレ。
521メロン名無しさん:04/01/17 13:13 ID:???
>>520
銃夢のガリィに似てない?
522メロン名無しさん:04/01/17 13:30 ID:???
こんなんもあった。既出?
ttp://eva.trivialbeing.net/index.php?c=images
523メロン名無しさん:04/01/17 13:50 ID:???
>ただ、在日のアニオタとかは、今になってアニメが日本の文化といわ
>れるとやりきれんものがあるのかなあ

在日って在日朝鮮人のってこと?だったらそもそもんなこと言う資格自体無いじゃん。

>で、面白いのが、このニュース聞いた韓国人な
>任天堂がこれから海賊版の撲滅を強化する国リストに韓国があったんだよ
>それみて、韓国で任天堂のゲーム売ってないのに、撲滅とか言うな!とか言うのさ

海賊版の話をしてるんだろ?なんで海賊版を任天堂が売るんだ?
そもそも韓国で売ってないのはお前の政府の犯罪(WTO違反)が原因だろ。
なんつーか朝鮮人の思考って狂ってるとしか言いようがないな。
524メロン名無しさん:04/01/17 14:31 ID:???
もっと質のいい燃料よこせやボケ
殺すぞ
525メロン名無しさん:04/01/17 15:10 ID:???
↑チョン逆切れ
526メロン名無しさん:04/01/17 15:40 ID:???
はぅあぁああぁぁあ!!
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡<< ;`∀´>>≡=      :,∴・゜・・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
はぅあぁああぁぁあ!!
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡<< ;`∀´>>≡=      :,∴・゜・・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
はぅあぁああぁぁあ!!
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡<< ;`∀´>>≡=      :,∴・゜・・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
はぅあぁああぁぁあ!!
   =∧∧_∧=         :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
.  ≡<< ;`∀´>>≡=      :,∴・゜・・:,゜・∴~・:・∴・
  ≡ノ人 Y //=   ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ :,∴,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
 =≡(( ヽニニつ) ~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
.  =((_)_))=
527メロン名無しさん:04/01/17 16:22 ID:yysIdlaH

元衆議院議員・糸山英太郎(61)はいい年こいて16歳の女子高生を港区の自宅につれこんで
オマンコしてしまいました。

本人はケサツに事情を聞かれて16歳とは知らなかったとヴォケをかましてますが
これって、東京都の淫行条例にもひっかっかる買春罪ですよね?

ふつう、タイーホなのになあ。
528メロン名無しさん:04/01/17 16:23 ID:???
日本で放送が始まる以前、もしくは発売される以前の時点で
アメリカでのライセンスが決まってる物は、ファンサブで流れない。
ファンサバーもライセンス物は流さない事を筋にしてるから。
現にカレードスターもアストロボーイもファンサブには流れない。

つまりライセンスをすばやくアメリカに売れ。
でも日本で当たるかどうかわからない物を先物として買ってくれる例は稀だろうけど。
529メロン名無しさん:04/01/17 16:27 ID:???
>>528
馬鹿は死んでくれ
530メロン名無しさん:04/01/17 16:28 ID:???
脅迫だな

ファンサブやめてほしけりゃDVD売れだってさ(w
531メロン名無しさん:04/01/17 16:32 ID:???
アニメをただ観るのは、世界中の誰もが生まれながら持つ「基本的人権」

532汚れた天使の羽根:04/01/17 17:05 ID:hA3CqYD0
>>527
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーか。
女なんかなぁ、15歳過ぎたらババアなんだよ。
女子高生なんかババアじゃねーかよ。
小学6年生が女の子のピークなんだよ。
俺が昔から言いつづけていることなんだ。
533メロン名無しさん:04/01/17 17:13 ID:???
アニメエキスポの話しろよ。
アメリカのコスプレが着たんだろ。
534メロン名無しさん:04/01/17 17:20 ID:???
アメ公のコスプレなんか興味なし
535メロン名無しさん:04/01/17 17:26 ID:???
フランスの内相が「相撲は知的ではない」と発言。
波紋を読んでいる。
536メロン名無しさん:04/01/17 17:28 ID:???
>>534>>535

でた!
白人コンプリートの皆さん。
537メロン名無しさん:04/01/17 17:43 ID:???
このスレで貼られてた、アメリカ人の女の子のコスプレあったよね。
FFのティーダのコスプレ。
あれは本当にリアルフィギアみたいだった。
もう一回貼ってくれ。
お気に入りに入れとくから。
538メロン名無しさん:04/01/17 17:47 ID:???
アニメの新作が激安で買えます。

http://michellebranch.jp.mybpmall.com
539メロン名無しさん:04/01/17 17:50 ID:???
>>537
http://www.cosplay.com/
http://images.cosplay.com/list.php
このサイトに行けば大量にあるぞ
マジおすすめ
540藍より青しあおい:04/01/17 17:57 ID:PSrm5rFC
ジーンシャフトの話しよ。
俺はあのアニメで、マリオが好きだった。
始めはただのお調子者。
でも、ジャンと出会ってからのマリオはかっこよかった。

マリオ「ジャン。。。今から俺と一緒に「愛」を見に逝こう。。。。」
ジャン「。。。。。。(ニヤリ)。。。見せてみろよ」

のシーンが僕は一番好きだった。
DVDの初回限定版を4万円以上だして総て買ったんだ。
俺の一番好きなアニメです。
541藍より青しあおい:04/01/17 18:00 ID:PSrm5rFC
あとセルゲイも好きだったんだ。
「人類こそ、この宇宙のバグなんだよ。バグは取り除かなければならない」
っていう台詞に共感したね。
人間なんか糞。
なんかセルゲイ見てると、コバーンを思い出す。
542メロン名無しさん:04/01/17 18:09 ID:FnMui2NG
>>523が何言ってるか分からん。
543メロン名無しさん:04/01/17 18:12 ID:???
544メロン名無しさん:04/01/17 18:25 ID:???
>>542
坊やだからさ
545メロン名無しさん:04/01/17 18:42 ID:???
>>539

> http://images.cosplay.com/list.php
すさまじくかわいいシュガーがいるなw
546メロン名無しさん:04/01/17 18:42 ID:???
>>542
俺は言ってること分かりますが?
547メロン名無しさん:04/01/17 18:57 ID:???
>>545
すげぇ
体型といいぷにぷにな顔をいい完璧だ
548メロン名無しさん:04/01/17 19:00 ID:???
AnimeExpo2003のカテゴリーが結構楽しいよ
画像の枚数も凄いし
549メロン名無しさん:04/01/17 20:03 ID:???
>>545
≡ ∧_∧  ∧_∧
≡<# `Д´>⊃ )Д´> >>
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
550メロン名無しさん:04/01/17 20:06 ID:???
>>545
おそらくシュガーの意味は砂糖であると思い込み、
自分こそカロリーの妖精にふさわしいと誤解したのであろう。
551メロン名無しさん:04/01/17 20:08 ID:???
エヴァの実写版のところの掲示板が人種差別論争になってるぞ。
552メロン名無しさん:04/01/17 20:10 ID:???
彼女の名前はカロリーヌたん
553メロン名無しさん:04/01/17 20:51 ID:???
ゆりの人、ふたばちゃんねるに ゆり画像板ができたよん
ttp://zip.2chan.net/7/futaba.htm
554メロン名無しさん:04/01/17 21:17 ID:???
会話キモ杉
555メロン名無しさん:04/01/17 22:48 ID:???
>>545
でもなんか嬉しそうでよいね。ニコニコして。。
556メロン名無しさん:04/01/17 23:55 ID:???
デュアルスター0(ゼロ)動画Studioじゅんじゅん<かーずSP>
ttp://dougast7.hp.infoseek.co.jp/flamov/dual0cm.html
557メロン名無しさん:04/01/18 00:40 ID:???
著作権(単に難癖つけるために利用)を大上段に振りかざして、
おいらは正義の味方だぜー、崇拝しろよっ!って言われてもなあ。。
558メロン名無しさん:04/01/18 01:52 ID:???
宮崎駿の大作アニメが2時間ちょっとで4500円なのに、
なんで2流3流アニメごときがたったの1時間足らず(2話収録)で
5800円なの?

アニメ売る業者って消費者舐めてんの????
559メロン名無しさん:04/01/18 02:04 ID:AfIhU5DZ
買うやつがいるからだろ
560メロン名無しさん:04/01/18 02:13 ID:???
たいして買う奴が居ないから、とも言える。
561メロン名無しさん:04/01/18 02:41 ID:???
>>558
お前が、流通経済を舐めてる。
562メロン名無しさん:04/01/18 02:47 ID:???
>>561
流通経済が、消費者を舐めてる。
563メロン名無しさん:04/01/18 03:08 ID:???
>>558
つか売れないモノ程高価になるのは普通じゃないか?
「売れる」商品は薄利多売で商売が成り立つが、
「売れない」商品はどうしても単価が上がるのが普通じゃん。

結果、売れるモノ程世に流通するようになる、と。
564メロン名無しさん:04/01/18 03:18 ID:???
>>558
結局、資本主義経済では(必需品以外は)消費者は価格に文句言えん。
「じゃあ買うな」ってことで話が終わっちゃうからな。
俺は持っているアニメDVDのほとんどが北米版だ。ほんとは価格さえよければ日本で買いたいんだがな。
565メロン名無しさん:04/01/18 03:28 ID:???
>>563
逆だろ。

希少価値または原価の高いもの程、価格が上がる。
売れないものは半額にでもして叩き売る方がマシ。
566メロン名無しさん:04/01/18 04:02 ID:???
アニメDVDが半額だったなら、俺がDVDに費やしてた金は今の倍以上だろな
567メロン名無しさん:04/01/18 04:04 ID:???
商品の価格弾力性によって決まる。
568メロン名無しさん:04/01/18 04:31 ID:???
フッ。アニオタが懸命に経済の話についてこうとしてます。
569メロン名無しさん:04/01/18 05:11 ID:???
>>454>>463
せめてもの慰めとして、ライブのその雰囲気が良かったという参加者(飴人)の
blogから転載しときます(但し、この子の友達は気に入らなかったらしいけど)。

Anyway the concert ROCKED and I had a good time. It was very high
energy, with tons of fans waving around their light sticks, jumping up and
down to the beat, and shouting out the lyrics. It was great!!! Most of the
songs I did not recognize, but for the two that I did (these being the ones
I found on WinMX) I got into the wh ole jumping around and moving the
body thang. It was great.
570メロン名無しさん:04/01/18 06:32 ID:???
The Miyuki fansub of Comic Party Revolution has a sub-note
at the very beginning of the program about the term "moe"
and what it means (their definition: a girl who is young, cute,
innocent, generally anything that makes her sweet and appealing).
The following characters are listed (by them) as examples of
"moe" characters:

Shinobu (Love Hina)
Chii (Chobits)
Multi (To Heart)
Shao (Mamotte Shugogetten)
Kirika (Noir)
571メロン名無しさん:04/01/18 06:32 ID:???
The following are questionable (?):

Yoriko (Da Capo) - age?
Asuka (Evangelion)
Chikage (Sister Princess)
Motoko (Love Hina)
Naru (Love Hina)

Mint, Vanilla, Milfeulle (Galaxy Angels) -yes
Ranpha, Forte (Galaxy Angels) - no

Azmaria (Chrno Crusade) - yes
Rosette (Chrno Crusade) - ehhhh, no

Rizel (Rizelmine), Tenshi no Shippo girls - yes
572メロン名無しさん:04/01/18 06:34 ID:???
Doesn't the term "moe" come from ToMOE Hotaru (AKA Sailor Saturn?)
Pretty sure that's what I read.
But then, prior to this thread I'd only seen "moe" in that one other place.
573メロン名無しさん:04/01/18 06:47 ID:???
オレはアニメ好きだがDVDは買ったことが無い
テレビとラジオとCSとレンタルでおなか一杯だ
ゲームや単行本など、売り上げが見込めないと逆に損するから発売中止になることがあったりするじゃないか
そう考えると買ってまで欲しがる奇特な奴らのために発売するだけでもありがたく思えと思ってしまうが
574メロン名無しさん:04/01/18 07:05 ID:???
  /\
  |   |
  |  ノ___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   耳でっかくなっちゃった!
  |    ( _●_)  ミ  耳でっかくなっちゃったホラ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
575メロン名無しさん:04/01/18 07:30 ID:???
>>569
思い出させるな。
576メロン名無しさん:04/01/18 08:47 ID:???
かわいそうに、この子は余程ツライめにあったのじゃろう、、、
577メロン名無しさん:04/01/18 09:21 ID:???
>>539
ものすごい朝鮮顔のティーダがいますね。
578メロン名無しさん:04/01/18 11:15 ID:???
IGN、BEST OF 2003を発表
http://bestof2003.ign.com/index.html
○映画部門
Best Animated Film…ファインディングニモ(次点は千年女優)。

○DVD部門
Best Animated DVD…ファインディングニモ(次点は眠れる森の美女)
Best Anime DVD…Cowboy Bebop: The Movie(次点はウィッチハンターロビンvol.1)

“Animated”と“Anime”が別々に評価されるとは…。
これからはアニメーションとアニメの比較はしなくなるのかなあ。少し淋しい。
579メロン名無しさん:04/01/18 12:13 ID:???
>>578
Animated とAnime の違いがわからん。
Animeは日本のアニメということか?
580メロン名無しさん:04/01/18 12:46 ID:???
だろうね

しかし、エヴァの実写版のコンセプトアート見て思ったが

ゴジラもこれも、それとマトリックスなども
日本はネタをとられてばかりだな
自分で作れば良いのに
アメリカマンセー映画に変えられて、なんでもかんでもハッピーエンドの糞映画になって帰ってくるだけだろ
581メロン名無しさん:04/01/18 12:48 ID:???
日本人はEVAを実写化しようなんてバカな事は考えません。
582メロン名無しさん:04/01/18 12:54 ID:???
平賀源内は、ヨーロッパのおとぎ話を日本人に楽しんで
もらうため、ガリバー旅行記とかをそのまんまパクって
日本風に書き直したものを庶民に発表したらしいけど、
アメリカ人って江戸の庶民なみに石頭なのかな?
583メロン名無しさん:04/01/18 12:58 ID:???
何度も言われてることだが、
アニメ=子供のものという偏見が
どうしても消えないらしいね。

そこで何とかして実写化したいらしい。
しかし実写化したとたんに白人マンセー馬鹿映画になるのは
白人もチョンと同レベルということだな。

584メロン名無しさん:04/01/18 13:00 ID:???
>アメリカマンセー映画に変えられて、なんでもかんでもハッピーエンドの糞映画になって帰ってくるだけだろ

日本と関係ないけど、今、上映しているミスティックリバーは違うけどね。
久しぶりに鬱になった。
585メロン名無しさん:04/01/18 13:55 ID:???
甘いことばっかりゆうな
586メロン名無しさん:04/01/18 14:31 ID:???
何でハッピーエンドが嫌なんだ?
587メロン名無しさん:04/01/18 14:54 ID:???
>>586
坊やだからさ
588メロン名無しさん:04/01/18 16:13 ID:J3tr6FvN
ばーーーーーーーーーか。
ジーンシャフトなんかガタカのパクリじやねーかよ。
お前はアニメなんか見たことないだろ。
海外の作品に影響受けた日本のオタク文化なんて無数にあるんだよ。
589メロン名無しさん:04/01/18 16:19 ID:J3tr6FvN
クラシック24の>>635
>>漢字がタイトルだと他の国の人間が理解できないだろ?
だから日本のアニメは英語がタイトルのが多いんだよ。
別に西洋の影響なんかじゃねーよ。


はぁぁぁぁぁ??????
日本のアニメは別に他の国向けに作られてるわけじゃねーよ。
たまたま海外で人気でたってだけで、もともと国内向けなんだよ。
ならなんでわざわざ英語タイトルのが多いんだよ?
西洋の影響だろ?
ばーーーーーーーか
590メロン名無しさん:04/01/18 16:28 ID:???
>>580
バイオハザードってハッピーエンドだったのか。
591メロン名無しさん:04/01/18 16:31 ID:???
>>580>>583
ちゃんと権利とってるんだから別にいいじゃん。
お馬鹿映画でもヒットしたら元ネタはなんだって興味もつ人もいるだろし

592メロン名無しさん:04/01/18 16:33 ID:???
それで元ネタを調べて何でジャップが主役なんだとキレる馬鹿白人
593メロン名無しさん:04/01/18 16:35 ID:???
【海洋】太平洋1万2000km漂流した米国少年の手紙を小学生姉妹拾う=鹿児島県[040118]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074399358/l50
瓶には男の子の写真とポケモンのカードも添えてあった。
594メロン名無しさん:04/01/18 16:55 ID:???
ハリウッドならそれなりにきれいにまとめられるだろうけど
しかし、キャストをもう少しロリイにしてほしい。
あれはいくらなんでもないだろ?
595メロン名無しさん:04/01/18 16:58 ID:???
>>580
> 日本はネタをとられてばかりだな
> 自分で作れば良いのに

技術も金もねえーよ。
596メロン名無しさん:04/01/18 17:04 ID:???
つーか技術と金があってもアニメを実写にしようなんて企画がでてくるわけないし。
製作会社からしたら米の国が実写化するのに版権買ってくれるなら大歓迎じゃないの?
597メロン名無しさん:04/01/18 17:07 ID:???
技術はあるだろ
金がないだけ
598メロン名無しさん:04/01/18 17:08 ID:???
ハリウッドの映画が全部ハッピーエンドだとか思ってる>>580みたいなのは
アニメ以外見たこともない旧オタク世代だろ。
今の時代のオタクは他のメディアが充実しているから視野が広い。
599メロン名無しさん:04/01/18 17:09 ID:???
ゴジラはハッピーエンドじゃん
600メロン名無しさん:04/01/18 17:10 ID:???
>アニメを実写にしようなんて企画

は今年いっぱいあるけどなw
601メロン名無しさん:04/01/18 17:11 ID:???
>>598
旧オタク世代のほうが少ないアニメを深く語るために、闇雲にいろんなところから引用するよ。

若いオタクは消費することに必死で、自分が消費しているものが何から出来ているかを語ろうとしてない。
まぁ、そのうち全部見なくてもいいってのがわかるようになるから良いけど。
萌えしかない駄作は見るだけ時間の無駄だし。萌えもある何か、なら見てもいい。
602メロン名無しさん:04/01/18 17:11 ID:???
キュティーハニーとかセイラームーン…
技術はあるのか?

昔のオタクの方が実写の洋画やドラマの知識があったんじゃないの?
漫画やアニメのキャラの原型や、パロディーのネタでよく取り上げてたよ。
603メロン名無しさん:04/01/18 17:12 ID:???
アニメエキスポの情報には感動したな。
日米のオタクが語り合っている。
おまけにフランスやドイツからも着たんだね。
やっぱり普通のオタクは純粋にアニメを通して外国の人達とも仲良くなれる。
このスレにいるアニメが海外で人気がでたから急に騒ぎ出したにわか達とは違うね。
このスレの連中なんか、アニメが凄いとかではなく、ひたすら日本マンセーの右翼ばっかだし。
604メロン名無しさん:04/01/18 17:14 ID:???
>>602
だから金がないだろ?
金があったら、もっとまともな監督に頼めるし、もっとまともなスタジオにCG頼めるし
もっとまともな美術、もっとまともな脚本頼めるし

ってなっていく
技術がないというのは、そのセーラームーンに携わった人たちが日本でトップクラスの人材だった場合に言えること
605メロン名無しさん:04/01/18 17:16 ID:???
>>598
今のやつらのほうが視野せまいだろ(w
606メロン名無しさん:04/01/18 17:16 ID:???
>>602
セラムンに関しては、技術の足りない部分は作劇で補っている。脚本の質は高い。
テレビシリーズの枠だから、おのずと平成ライダークラス以上にはできないが、そこはそれ。
銭が無くてもいい映画は取れるという好例のひとつだと思う。

キューティーハニーは、阿呆な方向にロケットで突き抜ければありではないかと。
607メロン名無しさん:04/01/18 17:17 ID:???
相変わらず縫いぐるみがプロレスするゴジラに、仮面ライダーですから。
608メロン名無しさん:04/01/18 17:19 ID:???
>>514>>507なんかにわか丸出しですね。
>>489の名文を読むべきだよ。
だいたい日本のオタク文化を数で決めてる時点でにわか決定。
オタクとは、周りの人気などとは関係なく、自分の好きなものを追い求める職業なんだぜ。
それをあの二人は人気がないからという理由で否定している。
にわかは右翼板にカエレ。
609メロン名無しさん:04/01/18 17:20 ID:???
また変な奴が居ついたよ・・・。ってこいつは例のキチガイコテか
610メロン名無しさん:04/01/18 17:21 ID:???
さっきから思ってたんだが、左翼が紛れ込んでるな。
611メロン名無しさん:04/01/18 17:21 ID:???
オタクどもは、蔑称である「オタク」という言葉に
「クリエイティブな人間」
「流行に惑わされない確固たる自分」
みたいなプラスイメージを付加することによって
「オタク」であることにプライドを持ち自称する。
また、このように自称することで連帯意識と独自性を持ちたいようだ。
彼等は「オタク」という実態の無い看板を無駄に背負って生きている。
その看板が貶されたら怒り、誉められたら喜ぶ。幼稚な単細胞。
もはやそれがアイデンティティーであり、その看板と一心同体化している。
その看板を自我自賛することによって自己正当化し、
看板を盾(保険)にすることによって、自分の欠点は全部棚上げに、モロイ自分を保ちながら、支離滅裂した社会を敵対視した言動をしまくることができる。
オタクにとって「オタク」という言葉は、自己正当化&現実逃避するための都合の良い「妄想上の影武者」なのである。
もちろん彼等オタクは、無意識・無自覚。
無駄にプライドだけは高い彼等は、否定、言い訳、屁理屈を言い出すのは目に見えるが、彼等を観察すればすぐわかる。
彼等オタクは、自分の無い厨房珍走団やカルト信者と同じ精神構造をしているのだ。
612メロン名無しさん:04/01/18 17:24 ID:???
このスレはあおいの作ったスレです。
あおいを批判しているにもかかわらず、このスレに来る。
そんなお前らの精神構造が知りたい。
613メロン名無しさん:04/01/18 17:27 ID:???
キチガイ自演中
614メロン名無しさん:04/01/18 17:30 ID:???
でもさ、それを考えると「今のオタク」ってほとんどが「にわか」じゃない?
アニメがこんなに大量に出回ったのってそこまで昔からじゃないよね?
つまり、今21歳の奴がオタクっていっても、そいつが小学生の時は状況が違っていた。
だったらその21歳の奴が本物のオタクなら、小学生の時からアニメにくわしくなるはずだから、
その時代の視野の広さはもっているはずだ。
今の若い奴が視野がせまいなら、(そいつが小学生なら別だが10代20代なら)
そいつらは全員「にわか」なんだよ。
最近のアニメの現状しか知らない時点で。
615メロン名無しさん:04/01/18 17:31 ID:???
いまさら日本人と外国人のヲタが話してる程度で感動されてもなw
そんなもんちょっとしたイベント行けばそこらで見れる。
616メロン名無しさん:04/01/18 17:34 ID:???
俺がいいたいのはさ、最近の若い「オタク」なんか「にわか」だってことなんだよ。
もちろん一部の人間は、小学生の時からオタク文化に触れてるからそうではないけど。
だいたいさ、10代20代って言ってもそいつらが小学生のときは今で言う昔のアニメが
やってたんだからな。
つまり、それを知らないということは、昔はアニメを馬鹿にしてたくせして、
日本のアニメが海外で急に人気がでたから騒いで、いかにも自分達がオタクですよーと
言ってるにわかなんだよ。
617メロン名無しさん:04/01/18 17:36 ID:???
なーんてな。
俺はあおいなんだけど。
>>614>>616に釣られるのは何人だろ?プ
618メロン名無しさん:04/01/18 17:36 ID:???
>>614
今のオタクも、10年今のまま進んだら濃いオタクになれる。
まぁ、なったとしても『手厳しい消費者』がほとんど。クリエイターになれる才能のある奴は何人もいないが。

最初はみんなにわかだし。
619メロン名無しさん:04/01/18 17:41 ID:???
萌えオタなんか絶対「にわか」だよね。
アニメのキャラに萌えるって別に俺は小学生の頃から普通だったし。
今更そんなこと言ってる時点で、海外で人気がでたから急に騒ぎ出したにわか決定。
あんなにわかにアニメを汚されたくないね。
>>618
一人釣れた。
620メロン名無しさん:04/01/18 17:44 ID:???
釣れたといえば、キチガイレスが許されると思うなよ
621飯田里穂:04/01/18 18:01 ID:GOsYEEtR
あおいは低学歴で無教養な奴だからね。
阿呆なのに論客ぶって、反論されるまえに『釣り』であると明言する
逃げの論法は相変わらずだよね(プゲラ
622藍より青し:04/01/18 18:16 ID:/a+3CYvW
俺は今21歳だが、俺は「最近のオタク」なのか?
俺は小学生の時から宮崎の大ファンで、魔女とかラピュタの作品のルーツを
細かく調べてたよ。だいたいヨーロッパに行き着くんだけどね。
今21歳の俺が小学低学年の時ですらその程度のアニメの量だったんだよ。
細かく調べられるくらいの。
つまり、俺と同じくらいの年齢で「最近のオタクはアニメしか興味ない」
とか言ってる連中はみんなにわかなんだよ。
高校くらいから騒ぎ始めたんだろ?
萌えとか言ってる連中は絶対そうだね。俺なんか小学生の時からそんなの普通だったのにさ。
ましてや、俺より年上の23歳くらいの奴が最近のオタクだとか言ってるは馬鹿としか思えない。
絶対にわかだね。
623メロン名無しさん:04/01/18 18:18 ID:???
なんかみんなあおいに見えてきた
624藍より青し:04/01/18 18:19 ID:/a+3CYvW
俺がヨーロッパが大好きなのもそこに理由があるのかな。
あと三国志の影響で中国も大好きだったけどさ。
水滸伝の光栄の作ったファミコン版も持ってたぜ。
どうせお前らなんか、ゲームの「幻想水滸伝」がでてから水滸伝知ったにわかだろ?プ

だから、この前からこのスレで白人や中国批判してる連中見ると、
絶対にわかだと思うね。
625メロン名無しさん:04/01/18 18:22 ID:???
>>623
自分語りをはじめる低脳はみんなそうだと思ってよい。
626藍より青し:04/01/18 18:24 ID:/a+3CYvW
だいたい日本のアニメは国内向けにずっと造られてきたんだ。
なのに、タイトルに英語が多いのは西洋の影響だろ?
だから、21歳の俺でもそんなこと分かる。
FFみたいなヨーロッパの影響受けた作品の影響なんだよ。
21歳の俺でも、結局小学生の時はそういう余裕があったんだよ。
だから、このスレで白人批判してる連中って絶対にわか。
「若いから知らない」じゃなく、「にわかだから知らないの」
俺より年上の23歳くらいの奴だったら絶対にわか。
そいつが小学生の時からオタクなら、絶対知ってるから。
知らないってことは、そいつが高校くらいからオタクになったにわかだから。
627藍より青し:04/01/18 18:30 ID:/a+3CYvW
>>625
プ
ばーーーか。
>>623も実は俺なんだよ。
プ
628メロン名無しさん:04/01/18 18:59 ID:???
とりあえず、NGに入れられる様に名前を固定してくれ。
629藍より青し:04/01/18 18:59 ID:/a+3CYvW
俺みたいに小学1年の時から三国志や信長やって、東洋のことに詳しい奴は
今更右翼みたいにマンセーなんかしない。
どっしり構えてる感じだ。
今更日本マンセーしてる右翼の連中見ると、昔は西洋に憧れてましたって感じだ。
プ
630メロン名無しさん:04/01/18 19:14 ID:tDXAOHsp
日本?漫歪曲中国古代史 曹操??竟成爆乳少女

ttp://news.sohu.com/2004/01/15/50/news218585007.shtml

怒り狂う中国人
ttp://dynamic.sohu.com/template/news/discuss.jsp?ENTITYID=218585007
631メロン名無しさん:04/01/18 19:15 ID:???
632メロン名無しさん:04/01/18 19:20 ID:???
>>623
あおいとは概念そのものなのです。
633メロン名無しさん:04/01/18 19:22 ID:???
次から
海外での日本アニメ関連事情neo1

とかにしてこのスレはキチガイにくれてやろうぜ。
634メロン名無しさん:04/01/18 20:29 ID:???
ここの荒らしは固定ハンドルにしないからタチが悪いな
635メロン名無しさん:04/01/18 21:00 ID:???
>>630
この記事面白いな。
中国人も「爆乳」という単語を使うのか。
636メロン名無しさん:04/01/18 22:30 ID:???
>>588
おまえまだいってるのか?
いいかげんにしろよ。
ガタカなんかなくても遺伝子組み換えなんて科学技術は昔からあったんだよ。
桂正和のDNA2とか知らんのか? 
637メロン名無しさん:04/01/18 23:09 ID:???
NAVERのスレ 閲覧数がすごい 爆乳で中国人にも意味が通じる

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_26&nid=3428&work=list&st=&sw=&cp=3
638メロン名無しさん:04/01/18 23:25 ID:???
一騎みてみたけど、マジクソだな。眼帯してるのは綾波気取ってるのか。
あれに真面目に抗議してる中国人記者があはれになってきた。
639メロン名無しさん:04/01/18 23:31 ID:???
いや、中国のアニメでたとえば古事記とかがエロマンガになっていたら怒らないか?
聖徳太子とか天武天皇がエロ少女だったらどうだ?
おれは別に怒らないし、かまわないけど、右翼がだまっちゃいないよ。
640メロン名無しさん:04/01/18 23:51 ID:???
右翼がアニメ見るとはおもえん。
641メロン名無しさん:04/01/18 23:54 ID:???
>>639
嫌なら見るな。

ただそれだけだろうがよ。p2pで掠め取っておいて片腹痛いわ。
642メロン名無しさん:04/01/19 00:00 ID:???
監督、スレイヤーズの人かよ…<一騎当千
643 :04/01/19 00:02 ID:GGB/94lQ
新撰組が美少女でも問題ないんだが。
644メロン名無しさん:04/01/19 00:04 ID:???
一騎当千が糞つまらないのは同意
645メロン名無しさん:04/01/19 00:06 ID:???
>>639
右翼は右翼でもDQN右翼だろ、そんなことで文句付けるの

そういえば三国志艶義とかいうエロ漫画あったな
あれ見せたらどうなるんだろう
646メロン名無しさん:04/01/19 00:13 ID:???
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_26&nid=3426&work=list&st=&sw=&cp=3

韓 : 健啖シリーズ..........
韓 - Z健啖以外には全部ごみ
韓 - 懐の中の戦争
韓 - jyh2119>返事ありがとうございます. シリーズが多いですね. 軍隊行く前に見られるか..

何のスレかわかる?

こいつは、軍隊入る前にガンダム観たいって、MSパイロットにでもなりたいのか?
647メロン名無しさん:04/01/19 00:14 ID:???
ただ中国の掲示板みてみたけど、大爆笑とかして面白がってた。
大半は笑ってすましてるだろうよ。
648メロン名無しさん:04/01/19 00:21 ID:tKcV6kkz
..
..

]]
649メロン名無しさん:04/01/19 00:25 ID:???
↑説明セヨ。おれの知的好奇心がうずくじゃないか。
650メロン名無しさん:04/01/19 00:35 ID:???
>>646
ただ単に、兵役についている間はアニメが見れない、というだけなのでは。
651メロン名無しさん:04/01/19 05:34 ID:???
>>650
..  ← アニメ
..  ← アニメ

]] ← 兵役

こうですか!?わかりません!教えてください!
652メロン名無しさん:04/01/19 05:37 ID:???
タルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタルタル
チイック〜! ?〜 チック! チイック!
ホッと.......;;;; はっと...はっと.............はっと.....................................はっと..................................................
653メロン名無しさん:04/01/19 08:45 ID:???
Have you ever noticed, that during some Anime intros/credit music.
Or even during conversations in Anime that they randomly use a phrase in English.
There are loads of them; I was just wondering,
does this mean that the Japanese are taught these English phrases or what?


The Japanese love using random English.
Read Dave Barry Does Japan or go to www.engrish.com for some examples...
they don't always understand what they're saying, but they like using it.
It's not unlike American anime fans using random Japanese words
or clothes designers using random kanji because it looks cool.
単にカッコイイと思ってるから出鱈目に使ってるんだよ。意味はわかってないけど。
アメリカのアニメファンが出鱈目に日本語や漢字を使うような物。




654メロン名無しさん:04/01/19 08:46 ID:???
Random Engrish is great! Sometimes, you can't even tell what the heck it's supposed to be.
One of my favorites is the Rune Soldier theme song;
I always crack up when I hear the words "Twinkle Trick!"

655メロン名無しさん:04/01/19 08:49 ID:???
Its not always random english. Certain words are ingrained in japanese language
that were borrowed from english.
For example English borrows words from french such as biscuit, cache, bribe
and coupon are just some of the words.
Anything that japanese people didnt have a word for before for example computer,
skiing and snowboarding, they would just borrow it and that will be ingrained in their language.
Its not really just the sake of saying english. thou they do, do that as well.
何時もで出鱈目て訳じゃないけど。
英語でのフランス語のビスケットみたいな外来語ってやつ。

656メロン名無しさん:04/01/19 11:42 ID:???
sukiのサヴァイヴスレも同じような話題で盛り上がってるな。
657メロン名無しさん:04/01/19 13:24 ID:???
>>639
>聖徳太子とか天武天皇がエロ少女だったらどうだ?

萌える。
658メロン名無しさん:04/01/19 13:39 ID:???
聖徳太子はエロホモ美少年
659メロン名無しさん:04/01/19 14:14 ID:???
日出処の天子 漫画 コミック1980〜84年、「LaLa」にて連載された、山岸凉子作の少女漫画。
厩戸王子(聖徳太子)が美少年で超能力者でアダルトチルドレンで同性愛者、という奇抜な設定であるにも関わらず、少女だけでなく男性を含め幅広い層に支持された。
物語の中核をなす厩戸王子と蘇我毛人(蘇我蝦夷)の二人をはじめ、魅力的で人間味あふれる登場人物達の感情や思索と、
それに絡んだ複雑な歴史の一片を紐解くような鮮やかさで描いており、今なお読まれ続けている傑作少女漫画の一つ。(はてなだいありー)

ttp://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~tt26314/tk-2.html
日出処の天子
全七巻 第七回講談社漫画賞受賞作品
 誰もが非常に神秘的で日本人独特の美意識をくすぐる絵に圧倒される。そして、その優れた歴史考察と人間洞察に度胆を抜くだろう。
 時代は仏教文化全盛の飛鳥、主人公の厩戸王子(聖徳太子)は弥勒菩薩の化身と噂されるほどの霊力を持つホモという設定である。彼は豪族蘇我氏の嫡男蘇我毛人を愛してしまう。二人をめぐる様々な女性や歴史的事件との関係の中で、全く新しい同性愛の価値観が描かれている。
 ホモセクシャルやバイセクシャル、そしてなぜそれが抵抗感を与えるようなものなのかといったことを、宇宙観の強く現れている仏教世界の視点から捉えた傑作といえる。(岡本岳大)

中国人は反日を捨てなければ文化(サブカル)先進国にはなれない。
660メロン名無しさん:04/01/19 14:19 ID:???
里中満智子の天上の虹も、中大兄皇子と妹の近親相姦、
天武天皇の息子のホモ行為描かれてるね。
661メロン名無しさん:04/01/19 14:33 ID:???
先進国になってもらわなくて結構。
今後も歴史上の人物に新たな解釈を加えて物語を創出することを、
日本的とか言って阻んでいただきたいものですな。
662メロン名無しさん:04/01/19 14:54 ID:???
ま、一騎と日出とじゃ比べられるものじゃないんだけどね。
663メロン名無しさん:04/01/19 15:01 ID:???
一騎当千は頭悪杉だからな・・・。つーか甘寧嫌いってだけで冷遇するのが許せん
664メロン名無しさん:04/01/19 17:48 ID:???
日本と海外のアニメ文化交流イベント「アニメエキスポ東京」
http://www.gpara.com/news/04/01/news200401183736.htm
665メロン名無しさん:04/01/19 18:59 ID:???
             ∧_∧  Σウ、ウリの主体がぁぁぁ!!!
            <l|ll`Д´>          //
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ     //   _,,.. -──‐- .、.._. 
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\   // ,.‐''"´          `‐.、
        /(  /ゞ  《 N.》丿  // ,.‐´                \.
       丿 /\ \\  ヽ ) .// /                  ・∵.つ
      / /  ノ ノ |  ヽ //
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ//\|ミ
     \(     /  //~(  \
             <_//   ゝ__>
             //     ゞ 丿
           // ノ    ヽ  (_
 木  木木 ..// _ヽ) 木 (ゝ__> 木木
        //
                    ∧ ∧,〜 韓・即・斬!!
                    ( (⌒ ̄ `ヽ
                     \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
                     /∠_,ノ    _/
                    /( ノ ヽ、_/´  \
                  、( 'ノ(     く     `ヽ、
                 /` ―\____>\___ノ
                /      /__〉.    `、__>.
          ヽ   /
            ゝ /

666メロン名無しさん:04/01/19 19:37 ID:???
既出?

エヴァの実写版のアートワーク
http://www.aintitcool.com/display.cgi?id=16790
667メロン名無しさん:04/01/19 20:32 ID:???
既出
668メロン名無しさん:04/01/19 20:34 ID:???
そういや今日アメリカのなんとか言うアニメ雑誌見たらレイ役がキルビルの栗山なんちゃらになってたな
669メロン名無しさん:04/01/19 20:37 ID:???
↑ほんまでっか?
670メロン名無しさん:04/01/19 20:38 ID:???
アニメエキスポの最終日行ってきたよ。ひと目で外人さんという人が
まるでいなくてニッポンじんばかりだった。会場違ってたのかな。
671メロン名無しさん:04/01/19 20:38 ID:???
kjなんちゃらって奴、いいかげんぬっ殺してぇ。
あいつウザいよ、マジで。
ウォッチ対象に干渉すんな、ボケ。
672メロン名無しさん:04/01/19 20:44 ID:???
むかし栗山は少年エースで第三中学校の制服着たコスプレやってた事がある。
ちなみにオタらしい
http://book.asahi.com/topics/index.php?c_id=99

このリンクこのスレで拾った気もするが。
673メロン名無しさん:04/01/19 20:52 ID:???
栗山千明ちゃんはレイと少しキャラがかぶってる感じだからよいと思うけど、
俺はレイ役は白人でかまわないと思うよ。実際白人(アルビノ)なんだから
674メロン名無しさん:04/01/19 21:08 ID:???
栗山 千明がエヴァすきなのは有名。おかげで浮いていたらしい。
675メロン名無しさん:04/01/19 21:33 ID:???
>>672の写真はAV嬢の朝河 蘭に似てる。。
676メロン名無しさん:04/01/19 21:48 ID:???
エヴァ実写版キャスト
ミサト  :オノ・ヨーコ
赤城リツコ:一本木蛮
レイ   :へらちょんぺ/山海塾
アスカ  :野沢昌子
委員長  :工藤夕貴
677メロン名無しさん:04/01/19 21:49 ID:???
>>663
光栄三国志の陳宮の知力80は納得いかんかった
曹操を窮地に追いやった程の軍師なのに
678メロン名無しさん:04/01/19 21:56 ID:???
>>670
隣のブロッコリーのイベントに逝ったんじゃないのか?
最初の受付はアニメエキスポとブロッコリーは同じ場所だけど、
アニメエキスポのメイン会場は橋を渡った先の建物の4,5,7階。
679メロン名無しさん:04/01/19 22:02 ID:???
もしそうだったら>>670にフォーリンラヴ
680メロン名無しさん:04/01/19 22:11 ID:???
もしそうだったら>>679にディープキス
681メロン名無しさん:04/01/19 22:12 ID:???
もしそうだったら>>680に亀甲縛り
682メロン名無しさん:04/01/19 22:18 ID:???
>>678
ウグゥ、、そ、そういえば、ブロッコリって看板が、、
683メロン名無しさん:04/01/19 22:33 ID:???
外人さんたちは、夜は池袋や渋谷・新宿にくり出していってたから、
単純に午前中はお休みタイムだったんだと思う。
特に日曜は金岡イベントで日本人腐女子だらけだったしなー。

ちなみに、土曜の夜にGIGOに遊びに逝ったら、
ガラガラな「太正浪漫堂」カフェで
屈強な外人男性8人がお茶会を開いてて、マジ驚いた。
684メロン名無しさん:04/01/19 22:53 ID:???
>「太正浪漫堂」カフェ

何それ?
685メロン名無しさん:04/01/19 23:03 ID:???
686メロン名無しさん:04/01/19 23:07 ID:???
>>684
池袋にあるセガのデカいゲーセンの名前がGIGO(確か最近秋葉にもできた)
その建物の上のほう(6階だか7階だか)にあるサクラ大戦の専門店が「太正浪漫堂」
そこにあるカフェだったハズ。
サクラ大戦絡めた色々なメニューがウリだというのを何かで見た。


週3,4回はGIGOに逝ってるけど
そんな上の方には行った事無いので実物見たことは無いが。


687684:04/01/19 23:09 ID:???
何ゆえ、そのような奇怪なお茶会が・・・・
688メロン名無しさん:04/01/19 23:11 ID:???
>>687
アニメエキスポの英語版カタログに池袋オタクガイドって地図があって、
しっかりかいてある>太正浪漫堂
689メロン名無しさん:04/01/19 23:14 ID:???
ところで太正浪漫堂の経営状況はどうなのかねぇ?
ほんとに上のほうだから
なんとなくとか、通りかかったついで、とかで見に行くような場所じゃないので
人が全然来ないだろうと思うのだが。
690メロン名無しさん:04/01/19 23:19 ID:???
メニュー見たけど値段高すぎ。
日本人から見て高いんだから、外人にとってはクレイジー
な値段だろうね。
691メロン名無しさん:04/01/19 23:22 ID:???
>>690
大阪の心斎橋のカフェでもこれくらいはするから、
東京だとこんなもんでしょう。
http://www.sakura-taisen.com/romando/menu.html
692メロン名無しさん:04/01/19 23:25 ID:???
アメリカだと1ドルで昼飯食えたりするしね。
それを考えると信じられないくらい高いと思う。
693メロン名無しさん:04/01/19 23:30 ID:???
喫茶店は飯食うところじゃない。
694メロン名無しさん:04/01/19 23:33 ID:???
大阪でもコーヒー1杯1000円なんてざらだから、安いところと
比べたって意味無いよ。紐育だって巴里だって倫敦だって
一等地のカフェは高いでしょう。
695メロン名無しさん:04/01/19 23:35 ID:???
外人さんは一番安いクロワッサンで1時間くらい粘ったんだろうか?
696メロン名無しさん:04/01/19 23:50 ID:???
オタクって、高くて、美味しくなくてもアニメ繋がりで行っちゃうから悲しいよな。
697メロン名無しさん:04/01/20 00:07 ID:???
是非とも冥土喫茶にも逝ってもらいたいな、外人さんには。
698メロン名無しさん:04/01/20 00:11 ID:???
そういや池袋のオタ系の店として有名だった
聖コスプレ学園が摘発されたらしいな。
あれだけメディアに露出してたくせに無許可営業だったらすぃ。
楽しみにしてた外人も居ただろうに・・・いや、居ないか。
699メロン名無しさん:04/01/20 00:31 ID:???
700メロン名無しさん:04/01/20 01:06 ID:???
俺が日曜日にみた外人オタさんも髪短く刈りこんで
なんかいかついガタイの人達だったな。抱いてたイメージと大分違ってた。
701メロン名無しさん:04/01/20 01:51 ID:???
アメリカ、フランス、ドイツ、オーストラリア、台湾の各アニメイベント主催者を招いたパネルディスカッションがあった。
終了後、日本人はみんな台湾の人を取り囲んで質問してた。ほかの外人さんはみんなほったらかし。
なんかかわいそうだった。
702メロン名無しさん:04/01/20 01:53 ID:???
酷いな。。。
まあ、白人よりは話しかけやすいんだろうけど。。。
703メロン名無しさん:04/01/20 01:58 ID:???
でも実際は、台湾は自分達で同人誌書いたり作品つくったりしてて、ちゃんとファン活動している。
アメリカとか欧米のアニメファンって外からマンセーしているだけで、日本は素晴らしいとか言われてもこっちは引く。なんか違うんだよね。
704メロン名無しさん:04/01/20 02:07 ID:???
そんなのじゃダメだ。
705メロン名無しさん:04/01/20 02:51 ID:???
>>701
やはりアニオタは西欧人があまり好きでないのが証明されたね。
706メロン名無しさん:04/01/20 03:02 ID:???
西欧人が好きでないというより、台湾人がより好きなのでは。
あともしかして日本語喋れたとか。
707メロン名無しさん:04/01/20 03:06 ID:???
そりゃ、質問できるほどの国内事情を持ってるのは台湾くらいだからだろ。
しかし、韓国がいない所がいいなw
708メロン名無しさん:04/01/20 04:08 ID:???
HELLO
709メロン名無しさん:04/01/20 10:31 ID:???
HALO
710メロン名無しさん:04/01/20 10:34 ID:???
ただ見るだけの西欧の方が本来の娯楽のありかたに近いかな。

>>703
そういうのって、ジブリが全日本人に認知された成功コースの
まったく逆へ突っ走ってるように見える。
711メロン名無しさん:04/01/20 11:44 ID:???
本来の娯楽のありかたねぇ・・・(ワラ
712メロン名無しさん:04/01/20 11:46 ID:???
>>691
>フライドポテト 400円

ワロタ
713メロン名無しさん:04/01/20 13:15 ID:???
>>666
エヴァのイメージボード流出?
にしても、アスカ太すぎ。
714メロン名無しさん:04/01/20 14:09 ID:???
まんがという娯楽の面白くて優れてる点とこは、
誰でもその気になれば好きなキャラの絵ぐらい描けるところだと思うな。
ただ鑑賞するだけでなくて自分も描き手の側になれるのは楽しい。
俺もCG画ちょっとやってるけど、これがはまると病みつきになる。
最近ドイツでマンガが売れてるけど、自分も描きたいという人が
増えてるのはネット眺めていてもよく分かるよ。
715メロン名無しさん:04/01/20 15:49 ID:???
海外のマンガは期待したいけど…
その昔17年くらい前? うる星やつらの英語版が米国で出版されて
うる星が好きだったガキの俺は、何年かすれば米国から日本風の漫画が
出版され俺も読めるようになるはずだ!って喜んで思ったけど
出たのは変なダーティーペアだった…

中身は解らないがパラパラ観では中国の少女漫画が出来が良いように思える
詳しい人いませんか?
716メロン名無しさん:04/01/20 15:53 ID:???
>>706
>あともしかして日本語喋れたとか
台湾人ならあり得るね
717藍より青し:04/01/20 16:54 ID:V2G7gFKt
マガジンの板垣の新作読んだ?
なんか俺の過去を思い出した。
東大法学部卒→財務省のエリートって辺がね。
それにしてもさ、ドリアンって布石だったんだね。
オリバが試合するための。
俺はてっきりバキの兄貴とドリアンが準決勝やるとばかり思ってたよ。
718メロン名無しさん:04/01/20 16:56 ID:???
>>451
> 2つめの会場は5階で全て有料。部屋は2つ。日本人はほとんどまったくいない。
> 片方の部屋はアニメの上映会。外人さん一緒にアニメを見たり。人は50人ほど入れるけど多いときでも10人しかいなかった。
> もう片方の部屋は同時通訳付きのパネルディスカッション。3つのパネルディスカッションが用意されていた。
> 最初の日米アニメ音作りのパネルディスカッションは明日に延期。
> 2つ目の日米コスプレ事情のパネルディスカッション。参加者は30名。この内20名以上は外人さん。
> アメリカでコスプレやっている人の生の意見続出で大変面白かった。外人の参加者の中にはイギリス、フランス(ジャポネなんとかって雑誌)の人もいて、
> アメリカ、フランス、イギリス、アジアのコスプレ事情+海外アニメ事情で大いに盛り上がった。しかし外人さん日本語上手すぎ。
> 日本人側も海外で有名なコスプレイヤーとか米澤代表&コミケ運営スタッフとかしっかりしていて、
> 俺も含めた一般オタは4,5人しかいなかった。

台湾人じゃなくても日本語は喋れるな
719メロン名無しさん:04/01/20 16:59 ID:???
>>705
> 最初の日米アニメ音作りのパネルディスカッションは明日に延期。
> 2つ目の日米コスプレ事情のパネルディスカッション。参加者は30名。この内20名以上は外人さん。
> アメリカでコスプレやっている人の生の意見続出で大変面白かった。外人の参加者の中にはイギリス、フランス(ジャポネなんとかって雑誌)の人もいて、
> アメリカ、フランス、イギリス、アジアのコスプレ事情+海外アニメ事情で大いに盛り上がった。しかし外人さん日本語上手すぎ。


はぁ?
720メロン名無しさん:04/01/20 17:03 ID:???
705 :メロン名無しさん :04/01/20 02:51 ID:???
>>701
やはりアニオタは西欧人があまり好きでないのが証明されたね。


あおい、釣られろ。
721あほい:04/01/20 17:09 ID:???
>>705

アニメのキャラはみんな白人のパクリじゃんか。
お前みたいな左翼が勝手に決めてんじゃねー。
お前はにわか決定だ。
722メロン名無しさん:04/01/20 17:11 ID:???
いやあああ
723メロン名無しさん:04/01/20 17:16 ID:???
アニオタは西洋人嫌いなのか。
ということはセバのスレにいるのはやっぱり白人好きの馬鹿女達だったんだな。
そういえば、あのスレでセバに日本人の彼女ができたってレスがあって以来、
なんか人がだいぶ減ってしな。
でもこのスレだって、中国や韓国の悪口言ってるし、アメリカやフランスでのアニメの
人気ばっかり気にしてるからな。
このスレの人達はオタクじゃないってこと?
724メロン名無しさん:04/01/20 17:19 ID:???
XXは○○だ

んな決め付けばかりでうぜええええええええええええええええええええええええ

アニオタは西欧人が嫌い?
ばかじゃないの?
アニメキャラはみんな白人のパクリ?
馬鹿じゃないの?
725メロン名無しさん:04/01/20 17:20 ID:???
またキチガイレスが
726メロン名無しさん:04/01/20 17:22 ID:???
別にそんなことないだろ。
たまたま>>701の内容がそうだっただけで。
その前のアニメエキスポの記事では日米での交流があったみたいだし。
むしろアニオタが西洋人を嫌う理由がわからん。
日本のアニメには明らかにヨーロッパを意識したアニメもあるし。
むしろ、台湾が舞台のアニメとかって思いつかんし。
727メロン名無しさん:04/01/20 17:22 ID:???
ん?まともな書き込みだろ
728メロン名無しさん:04/01/20 17:23 ID:???
>>724
とりあいずきっかけを作った>>705に怒れ。
729メロン名無しさん:04/01/20 17:25 ID:???
だからその手のキチガイレスはみんな、キチガイコテの仕業なのです。
730メロン名無しさん:04/01/20 17:25 ID:???
>>724はあおいだ。
無視しよう。
731メロン名無しさん:04/01/20 17:26 ID:???
>>730
お前があおいだろ
>>724はまともなレスじゃん
732725:04/01/20 17:28 ID:???
俺は723のことを言った。つか、みんなだいたいわかってるだろ
733メロン名無しさん:04/01/20 17:29 ID:???
でも>>705なんかはマジで左翼系だよね。
アニメエキスポでこの前このスレで日本と欧米の交流の話題で盛り上がった時には
「アニオタは西洋人が好きなことが証明されたね」とは言わなかったのに、
アニメエキスポよりも遥かに規模の小さいなんかのイベントの内容で勝手に
アニオタを決定しちゃってるんだもん。
きっと何らかの思想を植え付けたいんだよ。
734メロン名無しさん:04/01/20 17:32 ID:???
今日のネタ仕込みのために昨日の深夜>>705を書いたのがあおいだってことは分かった。
735メロン名無しさん:04/01/20 17:35 ID:???
結局あおいはアニオタは西洋人が嫌いってことを言いたかったのか。
736メロン名無しさん:04/01/20 18:43 ID:???
アニオタが西洋人嫌い?
馬鹿じゃないの?
絶対>>705はチョンだ。
737メロン名無しさん:04/01/20 18:58 ID:???
なんか最近スレが荒れてるね、人が増えたから?
煽りにすぐ反応するし。とりあえずあおいはアボーンしてね。
反応すると喜んでまた書き込んでくるから。
738メロン名無しさん:04/01/20 19:03 ID:???
アニオタはぶっちゃけ西欧人なんて興味ないっていうかどうでもいいでしょ。
そりゃマンガやアニメに西欧を舞台にしたものもあるけど、それは異国感を出す事による非日常性の演出でしょ?
西欧人に興味があるのはミーハー一般人。
欧米が本当に好きな奴は留学とか海外ドラマとかハリウッドとかすげー好きだろ?
アニオタで上記にあてはまる奴って少ないじゃん。
ここで白人好き好きいってる奴は帰国子女じゃない?
現地で相当厳しく躾られたんだろうな、すっかり奴隷根性が身について(泣


739メロン名無しさん:04/01/20 19:20 ID:???
アニオタの糞ウヨって最悪
740メロン名無しさん:04/01/20 19:58 ID:???
アニヲタに黄色も白も黒もない
こんなスレでウヨだのサヨだのレッテル張り合いして
むなしくないのか?
741メロン名無しさん:04/01/20 20:10 ID:???
今日の毎日新聞の夕刊にアメリカで広がる日本語って特集組まれてる。
内容はアニメ、漫画のおかげで日本のイメージが変わったうんぬん。
742メロン名無しさん:04/01/20 20:16 ID:???
アニメで日本のイメージがかわったっていわれても
アニメは日本じゃないよ。
妄想だよ。
743メロン名無しさん:04/01/20 20:30 ID:???
なんじゃアニメは日本じゃないって
キムチは韓国なのか?
744メロン名無しさん:04/01/20 20:38 ID:???
アニメの中のドロシーや草薙は日本のどこにもいないの。
だれかの脳内にいるだけ。妄想の世界。
745メロン名無しさん:04/01/20 20:42 ID:???
あのね、現実にいないから皆こんなに夢中になれるの。
746メロン名無しさん:04/01/20 20:46 ID:???
日本のイメージは変える必要がない。
それは現実の日本のイメージなのだから。
妄想のイメージを見てなぜ日本のイメージを変えるのだろうか。
747メロン名無しさん:04/01/20 20:47 ID:???
おまえらはコンプレックスの塊だな。
748メロン名無しさん:04/01/20 20:51 ID:???
>>747
だってチョンだから。
749メロン名無しさん:04/01/20 20:58 ID:???
「アニメで日本のイメージが変わった」の意味取り違えてるのがいるな。

アニメの世界が日本ということではないよ。
750メロン名無しさん:04/01/20 21:02 ID:???
ああ夕刊に載ってたイメージが変わったってゆうのは
第二次世界大戦で戦った国からクールな文化を持ったかっこいい国へ
ということ。まだ第二次大戦のイメージて何年前だよ!って突っ込みたいわけだが
751メロン名無しさん:04/01/20 21:49 ID:???
>>738
じゃあやっぱりセバスチャンのスレにいるのは一般人?
752メロン名無しさん:04/01/20 21:56 ID:???
それは「アニオタはデブかガリでファッションセンスがダサくて暗い」
っていう一般人のイメージと何も変わらないような気がする。
753メロン名無しさん:04/01/20 22:10 ID:???
>>738
アニオタと声オタは似たような存在なので恐縮ですが、声オタは少なくとも海外ドラマは
詳しいと思うよ。
日本で放送される海外ドラマはすべて声優が吹き替えしてるから。
坂本真綾が吹き替えしてた「ダークエンジェル」が放送されてた時は声オタが実況で五月蝿かったし。
声オタにとってはアニメのキャラが白人の女の子に変わるだけで、どっちも同じなのかな?
754メロン名無しさん:04/01/20 22:23 ID:???
江戸太神楽  ピエール イヴ コルネックさん
http://www.getaya.jp/int003.html
>ウェブマスター: フランスでは日本文化って、どの程度知られているのかな?
>ピエール・イヴ: 普通のフランス人にとって、日本っていえばアニメです。
>小さい頃からテレビで日本のアニメを見てた。あとは武道とか禅とか…。

ガス/風呂なし/共同トイレのアパートに住み、1ヶ月10万円で生活してる
そうだよ。
755メロン名無しさん:04/01/20 22:48 ID:???
そういえばフランスの内相が「相撲はアホ丸出し。東京や京都もつまらん」
とか言ってたな。
他の欧米はともかく、俺はフランスは嫌いだ。
アニオタでフランス嫌いは普通ですか?
756メロン名無しさん:04/01/20 22:55 ID:???
アニオタである前に、一個人である誇りを忘れるな。
757メロン名無しさん:04/01/20 22:56 ID:???
相撲好きの日本好きのシラク大統領をあてこすった奴だろ↓これな
www.excite.co.jp/zaurus/bangumi_ex/news/story/in/20040117125000_20040117E30.040.html
758メロン名無しさん:04/01/20 23:15 ID:cIPbqYQu
>>738
あぁぁぁぁぁぁぁまただぁぁぁぁぁぁぁぁ
○○は××だ厨うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

お前視野狭すぎ。
お前の逝ってることはこのスレにいる奴等は全員アニメ知らないってことだぞ?
エバァのEDが西洋の音楽だし、クラシックも使われてた。
それ絡みで西洋好きになったオタクだっているじゃん。
759メロン名無しさん:04/01/20 23:16 ID:cIPbqYQu
ちなみに>>755書いたのは俺ですよ。
>>757<<758
プププ
俺は放置じゃなかったの?プ
760メロン名無しさん:04/01/20 23:17 ID:???
>>755
いわゆる外交辞令が行きすぎたということ。
外交辞令でその国だけをほめるだけというのはけっこう難しい。
言わなくても間接的に他の国の悪口になる可能性があるし、

外国人が、韓国を訪問した後で日本をほめたら、
韓国人はそれだけで韓国に対する悪口と考えるだろうね。
761メロン名無しさん:04/01/20 23:19 ID:cIPbqYQu
そりゃマンガやアニメに西欧を舞台にしたものもあるけど、それは異国感を出す事による非日常性の演出でしょ?


お前は馬鹿?
だったら、ロボットが出てくるアニメだって非日常じゃん。ただの。
でもアニオタでロボット好きな奴いっぱいいるじゃん。
大して詳しくもねーくせに語ってんじゃねー。
762メロン名無しさん:04/01/20 23:23 ID:cIPbqYQu
だいたいさ、ゲームやれば分かるけどFFはヨーロッパだろ?
だから俺みたいにFF好きな奴はだいたいヨーロッパ好きだしさ。
お前なんかにわかだからFFなんてやったこともねーんだろ?
ばーーーーーーーか。
アメリカとDの食卓にも当てはまるじゃねー化よ。
飯野賢治はオタクだけどハリウッドの影響受けて作品作ってるし。
763メロン名無しさん:04/01/20 23:24 ID:cIPbqYQu
>>755書いたの俺ですから。
軽く3匹も釣れた。
プ
俺が適当に書いただけなのにさ。
764メロン名無しさん:04/01/20 23:25 ID:???
レスされただけで喜ぶようになったな( ´,_ゝ`)プッ
765メロン名無しさん:04/01/20 23:28 ID:cIPbqYQu
>>738

お前の逝ってることはイメージじゃんか。
オタクがキモいとか言われると否定するくせして、自分の信じるイメージは
理由もなく正当化する。
お前はエバァの影響でアニメ見始めたにわかだろ。
俺なんかエバァが深夜で全然数字取れなかった時からの大ファンなんだよ。
そんなんで偉そうに書き込んでんじゃねーよ。
素人がよ。
766メロン名無しさん:04/01/20 23:30 ID:cIPbqYQu
あーこのスレもにわかが多くなって困るね。
俺は高校程度からアニメ見始めた連中なんかオタクとは認めん。
小学低学年の時からオタクだった奴こそ、真のオタクなのだ。
767メロン名無しさん:04/01/20 23:34 ID:???
アニメはおたくを差別するダメな日本を否定しバカにしたところから
始まるんだよ。こんな腐った日本なんてどうでもいいじゃん。
日本じゃないから海外にうけるんだよ。
768メロン名無しさん:04/01/20 23:38 ID:???

キチガイ オン ステージ
769メロン名無しさん:04/01/20 23:41 ID:???
実写化するとオタクの物じゃなくなります。

113 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2004/01/20(火) 23:11 ID:R9FYUG2Z
日→米リメークホラー第3弾、黒木瞳の役は…
ジェニファー・コネリーが主演
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2004_01/g2004012006.html

Live Action Witch Hunter Robin Confirmed
http://animenation.net/news/

釈主演「スカイハイ」が米でリメークへ
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030828-0005.html
770メロン名無しさん:04/01/20 23:48 ID:???
ホラー映画「仄暗い水の底から
日本じゃダメ映画とされたが
771飯田里穂:04/01/20 23:58 ID:vxTjV5+m
あおいは低学歴で無教養な奴だからね。
阿呆なのに論客ぶって、反論されるまえに『釣り』であると明言する
逃げの論法を指摘されたんで、『>>○○書いたの俺ですから。』とかいって
そのまんま手法を変えてるね。
772メロン名無しさん:04/01/20 23:59 ID:???
>>770
リングより面白かったけど、終わりの方がねぇ。
ハリウッドなら上手くなってくれるんじゃないかな。

ところでロビンのアニメ、海外でウケたの?
あまり面白いと思わなかったけど。
773738:04/01/21 00:27 ID:???
なんでそんなにエキサイトしてるのかなぁ?
やっぱ図星だったから、それだけ腹を立ててるんじゃないの?帰国子女たちは。
だって普通に日本住んでる人は(特にアニオタなんかは)日本がいいよね。
だって、日本にいるからアニメとか色々おもしろいもの見られるんだもの。
別に欧米に対して特に嫌悪感もないけど、とりたてて興味も思い入れもないよ。
必死だよね、帰国子女達の欧米至上主義の布教活動は。
774メロン名無しさん:04/01/21 00:39 ID:???
>>773
海外でも日本と同じようにアニメとか見れるよ。
775738:04/01/21 00:44 ID:???
>>774
そんなおおざっぱな意味じゃないよ。
日本にいなければ手に入りずらいものとか、イベントとか、情報のリアルタイム性とか・・・
他にもいろいろあるでしょ?
だから最近、海外のアニオタとかが日本に移住してきたりしてるわけだし。

776メロン名無しさん:04/01/21 01:08 ID:???
>774
反応する必要なし。帰国子女でもウヨでもサヨでもザイでもなんでも、
とにかく「誰かが反応しないかな」って決め付けワード煽りワードを
レスの中に放り込んで反応をじっと見てるだけなんだから。

逆に、煽りネタじゃなく本気で「このスレで俺に反論してくる連中には
うようよ帰国子女がいて、欧米至上主義の布教の陰謀にいそしんでいる」
と信じてる人だとしたら、それはそれで、レスする必要……感じないだろ?
777メロン名無しさん:04/01/21 01:25 ID:???
>だから最近、海外のアニオタとかが日本に移住してきたりしてるわけだし。

これはほんとなのか。おそるべき奴らだ。
778メロン名無しさん:04/01/21 01:41 ID:???
>>777
アーティストも来てたりする。
http://www.planetcomics.jp/interv/seth/4.html
 日本に最初に来たのはジェット・プログラムで。これは政府がやって
いる留学制度みたいなので、英語を海外で教えるプログラムです。
 今はアーティスト・ビザで滞在してる。これは制限も少なくてすごくいいよ。

・日本在住のアメコミ作家「セス・フィッシャーさん」
http://www.planetcomics.jp/interv/seth/index.html
オフィシャルウェブサイト:
http://floweringnose.com/
779メロン名無しさん:04/01/21 03:18 ID:???
http://www.anime-kraze.net/torrent/
堂々とステプリDVDがビットトレントで・・・・もうこんなんばっか。
780メロン名無しさん:04/01/21 03:21 ID:???
http://www.downloadanime.org/index.php
すごい数ダウンロードできます。
そのうえTOPページでドネーション(寄付)まで要求してます。
これを見てもわかるとおり、アメリカでは日本アニメを無料ダウンさせる行為は善なのです。
金を払うには値しないけど、無料で見るにはいい暇つぶしになる、それが日本アニメの現実です。
781メロン名無しさん:04/01/21 03:27 ID:???
>>776
>逆に、煽りネタじゃなく本気で「このスレで俺に反論してくる連中には
>うようよ帰国子女がいて、欧米至上主義の布教の陰謀にいそしんでいる」
そこまでオカルトじみた事なんて言ってないよ。
ただ、欧米(白人?)擁護の立場をとる人間が右翼だのジジイだの先にレッテル張りをしてきているんでね・・・・
まあ、しょうがなく。
782メロン名無しさん:04/01/21 03:36 ID:???
>>761
お前のほうがバカだよ。
非日常的な物=視聴者は大好きになるのか?
殺人や盗み、戦争だって非日常性の演出だ。
おまえ知能指数低すぎ。
783メロン名無しさん:04/01/21 06:20 ID:???
ID:cIPbqYQuはあおいだろうよ。
このスレでID表示してくるのは嵐じゃないか注意してくれ。
784メロン名無しさん:04/01/21 06:50 ID:???
名探偵コナン、アメリカで放送。ガンダム種もやるようだ。

Cartoon Network Will Air Detective Conan
Adult Swim Expands to 6-Nights a Week in April
January 20, 2004
The Cartoon Network has announced that it has acquired broadcasting rights
for the hugely popular (in Japan) anime series, Detective Conan.
Detective Conan has consistently posted the top TV ratings for anime series in Japan
over the past year -- and remains a top-rated show in spite of the fact that the series has
now passed 350 episodes. Funimation, which owns the U.S. rights to Detective Conan
(see "Funimation Acquires Detective Conan"), is currently producing the U.S. adaptation.

The Cartoon Network also announced that the popular Adult Swim block would expand to six nights
a week in April by adding a Saturday night block starting on April 17.

With the previous announcement of Witch Hunter Robin, Wolf's Rain, and Ghost in the Shell
: Stand Alone Complex (see "Adult Swim Announces 3 New Anime Series for 2004"),
and the recent revelation that Gundam Seed would appear on the Cartoon Network
(see "Gundam Seed Anime on the Cartoon Network"), American anime fans have cause to
rejoice that these five superb series will receive stateside TV exposure -- and retailers,
who are looking for trends, can expect the influence of anime on American pop culture to continue
its strong, steady growth in 2004.

In addition to the anime series mentioned above, the Cartoon Network will also air the Animatrix,
quite possibly the best-selling anime DVD of 2003.
ttp://www.icv2.com/articles/news/4136.html

785メロン名無しさん:04/01/21 06:56 ID:???
Live Action Witch Hunter Robin Confirmed

Mr. Joe Menosky, writer and producer for TV series including Star Trek: The Next Generation,
Star Trek: Deep Space Nine, Star Trek: Voyager, and The Dead Zone,
has contacted AnimeNation with confirmation that last Friday, January 16th,
the Sci-Fi Channel closed a deal with Sunrise Studios of Japan to remake Witch Hunter Robin
as a live-action American television series.
Mr. Menosky will write the series and executive produce along with Mr. Roy Lee
(who licensed the remake of "Ring") and his business partner Doug Davison.

According to Mr. Menosky, "There may or may not be an announcement in the Hollywood tradepapers
-- which tend to wait until a pilot script is completed, greenlit for production,
with director and actors attached before they consider a television series worthy of mention.
But given the focus of AnimeNation, I thought you might find the project of interest."
ttp://animenation.net/news/

ロビンはテレビで実写化するのには向いた素材だろうね。
ウルフズレインは期待を持たせてが結局がっかりしたとの感想が多かったが、
ロビンは話しが動き出すのが後半の話数まで待たなければならないが、
待つ価値はあるとよく薦められてる。
786メロン名無しさん:04/01/21 07:09 ID:???
アニメの実写化、変な衝突が発生せずアニメと実写の棲み
分けができて良いなぁ。米ドラマは個人的に大好きだし。

アメコミと漫画の棲み分けがきちんと出来たら、漫画も、
もっと進出できるだろうか。
787メロン名無しさん:04/01/21 07:11 ID:???
日本はビデオで取るから安っぽいけど
788メロン名無しさん:04/01/21 07:39 ID:???
エヴァを実写化といわれると首傾げちゃうが、
ハンターロビンのTVドラマ化はなんか頭でイメージし易いな。
ふつうに成功するんじゃないか。
789メロン名無しさん:04/01/21 07:44 ID:???
ロビン自体がアメリカのドラマを意識してるところが有るそうだね。
マイケルはモデルが有るそうで。
790メロン名無しさん:04/01/21 07:46 ID:???
実写版ロビンのマイケル役は、TV版二キータのバーコフを起用きぼんw
791メロン名無しさん:04/01/21 08:11 ID:???
Azumanga Daioh + 2ch
I'm sure there are people here who both know Azumanga and the 2ch subculture...
This is for you!!! ttp://kyhm.com/tmp/20040117594429.swf

ttp://forums.megatokyo.com/index.php?s=9fc808605c90bf359cdc66fe89f55113&showtopic=1663134
792メロン名無しさん:04/01/21 08:45 ID:???
http://animeboards.com が装いも新たに復活!
793メロン名無しさん:04/01/21 09:41 ID:???
>>791
なんでわざわざ前のバージョンなんだろうか。
794メロン名無しさん:04/01/21 09:51 ID:???
なんで2chフラッシュ紹介してんだ?
あほな日本人か?
795メロン名無しさん:04/01/21 10:14 ID:???
>>794
外国人の2chフラッシュ愛好家は結構いる。
しぃのうたなんて反響が凄かった。
796メロン名無しさん:04/01/21 10:26 ID:???
797メロン名無しさん:04/01/21 10:34 ID:???
なんだかこのスレ最近、殺伐としてるな。
とりあえず「春の妖精」でも見てマターリしる!

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12813208
798メロン名無しさん:04/01/21 10:42 ID:???
>>795
しぃのうたって、中国か香港でもっとも優秀とか
選ばれて無かった?
799メロン名無しさん:04/01/21 10:58 ID:???
「相撲酷評」仏内相、日本大使に弁明 「発言してない」
ttp://www.asahi.com/international/update/0121/004.html

オタクは2ちゃん見てる奴も多いよ。関連のニュース、速いから。
800メロン名無しさん:04/01/21 11:07 ID:???
>>798
WEB上でのFLASH系サイトでの話なら、それこそ色んなところで選ばれてる。
有名どころならalbinoのBest Flash Files of 2002とか。
801メロン名無しさん:04/01/21 11:42 ID:???
結局、モナ−とかの商標ひろゆき押さえたの?
タカラの時は国内だったからよかったけど海外の企業に目をつけられたりしたら
ややこしいことにならない?
802メロン名無しさん:04/01/21 12:57 ID:???
しいのうた。(本家は某所からの警告により削除されてます。氏ねカスラック)
ttp://jerzat.altervista.org/shii.html
803メロン名無しさん:04/01/21 15:51 ID:???
そんな同人以下のFLASHに何の意味があるんだよ?
804メロン名無しさん:04/01/21 17:33 ID:JARiZz0d
>>773
というか本当のオタクは日本のオタク文化以外興味ないからさ。
お前みたいに日本大好きって言ってる奴も逆にオタクかどうか疑いたくなるよ。
オタクって、俺もそうだけど日本に感謝してる部分もある反面、
昔から一般人には馬鹿にされてきたから、その分そこまで日本が好きじゃない所もある。
逆に今では海外が日本のオタク文化を認めたから、日本よりも海外の方がいいと感じてるお宅もいるんじゃない?

俺はあおいじゃないから。
ただ見難いから上げただけ。
どんどんレスちょーだい。
805メロン名無しさん:04/01/21 17:35 ID:???
宮崎駿最新作『ハウルの動く城』キャラ絵初公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ttp://www.starleaf.net/~airami/charity/sophie.jpg
ttp://www.moonfactory.org/moe/src/up0481.jpg
806メロン名無しさん:04/01/21 17:40 ID:???
別に欧米に対して特に嫌悪感もないけど、とりたてて興味も思い入れもないよ。

そもそもこのスレに数日前から潜伏する白人叩き厨がすべての原因だろう。
あのアホが始めに否定し始めたから擁護の連中とかがでてきて話しがややこしくなったんだよ。
そっちの批判もよろしく。
807メロン名無しさん:04/01/21 17:44 ID:???
日本のオタク=海外に興味なし。

このスレのオタク=海外にやたら詳しい。

ポカーン。。。。。
808メロン名無しさん:04/01/21 17:44 ID:???
まぁ、音楽も着る者も西洋の物をもとにしてるわね
809メロン名無しさん:04/01/21 17:50 ID:???
白人=アメリカ人っていう感じでこのスレではたまに叩かれるからじゃね?
なぜかこのスレでは最近アメリカ人(だけが)よく叩かれるから、それが不思議なわけ。
オタクがお前の言うように欧米に興味ないんなら、なぜアメリカ人をこんなにも叩くんだ?
興味ないんじゃないの?
それを考えるとこのスレで必死に白人たたいてる奴等は、ただアニメが海外で人気でたから
騒ぐ右翼とレッテル貼られるんだよ。
ヨーロッパの批判はなぜか聞かないし。
アメリカで少しでもアニメが人気ないとすぐ叩くなも関わらず、
ヨーロッパの或る国で少しでも人気があるとなぜか誉めるし。
オタクにはありえないことしてるよ、このスレ。
810メロン名無しさん:04/01/21 17:55 ID:???
>>807
×このスレのオタク=海外にやたら詳しい。
○このスレのオタク=海外にやたら興味がある。

でなきゃ、このスレなんかに来ないだろ。
811メロン名無しさん:04/01/21 17:56 ID:???
804に同感だな。
日本のオタクは多くが海外に無知だけど

>昔から一般人には馬鹿にされてきたから、その分そこまで日本が好きじゃない所もある。

という現状が嫌で嫌でしかたないので

>逆に今では海外が日本のオタク文化を認めたから、日本よりも海外の方がいいと感じてるお宅もいるんじゃない?

という海外の現状を知ったらコロっと海外マンセーになりそうだ。
812 :04/01/21 18:00 ID:???
>>779,780
とっとと、消えてくれねえかな。こういうサイト。金まで取ってるし。
813メロン名無しさん:04/01/21 18:01 ID:???
別にオタクにも色々な奴がいるよ。
それを一つにまとめる>>773もどうかと思うよ。
宮崎の初期の作品が欧米っぽいからそこから入って「日本も欧米も好き」
っていう奴だっているだろ。
それをあいつが欧米好き=日本嫌い、って風に分けてもさ。
トトロと魔女宅が好きな奴はどうすればって話だな。
日本のオタク関係の作品は、日本人以外のキャラも多いし。
だから普通のオタクがそこまで日本を主張するのか?って気もするし。
814メロン名無しさん:04/01/21 18:05 ID:???
>>811

すまんがそれは俺が書きました。
僕はあおいです。
815メロン名無しさん:04/01/21 18:07 ID:JARiZz0d
プププ
僕はあおいだったのさ。
プ
816メロン名無しさん:04/01/21 18:08 ID:/z6w6h17
既出?

実写版「ウィッチハンターロビン」が実現へ
http://animenation.net/news/
TVシリーズ、スタートレックのプロデューサーJoe Menoskyがサンライズとの交渉を終えたとのこと。

TVドラマとして現在、脚本を製作中の模様。
817メロン名無しさん:04/01/21 18:16 ID:???
だからさ〜
そんなの人によりけりだよ。
ヲタク文化が海外で認められたって言っても一部だし。
メジャーな作品を除けば、未だにサブカルの域を出てないし。
日本のヲタクでもアニメや漫画の元ネタのSF系の外国映画好きな奴だっているし。
818メロン名無しさん:04/01/21 18:28 ID:0aEKDf6e
「ウィッチハンターロビン」ってアニメのこと全然知らなかったから
最初聞いたときバットマンとなにか関係あるのかと思っちゃった。
819メロン名無しさん:04/01/21 18:28 ID:???
>>816
スティーブン・キングに訴えられないの?
820メロン名無しさん:04/01/21 18:33 ID:???
>>818
前にテレビ東狂で放映して人気なかったから。
821メロン名無しさん:04/01/21 18:48 ID:UDmPG7n3
でも、やっぱり日本のアニメって深いよね。
こんな超マイナー作品でもアメリカから
リメイクの話がくるんだから。
822メロン名無しさん:04/01/21 20:22 ID:???
>>807
>日本のオタク=海外に興味なし
なんでそんなことわかんの?
「オタク」ってひとつの人格なのか?w
色んなオタクがいて当然じゃん

そして何もこの板、このスレにいる人が全員オタクとは限らないし
それに一般人が紛れ込んで書き込んでたところで、何の問題があるんだよ
823メロン名無しさん:04/01/21 20:30 ID:???
このスレに書き込んでるの厨とオタクだYO.
普通の人はこんな糞スレには来ないよ。
824メロン名無しさん:04/01/21 20:37 ID:kqUvrQ0z
>>809
このすれでアメリカたたいてんのは、北の工作員か在日だよきっと。
そうでなければ暇な中国の留学生。
だって、いきなりだもんなあ。
いったい今までどこに潜んでいたんだ。
にわかアニメマンセーの2ch右翼はファンサブなんてわざわざ叩いたり
しないよ、よく知らないだろうし。
にわかアニメマンセーの2ch右翼はアメリカ叩く暇があったら、韓国とか
たたいてるよ、あと、一番被害の大きいアジアの海賊版。
825メロン名無しさん:04/01/21 20:38 ID:???
普通のオタクもこんなところ来ないだろうよ。
だいたいここにいる奴が何かアニメを素直に賞賛してるの
ほとんどみたことない。大抵えらそうに貶してばっかり。
826メロン名無しさん:04/01/21 20:41 ID:???
>>825
かなり前に、君が望む永遠とかいう糞アニメを賞賛してた奴がいたよ。
827メロン名無しさん:04/01/21 21:00 ID:???
>>773はにわか決定だな。
どうせ最近のアニメしか知らんからアニメキャラが全員日本人だとか思ってるんだろう。
西洋的なキャラなんて昔からいっぱいあるし。
そりゃ、始めのアニメとかは全員日本人だったけどさ。
FFの登場で西洋っぽいキャラが増えたのもしらんだろ。
にわかが「普通のオタクを語るな」
828メロン名無しさん:04/01/21 21:00 ID:???
俺は普通のオタクだと思ってるけど…
そうじゃなければ厨なのか
829メロン名無しさん:04/01/21 21:23 ID:rJgxKik5
            /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
830メロン名無しさん:04/01/21 21:23 ID:???
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074675145/

98 :番組の途中ですが名無しです :04/01/21 18:17 ID:5uLPJM9W
■はさっさとFF11に見切りをつけて
ライトユーザー重視のオンラインゲーを出して欲しいね。

廃人仕様のFF11は、外人が入ってきてさらに滅茶苦茶になってるらしいけど。
英語チャットできないとキチガイ扱いって聞いた。
831メロン名無しさん:04/01/21 21:24 ID:???
136 :番組の途中ですが名無しです :04/01/21 18:27 ID:VH8DPlEt
>>106
去年の十一月あたりから北米でもサービス開始して、今現在プレイ人口は外人さんの方が多いんじゃないか?
つか確かにアメリカ人の自己顕示欲の凄さっつーかアホっぷりというか…。呆れるはある意味清清しいはで個人的には
面白がってる。
やっぱ日本人から見ると身勝手でわがままな振る舞いが多くそれ嫌がってる日本人がいるのも事実。

143 :番組の途中ですが名無しです :04/01/21 18:29 ID:5uLPJM9W
>>106 ユーザー離れが進んで北米で売り出してる。
    その後に、ゲーム雑誌には「英語⇔日本語」の変換がズラズラ羅列されてた。
    まるで海外旅行の会話集みたいな感じで笑えたw。

    まだやってる友達に聞いたんだけど(俺は止めた)
    英語できないと意思の疎通もできないから、細かい戦略も
    立てられなくて大変らしいよ。
    しかもアメは基本的に東洋べっ視思想が多くて、
    それが結構あからさまに出されてるってさ。まあゲームだし直接的だろうね
832メロン名無しさん:04/01/21 21:27 ID:???
日本のキモイものが外国へ行くとクールといわれる。
外国人は感覚がおかしいから。
833メロン名無しさん:04/01/21 21:32 ID:???
>>830-831
スレ違い。消えろよチョン
834メロン名無しさん:04/01/21 22:31 ID:???
相撲は日本人がみても怖すぎ。
なんであんなにふとってんだか。
835メロン名無しさん:04/01/21 22:34 ID:???
>>828
いやすまんかった。おまいは正真正銘のアニオタだ気にしないでくれ。
でもなんかここにいるアニオタは、なんかひねくれ過ぎてると思うんだよな。
アメリカのアニオタ掲示板みてると、反応がダイレクトというか素直でさ、
それが面白くて読んでるんだよね。
836メロン名無しさん:04/01/21 22:40 ID:???
>>正真正銘のアニオタ
気にしたほうがいいと思うぞ
837メロン名無しさん:04/01/21 22:58 ID:???
自信持て。いや持ってくれ。
838メロン名無しさん:04/01/21 23:02 ID:???
>>835
それはただ単に、彼らに深く語るだけの知識も蓄積も無いから。
839メロン名無しさん:04/01/21 23:04 ID:???
だって奴らはセミの鳴き声がなんなのか分からないような奴らだよ
深く語れるわけないじゃん。
840メロン名無しさん:04/01/21 23:14 ID:???
あいつらの凄いところは、それが素だからな。

YOKO KANNOはオレのお気に入りのシンガーだね。

最初Gabriela Robin = 菅野説の事を言ってるのかと思ったら、
素で「多くのアニメのOPを歌ってる人」だと思い込んでたし。
声が違うだろうと。それ以前にたまに男だろうと。
841メロン名無しさん:04/01/21 23:17 ID:???
セミの鳴き声は「ちゅみみーん、ちゅみみーん」だと教えといたYo!
842メロン名無しさん:04/01/21 23:21 ID:???
せみのいない地域に住んでんだからしょうがないだろ。
おまえらだってコアラの鳴き声とかしらんだろが。
843メロン名無しさん:04/01/21 23:22 ID:???
>>841
そういう意味じゃなくて日本のアニメに出るセミの鳴き声が
単なるノイズにしか聞こえないらしく、何だあれという質問が来るらしい。
844メロン名無しさん:04/01/21 23:23 ID:???
>>841
無駄無駄無駄無駄・・・・・
845メロン名無しさん:04/01/21 23:26 ID:???
実際外人はバカでしょ。
有名な話としてあずまんが大王のかおりんやccさくらのともよを
正真正銘のレズと考え、日本のアニメは同性愛者ばかりだから
気持ち悪いとか言うし。
846メロン名無しさん:04/01/21 23:28 ID:???
知識が足りないのなら、教えてあげればいい。
別に俺らは外国人に優越感感じたり、アニメ誉めてもらうのが嬉しくてここに来るのではない。
ほんとは彼らとアニメ感想を共有できるのが嬉しくて掲示板なんぞ読んでるのではないか。
847メロン名無しさん:04/01/21 23:40 ID:???
>>845
いや、アレはどう見てもレズ・・・
848メロン名無しさん:04/01/21 23:41 ID:???
漏れは日本人が作ったアニメに外国人が没頭しているというのが
日本人として誇らしいという気持ちも正直あるが…

ただ、一番の理由は日本人と外国人の感覚の違いが
感じられるのが面白いからか
韓国人あたりは、日本人と感覚似てるから反応見ても
あんまり面白くはないな
849メロン名無しさん:04/01/21 23:44 ID:???
>>847  ・・・ですな
850メロン名無しさん:04/01/21 23:45 ID:???
>>842
コアラが鳴くことすら知らなかった…_| ̄|○
851メロン名無しさん:04/01/21 23:49 ID:???
>>845
外国人の面白いところとして、「別に私は同性愛者は差別してないんだけど
日本のアニメはどうして同性愛者ばかりなのか」と聞くところだな。
それって同性愛者を差別してるからこそ、思いつく質問じゃんと突っ込んじゃ
いけないのかな、やっぱり。
852メロン名無しさん:04/01/21 23:54 ID:???
アニメは日本人がつくったというのがまちがい。
日本人とは思えない天才がたまたま日本に数人生まれアニメをつくった。
あとは平凡な日本人がみんなそのコピーをしているだけ。
だからみんな同じようなアニメばっかり。
853メロン名無しさん:04/01/21 23:55 ID:???
そういう同性愛者の出てくるアニメばっか見てるんじゃないの。
ってツッコミがあったはずだろう?
854メロン名無しさん:04/01/21 23:56 ID:???
アニメはなぜ同性愛なのか?
それくらいしかおもしろいネタを思いつかないからだよ。
新しいネタ考えるのめんどくさい。→
昔からある同性愛だしときゃみんな喜ぶだろ。簡単。
855852:04/01/21 23:57 ID:???
日本人とは思えない天才=韓国人
856メロン名無しさん:04/01/21 23:57 ID:???
ところでみなさん、キチガイにレスはしないでくださいね
857メロン名無しさん:04/01/22 00:00 ID:???
かわいいもんと、かわいいもんが愛し合う図はかわいさ二乗で
よりかわいい。それくらいの理由じゃないの?
858メロン名無しさん:04/01/22 00:02 ID:???
キリスト教が優勢な国では確か宗教的に同性愛が犯罪だったりするんだろ?
もちろん現在では、その規定が死文化されてりするんだろうけど。

859メロン名無しさん:04/01/22 02:53 ID:???
>>858
マリア様に見られてる場合じゃねえな。
860メロン名無しさん:04/01/22 02:57 ID:???
イタリアの児童保護団体は児童ポルノサイトを発見し、通報する活動を続けており、
2003年の成果を集計した。ワースト1位は米国(1万503件)で、2位は韓国(1353件)、
3位はロシア(1232件)だった。以下はブラジル、イタリア、スペイン、チェコ、日本(165件)、
スウェーデン、カナダの順。


日本より米国や韓国、ロシアイタリアのほうがロリコン、性的乱れはひどい。
861メロン名無しさん:04/01/22 03:17 ID:???
どこの外国人だったか忘れたけど、日本の女子高生が
あちこちで普通に手を繋いで歩いてるのを見て、レズ
ばっかりだとか思ったらしい。日本人的には普通でも、
仲良すぎる風に見えるんじゃない?
862メロン名無しさん:04/01/22 03:28 ID:???
>>861
>女子高生があちこちで普通に手を繋いで歩いてるのを見て

普通に手を繋いで歩いてるのなんか見ないけど、もし
見たら、やっぱりそんな関係かと思っちゃうな。
863メロン名無しさん:04/01/22 03:54 ID:???
思うわけないだろ。
864メロン名無しさん:04/01/22 04:12 ID:???
思うわけあるだろ。
865メロン名無しさん:04/01/22 04:15 ID:???
まてまて、思うのは自由だ。
>>862はふざけ合っている女子高生を見て、色々考えちゃってるんだよ。(;´Д`)ハァハァ
866メロン名無しさん:04/01/22 04:37 ID:???
手つないでる女の子そこそこ見るよ、普通に
別にふざけあってるとかじゃなく
867メロン名無しさん:04/01/22 04:47 ID:???
>>866
>別にふざけあってるとかじゃなく
真剣に愛し合ってるんだよね。
868メロン名無しさん:04/01/22 05:08 ID:???
…ってなわけで、日本は少女愛アニメ大国として海外から、
羨望とか欲望の視線で、見られたりしちゃったりなんかしちゃったりして。
少女愛!? あーいーね。なーんてーね。
869メロン名無しさん:04/01/22 05:25 ID:???
おれは男みたいなくっさい動物を女が好きになる理由がわからんよ。
レズが正しい。
870メロン名無しさん:04/01/22 05:37 ID:???
俺も最近そう思うようになってきたw
871メロン名無しさん:04/01/22 05:53 ID:???
同意されるとショック。( ゚д゚)
872メロン名無しさん:04/01/22 06:37 ID:???
>>871
大丈夫ですわ お姉さま。
873メロン名無しさん:04/01/22 06:43 ID:???
http://tekipaki.jp/~news4/gazo/src/1071995907835.jpg
連邦の白いの   いや黒いの
874メロン名無しさん:04/01/22 07:15 ID:???
>>845
> 実際外人はバカでしょ。
> 有名な話としてあずまんが大王のかおりんやccさくらのともよを
> 正真正銘のレズと考え、日本のアニメは同性愛者ばかりだから
> 気持ち悪いとか言うし。
875メロン名無しさん:04/01/22 09:07 ID:???
http://www.animax-taiwan.com/
http://www.animax-hongkong.com/
アニマックスで灰羽やるね。
876メロン名無しさん:04/01/22 09:17 ID:???
       --、  _____ -丶
       |;;;/::::::::::::::::::::::::::::::/ |
       // ̄,'' ̄ ̄\:::::::'''',,,丿
      /  0     0 _|:::::::::::::\
     /ゝ  ▼   <:::::::::::::::<:::: ̄--_
   ---┼/   、   -─-\--<::::::::::::::::::::-_
   --─\   ⌒   ̄ ̄ ̄ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-_
       \__   ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::\
        ,,ノ    丿:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         >    /:::::::::::::::::|::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          >.,. /::::::::::::::::::ノ;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ____________
           /:::::::::::::::::::ノ;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__-||||||::::||||||::::||||\
           /::::::::::::::::::/;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|||||||:::||||||:::||||||::::::
       (!!!!!!(:::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|||||||:::||||||:::|||||||::ノ
       (!!!!!!!!!!!!!ノ  (lllllllllllゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-- ̄        ̄
                    ,,,,ヽ::::::::-ゝ:::::::::::/
                   (!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ノ
877メロン名無しさん:04/01/22 09:17 ID:???
う〜んオレは今のところ、あずまんが大王のかおりんやccさくらのともよを、
きもち悪いってのは読んだことないなぁ
ともよは絶賛されてるのしかみたことないし。
だから同性愛者が多いんじゃないかという議論はよく起こってるけど、
必ずといっていいくらい否定されてるよ。あれは同性愛ではないって。
878メロン名無しさん:04/01/22 09:25 ID:???
http://www.green-bunny.com/catalog/kite/kiteinter.html
http://www.allcinema.net/prog/news.php
コーエン監督の日本アニメ実写リメイクが前進 2004/01/21  
すでに「トリプルX」のロブ・コーエン監督で実写映画化が決定し
ていた梅津泰臣監督のエロティック・バイオレンス・アクション
「カイト」のハリウッド・リメイクにいよいよゴーサインが出された
模様。コーエン監督は製作を手掛けるディスタント・ホライズン
のアナント・シンとそのパートナーBrian Coxとともにプロデュー
スも手掛ける。TVシリーズ「The Twilight Zone」(02-03)のKamra
n Pashaが脚本化に当たる。
879メロン名無しさん:04/01/22 09:27 ID:???
実写版EVAのキャラクターの名前
http://filmforce.ign.com/articles/473/473951p1.html

綾波レイ→ Ray
アスカ→ Kate Rose
ミサト→ Susan Whitnall

日本人は見当たらず
880メロン名無しさん:04/01/22 09:28 ID:???
日本人なんかいらね。
881メロン名無しさん:04/01/22 09:31 ID:???
カイトの特徴は独特のキャラデザインにあると思うのだが、
あれ実写化してしまったら意味無いような
882メロン名無しさん:04/01/22 09:37 ID:???
http://www.bonnou108.jp/am/am5/501-umezu.htm
カイトの少し大きな画像。
883メロン名無しさん:04/01/22 09:41 ID:???
AVベスト5 ,ワースト5
作成者: AV監督
作成日: 2004/01/14 03:14 (from:221.155.109.6)
..........ベスト
1. Kaoru Sakurako <--至尊
2. Yuuna Mizumoto
3. Nao Oikawa
4. Ichigo Milk
5. Alice Ogura
..........ワースト
1. Ran Asakawa
2. Sally Yoshino
3. Akira Watase
ベスト至尊カオでサクラで外貌は留陣とパンバックで
特にパルトングがワバング乳牛やミツモトは分からない人々がよほど多いが
この子一度見れば本当にすっかりはまり.どうしてあのように初初しくてこぎれいにセングギンエが
ゾランゴルするのか分からなさ.タレントをすると言っても日本内で最高未寅日はずです.
参照でワーストにいる私3人は私が見るやいなや消してしまった子たち
もちろん趣向のためだが,欄アサカと低年は私は低なんかでセングギンニョンが
どうして人気があるのか理解出来なさ あきらワタセあのホパンガッウンニョンもそうで
漏れるわけ吉野のオーバー延期はとても度を超えたらゲペンググィンガッウンニョン
そしてボンウェでギョングテ(KTKIM)様が好きなお方してからはこの前には大丈夫だったが
見れば見るほどイムヨファンと似ていたようでブンココルボルテならしきりにイムヨファンの顔が思い出して 臭くなったら.
ところで共通点はダガッはチォックバリラヌンゾム.
884メロン名無しさん:04/01/22 09:44 ID:???
>>879
キャラクターの名前変えてしまうのは、
これは原作キャラとは一応別人なのだ、ということ示したいのでは。
そのほうが原作の信者は喜ぶだろうし。
でもRayだけは、なんでかな。。
885メロン名無しさん:04/01/22 09:53 ID:???
英国アカデミー賞ノミネーション発表 2004/01/19
http://www.allcinema.net/prog/news.php
【外国語映画賞】
 ・「みなさん、さようなら」 (ドゥニ・アルカン監督)
 ・「Triplets of Belleville(Les Triplettes de Belleville)」 (Sylvain Chomet 監督)
 ・「ぼくの好きな先生」 (ニコラ・フィリベール監督)
 ・「グッバイ、レーニン!」 (ヴォルフガング・ベッカー監督)
 ・「イン・ディス・ワールド」 (マイケル・ウィンターボトム監督)
 ・「千と千尋の神隠し」 (宮崎駿監督)
886メロン名無しさん:04/01/22 09:54 ID:???
>>883
なにいってんだか
わかんねーよ
887メロン名無しさん:04/01/22 09:55 ID:???
>>884
綾波はReiなので一応違う名前ですよ。
カタカナで書くと同じだけど
888メロン名無しさん:04/01/22 09:56 ID:???
>>887
そういう意味じゃないだろうと思われ
889メロン名無しさん:04/01/22 09:59 ID:???
>>883
スレちがいすぎ。
ハングル文の翻訳らしいが、Ran Asakawaをワースト1にもってくるのが
韓国人らしくて笑った。本命はこれだな
890メロン名無しさん:04/01/22 10:16 ID:???
>>883
詳しい人、解説おねがします。
ベスト
1さくらこ かおる
2みずもと ゆうな
3おいかわ なお
4いちご みるく
5おぐら ありす
ワースト
1あさかわ らん
2よしの さりー
3わたせ あきら
891メロン名無しさん:04/01/22 10:19 ID:???
> ワースト
> 1あさかわ らん
淫陽師

出演者: 朝河蘭 水谷麻子
ジャンル: 和服、喪服 企画 淫乱、ハード系

闇に乱れる都に淫乱な鬼が女に宿った。悪霊退治のため、女を自由に操る男.加藤晴明が
妙なる指技で女に絶頂を与え、強靱な男根で女霊を鎮めた。
失神した女の股からは白い液体の霊が滴り落ちた…。

巨乳防衛軍

出演者: 朝河蘭 吉崎沙南 水島早苗
ジャンル: 巨乳 コスプレ コスプレイヤー

巨乳家族 巨乳学園に続き、巨乳三部作ついに完結!今度は巨乳地球防衛軍!
今日も平和な地球を守れる地球防衛軍。任務もお構いなしに基地内で繰り広げられる、
女性隊員と男性隊員の痴態の数々!
あのモー○ング○。も着ていた隊員服がザーメンに汚される!
アナタの永遠の妄想がついに映像化!!


892メロン名無しさん:04/01/22 10:24 ID:???
893メロン名無しさん:04/01/22 10:40 ID:???
解説もなにも、ただのAV女優ではないか。
894メロン名無しさん:04/01/22 11:13 ID:???
今、海外エロサイトを回ってるけど、BUKKAKEが完全に世界語として認知されているようですね。
世界に誇る変態国家・日本。
ほこらし過ぎw
895メロン名無しさん:04/01/22 11:32 ID:???
なんでそんな日本語広まったんだろうw
そんなの、日本人だって言わないのに…



言わないよな?w
896メロン名無しさん:04/01/22 11:32 ID:???
897メロン名無しさん:04/01/22 11:45 ID:???
チョンキタ━(゜∀゜)━!
898メロン名無しさん:04/01/22 11:53 ID:???
894は在日だろ、しかも、しお韓住民
ほこらしいと言う言葉遣いがいかにもチョン系
くだらねーところで自尊心発揮してんなよ。

チョン語のエロ用語が世界共通語になってほしいのか?
チョン語はつづりも発音も変だから覚えにくいんだよ。

899メロン名無しさん:04/01/22 11:53 ID:???
やっぱりこのスレに貼り付いていたのは在日か…
まぁせいぜい日本人煽って嫌韓増やしてくれや(w
900メロン名無しさん:04/01/22 12:51 ID:???
チョンってさ、自分のやることの結果って考えないのかな?
>>894みたいなことを書けば日本人に嫌われるの当たり前なのに
いざ嫌われたら差別だって言うわけだろ。脳みそないの?
901メロン名無しさん:04/01/22 12:57 ID:???
嫌韓厨ってほんと食いつきいいね。
902メロン名無しさん:04/01/22 13:02 ID:???
嫌韓というより嫌在日だけどな
903メロン名無しさん:04/01/22 13:02 ID:???
>>901
在日差別がない所は日本にはありませんよ
そんな所に不法入国しないで、君は一刻もはやく祖国に帰るべき
904メロン名無しさん:04/01/22 13:07 ID:???
意外と日本と韓国の関係を
一番ややこしくしているのは
在日かもな。
905メロン名無しさん:04/01/22 13:09 ID:???
嫌韓厨という言葉は変だ。
これを「嫌チョン厨」と言い換えてみれば分かる。
チョンを嫌うのは当たり前で、厨(ちゅうぼう)という言葉と合わないからだ。

嫌韓厨というチョン語は全然世界共通語じゃないよ。在日君残念だね。
906メロン名無しさん:04/01/22 13:14 ID:???
>>875 >>878 >>882 >>885 >>892
(´・ω・`)ショボーン
907メロン名無しさん:04/01/22 13:27 ID:???
日本ばかり注目されてうらやましいの?
908メロン名無しさん:04/01/22 13:44 ID:???
>>892
専門の割にあんまりいい番組やってないな。
他局に負けてるのか?
909メロン名無しさん:04/01/22 14:14 ID:???
嫌韓厨の自作自演にしかみえん。そうでもなくても食いつきすぎで、
嫌韓厨はどこでもうざがられるのに納得。
本当に嫌韓な奴なら字を見るの話題に出すのもイヤだろうに。
910メロン名無しさん:04/01/22 14:17 ID:???
嫌韓厨という言葉は変だ。
これを「嫌チョン厨」と言い換えてみれば分かる。
チョンを嫌うのは当たり前で、厨(ちゅうぼう)という言葉と合わないからだ。
911メロン名無しさん:04/01/22 14:24 ID:???
アホか。
厨な行動をしているから厨と呼ばれてるのであって、
その前の言葉は単なる属性をあらわしているだけだろうが。
912メロン名無しさん:04/01/22 14:27 ID:???
馬鹿在日が釣れました。
913メロン名無しさん:04/01/22 14:31 ID:???
嫌韓厨って詭弁の特徴や釣りのAAに当てはまる奴ばっかだな。
だから厨って呼ばれてるのに、それすら気づかない。
914メロン名無しさん:04/01/22 14:44 ID:uRcMamkW
ワンダフルデイズって最悪だよね。内容が
915メロン名無しさん:04/01/22 14:53 ID:???
>>892
そこ見れないな
916メロン名無しさん:04/01/22 14:53 ID:???
     ■■■■■■■■■■■■■
    ■■               ■■
    iiiiiii                  iiiiiii
   iiii    __       __    iiiiii
   ii   /              \   ii
  |                      |
  |                       |
  |   --=・=        =・=--    |
 /   _ _                 _ _  \
|                          |
|          |  |           |
|                           |
 \     _ / ●  ● \_      /
  |                       |
  |         ____        | おい嫌韓厨!
  |       /  ______  \       |
  |                       | おまエラ、日本からでていけや!!
  |                       |
─┤  \                 /  ├───
           \___/
917メロン名無しさん:04/01/22 14:56 ID:???
>>816
遅レスだけど。

ロビンの実写版って、まんま「ニキータ」になっちゃうんじゃ・・・
と思わず苦笑。
918メロン名無しさん:04/01/22 14:58 ID:???
どこがだよ。
919メロン名無しさん:04/01/22 15:03 ID:???
2〜3回くらいしか観なかったけど、ロビンって
エスパーが悪いエスパーやっつける話じゃないの?
920メロン名無しさん:04/01/22 15:09 ID:???
>>918
えーと、TVドラマ版の「ニキータ」ね。
元ネタはもちろんベッソンの奴で、それが米でドラマ化された。
(日本でも深夜にやってたよ)
本スレでも結構指摘されたことだけど、
ロビンの人物配置や雰囲気、セットデザインって
このドラマから影響受けたんじゃネーノ?ってぐらい似てる部分あるのよ。
それがまた米で実写化って、ぐるぐる回ってんなー、と。
921メロン名無しさん:04/01/22 16:26 ID:9YFl6Sfq
>>920
なにいってんの?
ニキータに超能力はでてこないだろ。
922メロン名無しさん:04/01/22 16:39 ID:???
ロビンつまんねーから
どうでもいいよ。
923メロン名無しさん:04/01/22 16:40 ID:???
ロビンでおもしろいのはろびまんが大王だけ。
924メロン名無しさん:04/01/22 17:33 ID:???
おいお〜い
海外なんてどうでもいいから国内の話しようぜぇ
925メロン名無しさん:04/01/22 17:36 ID:???
>>921
920じゃないけど、あれはそっくりだって。
漏れTVで二キータ観てたけどキャラとか被りまくってて
ちと恥ずかしくなるくらいだった。
当然アメリカの視聴者もそこは承知していて掲示板でもよく語られてた。

でもそれは前提としても、おっしゃるとおりロビン独特の世界観とストーリー、
ゴスロリイメージがあって、そこが向こうの人に受けているんだからいいの。
926メロン名無しさん:04/01/22 18:07 ID:???
アニメンフォで地上波放送をNaruTaru 2nd seasonとか勘違いされておりますイジョ
927メロン名無しさん:04/01/22 18:39 ID:???
>TVドラマ版の「ニキータ」ね。
あーこれはシラネなかったな。これもベッソンが監督してんの?

ようはよくある海外名作のアメリカ駄リメイクってやつだな。
それに似てるってのは屈辱的だw
本家真似ろよ。
928メロン名無しさん:04/01/22 18:43 ID:???
なんか、見てもいないものに吠えてる子がいます
929メロン名無しさん:04/01/22 18:45 ID:???
>>926
報告ご苦労様であります。早速ヲチに行きますです。
930メロン名無しさん:04/01/22 19:26 ID:qt5WCKjx
>>904
以外でもなんでもなくてそのとうり。
慰安婦強制連行問題を捏造したのも、帰化在日らしい。
931メロン名無しさん:04/01/22 19:57 ID:???
自作自演荒氏か
932メロン名無しさん:04/01/22 20:03 ID:???
うざいチョンが来るから嫌チョン厨ごっこは
ハン板でやってくれ
933メロン名無しさん:04/01/22 20:40 ID:???
>>927
あんま引っ張るネタでもないが、
とりあえずベッソンは原案ってだけで関わってない。
あと、このTVシリーズ自体は結構面白いんで(5年くらいシリーズ続いてる)、
まあ機会があれば触れてみるのもいいかと。
ちなみに、ニキータのハリウッドリメイクとしてはアサシンって
映画もあるよね。
934メロン名無しさん:04/01/22 22:04 ID:???
ガンパレの、ののたんが食べてたお子様ランチの「日本の旗」でお怒りです。
規制すべきだそうですw

http://ocn.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fwww.ohmynews.com%2Farticleview%2Farticle_view.asp%3Fmenu%3Dc10200%26no%3D148559%26rel_no%3D1&langpair=9%2C2&c_id=ocn&lang=JA&toolbar=yes&display=2
>漫画背景あちこちに日本文字が入っていて,
>一歩進んで主人公のお弁当に日の丸がささっている.
>こういう'日本色'が批判能力が不足な子供にそのまま放映されている.

>幼い視聴者を持った親たちも憂慮を現わした.
>催迎神(37・主婦)さんは"子供が漫画が好きだが,
>ちょっと(日本色が)ひどい面があって心配になる.
>放送局では規制が全然ないようで惜しさが残る"と指摘した.

935メロン名無しさん:04/01/22 22:15 ID:???
        【同類ゾーン】                   【ベテランゾーン】
         .殺韓←滅韓←恨韓.─────┐┌→諦韓───→慰韓
                   ↑         ││   ↑        │
                   │         ││   ↓        ↓
           思考停止 侮韓.←─┐   ││  哀韓→憂韓→達韓【悟りの境地】 
              ↑    ↑    │   ││   ↑       ↑  |
              │   冷韓   │   ││   │     ┌┘  │ 
              │    ↓    ↓   ↓│   ↓     │   ↓
親韓→知韓→疑韓→嫌韓→反韓←→怒韓-→呆韓←→笑韓←→楽韓  至韓
↑.        └┐. ↑  【一般人ゾーン】   ↑.   │     ↑   ↓
好韓  .       |  └──────────┘  ┌┘     |   極韓→超韓
↑【洗脳ゾーン】. ↓                     │       |   【神の領域】
興韓       それでも親韓⇒思想板へ        │       |
↑          ↓                     │      ↓ 【麻薬ゾーン】 
無韓    思考停止(嫌嫌韓厨・工作員).        | 酔韓→習韓→毒韓→廃韓
           ↓                     ↓  ↑
          敬韓                    弄韓→快韓→痴韓
           ↓                         ↓   ↓
          隷韓                         悦韓→愛韓→撫韓
        【売国奴ゾーン】                       【変態ゾーン】
936メロン名無しさん:04/01/22 22:18 ID:???
霊韓山韓第六韓
937メロン名無しさん:04/01/22 22:25 ID:???
日本文化の規制は韓国人の大衆が望んでいることなんだな。
政治的な物ではなく。
938メロン名無しさん:04/01/22 22:51 ID:???
韓韓俺俺
939メロン名無しさん:04/01/22 23:34 ID:???
ま、しかしよくも今まで堂々とWTO違反をしていたもんだ。
日本も今まで何故提訴しなかったかが大いに疑問な訳だがw
940メロン名無しさん:04/01/22 23:34 ID:???
精神崩壊するからな。
941メロン名無しさん:04/01/22 23:35 ID:9YFl6Sfq
>>934
爆笑(^^)
その記事面白かった。
942メロン名無しさん:04/01/22 23:42 ID:???
日本人なんか元寇で九州を襲われても、米国に原爆おとされても、
沖縄で何万人死のうと過去は過去。モンゴルや中国や米国と
仲良くやっているよ。韓国もいつまででもぐだぐだいってないで
仲良くしなよ。
943メロン名無しさん:04/01/22 23:45 ID:???
国同士の敵味方なんて一年もあればすっかり正反対になり得るものなのに、
お隣さんは感情だけで数十年もなにやってんだろうね。
944メロン名無しさん:04/01/23 00:51 ID:???
韓国話うざいので終了。

アジア系の話題は他のスレでやってくれ。
945メロン名無しさん:04/01/23 01:17 ID:CNvR9Wdm
>>941
そういや最近日本のレストランで、反日サヨクか在日が抗議してくるので、
お子様ランチに日の丸の旗立てなくなったところが多くなったって聞いた
けど、マジ?
946メロン名無しさん:04/01/23 01:38 ID:???
>>945
日の丸だけではないはずだよ。俺の幼少の記憶だが。
947メロン名無しさん:04/01/23 01:43 ID:???
>>934
ガンパレは学園モノだけど、
一応「日本軍」の軍人の話なのになぁ。。。
948メロン名無しさん:04/01/23 02:00 ID:???
日の丸がどうのこうの言ってるのは、ただのプロ韓国人だろ。
949メロン名無しさん:04/01/23 02:27 ID:???
赤くてまるいものにはすべて反応するんだろう。
サイヤ人みたいだな。
950メロン名無しさん:04/01/23 03:02 ID:???
近いうちに「日の丸弁当」という表現も禁句になります
951メロン名無しさん:04/01/23 03:04 ID:???
>>947
やつらのモデルは旧日本陸軍の戦車第十一連隊だしな。
>>950
次スレよろ
952950:04/01/23 03:13 ID:???
予想通り弾かれた・・・。
誰かよろしく。
953メロン名無しさん:04/01/23 03:22 ID:???
>926
何気にワロタ(w
954951:04/01/23 03:26 ID:???
じゃあ俺が行きマース
955951:04/01/23 03:29 ID:???
弾かれますた。>>953よろしく。

海外での日本アニメ関連事情:Classic31

海外での日本アニメ事情について
あれこれ考察したりダベったりするスレです。
基本的にアニメに関する話ならば何でもアリって事で。
ただし、『韓国関連』及び『海外での日本アニメ関連事情』
を激しく逸脱した話(ゲームの売り上げがどうのこうの等)
はご遠慮頂いております。
また電波なコテは放置でお願いします。

海外での日本アニメ関連事情Classic30
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073922592/
956メロン名無しさん:04/01/23 03:30 ID:???
関連リンク等
日本のアニメ文化は世界中で大人気なのだ
http://earth.endless.ne.jp/users/akio/anime/

関連スレ
■日本のアニメ文化は世界中で大人気じゃ【二十六】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1074347151/
【文化】ジャポニスム第二十面【世界の中の日本】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1073292090/
Salut ! 海外声優ファンとの交流スレ19 : But
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1069953231/

韓国ネタ(&過剰なアメリカ話)はこちらへ。
★★韓国アニメは、日本アニメに勝てるか?★★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069144455/
アメリカ・韓国アニメスレ2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065097378/
日本のアニメが外国に抜かされるのはいつ? 2国目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069611357/
○○はウリナラの作品ニダpart19
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1073487627/
957メロン名無しさん:04/01/23 03:30 ID:???
関連サイト
moonlight
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/
anime on DVD
http://forums.animeondvd.com/
animeboard
http://animeboards.com/
animenation
http://www.animenation.com/
animenfo
http://www.animenfo.com/
the best in japaneseAnime&J-pop music radio
http://www.japanaradio.com/
958メロン名無しさん:04/01/23 03:31 ID:???
過去スレ一覧
01 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1014/10140/1014000469.html
02 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1021/10216/1021695272.html
03 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1031/10313/1031397928.html
04 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1034/10346/1034680492.html
05 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1036/10365/1036507920.html
06 http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1039/10396/1039626685.html
07 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042514314/
08 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044804191/
09 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1046882669/
10 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1048867711/
11 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1050251628/
12 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052335435/
13 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1053876766/
14 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1055162680/
15 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056047343/
16 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056836239/
17 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056985516/
18 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057367715/
19 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1059457467/
20 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1060076139/
21 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062269364/
22 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1063442416/
23 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065038557/
24 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066293574/
25 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066293574/
26 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068964563/
27 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070281039/
28 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072420553/
29 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073389433/
959メロン名無しさん:04/01/23 03:35 ID:???
>>955を一部訂正

前スレ:海外での日本アニメ関連事情Classic30
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073922592/
960953:04/01/23 03:44 ID:???
立てたよ
海外での日本アニメ関連事情:Classic31
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074796722/
961メロン名無しさん:04/01/23 13:10 ID:???
>>773みたいなのって絶対最近アニメ見始めた感じだな。
昔からアニメ好きだった奴って日本があんまり好きじゃねーし。
お宅って呼ばれて疎外されてきたからね。
ところが最近オタクになって奴が海外でも人気なのしってるから、日本ってすげー
とか言い出すんだよ。
俺みたいな本物のオタクはそんなことには動じないぜ。
962メロン名無しさん:04/01/23 13:26 ID:???
日本とかそんな小さなこと考えてないよおたくは。
社会とか世界とかもうつきぬけて10次元の世界までいってんだよ。
963まんこの中で勃起し続けるちんこ:04/01/23 13:36 ID:PyQ1x0TF
>>962
そういう点では俺も昔から現実には興味なかったな。
アニメやゲームの世界に入り込んでた。
だからまぁ日本が好きかって言われても全然興味なかったな。
2ちゃん着て日本マンセーしてるお宅見ると、違和感があったな。
こいつら本当におたくかと。
964メロン名無しさん:04/01/23 14:38 ID:???
埋めようぜ
965メロン名無しさん:04/01/23 14:39 ID:???
掘ろうぜ
966メロン名無しさん:04/01/23 22:45 ID:???

あ お い ス レ は 埋 め て は い け ま せ ん っ !!

こ の ま ま 、 生 か さ ず 殺 さ ず で 落 と し ま し ょ う 。


967メロン名無しさん:04/01/24 00:13 ID:???
正直、日本とかチョンとかどーでもいーんだよ。
おもしろけりゃ見るしおもしろくなけりゃみねぇ。

以上だ!文句あるか!( ´・ω・)
968メロン名無しさん:04/01/24 03:34 ID:???
この板をみているうちに韓国が嫌いになった。
嫌韓バカに知らぬまに洗脳されてしまったのだ。
しかも、テレビでは北朝鮮を悪の元みたいにいう。
まだまともな人々よ。おれみたいに洗脳されてしまわないように。
969メロン名無しさん:04/01/24 06:22 ID:???
うま北お
970メロン名無しさん:04/01/24 06:23 ID:???

 さ
  悪
   い
971メロン名無しさん:04/01/24 06:28 ID:???
おたくは日本とかそんな小さなこととっくの昔に超えてんだよ。
972メロン名無しさん:04/01/24 06:38 ID:???
>>968
大丈夫ちゃんと裏付けとか取ってれば、暫くするとまた元に戻るから@経験者
でも知識だけは残ってるけどなー。
つか韓国レベルのDQN国なんて世界中に溢れてるからあんまり気にすると疲れるよ。
973メロン名無しさん:04/01/24 06:41 ID:???
おたくは三次元のような下劣な世界における国家など眼中に無い。
974メロン名無しさん:04/01/24 08:05 ID:???
>>968
ごくろうさん
975メロン名無しさん:04/01/24 08:06 ID:???
韓国の話は原則禁止の板で嫌いになれる斜め上の人々。
976メロン名無しさん:04/01/24 09:10 ID:???
おたくは日本がどうしたとか社会とか関係ない。
ただ自分自身の妄想に忠実なだけ。
977メロン名無しさん:04/01/25 23:59 ID:???
松本わかこNYユダヤ系アメリカ人
978メロン名無しさん:04/01/27 15:47 ID:???
⌒゚(σ,σ)゚⌒
979メロン名無しさん:04/01/29 03:16 ID:???

    ∬
    旦
   /⌒ヽ       
  /  ´_ゝ`)      
  |    /        
  と__)__)       
980メロン名無しさん:04/01/29 09:35 ID:???
┌─────────────
|埋めよーヨ
└─v────────────
  ∧ ∧
  ( ´ー`)∧ ∧
   \ < (´ー`) チラネーヨ /|
    \.⊂ヽ \/|____//
      \ ⊂ _,ノ   /
       ∪∪ ̄∪∪
981メロン名無しさん
ナニスンダヨ( #゚д゚)=○)゚Д)^^^^^^゚