痛い中学生が発想したようなアニメが多くない? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
296メロン名無しさん:04/05/17 19:15 ID:???
>>275
「キノの旅」「今そこにいる僕」は結構キツかったかな。
297メロン名無しさん:04/05/17 21:56 ID:???
キノの旅の「人を喰った話」だっけ?アレはちょっときた。
298メロン名無しさん:04/05/17 22:26 ID:???
ガンダムWだっけ?絶対平和なんて有り得ないんだ!とか妙にシリアスぶったテーマやられると
ひくね。いや、重たいからダメって言ってるんじゃない。陳腐な結論をマジで語られるあのイタさ。

それを真に受けて「これは素晴らしい作品なんだ!」とか鼻息荒げて勘違いするアニオタ。
アニメしか見てないからそりゃ分からんわなw
299メロン名無しさん:04/05/18 01:00 ID:???
>>298
それを真に受けて「これは素晴らしい作品なんだ!」とか鼻息荒げて勘違いするアニオタ。
アニメしか見てないからそりゃ分からんわなw

そんな奴いるか?
トロワ様キャー!っていう腐女子
ヘビーアームズの重装備っぷりカコイイ!
そんな香具師らしか見たことないが
300メロン名無しさん:04/05/18 02:07 ID:???
≫299
いるね。
≫トロワ様キャー!っていう腐女子
ヘビーアームズの重装備っぷりカコイイ!

こういうミーハ−なヤツの方がよっぽど健全だね。
イラク問題とかでいきなりガンダムWの台詞を引用して自分の戦争論wを語ろうとする
馬鹿のウザッたさは他に例を見ないね。
301メロン名無しさん:04/05/18 05:52 ID:???
Wといい種といい腐女子向けだとなんか反戦をテーマを掲げがちだな
悩んでる○○きゅんの顔萌え萌え〜とか言ってんだろうな
302メロン名無しさん:04/05/18 06:43 ID:???
そのくせやってることは「敵にすべての責任押し付け→皆殺し」だからなあ
腐女子向け「反戦」アニメで和平交渉で終わるものなんてあったかな?
303メロン名無しさん:04/05/18 16:46 ID:???
>>302
そういう指摘ならわかるけど
>>298みたいな視聴者がいる以上
>>1「痛い中学生が大人ぶった理想像だけでアニメを作ったような」
作品はそうそう減らないと思うよ
304メロン名無しさん:04/05/18 19:55 ID:w5AvCCYz
>>302
マジンガーZの昔から、ロボアニメは敵の組織皆殺しがお約束ですが。
305メロン名無しさん:04/05/20 02:54 ID:nSdJsFUR
チャンブル
306メロン名無しさん:04/05/20 08:48 ID:???
>>305
俺もチャンプル書き込みにきたのに先にあるし
307メロン名無しさん:04/05/20 21:08 ID:???
>>1
お前が一番痛いよ
308メロン名無しさん:04/05/21 08:23 ID:???
月姫
309メロン名無しさん:04/05/21 08:26 ID:???
SEEDとかWとか嫌いだったけど、考え改めます。

チャンプルが最低。ビパップも含めてこういうのは無くなれ。

こういうアニメが流行るぐらいなら厨受けする腐女子アニメの氾濫のほうがマシ。
310メロン名無しさん:04/05/21 08:40 ID:???
>>309
狙いすぎてださいよな
311メロン名無しさん:04/05/21 23:51 ID:???
えー
312メロン名無しさん:04/05/28 18:24 ID:???
>>309
ハガレン厨うざい
313メロン名無しさん:04/05/28 19:16 ID:???
チャンプルと西遊記に同じにおいを感じる。
314メロン名無しさん:04/06/05 12:09 ID:N0inesdH
今のアニメは、
オヤジどもが背伸びしてイマドキ的なナウなヤングに馬鹿受け作品を
作ってんじゃねーかと。
「おではまだわがいんだああ」ってのたうちまわりながらな。
だから見苦しいんだよ。

大人が幼稚化したってことだな。
若者ぶっても女にはもてないYO??
大人になれよ…三井
315メロン名無しさん:04/06/05 12:51 ID:???
なんでもいいけど、THE 3名様の3巻いつでるんだ?
316メロン名無しさん:04/06/05 15:52 ID:???
イモって
317メロン名無しさん:04/06/05 16:21 ID:???
アニメは大好きです
318メロン名無しさん:04/06/05 23:31 ID:???
痛くてもおもしろいのを望みます
319メロン名無しさん:04/06/09 04:30 ID:???
はがねの
320メロン名無しさん:04/06/09 22:11 ID:???
例のNEVADAなんかが好きと言うのは痛くなるか
現実逃避度の高いものか
321メロン名無しさん:04/06/09 22:15 ID:???
アニヲタより現実度が高いのが、何とも皮肉。

あれは痛い小学生の現実だからな。
322メロン名無しさん:04/06/14 19:10 ID:???
>>298
ウイングは初期は当てこすり的馬鹿アニメ全開で楽しかったんだが
監督が変わってからちょっとアレになったと言うことだな・・・
っていうかなんか善良な市民みたいだな
323メロン名無しさん:04/07/06 13:59 ID:pLgeCCH1
ほしゅ
324放浪者:04/07/06 15:59 ID:gX8Rmm/a
ウィングは主人公五人がテロリストだったな。
被支配階級の少数武闘派がテロで支配階級を打倒するお話。

今の世界情勢でウィングを考えると、
主人公連中=イスラム過激派
ロームフェラ・OZ=アメリカ的独善主義
とスムーズに思える。
これは作品の世界観・プロットがそれなりに秀逸だったからだと思うのだが。
325メロン名無しさん:04/07/06 21:14 ID:QHKBUmAo
トレーズ閣下は結局何をしたかったのか、さっぱりわからなかったのが汚点だが。
326メロン名無しさん:04/07/07 06:01 ID:???
>>324
まさに痛い中学生の発想・・・
こんなプロット昔からあるのにさも斬新なように
327メロン名無しさん:04/07/13 12:21 ID:???
アニメもそれなりに歴史を重ねてきたから、実験的なモノ創らんでも
「これなら儲かる」ってのが、特に現在は比較的ハッキリしちゃってるからねー。
それ故に、制作者側もホントに創りたいモノがあっても創れない状況
になってるんじゃねーの?
現に「痛い中学生が発想したようなアニメ」に需要はあるみたいだし・・・
もちろん、それが良いか悪いかは別だけどね

328メロン名無しさん:04/07/13 13:27 ID:???
テロリストに最新兵器はありえない。
普通型落ち品を安く大量に買うだろ。
329メロン名無しさん:04/07/13 14:29 ID:???
普通じゃないテロリストなんだろ
330メロン名無しさん:04/07/13 14:56 ID:???
アニメ関係者のオツムが普通じゃない
平均以下
331メロン名無しさん:04/07/16 01:13 ID:???
そりゃま、アニメとゲーム以外何も知らないで育ったような人多いですから
332メロン名無しさん:04/07/16 02:04 ID:???
それが今のアニメ作者の能力の限界を作っている事も多いな
アニメを至上の価値と見なして普通の本とか読むなんて論外と思ってる奴いるだろうし
精神的触手をいろいろと伸ばさないから既存のアニメの焼きなおしぐらいしかできない
333メロン名無しさん:04/07/16 02:49 ID:???
アニメだけじゃなく、マンガとゲーム業界もそうだけどね
マンガ業界なんかはもっと顕著だよなぁ。作品数多いから
オタクをネタにした作品の増えたこと増えたこと
身近な舞台をちょこっと誇張して書けばいいだけだもん
334メロン名無しさん:04/07/16 16:26 ID:???
>>333
少年漫画はそうかもしれんが
大人向けは面白いの多いよ。

アニメ化されないが。
335メロン名無しさん:04/07/18 15:45 ID:???
age
336メロン名無しさん:04/07/18 16:44 ID:A4EO1c8n
おまえら、そう言うなら好きなアニメを揚げてみ?
折れは>>1には同意。

好きなのは、
攻殻機動隊、ガンパレードマーチ、フルメタルパニック、
プラネテス、灰羽連盟、フルーツバスケット >> GA、ToHeart

昔の作品で好きなのは余り無い。
くだらないロボットアニメとか多かったし。
思い返すと、殆どが糞だったような気もする。
最近の作品の方が、良作が混ざってると思う。
337メロン名無しさん:04/07/18 17:47 ID:u4LjeaDe
だって痛い中学生が見るんですもの
338メロン名無しさん:04/07/18 17:53 ID:u4LjeaDe
>>322
っていうか君の中では善良な市民がまだ生きているんだな.
全てを捨ててクローズドなはてなに引きこもってしまった彼が.
339メロン名無しさん:04/07/18 18:04 ID:???
自分自身が痛かった中学生のころを棚に上げて
発言をしている香具師集まるスレはここですか?
340メロン名無しさん:04/07/18 18:23 ID:u4LjeaDe
え? 現在進行形の痛い中学生が書き込むスレでしょ?
341メロン名無しさん:04/07/18 18:54 ID:???
いやここの住人の平均年齢は中学生(13〜15歳)の
ダブルスコアというのが定説ですぞ
342メロン名無しさん:04/07/18 18:56 ID:UjQ8Bcuq
>>336
残ボット3は名作
343メロン名無しさん:04/07/18 19:02 ID:???
スチームボーイのことか
344メロン名無しさん:04/07/20 19:20 ID:???
修羅の刻はまさにそれ。

自分の考えたキャラと、歴史上の剣豪を闘わせるなんて・・・。
345メロン名無しさん
>336

まあ、言いたいことはわからんでもないが、お前の挙げてるアニメは副食みたいなもんで
主食にはなり得ないだろ。
てか、お前が10年先に好きなアニメを10本挙げるとして、何本残るかと。
多分、1本も残らない。

7〜80年代のアニメが現実に残ってるのは、それが主食たる内容だったからだと
思うんだよな。
ヤマトとか、なかなか口に出せないのもあるけどな(笑)