徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その苦

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メロン名無しさん:03/12/22 04:24 ID:???
思うに特撮オタの萌え派とかはマイノリティだが、アニオタの萌え派はマジョリティなんではないかと。
その環境の差が勇者シリーズのオタ指向に影響を与えた気がする。

それと、似たようなことはバンダイでも起こってるわけで。
バンダイもロボアニメ新ブランド(電童)はこけて結局ガンダムに戻ってるしな。
まあバンダイには他にも戦隊シリーズとかライダーシリーズはあるけど。
953メロン名無しさん:03/12/22 05:09 ID:???
>>その環境の差
萌えがアニゲ漫系業界に蔓延してるって出すとすかさず「そんなの深夜UHF枠のみだ被害妄想だ」って
叩かれる。広く浅く我々のアタマの上を覆ってるって言う現状を認識を出来んか、或いはしたくないのか。

そういやMRRの後番もSDガンダムフォースだったっけか。安牌に安牌にって言う、萌えと同じ次元の思考かも。
954メロン名無しさん:03/12/22 07:06 ID:???
なんでこう子供と言っても中学生や小学校高学年辺りと
幼稚園児や小学校低学年の子供を一緒にする人間が多いのだろうか。
955メロン名無しさん:03/12/22 08:56 ID:???
>>951
>そうか… 戦隊と似た程度で良い幼年向け枠だったっけか…。
 近年のOVA、深夜などをのぞけば、大方のTVアニメ企画ってのは、そうなんだよ。
ずっと昔から。小学校高学年がギリギリの上限。中学生以上を端ッから狙った作品なん
てほとんど存在しなかった。基本は、幼児・小児。
 『ヤマト』『ガンダム』のヒットのせいで、その年齢枠を越えても「観れてしまう」
オーバースペックな作品が供給されてきただけ(また、逆にマンガと同じで、生まれた
時からアニメTVマンガのある世代の一部がずっとついてきた)。

>オタへ秋波を送ってた作風が目立ってたもんで。
 ↑のような流れがあって、余技で「ファンサービス」というお遊びが始まったのが、
「秋波送る」作風が定着したんだろうなぁ。本来の視聴層である「子供」からのリア
クションは視聴率かオモチャの売上と実感のない数字でしか認識できなかったが、ア
ニメ誌成立後は、ファン=原アニヲタから反響がわかりやすくなったし。そうなりゃ、
自然とそっちへ媚びる作風も入れるようになる罠。
 作り手にヲタが入ったという理由もあるだろうが(w)。
 その両方の流れの下流にあるのが『種』。(バンダイの思惑はともかく)製作者が
口で言うほど、「子供」なんか意識してないよ。つか、そもそも眼中に入ってない
(放送末期に総括として、サンライズ関係者の「女子中高生層の支持が意外だった」
みたいな発言があったが、9割方ウソだと思うね。かつて『ワタル』で開拓され、
『トルーパー』『W』『ダグオン』etcで積極的に確立してきた新しい「市場」じゃ
ないか。そして、実際に『種』もそこを狙っていた)。
956メロン名無しさん:03/12/22 09:22 ID:???
種を産んだ元凶はワタルだったのか
957メロン名無しさん:03/12/22 09:29 ID:???
サンライズで女子ファンがついた最初はライディーンだろ
シャーキンの名前からシャアの名前が付いたのは有名だぞ
958メロン名無しさん:03/12/22 09:31 ID:???
>>947
>タカラにはもう少しマシな制作能力がある
>アニメ会社と手を組んで欲しいな・・・・

どこにそんな会社が存在するんだろう?
959メロン名無しさん:03/12/22 09:48 ID:???
>>950
「苦」「渋」と続いた方が文脈として面白い気はします。スレの雰囲気には沿ってないでしょうけど。
960メロン名無しさん:03/12/22 10:56 ID:???
>>957
 とりあえず、近年の話な。
 サンライズが801ファンという市場へ意識的、積極的に乗り込んでいったのは、
『ワタル』以降だろうって話。それ以前の美形キャラは、美形故に商品価値が
あったのではなく、あくまでもドラマを支えるキャラクターの付加価値にすぎ
なかった。シャーキンだの富野系美形キャラはな。
 それが『ワタル』辺りから、本編からキャラクターだけ切り離したキャラクター
商売を積極的にやるようになってきたのよ。本編でも、「友情」「信頼」の名の元
にあからさまに腐女子の801魂を刺激ようなシチュ、展開、設定を入れるようになっ
てきた。表向き露骨な801同人誌にはうるさいが、実は自ら801的に盛り上げようと
しているのだよ、サンライズは(今までは、それがオモチャ売上なんかに直結しなかっ
たから目立たなかったが、マルチメディア展開などによって、キャラ商売で儲かるよ
うになってきたから、ますます力入れてる)。
 そういった流れの中で出てきたのが福田の『サイバーF』『電童』であり、嫁なワケ
だ(未確認情報だが、『トルーパー』のCDドラマのシナリオやっていたらしいな)。
だから、『種』は表向き何言おうと、「ガンダム」ブランド被っていようと、その本
質は腐女子狙い作品の血統に連なるモノなんだな。
961メロン名無しさん:03/12/22 11:07 ID:???
監督インタビューでも言っていたが
ガガガは裏番組のゴエモンが予想以上に子供受けがよく殆ど持っていかれてしまった。
運も無かったね
962メロン名無しさん:03/12/22 11:17 ID:???
要するにスタッフに子供受けする作品を作る力量がなかったってことだわな。
そのかわりオタク受けしたわけだが。
963メロン名無しさん:03/12/22 11:29 ID:???
しかも勇者シリーズに止めを刺したゴエモンの監督が谷田部勝義。
皮肉な対決だった
964メロン名無しさん:03/12/22 11:46 ID:???
その谷田部も『GUNDRESS』で自らの経歴に止めを刺したけどな
965メロン名無しさん:03/12/22 11:57 ID:???
>>960
そんな「昔は良かった」的な発言はどうもな。
商品価値があると思ったからこその美形キャラの登場(シャア、ガルマ等)であって、
サンライズの「そのケ」は何もワタルから始まったことじゃあない。
逆を言えばアニメなんてものは元々女子供も見るものであって、そこに
いい年した野郎どもがヤマト、ガンダム、カリ城で大量流入しただけともいえる。
リアルロボブームの頃こそ野郎ファン>女子ファンだったかもしれんが、
今となっては子供>女子>野郎であって、女子供に媚びる事に何の不思議もない。
つかガンダムと言うタイトルでさえマニア向けテレビタイトルであるV、∀は
商業的に惨敗しており、文句は財布開いてから言うべきだと思うがな
966メロン名無しさん:03/12/22 12:05 ID:???
>>965
>>960は種と旧ファーストを一緒にされたくないガノタが、種を叩く材料として『ワタル』を
引き合いに出しているだけだろ?昔からガノタにはそういう輩が多いけど。
ひょっとして960はロボ板でホモショタ言ってる粘着クン?
967メロン名無しさん:03/12/22 12:10 ID:???
まあガノタはガンダムを高尚なものだと言ってきかないからな。
ガンダムだってそもそもプラモ販促番組だっつの。
968メロン名無しさん:03/12/22 12:13 ID:???
初代「機動戦士ガンダム」なんか超合金販促番組だぞw
969メロン名無しさん:03/12/22 12:14 ID:???
そう言えば昔ボンボンに載ってたSDガンダムのマンガで「このニセモノが!」って
龍王丸と邪虎丸をSDガンダムが蹴っ飛ばしているネタがあって、正直引いたよ。
あの頃からガンダムやってる連中ってそういう体質だったんだよね。
970メロン名無しさん:03/12/22 12:25 ID:???
それはモドキをパロディにしてるだけじゃないのか?
971メロン名無しさん:03/12/22 12:31 ID:???
>>969
漏れは藻舞の感覚に正直引いた。
972メロン名無しさん:03/12/22 12:35 ID:???
だいたいワタルなんて「キング・オブ・あざとい」の広井王子原作じゃないか。
サクラ大戦とかと一緒でガキが見るものじゃないじゃん。その上801ネタだろ。
廃れて当然。あんなの子供の頃に見てた奴の将来が気が気でならない。
973メロン名無しさん:03/12/22 12:39 ID:???
パクリなんだから蹴られただけで済んでむしろ幸運。
974メロン名無しさん:03/12/22 12:56 ID:???
>>972
初期ワタルはそうじゃねーんだよ。
旅のお供が顔のでかいオヤジと小娘、それに鳥さんだぞ?
ちなみに原作に広井の名がクレジットされるのは
「超魔神英雄伝ワタル」のみで、後は企画協力レッドカンパニー
975メロン名無しさん:03/12/22 13:31 ID:???
ワタルの801色が強くなったのは2からだな。
前番組のグランゾートからの流れだろうけど。

…まぁ1後半で虎王が登場した頃からその芽はあったが。
976メロン名無しさん:03/12/22 13:37 ID:???
>>967
高尚というとどうかと思うが、プラモ販促番組の枠を越えようとした
気概はまざまざと感じられるわけで。
977メロン名無しさん:03/12/22 14:07 ID:???
販促番組としての本分をわきまえた上で、
その枠を越えたドラマ性を追求した作品はそれこそマジンガー、ゲッターの頃からあった。

ガンダムはむしろロボットアニメとしての本分を逸脱した暴走の産物なのでは。
978メロン名無しさん:03/12/22 14:38 ID:???
なんじゃこのスレの伸びは…
>>915
ガガガは確かに熱さがうっとおしいことがあったな。
最初からGGGの連中が熱くなってるってのが。
せっかく物凄いハイテク装備を売りにしてるんだから、
最初は極くクールにスマートに、
そして戦いが盛り上がってヤバくなってくるのとシンクロして熱くなって欲しかった。
979メロン名無しさん:03/12/22 14:52 ID:???
なんつうのかな、ガガガは一皮剥いたら全員同じ人間としか感じないんだよな。
それがすっげー気持ち悪くて。
980メロン名無しさん:03/12/22 14:55 ID:???
>>979
エヴァと同じだな
981メロン名無しさん:03/12/22 15:10 ID:???
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           `:、
       ,:'              ',
       ,:'               ;'  
       ;  ○      ○    ;'  
       ';,            * ;'   じーすーれーをーたーてーろー
        `:、   ー―‐     ,;:''   
         ';           ':;,   
         ';             ':;,   ;`;,
         ';              ':;,丿 ;'
         ';               ;:_,;''
        (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;
982メロン名無しさん:03/12/22 15:21 ID:???
>>980
んー、EVAも確かに一皮剥けばみんな鬱キャラだけど。
それぞれ方向性がちょっと違うからあんまり気にならなかったな。
そんなに好きな作品じゃないけども。
983メロン名無しさん:03/12/22 15:31 ID:???
一皮剥けば全部庵野。
984メロン名無しさん:03/12/22 16:11 ID:???
登場キャラ達が一皮剥きゃ全員作り手の分身なのは、むしろ当然。
問題は、生のままのそんなのを、さも自慢そうに(『子供番組』に向け)
ぶちまけて平然としてる作り手のありようでは。そこを上手くエンタメ
として昇華させるのがクリエイターの矜持だろうに。

これは、考えれば良い…って物ですらない実はムズい仕事。作り手の
内的発動が無いと、何か借り物に頼っちまう。ウソ懐ロボ記号で固めた
絶叫系とか、それもしないでおブンガクゴッコに走った奴とか、ただただ
絵づらのディティーリングしかやれない奴とか、結局はオタコップ内の嵐。
985メロン名無しさん:03/12/22 16:18 ID:???
>>953
それをまるで業界のすべてかのように語るから叩かれるんだろ。
まぁロボットアニメに限定すれば、年間放映される物の半数近くを
萌え要素に頼っているオタ向けが占めているという現状があるから
別に構わないと思うけど。

それから、MRRやSDガンダムフォースが安牌かはわからんが
安全牌の物”も”大事だぞ。
986メロン名無しさん:03/12/22 16:24 ID:???
>>966
一緒も何もワタル&トルーパー前後のサンライズ作品での
腐女子比重の差は確実にあると思うが。
個人的にはそれが悪いとまでは思わんが、あんまりそちらに
偏り過ぎると本末転倒な気がするけどね。
超者ライディーンのようにお世辞にも成功したとは言えないケースも
実際に存在している訳だし。

>>974
広井王子が原作表記されるようになったのはグランゾートから。
だからワタル2には原作表記されてるよ。
超ワタルから原作表記されるようになったのは井内監督。

>>977
ファーストガンダムは代わりにロボット物でウルトラ怪獣のように敵MSでも
商売が出来る事を示せた(しかも超合金玩具ではなくてプラモデルで)だけで
十分販促番組として高く評価出来るでしょ。
987メロン名無しさん:03/12/22 16:53 ID:???
>>980
エヴァについては、是非はともかくとして狙ってやってる面もあるからなあ。

アスカ「あんたを見てるとイライラするのよ!」
シンジ「自分を見てるみたいで?」

みたいな感じで。
988メロン名無しさん:03/12/22 17:08 ID:???
新たな戦いの場

徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その渋
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072080007/
989次スレ:03/12/22 17:08 ID:???
徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その渋
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072080007/
990メロン名無しさん:03/12/22 17:38 ID:???
まったくおまいらは夜行性だな
991メロン名無しさん:03/12/23 00:18 ID:???
地球の自転が止まったら、も前らは永遠の夜の半球に住むんだろうな
992メロン名無しさん:03/12/23 13:11 ID:g5OnCXPM
ガガガはキャラデザインがキモすぎるのをのぞけば
ガキ向けアニメとして成立してんじゃない?
キャラは薄っぺらくても別にいいんじゃないの、そういうアニメだし
993メロン名無しさん:03/12/23 15:36 ID:???
>992
そりゃあ一応子供向けアニメとして基本は成立しているだろうけど
小さい子が見るには設定がマニアック過ぎるし、同じ子供でも
小学校高学年が見るには幼稚に見える部分もあって
子供にウケる為にはちょうどバランス的に外している感がある。

キャラの中身の薄さはまぁそっちよりバトル比重を高くした方が
あの手の作品としては良いと思うので同感かな。

キャラデザインに関しては・・・まぁ好みの問題だよ。
子供向け云々は今度のSDガンダムフォースだって木村だから
一概にそっちに向いていないという評価でもないみたいだし。
994メロン名無しさん:03/12/23 17:12 ID:???
設定もなー、

別の物を作ってしまうSF設定と、現実科学の延長上の設定と、
子供にはマニアックすぎると言うならどっちも意味が無いのか。
995メロン名無しさん:03/12/23 17:41 ID:???
SF設定だってヤマトやガンダムみたく
「それっぽい雰囲気のある言葉」くらいならいいんだけど。

わざわざ物理の本とか漁って引っ張り出してきたような用語を
オペレーターがまくしたててるだけじゃあ雰囲気もへったくれも
あったもんじゃないし。
996メロン名無しさん:03/12/23 17:59 ID:???
その用語がぴったり嵌っていれば問題無いが
雰囲気だけで選ぶとエヴァの「ディラックの海」のような事態が発生する。
997メロン名無しさん:03/12/23 18:48 ID:???
用語なんか気にしている時点でヲタ向け意識してるのと一緒だろ。
そもそもサンライズ作品に限って言えば、ヲタ向けかさもなくば腐女子向けのどっちかだって事は
ここんとこのレスで証明ずみなんだし。

子供はそんな小難しい屁理屈なんか気にもとめないで、面白いものはちゃんと選んで見てるよ。
仮面ライダーとか。
998メロン名無しさん:03/12/23 19:14 ID:???
>>869
いや、このスレの多数の住人が認識してる、っていう事実が
君にとって認識の埒外ってだけのことだろう。
999メロン名無しさん:03/12/23 19:21 ID:???
ここはガンダム中心に、口先だけのロボヲタが作れもしない、出来もしない
「自分達の欲望だけを充足してくれる理想のロボットアニメ(ガンダム含め)」を
妄想するスレです。ガキ向け・子供向けなんて考えは確かに口に出していれば、
「ボクらってちゃーんとお子様の事も考えているナイスなヲタクちゃんですよ〜ん」
と自分を励ます事も出来ますが、そんな上っ面だけのレトリックで自己満足出来るのは
あなただけです。あなた一匹だけです。
1000メロン名無しさん:03/12/23 19:25 ID:???
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。