【茜も乱入?】君が望む永遠 第17章【ネタバレOK】
美少女ゲーム界の雄「age(アージュ)」の代表作、家庭用ゲーム機にも移植された「君が望む永遠」が全14話の
TVアニメで放送中。キャスト (ゲーム/CDドラマ版と一部が表記のみ変更)もお馴染みの面々。
幸せ絶頂の遙を襲う悲劇、究極の決断を迫られる孝之、そして全てを捨てて支える水月……。いよいよ混迷を深めてきた
君望@アニメ(予想・願望含)について、遙ママに「また来て頂けますか」と言われるまで徹底的に語りあいましょう。
★このスレは原作を熟知した方または、ネタバレが気にならない方の為のスレです。
ネタバレが気になる方はアニメ板のスレへ、速やかに移動して下さい。
※次スレは
>>900を過ぎたあたり(放送日に移行なら
>>850)で、有志の方が立ててください(要宣言!)。 スレタイは任意で。
※テンプレは毎回更新・修正を加えています。現スレ、そのままのコピペはご遠慮下さい。
※リンク集等は
>>2-10あたりのどこか。広告・荒らし避けの為、「sage」を推奨。メール欄に英数半角でsageと入れるだけ。
※荒らし、煽り、自作自演は完全無視をお願いします。荒らしのカキコミは後で纏めて削除依頼を出します。
※携帯ユーザーやログが残らない専用ブラウザーを持たない方への配慮の為、次スレ移行後の埋めたては「厳禁」です。
※可読性を損なうAAを貼ることや、過激なエロネタはご遠慮下さい。
※アニメと関係ない「雑談」やP2Pなど「ファイル交換」の話もご遠慮下さい。
<スタッフ>
原作:アージュ(「君が望む永遠」より) 製作:「君が望む永遠」製作委員会
監督:渡邊 哲哉 シリーズ構成・脚本:金巻 兼一 脚本:高山 カツヒコ
キャラクターデザイン・総作画監督:菊地 洋子 メカニックデザイン:川原 智弘
美術設定:宮本 崇 撮影監督:福士 享(T2) 色彩設定:井上 英子
音響監督:菊田浩巳 アニメーション制作:スタジオ・ファンタジア
公式サイト:
ttp://www.kiminozo.com/ 原作サイト:
ttp://www.age-soft.co.jp/ または
ttp://www.age-soft.jp/ ※(18歳未満立入禁止)
<放送局/放送時間>
※放映時間は各局の都合等により随時変更の可能性あり。
放送日当日の新聞、放送局サイトを十分に御確認下さい。
●千葉テレビ 毎週日曜日深夜24:00〜24:30
●テレビ神奈川 毎週月曜日深夜24:05〜24:35
●テレビ埼玉 毎週土曜日深夜24:50〜25:20
●サンテレビジョン 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
●三重テレビ 毎週月曜日深夜25:30〜26:00
●キッズステーション 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
(キッズ:リピート放送 毎週土曜日深夜24:00〜24:30)
※尚、各局の放送倫理等のガイドラインに則り、一部音声等に加工が加えられることがあります。
・TV埼玉の#7で大空寺の台詞「犬畜生」が削除されました。
●遙タン@病院による下げ方講座
____ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒Y⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .≫'´ ̄`≪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
孝之君…おまじない… | _____(!y!ノノ))ノ!!)____ | 夜空に星が瞬くように、溶けた心は
しよ… メール欄にね、 >│ i从^ヮ^从! | < 離れない。たとえこの手が離れても、
半角でsageってかいて… | .|\____ノつ 〜⊂)ヽ_ _\ .| 二人がスレをageない限り…
__________/ |\|\-〜´ ̄ ̄ ` ー〜- \ .\_______________
| \\ _,. - 、_,. - 、_ \
\\ \
.\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |
<放送局/放送時間>
※放映時間は各局の都合等により随時変更の可能性あり。
放送日当日の新聞、放送局サイトを十分に御確認下さい。
●千葉テレビ 毎週日曜日深夜24:00〜24:30
●テレビ神奈川 毎週月曜日深夜24:05〜24:35
●テレビ埼玉 毎週土曜日深夜24:50〜25:20
●サンテレビジョン 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
●三重テレビ 毎週月曜日深夜25:30〜26:00
●キッズステーション 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
(キッズ:リピート放送 毎週土曜日深夜24:00〜24:30)
※尚、各局の放送倫理等のガイドラインに則り、一部音声等に加工が加えられることがあります。
・TV埼玉の#7で大空寺の台詞「犬畜生」が削除されました。
<登場キャラクター@#8放送時点>
鳴海孝之:主人公。現在はファミレス「すかいてんぷる」でバイトしているフリーター。(声:谷山紀章)
涼宮 遙:メインヒロイン。三年前は孝之と交際していた。交通事故から3年後に覚醒するが、
3年もの時間が経ったとは気づいていない。(声:栗林みな実)
速瀬水月:メインヒロイン。水泳は高校で止めて、今は普通のOL。
現在交際している孝之との仲は拗れつつある。(声:石橋朋子)
平 慎二:孝之の親友。白陵大3回生。冷静で判断能力に長けているが、お人好しな面も。(声:青木誠)
涼宮 茜:遙の妹。白陵柊3年生。姉を裏切った水月と孝之を憎んでいる模様。
遙に三年の時間が過ぎたことを悟られないように、中学生の様に振る舞っている。(声:上原ともみ)
大空寺あゆ:孝之の同僚(年上)。分別はあるが、態度と口は悪い、謎多き女性。(声:浅井清己)
玉野まゆ:孝之の後輩。仕事ぶりはドジだが一生懸命。事故に過敏な反応を見せる。(声:吉田恭子)
天川 蛍:看護師。外見は幼いが、真面目でがんばり屋さん。(声:窪田聡子)
星乃文緒:看護師。派手な外見と奔放な性格が特徴。 天川と仲がよい。(声:ひと美)
香月モトコ:遙の担当医師。孝之の良き相談相手になる。(声:小林まりこ)
崎山健三:「すかいてんぷる」店長。相当の人格者。孝之を高く評価している。(声:岡和男)
石田あづさ:水月の勤務先の先輩。水月のことを気にかけている様子。既婚者。(声:伊藤美紀)
6 :
@750:03/11/29 09:50 ID:???
>>1 乙
>>3 いいね。入院チュウsage講座
・・・
チュウだ!!!!
ハイ先輩〜○ , 、 ___
<( _ .,^》《'´ `》《ー「l __ ソ
, ´,ヘヘヘヽ, ( ( !!.ノ从))!!)|.| |E└ (
___( レ从ノ)〉R ) )(li#゚口ノ!つ| !
───|.l∩"ヮ"∩ゝ ''" ノ((_)ノ [二 二 二]
| 〈.ノj卯!.ノ ∠く/_|lヽ ‖ |
| ノ.ヽ_ヽ_)) (ノ ヽ_) ‖ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
>>1乙。
こっちはスレ移行がスムーズで好感触。
もう9話か。CTCなのであと1日はお預けだが。
最大の関心事は遙の傷の今後の扱い。
孝之ポロッと喋る→水月泣きながら問詰め→抗争激化かな。
それよりもっと重いものとして扱うのか。
>>10 Bバージンのユイのような感じでお願いしたい。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 | 「夜空に星が瞬くように」
l l 「溶けた心のボスのココロ」
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
もうそろそろマヤウルださないと。
大空寺あゆ(・▽・)萌えっ!!!!!
マヤウル出てこない→普通に遙エンド
マヤウル出てくる→一旦遙と別れるオリジナルエンドもしくは大逆転水月エンド
となる目算が高いと思われ。
つーと分かりきってる遙再昏睡や完全復活の前に、ひとつ目安となるようなフラグの有無とすて見れるかもな。
>>16 マヤウル読んだくらいで別れ話が出てくるのは大げさなのでは?
普通の遙ENDでも、絶対に出てくるアイテムだし。
あの嬉しそうに読んでた遙が急に「もうダメだ」なんて言い出さないだろう。
遙のオリジナルエンドが見たい・・・
>>18 アニメ的には、ここで出てくると中身も展開に絡めてくる可能性が高いんじゃないかと思われ。
遙との別れ話以外に内容絡めることもないだろうし。
三年経ってることを知った後なら、遙は孝之と距離をとろうとしても不自然ではなかろう。
扱いにもよるかな。
さらっと渡すだけで、大して演出もなく触れておきました、程度だったら
原作と同じくそのまま放置されることもあるんじゃない。
逆に遙が喜びまくったりして、印象付けが強いようなら完全復活後、
別れ話に終盤また出てくることになりそう。
何気に
マヤウルでさよなら、たからもので再会、遙と結ばれて写真っていう
絵に描いたようないいとこどりオリジナルエンドに期待大なわけだが。
確かに一旦遙と別れてからまたくっつく展開がいいかも
そのあたりのEDになりそうな予感。
思えば全14話だからまだ中盤か。
後半3話もあればいろいろ動かせるだろうし、まったりペースが続いた分
終盤は祭りの連続になりそう。
気になることがあるんだ・・・
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) なんだい、兄者?言ってみな。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
あの時「つづく」って最後に出たんだが
もしかして「おまじない」ギャグの続きがあるってことなのか?
∧_∧
∧_∧ (´<_` ; ) ヤバイことに気付いたな・・・。
( ´_ゝ`) / ⌒i もし、そうなら遙END決定だな・・・
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
>>26 ミスった。1行目は
弟者よ、あゆまゆ劇場の「おまじない」の回で
というのが入る
本編でまだおまじないって出てくるか? 遙が正常に戻ってからはなかったような・・・
されに君望って結論的におまじないの内容を否定するものだったと思うんだが。
最後にやったりするかなぁ・・・
遙エンドだと、その時の瞬間瞬間で想う気持ちの中に永遠があるとか述懐してたような。
あとは写真や絵本から感じられる部分にもそういうのはあるか。
おまじない自体は確かにちょっと相反するものとして置かれてるかな。
単純に遙との結びつきを表すものだから、遙に気持ちを向けるまでだけのものかもね。
2004/02/04 MS K LACM4121 君が望む永遠 portrait4 あゆ 浅井清己
で、出るとは思わなかった・・・・。
megamiマガジンより
君望・スタジオファンタジア社長インタビューに色々と。
−今後の展開にオリジナル要素はありますか?
『ゲームとはシチュエーションが違うので、
アニメは全部オリジナルと言えますね。
ゲームのどのルートのエンディングでもありません。
ただ、ヒロインが幸せになるという点は変えてない
つもりです。ヒロインが誰なのかは秘密ですけど(笑)
何年か後には幸せになっているのかな…という
作りにしています。そういう意味では
「君が望む永遠」と言う作品なのですが、
ゲームとは全く別のオリジナル、と受け取れるかも
しれませんね。』
10話から佳境に入る模様。
今日はスレタイ通り茜の乱入に期待したい。
キャラソン出す以上、茜も孝之好きなのはアニメでも確定だろう。
もっとかき回してくれ。
>>31 おおー
今までの流れからヒロインは水月かな?
しかし何年か後には・・・なら孝之とは結ばれなさげだけど、遙エンドでもないなら
色々とまだまだオリジナル要素出てきそうだ。
>>31 まさか・・・全然期待してなかったが・・・
一人だけ作画の扱いのよかった、 茜 が ヒ ロ イ ン な の か。
是非茜と結ばれるシナリオキボンヌ。
35 :
31:03/11/29 16:11 ID:???
そしてもう一個
一見関係ないように見えるけど重要な情報
「超重神グラヴィオン ツヴァイ」
テレビ神奈川:01/08 24:15〜
キッズステーション:01/09 24:00〜
テレビ埼玉:01/10 24:50〜
千葉テレビ:01/11 24:00〜
サンテレビ:01/12 24:00〜
三重テレビ:01/12 25:30〜
TVK以外でも最終話は年明けに放送されまつ
遙がメインヒロインな認識が当たり前だから、わざわざヒロイン秘密っていうのは、遙じゃないんだろうな。
キャラソン第一弾も水月だったし、やっぱりアニメは水月がヒロインだったのか。
なら普通に遙エンドで魅せればいいと思うのだが・・・遙は孝之と結ばれるのか?
・・・怪しくなってきたような。
>ゲームのどのルートのエンディングでもありません。
ハーレムエンドキタ━━━━━━(;´Д`)ハァハァ━━━━━━!!!!?
ゲームのどのエンディングでもないのか・・・。
>何年か後には幸せになっているのかな・・・
という事は一時的に全員別れて、
「ほんとうのたからもの」で孝之と遙が再会。
丘の上で愛を告白、みたいな感じと予想。
>>31 >>35 情報サンクス。何かもうゲームをやっているからって
先が予想できるわけではなさそうだね。放送がさらに楽しみだよ。
グラヴィオンの放送予定もあるので14話はテレビ確定だね。
ん? ヒロインってこの社長さん、つまりは誰が孝之と結ばれるかは秘密って意味で言ってるのか?
でもそれだと「幸せになっているのかな・・・」って曖昧すぎる気がするが。
928 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/11/29 17:05 ID:???
追い詰められた水月は、ついに後戻りできない事態を引き起してしまう。
身も心もボロボロになりながら、それでも孝之への気持ちを捨てきれない。
苦しみは増していく一方。やがて、水月は、ある一つの決意をすることになる....。
以上メガミ1月号P102から転載
やっぱアニメでのヒロインって水月じゃないか?
数年後幸せになっているのかな・・・で、孝之とは結ばれないような気がするが。
でも遙エンドでもないなら、遙と孝之がどうなるかちょっと判んないな。
>>41 水月が遙の再昏睡引き起こすのか。
それでショックで街出てく決意するとか? 確かにオリジナル一直線だけど。
もうマヤウルどころではないな。
>>41 これって例の寝取られ後の遙エンドルートの水月壊れモードなのでわ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>44 もう誰エンドとかそういうの関係ないんだけど
○○エンドというのはゲーム版のエンディングに準拠している
感じがするので、別の呼び方を考えた方がいいかも。
声優の名前順、それとエンディングと、その歌詞。
普通に考えて遙がヒロインだろ?
あゆも「寝ているだけでヒロインなんて・・・」って言ってたし。
>>49 んじゃ遙、孝之とくっ付けるのか?
社長のコメントだと微妙・・・
>>28 遙ENDの場合には、おまじないは再登場するな。
結ばれる直前に、おまじないをして
孝之が「おまじないのおかげで、ここに戻ってこれた」って言ってた
ゲームの遙エンドとは違う経緯になるにしても、最終的には遙とくっついて終わりそうだな。
水月とくっつく可能性は低そうに思える。
後戻りできない事態を引き起こすってことは、再昏睡への引き金を引くのは水月っぽい。
いったいどんな決意をするのか?面白くなりそうだ。
どっちにしても誰かとくっつくんだから誰エンドだろ?
まさかアニメでどっちも選ぶなんてことするはずないし。
今夜の放送がすごく楽しみになってきた。
オリジナルといいつつ原作ファンの期待を無視したオナニーアニメ作ってそうだな。
ヘボイ話作るぐらいなら水月奴隷エンドで作れや。
これなら全員幸せになれる。
茜タン「・・・盛り上がってるいらっしゃるところ、大変申し訳ないのですが・・・」
のシーンがアニメで見てぇよ!ヽ(`Д´)ノ
このアニメのコンセプトが分からないからどうとも言えないな。
一つのカップルが一度引き裂かれて、愛の力で失われた時間を取り戻す史上のラブストーリーなら遙エンド。
失われた約束を捨てて、新たな愛を選ぶ未来だけを見据える二人を描くなら水月エンド。
運命と宿命から逃げて、全てを捨てて禁断の愛を成就させるなら茜エンド。
どうなるんだ。
>>57 運命と宿命・・・君望を一体どういう目で見てるんだ。痛い香具師だなー・・・
>>51 あ、そうだったか。
忘れてるもんだな。今度やり直してみるか。
>>31 ゲームのどのルートのエンディングでもありません。
ゲームのエンドそのままじゃないとしたら、
やっぱオリジナル遙エンドの方じゃないかな?
水月のゲームのエンドは完結性が高くてそれ以外の形態は受け入られ難い気がする
・・・まさか茜やあゆ(ry
ヒロインが数年後、幸せじゃないかなー・・・って言い方が気になる。
直接描写はなしか? 孝之と結ばれるかな・・・
孝之が誰も選ばない話なんて、いくらなんでもやらないだろう。
結ばれ方がゲームとはまったく違うんだろうな。
すくなくともヒロインは幸せになると断言してるみたいだし。
>>63 そのヒロインってのは孝之と結ばれる方を指してるのかどうかよく分からんしな。
ファンタジアの社長は結構な釣り師でつね
何年か後には幸せじゃないかと思えるような・・・か。
遙エンドでも水月エンドでもなかったような、笑顔でお別れみたいなシチュがあるってことかな。
その場合孝之は誰と結ばれるのか。
68 :
@750:03/11/29 18:53 ID:???
まっ、水月スキーはこれから暫く、ぶっ壊れていく彼女を見守るしか無いのでつ( ´Д⊂
PC用のマランツPM&SM17SAVer2とインフィニティALPHA20(バイアンプ)
テレビ用のヤマハDSP-AX1300とJBL S310&S26&S-CENTER
OPのPrecious Memoriesを聞き比べると下のシステムの方が
音が良く聞こえるんですがおかしいでしょうか?
>>69 こんな場所で聞いても、わかる人は少ないかと…
しかるべき場所(ハードウェア板とか)で聞いたほうがいいんじゃないか?
水月派の諸君達よ。お前達が悲しむのは理解できる。
しかし、泣くばかりでは先へと進めないぞ。
今後のお前達の役目は、遙と孝之が結ばれると仮定して
どういう展開ならば水月が幸せとなり己を納得させられるかを考えることだ。
期待しているぞ。
正直遙と孝之がくっ付くかどうかまだ懐疑的だ・・・
遙エンドそのままはないとして、社長の言ってるヒロインって遙なのか?
微妙だ。
ヒロインが一人とは言ってないよなあ
実は遙、水月(さらには茜)のことを指してたりして
アニメ板の本スレに
「四人がいったんバラバラになって、遙の書いた『ほんとうのたからもの』を読んで再び丘の上で再会」
っていう案が出てるんだがこれだと「ヒロイン」はみんな幸せになるなあ
その手のエンディングは嫌いではないが
君望の本来のテーマからは外れてるな。
まあオリジナルといってるし、その辺も含めて変えるといいたいのかな。
レストランの研修で3年間海外に
桜が咲く頃に帰国した孝之に
遙と水月がウエディングドレス姿で・・・
それか水月が車にはねられ幼児化に・・・
どうも水月が空ちゃn(r
もう遙が幸せになる終わり方で良いじゃないか。
これから彼女には、他人には分からない苦しみや悲しみが待っているんだぞ。
それを一人で背負わせてやるなよ・・・。
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
>>77 なら、それを主人公と茜がサポートするという形で・・・・・・・・・
遙エンドの場合、水月がいつでも帰ってこられるように待ってるからという終わり方で最後は帰ってくる。
水月エンドの場合、帰ってくる用意はしてないし、単に茜と遙の許しを待ってるだけのようにも見える。
あと慎二の存在感なさすぎ。
それだと魔性化してしまいます。
水月エンドでの慎二って、たしか水月の水泳がどうのこうののときにちょっとだけ出てたっけ・・・
んでも結局、バラしたのは茜だったけど。アニメの慎二も存在感なさすぎだけど・・・
>>77 ヒロインっていうのが遙のことなら、数年後は幸せなんじゃないかな的な終わり方になるんだろ。
それって水月エンドの遙、遙エンドの水月、それぞれそうだったと思うが。
>>79 慎二は水月ルート入ったとこだと、一緒に見舞いに言ったり、
飲んだりキャッチコピーにも出てるセリフあったり、まあ色々あるけど
後半とんと音沙汰なくなるという・・・
その辺遙エンドの茜と扱い似てる。
わかったぞ!実はアニメは壮大な釣りで
水月 VS 遙
から
遙 VS 茜
へと移っていく様子を描いたものだったのだ!
85 :
@750:03/11/29 22:44 ID:???
君のぞは、誰がより苦しんだから、と言うハナシでは無いよね。
でもアニメの方は、どうしても比べちゃうよなぁ。
まあ俺の比較は激しく偏る訳だが( ´H`)y---┘~~
結末は、ヒロインは皆主人公とくっついて幸せになって欲しいし、
逆に境遇や主人公を乗り越えて欲しいとも思う。どっちも好き。
慎二?主人公を常にボコボコにするくらい出てくれば・・
アニメは
茜>水月>遙の順に苦しんでる
⌒Y⌒
, ´/, '^^ヾ
卯ミ!|リノ)))リ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lゝ*´ヮ`ノリ <
>>87 するか、バーカ
`゙(m9~l;(シ \______
く/_|〉
(_/|_j
水月も遙に対抗して、階段から落っこちて高校3年以降の記憶を失います。
今日の展開
茜が風邪で倒れる→孝之が茜を介抱→
茜と孝之で遙への見舞いの花を見繕って予約→
帰宅した孝之、水月と喧嘩→水月、出て行こうとするが→
孝之、風邪で熱が出て倒れ、喧嘩もうやむやになってしまう→
翌日、熱があるのに見舞いに行く孝之→追ってきた水月→
「遙の…彼氏なら…」→孝之、口を滑らす→遙再昏睡→
茫然自失の孝之→水月が孝之を介抱→やっぱり俺のそばには水月が→
水月、孝之再接近→水月厨ウマー
二時間スペシャルですか?
>>90 見舞いの花を予約するあたりまでか?
茜祭りクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
追い詰められた水月は、ついに後戻りできない事態を引き起してしまう。
身も心もボロボロになりながら、それでも孝之への気持ちを捨てきれない。
水月・・・ついに慎二とセックルか・・・
がんがれよ、慎二。
栗
92位
オメ
|A `)
茜が人格変わった
今日の放送はよかった
人稲杉
埼玉視聴終了
・水月寝取られ来るか!?
・遙の覚醒近し・・・。
・大空寺の私服は良かったw
・初めの人形は怖いw
・迷子の子猫ちゃん・・・・・。
・風邪引きの水月・・・・。
内容がすごく濃かった・・・・。ド修羅場を予感させる・・・・。
とりあえず感想
水月・こいつ何で首にならねえんだ?
あゆ・絵本探しは駆け足だったな。パンエピソードくる?
慎二・NTRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
茜・中の人も風邪?
そして、、、茜祭りコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
・風邪引きの水月・・・・。
茜の間違い?
茜今週はでばるかと思ってたがそうでもなかったな。
迷子の迷子の子猫ちゃん あなたのおうちはどこですか?
104 :
98:03/11/30 01:21 ID:???
見終わった、傑作、見ていてイタいのがナカナカ心地よい♪
>>98も書いてるが今回は濃いよ
短期シリーズで崩れた作画が持ち直してるのも偉いな
冒頭の人形のアップにちょっとビビった。アレはなんだったのだろう?
埼玉終了
・マヨちゃんマタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・社員採用話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・あゆ様絵本サガシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・茜タン風邪引きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・慎二水月と飲みに行くもギョクサ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
・遙今更髪の長さにキヅイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
埼玉組視聴完了。作画全体的に良かった。
水月重傷ですな。そんな水月を救うのは慎二なのか?
酒場での慎二の手の動きが気持ちを表してるような。
正社員かそれとも…? ゲームじゃ分からない孝之自身の葛藤
を描いているのが好印象でした。
咳き込む茜や、窓に映る自分を見る遙など、次回以降の伏線貼り
の回でしたな。
どうしてメインライターに戻るとつまんなくなるんだろう。(´・ω・`)ショボーン
って、こう思ったの俺だけ?
それだけは勘弁してほしかったのに_| ̄|○
……慎二ぶん殴るにはどしたらいいですか?
茜は孝之が突然来なくなったのを心配してもう意地を張るのをやめた、ってところだろうか。
あゆの絵本探しをやってくれたのはいいんだけど
孝之とあゆの口喧嘩を端折りすぎたのが気になったな。
というか来週がすごく気になる!
慎二と水月はあの後どうなるのか?
病室に行った孝之を遙はどう感じるのか?
茜の風邪の具合は?
あと孝之君、慣れないタバコは吸うものじゃないw
なんか展開的に孝之が自分の道を踏み出そうとしてるように感じたから
自分で水月にけじめつけて傷心の水月を慎二が持って逝きそうな気がする。
アニメでの水月の存在→孝之が過去を背負って強く生きていく為の布石、
って感じになってるからとりあえず捨てられる水月はあまりにも悲惨だから
とりあえず慎二を与えてやるかって感じ。
_) ナ ゝ ナ ゝ / ナ_`` -─;ァ l7 l7 (_
_) ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o (_
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /ー─--、 riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ !'\__/ヽ`i !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ!. || ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /,_ __|_ !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' /|i ━` i´━'| 'ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /'ヽ_, __ 」__ | ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´ ,/'ヽ ┠─┨/ //イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / /\.,,ヽ┃ ̄┃、 / /i:::::. //  ̄ i::::: / /
石田さん、夫婦仲が悪いとは聞いていたがまさかそこまでいっていたとは_| ̄|○
━━━━━━視聴終了━━━━━━
海に漂う人形の描写 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
水月の歌 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
大空寺に絵本を見つけて貰う話が改悪された ( ゚д゚)ゴルァ!!
茜タン健気で( ・∀・)イイヨイイヨー!!
孝之は氏ね、今すぐ氏ね。ソレが唯一皆が幸せになれる方法だ。
あと、慎二は三下奴の分際でヒロインに手を出すな (#゚Д゚) ゴルァ!!
>>112 風邪ひいて体調悪くてつい本音で話してしまったってトコでは?>茜
茜、参戦辞退っぽかったけど
あゆ参戦と考えてよろしいのか?
茜は結局一瞬の会話で風邪うつして退場かよ・・・
>>112 2話以来のヒキの上手さだったね
まさしく「この後、どうなってしまうのか!?」ってな終わり方だった
イベントをたくさん詰め込んだはいいが、どれも描写不足で丁寧さが欠けとる。
これだけやることがあったなら、6〜8話にもっと割り振っても良かったんじゃないか?
>海に漂う人形の描写 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>水月の歌 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
同意。これは怖いよ。。。
文緒っち「あぁ彼氏ー」
孝之「今日はお一人ですか?」
・・・天川さん。・゚・(ノД`)・゚・。
慎二は今後出番が増えて行くんだろうか。
石田よりも出番無くてすっかり蚊帳の外状態だったのに。
>>125 それ思った。もう天川さんはフェードアウトなのかな?
>>123 おおむね尺が足りなかったとは思わないけど、
絵本バカにされて怒るシーンだけはもう少し間が欲しかった。
ほんの2〜3秒溜めるだけでいいのにさ・・・
>>123 俺は、アニメオリジナルの部分は気にならなかったが
唯一大空寺からマヤウル貰う件がアッサリし過ぎに感じたなあ・・・
孝之怒り大爆発しなかったしお姉さんに金払ってないし。
まあこれは原作ゲームやってる所為だろうね。
アニメしか見てないと気にならないかも。
来週は天川さん復帰してるよな…今週はたまたま休暇だっただけでさ…(つД`)
>>123 確かに6〜8話は間延びしているというか中だるみしてたからね。
この3話を1話に圧縮して、2話をアカネとあゆイベントに割いた方が良かったかも。
現在のシナリオ消化率は64.29%です。
134 :
128:03/11/30 01:43 ID:???
>>129 ケコーン
ていうかおまいは俺ですか?(w
某螺旋回廊ってゲームやってから「真っ赤なトナカイ」の唄が怖くなったが
これからはあの唄も怖くなりそうだ・・・
♪迷子の迷子の子猫ちゃん・・・あなたのおうちは何処ですか・・・・・・♪
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ラジオで栗伝説キターーーー!
137 :
129:03/11/30 01:49 ID:???
>>134 まあゲームやってる人は俺らとシンクロした感想持つ人多いんじゃない?w
あれだけ絵本探しをあっさりやられるなら、まゆのほうがましか?
ゲームをやったのはかなり前だったからなぁ。
あゆのマヤウル探しにも別に違和感無かった・・・・。
ちょっと待った━━━━━━!!
>>129 >お姉さんに金払ってないし。
涅沙さん降臨でつか━━━━━━!?
みんな良いなァ。
あらすじを読んでると、水月は相当ヤバイのか・・
迷子の子猫って( ´Д⊂
はよ、底打ちしてくれ・・
>>129 原作で孝之が良い所見せる数少ないセリフを削っちまってるのがなあ。
それにしもスカテンには食器洗い機もないのか・・・
まだまだ落ちるよ〜〜!
泥沼水月 泥沼水月 迷子の子猫だ 泥沼水月!
泥沼水月 泥沼水月 仕事をさぼるぞ 泥沼水月!
泥沼水月 泥沼水月 上司も不仲だ 泥沼水月!
泥沼水月 泥沼水月 慎二が迫るよ 泥沼水月!
泥沼水月 泥沼水月 泥沼水月 泥沼水月 泥沼水月 泥沼水月 ・・・
最後にもういっちょぉ〜〜
泥沼水月!!
ちなみに今日の原画は全て日本人でした。
作画は底を打ったかな?
>>138 絵本探すのに丸々1話かけられてもシンドイから探してる場面はあのくらいでいいんじゃない?
気になったのはやはり大空寺が出てからの描写が短く感じたな。
>>139 俺も最初にゲームやったのは2年以上前だが、アニメ見始めてから
最近に遙ENDと水月ENdを見返したからな・・・
>>145 来週は展開的に山場なのにローテーションでまたヘタレ作画班になってたりね、、、
社員登用の話は今後どう関係してくるのか?
水月が寝取られるんなら、セクースしてる時の慎二の表情が楽しみだ。
偽善者ぶって「仕方なく抱いた」みたいな事を言っておきながら
フェラさせたうえに、飲ませたりしてるんだもんな〜。
きっと狂喜乱舞の表情だろう・・・許せんな!
泣いてばかりいる水月たん・・・・。
先週、今週と見ていてさすがに、辛い・・・
修羅場OLコンビに、明日はないのか・・・
>>149 ゲームでも描かれてなかった禁断の絵付きになるかな・・・。
こりゃあ寝取られ来そうな気配。
ファンタジア社長の言う所のヒロインが水月なら、遙エンドがそのまま当てはまるし、
現状描写の割り振りや、今までの雑誌に載ってたあらすじの内容、キャラソンが最初に出る等
制作側としてはアニメは水月が主人公なのだろう。
しかしここで疑問なのが、ゲームと違うルート、エンディングということで・・・遙と孝之は結ばれるのかどうか。
今回マヤウルが出てきてしまったが、どうなるだろう?
正直今回のあゆまゆ劇場は訳が分からない。
たぶん孝之に仕込まれて自暴自棄になった水月酔いの勢いで飲んだと
解釈しているのだが。
>>152 水月は寝取られた挙句街を出て行き、遙にはほんとうのさよならを突きつけられ
孝之は一人流離うことになります。
アニメ版の孝之はゲームと違ってへタレだが
それ程感情の起伏が激しくない印象をうける。
水月を寝取られても慎二に殴りかかったりはせず、
何ともいえない顔をしているような気が。
俺だったら殴るけどね、事情なんか気にせずまだ付き合ってる
女を寝取られたっていう事実が許せない。
正直寝取られきたら引く。
世の中にはそういうのが嫌いな人もいるわけで・・・
寝取られきたら確実に水月と孝之がくっつくってのはなくなるしなぁ。
話的にもつまらん。一時は盛り上がるが。
>>156 同意。というかアニメ版の孝之、なんか薄い。
でも今、水月が寝取られたら孝之にとっては
水月を捨てられる良い口実になるんでないかい?
今の孝之には水月はウザイだけの存在にしか見えんよ。
もはや水月は精神的にピークに来ているから
ついに水月が3年の経過を話しちゃうのかな。
というより、孝之が自分と付き合っているという事を重点的に話すのか。
同棲していたり、遙よりも長い時を送っている事とか・・・・。
・・・すごく修羅場みたいな感じがするけど、見たいぞ。
マヤウルは内容まで出てくるかどうか非常に微妙。
それとどうも意識がはっきりしようがしまいが、アニメの遙は脇役であることがはっきりした気がする。
再昏睡やら復活の話よりも寝取られ優先だし。
アニメで水月主人公にして痛い描写増やすだけならもっと遙で描くべきことがあるだろーに。
何考えてんだスタッフは。
栗の声優技量がそんなに不安だったか?
このままじゃ話の纏め役になるかどうかも疑問だ。出番も心理描写も絡みも少なすぎ。
163 :
メロン名無しさん:03/11/30 02:35 ID:JZtHm+eW
>>159 ほとんどのキャラクターが薄くなってるのに、
水月だけ妙に濃くないか?
無難に写真ポトリだろ。
>>163 最も重要で軸になるキャラだからな。当然だろう。
アニメだけ見ると慎二はいきなり出てきてなんだこいつ?
そうかこいつと結ばれるのか?って感じな投げやりなキャラだけど。
原作やってる奴らにはウザイキャラだろうな・・・。
ほとんどロクに悩みもしないでおいしいとこどりだもんな。
悩めばいいってもんじゃない。
前回もそうだが、
とりあえず孝之はサッサと家に帰って水月の作った食事をちゃんと食ってやれと。
4話で孝之は辛口カレーが苦手っての描写してたのに
今回スルーしてたのがちと勿体無いな、今度のカレーは孝之好みの甘口になってたろうに。
>>153 カラオケにして歌え!
ということでは…
寝取られは起こってもまあ・・
勿論そんな事無いのが一番だろけど
気の迷い、そんな事もあるさ・・
煮詰まってる奴を助けるのは、
一緒に生活している人間でも難しいからな・・
それでも余程の覚悟がないと。
慎二は良くも悪くも普通の友人なんだな。
孝之が好きなのって釘刺されてたし、寝取られは無いだろ
アレけん制されて怯まずに水月の手を更に強く握り締めてれば完全に寝取られコースだったのにねw
>>171 . _,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″  ̄
ところで茜は離脱風味?
残念・・・・・・
「ストイックに一生懸命っていうの、学生のころはいいけど社会にでたらマイナスよ」
という石田さんの7話での台詞は、今の状態の伏線だったんだな。
社会に出たらっちゅうか、この場合は孝之との家庭内での事だなw
しかし石田さん理解あるな、営業廻り途中でフケたら30分は上司に説教喰らうもんだが
遙スキーは寝取られネタで煽ることしかやることないんだよ・・・
散々後半は遙が中心になると予測されてたのに、今回また微妙だったし。
まあ主人公が気持ちに答えているなら、
慎二も手を出さないだろうけどさ。
慎二!!出て来い
遙の病室をノックしたところで終わったので、
来週はいきなり遙の現状への疑問からか。
水月はその時どこにいて何をしているのか・・・。
種でフレイが言った台詞を水月が言いそうだな
孝之「夕べはどうしたんだ?実は遙が…」
水月「・・・孝之、あたし、夕べは慎二君の(略」
>>180 681 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:03/11/30 03:35 ID:8p3dB2+4
慎二愛してる
やらないか
これお前だろ
や ら な い か
昔から慎二は怪しい男に人気あるな
ここだけの話…
お前ら実は慎二のこと大好きだろ?
ゲームに社員どーこーってあったっけ?
EDオリジナルならその辺が伏線じゃねーのかと。
遙は自然覚醒する方向なのかな
>>186 ないよ。
水月エンドだと普通に別の会社に就職しちゃったし。
遙エンド後没音声にはすかてん正式就職したととれそうな部分もあるにはあったが。
俺今まで水月うざいと思ってたけど9話見たらさすがにかわいそうになってきたよ(つД`)
うまいこと脚本に釣られてますね
うまいこと水月に釣られてますね
>>187 自然覚醒でここまでの経緯を全部覚えている方が悲惨だよな>遙
再昏睡→記憶リセットってのはちと都合よ過ぎの気もするし、
このまま覚醒する方向でもいいと思うが。
ただ、10話あらすじで言われてる「とりかえしのつかない事態」って
遙再昏睡の事と予想してるんだが、さて、どうなるか?
>とりかえしのつかない事態
やっと10話でマナマナフラグが立つのか
>>186 CD版の遙エンドからカットされた部分がそんな設定だったな
メガミと9話見たけど
もう水月エンドは・・・_| ̄|○
>>195 >もう水月エンドは・・・
だから、アニメ版はアニメオリジナルENDだって。
例え水月が孝之とくっ付いて終わっても原作ゲームの水月ENDと同じ展開は無いって。
ややこしいとこだな。
遙とくっついたり水月とくっついたりすれば、内容どうあれ〜エンドって言ってしまえる。
でももう〜エンドだってのはゲーム準拠な言い方だから、使うべきじゃないかもね。
ヒロインが主人公と結ばれればハッピーエンドという事も無いしね。
+ + +
+ , ´f二コヽ
! l !ノ リ i l + ∧_∧アハハハ +
アホゲカエセヨー ノiハl.゚∀゚ノリ (´∀` )
(つ つ (つ つ⌒
+ ( ヽノ ( ヽノ +
し(_) し(_)
カエセ ッテ イッテンダロー
, ´f二コヽ '⌒´`ヽ , ´f二コヽ
! l !ノ リ i l〉 i )) ! l !ノ リ i l !
ノ"∩.゚∀ノリ ガッ 从リルリ从 ゴッ ノiハl#゚∀ノリ ガキッ
⊂)允!と)∧_∧ ⊂!i_iソ∧_∧ ⊂ヽ允!O ∧_∧
. く/_/ノつ)`Д゚) ⊂《j|_iンつ))0゚); くヽ/フつ))A´)
し' i つ つ⌒ ∪彡 つっ⌒ ⌒と⊂丿
,ノ ,, / ノ ノ ⊂と_/
.・.し''し' フワッ (ノ(_/
.____ ____ ______
_,.'⌒カシン ☆
, ´f二コヽ //  ̄  ̄ ―――――― /
! l !ノ リ i l〉 //スタッ 二―――――― ――――― ☆ガラガラガッシャシャーン
ノ∩゚ ー゚ノリ /// ―――――三= ―――☆―\ / ( 〉X||x|
ヽ允!つ // \ (;⌒)`(;⌒`) ) |
く/_l/ ズザザザザッ (;;⌒`) ⌒`);⌒)`(;⌒`) ;|
ε‐(./_) ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ´(;;⌒`) ⌒`);⌒)`(;⌒`(#'A`))|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
わかった。来週は水月、茜、孝之が先を争って本当のことを遙にぶっちゃけるんだね。
ぶっちゃけるってか孝之が写真落とすんじゃないの?
>>158 俺も寝取りは、引いちゃう人間ですが
オリジナルENDだし 山場が多いと盛り上がるんだろうけどね〜
9話伏線多いだけで、間延びしてる感じがする
ゲームの良いと取りなら、もっと詰め込めばいいのにな
遙ENDになるのはまぁ当然だろうと覚悟していたが
まさか・・・水月派をここまでどん底に落としてくれるとはね (´Д⊂
君望で1番いらないヤシは慎二なんだよ ヽ( `Д´)ノ
204は水月派を装った遙派
205こそが水月派を装った遙派
206は水月派を装った遙派
205と206は君望好きとみせかけたDCファン
207は水月派を装った崎山派
(・∀・)ナルホド!
211は栗林を襲った吉田
212はシウバに負けた吉田
あゆまゆ劇場 後ろのスクリーンに映ってる絵
OPの順番をいじってるやつだけど
あれストーリーを追ってるんだよね、なにげに意味ありらしい
茜出番すくね〜
水月全然仕事してないのですが・・・・。
あぁーーーーーーーーーっぁfjrgれさkるbfんjわvfぢhkytl
慎二死ねよやあぁぁぁぁいjfりgtりdshヴぁgfdfぢrdhjytk
急ですまないが、ぁfjrgれさkるbfんjわvfぢhkytlとかって何かのコピペなのだろうか
それとも手打ちで打ってるのだろうか
>>219 わざわざ、コピペ探してくるより、適当に打ったほうが早いから、
多分適当に打ってるんだろう。こんなふうに
あんまklがsdgんjnなじおがsんjdlkgf
>>203 間延びしてたかなあ?
孝之x遙、水月、孝之x水月、慎二に縋る水月、絵本捜索する孝之、
それぞれに緊張感が漂っていたのでこれぐらいの間やタメは必要だと俺は思うよ、
これ以上エピソードを詰め込んだら君望的な情感や雰囲気が出せなくなってしまうし。
↑でも言われてるけど、逆に大空寺の絵本取り寄せはもっと時間が欲しいくらいだと感じた。
金払うと払わないじゃえらい違いだしな
>>221 あー 全部断片的に描いているから
間延びしてるように感じたのかも
全部を心情を描くには、尺足らないのかね
真・君が望む永遠
水月ENDで傷心の遙が慎二とやってしまうルートを追加しました
俺が孝之に勝っていた唯一の点
フリーター<サラリーマン
このアイデンティティが覆る・・・
ビデオデッキの時計ずれてたぁぁぁぁぁ!!!!!!
ワルキューレしか映ってねぇぇぇぇぇ!!!!!!
1話から見てるけど、9話にして初めて「面白い」と思えた。
ベタな演出を差し引いても
・幾分回復した作画
・優しくされることに慣れていないあゆ
・やっとこさ将来の事を考えだした孝之
・壊れかけの水月
・茜の笑顔と、その後の表情
・美紀マヨ再登場
・何はなくとも涅沙さん
等々、見所満載だしな。
…しかし、遙の存在がどんどん薄くなっていってるな。
>>214 ああ、確かにそうだね
今回のあゆまゆ劇場・・・何?と思ってたが
そういう意味があったか
┌――――――┐
| | ̄, ´^' ^ ヾ ̄||
| | 〈 ((ノ)ノ)) 〉 ||<ワタシノ彼ガァ
・゚・。・゚。()[(※※※・゚・。・゚。
| | _ヽ_ノ_Y._.(丿_.||
└――――――┘
知ルカ!!ボケェ!! <( _ | //
,^》《'´ ̄ヽ》《ヽ. ., ´,ヘヘヘヽ,
( ( #ノ从))!! ) ) \从// ( レ从ノ)〉R
) )(li.`口ノ!つミミ { 二二 } (iゝ^ヮ^ノゝ
''"⊂)j卯!ノノ ノ 〈 (Q) 〉 /)j卯!ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いつもの事だがアニメ板本スレにはアンチが入ってるな。
コレを制作側のオナニーとかダラダラメロドラマとしか思えん輩が
どうして延々9週も見続けてるんだ?
自分の好みで見てツマランと思うならその時点で視聴止めろよと。
>>227 >しかし、遙の存在がどんどん薄くなっていってるな
つか、画面に映ってなくとも遙の存在が孝之や水月の関係に影響を与えてるし
存在感薄くないと思われ。・・・画面に映ってる長さは短いけどね(苦笑
>>230 それは原作つきアニメには酷だと思われ。
原作ファンが叩きながらも視聴してしまうのはよくあること。
メディア展開っていうのは不満も多く出てしまう物だし。
絶対にそれを越えないっていうのは、どうしたって改悪に見えるところがある、そうとる人が出る
ってものでもあるし。
>>231 「メインヒロイン」では全然ない。
主要キャラとしても弱い。影響は確かに多々あるにしても、
肝心の彼女自身のキャラ(内面)は茜以上に描写がない。
>>232 逆じゃない?
原作知ってるのはアニメ版見てもダラダラとか思わないでしょ
ゲーム版自体が孝之が悩んでる心情を延々描いてるわけで。
アニメしか知らないでツマランと言いながら視聴を続ける連中がよく判らんよ俺は。
>>230 制作側のオナニー
とにかく水月贔屓の描写が問題だと思う。
ダブルヒロインなのに水月中心の描写しすぎ。
>>233 内面も何も、4話からコッチの遙に内面などと言うモンが
マトモに存在しているのかも疑問、
「孝之くんが好き孝之くんが好き孝之くんが好き孝之くんが好き孝之くんが好き」
とか
「孝之くんが見舞いに来ない孝之くんが見舞いに来ない孝之くんが見舞いに来ない」
てな思考が延々リピートされていただけと想像され。
まあ遙の内面が表現されるなら10話以降完全復活からじゃない?
・・・描かれるかどうか判らんけどね。
>>233 まあ仕方ないのかなぁと思う点もあるけどね。
現在の遙は孝之の事を考えているか、絵本を読んでいるか
記憶の混乱した発言をしているかだろうし。
自分も遙の描写が少ないなぁと思ってたけど、
アニメ版はゲーム版と違って孝之ONLYの視点でなく、水月視点が多い。
それは遙と違って思考が正常で思い悩んでいるからだろうけど、
逆に遙は、孝之と絡まなかったら特に描写する所が無いのでは。
孝之視点のみのゲーム版ではあまり気づかなかったけどね。
>>234 その心情の描き方が陳腐でつまらんのだが。
ゲーセンとかタバコくしゃとか。
あゆとの遣り取りとかゲームより劣化してるし。
>>235 しかも原作より精神的にも人格的にもダウナー描写。
中心に添えることで水月スキーを、孝之とくっ付けることで遙スキーを、それぞれ取り込もうとしてるなら
見事に失敗して両方貶めてる。
このくらいなら原作ままの遙エンドをアニメで見せてくれた方が良かったよ。
>>231 「孝之」や「水月」への存在感は大きいが
「視聴者」への存在感が薄い、ということだろう。
だから置いてけぼりを食らっている。視聴者はなんで?と思うわけだ。
今のところ、アニメの評価は
「水月スキースタッフが作った水月スキーの為のアニメ。
のつもりだったが、スタッフのオナ臭が強く水月スキーにも受け入れづらい」
という感じか。
>>235 かと言って、病室でボケ〜っとしてる遙をそんなに時間を割いても
しょうがないと思うんだが
もしや、ヒロインは天川蛍?
やはり、マナマナか?
>>237 幾らでもやりようはあると思うんだけどね。
内面描写は完全復活待たず魅せることも出来るんじゃないかと。
夢見せるとか、遙自身の回想を持たせるとか。
俺的に遙の記憶を早い段階で目覚めさせて、水月のことを伝えてから
遙寄りのド修羅場がよかった。
3人均等に描いてもとっ散らかるだけだと思うがなあ
>>245 だからって偏向しすぎるのもいかんだろう。
均等にってのは無理だろうが、それぞれに見せ場をつくる位はして欲しい。
>>240 水月スキーが作ってる割には水月の内面改悪されまくり。
アンチが嫌がる部分の中に水月スキーの多くが見ていた彼女の美点が薄れてる。
更に孝之と水月の関係が原作よりずっと悪く描かれていて、しかも水月に非のある部分もその中にあったりする。
水月スキーとしては水月スキーが作ってるようには見えんね。
俺的には
「君望は昼ドラテイストが受けた話。そこを強化すればいい」
とスタッフが安易に烈しく認識違いをしていて、こうなったと見てるんだが。
まあ完全覚醒待ちという事で。
遙には覚醒後はゲーム版通りに行けば
孝之と水月に付き合っているかどうかを聞く所、海岸でのイベント、
リハビリ描写等の見せ場が来るし。
もしかしたら盛り上げるために水月にキレるのも入れるかも。
>>247 >「君望は昼ドラテイストが受けた話。そこを強化すればいい」
>とスタッフが安易に烈しく認識違いをしていて、こうなったと見てるんだが。
禿同。
今の状態で水月と孝之別れたって感動させれんだろうに。
かといってまたくっ付かせるのも無理だろう。
昼メロ系に走りすぎて君望の美点を捨て去った。
それがオリジナルってーなら噴飯ものだ。
脚本の金巻氏は「70年代のTVドラマ」って思って書いてるようだね。
>>225 実はオレも、孝之が遙か水月のどっちとくっつくかより、
就職してまっとうな社会人になってしまうのかどうかのほうが気になり始めている。
>>247 >君望は昼ドラテイストが受けた話。そこを強化すればいい
でもそれって一概に間違いでもないからなぁ。
アニメだけの人にはそちらの方が受けるかもしれないし。
ゲームとアニメは違うと割り切った方がいいかもしれない。
登場人物の性格?の違いって まあ
ゲームやった解釈範囲内だと思うんだけどな〜
場所と人間関係が広がらない「遙」だけは
性格変わってないし
(変わりよう無いけど 3年寝てたんだし)
>>247 じゃあ歪んだ水月スキーという感じかな。
水月を苛めたいという心理を持つ水月スキーはいるわけで、
その部分だけが暴走してる奴と。
まあ、どっちにしろアニメは水月が主人公の話なのは確かなわけで
それがこんな扱いだと、さすがに成功とはいいがたい罠。
君望は確かに
別れる悲しさ > 結ばれる喜び
で比重を置いて魅せてるのが肝だったからな。
今の孝之と遙、孝之と水月からは、どっちがどっちの立場でもそれは無さげ。
脚本家の失敗か。
そもそも原作ゲームでも、
遙・水月ルートでの完全復活まで内面描写なんて描いてなかったけれどね。
>>246 遙のここまでの見せ場は、4話の再会、6,7話で繰り返されるおまじない、
8話のキスと、不安定な状態の遙にしては充分に見せ場会ったと思う。
>>254 だとすると製作者のベストエンディングは水月犬エンド?
それって嫌過ぎる…
>>253 あくまで「水月スキーだったら」こだわるであろう部分ってこと。
だから水月スキーではないだろな、と。
>>254 状況より内面変化の方が問題だと思ったりするけど。
主人公だとは思うけどね。昼メロ演出係として抜擢された気がするw
>>255 同意かも
なんか どっち付かずの状態を引っ張り過ぎなんだよね
孝之があっさり遙に行き過ぎだし このまま遙と結ばれてEND
ならなんか納得いかん
けど 水月に戻ってENDでも
今更かよって感じに成っちゃったしな〜
>>256 それを言うなら水月もなかったわけで。
だから余計に遙がぞんざいな印象。
マナマナは登場しないのかなあ?
まともに扱うと、さすがに地上波の放送コードに引っかかるのは確かなんだけど・・・
>>258 >昼メロ演出係として抜擢された気がするw
・゜・(ノД`)・゜・
でも的を射てると思う・・・
マナマナは既に隠れキャラ並の扱いだな。
最後だけキャストがあったら笑う。
>>254 >まあ、どっちにしろアニメは水月が主人公の話なのは確かなわけで
ふっ、それも先週までさ。
しかし以前は10話の初めで遙が再昏睡かと思ってたけど、
9話の終わりを見る限り、10話の初めは
現状に疑問を持つというところくらいか。
いつ再昏睡→覚醒するんだろうか??
>>247 君望の魅力は昼ドラテイストより少女マンガテイスト。
しかし残念なことに脚本の金巻氏に少女マンガのセンスが全くなかった。
と俺は見てる。
>>247 そんなに水月って改悪されている?
俺が気になったのは最初に関係を結んだ時に水月から告白して迫った処くらいで
あとは大体妥当だと思ったが。
昼ドラティストって言い方はちとアレだけれど
恋愛感情の縺れ合い=昼ドラティストだとすれば
別にアニメスタッフの認識が間違ってると思えないよ
>>252 まあそこに嫌気を感じてしまうのは原作ファンだからだろうな。
先が気になる話しとしては、本当に上手く描けてる。ちゃんと魅せれてる。
ただ、原作プレイ後にこれを見て、アニメ化としてどうかと問われれば、
酷い出来だと思ってしまうところかな。
あらすじ見ると、多分10話でいっきにやるだろう。
9話もかなり動いたし。
しかし孝之は今回全てが嫌になっていたのか微妙なので
あんまり信用も出来ないか。
これからghふrm、んkじゃえh。SAgdjekwlytn
10話で再昏睡したとして、覚醒が11話ラストあたりと予想。
けどこれだとスケジュール的に厳しいよな。どうなるんだろう?
まさか10話で昏睡&超ハイスピード覚醒?
>>265 今週も主人公でしたが何か?
・・・悲惨な立場だけれどね・・・・・・
茜があんなにあっさり諦めてしまうのもなんだかな
だったら最初から茜が孝之に気があるっていう設定はいらないだろ
・・・それともこれからまだ何かあるのかな?
>>267 少女漫画テイストか。どんなかピンと来ないけど。
俺は、原作君望は状況は昼ドラっぽいけど、雰囲気、各キャラはちゃんとギャルゲ(エロゲ)って感じで、
メロドラマとは違うって印象だったが、その辺の微妙なニュアンスの問題かな。
>>276 茜を看病するのでは?話し方も体調が悪いのか
きつい言い方が出来てなくて、普通の感じになってたね。
>>259 水月に戻るっていってもアニメじゃ水月のことが好きっていう
描写が今まで0なわけで・・・明らかに惰性で一緒にいるだけって感じ。
>>280 水月なんてただの飾りです。偉い人にはそれが解らんのですよ…。
>>249>>255>>259 その辺だ、アニメで一番俺が釈然としない感じだったのは。
鬱演出引っ張りすぎて大事な部分を駄目にしてる。
スタッフのオナーニだという印象も分かる気がする。
やっぱり遙の過去描写がもっと必要だったと思う…回想とか(´・ω・`)
良くも悪くもこれでは水月一人のための話になっちまう
>>280 大逆転をかますなら、原作にもよくあった孝之の夢を使う。
水月との記憶を通じていい所を再発見して目覚めて…
やらないなこれは。
いや、やりかねん・・・
736 名前:風の谷の名無しさん 本日のレス 投稿日:03/11/30 14:54 yank/xSV
>追い詰められた水月は、ついに後戻りできない事態を引き起してしまう。
>身も心もボロボロになりながら、それでも孝之への気持ちを捨てきれない。
>苦しみは増していく一方。やがて、水月は、ある一つの決意をすることになる...
いい方で取ってみよう。
後戻りできない事態=遙に全てを告げる。(写真)
ある一つの決意=水泳関連
・・・水月に入れ込みすぎておかしくなりそうだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これ本スレのなんだけど 不謹慎ながら笑った。
やっぱ脚本家のメロドラマ嗜好が話をおかしくしてると思われ。
まああくまで原作派としての意見で、別物としてはこのノリもありなのかもしれないけど。
こんな人もいるぞ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
94 名前:名無しさん@初回限定 本日の投稿:03/11/30 14:36 ID:ekuStLFz
アニメを見ている水月スキーは、遙が事故で目覚めなかったころの孝之を疑似体験できるな。
来週こそは水月が幸せになる。そう信じながら一週間をすごす。しかし、結局は水月は
孝之と別れるんじゃないかという懸念をすてきれない。そして、毎週のOAを見るたび、
厳しい現実を目の当たりにして、その不安は週を追うごとに大きくなっていく。
こんなのが1年も続いたら、そりゃおかしくもなろうってもんだ。
>>280 4話で水月と暮らしてやっていくと一度孝之が決意してるわけで
惰性だったら水月があそこで一緒に暮らすのをやめようと言われてそのままだったと思う。
長い付き合いの二人が気持ちを確認できた処だしだからこそ孝之から再度部屋探しを言われて
水月は嬉しくてないたワケで・・・。孝之が水月の事を好きだって気持ちはあそこで
ちゃんと表現されて、以降6話、7話で揺れ動いたのがちゃんと描かれていたよ。
>>286 >>288 色々な見方をする人がいるな。 面白い。
特に後者は想像すると分かる気がするw
>>289 好きな女にあんな態度取れる男ならなおさら死んでいいな。
なんつーか好きなのかどうか問われた時も仕方ねーなって感じの
受け答えだったしどうもそこらへん釈然としない。告白も水月からだったし。
ゲームのように積極的に好きっていう感じじゃなきゃ両天秤にならないような。
>>292 3話で訊かれた時は惰性で言っているけど
4話時点で関係を見つめ直し不動産屋回りしようになったんじゃない?
孝之が好きな女にあんな態度取れる男でヒドいってのは激しく同意だが。
キャストに宇都木涅沙って名前を出してたけど、大空寺危機一髪知らんと誰?って感じだよな。
>>294 ああ、大空寺危機一髪で名前が出てたのか、
原作ゲームCD版じゃ絵本捜索場面でも大空寺ENDでも名前まで出てなかったよなあ?
と思っていたんだw
>>296 >>294はクレジット見ただけじゃ名前とキャラが一致しないって意味でしょ
本編ゲームやアニメじゃ名前出てないから。
ああ、そりゃそうですな
前スレの放置っぷりがスゴイ
前から気になってたんだけど
あゆあゆって歳いくつ?
>>301 散々ガイシュツだけどアニメ本編の描写だけでも
普通免許取得者でゴールドカード所持なので21歳以上。
栗の子がクロノクルセルドのOP唄っていたって気づいてた?
原作ゲームじゃあ水月が慎二に寝取られるのは
一度孝之が水月を切った後だけれど
アニメの今の状況で慎二に水月が体を許したら納得できんよな
「孝之が好きなの」って言ってるし、慎二もそれ聴いて引いてるし。
>>303 1週間前にココか本スレのカキコで知りました
ちょっと気になるカキコがあったのでコピペします
751 名前:風の谷の名無しさん :03/11/30 15:54 ID:rkWxEvFs
今日の栗の子のイベントで孝之の中の人が
孝之vs慎二のバトルがあるみたいな事を言ってたが・・・。
やっぱりこの後寝取るのか?
あ、孝之の中の人って2ちゃん見てるんだっけ(藁
コピペうざいって。
見てる香具師は本スレもチェックしてるだろ
やっぱ寝取りあるんだろ。
>>305もそうだと思うんだけど、やっぱゲームでの微妙な感情の機微や
根本的なテーマを排除して、昼ドラ・メロドラマのノリだけに腐心してる気がする。
それが「君が望む永遠」アニメ版。
正直萎え・・・
>>308 ネタ振りに使うなら別にいいんじゃん?
本スレチェックしてない人だっている。
なんか今日のスレ読んでて、まあこのアニメ自体はそこそこ楽しんではいるんだけど、
やっぱり君望のアニメ化としてはこれ失敗作だなって、ひしひしと再確認した。
脚本家の安直なメロドラマ路線評価の犠牲者だったわけだな>主人公水月
そして描写で割を食った遙も犠牲者か・・・
>>312 俺はあの2話を見てなかったら、この作品に触れることは無かっただろうから、
アニメ化してくれたことは感謝したい。
俺はアニメ化として全然このアレンジもOKだがなあ
原作とは変えているが感情の機微は水月や孝之も描いているし。
(孝之はムカつくが)
遙派の人が、遙の描写が少ない薄いって苦情を言ってる分には判るけど、。
君望アニメの価値
宣伝効果、主題歌・キャラソンの誕生、ラジオ番組は面白い
これだけあればまあいいんじゃないか。中身が駄目でもw
海の向こうの人達には思いのほか好評みたいだけどね。
アニメンフォでは現在13位、終わる頃にはtop10入りするんじゃないか?
今日のアニメバッシング談義は
>>230 が始まりっぽいが、彼の心境やいかに。
メロドラマノリが受け入れられるかどうかってとこが分かれ目じゃないか。
後は原作依存度が高いとちょっと・・・
俺は改悪にしか思えない。
ログにもあるけど二者択一の天秤とか、キャラの内面とかもその辺の演出で変えられてしまったのが、
どうにもヤな感じだな。
テーマもあったもんじゃないみたいだし。
230だが本スレの談義がこっちに移行しただけにしか見えないからね、
(こっちが盛り上がった時に向こうのレスが途切れてるし)
でもやっぱメロドラマアレンジで原作の大事な所駄目にしてってるってのは納得できるなぁ。
そのアレンジを楽しめればいいんだろうし、実際アニメ楽しめてはいるんだけど、
ふと振り返ればやっぱり改悪アニメだなぁな印象。
>>320 結局、やっぱり原作知ってる人から不満出てるね。
原 作 と 比 較 す る な。 ゼ ロ か ら 鑑 賞 し ろ。
メディア展開作品の大前提。
ぶっちゃけ無理だし、都合のいい擁護にしかならない言葉だが。
メロドラマアレンジも何もゲームそういう意味ではメロドラマだろう、
>>323 前にも何処かで書いたが、傑作小説の映画化作品などは
映画の出来が例え良くても、大抵の原作ファンは満足出来ない、
原作でイメージが固定化されていたり、俺脳内に自分なりの理想的に
映像化されたモノが出来上がってしまってるからだろうね。
そういった例と同じ事が原作プレイ済みの人から起きてるだけでしょ。
>>324 そういう意味ってのもどういう意味か分かんないけど。
>>325 3角関係・痴情の縺れ。
原作からしてコレ描いてるんだからアニメも原作もメロドラマだよ。
>>324 >原作でイメージが固定化されていたり、俺脳内に自分なりの理想的に
>映像化されたモノが出来上がってしまってるからだろうね。
それだけじゃないと思うけどなぁ。
原作が小説のものが映像化されたりすると
細かな心情や状況の描写が削られてそれが気になるってこともある。
フルメタルパニック(ふもっふでないほう)はそう感じた。
ライトノベル程度で細かな心境の例を出されてもな
ついにアニメ擁護派と批判派という新たな派閥の誕生ですか?
俺は普通に楽しめているけど、擁護する気にはならないな。普通に失敗してない?
楽しめてるんなら失敗じゃないだろうと言われれば、もにょるとこなんだが。なんとも言いにくい。
>>326 >>277の意見はちょっと分かる。
んでアニメはそんなところまでメロドラマ路線強化してるように感じる。
キャラ派閥対立よりは面白いからいいや。
230以外のアニメ擁護派はいないか?
映画櫻の園みたいに、原作と同じエピソードやテーマを拾ってるだけで
作品の本質を摩り替えられたら噴飯もんだが、
君望はアニメもゲームも主題は変わっていないでしょ。
各個の描写は比重に不満はあれども。
>>326 普通に楽しめて普通に失敗してるってどういう意味だw
>>329 その場合の失敗っていうのはゲームの再現性って意味では。
主題なんて現状どう認識するんだ?
原作のように孝之の述懐がない分、見えてきにくいし、最後まで見ないと表現に成功したかどうか分からん。
現状二者択一的な点では弱くなってると言える。更にその点から「別れ」の意味や描き方も変わってきそうだし。
同じかな。
原作なぞってれば再現性は高いかも知れんけど
映像化としてそれで上手いか面白いかは全然別の話だよな
>最後まで見ないと表現に成功したかどうか分からん
まあ要はそうなんだが、その割には現時点で失敗とか言い出すのが多い
>>333 >>334 いやだからもにょるんだけど。
そうだな、毎週なんとなく立ち読みしてる漫画程度に楽しめてるって意味で。そんな期待してなかったし。
んで原作振り返ると、成功してるとは言い難い出来だなって感じ。
>>338 鳥山明の漫画ドラゴンボールモ好きでTVアニメも視聴して楽しんでるが
原作漫画を省みた時にそっちの方が面白いよなあとか思うようなもんか?
例が古くてスマソ
>>339 いやそれとは違うと思う・・・なんだろ。
まあDVD買う気には更々ならない状態だから、そこを指して失敗と思ってくれても。
>>340 う〜ん・・・ええと・・・むう
というなんか微妙な、はっきりものを言えない感じ。
・・・・・・方言だったのか?
俺はアニメ見ていても、
こう転ぶ場合もあるかな、
って思ってる。
演出はともかく、目の前の話を追って行ってるよ。
やっぱり良い悪いは最後まで行ってからだな。
>>340 モニョモニョする感じ、くらいで理解すれ。
原作もアニメ版も両方好きだけどなぁ。
毎週放送は楽しみだし。お、あのシーンが出てきた。
こうアレンジしてきたかぁ、とか、大胆に変えてきてるなぁとか。
もう一つの「君が望む永遠」として楽しく見てるよ。
毎週見終わって面白かったと思うし、このスレで深夜の
マッタリしている時に意見を交わすのも楽しい。DVDも買うよ。
商品買うのは好き好きとして、放送を楽しく見ている人も沢山いると思うんだけどね。
>>340 >>342 まあ、なんとなくわかった。とりあえずどこの方言かは知らんが
東京の武州多摩地域では聞いたことないな。
俺も
>>343に近いかな?
視聴して展開を追いながら「こうアレンジしたか」とか
「こんな風にバランスを変えたか」などと思いながら見てる。
結局は、TVアニメとゲームじゃ文法が違うのだから
ゲームまんまの映像化は出来ない、
如何に変えたか?の処まで楽しもうとしないと損だと思うよ
>>347 方言ではなく、若者言葉やTV言葉の一種ではないのかな?
原作が根底から覆されるような事さえなければ、及第点だと思ふ
アニメが何をしたいのか分からない。俺はこの点が一番不満。
・水月という一人の女性が、恋愛に敗れながらも新しい道を進む話?
これが一番大きいようにも思えるが、水月の勝手ぶりが鼻につく。
原作よりも水月に非がある行動、関係が多い。それで勝手に別れることになっても。
遙エンドでの感動を思うと興ざめ。
・孝之と遙の恋物語?
論外。水月の描写をあれだけ多くしておいてそれを主題にされても。
・孝之と水月の恋物語?
・・・今からくっ付かれても。
・孝之と遙の始まりと終わり?
水月の描写以下略。
結論。
改悪っぽい。
>>342 「にもよる」のタイプミスかとおもたよ・・・
>>349 その基準は人それぞれじゃないか?
中には水月から告白って時点で、原作足蹴にしてると捉える人もいるかも。
>>350 完結してないから何がしたいのかわからないのは当然。
原作の8月10日前後の時点で君望がどういう話なのか理解できたらエスパーだ。
>>353 いやそうなんだが、原作から考えられる4つの軸がもうおかしくなってると思うのよ。
バランス的にも内容的にも。これは失敗だと思うわけだが。
「もにょる」・・・くちごもるって感じかな?
なんか響きが良いので、漏れも今度から「もにょる」を使ってみよう
>>350 >原作よりも水月に非がある行動、関係が多い。
これって俺は2年前水月の方から告白して関係を迫った処だけだと思う
住宅情報誌を窓から投げ捨てたのは問題あるがw
数日前深夜に議論あったけどアレも孝之が水月を安心させてやらなかったのが原因だし。
>・孝之と水月の恋物語?
>・・・今からくっ付かれても
復活した遙との遣り取りを経て孝之・水月が関係を修復して遣り直す、
原作水月エンドに”近い”展開はまだまだアリじゃない?
>>354 アニメはオリジナルエンドだって何度も言われてるだろ…
>>354 バランスを均等に描く必要があるのかどうかも
アニメの今後の展開を見ないと判らないじゃない?
失敗作とか決めつけるのは最終話まで視聴して決めたら?
>>357 オリジナルにしてその4つどれも不安定だったら、そりゃ失敗だw
あくまで三角関係なのは変わってないから、これは逃れられない主軸だと思うが。
俺はマナマナをプレイするべきですか?
2典Plusより
もにょる【もにょる】[自](同人コミケ)
背中がむずむずするような気持ちのこと。はっきりとした言葉にできない、
感覚的なひっかかりを表すのに使われる。
「へぼい本を読むとおなかがもにょもにょします」という名言(?)とともに立てられた
「へぼい本を読むと」というスレッドで生まれた。
元は誉め言葉だったが現在は「納得いかない」「不快」のようなネガティブな意味で使われることが多い。
元は「もごもごする」「もやもやする」か?
活用形は
もにょる
もにょらない
もにょります
もにょるとき
も〜にょれいひ〜♪
まあ最後まで見なきゃ分からないのは当然だけど。
今の段階での感想を話し合うなら、駄目っぽく感じる人も当然いるわけで。
>>363 あ、俺の思ってたのと微妙にニュアンス違うかも。
>>342 同人板あたりでよく使われる方言?だな。
一般用語ではないぞ。
アニメはまあ、知らない人に興味をもたせたって時点で成功だろう。
ゲーム売れてるみたいだしな。
色々いいたいことはあるのだが、まあアニメも頑張っているほうだろう。
できればアニメが初見の人には、この機会に原作にふれてほしいところだが。
アニメスレとしては正しい流れになってきたと捉えていいんだろうか。
まあ個人の感想は人それぞれなので、
失敗と思っている人も、面白いと思って見ている人がいる事と、
面白いと思って見ている人も、失敗作だと思っている人がいる事、
このあたりを理解しておけばいいのでは?
>>361 3角関係でも物語の帰結で其処に至るまでの描写の比重は変わるもんだと思うので
バランス云々だけでは最終的な落しどころが見えてない今は評価できない。
>>362 あなた自身の情報量が無いので薦めていいのかワカランが
人生勉強と思ってやってみれば?
なんかレス番ズレてる人いない?
俺が慎二だったら寝取るよ、あぁ寝取るさ!
でも俺は慎二じゃないから寝取り展開は反対ナンダ!! ヽ( `Д´)ノ
ゆっくりしてる間に今度は語源までかかれてた…
文字うつのオセ>俺
>>356 水月とむすばれると、決定的に遥の扱いは三流脇役になるな。
お話としても今更感が強いのでけっこうなバクチ。
まあオリジナル展開なようなんで、いずれにせよどうなるかは読めないが
>369
遙、三月、茜、大空寺を終えてとてもこのゲームに満足しているのですが、
マナマナで気分悪くなるの嫌だなーと思いつつ。
その後残りのキャラで俺が立ち直れるのならいいのですが、
そうでないんなら、やるのやめとこうと思っていました
ごめん勘違い
最近はオリエン(オリジナルエンド)厨が増えてきましたな。
誰かとくっつけば誰ENDになるのでは?
エピソード一つとっても一字一句原作と同じではないのだから
誰ENDになっても原作と全く同じにはならないと思う
それともオリエン厨のいうオリジナルエンドってのは、
新キャラとくっつく、または誰ともくっつかないって意味なのか?
>>375 メガミのコメントが正式にあったからだろ。
>>371 実を言うと寝取られゲーとかには耐性があるつもりで、
君望の時も特に何も思わなかったけど、アニメ版は
水月の描写が多いので、昨日の放送で慎二が水月の手を握った時はドキドキした。
今後、寝取りシーンがあって、絵が付いていたら・・・・。
でもちょっと見たいw
君望は確かに面白いとは思うが、
DVDを買ってまで何回も見たいとは思えない。
はっきり言って気分が滅入る。
>>377 評価してる人はそうでない人がいることを、評価していない人もそうでない人がいることを、
それぞれ認識しとけってことだろう。
>>372 >水月とむすばれると、決定的に遥の扱いは三流脇役になるな
原作で言う処の「リハビリ」「病室で嗚咽と心情独白」「水月とマジギレ喧嘩」
「砂浜での別れ」など辺りのインパクト強い描写をを終盤に持ってくれば
今後の巻き返しも可能でしょう。
>>373 水月も遙も終わらしているので他ルートで鬱気分をまき返せるかどうかは疑問、
対抗出来そうなので残ってるのは天川ルートくらいだがこれも違う意味で
ダメージ喰らうからね、まあ気分悪くなるのがイヤならやらない方が無難、
と、一応忠告しておくw
>>377 世の中には自分と意見の違う他人が存在すると言う事、
また、それを否定していたら生きていけないよ、と言う意味です(意訳
>>379 確かに。
でもラストで水月がいい顔で笑うなら
そこだけ何度も見よう・・
ゲームだと主人公を演じるから、水月を選ぶんだけど、
アニメでは主人公が遙を選んでも、むしろ全然OKだな。
ここまで水月が煮詰まったなら、
その後小さくまとまって欲しくないと言うか。
主人公は主人公で幸せになりやがれ。
このゲーム中途半端に孝之の気持ちが分かるぶんかなり気持ちが
イライラしてくる・・・。
ゲームとして楽しむ作品じゃないね・・・なんか現実じゃ味わえない
よく表現できない体験をしたと言う方が適切かも。
>>375 >誰かとくっつけば誰ENDになるのでは?
以前は、
「アニメでこのイベントがあったからフラグが立って〇〇ENDだ」
と言う類の原作ルート依存性の高い人が「〇〇END」と書いていた模様。
現在言われているオリジナルENDってのは、最終的に誰とくっ付こうが
それまでの経緯・展開が個別原作ルートに沿った物ではなく独自のエピソードも
含めて話になるであろうと言うニュアンス。
それには
>>375の言う飯塚Pのコメントが駄目押しになっているが
この数回の展開を見ても自然にそう思える。
もともとゲームやら漫画をアニメ化するとたいてい
原作>>>>>>アニメなんだよ
でもこの作品はアニメはアニメで良いとこあるし、
原作は原作のよさがあるし
とにかく18禁ゲームをアニメ化したのいろいろあるけど
君望はかなりよくやってる部類だよ。
まあ再プレイ化のゲームと違って、アニメの場合はどっちとくっついても
後味悪くなりそうだから、誰ともくっつかずに数年後に4人の友情復活ENDあたりが無難なのかな
なんにせよ俺は最終的に茜タンが笑顔見せてくれればそれだけでいいよ
>>360 最後まで見なくちゃわからないって意見も当然だけど、遙スキーとしては
遙の出番徹底的にカットだけでも失敗。
最後だけ良い所見せても、便利な道具じゃないんだからって呆れるだけ。
積み重ねてきた上での見せ場とポッと出の見せ場じゃ全然印象が違ってくるよ。
茜は最終的にもアニメOPのような微妙な笑顔しか見せてくれない、と予想w
記憶が曖昧状態の遙の出番はこれぐらいでちょうどいいよ。
曖昧状態の遙で、おまじないを数回、キスも数回、H未遂も
かなり十分遙活躍してる。ある意味。
遙個人の意思とかそういう部分は完全復活後にちゃんと描いてくれれば
いい。
ただ単に画面に映ってる時間が少ないから駄目と決め付けるほうが
おかしいよ。
>373
サンクス、やってみます。後学のためにw
>>381 それをやるには今まで遥をぞんざいに扱いすぎたのだよ……
水月にしても、マシとしかいえないレベルなんだが。
>>384 しかしゲームだからこその作品でもある。
いわれるように展開の大筋はたしかに昼ドラ的、
しかし究極の状態でプレーヤーに選ばせるのに意味があった。
アニメはその時点で既に不利だったから、なおさら細やかに状況描写して
すべてのキャラに感情移入させなければならなかったのに。
>>388 遙派が「遙の出番徹底的にカットだけでも失敗」と言いたいのは判るがw
そもそも原作ゲームでも客観的に見て2章以降の出番はこんな具合だったと思うよ
部屋→バイト→病室の三角移動はアニメも原作も殆ど同じだし
そこで書かれてる描写もほぼ同じ。
原作でも本格的に見せ場が増えたのは、遙・水月ルートで再昏睡から醒めての
完全復帰以降だし。
まあ3話以降水月の描写が主人公レベルに多いのでそれに比して少なく感じるんだろうけど。
原作でも実質私生活で共にしてる水月の方が描写多かったんだけどねw
>>388 >遙スキーとしては 遙の出番徹底的にカットだけでも失敗。
モロだなwww
>>392 >まで遥をぞんざいに扱いすぎたのだよ
そう? いやキミが遙よりの視点で見過ぎの様な気も…w
ぞんざいじゃないと思うけどなあ、8話での描写も濃かったし。
(缶ジュースを使った誘い受けのトコとかねw)
>アニメはその時点で既に不利だったから、なおさら細やかに状況描写して
>すべてのキャラに感情移入させなければならなかったのに
いや、これは逆、アニメは1本道で最終的な展開が決まっているのだから
全てのキャラを当分に描いたり全員に感情移入させる必要は全く無いよ、
執着地点に向けて、必要な描写をして、不必要なキャラやエピソードは
薄く描いて、整理して、視聴者の視点を誘導する事が大事になってくる。
遥の扱いは今はあれで妥当といっている人は、
基本的に遥の話にあたる一、二話を見なおしてみるといいよ。
そこでどれだけ遥の話が削られて、水月の話はしっかりやられているか。
最初から比重のかけかたは違うんだよ。
それが水月が主人公といわれる所以。
>>396 なんで1、2話が遙の話にあたるの?
描かれた物が全てとするなら、
>遥の話が削られて、水月の話はしっかりやられているか
この配分は最終的な物語表現上での整理かも知れないし。
>>395 すべてはないにしても、主要キャラの描写は必要では?
実際、どのキャラにも思い入れできないという意見が結構見受けられる。
>>396 それはあるな。
原作やってるやつならともかくアニメだけの一見さんには
これからある程度遙の描写を増やしたとしても
これまでの水月重視というイメージは変わりにくいだろう。
>>397 話を蒸し返すようだがやはり一章が長さはともかく厚みがなかったな。
いっそ一章を9話、二章を5話くらいにした方がおもしろかったか?w
>>398 描写しているか否かと感情移入できるかどうかも全然別問題。
実際のところ、孝之と水月は描写をしている上で、
思い入れ出来ないとか嫌われているんだと思うw
遙はゲーム開始時点。
いやゲーム開始まえの1年生のときからもう孝之が好きなんだ。
何故 遙かが孝之を好きになったかどうかは描きようがない。
最初から好きなんだとしか。
あとは遙かが一途に孝之を思っている描写は十分伝わる。
水月はアニメでは主人公のように多く描写されてる。
孝之は、原作でもアニメでも十分ヘタレで苦悩してるところが描かれてる
主要キャラ十分描いてるぞ
というかこれ以上どうしろと?
原作をアニメ化したものって俺多く見てきたけど、ほんと君望は
よくやってるよ。ないものねだりあんまするなよ。十分だろ。
文句言ってる香具師は、君が望むENDを述べよ
>>399 先週の遙のシーンが多かった時は、遙の感想が多かったけど
今週はほとんど無かったのでそういう意見も多いと思う。
何にしろ、遙は意識が元通りにならない事にはどうしようもないよ。
>>397 なんでって……そりゃ一章の主目的は、孝之と遥の関係を
丁寧に描くためにあるからだよ。
それではじめて、二章になって孝之のとる選択に意味が出てくる。
不必要だと思って整理したのなら、それはやはりあまり重要視しない=ぞんざいに扱う
ということだろう。
モウ、ライシュウマデマテネェヤ ヒッヒッヒ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´,_ゝ`) (´<_ ` ) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)_∧
/ ヽ ∧_/∧ ∧_∧( ´_ゝ`) ( ´,_ゝ`)ニヤニヤ
( | |( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`) \∧_∧ \
∧_∧ヽ⊃ .| ∧_∧ U ∧_∧ ..(´<_` ) | | ついに慎二が来たぞ!
(´<_` ) | (´<_` ).| Y ( ´,_ゝ`) ./ ⌒i ∧_∧ みんなティッシュの用意はいいか?
/∧_∧ヽ| .∧_/∧ .| .| / _,,..i'"',
| |(´<_` )
( ´,_ゝ`) ( ´_ゝ`) ∧_∧ / |\`、: i'、 | |/ \ネ・ト・リ♪
/ ヽ / ヽ( ´_ゝ`)(__ニつ.\\`_',..-i .| |____|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\|_,..-┘(u ⊃
まあ遙スキーの人が「遙の出番や見せ場が少ない、もっとよこせ!」と
言ってる分には理解できるがw
「冷静になって客観性を持って」とか言うのも片側に肩入れしてる時に言っても無駄だ罠
>>401 それでは話が続かない。
実際漏れは不満があるから書いている。
むろんこれで満足しているやつを非難するつもりはないが。
>>404 >> 一章の主目的は、孝之と遥の関係を丁寧に描くためにあるからだよ
原作の1章にそういう意味合いは多分にあるだろうけれど
アニメの1、2話は配分が変わっただけ意味合いも違ってきてると思わない?
>401
まだ正常に戻っていない遙はともかくとして
孝之の苦悩がぜんぜん伝わってこない、ただ逃げてるだけなのがむかつく
孝之が見ているのは遙だけで水月のことなんてまったく気にしてないように
見えるのは失敗だと思う。
苦悩してる内面描写があるのは水月がほとんどと、あと茜くらいかな
慎二が水月に気があるという決定的な描写が出てきたな。
電話を慎二の方から掛けてきたので、美樹よりも大事だということも示した。
ここで出てきた以上、このまま引っ込まないだろ(´ー`)y─┛~~
>>411 孝之にむかついているのならある意味成功?
>>406 遙信者もアニメでは最終的に水月エンドになる事が分かっているから、
見せ場や出番の多さに拘ってるんだよ。
>441
あのさ
9話の孝之が水月に冷たい態度をとったのが気に食わない
というのがいいたいの?
3.4.5.6話ぐらいの孝之はまだ水月>>>>遙 だった。
8.9話で遙>>>>水月 って感じだ。
いま悩み中なんだよ。んでまだどうなるかわからない。
孝之にむかつくのは同意だが、それと作品の失敗というのは
まったく意味、尺度が違う
>>401、
>>402 一番良かったのは、主要キャラを全員しっかり描くこと。
そしてオリジナル展開はいいが、必要以上のキャラのDQN化は避けること。
これをやってくれれば、主要キャラのどの展開でもよかった(オリジナルでもいい)
しかしそれが望めない以上、今更遥をひっぱりだして別れの話を描くよりは…
って所からはじまった話だよ。
あと、他アニメと比べて全然だめってわけじゃない。
でも下を見たってしょうがないだろ。
今までの流れを全体的に見回すと
オリジナルと言われている割には
かなり遙ENDシナリオの流れを進んでいるな
>>411 孝之が遙だけを見ているのは先週あたりからで
その前までは水月END確定って言わてれるくらい孝之は水月寄りだったが
>>411 俺には孝之も逃げながらも悩んでいるように見えるが
いづれにせよ孝之がムカつくのは同意。
>水月のことなんてまったく気にしてないように見える
そんな事ないでしょ、8話でウワの空の時もバスの時の話題を振ったりしてたし。
以降から9話は、大喧嘩してシカトぶっこいてるんだからあんなもんでしょ、
見ていてムカツクけどw
あと、茜の何処に内面描写がされてるの?
振り返ってボソっと呟いたり雨に打たれたりするのが内面描写と言うなら
そりゃ違うと思うぞwいくらなんでも茜よりは孝之の方が表現されてる
茜は思考がシンプルだから表現されていると思うだけ。
>>418 そのころ言われてた水月END確定の根拠はDVD特典の絵本の存在だよ。
>>418 描写は水月よりっていうだけで孝之の感情には心が入ってなかったな
あの状態で遙中心の描写も無理だっただろうし
俺の中では5話のラストで、孝之が窓から月を眺めていて
それを遙も病院で見ていたという描写が印象的なんだよな。2人の心が繋がってる暗示に感じたよ。
その前だって惰性で水月といるだけで、
積極的に水月を愛してるって描写がほとんど無いだろ
411がまったく意味違いな意見いったから3,4人が
即長文レスかえしたなw
>>419 419の意見は良いと思うし、自分にも近い考え方だけど
他人の意見に(w)を使うのは控えた方がいいかも。
あくまで俺の考え方だけど、他人の意見をちょっと馬鹿にしている気がする。
自分の考えに(w)を使うのはまだ良いと思うんだけど。
419が別にそう思って使ってなかったらゴメン。
>>416 主要キャラは今でもしっかり描いてると思うよ
>>400-401も言ってるが。
>要以上のキャラのDQN化は避けること
そもそも原作からして孝之はDQNだし、この点は原作に忠実に描いてると言えるだろうw
まだ、遙の一章が終わっていない。
遙の2章は10話?以降からだ!
>>422 同棲始めるために不動産屋回ってたりしてただろ。
428 :
419:03/11/30 20:17 ID:???
>>425 水月への対応に愛が感じられて、遙にキスとかしまくってたらDQNだろうが
今のところ、そんな感じは正直しない。まだ自分自身の気持ちに気付かず、迷っているだけに思える。
>>422 病院に行くことも一旦は止めたよ。茜を見なければそのままだったかもしれない。
ただし水月との関係もその後終わってただろうけど。
>>422 何度も出てるが、3話までは惰性で付き合っていたが
4話で一緒に暮らす事を決意した時点で水月への想いは固めたって描写があったでしょ
>>427 あれも孝之本来の明るさが出てないしなぁ。水月に気を使ってるというか・・・。
1章の孝之は、かなり明るかったし。
>>429 4話で、私用電話をしたのを大空寺に押し付けたり、
8話で、水月と喧嘩して不貞腐れて、出て行ったり、見舞いに行くのは義務と言いながら
あてつけがましく行かなくなるし、水月の食事に手もつけなくなるし。家に帰らんし。
この辺りが孝之はDQN。
434 :
メロン名無しさん:03/11/30 20:25 ID:cyOr9Mej
憂いを帯びた水月の表情は美しい。
けれど最後には思い切り笑ってほしい。
孝之が明るくなったのは遙と付き合い始めてから
遙が事故にあうまでだ
遙事故後も孝之明るかったらこの話は成立しない。
>>425 >>396でいったように、原作とは比重の割合が違うの。
それに対し
>>409のように、原作からは離れ、必要のないものは整理したという意見もあるが
ここで整理する=比重を変えるということなら
比重を減らされた方は表舞台から降ろされたということ。
それなら収束する先もある程度限られたものにしかならないな。
>>436 そんなわけねえだろ
そんなアホなシナリオライターがプロになれるわけねえ
>>412 まあ気があるのかな?ぐらいは表現されたけど決定的ってほどじゃないでしょ。
電話をかけて水月の話を訊いただけではまだ美樹よりも水月の方に思いがあるとは
言い切れんし、「彼女も大事だが友人として水月も見捨てて置けない」とかまだ言い張れるw
君望は別れるほうが、ある意味ヒロイン的な普通とは逆のお話
なんだよ。
でこれだけ水月の描写が多いのは遙ルートになるため。
原作で水月ルートの評価が高いのは、別れる遙の描写が良いため。
別れるほうの心理描写を重視すると選ばれるほうも、別れるほうも
どちらも引き立つ。
とくに原作遙ルートはいまいち水月の描写が弱いから、アニメは
ひょっとしたら原作遙ルートより更によいものができるヨカン。
水月の描写を丁寧にやってるからな
>>436 1、2話での比率がその後の展開の収束の全てと思わんが。
それに、出演場面の長さではなく、インパクトで測れば
2話ラストの事故によって遙の比重が大きく跳ね上がったとも見る事が出来るよ
結局は傷持ちの遙と別れるのは無理かなと思う。
/巛 》ヽ,
ヾノ"~^ヽ,^
(´∀` リ それで俺の寝取りはありそうなのか?
( つ旦O 良い雰囲気だったじゃねえか。
と_)__) 旦
>>441 9話では傷について孝之は何も語らなかったし
遙復活後に、彼女自身に襲いかかるものとして描かれそうだな。
まあ、性格的にそれを誰かに伝えることなく、一人で苦しみそうだが。
そこで8話で孝之が事前に知ったことが生きてくるわけだが。
>>441 傷つけたのは孝之の過失じゃないし(本人はそう思いたがってるけど)
気の持ちようでどうにでもなるよ。
原作でも、事故は自分の所為と思っていても他の女を選べたりするし。
>>443 なんかすごく憂鬱だ・・・。正常思考の遙が
自分の傷を発見した時の事を考えると・・・・。
>>442 無い方にDr.ペッパー1本。
水月が孝之に愛想つかした発言したらともかく、それでも
「孝之が好き」って言ってるしね、まだいまの状況じゃ他の男に股を広げんよ、
(・・・と、思いたい)
>442
くらえ、寝取り野郎
‖| ‖|
‖| ‖|
‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
∧∧∩
( )ノ
| |
〜 |
∪∪
水月スキーが最も恐れる男。平慎二さんからの問題です
/巛 》ヽ,
^/"~^ヽ' 「何も変わらないものもあるよ・・・。」
(゙゙丶 `∀´)') 水月の手に自分の手を添えながら言った、このセリフの意味が分かるか?
\ /
) (
` (,__,)゙ヽ,__,)
答えは「俺の水月への気持ちだけは変わってないよ」だぜ!
449 :
362:03/11/30 20:54 ID:???
やっぱめんどくさいんでやめましたw
>>448 俺には「孝之が好きなの」と水月に言われて手を退いた慎二の気持ちが判ってるぜ?
こんなの 俺が望む永遠じゃねぇぇぇぇぇ ヽ( `Д´)ノ
寝取り一回で
そう変わるとも思えないけど。
しかし今のところヒロインは水月だね。
悲劇のヒ(;´Д`)
勿論、主人公と結ばれるのかどうかは別。
結ばれるのが最高だとも思えない。
慎二は寝取ったところで蚊帳の外(゚∀゚)
まず主人公をブッ飛ばせ。
>>440 最初はおざなりで後からでばってくるなら構成ミス。
事故のシーンはインパクトはあっても、キャラの描写とは結び付かないでしょ。
俺遥のことばかりいってるけど、慎二の薄さも気になってる。
寝取りやるつもりなら、もっとキャラたてとけと。
こんなんいきなり出されてもなあ……
どうも整理というには必要なところまで削っている気がするが。
9話を見ると、もはや孝之と水月との修復はできないんじゃないのかな。
帰ってきても水月の方を見ようともしない、ぞんないな言い方、寝るのは別々、
水月が作ってくれた朝食のサンドイッチも食べない・・・。
今後2人の修復させるイベント・・・。ゲームを思い返しても見つからない。
アニメでは水月に何か秘策でもあるのか?
>>454 秘策は慎二以外には考えられん・・・まさか犬になるわけないしな。
寝取るかどうかは別として、慎二は孝之の前に顔を出すだろうぜ。
わかった!ここでオリジナル展開ですよ
孝之の前に現れて水月と寝たことを話すんだが
実はやってなくて孝之に気持ちを再確認させるための演技
無理がある・・・・大人しくシノウy=ー( ゚д゚)・∵.
昨日はアニメの中でゲームの「迷い子」という曲が使われてた。
丘の上で水月が過去を懐かしく思うところ。いい感じだった。
慎二が出てくるのは良いとしても10話で再昏睡は確実。
髪の長さを気になりだした点もあり、遙が現状に困惑して不安になり泣き出す描写もきそうだ。
慎二の出番は、もうしばらく後か?
>>457 水月が迷い子となり、ラストで丘に帰ってくるという暗示か?
それなら全てすっきりするが・・・。ついに写真も登場したしな
9話のあゆまゆ劇場の意味は
ENDはどうなるか〜 って事を暗示してるのではないかと思う
OPを再構成して流れるバックの絵最後は、
あの丘で二人居るシーンで終わる。
で 肝心なのが あゆまゆの回りが急に逆転して
あゆ「おわりじゃ〜」 つまりこれは元鞘の暗示
孝之は、遙と結ばれるが・・・。
妄想してみました。
妄想だな。
慎二の寝取りはあるだろ
遙と孝之のおまじないもキスもどちらも最初躊躇
んで何回か躊躇しておまじない、キス。
9話では寝取り躊躇したけど
今後 遙復活後、12.13話あたりで寝取りだな。
463 :
メロン名無しさん:03/11/30 21:24 ID:LVPu5HOP
遙が正常に戻り、水月が自殺未遂
慎二が遙に孝之と水月の関係を暴露
遙が身を引く。孝之も事態の重大性に気づく
水月路線にするにはこのぐらいイベントが
ないと関係の修復は無理ではないか?
>>463 彼女が自殺未遂なんて、なんか現実離れしてるな
孝之の場合重く感じすぎて
物語り終了になりそうだな
>>462 キスさせるだけで2話も費やす周到さだからな。
時間をかけた演出が、この監督の得意技なんだろう。
かけるだけの時間があるのかと小一時間t(ry
/巛 》ヽ,
^/"~^ヽ' 寝取りを回避したと安心している水月派よ。甘いな!
(゙゙丶 `∀´)') 夜はまだ明けていない。本当の夜はこれからだぜ、グゥレイト!
\ /
) (
` (,__,)゙ヽ,__,)
>>468 やめてください・゚・(ノД`)・゚・。 もうほんと勘弁してください
寝取りってそんなに重要なのかな。
アニメ版の君望は、叶わない恋をした水月の悲恋物語って感じだね。
俺としては、最後までどっちに転ぶか判らない展開にして欲しかったんだが・・・
もう無理そうだな・゚・(ノД`)・゚・
もうアニメ版が成功か否かは、アンチ水月を水月の為に泣かせられるかで
決まるんではなかろうかと思う。
>>470 反応が大きいから煽りやすいだけだろ
恐らく煽ってる本人はどうでもいいと思われ
でもアニメ版の水月はどこでミスを犯したのだろうね。
どのような作戦を取れば、孝之を完全に自分の者に出来たんだろうか。
>>474 遙が目覚める前に孕んどけばよかったんだよ
そんなことより答えておくれYO!
ファミレスってのは指切ったままオーダー取りに行くものなのか?
指切った後にゴム手袋とかしないで洗い物をするものなのか?
水モップを上に向けて持ち運ぶものなのか?
絆創膏を取りに行くまでに何度もぶつかるものなのか?
>>472 遙ENDでのドラマCDでやってたやつ。
遙と水月の2人っきりの会話。あれやってくれたら泣くかもな。
>>476 上記3つは問題ありだが。最後の一つはデフォルト設定
>>476 血を隠した。(俺も指から血だしながら接客を何度も経験有・・・)
液体絆創膏を使用した(俺はアロンアルファを塗って固めた・・・)
乾いた状態で運び、その場所でバケツを使い濡らす気では?
>>476 意味もなく顔中に絆創膏を貼りまくるのはスルーですか?
今までのアニメの流れから、脳内妄想してみる。
慎ニが孝之と「もうお前には速瀬は任せられない!」と口論する。
それをきっかけに孝之は水月の事を考え直すが、今や遙への想いは強まる一方。
それに水月の姿を見て、これ以上俺と一緒にいたらあいつはダメになってしまう…。
あいつのためにも別れないと…。という結論に達する(もちろん、この結論に達す
るまでに、相当なヘタレ具合を発揮するだろう)。
そして孝之は、慎ニに「水月を頼む」と言い、あとを託す。そして水月との別れ。
(遙EDの流れの話で、ここら辺は変える必要ないと思われ)
そして孝之と遙は結ばれ、水月は街を出る(ここで慎ニと一緒に、なのかは微妙
…)。
数年後、すかてんで正式な社員となった孝之が、まじめに一生懸命に働いている
傍らで、遙が一冊の絵本を書き下ろす。「ほんとうのたからもの」と題されたそ
れにある願いをこめて、遙はそれを刊行する。(内容は極力いじんないだろうが…)
それからある日、遙の元に電話が。「絵本読んだよ」という水月からの電話。そし
て、今や一緒になった水月と慎ニ(たぶん、くっつける!…でもこれも微妙か…?
)との、丘の上での運命の再会。高校時代と同じ、4人の屈託のない笑顔の記念撮
影でフィナーレ。
……どうだろう?
>>483 >慎ニが孝之と「もうお前には速瀬は任せられない!」と口論する
今の慎二なら、ちょっとでも孝之がヘタレれば言うかもな。
ゲームで描写されなかった水月への恋愛感情を表に出してきたし。
少なくとも、水月には想いを寄せてくれている男性がいるわけだから
悲惨な運命をたどることはなさそうなんだが・・・
ところで貰った絵本を遙に渡すってことは…遙よりENDから外れた気が
するんだけど…
大空寺との原作のやりとりが好きだったし意味があると思ってたんだけどなあ
>>439 >>454の辺りで無駄に描写多くしただけで、結局遙エンドの別れ以下の描写になる気配がしてる。
遙の描写を削って水月の描写を増やしまくった上で「このカップルさっさと別れるべき」って感じになるのは
駄目だろう。
水月が好き、でも遙の方を愛しているから別れる・・・って原作の描写は越えられない。
況や水月エンドのそれに届くはずもない。
水月の描写増やしまくって、水月が愛想つかされてる現状はどうかと思うんだが。
現実のカップルや夫婦でもあのくらい拗れる事は稀にあると思うが
仲直りするのはけっこう時間が経ってなんとなく元サヤにってのが多い、
が、物語上で仲を修復させるには何か判り易い理由が必要かも知れんね
やっぱり14話じゃ〆られませんでしたーって1年後くらいに続編をやる。とか。
それやるくらいなら結末はDVDで。ってオチにするか。
既出かもしれないけど、今回のあゆ様は
「猫のうんこ踏め!」と言わなかったよな。
毎回一回は必ず言うものと思っていたんだが。
>>485 んにゃ、原作通りに進んだだけでしょう。原作も、ほぼ同じ展開でマヤウルゲットしたし。
あゆも活躍できてよかったのでは?
やはり水月の性格は原作とは異質になったな。
本来ならば、あんなにメソメソしないはず。意地になって孝之に抗議していただろう。
やっぱ前にあった関係者がどうとかいうアレは本バレっぽい・・・
水月壊れすぎて怖くなってるな。普通の生活を送れないようになってる時点で
かなりヤバイ。親は何やってるんだ?
最終的に水月と慎二がくっつく事はないでしょう
石田さんは随分寛容な人でつね
仕事中にバックレた水月を簡単に許してしまうとは
まあ自分も家庭の問題でゴタゴタしてるってのもあるけど
>>486 遙スキーからは扱いの薄さが、水月スキーからは描写の空回り加減、鬱過多といったところで
それぞれ厳しく見られてるってとこか。
まあ孝之とくっついてくれれば、それでいいって感じの人もいるだろうが。
水月スキー的には水月の内面も改悪に見えてしまうらしいし。
原作そのままトレースなんて無理な話だろうけど、イベント被っていながら
原作で重要だった意味合いが薄れてる感じかな。そこが不満かも。
アニメならではの意味もあるのかもしれないが。ないような気もするな。
原作はルートごとに「こんな話」「これが主軸だった話」とそれぞれ捉えられて、
それに納得、感動できることが多かったけど、
アニメ版君望は「どんな話」「何が主軸の話」これは原作のどのルートとも違う物に思える。
オリジナルというからにはそうなのだろうが、そこに納得できるか、感動できるか、
最後を見るまで分からないが、今のところ非常に不安だ。
孝之と水月の関係は、別れでも結ばれでも原作のそれより悪い物になるとしか思えず、
孝之と遙の関係は描写が不足気味。
4人の関係としてみると弱い弱い。こんなんで最後絵本出されてもご都合主義になりそうな・・・
でもまあ最後まで見れば、新しい主軸も見えてくるかもしれないけど。
美貴ちゃんの存在は慎二×水月を止めるストッパーとしてだろ
>>490 >水月の性格は原作とは異質になったな
>本来ならば、あんなにメソメソしないはず
原作は孝之主観だからね、アニメでメソメソしてるのは孝之の居ない所で、
孝之の居る時にはアニメでも明るく振舞ったりしてるし
実はそんなに原作を逸脱していないのでは?
原作でも孝之の居ない所ではメソメソしていたとも思える。
>>496 いや、原作では孝之は水月に対してあんなに冷たい感じではなかったから、
やはり違うと思われ。
漫画やドラマ見てたりすると自分の好きなキャラが他の良い男に
言い寄られる感じの展開とか俺それ禿しく嫌いで普通の恋愛系なら想いを
確認する要因の一つなんだけどこの話は・・・。
/⌒\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|/ \
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) 今、孝之と慎二殺してきた・・・
/| '',,((ノ ) ノ (\) | リアルで・・・・・・・・
| |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ
/ U / ノ \
/| υ | | |← \
( .| / ノ ̄~∪U) ノ \
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
>>496 孝之との接し方も原作から外れてると思われ。
そう逸脱していなく感じるのは、イベントはとりあえず原作に沿って流れてるからってだけかと。
>>497 水月の正確の話をしてるのに、なんで「孝之は」ってレス返してるんだ??
何ていうか、見ていてだんだん水月がかわいそうになってきた。
これって、製作者の思うつぼなんでしょうか?
アニメ版、何だかんだいっても良く出来ていると思います。
>>496 そういえば、孝之視点だけでアニメ版を考えると
水月は明るいね。まあゲーム版みたいな感じだと
「そのわざとらしい明るさが逆に俺をイライラさせた・・・
なぜ遅く帰ってきた事を責めないんだよ。
遙と病院で何をしてきたのかが聞きたいんだろ?」
みたいな描写になるんだろうけどねw
あゆ様が就職話に興味をもったということは、スカテン正社員はほぼ決定か。
おそらく正社員になった後日談で、あゆ様の正体を知ることになると・・・。
今後は茜よりも慎二に注目か・・・
>>503 孝之はあゆの下僕として生きるのか・・・。
もうそろそろ前スレ放置やめようや。
言い放つのもアレなので、今回の感想は前スレに書くわ。
>>499 俺は逆だと思うよ、イベントや見せ方を変えていても
キャラクターの捉え方が外れていないから
アニメ版もちゃんと水月になっていると思う。
>>496 でも影で慎二には相談してたんだろ・・・。
他に相談相手がいないからって自分の気持ちを知ってる相手の相談役に
されたんじゃ慎二もたまんねぇわな。
俺の気持ちを知ってるくせに何だよと?
孝之からは遙と水月の相談受けて、(水月編)水月には孝之の相談受けて
俺はお前らのラブ・ナビゲーターじゃねぇんだよと。
寝取るよりもそこら辺について切れてほしい。
>>505 理由よく知らないけど、スレ埋め立ては無理にしない方がいいんじゃなかったっけ?
>>496 原作の水月は、孝之が遙の方を向こうとするのを、不安には思っても直接咎めようとはしなかった。
セックスや同棲等で不安を鎮めたり、孝之との距離を短くしようとはしても、
基本的に孝之を信じて、任せられていた。
マヤウル探してる孝之が、迷ってる状態だったら考えやすいように距離をとったりしてた。
アニメではそういうところがない。
水月が直接孝之に直訴するのはサブルート、例えばあゆなど孝之が水月とも遙とも
接触を避けようとしたりした時に、ようやく業を煮やしてってところだった。
これはそもそも空白の期間に、水月から告白してしまったのが原因のような気がする。
ならばシチュの改変であって内面の改変ではないと言えるかもしれないが、
原作水月は孝之が縋りつくまで、遙に配慮し続けることが出来ていたわけだから、
やはり内面改変と言える。
>>507 水月って原作でもアニメでも慎二が自分を思ってるなんて知っていた??
知らなかったんじゃない??
>>490 いや大筋が原作と一緒ってだけでしょ。
個人的にはまだまだヒロインが確定してないアニメってのも珍しいかな?と。
ある意味、ゲームと一緒でどっちになるのかハラハラしながら見てるけど。
>>511 孝之程バカじゃないからある程度は気づいてるだろ・・・。
それが本格に気づき始めたのがマナマナだが。
>>509 遙にはアニメの水月も配慮してるでしょ?
アニメの方が原作より孝之の態度が悪いから
その分水月もキレ安くなってるだけかと。
少なくとも、性格が異質、って言うほどキャラが捻じ曲げられてるとは思えないよ
話や状況にアレンジに合わせている程度。
515 :
505:03/12/01 01:00 ID:???
ここも明日には一杯になって次スレ18章たつでしょ。
3つもスレ残したままで文句言われんかな?
>>507 イマイチ慎二が本気なのかは解らない。
水月が好きならば、慎二が先ずやるべき事は
主人公をフクロにすることだしな。
そこを前後させる性格には思えないんだよね。
>>514 孝之の態度が悪くなったのは最近だろ。
しかも発端が水月の態度であるような描かれ方された。
アレンジって言ってしまえば軽くなるが、改変、それも改悪だと捉えてもおかしくない所。
>>517 ついでにその改変にどんな意味を持たせてるかも見えてこないよね。
単にドラマ性を強くする為だけに、キャラ的にも弄ばれてる感じだ>水月
水月の浮上や一人立ちみたいのを描くつもりかもしれないが、それで原作でそれを描いた
遙エンドと内容変えてしまって、それ以上になるとも思えない気が。
基本的に水月は嫌いだが今回はさすがに憐れみを感じたな・・・。
つっこみどころも多かったが、同情のためスルーだな。
ありゃもうダメだ。風呂場で苦しんでる孝之は、あきらかに水月の存在を苦痛としてるぜ。
別れた方がお互いのためだ。
なんで孝之は水月に「分かれよう」と言わないのかな?
もうあからさまに「ウザイ女」扱いしてるのに・・・
人形ガクブル・・・
犬のお巡りさんガクブル・・・
>>517 露骨に態度が悪いのは8話後半からだけど
そもそも7話で引越し話再発した時に曖昧な態度取ってるのが関係悪化の発端。
いや俺は全然改悪されてるとは思ってないけど。
なんでそんなに映像化への変更に嫌悪するのかがワカラン
>>520 そうだな。
原作のように両方好き、というのならまだわかるが
あの感情では何も言い出さない理由がないな。
結局アニメ版での勝者は茜、あゆまゆスキー辺りになるのか?
>>520 別れも切り出せないくらい孝之がヘタレだから。
>>522 上3行はともかく、
>アニメ版での勝者は茜、あゆまゆスキー辺りになるのか
にも根拠がないぞ!w
>>521 曖昧な態度とられても水月はまだあそこでは切れないよ、原作だったら。
>なんでそんなに映像化への変更に嫌悪するのかがワカラン
水月の見方が違うんだろ。原作読み込みの差と原作依存の差だな。
別に嫌ってるわけじゃないが、水月のキャラ原作そのままではないだろうってこと。
根拠は上で書いたとおり。
>>525 多分原作読み込みの差とか言うよりも、個人の性格の差では。
原作を読み込んでいても、それはそれとして許せるとか許せないとか・・・。
>>524 いや、原作と比べてもそれほど悪い扱いではないかなーと。
ああ、そういやすかてんの二人は作画が駄目だ。
原作そのままなんて誰も言ってないよ
>>496から言ってるが原作で描いてる枠を逸脱してない範囲と言ってるので。
まあ
>>526氏の言うようにアニメでの表現が原作と外れてるか否か?ってのは
許せるかどうかの個人差やね、繰り返し言うけれど、
俺的には表現は的外れとかキャラの捉え方を失敗してるとは思っていない、
全然いま表現されているのは許容範囲。
>>526 アニメだけをとれば>525の言う事はもっともだと思うけど?
遙を引き立てるあまりなんか水月が全部汚名被ってるように感じる。
まぁそれにフォローを入れない孝之の態度に問題はあるんだが。
>>525 まあそうかも。
でも結局「原作とキャラは全く異質じゃない」わけじゃないだろ?
拘るかどうかの問題だが。違わないわけじゃない。
水月自身が昔に戻りたいという希望を持ち始めた以上
遙END準拠の終わり方になりそうだな
あとは着地として水月が昔のように戻ってこれるようにするという演出をどうするかだが
3・2・1・ハイを再び聞ける時がくるか?
>>531 そうだね。水月はメガミマガジンの感じでは
さらに追い詰められるみたいだけど、最後はまた
白陵時代みたいに笑って欲しいと思うよ。
>>531 「昔に戻りたい」発言は水月エンドだよ。
遙エンドならそんなことより孝之といられることを優先してた。
遙エンド準拠の過程は無理だね、着陸点はどうあれ。
落としどころむずかしそうだけど。
これだけの鬱展開。
これを逆手に取る演出は、ラストは4人全員が丘に集まって笑うというハッピーエンドしかないだろう。
暗から明への切り替えは効果倍増だ。
よく赤い画面(炎など)の描写が多い演出をした後に
青空のラストシーンを持ってくると爽やかな締めができる演出効果に似ている。
まいごの・・・
まいごの・・・
こねこちゃん
あなたの・・おうちは・・ど・こ・で・す・か・・・(゜-Å)
>>515 ここの板はそういう事は無いらしい
文句言われたら自治の人がいいって言ったと言えばいい
水月も欲求溜まってるだろに・・・。
処理はやっぱり孝之の家か。DVDで寝取りと自慰キボン!!
次かその次ぐらいにまたでかい不幸が水月を襲ったらそのまま寝取りになるんじゃないかな。
9話の慎二のセリフはその伏線って感じでさ。
>>538 何かそれ当たってそうで嫌だなぁw
今回は未遂で次回の不幸の時には・・・・。
その不幸とは孝之の本心を知ってしまうということか?
遙昏睡で、孝之の心に3年前がリフレインされ、孝之は激しく泣き崩れる。
その姿を見せつけられ、孝之と遙の絆の深さを思い知り、失意のあまり慎二を呼び出す・・・
>>536 そういうことなら了解。
マターリいきましょか皆の衆。
>>540 具体的には考えてなかったけどそれありそう。
水月の不幸は当分続きそうだし。
しかし今の調子じゃ「二人を繋いじゃうものなんじゃないの?」なんてケンカにもなりそうにないな。
結構好きな場面なんだが・・・。
>>542 この喧嘩が絶えない状態であれをやってもインパクトないしなあ…
テレビ埼玉・千葉テレビ以外の局の放送が明日なので
もう明日明後日にはスレを使い切るかな。
ちょっと前は停滞気味だったけど、話が進んできたら
スレの進行具合もまた加速してきた。
>>542 水月が孝之に対して文句言えないような立場になっちゃってるよな。
この点考えてもアニメの水月は精神的に弱いね。
道を通せば角が立つ!
道を外せば深みにはまる!
, ヘ ̄ノヘ.
┏┓┏┳┓ |》《ノノ从))〉
┏┛┗┻╋┛ ,ノ从!゚ д゚ノ!).∴ '
┗┓┏┓┃ ( つf⊃
┃┃┃┃ ┏┳┳┓ く!__/つ
┗┛┗┛ ┗╋┛┃ ';*;∵ し
┗━┛ ・.;,;ヾ∵..:
 ̄ 二─ _ :, .∴
 ̄ 、 - 、 ∴ ';*;∵; ζ。∴
-、\ \
/ \\ \
// \ヾ ヽ ヽ
/// \ ヾ、 | i
/__( |! `i |
<_,へ >- 、 ,.-、_ | |
\ノ人\ / 、 }! \ | |
\へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、 | |
\|\rj\ヾ / \_フ ,/ |! リ |
rm\ノ _ Y Lノ / | |
|ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ / / / /
| └、ノ/ ̄`,-`┐ { _/ / / //
レ⌒\!_ ー -{ ノ } / / /
 ̄`ー一 '゙ _//_ /
_二─ "
アニメのオリジナル発言がはっきりとオフィシャルで出たお陰か、それとも話も後半に入ったからか、
キャラ派閥でどうこうっていうより、アニメとしての話をようやくメインでするようになった感じ。
いい傾向か。
原作の話が出てしまうのは仕方ないと思うけど、安易に比較して貶めるんじゃなくて、
アニメとしての部分を純粋に見れたらいいと思う。
最後まで見終わった後に、アニメとしてのコンセプトみたいなのもはっきりしててくれれば
個人的に嬉しい。
原作と比べてどう、というのとは一味違う物を描いてくれれば尚良し。
ENDロールと共に「君が望む永遠」が流れて
滅茶苦茶に泣ければ
俺的にOKですよ
だ〜れもが荷物〜抱えてると〜知ったときから〜
>>550 >アニメとしてのコンセプトみたいなのもはっきりしててくれれば
俺は今のところ感じられる、水月中心の君望って描き方がちと不満かな。
今までだけなら、原作の遙エンドそのままを水月視点でやった方がずっとマシだと思ってしまう。
終盤の波乱と着地点で、この評価を逆転させてくれることを期待してる。
オリジナルと名のついた粗悪な遙エンドになるのは勘弁。スタッフ頑張れ。
>>551 EDといえばダカーポの新EDもイイね。
>>554 良いよね〜
まあ ダカーポ物語事態は、もう終わってるぽいけど(笑)
カノンみたく 良い所取りして上手くまとめて終了って
何か面白くないな
>オリジナルと名のついた粗悪な遙エンドになるのは勘弁。スタッフ頑張れ。
激しく同意 君望で泣けないENDはイラン
孝之と水月の別れが現行の腐れ関係から感動的になるかどうか疑問。
孝之と遙の恋愛は描写が水月に偏ってる為盛り上げ不足の悪寒。
>粗悪な遙エンド
こんな予感は確かにひしひしするな。
でもオリジナルっつーくらいだし、なんか一つ、思い切った展開を希望したい。
まあ最後まで見てからだな。
なんか唐突に思いついたんだが。
終盤脈絡もなく四人の関係を天川さんが奮闘して救い、孝之と遙が結ばれた後アボーンしてしまうんだが、
ラスト孝之と遙がおまじないをすることで奇跡が起きて天川さんが生き返り、四人でハッピー。
そんな萎ッピーエンドキボンヌ
責任を感じて背負い込んだは良いものの、
人の想いに耐えきれず全てを流している主人公か。
しかし水月は辛い・・空を見て
「あのころに戻りたい」
ってなんか他人とは思えん。
胸が剔られるくらいくるな・・
慎二がコナかけるわ、
一旦手に入れた羽も飛んで言っちゃうしよう。
ところで、迷子の子猫=主人公
犬のお巡りさん=水月
で良いんだよね。間違っていたらスマソ。
俺は
お家=孝之
子猫=水月
かと思ってる
>>558 微妙。逆にも受け止められる。心情的に子猫が水月というのも当てはまるし。
水月自身が居場所を失ってしまい、孝之が困り果てているという現状にも会いそう。
あ、補足すると俺は、
お家が主人公の気持ちで、
決断出来ずにいるので迷子の子猫、
そして手詰まりになってあえぐ水月が、犬のお巡りさんかな、と。
子猫の所で、画面は主人公に被っていた気がするし・・
犬のお巡りさんとは・・・
水月が犬化したいという願望の現われなのか!
そして孝之を逮捕して、束縛したいというか!
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
な、なんだってー!!
凸凸 凸
スレタイに関してはこの話で決着ついた、茜は身を引く側だな。
寝取りに関しては、ドラマ的だと寝取り・アニメ的だと寝取り無しっぽい。
気になってるのが、冒頭からしばらく出てた人形だな。
犬のおまわりさん」については大よそ予想できたけど、あの人形だけは理解できない。
人形→人の造りしもの→私は人形じゃない→レイ→水月
Blue TearsのFull ver.
が収録されてるのってなんだっけ?
>>566 そのまま「Blue Tears」のシングルが出てる。
ただ一般売りはされておらず、ageのファンクラブ通販や、
ageのイベントでしか入手できない。
>>567 そんな罠があったとは・・・
情報どうも。
石田「はーい次はこっちー! 速瀬が歌いまーす!!」
ざわ…
ざわ…
ざわ…
水月「…まいごの まいごの こねこちゃん…」
>>535 やべ 車を運転してるとき頭の中でループする。迷子の迷子の
ゲームの、さよならしよ以来だ
俺が拾ってやるぞ
この時間帯でも水月をネタにするとくいつきが違うな。
慎二が水月を寝取るのはもう確定?
次回あたりで孝之、慎二にボコされるのは確定だろうけど
あれだろ、虐げられてきた水月信者がアニメの出だしを見て復権を期待したが、
やっぱりダメだったんで暴れてるんだろ。
あれで復権を期待するかな?
暴れるなら寝取られてからだろう
まあアニメで勢力を伸ばしたのは茜派だからな。
あとはあゆまゆ。
C Dm7
まいごのまいごのこねこちゃん
F G7
あなたのおうちはどこです
B♭
か
…わざとか?
歌の下手な水月の中の人なんてどうでもいいよ
ところで、「おなじ月をみてる」って遙の歌?
歌詞が激しくネタバレくさいんだが…
>>581 びたみんくらっしゅくんの歌。
…ひとみしり聴いてなかった人にはなんのこっちゃ、だな。
同じ月をみてるってリスナー一人の為に栗の子が作ったんだよな。
CDにもなって、、なんて贅沢なw
びたみんくらっしゅくん
ゆるすまじ!
>>564 >気になってるのが、冒頭からしばらく出てた人形だな
>あの人形だけは理解できない
水月の傷つき不安定になっている心情や身の置き所の無くなっている状況の暗喩、
もしくは揺れ動いている孝之の心境や3人の関係の抽象化。
まあ、国語の試験じゃないんで如何様に解釈してもよいワケで。
>>558 遅レスだけど、
犬のお巡りさんは該当する人間がいるのかわからんが、「迷子の子猫」は孝之だと思う。
で、「あなたのおうちはどこですか」の「おうち(=帰る場所、つまり遙or水月)」にかかっていると思う。
大空寺はあそこで素になってあやまるのがかわいいのに(;´Д`)ハァハァ
アニメ、あれじゃ叩かれまくりでむかつくキャラで終了じゃねえかヽ(`Д´)ノ
各キャラを動物に例えると・・・
遙 = 猫
水月= 犬
茜 =鼠(ハムスター)
あゆ=ウサギ
大空寺のベンチの座りっぷりは男前!
9話の大空寺あゆ様は、涼宮茜を超えた!
あゆ様が茜に勝ったぞぉーーー!
困ってしまってわんわんわん(鳴き
だから犬=水月じゃないの
TVK組みにはこの時間帯が切なすぎ
大空寺から絵本受け取ったとき金払わなかったのが納得いかねぇ…。
あれは明らかに原作の改悪だ。スタッフは反省しる!!
犬のおまわりさんは
官憲をイヌ呼ばわりした挙句
「無能なイヌが何もできずにワンワン吠えるだけ」
という実に愉快な歌詩が問題視され
昭和40年ごろに一度放送禁止指定を食らっている
アニメのほうが扱いがいいキャラ→水月、茜、まゆ、香月
原作より扱いがひどくなってるキャラ→遙、慎二、あゆ
>>594 さわやかな歌い方と、子供の悟空しか浮かんでこないw
>>594 コレなんのアニメのOPだっけ?
>>595 フラグ立っちゃうじゃん!
ヘタレにあゆ様はやらん!
そういえば水月のキャラソン、オリコン50位に入ってないね
作中歌でもないのに単なるキャラソンが入るわきゃない。
ED曲の遙くらいだろ、チャートインするの。
それでも栗の子制作で茜やあゆよりは売れるんだと思うけど。
正直あゆのキャラソンはネタレベルのぶつだと思う・・・
純粋にあゆスキーとしての気持ちから購入する香具師はいるのか。
俺が君望を買ったのは、寝取りがあるという情報を得たからだ!
俺以外にも、同じ香具師はいるだろう。
つまり、寝取りは売り上げに貢献してるってことだ。
DVDでも、貢献するだろうぜ!やはり寝取りは商売的に外せない!
こんな最低な俺も、今では遙によって改心させられたがな。
遙さえ孝之の愛を得て幸せになれば、寝取りはいらない。俺的には。
>>606 寝取られ好きって遙とむらかみのエロを孝之が覗いてしまったりしても
萌え転げられるのか?
寝取られ好きは自分の好きなキャラが寝取られるのが(・∀・)イイ!んだろ?
理解できんなー
これを貼っておこう
http://www.2ch.net/before.html 頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
>>607 遙に心を奪われるまでは、そういうのを期待していただろう。
だが、遙があれほど良い子だと知った以上は、寝取られるのは嫌だな。
遙のおかげで、俺は人間の心を取り戻せたよ。
むらかみ?( ゚Д゚)ペッ
他人に自分の女が犯されてるのを見て興奮する変態性癖と解釈して宜しいのか?>寝取られスキー
空気も読まずjに茜たんハァハァ
\それぇ、孝之の前でイけ!
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ぁ…い…ぃ、イクぅぅぅ!!
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ぁ…ぁ…
 ̄|/ ̄ ̄
( `∀´)
( (;´Д`)ソ 。 プシュー ! (´Д`;)
ゝヾ(ヘ 。へ .。. し し) ガクガク
< ⌒丿∴° . (( く く ))
>>613 怖くて覗けません。
例えば遙が寝取られるとしたら、
「むらかみく〜ん・・・大好き」
とか他の男に愛を語られてしまうのがいいのか、
「いやっ! 孝之君、孝之君!!」
とか無理矢理犯されてしまうのがいいのか、
どっちなんだろう。
_| ̄|○ オレニハドッチモタエラレナイヨ
おまいら狂ってやがるぜ
>>616 寝取られ好きでも個人個人それぞれ好みは千差万別だからね
前者が好きで後者がダメな人も、前者がダメで後者が好きな人も、
両方アリな人も居ると。
俺的には、後者で初め嫌がっていたのが次第に快楽に目覚め肉欲に溺れ(略
まあ、君望では見たくないけどね(苦笑;
>>616 2章遙だと色んな意味で無理だけど、
仮に君望が1章限定だったら(事故がないなら)、
後者みたいなシチュがあったりしてもオーケー。
適度な不幸、陵辱は萌えに転ずる。
・・・ていうかいい加減スレ違いごめん。
>>621 それは事故より不幸なんじゃないのかある意味。
遙は心が強いとされているが、愛した相手をすぐに忘れられるという意味じゃないからな。
逆に、その強さが孝之への愛を長く引きずりそうだ。
なんといっても、一途な想いは水月も認めているところだからな。
水月END後のむらかみは架空人物としても、いずれは他の男に抱かれる日が来るんだろう。
その時は、孝之のことを思い出しながら、抱かれるんだろうな・・・。
そういやボツシナリオの中に、
孝之が水月を路上で見知らぬ男に抱かせて
(;´Д`)ハァハァする場面があったとメモリアルアートブックに書いてあったな、、、
水月って、すでに社会人としてもだめぽ
仕事の最中に男関係のことで抜け出すのはDQNとしか思えない
んなことはどうでもいい
天川さんは結局、どうなったの?・゚・(ノД`)・゚・
>>623 それは水月の方だと思われ。
遙なら、相手の男を傷つけかねないそんな抱かれ方はすまい。
心の隅に孝之は居続けても、その時は本当に相手だけを見ているんじゃなかろうか。
>>626 文緒っちの発言を信じれば、あの日は他所の病院に検査に行ったとか
そんな感じでしょう。まあ再登場しても次に姿が見えなくなった時は…
(´Д⊂)
9話見た
無職の俺にはつらかった
おわり
>>627 まあ、女は初めての男は忘れられん(ホントかどうか知らんが)と言うし、
遙も水月も、普段の付き合いはともかく、抱かれる時に孝之の事は思い出すんじゃないの?
いや、このまま孝之と別れたら遙の初体験はむらかみ(仮名)になるのか・・・
>>629 バイトしる、とりあえずファミレス辺りで。
遅レスだけど
迷子の子猫=水月の愛
犬のお巡りさん=水月
孝之というあるべき居場所に帰れず迷ってるんだと
俺は感じたけど。
遙は周囲のことを考えられる人間だから、整理つけられるまでそんなことにはならない。
思い出したりして、引きずってしまってるのにそうなってしまうのは水月。
>>627に同意。
関係ないけど前スレ994の答えって何?
殺し屋に狙われているAさんが、山道をにげていると
途中落石のため先に進めなくなった。下は崖、後ろからは殺し屋
しかしAさんは見事に逃げ切った。さて どうやって!?
l li i l l i | l i i |
_ー、 l l li i , ―、,i` 、
ヽ 〉 i i , -ー ◎-◎ _ノi
― 、ヽ _,,,r ー'''~ ,, -ー↑'i |
ヽ_,;'ヽ'-、ー'', ―、 r'~ li | | i |
>、〕,_l,-ー、◎-◎ _,, -ー'i i il li | i i
、/r' `l /`,-ー\''' ~l li i| i l l 殺し屋の車
ー´゛`,-'~`l l | i \ i i i l l l l
il i i l i li Aさんの車
l i i li li il i
答えはこの後
答
Aさんの車は
改造車だったのだ
, - 、
,,_("ヾ , ゛''),._ ←プロペラ
(( (_,," 'o, ゛,,_) ))
( ゛ノ=ヽ",)
゛ || "
_||__ , ――――― 、
/ ll /ヽー,、 .| ちくしょう |
,/ /ヾ / l | | にげられた |
./ ̄ ̄ ̄ ̄l ノi' , -、 | ,-、 `―――v――'
/ o(‥)o // i l´0 l ,-,/,`-ヽ, _ , ―、
,゛`ー -- ―テヽ,, , "` -' r'::`i,-、iノー''~ ◎-◎
/ / / , -、,, ~ |゛`-'`-',,,` ,,, -ー '''
〔○ l ≡ l○´ ,,l´0 l | li l li"~゛i^'''i~ li i l
`===ニ===='' `- ' | i l i li l i l
ヾ `| i i il l l l l li
`l l i i | l i i l
今週はテレ埼もTVKもどちらも受信状態がイマイチだ・・・。
慎二!断れ!断ってくれ!
ミキちゃんの中のマヨちゃんとイチャイチャしとけって
マヨちゃんて孫尚香?
水月が慎二とチョメチョメしている時って
孝之に買ってもらった指輪したまんま
だったっけ?
まんまだろ
_| ̄|○
>>642 そうか。
指輪が嵌ったその手でしごいちゃったり
しちゃったりしたのか...。
アニメ版ではどうなるのかなぁ...?
職人の方、あゆ様の「キモイから」の顔のAA作ってくれないかなぁ…
ネッサたんキテター(゚∀゚)
>>644 _| ̄|○
すまん、覚悟の必要を説いてもらっていたのに・・・
実際見ちゃうと。
こんな夏の日にカレーを出しっぱなしにして置いたら
みるみるうちに腐っていくなw
猫耳メイドはカレーは小分けにして冷凍してたのにな
次回のネタばれを少し
遙、再昏睡
水月×慎二
まゆまゆ兄話→孝之復活→社員
ラストで遙、完全復活
次週はついに
「人って……こんなにすぐ痩せちゃうの?」
や、
「そうよ。見たいわっ! あの写真! 写真を見たいわ!!」
あたりのセリフが出てくるのだろうか・・・・。
フッフッフ・・・
今夜も水月派の悲鳴と慎二派の雄叫びが聞こえてくるぜ
>>652 さっきキッズで観てたのだが,
孝之は写真が挟まった方のマヤウルを持ってたかな...
>>654 新品のほうしか持ってきてない。どうも一旦帰ったっぽいな。
>>655 家に置いてきた絵本を水月が見つけて修羅場あるかな?
茜の看病とか遙再昏睡とか来週やるとしたら無いかな?
水月が3年の経過と、孝之と付き合っていると
バラしてしまうような気がするんだけど、どうなんだろう?
でもそれやっちゃうと完全に悪者になっちゃうか。
絵本見つけて、遙のところいったことがバレて揉めるという展開はありそうだ。
>>658 あー,そんな感じだね
>>656 > 茜の看病とか遙再昏睡とか来週やるとしたら無いかな?
うーん,確かに来週は後者っぽいな...
再昏睡でダメ押しをくらって茜が倒れるのがその次...かな?
慎二の寝取りで修羅場。
絵本どころじゃない
あゆと孝之のマヤウルを巡っての話で、
原作を改悪したというのも分かるけど、
もはやアニメ孝之は激昂したりするキャラでもなければ
ちょっとクサいけどカッコいいセリフを言うキャラでもなくなっているので
もはや仕方が無いかなぁと思う。
662 :
:03/12/02 01:28 ID:???
こっちはマターリでいいのう。
アニメ板スレは煽りが居て疲れる。
水月がばらすことは無いと思うな。
孝之に判断をさせるんだろう。
しかし孝之が逃避してるんで水月もそろそろ限界っぽいが・・・
あのタイミングで引きってことは
マヤウルを渡す前に、遙が現状に不安を抱き孝之に質問攻めする展開あるかも
それでマヤウルは、またしても渡せずに終わると・・・
んで告白前に、渡すことになる展開に
>>662 最近は耐性が付いて来たからね。「エンド」や「儲」、AAとかが
飛び交っている時はもう放置しているし。
それで静かになったら話すというのサイクルが出来てきている。
だから荒れている時に見ている人は可哀想だけどw
>>664 本スレも結構落ち着いてきている。人が減ってきたw
>>651 そんだけ全部30分では収まらない罠。
てか中身の薄いただフラグ追うだけのストーリー展開は嫌〜っ!!
かなり水月エンドへの可能性が断たれてきた感じがするが、
こうなると「ほんとうのたからもの」をどう使うつもりなんだろうか?
よいしょ よいしょ
おこじょのミツキは
きょうも いっしょうけんめい・・・
に変更。遙ヤナ奴。
しかし遙とくっつくには
主人公はキスした後目をそらしたりするし。
つかゲームと違って主人公はだれも選びそうにない・・
完全に想いに潰されてる。
>>668 遙たんほどの心の清らかな人を・・・ひどい(´Д⊂グスン
どんなエンドだっていいから茜もっと出せよ!
茜出番すくねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァン
天川さん超ENDでお願い・・・しま・・・・す。 _| ̄|○
まあ公式HPのストーリー概要みれば
遙とのラヴストーリーだというのは分っていたが
「おまじない」がもっとも大きな見出しとなっているからな
これは、この作品のキーワードが「おまじない」であることを暗示している
最後の決め手にも必ず使ってくるだろうぜ
天川さんはゴールしました。
犬のおまわりさん〜 の歌結論は最後にしか出ない
と思うけどな〜
子猫と犬のおまわりさんと子猫の家の関係が
最終話って事だと
最初出たキモイ人形が現状の水月出してる感じで
怖いなと
>>669 孝之マジで選べそうにないね 駄目だ〜 代わりて〜
茜たんの見せ場「悔しい!悔しい!悔しい!」はないのか。
あゆ様の見せ場「私はパンを焼いてあげました」はないのか。
…今の水月のへたれっぷりじゃないだろうなあ。
来週孝之が風邪がひいて茜たんと花を買いにいくイベントはあるかな…
>>676 あゆのパンネタは、現状の水月じゃ無理ぽくない?
孝之と別れるには、アレ最強の台詞だと思うけど
茜の告白は、尺足のかな〜 是非欲しいってか見たい
遙の病室に 孝之 水月 遙 茜の4人修羅場トーク希望
慎二も乱入かな〜 今の展開的に
>>678 無理だろうねえ。
孝之にあれしろこれしろって要求してないしね。
>>673 >これは、この作品のキーワードが「おまじない」であることを暗示している
とりあえず漏れはシリーズ構成兼脚本家に呪詛のメールを送ろう。
孝之とあゆの会話は結構好きなんだけどな。
絵本探しの時と孝之が悩み相談してあゆの回答。
絵本探しの大幅カットを考えるとあゆの悩み相談への回答も下手すれば全部カットかもな。
個人的にはエンディングは孝之は遙を選んで二人で白陵大学を受験して受かって、二人でもう一度
やり直す感じが良いんだけど。一応孝之も21歳だから、三浪したと思えば大学にも普通に通える歳だし。
>>677 あの一瞬で風邪をうつされるのは無理がある
>>681 孝之、遙、水月、茜、4人
一緒に白陵大学ヘEND
>>681 あゆとの悩み相談無くして、正社員話出したのは
あゆのストーリー関与がこのレベルだって
言いたいのかね〜(原作ゲームから見て)
あゆまゆをもっと端折って、4人の関係をもっと
濃く描けば面白くなったのにな〜
残り5話展開よりも内容が濃いかも
軽く裏かいてやっぱ水月ENDでした!!っていう気がする
不安な遙派の俺。
いや、まあ、君望は別れるほうにスポットライトが当たるから
このままなら遙END・・・って感じもするんだが
・・・なんせオリジナルですから大ドンデン返しも
遙エンドって別れる水月にスポットライトがあたってるってほどでもなかったような気がする
あの頃に戻りたい
つまり恋人エンドでも別れるエンドでもない 友達エンド で終了
>>683 それも良いけど、水月は正社員だからそんな簡単に辞めれないでしょう。
孝之はバイトいくらでも融通が利くけど。
孝之と遙と茜が大学で楽しく過ごすのは創造すると気持ち良いけど。
遙「孝之君レポート書いてきた?」
孝之「やべっ。忘れた」
茜「しょうがないな、お兄ちゃんは」
孝之「なあ遙。少しだけ写したら駄目か。単位がやばいんだ」
遙「しょうがないな。今度だけだよ」
茜「お姉ちゃん駄目だよ。前も写させてあげたでしょ。たまにはお兄ちゃんが頑張らないと」
孝之「うっ。茜。お前鬼だ。」
茜「すぐに人を頼るお兄ちゃんが悪いんでしょ。・・・まあどうしても駄目なら私の写させてあげるから
たまには違う内容の方が面白いでしょ」
遙「ああっ。駄目だよ茜。孝之君に写させてあげるのは私なんだから」
茜「へっへー。もう先に言っちゃったもん」
こんな感じで凄くほのぼのした1シーンが最後に入るとかなり救われるけど。
○ENDとか○○ENDとか
しょーもないから やめようぜ〜
孝之のどっち付かずを引っ張って描いてるのが
この脚本の悪いところだと思ってるのだが
ちょっと格好いい台詞使っても良いから
選択して別れをきっちり描いても
原作イメージ壊さなく、良い物に成りそうなんだけどな〜
と現状思ってる俺。
間違いなく遙ENDを基本としたラストとなる。
ただ原作の場合には問題点があった。
遙ENDの場合、水月に良い印象が残らない部分があったということだ。
水月END時の遙に比べると、あまりにも印象が悪い。
このアニメでは、その部分を修正して、水月の印象を良くする目的もある。
実際に、遙派にも水月に同情する人もいるくらいだから、その演出は成功といえるだろう。
水月 ジ・エンド
つか石田さんとこって、既に終盤ってとこまできてんのか?
車が欲しいなら・・・って離婚のことだよね?
でもこのまま終わったらなんかな・・・アニメ的にも・・・・
水月が孝之と寄りを戻すと同時に石田さんも・・・ってことも十分ありえるし
>>690 水月エンドの遙の扱いも対して変わらん。
遙と別れて水月と2人で引っ越して(逃げて)、いつか許してくれるだろうと
ただ待ってるだけの扱いだし。
まあ「君が望む永遠」って題名だし
誰かが望む終わりをしなきゃ
物語成立しないと思われ(登場人物がね)
4人バラバラかなと最近考えたけど
それだけは無いなと題名見て思ってる次第
OPにあの丘で二人居ることだし
>>695 たすかに
ED「君が望む永遠」の詩の内容も考えると
>>695 茜だけは丘と無関係だから、まず除外だな。可哀想だけど。
でも遙だと、孝之が車椅子を押しながら丘まで行った方が普通だよな。
いくらリハビリして歩けるようになっても短期間に山登りは無理だろうし。
いや、永遠、運命であるとかを
否定していると思うよ。
遙を選ぶにしても水月を選ぶにしても、
その時に必ず新しい選択をしているよ。
>>697 遙入院中に行くわけないし あそこにたたずむのは
後日談って事でも良いかと
昨日も書いたけどEND歌「君が望む永遠」で
泣きたいの〜
お、Peerのアニソンchでランブリングが
美紀ちゃんは慎二のこと好きだね。こりゃ二股の二股になるね。
茜
|
好
き
↓ ―嫌い→
孝之←好き―水月
↑| |↑
好好 友好
き.き .達き
|↓ ↓|
遙―友達→慎二←好き―美紀
..←知人― ―好き→
何気ない日々 送ることの幸せ感じ
・゚・(ノД`)・゚・
主人公は水月を嫌ってるのか_| ̄|○
嫌ってるだろ。あの態度は嫌ってるを通り越して、関わりたくないようにも見える。
まぁ、このままの扱いで終わることはないだろうけどna-
スマン「嫌い」じゃなくて「重い」にしてくれ
・゚・(ノД`)・゚・
じゃないとなんか 救われない
おーい水月派
夢を語り合うのも結構なことだが
そろそろ心へのショック防御しておいたほうがいいぞ
主人公の逃避と言ってくれ(つД`)
まあ主人公の気持ちも解るんだよな。
とりあえず病院に行く事以外は何も考えたくないんだろう。
しかし遙に頻繁に会いに行くのは結局、
(主人公はそう思っていない風だが)どっちを選ぶかって事になるよ。
周りを傷つけるのは周知の事実、
自分でも解ってきて風呂場で唸ってると。
補足スマソ
周りを傷つけるのは周知の事実、
↓
そう言う態度が、周りを傷つけるのは周知の事実、
振られるのはいいんでつ(つД`)
どっちだろうと、強く立ち直る水月が見たいんだから・・
>>706 は煽ってるのか?
本スレ行けよ あっちの方が釣れるぞ
>>707 風呂場の唸ってるシーン忘れてた。
あれ水月が見たら 泣いちゃうんだろうな〜
OPで水月 沈んでる・・・
孝之の気持ちを歌詞にしてみた。
「いつか丘の上で」
静かに過ぎた 毎日
それにヒビ入れた 刹那が
そう 愛されてた日々も
愛してた日々も 過去に流されて
そう 今じゃ全て幻の
ような気がしてるんだ
愛したはずが裏切って 贈り物は汚されて
僕は苦しみつづけ
守った物が傷ついて 傷つけたはずが輝いて
優しい日々は嘘ついて また悩みが増えつづける
茜の態度も、孝之に対しては許すことが出来たようだな。
孝之の遙に対する愛情を認めたってところだろう。
良かった良かった(´ー`)y─┛~~
>>711の続き
そう 笑顔で居なくて良いよ
もう僕は昔の僕じゃないし
そして 愛が 夢が 音を 立てて 崩れてく
裏切りの言葉を浴びて ぼくは言い返せなくて
あの笑顔の君が どこかに消えて
またいつか きっと 幸せが 訪れる 信じて
大好きな君が微笑んで 優しい君が逃げ去って
僕はここに佇む
丘の上でいつか そうまたきっといつか
愛の言葉を交わそう
優しい君をぼくが 愛しつづけよう
そして二人は愛の深さを知る
そして二人は永久の愛を誓う
〈END〉
自信作です。
>>690 これは何度か話に出てるけど、
>>704等から、その場合原作の遙エンド以下の代物になると思われ。
>>695 原作の遙エンドと水月エンドがそうだったような気がするが、
絵本の中で示されてた物と、孝之との愛を指す物とは別々で重きを置かれてたはず。
両立させてしまっていいのかどうか。どっちをメインにする気なのか謎だ。
>>673 おまじないの内容自体は作中否定的な扱われ方してたと思う。
本当にずっと続く永遠なんてない、でもその時々でそれを望む気持ちの中でどうのこうの・・・とかあった気が。
おまじないを軸にしたラブロマンスではないだろ、君望は。
遙ともう一度くっ付こうが、水月とそのままだろうが、どっちにしろその内容自体は否定されてる。
君望の根底にあるのって、「時間は〜」っていうあのキャッチコピーの方だと思う。
アニメはその辺の扱いはちょっと微妙な気がするけど。
>>690 そうか?
鬱描写が多いのは確かだが、なんか水月は原作より酷くなってるよ。
雑誌投げ捨てたり、仕事抜け出したり。
アニメの水月は叩かれても仕方ない、アニメだけならどう見てもDQNってレスも多かったし、
原作で印象悪かった人は、更にそっちで悪感情増してる人が多いと思う。
遙に対する発言とかで、俺もちょっとアニメ版水月はどうかと思ったし。
>>718 >>715の感想でもそんなようなこと言ってますな。
まあテーマみたいなものは受け手の感じ方次第だし、受け手の自由だし、なんでもいいとは思うけど。
漏れの気持ち
アニメ開始:水月いいなあ
2話終了:遙たーーーーーん
君のぞラジオ聞き出す:水月の人引くなあ
アニメ3〜6話:遙が可哀相だー
アニメ7〜9話:まいごのまいごの水月たん(TДT)
アニメスタッフの思うつぼか、漏れ
>>674 ・゚・(ノД`)・゚・
まだ あかんよ・・・
723 :
メロン名無しさん:03/12/02 07:44 ID:hf7fP7gR
まだだ、まだ終われんよ
>>715 ってその感想書いてる人アニメ板君望にも(ちょっとだけ)関わってるじゃねーか!!
・・・とりあえず関係者にこうして原作で感動してくれてる人がいるってのは、ちょっと安心できはするかな。
スタッフ頑張れ。
>>715 このレビュー、君望が大好きなんだろうなぁというのが
伝わってきて嬉しいんだけど、それ程好きなら最後の
>〇最低でも涼宮遙と早瀬水月はクリアして下さい。
は字を間違えないで欲しかったw
>>724 -作画監督-
君が望む永遠 #3
-原画-
君が望む永遠 OP、#1、#5(あゆまゆ劇場)
か。
脚本その他にゃ関係ないわけだが、絵の方も頑張ってもらわにゃならんしな。
まだ関わってるかどうか分からんけど。
石田を見て、苦しんでいるのは自分だけ
じゃないと反省。
うっかり遙に全部ブチまけて、再昏睡の引き金を
引いてしまい、孝之から罵られ絶望。
その絶望感から、慎二(&ミキ)を引っ掻き回して、
もうだめぽ。ついでに孝之&慎二の仲も崩壊させて
マズー
↓
で、最後には復活、と
数々の状況を乗り越えて水月が成長する物語に
なるんだろうな。まわりはいい迷惑だが
>>728 もはやキッズの枠を飛び越えた内容なので13話で終了ですw
>>728 他のが更新してるから13話で終了ぽいな・・・
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!
>>718 こりゃ!おまじないはまったく否定されてないぞ!
むしろ肯定されている。
まじめに遙ENDやったのか?
>>732 おまじないの存在じゃなくて内容の話なんじゃないのか?
遙エンドならその後の孝之の述懐だと、おまじないの内容自体は作品テーマのアンチテーゼだと
俺も感じたけど。
>>733 孝之の述懐?
水月のことで不安がる遙に、孝之の方から遙に「おまじない」をしようと持ちかけてきて
おまじないをしたあとに「このおまじない、その通りになったな」
「このおまじないをていたから、俺はこの場所に帰ってこれた」
「おまじないをしたから、こうして手を合わせているんだと思うよ」
これを全て孝之自身が語ってます。なぜ否定的な考えになるんだ?
>>734 うーん、おまいこそシナリオちゃんと読んでるか?
あのシーンは孝之自身がまだ水月と決着付けれてない時のものだぞ。
その孝之の言葉自体は嘘じゃないし、おまじないの存在には意味がある。
でも全て片をつけて遙を抱いた時に孝之が思ったことは、おまじないのそれとは別の物じゃなかったか?
君望の本筋は後者の方だろう。
>>753 あれは永遠の時間についてだろ。
遙抱きながら、おまじない否定してたら感動もクソもねえ。
まったく別モノを考えるべきだ。
ちょっと割り込みでその時の述懐を振り返ると、
永遠なんて時間は存在してなくて、ただ変わらず続いてくものなんてない、
でもそうあろうと願う気持ちの中に永遠はあって、それを積み重ねるのが大事、みたいなのだった。
んで孝之ははるかと付き合ってる時ははるかとの永遠を、でも水月と付き合ってた時は水月との永遠を
積み重ねてた的なことも述懐してる。
これは確かにおまじないのアンチテーゼともとれるし、一方ではおまじないの行為を肯定してるともとれる。
水月エンドで強調されてた時間の流れや、遙エンドでも触れられてた時間の流れの捉え方も踏まえれば、
確かにおまじないの内容自体は君望のアンチテーゼとして存在してると言えると思う。
別モノを×→別モノと
おまじない=心の繋がり、純粋な恋愛感情
永遠=遙、水月両者と共有してきた時間
おまじないと永遠を同じ意味であつかってしまうと・・・
>>739の言葉をつかうなら
「男女間の心の繋がりや恋愛感情には永遠なんてない。」と否定してしまい
「永遠はないから今の時間を積み重ねる」とセックス回数を増やしていくと・・・んで永遠を忘れたら捨てる。
・・・なんじゃこりゃ?
だからおまじないの内容自体はアンチテーゼなんだろ?
でもそれを願うことに意味があるから、存在自体には意味がある。
何に対するアンチテーゼで「それを願う」の「それ」ってどれだ
やっぱり「アンチテーゼ」と「ベクトル」はアホの証明。
そもそもおまじないって
二人は永遠に離れないよ〜ってもんじゃないのか?
んでも君望は1、2章間で一旦遙とは離れてて、それを否定的な意味合いにはしてない。
つまり永遠に続いてく愛なんてないってことで、おまじないは否定してる。
でも永遠に続いていったりしなくても、続けていきたいと思っていくことが大事だと言ってる。
おまじないは「永遠の愛」の象徴であると同時に君望のテーマのアンチテーゼ、
だけれども思いを永遠にしていきたいという願いの象徴でもある、と。
>>742 それくらい理解すればいいのに。
共感しろとはいえないけど、流れで「それ」は分かるだろ。
・・・だから別々なもんなんだろ。
アニメじゃ孝之がグタグタと説明しないから、純粋な恋愛もので仕上げるだろうしな。
無駄な説明は混乱を招く。
>>743 アニメはそもそも遙から離れてしまったことを間違いだと断じてる悪寒。
「永遠の愛」とか謳いだして終わったら、かなり笑う。
既出だな
絵本探しの件だが俺的にはあれでもいいかも
事情を知らないあゆに対してのキツイ言い方も
瞬間湯沸かし器のようなキレ方にも
俺はゲームでやったときはかなり引いたから
ドラクエ5の主人公と孝之をトレード
奴隷のまま野垂れ死にます。
慎二⇔ヘンリー
ビアンカの尻にしかれて一生を終えるであろう。
フローラなのでそんなことはない
水月?ふん、あんな親不孝な娘なぞ知らん!
言うことも聞かずに家を飛び出しおって!もう親子の縁を切ってやる!
∧_∧ ∧_∧
( `llll´) (ノハヾゝあの子には期待してたのに・・・
( 父 )ゝ´Д`) それが男にうつつをぬかしたばっかりに・・・。
|__ _| ( 母 ) 噂じゃ仕事もサボってばかりだというし、もうご近所の恥だわ。
(_)__)(_)_)
水月END後ってのも悲惨だな
状況的に考えると、まともに結婚式なんて出来ないだろう
子供がいながら籍に入ってないとしたら、余計に最悪だ
これもあの2人が望んだ結末だがね
水月エンド後って5〜6年後?
茜の水泳選手としての寿命を考えれば三年後、
現実時間で丁度来年のアテネへの出場を決めたところかと。
流れを切ってすまないが・・これだけは聞きたいんだ。 最近、数スレ見てなかったんだが・・・@750ってどういう人なんだ?
茜たん5輪出場から推測すると・・・
あっぴょんぴょ〜ん、わかんね
>>758 つまり水月は、孝之を奪い去った後も、さらに遙の恐怖に怯え
ダメ押しと言わんばかりに子供をせがみ、孝之を完全捕縛したということだな。
子供の成長具合から考えても、あの後すぐ妊娠だろうな。やってくれるぜ。
>>759 熱い水月スキーだろう。悪じゃなさそうだ。
茜が五輪か・・・凄い体格してるんだろうなぁ。
茜たん・・・
アホ毛が濡れて力が出ないはずなのに
んでも絵本が出版できるくらいってことは、水月エンド後は少なくとも大学卒だから5年以上後の話じゃないの?
茜の五輪ももしかしたら2008年かもしれないし。
在学中に絵本を書く↑
実を言うとあの絵本の作者むらかみはるかは
遙たんとは関係無い別の人。
ヘタレと水月は激しく勘違いをしている。
その時遙たんは浪人中。
(事故の後遺症で記憶力がダウンしまくったため)
という情けない妄想で水月エンドの衝撃を
やわらげようとしてたな・・・ゲームはまった頃の漏れ
だからネタばれしてるように
遙ENDで水月は町を出て行って昔をとりもどすかのように
水泳をまたはじめて、五輪に茜とともに出場だって
>>764 根本的に、短期間で絵本を出版するということ自体が、すでに無茶な設定なのだよ
深く考えずに、あんな終わり方にしてしまったんだろう
日本水泳協会の5輪選手発表
「落ちるのはミツキ、速瀬水月」
9話で石田さんが「グチくらいなら聞いてあげるわよ」
といっているけど、この複雑な関係を聞いたらさすがに
経験豊富の石田さんでも言葉に詰まりそうだw
速瀬水月=千葉すず
もし復帰するとしたら、同じような感じだな。
自分の意見を押し通そうとする意固地な性格まで似ている。
年齢的にも非常に近く、もしかしたら現役復帰可能かもしれん・・・。
もちろん実績は千葉すずが上だが、目標を落とせばなんとかなりそうだ。
まぁ二人で五輪でたいってのは
茜の夢でもあるしな
とりあえず現在の所要キャラの年齢は
舞台年代は01年
歳は孝之、遙、水月が21歳
茜が18歳。
オリンピックは04年と08年。
つまりベストエンドは孝之と遙は白陵大学に入学。茜と水月は04年に茜は最初、水月は最後の五輪出場。
遙と孝之は二人の応援にアテネに駆けつける。
そして二人で応援をしてる(二人の間には二歳ぐらいになる子供が)。そして孝之と遙の目の前で
茜と水月は金銀独占。これなら
大どんでん返しのハッピーエンドに出来そうだけど。
水泳界から落伍者の烙印を受けた水月に歯医者復活の可能性なんか万に一つもない。
セクース以外、これといった運動を3年もしていない水月に、水泳選手復活は不可能だろ。
成績と才能さえ認められれば、援助者は必ずでるだろ。茜も後押しするだろうし。
しかも水月は美人スイマーだし、水泳協会としてはスター候補としてウハウハだろ。
最初は人気優先でも、そのうち実力を取り戻せばいける。
スポーツを無礼るな
Don't ぺろりん
だから 全員が望むハッピーエンドなんて
似合わないって この物語は
努力次第では追いつけるだろう。3年あるからな。
それに、アニメなんだし奇跡の復活劇でいいんじゃねえか?
遙の復活事体も奇跡的だしなー
そーそー伊達さんもカムバックしたんだからw
追いつけるか、アホ。おまえはKanon見てうぐぅうぐぅ言っとれ。
>776
FLASHとかの袋とじになる才能だろソレ
あの元オリンピック候補生が脱いだ!!!
乳デカの茜たんがオリンピック出場ってのは不問ですか?
水に対する抵抗力はハンパじゃありませんが
あの丘に孝之がいるのかどうか怪しくなってきた
しかも茜が本当に身を引いたとかかぎらな・・・
孝之は美紀ちゃんの「あの」ビームで成敗されるかも・・・
厳しいスポーツの世界なんて数えるほどしかないけどな
NBA、NBLに日本のプロ野球界、欧州サッカーに南米、プロボクシング
欧州のモータースポーツにアメリカのアメフト。
本当に才能のある人間が努力を続けてるのはいくつか抜けてるかもしれんがこの辺だけ。
顕著なのはキックボクシングとボクシング
格闘技としては明らかにキック>ボクシングなのに
ボクシング選手のほうが総じて強い。
なぜか?
才能のあるものはキックでなくボクシングに行くから。
ゆえに水泳なんぞというマイナー系ならなんとでもなる罠。
もともと貧困な才能しか持ち合わせないもの同士の戦いだから。
国内トップくらいは本当に才能があったら簡単だろ。
ところで、まゆは本当に参戦しないのだろうか?
次回はまゆの兄のお話があるらしいし・・・
ゲームでは没になった、運転手のお話とか・・・
実際、遙の胸には傷があったし・・・
もしかしたらマナマナ参戦するかも・・・
だからその才能がないんだよ(w
参戦というか、2人に当てはめるようなシーンはありそうだけどな。
まゆの兄の事故を遙の事故にあてはめて つーような
水月は学生レベルの競技会で、少し精神的に不安定だっただけで3位だったよな。
>>790 わからんぞ・・・
水月って女は、あのポニーテールで勝ち進んだ怪物スイマー
もしも真面目にやっていたら、どんな記録を打ち立てていたことやら・・・
男に走ってタイムを落とした現実
正直、水月の精神力は脆すぎる。
あいつは多分、カビンと言うだけで
飛び上がってスタートに失敗するタイプだ。
茜の看病は無いのかな。
あれば孝之の風邪引きも発生すると思うんだが。
>>650 猫に戻ってしまったがな。
・・・遅レス&スレチガイスマソ。
現役時代、水月の速さの秘密は水中オナラジェット。
誰にも言うなよ。
孝之と別れることによって、水月の精神力はレベルアップしたのだよ
頼子さん・・・うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
>>801 悲しいのは分かるがダカポスレでやってくださいw
君望ED>DCED>ヤミ帽ED>君望OP>DCED2>ヤミ帽OP>DCOP
孝之が水月がせっかく作ったカレーを食べなかったり
カップラーメン食べたり外食したりするシーンを見て
孝之が水月をウザく思うようになったのだとか
水月の体に飽きたのだとかしたり顔で言う奴がいるが
それは全くもって正しくない。非常に浅はかな考えだ。
孝之は水月の作ったカレーに飽きただけだ。
>>804 俺も親がカレーばかり作るので辛い・・・。
>>804 そうか。甘口カレーになってることを知らないのだな。
さすがKing of HETARE。
807 :
メロン名無しさん:03/12/02 22:15 ID:d8CCiZjp
水月が作ってくれるなら毎日でもカレーでいいぞ。
体が黄色くなるまで喰い続けてやる
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
どうやら俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。
あのいくらなんでも多すぎだろと思った大量のタマネギ・・・
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ あのタマネギは
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ カレーを甘口にするためのもの
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 ./│ /_ だったんだよ!!!
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l .\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、 _/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | | l. / |= ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
l. | l./ .! / | i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |. .! .| / .!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l | l. .| / | i=!ー=;: l | l. | | / //
l | l .|/ !│ l l、 :| | } _|,.{:: 7
l | l ./ .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
昨日も言われていたが夏場のカレーは傷み易いぞ、
水月がカレー作った晩から丸1日経っているので火を通さないとボチボチヤバいぞ
_) ナ ゝ ナ ゝ / ナ_`` -─;ァ l7 l7 (_
_) ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o (_
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /ー─--、 riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ !'\__/ヽ`i !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ!. || ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /,_ __|_ !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' /|i ━` i´━'| 'ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /'ヽ_, __ 」__ | ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´ ,/'ヽ ┠─┨/ //イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / /\.,,ヽ┃ ̄┃、 / /i:::::. //  ̄ i::::: / /
頭の前に孝之の写真ぶら下げとけば早く泳げるんジャネーノ?
水月も茜も
,ィ〜r、 カレーは分けて冷凍しておきました
、ーr ´ ⌒`ヽ--; その都度チンして召し上がってくださいね
`ヾj(イノハノ)))シ
i l,リ ゚ヮ゚ノリ
,、_,ノ⊂){H}つ
て(´f/.ヽニ'ヽ
´~じ'フ~
ここではあんだってーだろ
頼子さん・・・うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
頼子っちゅうと螺旋回廊2のあの人??
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちゃうねん。
頼子っちゅうと逮捕しちゃうぞの眼鏡っ娘??
J( 'ー`)し:たかゆきへお帰り。カレーつくりました。
(`Д) :うるさい死ね
J( 'ー`)し:ごめんね。はじめての香辛料使ったから、ごめんね
(`Д) :うるさいくたばれ、カレー作るな
J( 'ー`):サンドイッチを作りました 朝食に食べね
(`Д):死ねくそ女
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ °
天 |
川 |
の |
墓 | ∴ ('A`)ホタル..........
──┐ ∀ << )
__ °
天 |
川 |
の |
墓 | ∴ ('A`)アキト..........
──┐ ∀ << )
>>791
それは、まゆのことですよね。
そうですよね・・・
「ほたる、なんですぐ死んでしまうん?」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 孝之見てぇ…私の中に慎二君の太いモノが奥まで入って…アァン!!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あぁ…○○… うぅっ! グチュゥゥゥゥゥ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ズプッ! ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ドピュ! ( ´Д`; )_∧ < 孝之ぃ、水月の膣の
(;´Д` ) ° (( と と) ∀´;) )) \ 具合は最高だぜぇ!
/つ J・∴° ° ⊂⌒∧⌒つ⊂丿 \_________
と_丿つ_ノ° ° ⊂へω⊂へ/
・・・水月寝取られまで、あと4日!
そういや酒に酔って真実暴露しちゃうんだっけ
信二君とっても優しくしてくれたのよ〜とか、
信二君の孝之のより大きかったんだからぁ〜とか、
信二君のほうが上手だった〜とか
いや、大きかったとは言ってなかったと思うが…
シンジ君とっても優しくしてくれたのよ〜とか、
シンジ君のカジ君のより大きかったんだからぁ〜とか、
シンジ君のほうが上手だった〜とか
キッズでは14話は放映されないそうだ・・・
やはりマナマ(ry
「迷い子」は茜にこそ合う曲だと思っていたのに、
9話の伝説の木の下で悩む水月の裏で流れてた...
ちょっと怒りのパラメータが上がってしまったYO!
830 :
メロン名無しさん:03/12/02 23:31 ID:cPolLOrl
絵本作家として本を売り出せるようになるのは
最低でも30才近くではないか?
学生漫画家や学生小説家などは
たまにいるけど
絵本作家などかなりマイナーかつニッチな市場だろう
最短でも、リハビリをこなして白陵大を受験して
卒業するまで25才だろう。
そこから作家として認められ
本を出版できるまで
何年かかるのか?
遙が30才近いおばさんだと感動も薄いな。
>>830 遙の父親の関係で出版社の知り合いがいて、
その人に作品を見せるとかで滑り込む事も可能かも。
>>825 それだけ読むとサイテーな女だなw
実際はあそこまで水月を追いつめた孝之が悪いんだが。
そういや飛龍乱のトコ9話の感想UPされたが、
要約すると、「孝之最低、大空寺は男前」だった。
つまり絵本作家も水泳選手も同レベルの展開ということだ
水月×慎二シーン有るのかな〜
10話は、9話の引きから始まるとして
遙へ絵本プレゼンツ&会話の後丘写真持ってこいや〜
裏で慎二が水月介抱で、孝之部屋へ送還して
そのまま いちゃいちゃ中に孝之帰還
怒修羅場発生!?
10話前半こんな予想どうだ
>>832 どちらかが捨てられるわけだし、あの時点で孝之の心は遙に決定してたから
それで孝之を攻めるのは酷だろう。実際に、別れ話を切り出そうとしてた矢先だったからな。
酔った勢いであんなこと言われちゃ、慎二の立場ないよな。自分から抱いて欲しいと言っておきながら・・・。
水月をそこまで追いつめた孝之を追いつめたのもまた水月
10話はドアを開けたら再昏睡している遙が孝之を出迎えます。
ていうか、次回のネタバレからしてそれ以外考えられない
>>830 30未満が受け付けないとはまだまだですなw
オンナとして成熟した遙を想像して萌えられて興奮できなくては。
まゆまゆってアニメだと、アニメ君望で数少ない成功してるおいしいキャラだな。
>>838 _
.'´ ===ヽ おめえらがウゼーんだよ
i| lノノリノ)))〉 IPぬくぞゴラァ!
ノ リ(l ゚ ヮ゚ノk / ̄ ̄ ̄ ̄/ おめーらみたいなヒッキーに言われたくねーよ
_ 〔ラつFilつ/ DELL ./ この自作自演ヤローが!
\/____/カタカタ
それを言うなら水月も
日本アニメ界で数少ない性交してるいやらしいキャラだが。
>843
お前さんは漏れのびゅーてぃーほーなばなーなでも咥えてろ
ところで背中の穴は感じるんですか?
孝之氏ね
>>845 ナデシコ名前だけ知ってるけど見たこと無い
エヴァから君望までが空白な人
アニメ版水月は、毎週毎週ほんと笑わしてくれる
アニメ版水月は、毎週毎週ほんと泣かしてくれる
まあ最近は水月本人も毎週泣いてるしな
DVDの売り上げを伸ばすなら
遙復活後の性交シーンは外せないな
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 正直、水月のセクースも飽きたしね
( ´_ゝ`) / ⌒i もういいやって感じ
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
(´-`)<(おまじないしてんじゃねぇよ、大丈夫じゃねえよ!)
むわいぐぉのむわいぐぉのくぉねこちょぁん
つらい・・・遥確定したっぽくなってから非常につらい
たかゆきサイテーだなほんと
>>855 マジでそうとは全然言えんと思うが>遙確定
現状からストレートで遙とくっ付くなんてあと5話もあるのに
そんな真っ直ぐな展開とは思えない、、、
>>857 あと4話だぞ。最終話はオリジナルの後日談がメインだ。
>>857 結ばれる話は、あっさり描いても問題無しじゃない?
別れを描いた方が盛り上がるし
水月が石田さんに相談したら
石田さんってば
『愛なんて所詮幻想、1時の感情に過ぎないのよ』
とか言いそう
>>861 4+1って意味だろ( ´,_ゝ`)プッ
石田さん、すこしは怒れよ
>>862 4+1=5だろ
って、凄い低レベルの煽りだな
>>864 だから実質4話っていってるじゃん( ´,_ゝ`)プッ
残り5話の何処が実質4話なんだ?
そもそも
>>857で最終話までの話数を数えているのに
どうして最終話を数えないんだ?
むわいぐぉのむわいぐぉのくぉねこチョン<丶`∀´>ニダ
>>866 >>858をうけているんだろう。
とりあえず本当に最終話が後日談かは置いとくにしても
一章を二話に詰め込んだことを思えば、四話あれば色々展開できそうではある。
というか、遙でいいんだが少しは水月へ揺れる展開も欲しい。
どっかの地域では最終話しないんじゃないの?
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
頼子さんが・・よりこさんが・・・よ゛り゛ご ざ んがあ゛ぁあ゛ぁぁ・・・・
うあ゛ぁあ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
>>869 マナマナEDはお子様の心臓に悪いからな
>>858自体根拠ないしな。
いづれにしろ、未だどちらを選ぶか確定してないだろ
>>866 >>858は「最終話はオリジナルの後日談がメインだ。」だから、
話にケリをつけるまでは実質あと4話と言いたいのだろう。
互いに、くだらない煽り合いをするな。
個人的には、最終話でそんなに長々と後日談をやるとは思えないけどな。
>>870みたいな偶に出現するキチガイはなんだ??
馬鹿は放置しろって。
おまじないもチュッチュもしちゃったからなぁ
水月にはあんな態度だし・・・・
もうだめぽ
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
天川さんが・・あまかわさんが・・・あ゛ま゛か゛わ゛ ざ んがあ゛ぁあ゛ぁぁ・・・・
うあ゛ぁあ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
あんなヘタレできもい孝之に水月はもったいない。
まあ孝之と別れた方が幸せだよな・・・
最終的に孝之と別れた方が勝ち組、くっ付いた方が負け組。
>>879 _
.'´ ===ヽ おめえシツケーんだよ
i| lノノリノ)))〉 IPぬくぞゴラァ!
ノ リ(l ゚ ヮ゚ノk / ̄ ̄ ̄ ̄/ おめーが氏ねよ!
_ 〔ラつFilつ/ DELL ./ この自作自演ヤローが!
\/____/カタカタ
天川天川うるさいのう。
漏れの余り皮でもくらうか?ああ゙
自堕落な性格してるのはあるだろうが、
孝之をああまでヘタレにした張本人は水月。
依存症の女と自堕落な男のカップリングはああなるという良い(悪い?)見本。
>>881 外から見ればそうだけど
あの女共にとっちゃ逆
>>881 まあ慎二に寝取られて、くっつく様な展開になったら負け組だがな。
ミ( ・∀・)つ━■ ガッ☆`Д´)ノ←
>>877
>>884 遙が昏睡した時点で孝之はヘタレてたろう、
それを更正させたのが水月で、ヘタレを水月の所為にするのは筋違い。
親の顔が見たい。
>>887 そうか?慎二はいいとこのボンボンだし、水月も古い家柄みたいだし悪くない
組み合わせなんじゃないか?と。
涼宮両親なら
895 :
883:03/12/03 00:54 ID:???
>>892 もっと激しく罵ってくれ、ハアハアムキムキ
水月はガバガバじゃん
>>895 無理に剥くとあまりヨクナイゾ。素直に皮オナーニでもしてなさいm9(・∀・)ビシッ!!
慎 二 な ん て あ り え な い
>>881 寝取られって言葉が何に掛かっているかと言うと、
「孝之が」慎二に水月を盗られるわけで。
そうなった時の1番の負け組は孝之。
そうなった時もなにも既に孝之の人生は負け組街道1直線。
じゃあ茜たんの競泳水着で勘弁しとく
何が”じゃあ”なんだかw
バイトから正社員になろうとしている孝之が負け組なら
20代後半でいまだ契約社員してる漏れは?
900超えたか・・・。
なら水月たんの競泳水着は漏れのモノ!
茜たんの使用済みナプキンは漏れが貰っておk?
茜は初潮まだ来てないよ?
遙たん愛用の尿瓶は(ry
・・・病室にアンモニア臭が漂ってる時がありそうだよな・・・・・・
>>909 チューブから直接取り出してると思われ。目が覚めてからは分からんけど。
茜タソが直接口つけて飲み干してたり・・・。するわけねぇな。
カテーテルかな。
>>813 猫に戻った人ハケーン。
・・・人。
・・・・・マジでもうヤメヨウ・・・。
遙は今は食事してるのか?まだ点滴なら
>>909の物は使う必要無いぞ。
食事してるぐらい回復してるなら車椅子とかでトイレまでなら行けるだろ。
そこでお姫様だっこですよ
917 :
メロン名無しさん:03/12/03 02:18 ID:aneVkoWA
天川さんだけがダメ人間を更生できる
TV版天川さん お役目終了
ナニをドーンと受け止める天川さん(;´Д`)ハァハァ
親もホタルなんて切ない名前付けるんじゃねぇ・・・よ・・・_| ̄|○
なんで蛍すぐ死んでしまうん?
>>921 ゲームの設定だと 先天性の心臓疾患らしい?
(漢字ちょい 違うかも)
心臓に持病が有り 成長も悪かった為
ちびっ子になったそうだ。(天川ルートより)
で 子供の頃看護されてる時に看護士に憧れ
現在に至るも・・・。
他県の病院で静養するも程なく死亡
>>922 ( ´д)チワ(´д`)チワ(д` )
リアルに答えてる922に萌え
苺→うpろだ5→0873.avi
君望のEDって、ラジオとかでもうフルで流れてるの?
うんこ
>>927 ラジオで流れてたけどフルじゃなかった。
でも、1番(2番?)が流れてたよ。
美少女ゲーム界の雄「age(アージュ)」の代表作、家庭用ゲーム機にも移植された「君が望む永遠」が全14話の
TVアニメで放送中。キャスト (ゲーム/CDドラマ版と一部が表記のみ変更)もお馴染みの面々。
幸せ絶頂の遙を襲う悲劇、究極の決断を迫られる孝之、そして全てを捨てて支える水月……。いよいよ混迷を深めてきた
君望@アニメ(予想・願望含)について、天川さんアニメに出続ける限り徹底的に語りあいましょう。
★このスレは原作を熟知した方または、ネタバレが気にならない方の為のスレです。
ネタバレが気になる方はアニメ板のスレへ、速やかに移動して下さい。
※次スレは
>>900を過ぎたあたり(放送日に移行なら
>>850)で、有志の方が立ててください(要宣言!)。 スレタイは任意で。
※テンプレは毎回更新・修正を加えています。現スレ、そのままのコピペはご遠慮下さい。
※リンク集等は
>>2-10あたりのどこか。広告・荒らし避けの為、「sage」を推奨。メール欄に英数半角でsageと入れるだけ。
※荒らし、煽り、自作自演は完全無視をお願いします。荒らしのカキコミは後で纏めて削除依頼を出します。
※携帯ユーザーやログが残らない専用ブラウザーを持たない方への配慮の為、次スレ移行後の埋めたては「厳禁」です。
※可読性を損なうAAを貼ることや、過激なエロネタ、 P2Pなど「ファイル交換」の話はご遠慮下さい。
※アニメと関係ない「雑談」や原作ゲームの攻略法や感想などは該当箇所でどうぞ。
<スタッフ>
原作:アージュ(「君が望む永遠」より) 製作:「君が望む永遠」製作委員会
監督:渡邊 哲哉 シリーズ構成・脚本:金巻 兼一 脚本:高山 カツヒコ
キャラクターデザイン・総作画監督:菊地 洋子 メカニックデザイン:川原 智弘
美術設定:宮本 崇 撮影監督:福士 享(T2) 色彩設定:井上 英子
音響監督:菊田浩巳 アニメーション制作:スタジオ・ファンタジア
公式サイト:
ttp://www.kiminozo.com/ 原作サイト:
ttp://www.age-soft.co.jp/ または
ttp://www.age-soft.jp/ ※(18歳未満立入禁止)
●遙タン@病院による下げ方講座
____ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒Y⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .≫'´ ̄`≪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
孝之君…おまじない… | _____(!y!ノノ))ノ!!)____ | 夜空に星が瞬くように、溶けた心は
しよ… メール欄にね、 >│ i从^ヮ^从! | < 離れない。たとえこの手が離れても、
半角でsageってかいて… | .|\____ノつ 〜⊂)ヽ_ _\ .| 二人がスレをageない限り…
__________/ |\|\-〜´ ̄ ̄ ` ー〜- \ .\_______________
| \\ _,. - 、_,. - 、_ \
\\ \
.\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |
<放送局/放送時間>
※放映時間は各局の都合等により随時変更の可能性あり。
放送日当日の新聞、放送局サイトを十分に御確認下さい。
●千葉テレビ 毎週日曜日深夜24:00〜24:30
●テレビ神奈川 毎週月曜日深夜24:05〜24:35
●テレビ埼玉 毎週土曜日深夜24:50〜25:20
●サンテレビジョン 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
●三重テレビ 毎週月曜日深夜25:30〜26:00
●キッズステーション 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
(キッズ:リピート放送 毎週土曜日深夜24:00〜24:30)
※尚、各局の放送倫理等のガイドラインに則り、一部音声等に加工が加えられることがあります。
・TV埼玉の#7で大空寺の台詞「犬畜生」が削除されました。
●泣き遙タン@病院による下げ方講座
____ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒Y⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .≫'´ ̄`≪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうしてsageないの? | ._____(!y!ノノ))ノ!!)__ | 絶対…後悔するよ?
ひょっとして…ageれば >│ i从TヮT从! | < メル欄に半角で「sage」って…
いいなんて…思った? | .|\____ノつ 〜⊂)ヽ__\ | 入れないの?
_________/ |\|\ ,. -〜´ ̄ ̄ ` ー〜 \\____________
| \\ _,. - 、_,. - 、_ \
\\ \
\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |
<放送局/放送時間>
※放映時間は各局の都合等により随時変更の可能性あり。
放送日当日の新聞、放送局サイトを十分に御確認下さい。
●千葉テレビ 毎週日曜日深夜24:00〜24:30
●テレビ神奈川 毎週月曜日深夜24:05〜24:35
●テレビ埼玉 毎週土曜日深夜24:50〜25:20
●サンテレビジョン 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
●三重テレビ 毎週月曜日深夜25:30〜26:00
●キッズステーション 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
(キッズ:リピート放送 毎週土曜日深夜24:00〜24:30)
※尚、各局の放送倫理等のガイドラインに則り、一部音声等に加工が加えられることがあります。
・TV埼玉の#7で大空寺の台詞「犬畜生」が削除されました。
●水月@3年後による下げ方講座
____ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 〃^''^ヾヽ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
んもぅ〜、ageるなんて | 〈((ノ)ノ))〉 / | ここに半角で「sage」って
だらしがないなぁ。 > )i!^ヮ^ノ、/ < いつも言ってるでしょう?
まったく……。 | ⊂i)丱)つ | ちゃんとsageるのよ、わかった?
___________/ </_|l〉 \____________
しソ
<放送局/放送時間>
※放映時間は各局の都合等により随時変更の可能性あり。
放送日当日の新聞、放送局サイトを十分に御確認下さい。
●千葉テレビ 毎週日曜日深夜24:00〜24:30
●テレビ神奈川 毎週月曜日深夜24:05〜24:35
●テレビ埼玉 毎週土曜日深夜24:50〜25:20
●サンテレビジョン 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
●三重テレビ 毎週月曜日深夜25:30〜26:00
●キッズステーション 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
(キッズ:リピート放送 毎週土曜日深夜24:00〜24:30)
※尚、各局の放送倫理等のガイドラインに則り、一部音声等に加工が加えられることがあります。
・TV埼玉の#7で大空寺の台詞「犬畜生」が削除されました。
●キレ水月@3年後による下げ方講座
____ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ '´^''^`';`ヽ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
半角で「sage」と入れると | 〈(,(ノ)ノ))〉 ./ | 昨日も、一昨日もずっとsageってたのに…
スレが上がらないのに… > ))i!゚ -゚ノ、/ < どうしてageるの!?sageてねって言ったのに…
どうしてageることを選ぶの? | ⊂i)丱)つ | 謝るくらいなら、初めから上げないでよ!!
_____________/ </_|l〉 \___________________
しソ
<放送局/放送時間>
※放映時間は各局の都合等により随時変更の可能性あり。
放送日当日の新聞、放送局サイトを十分に御確認下さい。
●千葉テレビ 毎週日曜日深夜24:00〜24:30
●テレビ神奈川 毎週月曜日深夜24:05〜24:35
●テレビ埼玉 毎週土曜日深夜24:50〜25:20
●サンテレビジョン 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
●三重テレビ 毎週月曜日深夜25:30〜26:00
●キッズステーション 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
(キッズ:リピート放送 毎週土曜日深夜24:00〜24:30)
※尚、各局の放送倫理等のガイドラインに則り、一部音声等に加工が加えられることがあります。
・TV埼玉の#7で大空寺の台詞「犬畜生」が削除されました。
●茜たん@白陵柊生によるsage方講座
____ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.'⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ , ´f二コヽ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこに半角で「sage」と入れると | ! l !ノ リ i l / | ageるなんて…、私は…
スレが上がらないのに… > ノiハl..゚ ー゚ノリ/ < 私は絶対に…
どうしてageるんですか!? | ⊂)允つ | 絶対に許さないんだからッ!
______________/ く/_|〉 \____________
し'ノ
<放送局/放送時間>
※放映時間は各局の都合等により随時変更の可能性あり。
放送日当日の新聞、放送局サイトを十分に御確認下さい。
●千葉テレビ 毎週日曜日深夜24:00〜24:30
●テレビ神奈川 毎週月曜日深夜24:05〜24:35
●テレビ埼玉 毎週土曜日深夜24:50〜25:20
●サンテレビジョン 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
●三重テレビ 毎週月曜日深夜25:30〜26:00
●キッズステーション 毎週月曜日深夜24:00〜24:30
(キッズ:リピート放送 毎週土曜日深夜24:00〜24:30)
※尚、各局の放送倫理等のガイドラインに則り、一部音声等に加工が加えられることがあります。
・TV埼玉の#7で大空寺の台詞「犬畜生」が削除されました。
<登場キャラクター@#9放送時点>
鳴海孝之:主人公。現在はファミレス「すかいてんぷる」でバイトしているフリーター。
水月に支えられていた生活を離れ、遙へ心を移しつつある。(声:谷山紀章)
涼宮 遙:メインヒロイン。三年前は孝之と交際していた。交通事故から3年後に覚醒するが、
3年もの時間が経ったとは気づいていない。(声:栗林みな実)
速瀬水月:メインヒロイン。水泳は高校で止めて、今は普通のOL。
現在交際している孝之との仲は拗れつつある。(声:石橋朋子)
平 慎二:孝之の親友。白陵大3回生。冷静で判断能力に長けているが、お人好しな面も。(声:青木誠)
涼宮 茜:遙の妹。白陵柊3年生。姉を裏切った水月と孝之を憎んでいる模様。
遙に三年の時間が過ぎたことを悟られないように、中学生の様に振る舞っている。(声:上原ともみ)
大空寺あゆ:孝之の同僚(年上)。分別はあるが、態度と口は悪い、謎多き女性。(声:浅井清己)
玉野まゆ:孝之の後輩。仕事ぶりはドジだが一生懸命。事故に過敏な反応を見せる。(声:吉田恭子)
天川 蛍:看護師。外見は幼いが、真面目でがんばり屋さん。(声:窪田聡子)
星乃文緒:看護師。派手な外見と奔放な性格が特徴。 天川と仲がよい。(声:ひと美)
香月モトコ:遙の担当医師。孝之の良き相談相手になる。(声:小林まりこ)
崎山健三:「すかいてんぷる」店長。相当の人格者。孝之を高く評価している。(声:岡和男)
石田あづさ:水月の勤務先の先輩。水月のことを気にかけている様子。既婚者。(声:伊藤美紀)
>>939 テンプレ1に修正箇所あり
(誤)天川さんアニメに出続ける限り徹底的に語りあいましょう。
(正)天川さんがアニメに出続ける限り徹底的に語りあいましょう。
>>920 天川さんは実は3人姉妹のお姉さんです
長女: 蛍 (ほたる)
次女: 光 (ひかり)
三女: 灯 (あかり)
>>908 「あんな体してて赤飯前のわけがないだろう」
中学のころ保健体育の先生(♂)が
発育のよかった女子のことをそう言って
吊るし上げ食らってました
天川さんは初潮来てるのかい?
絵本だけ出して食っていける作家ってどの程度いるんだろう
>>944 一応きてるらしいよ
まだ確認はしてないけど
本人がそう言ってたから
たぶん間違いない
大空寺あゆ(・▽・)萌えっ!!!!!
(・∀・)ニヤニヤ
↓次スレよろ
厨だ!!!!
ハイ先輩〜○ , 、 ___
<( _ .,^》《'´ `》《ー「l __ ソ
, ´,ヘヘヘヽ, ( ( !!.ノ从))!!)|.| |
>>951 ___( レ从ノ)〉R ) )(li#゚口ノ!つ| !
───|.l∩"ヮ"∩ゝ ''" ノ((_)ノ [二 二 二]
| 〈.ノj卯!.ノ ∠く/_|lヽ ‖ |
| ノ.ヽ_ヽ_)) (ノ ヽ_) ‖ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
大空寺あゆ(・A・)萎え・・・っ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
| そんなの関係ないじゃない!
____.____ | 遙が落ち着いてからとか、
| | | | そんなの関係ないじゃない!
| | ∧_∧ | | これはあたしたちの問題でしょぉっ!!
| |(.#`Д´)つ ミ | 怒るわよ!当たり前じゃない!!
| |/ ⊃ ノ | | □ いつ話すの?
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ◇ 私と孝之のこと、遙にいつ話すの?!
| □ 本当は話す気なんかないんじゃないの?
∧_∧ 話さないんでしょ!そうでしょおっ!!
( TДT) なによぉ!なによぉっ!!
(つ つ オロオロ
と_)_)
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ ←孝之
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
`ー‐--‐‐―´'ヽー' 、
│││
│││
|\_/|.キーン
│ ||│
.. \||/
│││
│││
│││
,―、,―、グシャッ!!
:、;゙;:�;:゚\ \ \:、;゙;:�;:゚
。;:、;゙;:�;:゚。 ⌒ ⌒彡彡
。、�。;:、;゙;:;:゚0。ゝ0; 。;:、;゙;:�/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;゙;:�;; :д:丿 < 最近の若いもんは・・・ウグェッ!!
/⌒ `ヽ \_________
/ / ノ.\:゚。
( /ヽ |\__�;;)
\ / |
( _ノ | ヽ
| / /
| / /
( ) )
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
こんな死体遺棄までせねばならんとは・・・
やっぱり俺には遙しかいない・・・
,;⌒⌒i.
∧_∧⌒ヽ ( ;;;;;) ______
(;´Д`) と) ( ,,:;;;) | |
/ /( ) .| |/ |;,ノ | 深い山奥 ..|
| | 孝||∨∨| | / .,i |______|
| | 之|| || | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
| | ∪ ∪..,, .| |,,,;. , ;i, ‖ヽ
(_ノ Y |. . ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
| | | ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
| | | ,, . .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
やっぱり俺には遙しかいない・・・
,;⌒⌒i.
∧_∧⌒ヽ ( ;;;;;) ______
(;´Д`)水 と) ( ,,:;;;) | |
/ /( 月 ) .| |/ |;,ノ | 深い山奥 ..|
| | 孝||∨∨| | / .,i |______|
| | 之|| || | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
| | ∪ ∪..,, .| |,,,;. , ;i, ‖ヽ
(_ノ Y |. . ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
| | | ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
| | | ,, . .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
この書き込みが960ならば大空寺あゆは海賊らしく貰って行く
>>960様、おめでとうございます。
ご所望の大空寺あゆを捕らえておきました。
睡眠薬で眠らせてありますので、ご自由にご堪能くださいませ・・・。BY平慎二
,,'⌒⌒ヽ
(》《ノノ)ノ))》《)
)) ハ` д´ノ ((
((⊂》∞》つ
.く/,_|>
し∪
なんかちがくね?
バッタモン?
これの後番がグリグリの続編だったら上の人は神!!
グリグリはキモ杉た
えー、グリグリ面白いよ。
むしろこのアニメが後番で結構精神的にある種のダメージ受けてるくらいなんだが・・・
はあ、キッズで放映されない14話がグリグリタッチなノリでいけばいいんだけど・・・
>>965 ゴルゴ16キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
(・∀・)ニヤニヤ
117 名前:名無しが望む永遠 投稿日:2003/12/03(水) 22:51 ID:N.ltnBq6
____ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<( _
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ,.^》《'´ ̄ヽ》《ヽ 。 ., ´,ヘヘヘヽ,
まゆまゆ、ここに半角で │ ( ( !!.ノ从))!! ))/ ( レ从ノ)〉R / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「sage」と入れると > ))(li.`ヮ´ノ!)/ (ilゝ´ヮ`ノゝ < おおっまことかっ!
スレがあがらないよ | ''"⊂)j卯!つ"'' ⊂)j卯!つ \_______
___________/ く/_|l.〉 く/_|l.〉
し'ノ し'ノ
アニメ板のが可愛くないので直し作った人愛ゆえだ許せw