【ネタバレ】鋼の錬金術師2【展開予想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
MBS・TBS系列で放映中の「鋼の錬金術師」ネタバレ&予想スレッドです。

・アニメ版のネタバレ&議論&展開予想スレです。
・ハァハァはアニメ板・マロン板の各萌えスレやエロパロ半虹、
 同人関係は同人板・801板などの専門スレをご利用ください。
・原作の批評、他作品・番組との比較や煽り叩き等々はご遠慮ください。

前スレ
【ネタバレ】鋼の錬金術師【展開予想】
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1064749675/

関連スレは>>2-10
2メロン名無しさん:03/11/02 00:43 ID:???
3メロン名無しさん:03/11/02 00:44 ID:???
アニメ板
  鋼の錬金術師14
  ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067685075/l50
  【髭】鋼の錬金術師 萌えすれ【マッチョ】
  ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065866724/l50
少年漫画板
  荒川 弘●鋼の錬金術師 21
  ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1067430553/l50
漫画サロン板
  鋼錬萌えスレ4〜軍部日照りに萌えが降る
  ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1055771297/l50

関連スレリンク集
ttp://kame.kakiko.com/hagaren/
4メロン名無しさん:03/11/02 00:53 ID:???
乙か錬金術師
5メロン名無しさん:03/11/02 00:53 ID:???
>>1
乙〜〜
6メロン名無しさん:03/11/02 01:10 ID:???
ラジオ聞いてる香具師
ラジオスレも立ててくれと言ってみるテスト
でもたかが10分なんだよな・・・
明日聞いてみよう
7メロン名無しさん:03/11/02 01:16 ID:???
したらばでいいなら立ててくるけど?
声優板とかラジオ板はよくわからんので自分は手出したくない。
8メロン名無しさん:03/11/02 01:18 ID:???
したらばでマターリ語るのもよしー
9メロン名無しさん:03/11/02 01:20 ID:8xP8SHhM
>>6

柴田理恵そっくりだよ。
パクロミさんの声。(笑)
10メロン名無しさん:03/11/02 01:33 ID:???
>>1
乙か錬金〜。
11メロン名無しさん:03/11/02 01:37 ID:???
「ハガレン放送局」を語ろう
ttp://jbbs.shitaraba.com/comic/bbs/read.cgi?BBS=704&KEY=1067704586

ラジオスレ錬成完了>6
12メロン名無しさん:03/11/02 01:40 ID:???
>>11
乙〜漏れは聞けないけど覗こう
13メロン名無しさん:03/11/02 02:25 ID:???
来週の植物、あれ雪ダルマみたいな雪像の類いだと思う。
落ち込んでるニーナを喜ばせる為に練成するのではないかと予想。
14メロン名無しさん:03/11/02 02:28 ID:???
ビデオにとってたので家に帰って見たが、何だよあれ・・・。何人か階級が違ってるじゃないか・・・。
マスタングとヒューズはそれぞれ大佐と中佐のはずなんだがなぁ・・・。あとホークアイ嬢がまだ少尉だったなぁ・・・。
何か昇進しなければならないオリジナルエピソードでもあるのかな?
15メロン名無しさん:03/11/02 02:30 ID:???
単に過去ってだけだが…
今後マスタングは東方司令部に栄転するのかもしれない。
はたまた通例で昇進するのかもしれない。
16メロン名無しさん:03/11/02 02:45 ID:???
>>14
原作6巻嫁
17メロン名無しさん:03/11/02 07:18 ID:???
原作では石とか鉄とか系の錬成が得意のエドだけど、
アニメでは第4話と言い、植物みたいなのも平気で錬成してるな。
植物だって生命なんだし、そーゆうデリケートな錬成は
エドっぽくないんだけどなあ……
18メロン名無しさん:03/11/02 09:58 ID:???
>>16
試験受けに来た時にはもう大佐に昇進してなかった?
19メロン名無しさん:03/11/02 10:56 ID:???
>>18
原作と時間の流れが違うんだから仕方ない。
原作はマスタング来訪から1年経ってから試験。
アニメはすぐに試験。
場所もイーストシティじゃなくてセントラルだしな。
2019:03/11/02 11:13 ID:???
あ、あれ?
書いてから思ったけど、アニメでもマスタング来たのは
エドの手術前だっけ?しまった、うろ覚えだ。
今ビデオ確認できないから、覚えてる人フォロー頼む。
21メロン名無しさん:03/11/02 11:19 ID:???
アニメでは人体錬成のときに現場近くに居て錬成を目撃、
その後ロックベル家に乗り込みかな

原作では人体錬成の後日に現地に来て現場を見て衝撃、
ロックベル家に乗り込む
22メロン名無しさん:03/11/02 11:21 ID:???
両方とも手術前
原作ではリハビリに1年
アニメではリハビリにどれくらいかかったかは言ってないよ
23メロン名無しさん:03/11/02 12:41 ID:???
試験受けに旅立ったとき「兄11歳 弟10歳」になってた。
リハビリにはそんなに時間かかってないみたいだね。
24メロン名無しさん:03/11/02 12:55 ID:???
大川大佐といい藤原ヒューズといい軍部は大当たりだな。おそらく少佐の内海さんも想像
しただけでもはまってる
25メロン名無しさん:03/11/02 13:27 ID:???
藤原ヒューズは本当予想通りだったよ。大川透も渋くて格好良い。
合わない人っていないような気がするし、
キャスティングした人センスあるな。
266:03/11/02 13:34 ID:???
>>11
サンクスコ!!
早速今日きいてみるよー(・∀・)
27メロン名無しさん:03/11/02 13:39 ID:???
ヒューズは多く」の人がそう思ってたと思うんだけど、大佐のキャスティングはすげえね。
28メロン名無しさん:03/11/02 13:52 ID:???
アルやピナコも。
29メロン名無しさん:03/11/02 13:55 ID:???
>>27
確かに、ヒューズはある意味声優知ってるなら予想も出来たし、はまるって事も分かっただろうが、
昨日の見て大佐のあまりの違和感の無さにキャスティングした人のセンスが良いのが分かる。
もちろん大川透も凄いと思うんだけど。ヒューズの墓の前でのシーンが楽しみだ(まだまだ
先だろうがな)
30メロン名無しさん:03/11/02 14:43 ID:???
自分も楽しみだが、少なくともあと半年は先だろうな
31メロン名無しさん:03/11/02 17:20 ID:???
声優のキャスティングセンスいいよね。
アルと大佐は不安だった人が多いみたいだけど、こうして落ち着くと
上手いなと思う。

スカーが実は不安なんだけど、この分だと大丈夫かな?
32メロン名無しさん:03/11/02 17:57 ID:???
>31
スカーはたぶん、正月くらいまでには出てきそうだね。
キャストもアニメが始まる前から決まってるし。
最近の置鮎の出てるアニメは見てないが、野太い声って出来るのかな?

それ以上にスカーとかキンバリーの出番は
ほとんどオリジナル展開になりそうだから、こっちの方が不安だ。
33メロン名無しさん:03/11/02 18:51 ID:???
存在忘れとったがスカー不安だ。
置鮎ヴォイス…。大丈夫なのか。どうしてもぬ〜べ〜の声を想像してしまうよ。
34メロン名無しさん:03/11/02 18:56 ID:???
置鮎ってテニスの手塚とかぬ〜べ〜の人だよね。
ググるとファンページがザクザク…。
35メロン名無しさん:03/11/02 18:58 ID:???
スカーの声は案外と低音ではないかもしれないという気もしてきた。
それほど心配はしていない。
36メロン名無しさん:03/11/02 19:39 ID:???
つーか、スカーに関しては最悪。あれは若いやつにもっていく役じゃないだろう。
むしろ今回ゲストだった石井康嗣とかの方がよっぽど良い
37メロン名無しさん:03/11/02 20:38 ID:???
置鮎ヴォイスだったら殺した人の墓参りに行ってほしいところ。
って、この声優ネタ何人わかるだろうか・・・
38メロン名無しさん:03/11/02 20:44 ID:???
見た目的には玄田
39メロン名無しさん:03/11/02 20:49 ID:???
ターミネーターかw
40メロン名無しさん:03/11/02 21:06 ID:???
いや、つかスカー若いだろ?
渋い声はむしろ師父とかにもってきてほしい。
41メロン名無しさん:03/11/02 21:19 ID:???
若いかも試練が
置鮎がまた無理して低い声だそうとすると
また聞き苦しい演技するんだ、これが………
42メロン名無しさん:03/11/02 21:20 ID:???
激しく今更なんだが、大佐が人体錬成の跡を見て衝撃を受けたり
エドにつかみかかるシーンがなかったのが不満。
人体錬成をしたっていうのが分かったのにえらく淡々としてるし。
43メロン名無しさん:03/11/02 21:51 ID:???
>>42
そういうことで今まで何度涙を呑んだことか…。

無能が怒るのが面白いのにな、あそこは。
44メロン名無しさん:03/11/02 22:45 ID:???
>42
そこらへんは原作(原稿時点か?)が脚本執筆時点では
出てなかったんでしょ?
エドが腕持って行かれた直後のセリフは原作のままだったから
シナリオに盛り込めたのは23話までだと思う。
4544:03/11/02 22:52 ID:???
スマヌ、足でした…
46メロン名無しさん:03/11/02 22:55 ID:???
>44
どれだけ脚本作業が先行してるか知らないけど
7月号だから6月売りだよ?
47(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/02 22:56 ID:???
過去編
ちゃんと中尉の髪が短いのが良いねぇ。
48メロン名無しさん:03/11/02 23:00 ID:???
月刊誌の漫画の〆切は雑誌の発売10日前だから
5月ごろにはすでに描いてあったことになるね
49メロン名無しさん:03/11/02 23:05 ID:???
>>43
こういう話はネタバレスレだからできるよな。
アニメスレでこんな事言おうもんなら原作厨黙れだから。
萌えスレでさえも駄目っぽいし。
5049:03/11/02 23:06 ID:???
萌えスレは勘違いだたよ。
51メロン名無しさん:03/11/02 23:08 ID:???
スカーが置鮎ってなんかイメージが違う気がするな。
大塚芳忠とか津嘉山正種とかオッサン声のほうがいいな・・・
まぁ声ヲタ腐女子へのサービスなんだろうけどね。
52メロン名無しさん:03/11/02 23:14 ID:???
カレンダーが3種類もあるというのは本当でつか?
53メロン名無しさん:03/11/02 23:14 ID:???
最近プラネスレでも原作ファンが叩かれてるよな。
付いていけないスレにまでアニメ信者が乗り込んできて叩いてるし。
本スレも明らかな釣りのバレ師相手にギスギスしてるし、もうだめぽ。
ああ過剰に反応するから煽ラーが定住しちゃうだけってなんで気がつかないんだろうな。
54メロン名無しさん:03/11/02 23:15 ID:???
>>52
でつ、まつ、漏れは止めてくれないか?
キモいですよ。
55メロン名無しさん:03/11/02 23:18 ID:???
>>41
無理して高い声出すと、ホント聞き苦しいんだよね。
あと、咽喉に負担がかかるのか、後々声が潰れちゃうと思うんだけど。
桜木花道で草尾の声も潰れたし。

…でもスカー、意外と「青年」なのかもしれん支那。
これで置鮎が結構合ってたりしたら、音響監督大マンセーだな。

>>49
日テレ深夜枠系スレとかは、あまり原作ネタでてもウルサク無いんだけど
そこら辺は深夜ゆえに大人な対応の住人が多かったのかなぁ…。

56メロン名無しさん:03/11/02 23:22 ID:???
地声低くないのにドス効かせようとして無理に低い声を作って
不自然な発声になってる天然風味のスカーきぼん。

置鮎声はマクレーンとか好きだな
57メロン名無しさん:03/11/02 23:27 ID:???
>>56
迂闊にもワラタw>天然風味のスカ
58メロン名無しさん:03/11/02 23:28 ID:???
たぶん、スカーは原作とキャラ違ってるだろうし
キャラにあった演技してくれればいいや。
59メロン名無しさん:03/11/02 23:48 ID:???
アニメなりの味付けがいい感じだと思った。
ヒューズの嫁自慢が最高だったよ。
あと、散々がいしゅつだけど「まだ生まれませんから!」
この分だと軍部の出番が増えそうで楽しみだ。
軍部の更なる活躍に期待。

個人的に、ロイがヒューズのファーストネームを
呼ぶシーンをどこかでやってほしい。親友なんだし。
60メロン名無しさん:03/11/03 00:11 ID:???
来週で国家錬金術師資格とって、ニーナ元気かな位の回想して現実に戻る

ニーナは行方不明、どこいった

キメラおっさん犯行発覚

暗殺

スカー登場      

無能
61メロン名無しさん:03/11/03 00:12 ID:???
>60
小説1は過去編ではないかと予想してる
62メロン名無しさん:03/11/03 00:18 ID:???
>>53
原作ファンの俺でも
アニメ本スレの原作厨はうざいよ
63メロン名無しさん:03/11/03 00:20 ID:???
アニメ本スレに人が集中してるのが原因だろうね

ネタバレスレはすでにここにあるし、1週遅れ専用もあるし
アニメ本スレをさっさと捨ててネタバレ禁止スレでも立てて移住すれば
本スレに厨だけ隔離できるのに
64メロン名無しさん:03/11/03 00:25 ID:???
このスレしか見てないや。これくらいのスピードが丁度いいし、
予測やら何やらなんでもできるし。
65メロン名無しさん:03/11/03 00:28 ID:???
原作厨房はむしろこのスレで引き受けるべきだよ…
ネタバレの気兼ねもいらないし。
まあ、厨と呼ばれる輩は所構わずほえるもんだな。
原作好きだけどアニメはアニメで評価したいから、ああいう手合いとだけは
同じにされたくないね〜
66メロン名無しさん:03/11/03 00:31 ID:???
>>65
何度も誘導した上であのザマだよ

移動しないからといってアニメ本スレで言い争ったって
原作本スレに乗り込んだって解決なんてなりはしない

今一番必要なのはネタバレ禁止スレなんだと思う
他の専用スレは揃ってるのにネタバレ禁止スレ=本スレ扱いじゃ上手くやっていけるわけがない
67メロン名無しさん:03/11/03 00:33 ID:???
しかしどこに立てるよ。
メロンか?難民か?避難所か?
68メロン名無しさん:03/11/03 00:36 ID:???
そういえばアンチスレ立てるって話はどうなったんだ?
アンチスレはアニメ板内に立てられるから誘導するならメロンより向いてると思うが。
69メロン名無しさん:03/11/03 00:38 ID:???
アンチスレかぁ、移動してくれるかねぇ…

ネタバレ禁止を立てるなら難民板かな、ID出ないけど
70メロン名無しさん:03/11/03 00:44 ID:???
しかし難民には既にハガレンスレ2つも立ってるんだよな。
3つ目立てるのは気が引けるかも。
71メロン名無しさん:03/11/03 01:06 ID:???
>>70
サスガに何本も建てるのはなぁ…ジャンル=厨と思われかねない悪寒。
72メロン名無しさん:03/11/03 01:20 ID:???
ネタバレ禁止スレ…
そういうのは基本的に2ちゃんでは不可能だろ?
本スレ=ネタバレ禁止(推奨)って使い方で正しいと思う。
本気でネタバレが嫌なら匿名掲示板に来るべきじゃない。
73メロン名無しさん:03/11/03 01:28 ID:???
本スレがネタバレ禁止(推奨)にできればいいんだけどな。
実際上はあれだけ荒れてて放映直後は本スレとしての立ち位置も危うい。
>72の言うことはもっともだけど、少しでも改善する方法を考えないか。

とりあえず俺としては、アニメ板にアンチスレを立てて1週様子見に1票。
来週は(も)前々から不安視されてる脚本家だからな…
74メロン名無しさん:03/11/03 01:31 ID:???
このスレで決めることじゃないのでは…
75メロン名無しさん:03/11/03 01:38 ID:???
>>73
アンチスレ(ネタバレOK)を立てると、案外上手くいくかもな。
とりあえず原作厨は隔離できるし。

>>74
向こうでネタバレが話題になってる時に、ネタバレありのアンチスレ立てを
提案してみたらどうだろう?
76メロン名無しさん:03/11/03 01:40 ID:???
>>74
でも向こう(本スレ)ではまともな意見交換が
出来なさそう…という不安はあるな。
77メロン名無しさん:03/11/03 01:49 ID:???
>>74
議論だけで即結論出そうって訳じゃないから、深く考えなくていいよ。
まぁ実際の所、住人もだいぶ被ってる様だしアニ板本スレでの予行練習みたいなもんだ。

とりあえず今回の議論で、「ネタバレ厳禁スレは事実上不可能」と
「アニ板本スレに住人が集中してるので、アンチスレが必要かもしれない」
っていう2つの意見を大方の人が持ってるって事が分かった訳だ。
78メロン名無しさん:03/11/03 01:52 ID:???
「ネタバレ厳禁スレは事実上不可能」というより

「アニメ本スレをネタバレ厳禁にすることは事実上不可能」ぽい
79メロン名無しさん:03/11/03 11:01 ID:???
原作厨って言うより
原作キャラ厨だったりするんだよな。
80メロン名無しさん:03/11/03 11:59 ID:???
厨と呼ばれる人間を誘導することははっきり言って不可能。
ここにエドの練成陣問題に関する原作厨が誘導されてないのがいい証拠。
本スレにアンチやネタバレ厨を置いておいて、非ネタバレスレを建てる方が
現実的だとは思うがな。厨がいちいち非ネタバレスレにまで出張ってくるとも思えんし。
意図的に迷惑をかけようとしてネタバレする奴より、ネタバレして欲しくない人のことを
考えない発言をするだけの天然厨の方が多いだろうし。
81メロン名無しさん:03/11/03 12:30 ID:???
原作厨なんているのか?放映当日はいても最近のは単なる粘着煽ラーだろ?

本スレの連中が過敏に反応するから面白がってるだけだと思うし。
ここに誘導しようがしまいが本スレの連中の反応を楽しんでるんだから、
放置してあきるのを待つしかないでしょう。
ただ、既にアニメアンチ化してる層もいるしアンチスレは必要だと思うな。
アニメ板が3度目の削除するならサロンにでも立てればいいしね。

しかしさ、そこまで本スレを守る価値があるかは疑問だな。
一行質問と一行感想ばかりのクソスレだし腐るがままでもいい気がしないでもないw
ここに過去ログ読まないような質問房を誘導するのは正直嫌だな。

とりあえずアンチスレ作れば原作厨といわれる輩の何割かは移動するかもだし、急務だね。
82メロン名無しさん:03/11/03 12:47 ID:???
アニメスレすげーなぁ。
原作ネタバレ厨とアニメ信者がけんか(一方的にだけど)してるし。
いつまでアレが続くんだか…。
>>59
考えてみればヒューズのことファーストネームで呼んでる人、
鋼の中にもファンの中にもいないよな。
83メロン名無しさん:03/11/03 13:11 ID:???
原作厨って言葉を本スレの房どもは言い過ぎなんだと思うな。
現状問題になってるのはネタバレをすることで釣ろうとする人間、それに過剰反応する自作自演でない?
原作を既読でアニメに不満がある人たちと、未読でもアニメの出来に不満がある層までも原作厨よばわりだし。
これってアンチスレが出来れば移動するような層なのに十把一絡げで厨厨厨。
本スレの空気を悪くしてるのは自治を振りかざす連中も同罪なんだけどな。

>>81>>82
原作厨と言われる輩は確かに居る。
ただ、大半がネタバレで釣ろうとする輩だな。
84メロン名無しさん:03/11/03 13:22 ID:???
>>83
アニメの批判は全部原作厨ってヴァカも確かに居るけど信者装った釣り師臭いな。
85メロン名無しさん:03/11/03 13:23 ID:???
自演かっこわるい
86メロン名無しさん:03/11/03 13:59 ID:???
>>83
信者装った釣り師?、結局原作信者の確信犯だろ。
アニメが自分の思うとおりじゃないから暴れてるようにしか見えない。
87メロン名無しさん:03/11/03 14:02 ID:???
新たにネタバレ厳禁スレ立てて、
ネタバレ嫌な人はそっちに移動するって方向に一票。
本スレでは絶えず人が流入してくるし、
ネタバレ厳禁を徹底させるには無理がある。
88メロン名無しさん:03/11/03 14:05 ID:???
>>87
んなことやったらハガレン板が設立されちゃうだろ

結局は見る人の自衛しかないんだよ。
89メロン名無しさん:03/11/03 15:03 ID:???
ネタバレ禁止を叫んだところでネタバレが消えることは無い

ネタバレが嫌なら来るなとか言えばネタバレする側が出て行くのが筋だ、といって聞かない

どっちもどっちだと思うよ
90メロン名無しさん:03/11/03 18:47 ID:???
>>89
ネタバレが嫌なら来るなって言う方がどうかしてるだろ
91メロン名無しさん:03/11/03 18:51 ID:???
ネタバレが嫌なら来るなというかネタバレスルー出来ないなら来るな、ダナ。
92メロン名無しさん:03/11/03 18:53 ID:???
釣る馬鹿も釣られる馬鹿も馬鹿には変わりないわけで
93メロン名無しさん:03/11/03 20:50 ID:???
本スレで腐女子のことが出ていたが、エドがパンツ一丁になっても
腐女子とやらは騒ぎ立てるんだろーか???
94メロン名無しさん:03/11/03 21:03 ID:???
腐女子はそういった直接的なものには反応しない。

むしろ、男同士の魂触れあいシーンに(;´Д`)ハァハァする。
95メロン名無しさん:03/11/03 21:06 ID:???
アニメ版エドが好きになれない…。

>>93
騒ぐんじゃないか。考えただけでも気持ち悪いよ。
鋼信者って男女の比率どれくらいなんだろう。

96メロン名無しさん:03/11/03 21:09 ID:???
>>95
つーか、オレはアニメスレを見るまでハガレンが女子人気があるなどとは
毛の先ほども考えなかったわい。鎧とオヤジとマッチョの世界だと思ってたからなあ
97メロン名無しさん:03/11/03 21:11 ID:???
>>95
俺も好きになれん…何か違うんだよな。
98メロン名無しさん:03/11/03 21:32 ID:???
>>95
骨太感が少なくなってるからだと思う。
1、2話はまんまのような気もするが。
一番の原因はあのお茶目な行動がないからだと思うけど。余裕ぶっこいた感じとかさー
アニメは成長によるのか?
99メロン名無しさん:03/11/03 21:50 ID:???
原作は15歳だけど、アニメはまだ11か12だからな。
#5での行動が原作4話と変わってくるのも仕方ないんじゃないか?
格闘時に大きなメリットになる拍手錬成も封じられてるし。

ネタバレ禁止スレ立てる派に聞きたいんだけど、立てるとしたらどこだと考えてる?
なお、難民には既に2本別趣旨のハガレンスレが立ってる。
100メロン名無しさん:03/11/03 22:33 ID:???
ん〜でも原作エドは10才くらい?でも師匠にデカい口きいて
ぶっとばされてたゾ。子供の時からかなりふてぶてしい。
アニメでは成長して段々ふてぶてしくなっていくという感じに
するのかもしれないね。

婦女子にやたらと反応して怒る人多いねぇ。それこそスルーしとけ
って思うが。別にハガレン好きなら男でも女でも同じだろ〜に。
101メロン名無しさん:03/11/03 23:05 ID:???
>>100
1、2話がほぼ原作とイメージ変えてなかったので(ギャグのキレは
足りないが)そのレベルまで成長させていく、という方向だと思うよ。
十二国記の主人公も良い具合に成長していってたし(こちらは原作も
成長モノだけど)そこは心配しなくていいんじゃないかな。
102メロン名無しさん:03/11/03 23:06 ID:???
婦女子は別にいいよ。腐女子が嫌なんだよ。
というか腐女子受けを狙った様な演出をするスタッフが最も嫌。
103メロン名無しさん:03/11/03 23:11 ID:???
腐女子受けを狙う狙わないってどこで判断するんだか…
弱かろうがふてぶてしかろうがどっちにしろ腐女子には受けるぞ。
104メロン名無しさん:03/11/03 23:16 ID:???
腐女子うけというより、最強比べで主人公の力がインフレするのを
抑えてるんだと思うけどな。
原作スレでも初めの頃エドが負ける敵が出てくるまで、主人公最強は
つまらんからやめろって意見けっこうあった。

105メロン名無しさん:03/11/03 23:48 ID:???
そもそも「贖罪」ってやつが 腐女子の琴線にふれてるわけで・・・
それにプラス兄弟愛
腐女子的には受けなきゃ嘘だろって感じっす
106メロン名無しさん:03/11/03 23:48 ID:???
そもそも「贖罪」ってやつが 腐女子の琴線にふれてるわけで・・・
それにプラス兄弟愛
腐女子的には受けなきゃ嘘だろって感じっす
107メロン名無しさん:03/11/03 23:50 ID:???
うわっ二重投稿 ますます顰蹙 ごめんなさーい
逝ってきまーす
108メロン名無しさん:03/11/03 23:50 ID:???
定期的に腐女子狙いウゼーという話がでてくるが、
これは腐女子狙いだと思いながら見ていたら、
どんなシーンでも勘繰ってしまってアニメが面白くなくなるんじゃないかね。
109メロン名無しさん:03/11/04 00:10 ID:???
そんなん普通に見てたら、腐女子狙いなんてこれっぽっちも思わない。つまんないフィルター
かかっちゃってるねえって哀れにさえ思うよ
110メロン名無しさん:03/11/04 00:16 ID:???
原作からアニメを見ると違いが気になり楽しめないので
アニメは原作の設定だけを使った別の話と完全に切り替える事にした、
つもりだったが…「風圧・風圧〜」が削られたのは一抹の寂しさが。

ま、原作にまったく関係ないオリキャラがメインで大活躍してた
合川十二国記を見てからは少々の事じゃ驚かない体になっちまったよ…。
111メロン名無しさん:03/11/04 00:23 ID:???
国家資格を維持するのに査定があるくらいだから、
資格をとるのには、何か自分の研究とか、才能を
アピールするんですよね?
エドは何を認められたのだろう。
漫画では 「手パン=心理を見た=人体の練成をした」
が認められた理由なのかな。だとすると、アニメでは
次の6話で、手パン登場なんですかね?
112メロン名無しさん:03/11/04 00:23 ID:???
>>110
>会川十二国記
最初はあまりのオリキャラの出張りっぷりに唖然としたが、
なんかもう、途中からアレもアリだと思うようになってしまった…。
慣れとは恐ろしいものだ。
つーか、あそこまでオリジナルでやられちゃうと、既読者としても
先が読めなくてドキドキだたワケで。

『鋼錬』は中途半端に原作に沿ってるから、そこら辺が逆に
モドカシイのかもナ〜とも思ったり。
113メロン名無しさん:03/11/04 00:40 ID:???
>>112
確かにアレはなぁ…。スギモッツァン
114メロン名無しさん:03/11/04 00:50 ID:???
>>112
それを言うなら、ハガレンより十二国記の方が原作に沿ってるよ?
十二国記はオリキャラの動きが読めなかっただけ。
ハガレンは時系列入れ替え&原作も終了して無いので、どこへ連れて
行かれるのかさえ分からない(w

でも、成長期過去編の着地点は1話だって分かるだろ?
会川のアレンジの仕方は無茶だけど、クラッシャーとは別物だと思うよ。
115メロン名無しさん:03/11/04 00:50 ID:???
鋼のアニメは、エドの才能の土台を覆す、いわば、ストーリーの根本を
ねじまげた演出が多いもんだから、とってももどかしい訳さ。
116メロン名無しさん:03/11/04 00:51 ID:???
>>112
そうそう、中途半端に原作アリ話で原作の良い所を削って
オリジナル設定を混ぜたりするから原作ファンは不満を持つんだよね。
いっその事どーんと設定を変えてオリジナル路線でつっぱしって
くれたほうがハガレンと言う素材で原作とアニメ、二つの味付けの違いを
もっと素直に楽しめるね。
等価交換と質量保存の原則を無視しないでくれれば完全オリジナルでもOK。
117メロン名無しさん:03/11/04 01:01 ID:???
愚痴ってるのは設定違いに憤る同人屋だったりして(w
118メロン名無しさん:03/11/04 01:04 ID:???
>111
いやー、手パンはそんな簡単に出てこないと思うぞ。
手パンだけで2話は引っ張ると見たw

>112
確かに中途半端に原作にそってはいるけど、一番大事な主人公の
キャラが微妙に変わっちゃってるっていうのに違和感感じる人が多いのでは。
2種類のエドが楽しめると、ぽじてぷしんきんぐしようとは思ってるけどさ。
119メロン名無しさん:03/11/04 01:09 ID:???
>>117
なんでそこで同人て言葉が出てくるんだ?
わけわかんね。
120メロン名無しさん:03/11/04 01:09 ID:???
>>116
>いっその事どーんと設定を変えてオリジナル路線でつっぱしって

これよく言う人居るけど、実際やるとおまいら叩くと思うよ。
オリジナルなら鋼の錬金術師の名前騙るなってな。
121メロン名無しさん:03/11/04 01:18 ID:???
>>119
なんか俄かファンっぽいのに変にこだわって騙るから。
腐女子がどうのとしつこく言う奴も、ただの同属嫌悪に見える。

エニクス系の今までの原作→アニメの成り行き知ってたら、鋼でここまで煩く言う奴ら
冗談か煽りだろって言いたくなるよ。
牛小屋見て原作者の言葉リアルタイムで読んでた人は、もっと過酷なアレンジや
最悪の作品を覚悟したぞ(w
122メロン名無しさん:03/11/04 01:25 ID:???
つまりスクエニ作品すべてに精通し、作者のサイトまで
見に行くようなコアな奴以外は語るなと。
123メロン名無しさん:03/11/04 01:38 ID:???
>>122
別に精通しなくても、2ちゃんに居ていくつかアニメ見て雑誌読んでりゃ
入ってくる話題ばかりだろ?
作者のサイトなんて原作本スレで普通に話題になってたし。
この程度をコアだと言い切るのって不適当だよ。
別に新規の人で語りたい人も居るだろうけど、愚痴でくさされてばっかりじゃ
作品そのもののファンとも思えなくてうんざりだな。
124メロン名無しさん:03/11/04 01:40 ID:???
エニ系のアニメは田舎でなんてまずやってません。
鋼以外のガンガンの漫画には正直興味ありません。

原作読んでる奴なら文句の一つ二つ出ても仕方ないと思うが。
同人や腐女子と同類にされたくないよ…。
125メロン名無しさん:03/11/04 01:41 ID:???
確かにテレ東に移籍したあとのエニアニメは辺境の地では見れなかったな
126メロン名無しさん:03/11/04 01:45 ID:???
>エニ系のアニメは田舎でなんてまずやってません。

レンタルビデオで見ろ

>鋼以外のガンガンの漫画には正直興味ありません。

禁句だな(w
127メロン名無しさん:03/11/04 01:47 ID:???
>121
いや自分はボンズ儲だからそこまでは悲観しなかったな。
最悪でも環境アニメ程度には楽しめるだろうと思ってたよ(w
重大発表!当時の少漫スレ面白かったよなー
現実逃避に月刊ハガレン創刊だよとか言い出したり。

アレンジはうまくいってると思うよ。
原作を読み返すと、2巻までとその後とでやっぱりちょっと?な部分があるし、
(具体的には、タッカー如きの蔵書を時間忘れて読みふけるお前さんは
 この3年間一体何をしてたんだと。諸国行脚やってる場合かと)
2chの漫画アニメカテゴリに来るようなオタじゃない一般視聴者のことを考えれば
賢者の石やそれに目をつけた経緯等、くどいくらいに説明していいだろうと思う。
っていうか、やっぱりハリーポッターなんだな……
128メロン名無しさん:03/11/04 01:48 ID:???
>126
> >エニ系のアニメは田舎でなんてまずやってません。
> レンタルビデオで見ろ

酷いこと言ってやるなよ(w
ハレグゥ以外には金使っちゃだめだろ。
129メロン名無しさん:03/11/04 01:54 ID:???
>>127
作画に期待したのは確かだな(w
アレンジはアニメ化する際のフォローも出来てていいと思うよ。
130メロン名無しさん:03/11/04 01:56 ID:???
>2ちゃんに居ていくつかアニメ見て雑誌読んで

これが基準かよ…
つうか121と123読む限り、ますます同人関係ないな。

鋼は原作好きだからアニメも見るけど、普段はアニメ自体を
ほとんど見ないし。
エニ系アニメの悪評は聞くけど、特に思い入れの無い作品が
どれだけ改悪されてても別に気にならん。
作者のサイトまで見に行くほどにはハマってない。
131メロン名無しさん:03/11/04 01:57 ID:???
作者サイトは今見る意味ないしなぁ、日記も消されたし
残ってるのはギャラリーのみ
132メロン名無しさん:03/11/04 02:03 ID:???
なんだか練成陣なしとか、時間系列のグチャグチャなとことか、
心配なことだらけでアニメが純粋に楽しめぬ。
アニメの時だけ原作の記憶をなくしてしまいたい。
133112:03/11/04 02:06 ID:???
>>120-121
> エニクス系の今までの原作→アニメ

つーか、『ハーメル』のクラッシュぶりは割とOKだった方なので
『鋼錬』の中途半端さが余計に頂けないのかもw
まー、贅沢な悩みだと思ってるけどね〜。


>>127
> いや自分はボンズ儲だからそこまでは悲観しなかったな。
> 最悪でも環境アニメ程度には楽しめるだろうと思ってたよ(w

ワラタw
確かに骨に内容は期待してない。(本当はしたいが)
綺麗な絵さえ見れればいいんだ…イカすマッチョさえあれば…(つд`)

てか、個人的にはやはりテンポの悪さが気になるな…アニメとして。
及第点ではあるんだけど。  …ヤハリ贅沢か。
134メロン名無しさん:03/11/04 02:10 ID:???
今ふと思ったんだが、アニメ版では試験の時、手合わせ錬成しないかもしれないな。
手合わせ錬成=人体錬成の禁忌を冒した者、ということを軍上層部が認識してるなら
受験時にアレやるのは法を破りました〜と言ってることに等しいわけで。
ひょっとするとアニメ版ではエドが真理見たことを軍に対しては伏せていくのかも。
多分今週末には↑書いたこと後悔するだろうけど。

ところでさっき#1見直したんだが、コーネロも軍の研究所あたりの出身かもしれないとオモタ。
#5といい、原作より軍部を悪玉として描いていくっぽいね。
135メロン名無しさん:03/11/04 02:11 ID:???
>>130
ふーん。そういう奴が、しつこく何度も愚痴ってるわけだ。
本誌買ってる側からすれば煽りとあんま変わらんな…
次から気にせず飛ばして読むよ。答えてくれてサンキュー

あ、同人とか言われたの気に障った?図星だったりして(w

>>133
贅沢だと思うがな。回を重ねたら割り切って見れると思うよ、成長するだろうし。
136111:03/11/04 02:16 ID:???
>>134
111にちょっと書いたんだけど、
手パンで練成=人体練成した=国家資格とれるほどの才能
ってことで、原作は試験に合格したのなら、
アニメで手パンを伏せると、試験がけっこう大変になりそう。
あ、でも人体練成できるほどの知識があれば
筆記試験なんて簡単にパスできるのかもしれないけど・・・
137メロン名無しさん:03/11/04 02:20 ID:???
エドは手パンしようがしまいが、試験には通るだろ。
アルが試験どうやって回避するかの方が気になる。
138メロン名無しさん:03/11/04 02:21 ID:???
>136
原作でも筆記試験・精神鑑定は「問題なし」ということだったし、
周りの人間は手合わせ錬成の意味に気づいていなかったっぽいから
大総統に武器を向けたのも不問になるくらいの高成績だったのでは。
139メロン名無しさん:03/11/04 02:24 ID:???
>133
ハーメル手がけたのは最強のクラッシャーだからなあ(w
今川御大恐るべしというところか。
味っ子は原作見てがっくりしたっけ…
140メロン名無しさん:03/11/04 02:24 ID:???
アニメでは大総統に武器を向けるかどうか分からないな。
今のエドの性格からすれば、無い可能性がある…
141メロン名無しさん:03/11/04 02:44 ID:???
>>135
そういう口調も煽りとあんま変わらんと思うんだけどねえ…。

残念ながら、アニメに不満は持ってるけど、そのネタで
書き込んだことはまだないので、実際に愚痴を書いてる人が
どういう心理なのかは知らん。130は参考にするな。

なんか、あまりハマってない人ほど文句を言うって言いたい
みたいだけど、むしろ深いファンほど思い入れが強い分、
不満もあるもんじゃないの?普通は。

同人については純粋に関連がわからなかっただけなので、
気に障るも何も…。
結局ちゃんと答えてくれてないから未だにわからん。
引っ張る話題でもないから、もういいけど。
142メロン名無しさん:03/11/04 02:54 ID:???
ああ、ついでに書くと本誌は買ってる。

藻前さんの一連の書き込みを見てると、雑誌買って他作品も
チェックして、コミックス揃えて、作者のサイト見に行ってetc...
な奴以外は語るなと言ってるように見えるのが引っ掛かる。

鋼好きだけど一番ではないって奴も多いだろう、こういう場所は。
143メロン名無しさん:03/11/04 02:56 ID:???
>141
二次創作同人をやってる人は、原作を自分なりに読み込んで
描かれていない部分を自分なりに補完しているから
それとは違う設定が後から出てくると混乱することがよくあるんだよ。
アニメ叩き、ノベライズ叩き、しまいには原作叩きまでされることもある。
ま、ほとんどの人は叩くんじゃなく原作に沿ったかたちで補完し直すし
本出したりで後戻りできない人は「パラレルです!」と割り切ったりするけどね。

同人活動をやらなくても、ファンを自認するくらいまで原作読み込んでれば
先の展開や過去の因縁を自分なりに予想しているもの。
そういうところが似通ってるから誤解されたんじゃないのかな。

思い入れのあるファンの多くは、>121にも書かれてるとおり
原作に忠実に……との気持ちを作者直々のお言葉で既に砕かれてるから
原作とは違う路線で進むアニメを叩かず受け入れてるわけですよ。
144メロン名無しさん:03/11/04 03:05 ID:???
>>143
別の人みたいだけど、説明ありがとう。理解した。
しかし、後半三行読んでから自分の一連の書き込み読むと、
いかにもヌルいファンがくだ巻いてるだけだな。
お恥ずかしい…
145メロン名無しさん:03/11/04 04:45 ID:???
エドが「努力」してる描写って、原作にはほとんどないよな。
天性の才能は血筋によるものだとすら受け取れる。
ちゃねらやガンガン読者層は割と補完能力高いから、2話のアルの台詞や
過去編他の少ない描写だけでもエドが努力家だと認識できるけど
夕方枠のアニメではそういうのは期待しにくい。
エドが原作読者から見て必要以上に弱く描かれてるのって
努力を代価に才能を得た、というのをわかりやすく説明するためじゃないかな。
腐女子受け狙いとかじゃなく。
146メロン名無しさん:03/11/04 05:54 ID:???
>>127
うわ『儲』キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
おまい本スレで原作厨厨繰り返してたキチガイだな?w
147メロン名無しさん:03/11/04 08:24 ID:???
これを言っちゃぁ身もふたも無いとは思うんだが
アニメが思わず引きずり込まれる面白さだったらこんなに荒れない気がするよ。
何かテンポたるくてさぁ…。
細かい演出とかはいい感じだから、後はマジ脚本どうにかしてほしいよ、骨。
絵も主力の人達は狼雨に行っちゃってるつー話しだし。
他のアニメに比べればマシって人もいるけど
作品の良し悪しは相対的に考えるようなものじゃないでしょ、やっぱり。
148メロン名無しさん:03/11/04 09:00 ID:???
>>145
人体錬成前の修行の内容や
機械鎧のリハビリでも出した方がわかりやすそう
149メロン名無しさん:03/11/04 10:00 ID:???
>>145
努力をそのまま描くってのは、どうにも安易な気もしないでもないが。
オレは原作エドの、数年間の賢者の石探しの背景を臭わせるくらいのが
味があってよかったんだけどねえ。それこそ、機械鎧や体についた
無数の傷が、なにより雄弁に語ってるってことで。
まあ、アニメは「成長してゆくエド」を描くと決めたようなので、もうしゃーないけど
150メロン名無しさん:03/11/04 10:01 ID:???
>>145
禿同意。弱さを見せた上で成長させていく意味ってあるよな。

>>148
修行内容は師匠登場後ふれられる可能性があるよ。
リハビリも地味でいいと思うけど、マイナス要因の義肢を深追いするより
強くなっていく過程が見せたいんだと思う。ただでさえ錬金術って体術と違って
理解を得にくいものだし。

>>147
原作いったん頭から消して素直に見てみなよ。4話はかなり出来いいよ。
151150:03/11/04 10:06 ID:???
間違えた(w
4話はかなり出来いいよ→5話はかなり出来いいよ

4話はアニメオリジナルとかいう以前にツッコミどころ満載だったので
152メロン名無しさん:03/11/04 14:21 ID:???
>147
狼雨は残りたった四話分だけなんで
どう考えたってすぐ帰ってくるでしょ
153メロン名無しさん:03/11/04 15:09 ID:???
原作読んだ人にとっては、このアニメ、辛そうなんで私は原作読んでません。
読んでないと、そんなにテンポが遅いとは思いません。
どうなるのか楽しみに見てます。
154メロン名無しさん:03/11/04 15:10 ID:???
>153
むしろそういう人の方が楽しんでアニメ観られるかもしれない
155メロン名無しさん:03/11/04 15:14 ID:???
>>153
文句言ってるのは一部だから気にしなくていい。
原作読んだ上で楽しんでる奴は大勢居るから。
156メロン名無しさん:03/11/04 15:14 ID:???
>>139
っていうかあの場(試験)に大総統がいるのかすら気になったよ。
来週出てくるみたいだけどね。
157メロン名無しさん:03/11/04 15:32 ID:???
>146
同じ言葉使っただけで同一人物認定かよ、おめでてーな
158メロン名無しさん:03/11/04 15:37 ID:???
>152
もう一つアニメシリーズ動いてんじゃなかったっけ? そっちも4クールで。
重要回で神作画が来るなら普段は余力残した位の画質でいいけどね。
美麗な回が続いていきなり崩れられるより毎回安定してるほうがいい。
159メロン名無しさん:03/11/04 16:51 ID:???
>>158
鋼より繊細な絵柄だと、主力の人そちらへ流れそうだな。
骨は仕事増やして会社大きくするつもりなのか?
160メロン名無しさん:03/11/04 18:27 ID:???
自分は某雑誌の特集で鋼が秋にアニメ化になると知り原作を全巻揃えて読んだ。
アニメは何でも見るけど、出来不出来なんかよくわからん。絵が崩れているかどうか位しか
気にならないし。要は自分が楽しめるかどうかじゃないかな?
テンポ悪いって言われているけどあまり気にならないし。ギャグシーンが減っているのが少し
淋しいかな。
161メロン名無しさん:03/11/04 23:24 ID:???
>160
普通に楽しめる出来だと思うよ、いまのとこ。
テンポがどうとかいう人は、コミックで結果分かってるから紆余曲折が
たるく感じるのかもね。
162メロン名無しさん:03/11/05 00:06 ID:???
ギャグシーンはあんまり入れなくていいんじゃないかなあ。
漫画だと自分の好きなテンポで読めるからいいけど、
アニメで矢継ぎ早にギャグ入れられると目にも耳にもうるさそうだ。
つっこみが多すぎるのって下手すると内輪受けに見えるし。
163メロン名無しさん:03/11/05 00:15 ID:???
ギャグにしろオリジナルストーリーにしろ、原作と違う事すれば
それだけで騒ぐ厨が湧くのも仕方ない。
そういうのはほっといて、4クール目ぐらいに「いいアニメだよな」と
言える作品に仕上がってるといいな。
164メロン名無しさん:03/11/05 00:43 ID:???
>>157
( ´_ゝ`)pu
165メロン名無しさん:03/11/05 01:08 ID:???
>>153
原作関係無しに、テンポ微妙だと思うけどなぁ…。
マンキンのときのように、キッチリはまるような快感が少ない。
166メロン名無しさん:03/11/05 01:11 ID:???
>>165
自己レス

マンキンが良かったというわけじゃなくて、
マンキンもたるくて、ハガレンも同じようになってるって意味ね。
167メロン名無しさん:03/11/05 01:57 ID:???
>165
あー、それスゲーわかる。
テンポっつーか、セリフまわしや場面転換とかのリズムが妙にズレてるように感じられて気持ちいくない。
168メロン名無しさん:03/11/05 02:02 ID:???
ダバ絵のギャグシーンが少ない#3や#5は比較的よかった。
ダバるとテンポがだめぽになるぽ。
169メロン名無しさん:03/11/05 02:23 ID:???
>>167
そうなんだよ〜、キモチ良く無いんだ、ヘンに間がズレてて。

てか、こういうアニメ専門視点の話題こそ本スレでするものだと思うんだが、
この手の批判系(に見える)意見は「原作厨」呼ばわりされてしまうのがなぁ。
絵柄と言う意味での作画はいいんだが、動き?の作画にちょっと…。
コレは演出と原画サイドの連絡等の問題だろうかと思われ。
170メロン名無しさん:03/11/05 04:48 ID:???
>>169
原作読んでないんだか、
>絵柄と言う意味での作画はいいんだが、動き?の作画にちょっと…。
というのに、同意。
何ていうか、間の取り方とか、見せる場面のがセンスない。
5話に限っていえば、集中線使って見せる場面をもっと絞り込めと。
じっくり動きを見たいとこ(制作側は動きを見せたいとこ)が、絞り込まれてない。
演出や絵コンテが二流の印象。
1週ごとの放送だから、いろんな演出家がいるのはわかってるけどね。
171メロン名無しさん:03/11/05 09:14 ID:???
ここはただの愚痴の掃溜めか?
原作との比較じゃなくて、アニメの動きの考察なら本スレでしろって。
自分の居心地のいい場所で、何でも済まそうとするから混乱するんだよ。
172メロン名無しさん:03/11/05 09:54 ID:???
スタッフはニーナのキメラ錬成とか賢者の石が人間を材料にしてるとか、
そういう暗黒面に囚われすぎのような気がする。ハガレンは、そういうダークな
状況であっても必死にもがきつづけるエルリック兄弟を肯定的に描くのが
キモじゃないのか。だからこそのギャグシーンであって。
なんかねえ、シリアスにすればいいってもんじゃないよと
173メロン名無しさん:03/11/05 10:07 ID:???
とりあえずもう井上脚本は勘弁しる
174メロン名無しさん:03/11/05 10:27 ID:???
>>173
次のサブタイトルもう出てるみたいだけど、スタッフは分からないの?
アニメ誌待ちか。
175メロン名無しさん:03/11/05 15:21 ID:???
まあ、テンポは漫画とアニメの媒体の違いも大きいのかもね。
漫画だと読み手の方で緩急つけたり読み飛ばしたりできるけど、
アニメだとそれは出来ない。
特に、ギャグやダバ絵って小コマやコマ隅でやるのと、
動きや音声がついて画面の中心で行われるのとでは感じ方にも違いがでるし。
176メロン名無しさん:03/11/05 17:19 ID:???
ギャグなんて、原作のまんまやったらワンピースみたいに流れぶった切ってどうしようも
なくなるから、適度で良い
177メロン名無しさん:03/11/05 18:18 ID:???
616 :風の谷の名無しさん :2003/11/05(水) 18:01 ID:vntJ0Hy0
雑誌によると5ヶ月しかたってないヒューズの子供の出産に立会い
タッカーとかいう錬金術師にお勉強にいくらしい。>>来週

てことは、ラッシュバレーの件は無かったことにする方向で行くのか?
178メロン名無しさん:03/11/05 22:21 ID:???
>177
べつに後からでもokな話じゃないの?
179メロン名無しさん:03/11/05 22:32 ID:???
>>178
出産立ち会うの二度目となるとドミニクさんちで狼狽することもなさそう
180メロン名無しさん:03/11/05 22:48 ID:???
出産に慣れて、一緒にヒッヒッフ−する兄弟も乙なものかとw。
181メロン名無しさん:03/11/05 22:54 ID:???
>180
ソレダ!!
182メロン名無しさん:03/11/05 22:57 ID:???
>178
出産に立ち会うのも、妊婦さんのお腹を触るのも「初めて」だからあの話が
良かったんであって。「人間ってすげー」のセリフも初体験だからこそ出てきた
んだろうし。
183メロン名無しさん:03/11/06 00:02 ID:???
あの出産エピソードは師匠の話につながる重要なエピソードだし
正直どうなるんだろうかね・・・
184メロン名無しさん:03/11/06 00:06 ID:???
雑誌見てないけど5ヶ月しかたってないんじゃなくて、試験までに
もう数ヶ月経ってる可能性はないのか?いくらなんでも早産過ぎ。
雪ふってたし、季節が移り変わってる事がありえると思うけど。
185メロン名無しさん:03/11/06 01:44 ID:???
妊娠5ヶ月じゃ生後すぐエリシアたんあぼーんだよな。いくら解剖学が発達してるとはいえ…

国家錬金術師の下にしばらく滞在するんじゃないかな?
あいつらほぼ独学だからペーパー対策なってないだろうし。
186メロン名無しさん:03/11/06 01:47 ID:???
原作では受験希望者が現れる度に個々に試験してるっぽいけど
アニメでは年に1度まとめて試験してるんだろうな。
187メロン名無しさん:03/11/06 09:58 ID:???
試験に合格し、晴れて国家錬金術師になったエド。試験勉強中に
エルリック兄弟が居候させてもらっていた家の主・ショウ・タッ
カー(永井誠)は、史上初めて喋るキメラをつくった錬金術師だ。
しかし彼の妻はタッカーが国家錬金術師になる前の貧乏暮らしに
耐えかね彼の元を去り、今は娘のニーナ(こおろぎさとみ)と犬
のアレキサンダーと共に暮らしていた。
タッカーは合格祝いの夕飯の席で、近々、軍の査定があることを
エドに話す。今度の査定で何らかの成果を出さねば、国家錬金術
師の資格を取りあげられてしまうという。
翌朝、ニーナが母宛に書いた手紙が燃やされているのを偶然見つ
けるエド。嫌な予感がして、タッカーの錬成したキメラについて
調べようとするが、それは軍事機密だった。そのことがタッカー
の後見人であるグラン准将にばれ、エルリック兄弟はタッカー家
から出ていくように告げられる。
だが、胸さわぎがするエドは、アル(釘宮理恵)とともに、その
夜タッカー家に戻るのだった。エルリック兄弟を地下の研究室に
招き入れるタッカー。そこにはキメラ(合成獣)がいた。喋るキ
メラを見て驚くエドは、さらに、キメラの発した言葉に愕然とす
る。自分の疑念をタッカーに問い質すエド。そして二人は、タッ
カーの恐るべき真実を知ることに…。(広報より)

あくまで過去話で済ませるみたい。
188メロン名無しさん:03/11/06 10:02 ID:???
>>185
そこで奥さんが人体錬成試みて内臓もってかれちゃうと・・・
189メロン名無しさん:03/11/06 10:19 ID:???
軍事機密って、軍は人体使ったこと黙認だったって事か?
190メロン名無しさん:03/11/06 10:55 ID:???
鉄血の錬金術師、グラン准将登場するのか。
原作じゃ確か、第5研究所の管理者で、スカーにあぼーんされたって
名前しか出てないんだよね
191メロン名無しさん:03/11/06 11:01 ID:???
スカーは過去編にもってこないようだけど、
そうするとタッカーの処分どうなるんだろう?
192メロン名無しさん:03/11/06 11:40 ID:???
現代編でグランとともにあぼーんとか、いろいろあるんじゃないの?
あくまで蛇女とか犬男の伏線にするつもりなんだろうか。
193メロン名無しさん:03/11/06 17:21 ID:???
>189
ただ単に「国家錬金術師の行った研究だから」だと思われ。
国錬の研究内容は極秘だから、「こんなん出来ますた」の報告とかだけで
いいんじゃない?
194メロン名無しさん:03/11/06 19:01 ID:???
スカーは2年後、獄中にいるタッカーを殺しに来るっつー形
になるんかなぁ。
195メロン名無しさん:03/11/06 19:49 ID:???
どうだろ。
もしアニメでも軍が秘密裏に人間キメラ作ってるんなら
タッカーの罪は一般人使ったことと試験でズルしたことだけ。
案外服役期間短いかもよ…
196メロン名無しさん:03/11/06 20:24 ID:???
>>193
その報告のときに、軍は人間使ってたこと分からなかったのかな?
本当は分かってたけどグランが握りつぶした可能性もある。

軍が秘密裏に人間キメラ作ってても、表ざたになったらトカゲの尻尾切り
のごとく一般国家錬金術師は重刑にすると思うな。
197メロン名無しさん:03/11/06 20:28 ID:???
後見人って、国家資格に推薦した人がするんだよね

軍部国家錬金術師(後見人)→一般国家錬金術師、複数

って感じ?
198メロン名無しさん:03/11/06 21:03 ID:???
あくまでも俺の予想だけど、こんな感じじゃないかな?


統括上層部              …セントラル大総統府での管理・運営
 |
 └研究責任者・軍部上席     …各研究機関・地方での責任者
     国家錬金術師         後見人などになれる
     |
     ├軍所属国家錬金術師 …少佐のように常時軍務に就いてる
     |
     └研究員国家錬金術師 …マルコーのように研究所所属や、
                      エドやタッカーのように研究援助対象者
199メロン名無しさん:03/11/06 21:23 ID:???
大佐は国家錬金術師で軍属だけど、エドの後見人なんだよな?
中央に栄転になったのは、
国家錬金術師を統括する”国家錬金術師”の数が少なくなったからだとおもった
(スカーが何人かアポーンしたみたいだし)

一概に”国家錬金術師”といっても、専攻によって扱いが違ったりするのかね。
200メロン名無しさん:03/11/06 21:24 ID:???
>>197
単に子供だからとか?
もしくは実績や研究成果やらあって、はじめて推薦され試験に臨むのが一般的なのかも。
201メロン名無しさん:03/11/06 21:26 ID:???
>>199
国家錬金術師=軍属であっても、
研究だけの人間の方が実際は多そうだしね。
202メロン名無しさん:03/11/06 21:38 ID:???
はー、なるほど
203メロン名無しさん:03/11/06 21:55 ID:???
それより、グラン准将のデザインが知りたい。
ナイスオヤジでないと嘘になるが…。
204メロン名無しさん:03/11/06 22:58 ID:???
12話小説の話だよ
なんか期待できねーな
205メロン名無しさん:03/11/06 23:03 ID:???
>203
中佐が「グランのじじい」って言ってたからね。
結構な中高年だと思われます。
206メロン名無しさん:03/11/06 23:33 ID:???
>>203
マッチョ親父が多いので、グランは藤村俊二みたいな上品で
紳士っぽい人だといいなあ。それでいて格闘術に優れた”鉄血”。
207メロン名無しさん:03/11/06 23:49 ID:???
>>200
>187によるとタッカーの後見はグランなんだよ。
だから一般錬金術師には、軍属のお目付けというか後見役が
居るのが慣例なのかもしれない。
208メロン名無しさん:03/11/07 00:03 ID:???
エドは人間兵器っぽいけど、各所で人体練成について
調べて回っているから研究の方も結構な物かも。
209メロン名無しさん:03/11/07 00:13 ID:???
実力的には国家錬金術師クラスだと思うけどな>アルの研究
210メロン名無しさん:03/11/07 06:40 ID:???
>>209
「ボクも国家錬金術師になろうかな」なんてあっさり言ってるしな
211メロン名無しさん:03/11/07 07:15 ID:???
>>210
書類審査でハネられちゃったりしてな。
酷だけど人間としての条件満たしてないし。
212メロン名無しさん:03/11/07 09:08 ID:???
>>211
いや、特殊な例だからこそ、軍属にして束縛したがると思う
213メロン名無しさん:03/11/07 10:24 ID:???
軍属と言うより、違法者として捕まえておいて実験材料。
214メロン名無しさん:03/11/07 10:38 ID:???
研 究 所 送 り で す か ・ ・ ・ 
215メロン名無しさん:03/11/07 17:42 ID:???
>213
酷ぇ…
216メロン名無しさん:03/11/07 18:32 ID:???
軍部の研究所地下では物体に魂を宿らせたモノの巨大集合体が完成しつつあります。
217メロン名無しさん:03/11/07 19:34 ID:???
思いっきり原作と違うな。
218メロン名無しさん:03/11/07 23:10 ID:???
無能「君達は不完全とはいえ人体練成を行ったのだから
    ばれればタダでは済むまい
    君の弟は珍しい練成の例として研究室送りになるかもな」

   原作6巻より
219(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/08 07:41 ID:???
国家錬金術師て軍属の研究者みたいなもんだろ。

731部隊みたいな。
220メロン名無しさん:03/11/08 08:40 ID:???
>>219
人体実験はタブーだけど、近いものがあるわな
221メロン名無しさん:03/11/08 11:38 ID:???
>>187
もしかすっと奥さんキメラは真相はわかっているけど軍事機密になっているわけだ。
原作と全然違う雰囲気になるのは残念だけど話の重さっつーかはちょっと期待。

エドたちや視聴者に「軍の狗」の言葉の重さを見せつける話になるのかも。
222メロン名無しさん:03/11/08 18:31 ID:???
今日はどうだった?
噂の脚本家だったけど
223メロン名無しさん:03/11/08 18:32 ID:???
今回はアレンジが激しかったなぁ。構成としては悪くないと思ったが、
今後のエピソードで使えなくなる原作ネタ多数。
224メロン名無しさん:03/11/08 18:34 ID:???
原作持ってて初めてTV見た感想

弟の声はおっさん声を想像してたけど、どうなのよ,
6巻(途中で何巻かでるとしても7か8?)で足りるの?オリジナル路線らしいが
絵は金かかってますね うらやますぃ


犬娘合成は倫理的に6時台に流しても良いものなのか
225メロン名無しさん:03/11/08 18:34 ID:???
一週遅れだから聞くんだけど
来週の予告でスカーまで出てきたってマジ?
226メロン名無しさん:03/11/08 18:36 ID:???
>>222
殴り合いの末 アハハハ 仲良しパターンに感じる何かを感じました

227メロン名無しさん:03/11/08 18:36 ID:???
スカー出てたね、予告。
228メロン名無しさん:03/11/08 18:36 ID:???
>225
バッテン男いたよー。
正直ビックリした。

ラッシュバレー出産話とウィンリィのヒューズ家訪問は無い方向で行くんだね、やっぱり。
そうすると中佐が死なない可能性も出てくるのか?

ところで筋肉盛マダー?
229メロン名無しさん:03/11/08 18:37 ID:???
今週のまとめ

幼女でまくり。来週の展開への布石か。
妊娠ネタ。個人的にはここでやらなくても良かったと思う。
ウィンリィの修行とかはどうなるの?
試験。普通すぎ。最後の花びら練成に笑った。

手パンは、まだエドが気づいてなかった。ってことかな。

アルを呼び戻す時に、初めて手パンするという
シチュエーションがが好きだったのだが・・・。
230メロン名無しさん:03/11/08 18:37 ID:???
>>225
いました。どうなるんだか…。
231メロン名無しさん:03/11/08 18:37 ID:???
このまま12歳で進むんだろうか
232メロン名無しさん:03/11/08 18:37 ID:???
ちょっと出て来ました。どう出るかわからんが。>傷の男

原作5巻に出て来たセリフまで使ってしまったし、
5巻の話をどうフォローするかが今から心配。
構成はまぁ良いが、テンポ早すぎたので物足りないかな。
質量保存の法則は……あきらめた。
233メロン名無しさん:03/11/08 18:37 ID:???
>226
雪の上に寝転んでたヤツか?w
234メロン名無しさん:03/11/08 18:38 ID:???
>>225
マジ。タッカー編の締めとして出すんじゃないか?
来週は顔見せ程度と思われるが。
235メロン名無しさん:03/11/08 18:39 ID:???
じゃあ
4話<6話ってことでいいんでつね?(一週間遅れ
236メロン名無しさん:03/11/08 18:40 ID:???
まあスカーが出なければタッカーネタの終わりがどうにもならんのだが。

重要人物は全て過去話に出すのか。。。
237メロン名無しさん:03/11/08 18:42 ID:???
う〜、そこでアルぶっ壊れるとこまでやっちまうと、かなり
無理が…
238メロン名無しさん:03/11/08 18:43 ID:???
うわっ、予想以上に早い登場か<スカー

6話はまだみれないけど、ここ見てると
本当に原作は下敷き程度に思って見た方が良さそうだね。
239メロン名無しさん:03/11/08 18:43 ID:???
今週のは詰め込みすぎだろう。  
原作見てる人は驚いたり、呆れたりするだろうけど、何も知らない人だったらどう反応して良いのか判らない気が


しかし大総統の声が柴田さんとは……、やっぱり閣下がラスボス的存在なのか?
240メロン名無しさん:03/11/08 18:46 ID:???
テンッポがダルイと思ったら今度は詰め込みすぎだもんなぁ。
もうちょっと順を追ってやって言って欲しい。
241メロン名無しさん:03/11/08 18:49 ID:???
試験で創られた花びらは、水素を水に戻し、岩石から養分を取り出し植物を成長させたと言う事?
242メロン名無しさん:03/11/08 18:50 ID:???
エドは手パン錬成はおろか、真理のことまで記憶飛んでんじゃないか……?
あと、出産立ち会いについては
エド「そうだ! オレたちヒューズ少佐の家でも出産に立ち会って……」
アル「……ただ、お湯湧かしただけだったよ兄さん……」
エド「こんなときに、オレはまた無力だ……」
アル「マジでシャレになってないよ兄さん」      ダメだ(w
243メロン名無しさん:03/11/08 18:51 ID:???
実技のときの練成、あれはエドが意識してああいう練成にしたのか?
なんというか、結果に驚いているように見えたのだが。
そうなると錬金術の過程
理解→分解→再構築
に沿ってないような気がする。
244メロン名無しさん:03/11/08 18:53 ID:???
>243

確かに…。
理解してないもんを作ってどうすんだ。
245メロン名無しさん:03/11/08 18:53 ID:???
あの黒∀ヒゲの軍人、よもやグラン准将であろうか…
246メロン名無しさん:03/11/08 18:54 ID:???
>>241
金を精製できることから、原子自体を別のものに変換する事もかのうらすぃ
材料が同じで違う形にする方が技術的に楽ってことでない?
247メロン名無しさん:03/11/08 18:56 ID:???
どのくらいまで過去話にしてしまうのかね?

1.2話をやってる手前上、このまま全て過去話に
もってくるのは無理でしょ?いつか現在話に戻らなきゃいけない。
248メロン名無しさん:03/11/08 18:59 ID:???
エドとエリシアちゃんの誕生日が同じ日だと発覚しました。
249メロン名無しさん:03/11/08 18:59 ID:???
>>247
エドが腕を壊されたら、リゼンブールに戻らなきゃいけないんだけどなあ……
タッカーを始末したあと、スカーは姿をくらまし、そして数年……じゃどうか。
無理っぽい?
250メロン名無しさん:03/11/08 19:00 ID:???
捨てる回と拾う回がはっきりしてるのがイイネ
251メロン名無しさん:03/11/08 19:01 ID:???
>247
最初の町でエンヴィーが教祖に化けて暗躍中だから
最後の最後で現在に戻るということはなさそうだけど
半年間くらい過去話やってたりして…
252メロン名無しさん:03/11/08 19:02 ID:???
1・2話が最終回ってこともあるかも

その先は原作を読んでね☆で終わるの
253メロン名無しさん:03/11/08 19:02 ID:???
筆記試験、エドが最後まで答えられなかったと言っていたが、
それでも合格したんだな。
答えたところは全て合っていたという事かな?
254メロン名無しさん:03/11/08 19:07 ID:???
妊娠出産ネタをここでやらんでもな
255メロン名無しさん:03/11/08 19:07 ID:???
>>253
筆記試験でも、アルはエドに勝ってただろうけどな(w
256メロン名無しさん:03/11/08 19:07 ID:???
>>253
原作に沿ってるならコンセプトは突出した実力という路線だとおもわれ
257メロン名無しさん:03/11/08 19:10 ID:???
今日のはいっそ、前二回より潔く練成しててイイ(・∀・)!とオモタのは漏れだけか?
ただウィンリィの弟子入りはどうしてくれるか小一時間…
258メロン名無しさん:03/11/08 19:12 ID:???
やっぱ義足とかで規制がかかったから出産ネタをここで出したのかねぇ
なんか無理矢理詰め込んだ気がするけど、こんなに消費が早くてやっていけるのか
259メロン名無しさん:03/11/08 19:16 ID:???
規制、かかってんのかねえ。来週のとかさ…

ラッシュバレーは世界観を伝える上で外せないエピソードだから
形は変わっても必ず出てくるだろうと思うよ。
会川氏は何を考えてこういう構成にしたんだろう…
260メロン名無しさん:03/11/08 19:23 ID:???
>>257
同意
アニ板の主張する見たく毎回毎回高画質、高品質なんて予算的に不可能
最善のバランスを目指してくれると信じて イイノ?


>>259
うーん 娘犬合成はヤバイヨネ
コミックでも鬱すぎて毎回読み飛ばしてしまう部分だったり
261メロン名無しさん:03/11/08 19:23 ID:???
>>248
集落で寝たきりとか?
262メロン名無しさん:03/11/08 19:24 ID:???
間違えた。>>249で。
263メロン名無しさん:03/11/08 19:31 ID:???
アル寝るのか?寝るんだな?
寝てるフリとかじゃないよな?
264メロン名無しさん:03/11/08 19:33 ID:???
寝てはいるが眠ってはない。
265メロン名無しさん:03/11/08 20:26 ID:???
今回の話ではタッカー氏に機械鎧のこととか話してないよね。
来週はちゃんと話すんだろうか。
じゃないと、「命をもてあそんだ〜」っていう台詞がなくなりそうだし。
あの辺はちゃんとやって欲しいんだけどな
266メロン名無しさん:03/11/08 20:27 ID:???
シェスカはエドがタッカーの過去の資料を探る時に少し出演って感じかな。
267メロン名無しさん:03/11/08 20:32 ID:???
>>265
国家資格を取ったので、あらためてキメラ錬成について聞くんじゃないの。
そしたら「キミの手の内も……」で、機械鎧やアルのことも話すだろう。
いわば同じ国家錬金術師という身内になったわけだから
268メロン名無しさん:03/11/08 20:39 ID:???
エドとエリシアの誕生日が同じになったのはのは
ウィンリィを交えてのパーティの時に色々使えるネタができそうで良いと思う
269メロン名無しさん:03/11/08 20:44 ID:???
エドは十二歳の段階だけどタッカーを殴るのはちゃんとやってほしい。
270メロン名無しさん:03/11/08 20:45 ID:???
今回すっとばされたエドの槍練成の話は
エドの査定の時にやりそうな予感
271メロン名無しさん:03/11/08 20:51 ID:???
>>270
槍錬成で試験見直した方が云々、は査定じゃなくてもできそうじゃない?
272メロン名無しさん:03/11/08 20:51 ID:???
>>270
アニメのエドはまだ子供な部分が強いしね。
273メロン名無しさん:03/11/08 21:03 ID:???
そういや、原作でも人と動物のキメラはニーナ以外にも出てたから軍部は
知ってて放置したって言われても違和感ないな。
274メロン名無しさん:03/11/08 21:07 ID:???
今後が不安になってきた。
ただでさえ少ない原作ネタをあんなに乱発して大丈夫なのか・・・
275メロン名無しさん:03/11/08 21:07 ID:???
今回の中佐を見る限り
知ってるか感づいてるかはしてそうだよな
276メロン名無しさん:03/11/08 21:08 ID:???
>>275>>273のレスです。スマソ
277メロン名無しさん:03/11/08 21:13 ID:???
>>275
知ってて放り込んでる風情だから人が悪いよね、中佐もw。

予告でスカー弱ってたね、この感じではタッカーを始末しに来なさそう。
グラン辺りがタッカーを処理するのかな?
278メロン名無しさん:03/11/08 21:18 ID:???
最後「面白かった」と言えるアニメになればそれでいいよ…_| ̄|○
279メロン名無しさん:03/11/08 21:24 ID:???
本スレで「今頃手パンに目覚めたんなら、血まみれで錬成陣描いて
アルを鎧に定着させたのか」って話が出てるけど、オレはやはり
エドの記憶が飛んだ説を支持するな。一度目に真理を見たときは
手パンに自然に気づいたんだけど、二度目で記憶逝っちゃったと。
だからこそ、アルの記憶云々につながる……_| ̄|○ ユメクライ ミサセロ
280メロン名無しさん:03/11/08 21:36 ID:???
原作至上主義ってわけじゃないけど(ハメルンはDVDコンプしたし)
さすがに辛くなってきた。原作を分解して再構築するのは良しとして
理解が欠けてるっちゅーか・・・

国家錬金術師が一般人から「人間じゃねぇよ」って言われてこそ
来週あるであろうエドの「人間なんだよ<以下略>」って
台詞が活きてくるんだけど・・・
281メロン名無しさん:03/11/08 21:45 ID:???
誰も雪遊びの話には突っ込まないのか…
あそこで、エドがセンスの悪い氷像でも作って、
ニーナ達が笑う場面を想像してたんだけど。
花ですか…等価交換じゃないような気がしてならない。
282メロン名無しさん:03/11/08 21:49 ID:???
>>281
あー、エドってぜったいそーゆうヤツだよな(w
283メロン名無しさん:03/11/08 21:50 ID:???
アニメのエドたんは機械鎧のなかに賢者の石が仕込んであるんですよ。アハハハ



_| ̄|○
284メロン名無しさん:03/11/08 21:54 ID:???
みんな重要な事を忘れてるぞ。
スカーが出てる場面…青空だったよな?

つまり 無 能 発 言 が な い 。

どうも来週のスカーは顔見せで終わりそう。
285メロン名無しさん:03/11/08 22:01 ID:???
シェスカはまだ図書館勤めなのかな。
今分室燃やしたらえらいことになるしなー

スカーは、原作で大佐が知らなかった
グランあぼーん事件でも起こすんだろうか。
今エドを狙う必要はないよな、名前通ってないし。

TV空いたらビデオ見てこよ。
286メロン名無しさん:03/11/08 22:01 ID:???
無能発言まで省かれる可能性があるってことか?
まぁいくらなんでもないだろうが
287メロン名無しさん:03/11/08 22:06 ID:???
エリシアちゃんとエドが同じ誕生日だと言うことは、
軍部祭りのときは、誕生日なのに消し炭にされてしまうんだな。エド、不憫な(w
288メロン名無しさん:03/11/08 22:08 ID:???
今日、エピソードを詰め込んだ分、
スカー関連で引き延ばし策をとると見たがいかに
289メロン名無しさん:03/11/08 22:09 ID:???
エリシアたん1歳の誕生日にも何かイベント起こす伏線なんだろうか。
起こすなら幸せなイベントであることを是非にキボン
290メロン名無しさん:03/11/08 22:16 ID:???
>287
確かにw

原作は話の前後で上手くつながってるところが
多いからあんま変えてほしくない。
タッカーの「いるんですよね、天才ってやつは」は
入れてくれるよな?
291メロン名無しさん:03/11/08 22:30 ID:???
エドたち国家錬金術師じゃないからスカーに襲撃される理由無いけどどうすんだろ
292メロン名無しさん:03/11/08 22:34 ID:???
エドのように場慣れした国家錬金術師がまったく太刀打ちできない
って感じの驚異的な戦闘力のスカー登場が好きだったが、
エドがまだまだ若造っぽいから、スカーvs兄弟はどうなることやら。
なんだかんだでスカーには期待してる。
293メロン名無しさん:03/11/08 22:37 ID:???
ってかスカーって人気投票でブラックハヤテ号と同票だったのが・・・
294メロン名無しさん:03/11/08 22:45 ID:???
スカーは兄弟とはまだ出会わない感じがする。
どっか別の場所にいるのを少し紹介って流れかな?
295メロン名無しさん:03/11/08 22:51 ID:???
>294
キンバリーとの戦い、過去編でやってくれるのかなあ…

あ、でも傷ついてたんだっけ?
だったら、駄目か
296メロン名無しさん:03/11/08 22:51 ID:???
スカーは顔見せ程度で、タッカーは別の誰かに殺されるとか、
それか、スカーがタッカーを殺すけれど
エドには会わないで行方がわからなくなるとかじゃないかなあ。

そうでもしないと、現代編に戻ったときの原作話のストックが・・・
297メロン名無しさん:03/11/08 23:00 ID:???
兄弟VSスカーは3話冒頭でセントラルへ戻ると言ってるから、
そこで発生しそうだ。
予告のスカー、服装もボロボロだったし(W。
298メロン名無しさん:03/11/08 23:27 ID:???
>>290
今回の「(まだ若いから)今年じゃなくても」とか、「勉強した大人でも難しい」
とかいう発言が来週生きてくるんじゃないかな。
そのセリフがあるかは分からないけど、あの年で合格という場に居合わせると
エドに対する才能への嫉妬って凄いだろうね。
299メロン名無しさん:03/11/08 23:34 ID:???
…おまいら

10話「怪盗サイレーン」オリジナルストーリーがまた井上ですよ。
TV版ハガレンは嫌いじゃないが、コイツだけは・・・
ちなみに、キメラと次の週は会川タン。9話の炭鉱話が高山カツヒコ。
300メロン名無しさん:03/11/08 23:39 ID:???
>>299
いかにもどうでもよさげなタイトルだな(w
301メロン名無しさん:03/11/09 00:01 ID:???
今日の脚本は誰?
302メロン名無しさん:03/11/09 00:13 ID:???
今回のは螺旋で叩かれてた脚本家じゃないか?
今日のは詰め込みすぎだけど、それほど駄目とは思わないな。

303メロン名無しさん:03/11/09 00:19 ID:???
うん、今日のは良い感じだと思った。
アニメ板では捨て回とか言われてたけど
そんな風には見えなかったよ。
304メロン名無しさん:03/11/09 00:21 ID:???
今回唯一(・∀・)イイ!! のは、
水素の塊に指パッチンしようとした無能だと思う。
ようやく無能が無能らしい行動をしたよなー。
305メロン名無しさん:03/11/09 00:23 ID:???
ところで、アームストロング少佐はどのタイミングで初登場するのだろう?
原作ではスカーにエド達がやられそうな所で出てきたと思うが・・・
306メロン名無しさん:03/11/09 00:28 ID:???
不満は最後の手パン錬成で走るエド画が、ちょっとショボかったぐらい(w

原作そのままの方が明らかに脚本楽そうなのに、苦労して再構築してるな…
オリジナルも、原作絡めないでオリジナル書いた方が楽だしね。
苦労が実ってそのうちパズルみたいにパチパチ話がはまっていくのを
楽しみにしたいと思う。
307メロン名無しさん:03/11/09 00:31 ID:???
>>306
禿同。
308メロン名無しさん:03/11/09 00:36 ID:???
アルが兄さんに触れたいって言ってたの、引っかかったな。
原作のラストがどうくるか知らないけどアニメの最後って、
エドが自分の身体代償でアル錬成にふみきりそうじゃない?

3話の「母さんと等価交換できるものなんて」ってセリフが、
エドはアルと等価交換できる最後の切り札を見つけてるみたいに思える。
でも、エドと等価しちゃったら兄弟が触れ合うことは無いんだよね・・・
そこで奇跡が起こるか絶望に打ちのめされるかって展開じゃないかと。
309メロン名無しさん:03/11/09 00:53 ID:???
>>299
そこで炭鉱話やるんかー。
310メロン名無しさん:03/11/09 01:02 ID:???
アニメでは何話位まで過去話なんだろ
過去から現在へのスライドのさせ方をどうするかも気になる
311メロン名無しさん:03/11/09 01:46 ID:???
原作の知識があると
過去と現在がグチャグチャになるなぁ
312メロン名無しさん:03/11/09 02:50 ID:???
>>308
エドは自己犠牲精神の塊のような子だからな。ありうる展開ではある。
313メロン名無しさん:03/11/09 03:44 ID:???
エドが何故チビと言われるのにあれだけ反応するのかがわからない。
11歳とかでならチビではないと思うけど。

15歳でも違和感がないし。

原作変えるなら年齢の設定を18歳くらいにするほうが分かり易いのだが。
314メロン名無しさん:03/11/09 03:57 ID:???
15歳で男で150あるかないかってのはかなりキツいと…
そういう奴もいるけどさ。

11ではそれくらいの身長でも全然チビじゃないけど
弟のほうがデカかったというのは結構なコンプレックスかも。
315メロン名無しさん:03/11/09 04:13 ID:???
EDで墓の前に立つエドは相当小さいと思った。
316メロン名無しさん:03/11/09 04:37 ID:???
>313
人体錬成する前にはもうアルに身長抜かされてたし、今現在はウィンリィよりも小さい。
そして行く先々で「小っさい」連発。

そりゃイヤにもなると思うぞ…。
317メロン名無しさん:03/11/09 09:15 ID:???
>>303
骨ズにしては捨て回かと思った。


作画が。
318メロン名無しさん:03/11/09 09:53 ID:???
>>299
井上さんはもう来ないでほしい
319メロン名無しさん:03/11/09 10:58 ID:???
いや・・・12歳で150cm?は高くは無いけど低くも無いよ。
なんでちび発言に怒るのかが違和感があるってことだな。
過去編では背のことで怒りはしないって方がいいだろ?

現在に戻って未だ背が余り伸びてないって事で解禁になったほうが自然だろ。
原作未読だしなおさらそう感じた。5話でハボックに怒ってたけど正直ハァ?って思ったし。
あれは既読者向けへのサービスかと思うな。
320メロン名無しさん:03/11/09 11:44 ID:???
12歳で150cmは普通だと思うよ。
だから怒らなくても不思議ではない。
321メロン名無しさん:03/11/09 11:55 ID:???
>>319
ああ、同意だな。過去エピのエドの身長が幾つなのかは解らないけど、身長って言葉に過剰反応するのはヘンだな。
まるでこれから余り伸びないのを分かてるかのような、神視点ちゅか。
たぶん既読者むけのサービスなんだろうな。
322メロン名無しさん:03/11/09 11:56 ID:???
>>320
323メロン名無しさん:03/11/09 12:52 ID:???
12歳の時は140もなかったりして
324メロン名無しさん:03/11/09 13:18 ID:???
12歳じゃ130もないのでは
325メロン名無しさん:03/11/09 13:24 ID:???
ちっちゃ!!
326メロン名無しさん:03/11/09 13:26 ID:???
妄想は止めよう
1話と6話を比較してみたけど殆ど背は変わってないように見えるな。
327メロン名無しさん:03/11/09 13:28 ID:???
誰かが年齢ごとにまとめたキャプチャをうpしてたけど
顔つきはぜんぜん違ったよ<15歳と12歳
328メロン名無しさん:03/11/09 13:41 ID:AxUIobEp
>>323-327
あーもういいよ。
アニメの指示書なりが雑誌なりうpなりで出ない限りどれも信憑性無し。
329メロン名無しさん:03/11/09 13:42 ID:???
ageてしまった失礼・・・
330メロン名無しさん:03/11/09 14:33 ID:???
一人で何わけのわからんこと言ってんだろこの人(´-`)

信憑性ってどれにたいしてかかってんの?
身長なら15歳でも150以下だよ、12歳ならもっと下に決まってるじゃん
331メロン名無しさん:03/11/09 15:07 ID:???
>>315
あのお墓は誰のお墓なんですか?
どうしてそばに、アルがいないの?
332メロン名無しさん:03/11/09 15:10 ID:???
>>330
おまい頭悪いって言われない?
333メロン名無しさん:03/11/09 15:19 ID:???
女の子のほうが12歳の時は背が高い。<例外は除く
それでも150センチはクラスでも高い方だよ。

俺がそう
中学最初の検査で151センチ女子17人中上位4番目ですた
高校最初で160センチ
大学で計って162センチ
現在163センチ

男子は高校入学時16歳前後で150センチはきついか。
なんで15歳のエドが気にするのはわかるが、過去編の今気にしてるのは変。

腕を変えたのかわからないが、変えてないなら成長してないことになるが、人体錬成失敗の影響が考えられるわけで、そうでない人間が大きくならないのと違って、元に戻れば成長再開すると言う可能性もあると思うのだが。
だとすると外見を気にするのは可笑しい。

長編漫画で主人公の外見が変化少ないのは利点だから、そういう意味でも18歳程度にして、俺らから見て年齢的に背丈が小さい・幼い外見にすれば分かり易いし、アル達が常々元に戻りたいと言ってる事を見た目で分かるので良いと思う。
334メロン名無しさん:03/11/09 15:25 ID:???
>>332
ハァ?ケンカ売ってるの?殺すよ?
コレだから日曜はバカが沸いて困るんだよwwwwww
335メロン名無しさん:03/11/09 15:29 ID:???
326と328と332は頭が悪いでFA。
336メロン名無しさん:03/11/09 15:40 ID:???
アニメは兄弟が立派な錬金術師になるところまででもよかったのではと思った。
原作を下手に追い越すなら、いっそ時系列に沿って単体の作品としてアニメ派にも原作派にも楽しめるようにするほうがいい。

立派なというのがどの辺りまでを指すかはわからないが、ラストで一応の結論、最初に人体錬成失敗した後悔に対してもものが出れば言い訳で。

それで人気があれば第2弾として続きを作ればいいだけ。
その頃には原作だって終わってるかもしれないし、原作者が採用しなかったラストを使えるかもしれないわけで。
このほうが、オリジナル部分として原作で描ききれなかった事や削ったエピソードを原作者と一緒に作れるのではないかと思うのだ。
下手な変更よりもいいし、漫画では必ず諸処の事情で削った部分とか反省点が出てる筈なので、イイと思うんだがなあ。
337メロン名無しさん:03/11/09 15:49 ID:???
>>334-335
もう止めときな、書き込めば書き込むほど痛々しいよ。
338メロン名無しさん:03/11/09 15:54 ID:???
>>336
本スレなんかで未だに時間軸の質問が出るけどチョット不親切な作りなんだと思った。
特に原作読んだばかりな層ほど混乱させられるのかもしれないな(まぁ過去ログ読まない房が大半だけど)
過去編をやるならやるで髪をもっと短くしておくとか、衣装を変えるとかやりようはあるかと思うんだけどな。
339メロン名無しさん:03/11/09 16:36 ID:???
なんかこっちも荒れてきたな…
340メロン名無しさん:03/11/09 16:39 ID:???
>338
衣装は一応違ってるんだよ。(一目ではわかりにくいが襟元が違う)
NT12月号で年号入りの特集してるから整理するにはいいかも。
今月号はメージュのほうが情報量多いけど。

過去編の導入である3話が多くの地域で時間移動になったのが痛かった。
構成自体はちゃんと見てればそれほどわかりにくいことはないんだけど
夕方枠なんだから数話見飛ばしてもわかるように作るべきなのかもな。
それってBONES的にはあまりやりたくないやり方なんだろうけど…
341メロン名無しさん:03/11/09 17:01 ID:???
>336
最初の2クールの予定ならそれでもいいけど
スクエニが一年で、って言っちゃったからなあ。
開始時点の原作の倍の話数やらないといけないというのは、
ホント、きついよなあ…
342メロン名無しさん:03/11/09 17:03 ID:???
>開始時点の→>アニメ開始時点での
343メロン名無しさん:03/11/09 17:20 ID:???
つか、どの時点で現代の時間軸にもどるとおもう?
砂塵の錬金術は有名になってないと成り立たないだろうしあの辺りで現代なのかな。
344メロン名無しさん:03/11/09 17:28 ID:???
原作ではもう人柱の意味語られてるの?
エドは人柱と言われてるけど、アルもそうなのでしょうか?
345メロン名無しさん:03/11/09 17:39 ID:???
>>344
アルが体を取り戻して人柱の中心って流れを予想しているんだがな。
現在では代償たる体がないし人柱たりえないんでは?
346メロン名無しさん:03/11/09 17:54 ID:???
人柱ってーと、やっぱ「壊れない賢者の石」を作るのに錬金術師が適してるとか。
ヒューズが勘付いたことにあんま関係なさそうな気もするけど。
347メロン名無しさん:03/11/09 18:08 ID:???
>>346
触媒たる人の犠牲が多ければ多いほど良いって事なんだろうけど。
この設定ってどうなんだろうね、実際のところ。
国土をつかって練成陣作ろうって事なんだろうけど練成開始した時には既に東部では内乱が終わってるし、
北部や西部ではまだ国境で小競り合いなんだっけ。
開始と同時に同時多発的にアボンさせないと効果薄そうだよなw
348メロン名無しさん:03/11/09 18:09 ID:???
最終目的は賢者の石製作より、世界の真理すべてを見ることじゃないのかな。
科学の最終目的ってそういうのだし。

透過光で大陸に描かれる巨大錬成陣
開く扉
現れるアル(10)の姿をした“真理”

っていうイメージ。
349メロン名無しさん:03/11/09 18:47 ID:???
>343
砂礫は#1より前に回されそうな気もするけど
リオールが砂漠の街になってるし、現代に戻ってすぐでもいけるのかな。

ゲームは確か、リゼンブールからセントラルに行く途中の挿話なんだよね?
ゲーム版の絵は15歳時点だから、スカーに義肢壊されるのは現代か。
350メロン名無しさん:03/11/09 22:34 ID:???
>>348
エヴァのイメージが混じってませんか?
351メロン名無しさん:03/11/10 00:50 ID:???
アニメのOPの最初で、いくつも青い光の錬成陣が浮かび上がる
場面があるけど、あれって何をイメージしてるのかな?

一つ一つが人柱の練成陣とかじゃないよね?
352メロン名無しさん:03/11/10 02:24 ID:???
遅レスだが身長の話。
身内が教師なんだが、中学生にはほとんど身長を抜かれると言ってた。
ちなみに15歳の全国平均は169センチ。最近の子はデカいんだなー。

鋼は最近の話では無いけど。
353メロン名無しさん:03/11/10 02:36 ID:???
>>352
ホント、デカいんだなー・・・と思ったら俺の15歳の時の身長は168センチ。
しかしそこから成長が止まり、20歳になった今ようやく170センチに到達・・・
エドも成長難で悩んでいるんだろうなー・・・
354メロン名無しさん:03/11/10 12:00 ID:???
今後の展開を考えれば、来週シェスカが出てくるのは
うまい設定だなーとおもた。
分館に3年勤めてたたなら、あらかたの蔵書を
読み尽くして刑事記録やら資料やらを読んでたって
納得いくもん。

原作はすぐクビにされたような感じだから
そこが不自然だなーって思ってた。
355メロン名無しさん:03/11/10 15:01 ID:???
セントラルを騒がす殺人鬼ってバリーたんだったのか…
356メロン名無しさん:03/11/10 15:13 ID:???
>>354
下手うつとシェスカの役割すらこの過去話にやってしまうかも…
357メロン名無しさん:03/11/10 15:19 ID:???
しかし現時点で分館に火つけられないだろ…
シェスカの能力を見せる場面はあるかもしれないが。
358メロン名無しさん:03/11/10 15:22 ID:???
>>354
あぁ、なるほど。
そう考えればおかしくはないね
359メロン名無しさん:03/11/10 16:48 ID:???
まあ、原作でのシェスカはあっさりと過ぎていったキャラだし、
膨らます方向はよいと思うよ。
360メロン名無しさん:03/11/10 20:16 ID:???
ところで、ウロボロスの連中の名前は、キリスト教の7つの大罪からきてた
んだ。
Pride(傲慢)
Envy(嫉妬)
Gluttony(暴食)
Lust(色欲)
Sloth(怠惰)
Greed(貪欲)
Wrath(憤怒)

すごい納得。
361メロン名無しさん:03/11/10 21:01 ID:???
>360
すごい既出。
362メロン名無しさん:03/11/10 21:22 ID:???
怠惰の使徒って役に立たなさそう(w
363メロン名無しさん:03/11/10 21:24 ID:???
周囲の人間も怠惰にするならかなり使えそうだが
364メロン名無しさん:03/11/10 21:25 ID:???
>>362
使徒じゃないってw
とりあえず中央にいるらしいが。
365メロン名無しさん:03/11/10 21:27 ID:???
>>363
ヤメタランスかよw
366メロン名無しさん:03/11/10 21:37 ID:???
>>365
顔面に黒いブツブツが出来るんだっけ?
367メロン名無しさん:03/11/10 21:40 ID:???
スロースって中央にいたんだ、知らなかった〜
しっかし、スロたんって日がな一日ゴロゴロしてそうで、戦力外ぽいな。
368メロン名無しさん:03/11/10 22:42 ID:???
>359
あっさり過ぎたあとは軍部所属で時々顔見せ。
中央で再登場の予感はあるかな。
369メロン名無しさん:03/11/11 02:43 ID:???
アルとヒューズが好き
370メロン名無しさん:03/11/11 07:33 ID:???
原作、12月号の話は結構重要鴨。
371メロン名無しさん:03/11/11 09:17 ID:???
お、早売りゲッターさんか?
漏れも今日買いに行くぞ。
372メロン名無しさん:03/11/11 11:56 ID:???
ショウ・タッカーが自分の娘を使ってキメラを錬成した事件のショック
で落ち込むエド。そんなエドにマスタング中佐(大川透)は、死罪に
なったタッカーの研究を引き継げと告げる。気のりがしないエドはその
仕事をアルに任せ、今、軍の中で話題になっている連続殺人鬼の捜査を
かって出る。もしかしたら、その犯人こそがキメラになったニーナを
殺した者かもしれないからだ。
だが、マスタングはそれを許可しない。命じた仕事をやれと言われ怒った
エドは、国家錬金術師の証である銀時計を返し、独自の捜査に乗り出す。
ヒューズに頼み殺人鬼分析を見せてもらうエド。何故か被害者は全員派手
に切り裂かれているにも関わらず目撃者がいない。そして何故か、それら
の遺体は死亡時間が特定しにくいのだという。
そんなエドに面会者が。だがエドが軍司令部の玄関にいってみると面会者
の姿はなかった。そして近くには急発進した車のタイヤ跡が…。落ちていた
ネジから、エドは面会者がウインリィ(豊口めぐみ)であったことを知る。
そして、車は食堂に出入りしている業者の冷蔵車だと聞いた瞬間、エドの
中である推理が働いた。エドは、慌ててその業者の冷凍倉庫にかけつけるが…。
(広報)
373メロン名無しさん:03/11/11 12:14 ID:???
ウィンリィ登場?
でもこの回の後は炭鉱話が続くし旅に出るっぽいよね。
374メロン名無しさん:03/11/11 13:52 ID:???
セントラルで、冷凍する食べ物で、切り裂き魔。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルヤツダ、ヤツガキタンダ…
375メロン名無しさん:03/11/11 15:31 ID:???
あいつかw

>>370
今月の話のネタバレは見たが…正直「マジかよ…」と。
んでも楽しみ。
376メロン名無しさん:03/11/11 16:14 ID:???
>>364
11月号のあらすじで、「第4の使徒、グリードは……」って書いてるぞ
377メロン名無しさん:03/11/11 20:37 ID:???
ここで雑誌のネタバレもってきてもいい?
↓以下ネタバレ




















大総統の目にウロボロスの紋章が…Pride(傲慢)?

どーなるんだ。アニメではどこまでやるんだ。
378メロン名無しさん:03/11/11 21:41 ID:???
>>377
アニメ考察とはいえ雑誌が絡む以上、
雑誌のネタバレは発売日まで待つのが筋ってもんだろ・・・
379メロン名無しさん:03/11/11 21:42 ID:???
ガンガンの発売前ネタバレは少漫に専用スレあるしな。
せめて発売日になってからで頼む。
380メロン名無しさん:03/11/11 22:35 ID:???
つか、少漫の本スレで言っちまったフライングな香具師がいて
ドサクサにネタバレ混ざりの考察がやられちまっている・・・
381メロン名無しさん:03/11/11 23:32 ID:???
ああ66か……。<連続殺人鬼
66だとしたら第5研究所での話も色々追加されそうだな。
原作でもまだ生き延びているだけに案外重要キャラか?

しかしそれよりもネタバレがきっついな……大総統ッ……!
382(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/11 23:41 ID:???
>>348
錬金術師の目的はアルス・マグナ『大いなる作業』により真理を解明し
自ら神になる事。
383(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/11 23:49 ID:???
>>367
意外と頭脳派なのかもよ。
智謀タイプとか。
384メロン名無しさん:03/11/12 22:14 ID:???

385メロン名無しさん:03/11/12 22:27 ID:???
アニメで大罪7人全員出てくると思う?
出さなかったらラストなんかの名前の意味無いから、やっぱ出すかな。
386メロン名無しさん:03/11/12 22:37 ID:???
アニメが先走っても来年以降でないと全員登場は無理だろうと思う。
だって、原作でも(確定ではないが)やっと5人目が…。
387メロン名無しさん:03/11/12 22:43 ID:???
こう原作ネタの消費ペースがはやいと中盤以降増えるであろうオリジナルが
大罪の話になるのか、関係ない話になるのか、さて。
388メロン名無しさん:03/11/12 23:23 ID:???
新規参戦としてエンジェル、アークエンジェル、(中略)、ドミニオン、
ソロネ、ケルビム、セラフという名前のキャラクターが。
389メロン名無しさん:03/11/12 23:30 ID:???
種ネタはおいとくとしても、天使系のキャラが出てくる可能性はあるよな。


そしてエ○ァと言われるわけか。
390メロン名無しさん:03/11/12 23:30 ID:???
>>388
そんな厨臭いのはいやだ・・・
391メロン名無しさん:03/11/12 23:36 ID:???
あんまりオリキャラが出張るようなことはないって明言してたんじゃなかったっけ?
392メロン名無しさん:03/11/12 23:40 ID:???
うん、オリキャラで話は進めないって。

大総統にウロボロスの印があったなら、ラストみたいな人造人間ばかりじゃなく
人体の一部分の練成でウロボロスの印があり、なおかつ大罪の一人って可能性あるのかな?
393メロン名無しさん:03/11/12 23:53 ID:???
獣人部隊は今回でほぼ壊滅かね。グリードも含めてなかなか良い
キャラ揃いだったんで、もうちっと暗躍(?)して欲しかったが。
7巻の背表紙(内)も賑やかになりそうだ… アニメには出られるのか?

しかし軍が支配的な国家ってのはやっぱイヤだな。少佐の立場もな
かなか微妙で、今後お笑い担当を受け持つのはきついような。
394メロン名無しさん:03/11/13 00:25 ID:???
>>393
確かに少佐はもう…お笑いとしてはダメだろうなぁ。

先月の尾行術の「これが我がアームストロング家」と
今月のロアの前での「これが我がアームストロング家(略)」で最後だったんでは。
395メロン名無しさん:03/11/13 01:06 ID:???
大総統がハッキリ言っちまったからなあ…>出世出来ない理由
396メロン名無しさん:03/11/13 01:42 ID:???
>>395
アレはちょっと切なかった…少佐の表情含めて。
397メロン名無しさん:03/11/13 10:00 ID:???
>>394
お笑い担当じゃない少佐なんて、今後どうなるんだろう…
誰かをかばって8巻ぐらいで裏背表紙入りだったらしゃれになんねー。
398メロン名無しさん:03/11/13 13:36 ID:???
今回の背表紙は牛詰、もといぎゅうぎゅう詰めだろうなぁ。
399メロン名無しさん:03/11/13 13:43 ID:???
>397
でも、少佐ってきっと誰かをかばって死ぬor半死半生なんだろうなぁ……。

400メロン名無しさん:03/11/13 16:53 ID:???
…と考えると少佐………

見てらんない…
401メロン名無しさん:03/11/13 18:55 ID:UopBLaur
ああ・・・筋肉たん・・・見てらんない・・・
402401:03/11/13 18:57 ID:???
スマンカッタ
403メロン名無しさん:03/11/13 20:32 ID:???
>397
>398
エドかアルかばって…
404メロン名無しさん:03/11/13 21:25 ID:???
やめてくれよ、少佐まじで好きなんだよ。
もしそうなったら俺また泣くだろうな…(つд`)
405メロン名無しさん:03/11/13 21:35 ID:???
俺も泣くよ(ノД`)
406メロン名無しさん:03/11/13 22:08 ID:???
ていうか来週のサブタイトル「合成獣の哭く夜」の
「哭く」って凄いミートな使い方だと思うんだけど俺だけ?

意味に加えて更に犬や口にも掛けてるし…。
暗喩的に凄すぎ。
407メロン名無しさん:03/11/13 22:18 ID:???
俺も哭くよ…(ノД`)咆吼だよ、まさしく
408メロン名無しさん:03/11/13 23:08 ID:???
荒川センセはあっさり登場人物殺すからなぁ…

さて「代々伝わりし以下略」以外はほとんどドシリアスな展開だった
今月の原作だが、来月はどう持って行くのか興味深いな。

しかし無能の野望の前に立ち憚る壁は高い。(w
409メロン名無しさん:03/11/13 23:33 ID:???
てゆーか今月号の大総統の?ォでもねー戦闘力と冷酷さを見てたら
無能が勝てる可能性は限り無く0に近いような気が。
410メロン名無しさん:03/11/13 23:37 ID:???
>>406
たしかに上手いな、キテルネBONES
411メロン名無しさん:03/11/14 00:13 ID:???
荒川センセに応援のメッセージだしてきたよ(´∀`)ノ
ココのことも教えておいた
412メロン名無しさん:03/11/14 00:25 ID:???
>ココのことも教えておいた
(#゚д゚)メッ!
413メロン名無しさん:03/11/14 00:28 ID:???
教えるまでもなく皆さんとっくにご存知だろうけどね。


…ってことは当然pink鯖のスレも筒抜け…ガクブル
414メロン名無しさん:03/11/14 00:53 ID:???
>>409
しかも「中尉の守りたい人とは大総統」説が出てるし、
まぁこれはただの誰かの予想であり希望でしかないが
もしそうなったら無能の立場ねぇ(ノД`)マスタングスキナノニ…!
>>411
ヤメナサイ!
415メロン名無しさん:03/11/14 10:01 ID:???
アニメって、1話2話がある意味、最終話(?)で
そこに到達するまでの過去話を延々とする、
という 倒 置 法 的 な ス ト ー リ ー な の?

というのが疑問はガイシュツですか?
416メロン名無しさん:03/11/14 10:05 ID:???
>>415
日本語勉強しておいでよ
417415:03/11/14 10:14 ID:???
あれ?うまく伝わらない?
スマソ

アニメ版の大雑把な流れとして、
「結果(1、2話)があって、そこに至るまでの過程を説明する」
という作りなのかな、と思いまして。
418メロン名無しさん:03/11/14 10:55 ID:???
どうでもいいけど、原作でエドは左手でフォークを握っていたと思うのだが。
錬成陣描くときは合ってたけど。
419メロン名無しさん:03/11/14 11:00 ID:???
タッカー氏には、アルが少年に見えるらしい・・・たとえ声聞いても、絶対子供には見えんと思うが
420メロン名無しさん:03/11/14 11:03 ID:???
>419
いや勘違い。タッカー氏じゃなくて、駅にいたおじさんだった。
421メロン名無しさん:03/11/14 12:22 ID:???
>418
アニメ版の機械鎧は力の加減などが難しいだけで
動きそのものにはそれほど問題ないんじゃなかろうか。
リハビリ期間も原作より短かったようだし。

>417
2話の時点じゃ物語は到底終わらないと思われ。
2クールで終わらせる気ならそういう構成もあっただろうけど
雑誌に載ってる設定はほとんど現在時点のもので
過去の設定画は点数が少ない。
422メロン名無しさん:03/11/14 12:29 ID:???
あの「この神経を繋ぐ瞬間が嫌で〜」上手いなぁ、と思ったよ。

作者はシロマサ系とか読んでいそうだな。
423メロン名無しさん:03/11/14 15:23 ID:???
>418
原作は機械鎧前までは右利き、機械鎧になってからは左利き。
アニメは、先週までは右利き。来週からは左利きだったような…?
424423:03/11/14 15:27 ID:???
来週じゃない、今週だった…
425メロン名無しさん:03/11/14 16:07 ID:???
アニメ4話は左手で錬成陣書いてたって聞いたけどどうなんだろう。
列車の時はかなり無理な格好で右手で書いてたよな。
426メロン名無しさん:03/11/14 16:35 ID:???
…アニメは両利きって事でw
427メロン名無しさん:03/11/14 16:44 ID:???
5話のみなら、機械鎧の手だと力加減が難しいから
下手すると手を放したり足場を握り潰したりしかねないってことで
どうにか言い逃れ利きそうなんだが。
428メロン名無しさん:03/11/14 17:47 ID:???
>>426
原作でも一応両利きだと思うが
429メロン名無しさん:03/11/14 18:27 ID:???
>428
ペンやらは左手に持ち替えてたし矯正した現左利きってとこだろ?
そういうのは両利きとはいわない気がする。
>426も言ってるけどアニメのは単なるミスな気がするなw
430メロン名無しさん:03/11/14 19:45 ID:???
まだまだBONESの主要スタッフが登板してないが、ほんとに力入れてるのか。
431メロン名無しさん:03/11/14 19:47 ID:???
>>430 

そうなんだ…
過去編は肩慣らしなんじゃないの?
と言ってみる
432426:03/11/14 20:40 ID:???
>428
自分も書き終わった後、思いました。不覚!
訂正が面倒だったので…許してw
433メロン名無しさん:03/11/14 21:05 ID:???
アニメにはイズミ師匠出ないってホントですか?
手パンは偶然って話を聞いたんスけど。
434メロン名無しさん:03/11/14 21:10 ID:???
>433
3話で出てる
435メロン名無しさん:03/11/14 21:20 ID:???
>434
たぶん、回想だけって言いたいんじゃないかな
436メロン名無しさん:03/11/14 21:27 ID:???
出ないならあんな風な出し方しないと思うがなあ。
原作でもかなり引っ張ったんだからそのうち出るだろ。
437メロン名無しさん:03/11/14 21:33 ID:???
>436
だったらいいけど…。真に受けすぎかな;
438メロン名無しさん:03/11/14 21:43 ID:???
>437
師匠が出ないってソースはどこ?
ソースの信頼性によっては原作のようには出ない可能性もあるし。

しかし「島編」は話数稼ぎにもなるし削りはしないと思うがねえ。
439メロン名無しさん:03/11/14 21:47 ID:???
>>437
おもいっくそ、島の風景出してたしねえ。
真に受けすぎっすよ。
440メロン名無しさん:03/11/14 21:49 ID:???
>>433
今は偶然のように見せてるけど、いずれかかれると思う>手パン

師匠は影出して前フリしてるから、出す気マンマンだろ(w
原作とは違う出方にはなるかもしれないけど。
441メロン名無しさん:03/11/14 21:49 ID:???
多分出るから気長に待てとしか言えんな。

50話も続ける以上、話をかなり引っ張らんとどうにもならんのに、
あんなにおいしいキャラを出さないとは考えられんけどな。
442437:03/11/14 21:49 ID:???
じゃあ否定してこようっと〜。

師匠が出ないってソースは……とあるサイトの日記です。
友達が言ってたそうで…そこらへんは、わからナイ
443メロン名無しさん:03/11/14 21:51 ID:???
( ゚д゚) ポカーン
444メロン名無しさん:03/11/14 21:52 ID:???
>>442
とあるサイトってスタッフか誰かのサイト?
445メロン名無しさん:03/11/14 21:53 ID:???
>>442
釣りか・・・?
446メロン名無しさん:03/11/14 21:54 ID:???
>442
制作に携わってるアニメスタッフの日記ならともかく
ただの感想日記を鵜呑みにするのはただの(ry だぞ…
447メロン名無しさん:03/11/14 22:00 ID:???
スタッフじゃなくて、あるサイトの日記に対してのレス…かな。
そのURL、晒してもいいけど、多分そうとう嫌がられるかも。
みんなの嫌いな、腐女子の日記だし。
448メロン名無しさん:03/11/14 22:10 ID:???
>>447
その程度の情報なら張らなくてもいい。
通りすがりのレスなんて、脳内でも嫌がらせでも何でもありじゃん。
449メロン名無しさん:03/11/14 22:11 ID:???
>418
テーブルマナーはナイフが右でフォークが左な罠。
450442:03/11/14 22:12 ID:???
釣りのつもりじゃなかったけど釣られた人たちスマソ。ほんと。
このネタはスルーで。なんか鵜呑みにしてる自分が微妙。
451メロン名無しさん:03/11/14 22:12 ID:???
>>447
マジレスするけど・・・

『晒してもいいけど』じゃねえだろ。
人のサイトを2chに晒すのは、そのサイトが荒される原因にもなりかねないんだぞ。
452メロン名無しさん:03/11/14 22:13 ID:???
他スレでの言動を見るに、437はただのリア厨なんで
ほっといたほうがいいかと。
453447:03/11/14 22:13 ID:???
>451
マジでごめんなさい。
454メロン名無しさん:03/11/14 22:54 ID:???
話題変えちゃってゴメン。

話題になってるはラッシュバレーの出産イベント、俺はやると思うけどなぁ…。
兄弟ともグレイシアさんのお腹に触ってないし、ヒューズさんちの場合は
医者が出産に間に合ってるみたいだし。
二番煎じにはなるけど、その辺も何か考えてるんじゃないだろうか。
だいぶ先にやるんだろうし、演出次第ではそれなりに観れるんじゃないかな。
楽観視しすぎかな。
455メロン名無しさん:03/11/14 23:06 ID:???
馬!? は使っちゃったけどな〜

やっぱアレは爺馬鹿炸裂までつなげて欲しかったのぅ…
456メロン名無しさん:03/11/14 23:15 ID:???
しかし、原作どおりにやれば話の展開が制限されてくるからなあ。
原作はエピソードひとつひとつの関連が強すぎて、そのままでは引き伸ばせない。

ラッシュバレーの話は原作とはかなり違ったものになるかもな。
457メロン名無しさん:03/11/14 23:23 ID:???
まあ、ラッシュバレーの話は当分先だし、
お産2度目でもそんなにくどく感じない様になってるかもしれんね。
それにヒューズ死亡の直後だし、回想の使い様によっては…(泣
458メロン名無しさん:03/11/15 00:19 ID:???
>457
ああなるほど……
そんな伏線はられたらくるかもな……・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
459メロン名無しさん:03/11/15 10:53 ID:???
>449
お箸を持つ方がナイフ。お茶碗を持つ方がフォークとマジレスしてみる・・・
左利きの人もいるんだし
460メロン名無しさん:03/11/15 12:25 ID:???
テーブルマナーに利き手は考慮されないと思うんだが…
461メロン名無しさん:03/11/15 12:33 ID:???
>>459
生まれ持っての左利きだけどナイフが左でフォークが右だな




マウスは右でカチカチしてるが
(左で持つと左クリックと右クリックがわからなくなる)
462メロン名無しさん:03/11/15 12:46 ID:???
テーブルマナーっていうのはそんなに堅苦しく考えるものではない。要は他人に不快感を与えないようにすべきだ
という事。
使いにくい時は、一時的にフォークを右手に持ち替えて使ってもいい。状況に応じて対応すべき。


蛇足だが、時々フォークの背にライスを乗せて頂く人がいるが、すごく使いにくそうで見つけると
気の毒に思う。
ライスはフォークの腹に乗せて頂いていい。
463メロン名無しさん:03/11/15 16:15 ID:???
テーブルマナー課外授業で
リンゴが}まるごと1個出てきて
ナイフとフォークで皮むいて切り分けなさいとか言われたとき
これ考えた奴馬鹿だと思ったな
464メロン名無しさん:03/11/15 16:30 ID:???
向こうの人は普通のフォークとナイフで切り分けて食べますよ>リンゴ
465メロン名無しさん:03/11/15 16:42 ID:???
得体の知れなさが難関私立校の入試問題みたいだな…
466メロン名無しさん:03/11/15 18:28 ID:???
今回のアニメ…お…重い…
467メロン名無しさん:03/11/15 18:30 ID:???
エドが時々、イカリシンジに見ましたが…

しかし救いようのない話だな、おい。
468メロン名無しさん:03/11/15 18:36 ID:???
重い上にいい年して泣いてしまった…
469メロン名無しさん:03/11/15 18:39 ID:???
先週の不満を忘れさせてくれるほど。


重かった…_| ̄|○|||
470メロン名無しさん:03/11/15 18:40 ID:???
今日は気合入ってたな。
EDのラストはやばかったよ。
471メロン名無しさん:03/11/15 18:40 ID:???
タッカーと鉄血の繋がりで、アニメ版グリード編への伏線になるな。
472メロン名無しさん:03/11/15 19:02 ID:???
スカーの設定は変えてるみたいだね。
あと、タッカーは今後も敵役として生き残るのかな。
473メロン名無しさん:03/11/15 19:16 ID:???
タッカーは極刑になるかも。グランの足引っ張るだろうし。
474メロン名無しさん:03/11/15 19:19 ID:???
MBS広報では死刑とあるよ
475メロン名無しさん:03/11/15 19:33 ID:???

8話(11/22) 賢者の石
タッカーの起こした事件のショックで落ち込むエドに、軍に所属するマスタング中佐は
タッカーの研究を引き継げと告げる。気が乗らないエドはその仕事をアルに任せ、
自分は軍で話題になっている連続殺人鬼の捜査に乗りだした。

9話(11/29) 軍の狗(いぬ)の銀時計
ユースウェル炭坑に視察にやってきたエドとアル。2人は、駅で知りあったカヤルという少年に、
彼の父親が経営する宿に案内される。酒場も兼ねたその宿で、2人を歓迎する街の人々。
だがエドが国家錬金術師だと知ったとたん、彼らは手のひらを返し、エドを宿から追い出す。

10話(12/6) 怪盗サイレーン
エドとアルは、水の都アクアロイドにやってきた。だが街中で錬金術を使ったとたん、
エドは逮捕される。今、この街にはサイレーンと名のる正体不明の怪盗が出没しており、
その人物の唯一の手掛かりは錬金術の使い手であるということだけ。そのためにエドは疑われたのだ。
476メロン名無しさん:03/11/15 20:06 ID:???
9話は原作通りか
477メロン名無しさん:03/11/15 20:09 ID:???
どこのスレ行っても「マンセー」とか「泣けた」ばっかで
7話で全然泣けない上にマンセーできない自分は
居場所が無い…(⊃Д`)オレガオカシイノカ
478メロン名無しさん:03/11/15 20:15 ID:???
ウン
479477:03/11/15 20:16 ID:???
誤爆った。
スマソ
480メロン名無しさん:03/11/15 20:27 ID:???
タッカーは鉄血のハゲといっしょにスカーの餌食かと思ってた
481メロン名無しさん:03/11/15 20:27 ID:???
>477
どこもマンセーばかりじゃないよ。
ちらほら、批判も混じってる。
アンチスレと原作スレじゃ、キャラの性格嫌がられてるし
482メロン名無しさん:03/11/15 20:36 ID:???
自分はそれぞれの長所を楽しめばいいと思うけど、割り切れない人もいるんだろうな・・・
483メロン名無しさん:03/11/15 20:37 ID:???
>>481
いやアンチスレであっても書くと叩かれるからさ…。

もういいや、今日は頭冷して書くのやめよ。
484メロン名無しさん:03/11/15 20:44 ID:???
>477 安心してくれ。
今回のアニメの性格ストーリー改変には全く感情移入できんかった。
いかにも泣いてくれといわんばかりの展開は、
どうにもお手軽で好かない。。
原作の間をおいた深い怒りや悲しみがないね。

だけどまあ、原作とアニメは別々だと思って楽しんでるよ。
軍部の出番がなんか多いしね。
485メロン名無しさん:03/11/15 20:49 ID:???
ヒューズのときも
こんなEDになりそう。
486メロン名無しさん:03/11/15 20:49 ID:???
自分は満足だった。
原作でココは嫌だな、と思うところが改良されてた部分もあったんで。
アニメでしか出来ないこともちゃんとやってたんで好印象。
487メロン名無しさん:03/11/15 21:00 ID:???
>>481,484,486
誤爆したのにもかかわらず優しくレスくれてありがd

さっきは今日はもう書き込むのやめようと思ったが、
嬉しかったもんでつい…。
488メロン名無しさん:03/11/15 21:01 ID:???
ちょっと不満だったのは前半から結末を匂わせるような感じだったっていうか、
原作のように何も知らないエドがキメラの言葉を聞いて衝撃を受ける展開が良かったな。
489メロン名無しさん:03/11/15 21:10 ID:???
勘が良すぎる子供ってのもなぁ…

今回、原作で語られていない部分をうまくつないでいて感心したんだ
が、さて原作ではどーするつもりかな。まぁ、違うアプローチになって
しまっても良いけど。
490メロン名無しさん:03/11/15 21:12 ID:???
やはり予想通り置鮎は通り一辺倒な演技だった









_| ̄|○
491メロン名無しさん:03/11/15 21:12 ID:???
なんでストーリー変える必要があるんかいなと思いつつ、
まあどう変わるかお手並み拝見なんだが、
今回は原作好きなところを改変されすぎたな・・・・

ところで、EDが泣けるとの書込みが多いが
EDとみるとすぐに、勃起機能低下
が脳内にうかぶので、なおさらスレを読むのがつらい。
492メロン名無しさん:03/11/15 21:13 ID:???
>491
そうか、…頑張れよ
493メロン名無しさん:03/11/15 21:20 ID:???
>>490
演技も萎えだけどずんぐりむっくりの骨太なオサーンが華奢いアンちゃんになっててガックシ
494メロン名無しさん:03/11/15 21:20 ID:???
>>491
MSを「モビルスーツ」と読んだりしますか?
495メロン名無しさん:03/11/15 21:23 ID:???
>493
あー、なんかな
声だけでずいぶんよわっちく感じた
496メロン名無しさん:03/11/15 21:26 ID:???
あのなよなよスカーがあの∀ヒゲグランを倒せるほどになるのか
497メロン名無しさん:03/11/15 21:28 ID:???
>>496
∀ヒゲグランワロタw
498メロン名無しさん:03/11/15 21:30 ID:???
確かになよかったな>スカー
499メロン名無しさん:03/11/15 21:31 ID:???
今回のスカーは兄者あぼーん一族離散からそれほど経ってないんだよな。
ナヨと言われてるが、まだ原作のように強くなる前のことなんだろう。
しかしなんでまたセントラルくんだりまで…
機密文書読みたかったらしいが、それが伏線になるのか。
500メロン名無しさん:03/11/15 21:35 ID:???
そうかね?
あれは焔の点いた眼だ
501メロン名無しさん:03/11/15 21:44 ID:???
>>500
ウマー(゚д゚)
502メロン名無しさん:03/11/15 21:47 ID:???
>>499
あれか? 国家錬金術師退治という使命に目覚めたは良いが、
強敵揃いでこのままじゃ勝てぬとビルドアップにも励み、再び
アルと相見えた時にはもう「貧弱な坊や」とは(ry
503メロン名無しさん:03/11/15 21:51 ID:???
>502
違う元ネタがあるのはわかってるんだけど
モンスター物語のベビーサタン出世双六思い出してしまった…
504メロン名無しさん:03/11/15 21:51 ID:???
貧弱な坊やと聞くと、某軍人を思い出すな…
505メロン名無しさん:03/11/15 21:56 ID:???
実は置鮎スカーでまた違った置鮎が出るかと少し期待してたんだけどね。
置鮎は置鮎しか表現できなかったのか、置鮎を求められてその要請通り置鮎キャラを演じたのか。
まぁキャスティング決めた香具師がだれかは知らんけど狙ったキャスティングだし後者なんだろうけどね。
506メロン名無しさん:03/11/15 21:56 ID:???
スマンがyesかnoだけでもいいから教えてくれ。
今までヒューズが昔は東に住んでたって設定だと思ってたんだけど
東方司令部の面々が最初から中央にいたことになってるのか?
507メロン名無しさん:03/11/15 22:00 ID:???
>506
そうだよ。
ただ、東方司令部の面々が最初からずっと中央にいたことになるのか
中央から今後3年のうちに東部に転属になったのかはまだ不明だと思う。
508メロン名無しさん:03/11/15 22:16 ID:???
>507
サンクス。再移転ってのは考えにくいから多分ずっと中央にいたことに
なるんだろうな…。微妙に変化する細部がどうなるか楽しみだ。
509メロン名無しさん:03/11/15 22:39 ID:???
いっそのこと置鮎は、少年役でやってもらったほうがインパクトはあったろうな。
セガサターンのシャイニングフォースの主役の高めの声はめったに使わないし。
510メロン名無しさん:03/11/15 22:50 ID:???
>>505
というか、狙ったキャスティングをするなら
無能を大川にはせんだろうし、豆に女性声優にもせんかったとオモ。
511メロン名無しさん:03/11/15 23:07 ID:???
アニメではスカーもかなりクローズアップしてるよね。
置鮎は狙ったわけじゃなくて、アニメでかきたいスカーのイメージが
あんな感じなんだと思った。
512メロン名無しさん:03/11/15 23:15 ID:???
アニメ見逃した_| ̄|○
最後どんな感じで終わったのか教えてくれ…
513メロン名無しさん:03/11/15 23:19 ID:???
>>505
スカーはやっぱりオッサン声が良かったな。
最悪でも大塚明夫とか芳忠とか石川英郎とか渋めのセンで。

>512
犬ニーナ逃走、ホームレスカーに発見されてぬっころされる犬。
死体ハケーンであらびっくりの兄弟。最後はエドの号泣。EDは6.7話のカットの挿入バージョン。
514メロン名無しさん:03/11/15 23:22 ID:???
ニーナの死体が壁にトマトを投げつけたような感じだったな
515メロン名無しさん:03/11/15 23:27 ID:???
>512
実況スレに逝ってらっしゃい。
さっぱりわからんと思うがw
雰囲気はよくわかる。
516512:03/11/15 23:31 ID:???
>513
アリガd
なんかすごそうだな。見たかった… ・゚・(ノД`)・゚・。
517メロン名無しさん:03/11/15 23:44 ID:???
>>514
あれ、「実」がついてたよな…。
518メロン名無しさん:03/11/15 23:54 ID:???
>>516
明日でもスカパーの申し込みすればアニマクスに十分間に合うw
週3日都合6回7話を見れますので存分に堪能できますよ(´Д⊂
(画質はちとアレだけど地上波がゴースト出る俺はアニマクス版を保存してる)
519メロン名無しさん:03/11/15 23:58 ID:???
来週ウィンリィは何しにセントラルに来るんだ?
520メロン名無しさん:03/11/15 23:59 ID:???
>>513
そのキャストで最悪とは贅沢な・・・
521メロン名無しさん:03/11/16 00:03 ID:???
>519
今回ウィンリィに手紙書いてたから、祝いに来るんじゃないの?
整備士としては腕と脚の調子も見たいだろうし。
522メロン名無しさん:03/11/16 00:26 ID:???
肉屋(66)に誘拐されるらしいぞ・・・・・・>ウィンリィ
523メロン名無しさん:03/11/16 00:28 ID:???
肉屋はロリなのか?!
小6誘拐して何しようってんだ。
524メロン名無しさん:03/11/16 00:39 ID:???
置鮎スカーは今日の萎よ×2verですら合ってないのに、更に覚醒したらどうなるんだ
525メロン名無しさん:03/11/16 01:23 ID:???
>>524
神よ、兄よと呟きながら錬金術師をストーキングして殺害する
ナイーブな変人殺人犯になりそうだな(w
原作でもスカーの内面はまだ描かれてないし、面白いんじゃない?
526メロン名無しさん:03/11/16 01:26 ID:???
>>525
キモイです・・・
やっぱ荒ぶる無骨なオサーンが良いな。
3年後にちょい期待。声はこの際あきらめ。どうせ置鮎は自分のキャラぶちこわせねーよw
527メロン名無しさん:03/11/16 01:31 ID:???
でも原作のスカーも無骨なオッサンには実は見えないんだよなー
若くて青臭い聖職者らしいし、マッチョなんだけど少佐や肉屋の親父の
漢っぷりとは違うものを感じた(w
528メロン名無しさん:03/11/16 01:38 ID:???
原作のスカーは漢って感じだが、今日のではそんなの微塵もなかったな
529メロン名無しさん:03/11/16 01:47 ID:???
>>527
あにじゃから兄さんに変更されてるし更に漢っぷりから遠ざかったなw
530メロン名無しさん:03/11/16 01:52 ID:???
じゃ、アニメのスカーは別人ってことで
531メロン名無しさん:03/11/16 01:52 ID:???
EDのエドの最後の笑い顔も変化してた。寂しげな笑い方からどうしようもなく泣きそうな笑い方へ。
来週のエドは左肩&左腕を怪我しつつ、恐怖で引きつり泣きしたような表情で、錬成剣を振るうみたいだが。


スカーは、きっと兄が託した刺青の意味を、自分の都合のいいように解釈しているんだろうなぁ。
532メロン名無しさん:03/11/16 01:54 ID:???
兄者っていうとフーンを思い出してしまう
533メロン名無しさん:03/11/16 01:58 ID:???
>>531
突っ走っちゃう人だからこそ、ターミネーター化出来るんだろうね。
534メロン名無しさん:03/11/16 02:02 ID:???
ニーナがスカーのところに来て、スカーが言う
「お前は人と獣を%$#&もの」
ってなんていってるの?
535メロン名無しさん:03/11/16 02:15 ID:???
「分かち難くしたものか」だったと思う。
536メロン名無しさん:03/11/16 02:21 ID:???
スカー側の兄弟愛とかも描かれそうな勢いだな。
537メロン名無しさん:03/11/16 02:28 ID:???

来週バリー事件をエドが解決するとなると
第五研編の「僕東部の田舎の生まれだから〜」はカットか!

アルの萌えシーンがまたひとつ・・・
538メロン名無しさん:03/11/16 02:36 ID:???
バリーはムショに入った後、鎧になるんじゃないの?

「ああ、あの時の」とアルが言って萌えシーンが増えるんじゃないかと(w
539メロン名無しさん:03/11/16 02:50 ID:???
アル……ガンガレ!
アニメスタッフに負けんな・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
540メロン名無しさん:03/11/16 02:54 ID:???
でも知ってる人間の体が無くなってる方が驚くかも。

でもアルの扱いには・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
541メロン名無しさん:03/11/16 09:27 ID:???
ひょっとしたらアルは完全に文書解読だけ、エドだけがバリーを追っかけまわす。
そして第五研究所では逆にアルvs鎧バリー、エドvs48なのかもよ?

微妙なスレ違いが発生、というのはお話の常套手段だもの。
542メロン名無しさん:03/11/16 10:31 ID:???
確かにアルが事件に関わらず
「誰?」という流れになりそうだな。
ただ、多少の文脈は変わるかもね。
543メロン名無しさん:03/11/16 13:56 ID:???
ギャグを大幅に削り取ってる今の製作サイドにしてみれば、
「誰?」が削られるのはむしろ都合がよさそうだ…

本当わかってねぇよ… 欝と萌ばっかりで…
544メロン名無しさん:03/11/16 17:01 ID:???
ギャー!とかわー!とかなんだその体!?とか…

ギャー!わー!なんだその体!!!?変態!
545メロン名無しさん:03/11/16 17:11 ID:3zUxDAl2
アニメ2話の語りでは兄弟の故郷はセントラルの東って言った。東部じゃなくなってるし。
546メロン名無しさん :03/11/16 17:27 ID:???
萌えより燃えをくれ
547メロン名無しさん:03/11/16 17:33 ID:???
>>546
少佐の出番を待て
548メロン名無しさん:03/11/16 19:35 ID:???
>>545
東部になるでしょ、一応。

…でも変だな
549メロン名無しさん:03/11/16 20:03 ID:???
>543
なんか「雨の日は無能なんですから」は削除されそうな気がしてならない。
こうギャグ成分が削除されてるし、同じような表現はあれど中佐に注意を喚起するだけになったりして。
550メロン名無しさん:03/11/16 20:49 ID:???
1話2話には尺稼ぎのような無駄なギャグシーンが割に入ってたし
ギャグを完全に排除する気はそもそもないんじゃないかな。

ただ、ギャグがふんだんに入るのは現代編に戻ってからだと思う。
特に軍部のキャラは、12歳時点ではすごくカッコイイように描いておいて
後で思いっきり落とすつもりなんだろう。
551メロン名無しさん:03/11/16 20:50 ID:???
それは(・∀・)イイ!
552メロン名無しさん:03/11/16 20:54 ID:???
今回、ここまで徹底した演出ぶりを見せつけられたら
いやがおうにも、ヒューズの回がめちゃくちゃ楽しみなんだが!

しかし、6巻の「首根を掴まれているのは〜」以降のくだりが
なくなったのは残念だったな。あのシーン大好きなんだが。
大佐の腹黒さやエドとの関係性を象徴するエピソードなのに。
553メロン名無しさん:03/11/16 21:24 ID:???
>>552
そのうちどっか別のエピソードで使われそうな気がする
554メロン名無しさん:03/11/16 21:40 ID:???
>>552
>大佐の腹黒さや
アニメの大佐は違う意味で腹黒にされてる気がしてならんなぁ。
>>550
それは(・∀・)イイ!
555メロン名無しさん:03/11/16 22:29 ID:???
>>550
現時点では兄弟にあまり余裕がないし、
それに、軍部との人間関係も構築してる途中だしね。

ところで、コーネロ、マジハ−ル、グランの練成反応の色が同じだ。
お父様絡みの錬金術師は皆あの色になるのかな?
556メロン名無しさん:03/11/16 22:34 ID:???
現代編(?)のアルvsスカー一回戦の主役は少佐だからな〜。
少佐絡みのギャグは是非削らないでホスイ…
557メロン名無しさん:03/11/16 22:44 ID:???
今週の話は原作を超えてたな
なまじ一緒に過ごしてた期間が長かったから
感情移入の度合が半端じゃなかった
特殊EDも評価できる
558メロン名無しさん:03/11/16 23:42 ID:???
でも、スカーがタッカーを殺した後キメラが「おとうさん…」と言うシーンは見たかったな。

前にも出てたが、あれじゃスカーが危ない人だよ。
559メロン名無しさん:03/11/16 23:44 ID:???
原作超えかどうかは別として、確かにあっさり死んでしまう展開より
良かったとは思う。ぽこっと死ぬゲストキャラにも
それぞれ生い立ちがあって、人生があるわけで。
初めて立って歩いたとかさ、初めてしゃべったとか。楽しいこと
悲しいこといっぱいあって、それがパタッと断ち切られる。
人が死んでしまうってそういうことだから、その悲しさを
描いてくれたのは良かったと思うよ。
560メロン名無しさん:03/11/16 23:46 ID:???
自分も今回は正直原作より良かったと思ってる。
でもEDに関してはニーナ追悼の意味があるのかもしれないけど
ちょっとやりすぎな気がした。
それより心配なのは「怪盗サイレーン」では
何事もなかった様な世界が展開されている予感がする事…。
561メロン名無しさん:03/11/16 23:50 ID:???
>>560
10話は、脚本と初挑戦の声の香具師にかかっているよ・・・
アニメ板の本スレでは違った意味での祭りになるかも・・・
562メロン名無しさん:03/11/17 04:14 ID:vEEqlLaR
ttp://diary5.cgiboy.com/2/RINO/index.cgi

派がねのOPが変わるらしい(まだ当分先だけど)という話をちらりと聞き込みました。
次はラ●クだって・・・?個人的にはメリッサ気に入ってるので、これでいいんだけどなぁ・・・。
ラ●クに関しては曲を聴くまでノーコメント。派がねに合う曲ならなんでもいいです。
某剣客アニメのOPのように中身とかけ離れすぎた歌は勘弁です。
あのOP曲'S、曲だけ聞く分には好きだけど、アニメのOPとしてはどうよ・・・?
563メロン名無しさん:03/11/17 07:20 ID:???
>>558
俺はあれでもいいんじゃないかと思った。
原作だといきなり襲ってくるしね
564メロン名無しさん:03/11/17 07:46 ID:???
ロス少尉とブロッシュ軍曹登場してくれぇー
565メロン名無しさん:03/11/17 09:27 ID:???
>562の書き込みはスルー推奨。
いろんな所で煽られてる。
566メロン名無しさん:03/11/17 12:24 ID:???
567メロン名無しさん:03/11/17 12:47 ID:???
>>566
米じゃ放送自体できねーんじゃないのか?
568メロン名無しさん:03/11/17 13:33 ID:???
アニメの銀時計と原作の銀時計。
デザインが違うのは既出か?
アニメはどう見ても、六芒星じゃない
569(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/17 16:16 ID:???
>>566

工エエェ(´д`)ェエエ工

あんなにグロくて大丈夫なの?
570メロン名無しさん:03/11/17 16:36 ID:???
いつ15歳に戻るんだ?
炭鉱話は15歳なんだろうな?

たまたま7話を観た友人が、
「あの金髪、碇シンジっぽい」と言っていた。
あの女々しい12歳エドはお腹イッパイダヨ
571メロン名無しさん:03/11/17 16:39 ID:???
>568
六芒星って宗教関係で色々ヤバいんじゃなかった?
金色のガッシュ!の単行本表紙も差し替え食らったって話じゃん。
572メロン名無しさん:03/11/17 18:19 ID:???
>>571
それじゃ某王様のカードの六芒星の呪縛はどうなんだ・・・
573メロン名無しさん:03/11/17 18:44 ID:???
>572
ポケモンカードは絵柄差し替え
574メロン名無しさん:03/11/17 18:50 ID:???
一巻買ったときはさ「おお!久々に当たりのB級マイナーマンガをめっけたぞ!!」
と喜んだのさ、おれは
それがさ、スクエニのせいで無理矢理メジャー作品にされていくのがつらいのさ
575メロン名無しさん:03/11/17 19:01 ID:???
>>574
俺も辛いのさ。
576メロン名無しさん:03/11/17 19:40 ID:???
なあにその内慣れるさ
577メロン名無しさん:03/11/17 20:09 ID:???
>>574
(´-`).。oO(漏れも初めてガンガンで読んだときは「おお!」と思ったもんだ…
       最近はどこに言っても厨がうざいや。連載初期が懐かしい…)
578メロン名無しさん:03/11/17 20:15 ID:???
メジャーになっても作品の乾き加減は変わらないさ。
大丈夫、一年だけ我慢だ。

んで20年後位にリメイクされて原作まんまのも見てみたい。
579メロン名無しさん:03/11/17 20:16 ID:???
俺はストレイドッグを読んだときに泣きそうになった
580メロン名無しさん:03/11/17 20:21 ID:???
>>574
つれぇよなぁ…本当つれぇよなぁ…連載開始時から見てから余計につれぇ…
アニメは萌で媚び売り過ぎだし、原作はメジャー化や仕事の増量など不安要素がデカイ…
ネットじゃ色んなのが沸いて出てるし、新規参入のにわか信者がループを繰り返す…


何でこんな事になっちまったんだ・・・ _| ̄|● ってここアンチスレじゃ無いんだっけ?
581メロン名無しさん:03/11/17 20:22 ID:???
>>579
12月までストレイ読めねぇウワァァン

ていうか増刊号なんかより短編集出せよ…。
582メロン名無しさん:03/11/17 20:42 ID:???
漫画は商業作品。
多くの人の目に触れてナンボ。
それを望んでも、実際に叶うのは一握りの者だけ。
チャンスはやって来た、使い潰されていくか、更に伸びるかは作者の器量次第。
583メロン名無しさん:03/11/17 21:15 ID:???
勝負ぱんつ♪
584メロン名無しさん:03/11/17 21:16 ID:???
最初、ストレイドッグの時点で「この作者は伸びるな、それも超ド級に」と思った。
ついでに尊敬する漫画家が見事に一致した、ちょっとベルセルクっぽいかな、とも思った。
当時のガンガンの色には合わなさそうだったから、別の雑誌で凄いのを書いてくれるだろう、
作者名を記憶しておいて損はないな、と思った。
…そのままガンガンに読みきり一本→連載開始(  Д )  ゚  ゚

鋼は最初から面白い!と思いながら読んでたよ。
これは絶対ブレイクすると確信してた。その時が怖くて、
少年漫画板のスレで「アニメ化は絶対やめてほしい」と何度も書いた。

まぁ、いいさ。荒川は簡単に潰れるようなひとでもなさそうだし。
585メロン名無しさん:03/11/17 21:19 ID:???
骨太さが感じられる作者だな>荒川氏
586メロン名無しさん:03/11/17 21:22 ID:???
作者は体力もあるようだし(マッサージ師に自衛タイの方ですか?
とか聞かれてたし)絵を楽しんで描くタイプだから
潰れることは無いと思うが…

目は労ってあげて欲しい…
587メロン名無しさん:03/11/17 21:52 ID:???
>582
禿同。
ちょっと痛い人多くないか鋼信者。
アニメ化を許可したのは結局は作者本人。
同じ原作ファンとして、過剰な思い入れをアニメ板でさらすのは
程々にして欲しい。
588メロン名無しさん:03/11/17 22:04 ID:???
兄弟喧嘩のとこは削除するなよアニメスタッフ
589メロン名無しさん:03/11/17 22:15 ID:???
全くだな。本スレといい、ここといい、どこもかしこも痛すぎ
そんで自分達は一番まとも、とか言ってんだからもう倍増だな
590メロン名無しさん:03/11/17 22:22 ID:???
いちいち煽るような言いかたしなくていい。
荒れるから。マターリ
591メロン名無しさん:03/11/17 22:23 ID:???
とりあえず残り10ヶ月と半分の辛抱だ。
592メロン名無しさん:03/11/17 22:24 ID:???
まあ、痛い人を多く産み出してしまう魅力が作品にあるのかと。
荒川氏が面白い漫画を描いて、有名になって、儲けていこうと
肚括ってるのに、ファンが足を引っ張るってのは矛盾していて滑稽だけどね。
593メロン名無しさん:03/11/17 22:25 ID:???
もう寝ろ俺もお前等も
594メロン名無しさん:03/11/17 22:37 ID:???
このスレ、立ったころは人が少なくてすんごくマターリしてたのに
アニメ本スレで人があふれるようになってから
だんだんと分散してきたね
595メロン名無しさん:03/11/17 22:54 ID:???
マターリというか、無自覚な原作厨がアニメ板でウザがられるのは当然。
596メロン名無しさん:03/11/17 23:01 ID:???
煽るほうも煽るほうだと思うよ
スルーできないんじゃ荒らしと変わらん

避難所もちゃんと用意されてるのに
597メロン名無しさん:03/11/17 23:28 ID:???
漫画板の萌えスレすら、被害にあったもんなぁ。
(↑ハガレンスレ1のマターリスレ)
598メロン名無しさん:03/11/17 23:31 ID:???
スルーもなにも、原作厨>>574-580辺りみたいなのが自重すればいいだけだ。自分の発言
をちゃんと咀嚼して書け
599メロン名無しさん:03/11/17 23:35 ID:???
いまさら思ったんだが、
話ん中で錬金術は等価交換って結構強調してるけど
OPで「そのころ僕らは、それが世界の真実だと信じていた。」
とか言ってるけど、等価交換の原則を覆すような話でもあるんかね?
自分は想像力あんま無いんで、何も思い浮かばんのだが
600メロン名無しさん:03/11/17 23:38 ID:???
賢者の石使うと等価交換じゃなくなるけど
そういうことでもなくて、世の中には理屈で割り切れないことが多いんだねってことなのでは。

過去編は純朴な田舎の子供が社会の荒波に揉まれスレていく話ですから。
601メロン名無しさん:03/11/17 23:39 ID:???
>>599
わからんけど、口調や文脈からすると、
「等しいと思われる代価を持ってしても得られないものがあった」
みたいな感じになるのかと自分は思った。
でもそれだと原作のテーマからはまたずれてくるなあ。
602メロン名無しさん:03/11/17 23:43 ID:???
賢者の石を知るまで

賢者の石の存在を知る

賢者の石の正体を知る



てな感じで1クール毎にナレーションが変わると予想。
603メロン名無しさん:03/11/17 23:44 ID:???
じゃあ、やっぱただの前フリで、
特に話に関係ないんかな
604メロン名無しさん:03/11/17 23:45 ID:???
別物だという意識が自分は強いので、
原作とアニメの結末がまったく違っても驚かない(つもり)
605メロン名無しさん:03/11/17 23:47 ID:???
何かアニメのエドって良い人過ぎないか?
原作だともっとキツいイメージがあるんだが…
606メロン名無しさん:03/11/17 23:50 ID:???
>>605
まだ12歳でそこまですれてないからでは。
まあ12歳時点でも結構違うけど。
607メロン名無しさん:03/11/18 00:00 ID:???
>>605
それよりオレは、大佐に敬語使ってるシーンに
めっちゃ違和感感じた。
608メロン名無しさん:03/11/18 00:00 ID:???
>>606
逆にその「子供だから、12歳だから」ってのが良く出るけど、俺は現代でやって欲しかったな。
609メロン名無しさん:03/11/18 00:02 ID:???
大佐に敬語使っているようじゃ
師匠への弟子入りもかなり丁寧になりそうな予感
610メロン名無しさん:03/11/18 00:03 ID:???
>>608
同意。
でもそういう意見はアンチスレむけだね。
611メロン名無しさん:03/11/18 00:05 ID:???
>609
師匠の教育のたまものなんじゃないかな。
おばさん→グシャ→おねえさん は是非再現していただきたい。
礼儀を知らぬ子供のためにも。
612メロン名無しさん:03/11/18 00:06 ID:???
>>610
その程度でアンチ扱いしちゃかわいそうだ(w
613メロン名無しさん:03/11/18 00:07 ID:???
最初から敬語使ってたら、
師匠弟子にしないかも
614メロン名無しさん:03/11/18 00:12 ID:???
>>611
てか、師匠ってエド等くらいの子供いてもおかしくないんだから、
おばさん言われて仕方ないかと
615メロン名無しさん:03/11/18 00:38 ID:???
ただの子供が、まだ親しくもないし試験のことで世話になろうっていう
目上の相手に敬語使わないほうが違和感あるよ。
軍の狗として修羅場くぐったあとならともかく、はじめからDQNスレスレな
主人公は嫌だなあ
616メロン名無しさん:03/11/18 00:45 ID:???
原作の場合は親しくないとはいっても初対面で胸ぐら掴まれて
ケンカ売るかのごとく煽られた経緯があるわけだしな。
それがないアニメ版では敬語使うほうが自然。

ならば3話を原作どおりすればよかったかというと、
アニメと原作では話の順番入れ替わってるから
エドがDQNにならないかわりに今度はマスタングがDQNになる。
617メロン名無しさん:03/11/18 07:29 ID:???
そして出番が無くなる
618メロン名無しさん:03/11/18 13:07 ID:???
それは嫌だ
619メロン名無しさん:03/11/18 16:23 ID:???
>>616
なんでお前あそこにいたんだよ。って感じだな。

「リゼンブール村か…」
ハァ?
620メロン名無しさん:03/11/18 17:10 ID:???
アニメ版でマスタングがリゼンブールに来たのは
行方不明の父と連絡をとろうとした兄弟が、親父宛てに来ていた
手紙の差出人に片っ端から問合せの手紙を出した中に
軍関係者もいて、そのつてをたどったんじゃなかった?
621メロン名無しさん:03/11/18 19:27 ID:???
>>620
お、そうだったっけ。
スマンスマン。
622メロン名無しさん:03/11/19 00:01 ID:???
てか>>620の内容なんて普通に見てりゃ分かるだろうに。都合の悪いのは目に入らないんだな
623メロン名無しさん:03/11/19 00:24 ID:???
まあまあ。

俺はアニメ見て面白かったから原作も読むようになって
それぞれ別物として楽しんでるけど
原作ファンがあまりにアニメは糞、原作は神扱いするとかえって
そんなに崇め奉るほどの漫画か?と今まで気にも止めなかった
アラ探しをしたくなるから、ハガレンの良さを広めるには逆効果だと思うがナー
624メロン名無しさん:03/11/19 01:16 ID:???
>623に禿同。
原作は原作、アニメはアニメって考えるのが一番。
アニメの放送期間だけじゃ荒川タンの中のハガレソを全て伝えることは出来ないんだと思う。
だから、オリジナルが多いんじゃないかな。
中途半端に終わっちゃいけないわけだし。
>623が言ってるみたいに、アラ探しする奴が増えてくる一方だと思うけどなぁ。
625メロン名無しさん:03/11/19 13:34 ID:???
原作好きだけど、マンセーする気は無い。アニメの方が楽しみな部分もあるし。
ただ脚本が安定してないというか落ち着かなくて、毎回ハラハラする。
作画や演出はかなり高レベルで安定してると思うんだけど…

1,2話 安心して楽しめる、2話のラストが上手い。
3話 展開が早すぎるが、魅せ場は良かった。
4話 前半は楽しめた。後半は記憶から消去したい。
5話 普通に楽しめた。軍部の登場のさせ方はいい。
6話 ノリがよく楽しかったが、話を詰め込みすぎ。植物錬成は個人的にはNG
7話 鬱展開へのもっていき方がいい。

重い話を楽しむだけなら全編会川でもいいぐらいだけど(w、会川だけだったら
ノリが悪いし暗くなりすぎるんだろうな〜
626メロン名無しさん:03/11/19 14:25 ID:???
>623に禿同。
原作が基なんだからアニメが違うって文句が出るのはわかるんだが、痛すぎる香具師が大杉。
自分は原作も見てるがアニメも楽しんでるよ。
原作者がアニメ化にあたってのインタビューで「原作とまったく同じならアニメをやる必要がない」
と答えていたし「思いっきり好きに作って下さい」まで言っていたんだから納得して欲しい。
嫌なら見なきゃいいんだよ。
でもおじさんとマッチョだけは崩さずってとこに荒川タンのこだわりを見たけど(w

>625にも禿同なんだけど昔のアニメで鍛えられているから今のアニメは出来がいいよ。
627メロン名無しさん:03/11/19 14:40 ID:???
>>626
原作を先に読んで、アニメの作りは絶対許せないって書き込みを見ると、
アニメを先に見て、原作を後から読んでよかったとまで思ってしまうよ。
もちろん、原作を以前から読んでるけど、アニメも楽しんでるよ、という人もいるだろうけど。
ああ、別物だ。と、思えるから、ひと粒で二度おいしいものに出会った感じだ。
628メロン名無しさん:03/11/19 15:07 ID:???
>627 自分もひと粒で二度美味しいって思った。
荒川タン、監督に結末はこうなるって話したらしいからアニメのラストがどうなるか気になる。
原作が終わっていないから、匂わす程度なんだろうけど・・・
629メロン名無しさん:03/11/19 15:51 ID:???
匂わすというより、オリジナルのラストにするんじゃないか?
話数決まってる上に短期でもないのに、中途半端に終える理由が無い。
でも7話みたいな話を挟んでちゃ、安易なハッピーエンドは難しいな…



↓安易なハッピーエンド

弟を錬成
等価交換で足りない部分は、銀時計パワーで補う
弟は足、兄は腕がそれぞれ欠けているので機械鎧化
銀時計を使っちゃったので国家資格とりあげ、軍を除隊
錬金術師として人の役に立つ為、兄弟で旅を続ける
挿入歌にメリッサの2曲目をよろしく(w
630メロン名無しさん:03/11/19 18:05 ID:???
漏れもオリジナルのラストになると思う。
案外「しかし、物語は続く・・・」みたいな終わり方だったりして・・・
それはそれで嫌だなぁ・・・
631メロン名無しさん:03/11/19 19:04 ID:???
それが一番無難、
632メロン名無しさん:03/11/19 19:11 ID:???
どんな終わり方にしろ、祭りになると思う
633メロン名無しさん:03/11/19 19:32 ID:???
>「しかし、物語は続く・・・」みたいな終わり方

で済むなら、初期の話も作り替えないと思うしな…
今アタマから話作り替えてるのは(話数足りないだけじゃなくて)
オリジナルの結論にもってくためだよ、多分。
634メロン名無しさん:03/11/19 19:49 ID:???
ぜひ大総統がラスボスであってほしい。
原作ではそうでないということで…・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
635メロン名無しさん:03/11/19 19:57 ID:???
アニメ版と原作版の最終回が違うならどんな鬱エンドでもいいよ…
636メロン名無しさん:03/11/19 20:17 ID:???
アニメで鬱エンドはないだろう・・・
637メロン名無しさん:03/11/19 20:29 ID:???
まあこれから登場するいい脇役達に期待してるのですよ
少尉と軍曹みたいな
638メロン名無しさん:03/11/19 20:44 ID:???
アニメでウロボロス全員って出るのかな?
639メロン名無しさん:03/11/19 22:11 ID:???
ラスボスは江戸達の親父だろう?
640メロン名無しさん:03/11/19 22:20 ID:???
>639
みんながそう予測してるから、
荒川氏ならあえて違う展開に持っていきそうだが。
641メロン名無しさん:03/11/19 22:33 ID:???
最悪の例「パイプ椅子で自問自答。」
642メロン名無しさん:03/11/19 22:43 ID:???
ラスボス予想

1.ホーエンハイム
2.大総統
3.アルフォンス

関係ないけどホーエンハイムって名字っぽい名前だな。
643メロン名無しさん:03/11/19 22:58 ID:???
あえて、アル
644メロン名無しさん:03/11/19 23:01 ID:???
>>641
エヴァかよw
645メロン名無しさん:03/11/20 00:53 ID:???
ほほえほえ
646メロン名無しさん:03/11/20 01:09 ID:???
アルがラスボスじゃエドは戦わないだろ?
だって戦う理由も弟を元に戻す理由も無くなる。

罪の償いにあぼーんされて終わり。
647メロン名無しさん:03/11/20 02:41 ID:???
ラストは兄弟のどっちかが居なくなるのかな・・・?
・・・荒川タンならやりそうだ・・・
648メロン名無しさん:03/11/20 03:32 ID:???
あえて大穴狙いラスボス予想

1・ピナコばっちゃん
2・デン
3・メイスンさん

どれがラスボスでもショックだ…
649メロン名無しさん:03/11/20 04:35 ID:???
実は





全てはウィンリィの夢だった
650メロン名無しさん:03/11/20 08:39 ID:???
>>646
あれが本物のアルじゃなかったら?
651メロン名無しさん:03/11/20 09:51 ID:???
>>649
ジャンプ時代の奇面組?
652メロン名無しさん:03/11/20 11:30 ID:???
連載があと5年もあるので、逆に思いっきり疑わしい奴ほど
敵ではなかったりして……と考えるとなんか鬱だな。
653メロン名無しさん:03/11/20 13:15 ID:???
エドがセントラルの住人全員を

「…捧げる。」
654メロン名無しさん:03/11/20 13:35 ID:???
最終回まであくまで過去の話で、最後は2話の最後に戻ってきーみのてっでー
655メロン名無しさん:03/11/20 13:37 ID:???
最後はタッカーさんの力で江戸とアルが合体します。
656メロン名無しさん:03/11/20 14:28 ID:???
>>654
たぶんそれ。
657メロン名無しさん:03/11/20 15:14 ID:???
>>654
散々ガイシュツ
658メロン名無しさん:03/11/20 15:28 ID:???
やっぱ大総統ってなんかの特殊能力とかの持ち主なの?
できるなら大総統は錬金術師でもホムンクルスでもない普通の人間だが
今までの戦闘経験や修練だけでキメラやグリードを圧倒するようなキャラでいてほしい。
659メロン名無しさん:03/11/20 15:38 ID:???
>>654
>>656
みんな思うことなんだな、それ

アニメ設定が15歳のものばかりだったから、
さすがにそれはない、という意見が多数だが

しかし、仮に最終回で2話に戻るとすると、
続 き は D V D で
とかありそうで鬱 
660メロン名無しさん:03/11/20 15:44 ID:???
>>658
「元々凄かった人がホムンクルスに強化」という可能性もある。
661メロン名無しさん:03/11/20 15:51 ID:???
>660
それって微妙におかしくね?
662メロン名無しさん:03/11/20 16:07 ID:???
それよりもアニメ誌の設定資料、ラストのところ
「ホムンクルスの印」ではなく「ウロボロスの印」の間違いちゃうんかと
663メロン名無しさん:03/11/20 16:07 ID:???
元々一兵士として凄かった人が凄い目を入手してさらに凄くなった、に1票。
千里眼っぽいからひとりでスパイもできそうだし。

>659
1年作品でそれやったら吊るし上げ。
漫画のストーリーなぞるから完結させられないってんならともかく
あそこまで話いじっておいてそれやったら許されないとオモ
664メロン名無しさん:03/11/20 16:25 ID:???
たぶんそりゃないだろ。
あくまで現代にするとオリジナル展開を入れづらくなるから過去にいってるだけだろ。
半年くらいで現代に戻るんじゃないか?
665メロン名無しさん:03/11/20 16:31 ID:???
3年後への布石になる伏線をあっちこっちに巡らしてるしね。
でも少なくともED変わるまでは過去編だろうな。
666メロン名無しさん:03/11/20 17:16 ID:???
まぁせめて1クール過ぎるまで見守れと。
少佐の出番も多分そこから…。

ゲームのほうが先に少佐が出る勢いなのですけど。
667メロン名無しさん:03/11/20 17:33 ID:???
エンヴィーの声がいまだに公開されてないのは
なんか理由があるのか?
まだ決まってないだけだったりして。
それとも、そんなに重要視する役ではないのだろうか
668メロン名無しさん:03/11/20 18:17 ID:???
エンヴィーもオッサン声だったりするかな。
オッサンでも家中宏なら全然おkだが。
669メロン名無しさん:03/11/20 18:27 ID:???
エンヴィーの声か・・・
女か男か・・・裏声的な男の声だけは勘弁して欲しい
670メロン名無しさん:03/11/20 19:39 ID:???
イメージから言うと高めの男声なんだけど…
主人公二人とも女声だし、これ以上女の声優増えてもバランス悪いよ。
671メロン名無しさん:03/11/20 19:41 ID:???
え?大山のぶ代だって?
672メロン名無しさん:03/11/20 19:41 ID:???
>>671
禿ワロタ
673メロン名無しさん:03/11/20 20:20 ID:???
そもそも男か女かわからないという感じだから
出てくる直前まで明かさないつもりだろうか・・・

>671
ワロタ・・・ネコ型ロボットかよ・・・
674メロン名無しさん:03/11/20 20:31 ID:???
男か女かわからないって、正体が分からないだけで
原作での(一応の)デフォルトは男だし。
675メロン名無しさん:03/11/20 21:11 ID:???
>674
いや・・・女だと思ってる香具師も案外多いぞ。

あ ん な 女 は 嫌 だ
676メロン名無しさん:03/11/20 21:12 ID:???
ていうかファンサイトを回る限りみんな男とされてるわけだが。

…俺ずっと女だと思ってたからビックリだったよ。
677メロン名無しさん:03/11/20 21:26 ID:???
エンヴィーが女なら貴重な貧乳娘様なわけだが。
親父の筋肉つきぐあいと同じくらい、女キャラの体型も描きわけくれたらなあ・・・
678メロン名無しさん:03/11/20 21:31 ID:???
エンヴィーは女じゃないだろ
あの体つきで女だったら凹むぞ、荒川タン
679メロン名無しさん:03/11/20 21:51 ID:???
エンヴィー…男も女もこなす声といえば、高山みなみさんしか思いつかない…
性別は、しょっちゅう化けているので、今のところどっちでもないとか。
はっきり決まるのは、最後の最後か、化けるのをやめる何かがあった時くらいだと予想。
680メロン名無しさん:03/11/20 22:09 ID:???
グリードと同じ姿になるのでは?>化けるのをやめた
というか、生前の姿とかあるんだろうか・・・ウロボロスは
681メロン名無しさん:03/11/20 22:43 ID:???
>>680
グリードのは体表に炭素装甲を張ってるだけです。
682メロン名無しさん:03/11/20 22:49 ID:???
>681
じゃあ、その装甲が取れた(筋肉が見えてる)状態
683メロン名無しさん:03/11/20 22:56 ID:???
>>679
漏れも高山みなみがいいと思う。
でも、さすがに女声優は使わないか
684メロン名無しさん:03/11/20 23:47 ID:???
石田あきらとか合いそうな気がするな>エンヴィー
685メロン名無しさん:03/11/20 23:49 ID:???
>>684
(⊃Д`)

石田は確かに演技力はあると思うが……
ファンが駄目なんだ。
686メロン名無しさん:03/11/21 00:01 ID:???
>>685
別にファンなんて関わらなければいいだけの話じゃないのか。
687メロン名無しさん:03/11/21 00:07 ID:???
エンヴィー@高山みなみは個人的にイメージぴったし
688メロン名無しさん:03/11/21 00:12 ID:???
高山みなみか石田彰。どっちでもいい。どっちでなくても良いけど(w
鋼のキャスティングはどれも嵌ってるから
そんなに心配してないな
689メロン名無しさん:03/11/21 00:12 ID:???
>>686に禿同。
ファンはあんまり関係ないだろ、作品には
690メロン名無しさん:03/11/21 00:35 ID:???
>>688
ああ、どちらの声も浮かんでくる。
どっちも(・∀・)イイ!!けど、強いて言うなら石田さん…。
691メロン名無しさん:03/11/21 00:38 ID:???
高山みなみは嫌だ〜ショタ声ばっか揃えてどうすんだよ。
石田の方がまだ合ってる。
692メロン名無しさん:03/11/21 00:49 ID:???
・・・若本・・・
693メロン名無しさん:03/11/21 00:51 ID:???
玄田哲章のオカマ声で…
嫉妬の名に相応しく…
694メロン名無しさん:03/11/21 00:58 ID:???
>691
キャラ全員釘宮でも良いですが何か
695メロン名無しさん:03/11/21 01:02 ID:???
>>692
ごめん、無理w
696メロン名無しさん:03/11/21 01:03 ID:???
緒方恵美。

これも痛いファンが多いが。
697メロン名無しさん:03/11/21 01:12 ID:???
折笠愛は?


ってか、スレ違いになってんのか?
698メロン名無しさん:03/11/21 02:29 ID:???
甲斐田ゆきとかもってこられたらどうしよう…>エンヴィー
699メロン名無しさん:03/11/21 02:46 ID:???
高めで張りのある声キボン。いじわるそうなのがいいなー。
関係ないけど、ラストとの組み合わせが好きだ。
700メロン名無しさん:03/11/21 03:16 ID:???
>699
あんまりないけどな>ラストのおば犯
つーか、エンヴィー自体出番があんまりない
701メロン名無しさん:03/11/21 03:42 ID:???
出てくる度に強烈な印象残していくけどね…

なんとなく大罪組は嫌いじゃないから不思議だ。
ヒューズあぼーんしたにも関わらず(´・ω・`)
702メロン名無しさん:03/11/21 04:15 ID:???
>701
むしろ好きなほうだけどなぁ・・・
ガイドブックでは肉(少佐)と肉(シグ)に挟まれてたしw

アニメであぼーん放映したら、またPTAが騒ぐだろうか。
7話ほどではないか?
703メロン名無しさん:03/11/21 04:26 ID:???
ヒューズの最期のシーンは是非とも銃声は入れないでほしい。
想像するだけで辛いよ…
704メロン名無しさん:03/11/21 04:41 ID:???
>703
静かだと思う。
それで、静かなままあのEDに突入。
次週のEDには楽しそうなヒューズ一家の絵が・・・
705メロン名無しさん:03/11/21 05:05 ID:???
人死ぬたびに、ED死者追悼バージョンになったら、
しつこいんでちょっとやかも
706メロン名無しさん:03/11/21 05:23 ID:???
でもそんなに頻繁じゃないし。
むしろヒューズの後は最終回位じゃないかね。
707メロン名無しさん:03/11/21 08:46 ID:???
>>705
でも原作本のカバーはずした中身の背表紙では
毎回死者追悼してるわけで…。
708メロン名無しさん:03/11/21 09:13 ID:???
何げに死亡者数多いんだよね、原作。
それでも昨今の探偵物に比べりゃ可愛いもんだ。(w
709メロン名無しさん:03/11/21 10:00 ID:???
つかヒューズって、結局2巻分しか登場してないんだよな……
で、総巻数は予定では10巻越えるつもりなんだろ?
ホントに「いい人&親友役」やるために出てきたキャラなんだな……
せっかくだからアニメではなるべく延命して欲しい
710メロン名無しさん:03/11/21 11:41 ID:???
若本の声で「食べていい?」が聞いてみたい
711メロン名無しさん:03/11/21 11:51 ID:???
ヒューズは死なない方向で…つーのは無理?
712メロン名無しさん:03/11/21 11:53 ID:???
大塚芳忠のエンヴィー……


……嫌すぎる。


>>711
それはそれで非難噴出のように思うけど。
713メロン名無しさん:03/11/21 13:13 ID:???
カサついた声のひとよくね?エンヴィー
一番えげつないんだったよね
714メロン名無しさん:03/11/21 13:45 ID:???
>>711
そんなことをしたら、アニメやりすぎ。
俺としてはヒューズが死ぬ場面は、ぜひ入れて欲しい。
原作ではかなり重要なシーンだしな。
715メロン名無しさん:03/11/21 14:46 ID:???
>>713
だったら家中宏だな

>>711
無理
重要キャラクターの死は後々意味をもつ大切な事だし、
それをアニメで無しにしたら物語的にも成り立たなくなる
716メロン名無しさん:03/11/21 15:09 ID:???
「実は生きてました」くらいはやりそうじゃないか?
あまり考えたくないが。
717メロン名無しさん:03/11/21 15:12 ID:???
>>716
さすがに無いだろ…
それこそ原作信者が大暴れの展開だな。
話が陳腐なものになりそう。
718メロン名無しさん:03/11/21 15:21 ID:???
>>717
禿同。というか、それがあったら原作信者どころか単なる既読者もハァ?(AA略 な感じになっちまうぞ・・・
719メロン名無しさん:03/11/21 16:49 ID:???
生きてたから  な  ん  な  ん  で  す  か  ?
みたいな
720メロン名無しさん:03/11/21 16:51 ID:???
ヒューズ絶対助からないと思う。
今あんなにエドと仲いいのは、悲しみを増すための演出だ…



いや、単に使いやすいキャラだからかもしれないが(w
721メロン名無しさん:03/11/21 16:52 ID:???
実は生きてました。





                                  中の人はエンヴィーです
722メロン名無しさん:03/11/21 17:06 ID:???
>>721

そ れ だ !

ウソー
723メロン名無しさん:03/11/21 17:07 ID:???
後々、エンヴィーが誰かに化けて騙まし討ちってのはありそうではあるな・・・
724メロン名無しさん:03/11/21 17:27 ID:???
多分ねこれからもちょくちょくヒューズの出番はありそうだ。
そしてニーナの回みたくまたスレ住民を鬱にさせると
725メロン名無しさん:03/11/21 17:43 ID:???
原作エドがヒューズのあぼーんを知らないから
多分エンヴィーがヒューズの姿になって
エドとアルを迎えるとか・・・

>724
同意。
ニーナほど欝になるかどうかはわからんが
アニメは無駄なほどヒューズの出番が多いわけだしな
726メロン名無しさん:03/11/21 17:47 ID:???
山口勝平なエンヴィー・・・


・・・・・微妙に凹
727メロン名無しさん:03/11/21 18:26 ID:???
>726 そんなエンヴィー聞きたくないです。・゚・(ノД`)・゚・
728メロン名無しさん:03/11/21 18:30 ID:???
>>726
水をかけたら(ry
なエンヴィーか・・・
勝平のサド声は個人的に好きだけどエンヴィのイメージではないな。
女性があてるなら高乃麗あたりがいいとオモ。
729メロン名無しさん:03/11/21 18:35 ID:???
>>728
だったらサイガーの方が俺はいいと思う
730メロン名無しさん:03/11/21 18:36 ID:???
話が現代に戻る頃にはエンヴィーが教祖に変身している事なんて誰も覚えてないだろうな。
731メロン名無しさん:03/11/21 18:45 ID:???
ヒューズは過去であぼーんされるのか?
732メロン名無しさん:03/11/21 18:46 ID:???
田中真弓

と言ってみる
733メロン名無しさん:03/11/21 18:46 ID:???
>>731
それはないだろ
いや…ひょっとするとアニメなら…まさか…


娘の顔も見ないまま…。・゚・(ノД`)・゚・。 うわぁぁぁあぁあぁあん!!!!!!
734メロン名無しさん:03/11/21 18:47 ID:???
>>732
小銭に釣られ(ry
ゴム人間(ry


…そんなエンヴィーはワラテしまうので駄目です
735メロン名無しさん:03/11/21 18:51 ID:???
大物で


野沢雅子
736メロン名無しさん:03/11/21 18:57 ID:???
>>733
娘はもう産まれてますよ
737メロン名無しさん:03/11/21 18:57 ID:???
かめはめ波撃てそうでつね。
738メロン名無しさん:03/11/21 18:58 ID:???
田中真紀子

と言ってみる
739メロン名無しさん:03/11/21 18:58 ID:???
>>736
成長した、を付け加えておこう
ていうか娘のあの泣ける台詞が聞けないのは辛すぎる…
740メロン名無しさん:03/11/21 18:59 ID:???
>>738
悔しいが、ワロタ
741メロン名無しさん:03/11/21 18:59 ID:???
>>738
そ  れ  だ  (゚∀゚)  !




_| ̄|○
742メロン名無しさん:03/11/21 19:00 ID:???
アニメの余計な脚色

ヒューズあぼんの際






奥さんは2人目を妊娠中
743メロン名無しさん:03/11/21 19:00 ID:???
どのくらい声優でた?
この展開予想はあたるのか・・・?
つーか、今年中に出るのか?エンヴィーは
744今までの候補案リスト:03/11/21 19:05 ID:???
家中宏
大山のぶ代
高山みなみ
石田彰
玄田哲章
緒方恵美
折笠愛
甲斐田ゆき
斎賀みつき
田中真弓
野沢雅子
田中真紀子
田中
745744:03/11/21 19:06 ID:???
最後の田中は誰だろう…




_| ̄|○
746メロン名無しさん:03/11/21 19:16 ID:???
高乃麗案が抜けてるー>744
747メロン名無しさん:03/11/21 19:17 ID:???
田の中勇…?
748メロン名無しさん:03/11/21 19:18 ID:???
家中宏
大山のぶ代
高山みなみ
石田彰
玄田哲章
緒方恵美
折笠愛
甲斐田ゆき
斎賀みつき
高乃麗
田中真弓
野沢雅子
田中真紀子
749メロン名無しさん:03/11/21 19:25 ID:???
飛田展男とか言ってもいいかい?
750メロン名無しさん:03/11/21 19:27 ID:???
>749
誰かわからないから調べたら
「ちびまる子ちゃん 丸尾スエオ」って出てきたぞ・・・
751メロン名無しさん:03/11/21 19:30 ID:???
>750
Ζガンダムのカミーユ・ビダン役だったかと
752メロン名無しさん:03/11/21 19:34 ID:???
奪還屋の赤屍か
753メロン名無しさん:03/11/21 19:35 ID:???
>>751
そうそう、カミーユの声だよね>飛田展男
あの声ならまぁ悪くないかも。
ちょっと暑苦しいかも知れんが。
754メロン名無しさん:03/11/21 19:38 ID:???
>>752
怪演してくれそうだ
755メロン名無しさん:03/11/21 19:52 ID:???
平成版004でもある。
あとアリオンと若島津<飛田

…幅広いけど…
756メロン名無しさん:03/11/21 20:21 ID:???
>>744
若本が抜けてる
757メロン名無しさん:03/11/21 20:57 ID:???
>>748
どうせなら保志と山口カッペイも入れて
釘宮と会川が十二国記繋がりだから、カッペイの確立もある…
758メロン名無しさん:03/11/21 21:14 ID:???
>>757
保志にああいう役はできないだろ
759メロン名無しさん:03/11/21 21:20 ID:???
>>758
キャラが濃い役は意外とこなしやすい。
760メロン名無しさん:03/11/21 21:26 ID:???
濃いキャラクターって居ないよな。全員あっさりしてるし。
とりあえず保志向きのキャラは今のところ居ないな。
軍部になら居そうだけど、でも軍部は表面に出てきにくいしなぁ。
761メロン名無しさん:03/11/21 21:27 ID:???
意外と候補の声優が多いな・・・
似合うかどうかはわからんが。

数日後が楽しみだw
762メロン名無しさん:03/11/21 21:28 ID:???
十二国は結構かぶってるよね、野原一家も来てるけど。
個人的には磯野一家の参戦をキボン。
今の所はフネとノリスケだけか。
763メロン名無しさん:03/11/21 21:28 ID:???
抜けてるとか入れろとか言うてる人は理由考えて脳内補完しとけばいいのに…
764メロン名無しさん:03/11/21 21:31 ID:???
このスレから予言者は出るのだろうか
765メロン名無しさん:03/11/21 21:45 ID:???
>764
出ないような気がするのは漏れだけか?
案外新人かもしれないしな・・・
766メロン名無しさん:03/11/21 21:47 ID:???
新人に100機械義肢
767メロン名無しさん:03/11/21 22:10 ID:???
じゃあ新人の名前を予想だ
768メロン名無しさん:03/11/21 22:18 ID:???
11月22日(土) TBSテレビ 18:00〜18:30
「賢者の石」

鋼の錬金術師◇エドワードは中佐のマスタング(大川透)から、死罪になったタッカーの
研究を引き継ぐよう命令される。しかし、気乗りがしないエドワードはアルフォンス(釘
宮理恵)に研究を任せ、自分は連続殺人犯の捜査を買って出る。だが、マスタングはそれ
を許可しない。怒ったエドワードは国家錬金術師の証しである銀時計を返し、独自に捜査
に乗り出す。
769メロン名無しさん:03/11/21 22:20 ID:???
新人


ハンターのキルアみたいのは勘弁してくれ
770メロン名無しさん:03/11/21 22:30 ID:???
>>769
個人的には全然ありだと思うが


でも偽えなりの二の舞だけは勘弁して欲しい
771メロン名無しさん:03/11/21 23:32 ID:???
ヒエイの声の奴だったら気持ち悪いだろうね
772メロン名無しさん:03/11/21 23:33 ID:???
>771
旋風寺舞人かよ。
えらく明るいエンヴィーになりそうだ…
773メロン名無しさん:03/11/21 23:42 ID:???
結城比呂とか上田祐司あたりきぼん>エンヴィ
774メロン名無しさん:03/11/21 23:50 ID:???
>上田祐司エンヴィー


やばい。惚れそうだ
775メロン名無しさん:03/11/22 00:07 ID:???
単行本読んでるとき、脳内でエンヴィーの声は 難波圭一 だたよ。
776メロン名無しさん:03/11/22 00:11 ID:???
いや、高山みなみだろ
777メロン名無しさん:03/11/22 00:12 ID:???
昔の佐々木望
778メロン名無しさん:03/11/22 00:16 ID:???
>上田裕司
ちょっと聞いてみたいかもしれん。

>>777
ワロタよ
779メロン名無しさん:03/11/22 00:26 ID:???
難波圭一と聞くと伊東家の食卓のイメージしかない
780メロン名無しさん:03/11/22 00:28 ID:???
漏れも高山みなみが一番いいと思う
781メロン名無しさん:03/11/22 01:42 ID:???
高山じゃ幼くなりすぎると思う
782メロン名無しさん:03/11/22 01:43 ID:???
エスカフローネのディランドゥ声で>高山みなみ
783メロン名無しさん:03/11/22 01:50 ID:???
高山みなみはかなり低音でるからなぁ
ドスのきいた声とか聞いてみたい
784メロン名無しさん:03/11/22 02:28 ID:???
なんでも高山高山…いい加減気分悪くなってきた。
女々しいったらありゃしねぇー
785メロン名無しさん:03/11/22 03:47 ID:???
>784
そりゃ女々しい声しか聞いたことがないからだろw
だったら余計に挑戦してもらいたいと思うけどな
786メロン名無しさん:03/11/22 06:09 ID:???
さくっと森久保>エンヴィー
787メロン名無しさん:03/11/22 09:04 ID:???
坂口
788メロン名無しさん:03/11/22 10:43 ID:???
釘宮と会川の十二国記繋がりでカッペイ。
朴と佐藤ゆうこのシャーマン繋がりで高山。
自分としては高山キボーンかな。

ずいぶんさわやなでガラの悪いエンヴィーなりそう<森久保エンヴィー
789メロン名無しさん:03/11/22 11:02 ID:???
マンキンは見てないけど、高山は十二国記にも出てたよ。
一見いじわるそうな女仙さん役で。
790メロン名無しさん:03/11/22 11:16 ID:???
>>786
その方がずっといい

>>785
無理だな
色々声聞いてきたけど…駄目だ
第一性別以前に幼すぎる
791メロン名無しさん:03/11/22 11:19 ID:???
花田少年史でも小難しい役をしてたな。高山みなみは。
すげー低音だったっけ
792メロン名無しさん:03/11/22 11:21 ID:???
高山みなみの低音キャラって何があるよ?
793メロン名無しさん:03/11/22 11:23 ID:???
個人的に高山みなみには師匠を演じていただきたい


っていうのは無し?
ていうか師匠の声優は誰ですか?公開された?
794メロン名無しさん:03/11/22 11:28 ID:???
家中宏
大山のぶ代
高山みなみ
石田彰
玄田哲章
緒方恵美
折笠愛
甲斐田ゆき
斎賀みつき
高乃麗
田中真弓
野沢雅子
田中真紀子
飛田展男
若本
保志と山口カッペイ
新人に100機械義肢
旋風寺舞人
結城比呂とか上田祐司
難波圭一
昔の佐々木望
さくっと森久保

この中から当たりが出るに100錬金術
795メロン名無しさん:03/11/22 11:32 ID:???
>>794
上から十三番目のぃピョーウ
796メロン名無しさん:03/11/22 11:41 ID:???
むしろでないに200真理
797メロン名無しさん:03/11/22 11:43 ID:???
エンヴィーは未だに実体がわからないってのがキモだな。
今の見た目でイメージ作るとタブソしてやられるぞ。(w
798メロン名無しさん:03/11/22 12:49 ID:???
>>755
アリオンは確か中原茂だ。
声似てるけどなー。
799メロン名無しさん:03/11/22 13:40 ID:???
予言者出るのか?
漏れは出ないような気がしてならん。

案外
エ ン ヴ ィ ー が 出 な か っ た り し て ・・・
800メロン名無しさん:03/11/22 13:53 ID:???
>>799
オープニングに出しといてそれは無かろうよ。
801メロン名無しさん:03/11/22 14:04 ID:???
>>799
二話でも出たじゃないか。
名前だけ。
802メロン名無しさん:03/11/22 14:06 ID:???
OPに出てるのに登場しなかったらそれはそれで悲しすぎる
803メロン名無しさん:03/11/22 14:15 ID:???
今日バリー・ザ・チョッパーが来るから、原作の第五研究所まではあるな。
デットラインは師匠あたりかな?
804メロン名無しさん:03/11/22 15:08 ID:???
エンヴィーは今年中に出るのか?
805メロン名無しさん:03/11/22 15:44 ID:???
>>793
個人的に絶対嫌。
806メロン名無しさん:03/11/22 16:14 ID:???
>803
師匠は3話で出てるじゃん(影だけ)
5巻読み直したら秋元羊介が来るような気がしなくもなくも…
807メロン名無しさん:03/11/22 16:40 ID:???
とりあえず期待しとくか…






(#゚Д゚).。oO(…高山だったらぶっとばしてやる…)
808メロン名無しさん:03/11/22 17:18 ID:???
>>806
秋元洋介が出たらビックリ人間ショー度が10倍にあがりそうだw
怪光線噴射して大回転するオヤジに主役喰われまくり。
809メロン名無しさん:03/11/22 17:45 ID:???
話に乗り遅れてしまったが
関智一はどうだろう?>エンヴィー
810メロン名無しさん:03/11/22 18:32 ID:???
バリー人間体が出たって事は、フェンサー兄弟の人間体もどっかで出るのかね。
811メロン名無しさん:03/11/22 18:47 ID:???
スライサーじゃなかったかと
812メロン名無しさん:03/11/22 18:49 ID:???
そいつらは出ないんじゃない?
知ってたら例のからくりすぐ分かるだろうし。
813メロン名無しさん:03/11/22 18:55 ID:???
先週から思っていたが、少佐相当官の国家錬金術師に対して、ハボックのあの態度は一体・・・
原作では初めて話してるのを見たときには、もうエドは15歳でそれなりに仲良くなってるからだろうと思っていたが、
もしかしたら、ロス少尉やらブロッシュ軍曹も初めからタメ口になってたりするのかもなあ・・・
814メロン名無しさん:03/11/22 19:07 ID:???
>>813
まだエドに子供の面が強いから、つい…とか。
ロスやブロッシュが出る頃には風格もちっとは出てるかもw。

ところで、バリーが戦場で見た錬金術師ってキンブリー?
奴がバリー異常性の芽を植え付けたのかな?
815メロン名無しさん:03/11/22 19:26 ID:???
俺の中の師匠の声はゲームのガンパレの本田先生の中の人なんだよなぁ。
名前はまったく知らない人だけどもさ
816メロン名無しさん:03/11/22 19:32 ID:???
>>807
誰を?(w
817メロン名無しさん:03/11/22 19:37 ID:???
>813
まだ拝命証もらってないから正式じゃないとか吹き込まれてた可能性も。
上司が上司だし国家錬金術師だからってそう敬うもんでもないとか思ってる可能性も。

ハボックの中の人が火鳥にーちゃんだと思ってたらうっかりエドがケンタに見えてしまった。
(ネタわかる人いるかなー)
818メロン名無しさん:03/11/22 19:51 ID:???
>>816
゚w゚それ以上喋ったら今度はボクがぶっ飛ばす
819メロン名無しさん:03/11/22 19:55 ID:???
>818
おお・・・幻の名台詞・・・
820メロン名無しさん:03/11/22 20:02 ID:???
11歳であの落ち着きっぷりのアル…

記憶が作られたものかもしれないと言われても、このアルはさほど動揺しないかもしれない。
821メロン名無しさん:03/11/22 20:09 ID:???
アニメのエドの気に食わない点は、
弟のことをあんまり考えてない点だよな・・

キメラでも賢者の石でも、弟を元に戻すと言う願望があるんだから
もっとまじめに取り組むだろう?
賢者の石の情報がある!?って聞いたら顔色変えて
図書館に駆け込むだろう?
なんで連続殺人が先なんだよ(ニーナの件があったとしてもね)
822メロン名無しさん:03/11/22 20:11 ID:???
>>820
そこまで落ち着いてたかな…
目の前で起こったことを理解し、兄の性格を踏まえた時に
弟して支えるべきだと直感したんじゃないだろうか
彼はもともとそうゆう器だから

記憶の件に関しては兄弟の絆と深く関わる事だから、
これまでずっと支えてきた分ショックは激しいと思うよ
823メロン名無しさん:03/11/22 20:15 ID:???
>>822
今はエドの成長について描いてるから、
アルについての心理描写はもうちょっと先だろうね。
兄弟同時にテンパってたら大変だし。
824メロン名無しさん:03/11/22 20:18 ID:???
孫っ
孫がでる孫がっっ!!
825メロン名無しさん:03/11/22 20:18 ID:???
来週でウィンリィおさらばで
そして炭鉱か時間足りるのか?30分で
826メロン名無しさん:03/11/22 20:22 ID:???
少しでも先延ばしでいかないと一年続かないよ
827メロン名無しさん:03/11/22 20:24 ID:???
エドがひ弱いだとかアルが落ち着きすぎだとかより
あんな目にあったウィンリィがけろっとしてる方が気にならないのか?
828メロン名無しさん:03/11/22 20:26 ID:???
>>827
彼女はオタクですから
829メロン名無しさん:03/11/22 20:26 ID:???
精神的には女のこの方が強いから
あとエドはニーナのこととかなんとか立て続けに起きちゃったから

アルは身体の痛みを感じなくなってから、感覚自体が薄れてるものと思われ
830メロン名無しさん:03/11/22 20:30 ID:???
>>829
アルフォンス、身体的な痛みは無いにしても、心的なものはあるはずだよ
むしろ感覚が無いゆえにそっちのほうが敏感じゃないかな
それが逆に…というのは妄想だけれども
831メロン名無しさん:03/11/22 20:48 ID:???
となると原作でバリーに言われたこと
アニメで言われるとアルはもの凄く落ち込みそうだ
832メロン名無しさん:03/11/22 21:09 ID:???
でもまぁ、散々叩かれてる過去編だけどこういう構成を考えたアニメスタッフは頭良いな。
内容はともかく、オリジナルで入るバリーとか伏線のおかげで
原作知ってる人間でも退屈せずに楽しむ事ができる。これで内容が伴ってればなぁ。
833メロン名無しさん:03/11/22 21:12 ID:???
てゆーかエドがアルにえさ袋投げ付けたとこが激しく嫌だった。
エドのヒスっぷりにゲンナリ。
834メロン名無しさん:03/11/22 21:19 ID:???
自分の11歳のころにんなことされたら
「なにしやがんだよこのやろう」て殴りかかっただろうな

なんかアル、あっこまで行くとすでに兄弟より母親に近いよ
今日のアルを生身のアルで想像したら、すげえ違和感が
835メロン名無しさん:03/11/22 21:25 ID:???
でもさ、触覚がないor極端に鈍い今のアルには
エサ袋ぶつけられたって実感すらない可能性もあるよな。
中盤くらいにそのへんの今おかしいと思ってるところを使って
大きく鬱展開に持って行くんじゃないだろうか。
836メロン名無しさん:03/11/22 21:34 ID:GCftIyKD
原作の
「バリー・ザ・チョパーとはオレ様の事よ!」
「・・・誰?」゚w゚
あのやり取りが好きだったのによう・・・無いのかーーー。
837メロン名無しさん:03/11/22 21:39 ID:???
実はタッカーも生きてたりして。
それで今の原作に出てきてるキメラ兵士の開発に関与してた・・・てな展開に。
838メロン名無しさん:03/11/22 21:43 ID:???
「バリー・ザ・チョパーとはオレ様の事よ!」
「・・・誰?」゚w゚
「忘れたのか!?ほら・・あん時・・」
・・無理か。
839メロン名無しさん:03/11/22 21:51 ID:???
今の弱すぎるエドが師匠との修行に結びついていないという
意見が結構多いけど、錬成陣の件にしたって独自の設定なわけだから
もうそこんとこの比較をしないほうが精神的に穏やかだと思う。
流れ自体はそんなに不自然なわけでもないし。
840メロン名無しさん:03/11/22 22:01 ID:???
>>839
でも原作でもアニメ程ではなくても、弱い部分も見せてるんだけどね。
スカー登場の後とかさ。
修行云々は、最近原作で出されたから印象が強いだけかと。
主人公が行きつ戻りつ成長していくのはお約束だし。

後、真理についてはアニメでの設定は未だ不明だけど、
忘れてる?様に描くのは賢明だと思う。
人体練成を求めるエドが真理について検討する事もなく、
数年間ほったらかしにしていたっていうのも妙な話だし。
841メロン名無しさん:03/11/22 22:04 ID:???
ウィンリィの泣ける体があるのに泣かない馬鹿もいるしね・・・
という台詞もアニメでは聞けそうにもないね・・・・('A`)
842メロン名無しさん:03/11/22 22:04 ID:???
アニメはアニメだけでみて理解しろってことか…
でも原作読んじゃってるとどうしても比べてしまうよ。

今日のは「同人誌?」とオモタ…
話といいエドといい…
843メロン名無しさん:03/11/22 22:11 ID:???
今日の放映を見た感想。
元ネタを知らなければ面白く見られるんだろうな。

もう知ってるからなあ・・・
なんか、原作好きで、だからアニメも応援している派は
どうでもいいんだろうかと思ってしまった。
アニメとしての面白さは出てるけど、違う話でやって欲しい。
原作の好きになった部分を公式アニメが壊してゆくのはどうもやるせない。
844メロン名無しさん:03/11/22 22:38 ID:???
アニメはアニメ、原作は原作
監督がアレな時点で期待する事なんてやめた方がいい
だけど希望は持とうぜ
この構成でどうやってくれるか楽しみだよ
845メロン名無しさん:03/11/22 22:43 ID:???
>>843
「根」の部分が違うのがどうもね…。

でも構成の仕方は面白いと思うからこれからも楽しみにするよ。
まぁ、毎回('A`)になるかもしれんが。
846メロン名無しさん:03/11/22 22:53 ID:???
いろいろ物申したい点はあるけど、でもまあ毎週見てるんだろうなという気がする。
結局鋼の世界とキャラと話が好きだし、アニメになってるの見たいから。
アニメと原作は別のもんだと割り切ってしまえば、一つのエンタメとして楽しめると思うし。


でも見るたびに原作鋼好きに拍車がかかりそうな気もするw
847メロン名無しさん:03/11/22 22:55 ID:???
でも原作は傑作。
漫画史に残る。
848メロン名無しさん:03/11/22 22:57 ID:???
アニメもできればアニメ界に名を残すような名作になって欲しいけどなぁ…
849メロン名無しさん :03/11/22 23:02 ID:???
>>841
そうだな・・・
>>843
>>845の文に便乗
850メロン名無しさん:03/11/22 23:03 ID:???
歴史を見れば、ハガレン程度のヒット作はいくらでもあるけどね・・・・・

ガンガンの中では、歴史に残る、って程度だよ思うよ、自分は
851メロン名無しさん:03/11/22 23:09 ID:???
飛翔系漫画にゃ負けて当然なわけで

それでも個人的にはこいつはおもしれーと思うよ
アニメで一気に売れてるし、それなりに名はのこるんじゃないかな
852メロン名無しさん:03/11/22 23:11 ID:???
いや、正直パプワくん(前作)くらいじゃないのかな?それかやや上、てくらい
同人人気はもっと上に行くと思うけど
853メロン名無しさん:03/11/22 23:11 ID:???
非情だが合理的な割り切り方
「テレ東で放送するよか100倍マシ!!」

=====
そんな話はおいといて…

アルの「感覚」ってのはコレに近いような気がする。
離人症
ttp://www.cranio.jp/seisin/seisin9.html

まぁ、小ネタ程度で。
854メロン名無しさん:03/11/22 23:18 ID:???
>>852
なんかそうゆうの嫌
他と比べてもしゃあないっつぅに
自分が面白いと思うからここにいるんだろう?あんたも


>>853
そんなのがあったのか…確かに「感覚」的にはこんな感じなのかもしれないな
しかしそれは精神の中で起こりうる症状
アルフォンスの場合はそれに身体的なものが伴うって感じかなぁ
855メロン名無しさん:03/11/22 23:21 ID:???
>>853
なんかそのHPの「〜のようだ!」という書き方がムスカを
彷佛とさせてワラてしまうよ。
856メロン名無しさん:03/11/22 23:28 ID:???
正直、視聴率って獲れてるのかな、コレ…

いや、普段気にしたことも無いんだが、この内容で視聴者層ってどの
辺を獲得してるのか、ちとわからんのでなぁ。
857メロン名無しさん:03/11/22 23:36 ID:???
>>855
     /                /      ゙i,  ヽ
    j                ,ィ/        |  |
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ
   |         /l /          '"` | j
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ  __________
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV /
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ< ハッハッハ! 見ろ!
     ∧ ̄ ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´| \  目の前の世界が異次元のようだ!
     | | ̄ ゙i     ヽ、 __,,、-'" ,-、,:‐、〉  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \\/. |          \\\  i
       \_'i       ___\\\|
           ヽ     `ー─''''"´\\\
            ヽ           j\\\".;":;"." :
 ".;":;"." :".;":;". \         / \\\".;":;"." :
  .;".;: .;"       \ ______ /´   \\\ ".;":;"." :
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"     \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":       \\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _   \\\  .;".;.;".;":.
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   .  \\\"_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|  :
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |     |
 (   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |   ( 从へ ;: |从ΓΓ| |     |
  Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| |     ( | |
異次元だからって破壊していいわけではありませんよ大佐
858メロン名無しさん:03/11/22 23:48 ID:???
>>857
GJ!ワロタよw
859メロン名無しさん:03/11/22 23:56 ID:???
ふと>>857をみてマスタング大佐Verが見たいと思ってしまったが…
AAスレでさえマスタング大佐でてないんだよなw
職人さんおながいしますよ…
860メロン名無しさん:03/11/22 23:58 ID:???
>>847
傑作になれる可能性がある漫画、くらいにしとこう現時点は。

861メロン名無しさん:03/11/23 00:02 ID:???
>>859
    _,..-―‐-、__,-―‐--、.._
  /´/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: ヽ、
  ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ...,,,;;;;ヽ
 〃l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`!
,i' ,l';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'l;i゙!l;;l!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
 ' ,l;;;;;;;;;;;;;;l'l,!' ll  `l'゙li!;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;|ヾ
 i'l;;;;;l;;l゙l!-il、._l|   | l|_..l;;l-l;l;;;;;;;;;lヽ
  ! l;;;l'il`ト‐ェュ、`  '´,ィェ‐|イ゙!`l;;;!|l
  |!'!,| i|            |! |l'
     ヽi     .l ,     lノ`
       \    __   /
     ,..-ト、 ´  ` ,.イ-、
     l´  ̄!^!`ー一´!^! ̄ `l
  __,l::::i‐i:| ||`i、 ,.i´|| |::::::::::l、__
 ;;;;;ノ::ロl_,l,i ,iヾヾY〃ノi、i、::::::::::ヽ;;;;;

AA自体は元からある。
862メロン名無しさん:03/11/23 00:05 ID:???
左目が ィェーイ! なのが気になる
863メロン名無しさん:03/11/23 00:07 ID:???
>>862
ヴァ、ヴァカ野郎!
イエーイとしか見えなくなっちまったじゃないか!
864メロン名無しさん:03/11/23 00:23 ID:???

    _,..-―‐-、__,-―‐--、.._
  /´/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: ヽ、
  ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ...,,,;;;;ヽ
 〃l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`!
,i' ,l';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'l;i゙!l;;l!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
 ' ,l;;;;;;;;;;;;;;l'l,!' ll  `l'゙li!;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;|ヾ
 i'l;;;;;l;;l゙l!-il、._l|   | l|_..l;;l-l;l;;;;;;;;;lヽ
  ! l;;;l'il`ト‐ェュ、`  '´,ィェ‐|イ゙!`l;;;!|l
  |!'!,| i|            |! |l'
     ヽi     .l ,     lノ`イエーイ!メーッチャホリデイ♪
       \    __   /
     ,..-ト、 ´  ` ,.イ-、
     l´  ̄!^!`ー一´!^! ̄ `l
  __,l::::i‐i:| ||`i、 ,.i´|| |::::::::::l、__
 ;;;;;ノ::ロl_,l,i ,iヾヾY〃ノi、i、::::::::::ヽ;;;;;
865メロン名無しさん:03/11/23 00:40 ID:???
大佐、寝癖ついてますよ。
866メロン名無しさん:03/11/23 01:02 ID:???
大佐で和んだw イエーイ!アリガトンw
大総統はないのかな?
867メロン名無しさん:03/11/23 01:03 ID:???
    _,..-―‐-、__,-―‐--、.._
  /´/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: ヽ、
  ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ...,,,;;;;ヽ
 〃l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`!
,i' ,l';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'l;i゙!l;;l!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、     __________
 ' ,l;;;;;;;;;;;;;;l'l,!' ll  `l'゙li!;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;|ヾ  /
 i'l;;;;;l;;l゙l!-il、._l|   | l|_..l;;l-l;l;;;;;;;;;lヽ< ハッハッハ! 見ろ!
  ! l;;;l'il`ト‐ェュ、`  '´,ィェ‐|イ゙!`l;;;!|l   \  目の前の世界が異次元のようだ!
  |!'!,| i|            |! |l'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi    ,-、,:‐、〉   lノ`
       \   \\\.   |
     ,..-ト、  -\\\,.イ-、
     l´  ̄!^!`ー一\\\ l
  __,l::::i‐i:| ||`i、 ,.i´||\\\、__
 ;;;;;ノ::ロl_,l,i ,iヾヾY〃ノi、i、\\\;;;;;
;" .;".;": _.;.;_".;":  \\\   ド カ ァ ン !
;.;".;   /_.;_/| .;".;", \\\  .;".;.;".;":
.;;.;".; | ΓΓ | |;":从へ_/|. \\\"_.;__..:
从へ从へ| Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|  :
     ⌒| 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |     |
 (   ) | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |   ( 从へ ;: |从ΓΓ| |     |
  Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| |     ( | |
      |異次元だからって破壊していいわけではありませんよ大佐 |
,,、___,,,  レ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γヘヾ彡b
(゜-゜*ノ

…イマイチ。誰かもっといいやつ作れる職人さんいたらよろ。
868853:03/11/23 01:12 ID:???
な、なんでこんな展開に…(笑

=====
>856
とりえず、データだけでも。ただしい情報かどうかは、各自の判断にお任せします。

公式/ヨタ日記・1109
  ttp://www.bones.co.jp/hagaren_yota.shtml
Every Precious Things/アニメオタへのアンケート・次クールで期待しているアニメ
  ttp://hidetama.hp.infoseek.co.jp/enq05res.html
ガンガンのほかのアニメの視聴率/>112
  ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:QjgbIcm17_wJ:s1.buttobi.net/squarenix/ahagaren02.html+%E8%A6%96%E8%81%B4%E7%8E%87%E3%80%80%E9%8B%BC%E3%81%AE%E9%8C%AC%E9%87%91%E8%A1%93%E5%B8%AB&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
関東での第壱羽の視聴率/>781
  ttp://www.google.co.jp/search?q=%8E%8B%92%AE%97%A6%81@%8D%7C%82%CC%98B%8B%E0%8Fp%8Et&hl=ja&ie=Shift_JIS

個人的に思うのは「学校の怪談みたく、似非人権団体の理不尽な言いがかりがつかなきゃいいが…」って事かな。
869メロン名無しさん:03/11/23 01:17 ID:???
>>867
AAのチョイスが悪い、そのネタならこちらを改造した方が良いと思うぞ。
       _,-―‐-、_r'ー―‐-、.._
    _,r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ,r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`l、
 ,r'´,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;;;;;;;;;;;;ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
  ,i;;;;;;;;;;;;;;;;!l'|!'|i'|!i ゙!'i、;;;|!'||! |;;ii;;;;;;;;;;;;;;;i
  l;;;;;;;;;;;;l'l.!-|、|..!_  !|'_!|l_!|!_,|l-!|;;;;;;;;;;;;;|
  ,l;;;;;;;;;;;!'`|ー!ァo-、` !´,!||ァo|‐ァ!i|;;;;;;;;;;;;|i、
 ' !|!'l! !|| !   ̄   ,     ̄! | !|;;!`i;;;;!、
  |! | 、!|       ,!        |;!|l |;!| `
    iト、|      ` ^       |,.イl
      !     ___,,    ,i;;!
      ヽ   ´         ,'!
       |ト、          ,イ |!
      _!_ヽ、     ,__∠_!、__
    i' ̄:::::::l i' l `ー一´i 1 !::::::::::::::::::::`!
    ノ::::::::::::::| ii !、;;;;;;;;;;;;i | |::::::::::::::::::::::i、
   /:::::| ̄`i:ノ ノ'y'⌒ヽノ ノ| |:::::::::::::::::::::::ヽ

ってってか、ここネタバレ考察スレ。ネタはマロンの萌が大体引き受けてるから。
あとAAスレ、詐称疑惑や乱用コピペで職人寄り付きが悪いみたい。
本気でAA探すなら、アニメ系・漫画系総合スレを漁った方が良いぞ。
870メロン名無しさん:03/11/23 01:18 ID:???
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ヽ
    j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ:/::::::::::::::::::::::ヾ:::|ノ:::::|:ヽ
    jlィ'::::::::::::::::::::::::::::::://:////:/ i j|/ | iリ:/:::::|/
   リ!::::::::::::::::::::::::/,/  i/i/ /   _,、i/'''` /リヽリ   __________
   /:|:リ::::_.._:::::l/   ''''-' .--丶、n /丶..(漢).- ヽリ/
   /:ノ /::::ヽ,/`ヽヽ´< (漢)           < ハッハッハ! 見ろ!
    / ∧ ̄ ゙i,                    |リ \  エドが豆のようだ!
     | | ̄ ゙i           ,-、,:‐、〉   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \\/. |          \\\   i
       \_'i__    ー―――‐\\\/
          リイヽ           \\
 ".;":;"." :".;":;". \         / \\\".;":;"." :
  .;".;: .;"       \ _____/´   \\\ ".;":;"." :
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"     \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":      \\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _   \\\  .;".;.;".;":.
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   . \\\"_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|  :
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |     |
 (   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |   ( 从へ ;: |从ΓΓ| |     |
  Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| |     ( | |
      |無能に言われちゃエドワード君もたまったもんじゃないですよ、大佐 |
,,、___,,,  レ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γヘヾ彡b
(゜-゜*ノ

職人じゃないからこれが限界だ…_| ̄|○
871870:03/11/23 01:20 ID:???
>>869
うほ!すでに遅し…スマソ
872メロン名無しさん:03/11/23 02:00 ID:???
>>869
無知スマソ
873(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/11/23 04:45 ID:???
>>860
原作は最後まで道決まってるからある意味安心。
構想中の最終回の絵コンテ見たいよー。

ま。楽しみが減るのは嫌だから鋼には後4.5年は続いてもらわねばナァ。
874メロン名無しさん:03/11/23 06:35 ID:???
ていうか描いて行くうちに当初の構想から逸脱していっちゃうことなんて
連載漫画じゃ日常茶飯事ではないかね
875メロン名無しさん:03/11/23 07:11 ID:???
>874 荒川タンは最終話に向けて描いているってどっかで言ってたよ。
でサイド話が多少増えたり減ったりって感じなんだそうだ。
876メロン名無しさん:03/11/23 08:45 ID:???
ウロボロス
あと三人
877メロン名無しさん:03/11/23 09:51 ID:???
バリーが変装とく直前、密かにエンヴィー登場を期待してしまった俺は…もう…
878メロン名無しさん:03/11/23 09:53 ID:???
大人の事情で、延命措置がとられ、駄作に成り下がる漫画も多い訳だが。
879メロン名無しさん:03/11/23 10:41 ID:???
>>877
(´-`).。oO(漏れもだ…)
880メロン名無しさん:03/11/23 11:07 ID:???
>>877>>879
(・∀・)ノシ
同じこと思ったよ。良かった、仲間がいた…。
881877:03/11/23 11:14 ID:???
>>879>>880
ウホッ!! …  や  ら  な  い  か  ?
882メロン名無しさん:03/11/23 11:34 ID:???
>>877>>879>>880
(・∀・)ノシ
おおついにエンヴィーの登場か!?と思って鬘が取れたら
あんなのでビックリしたよ。

よく考えるとあんな声のエンヴィーイヤン
883メロン名無しさん:03/11/23 11:45 ID:???
いやーバリーは漫画でのイメージからデブな猟奇オヤジだと思いこんでいたから
女装状態がでたときとか正体を明かしてサイコっぽい野郎だったのを見たときには

 あ ぁ ! 俺 は 今 ま で だ ま  さ れ て い た !

って感じでした。
884メロン名無しさん:03/11/23 11:50 ID:???
>>882
俺も全身全霊で否定したよ…おかま声なエンヴィーなんてイヤン
885メロン名無しさん:03/11/23 11:58 ID:???
いくらエンヴィーでもあんなせこいては使わないよな
づらをとる瞬間、エンビーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
という気持ちと、エンビーだったらクソ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
という気持ちが交差しました。
886メロン名無しさん:03/11/23 13:03 ID:???
(´-`).。oO(考えることは皆同じか…)
887メロン名無しさん:03/11/23 13:21 ID:0HKAHx4P
ごんな錬金術師もいる
ttp://www.fascination.co.jp/moderoom/kenjya.html
888メロン名無しさん:03/11/23 13:22 ID:kq1Khl3s

     ___
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |                          
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)

889メロン名無しさん:03/11/23 14:48 ID:???
今のアニメの兄弟の体感の隔たりを見ると、喧嘩エピソードに移行するのも
すんなり受け入れられそう。
原作だと、そこまで簡単に66の言うことを「そうなんだろうか」と、
思い悩むアルの姿は、急激過ぎて、変な感じがした。
でも、どの辺に喧嘩エピソードを持ってくるのかな。
エドが今よりふてぶてしく感じられるようなころにエピを持ってくると、
やはり辺に感じるかもな。
890メロン名無しさん:03/11/23 14:58 ID:???
>>889
そこはドーウイ。
でも旧第五のエピソードは恐らく3年後になるんじゃないのか?
としたらこのまま15歳までへたれ兄貴・母親弟でいてもらわないと…








イヤン
891メロン名無しさん:03/11/23 15:32 ID:???
>>890
15歳までへたれ兄貴なんてイヤン





ていうか15歳になっても泣いてたら俺はキレる
892メロン名無しさん:03/11/23 16:35 ID:???
>>889
じゃあ66の言葉攻めが強化されるとか。
「自分が嫌いなのね」とか
893メロン名無しさん:03/11/23 16:44 ID:???
>「自分が嫌いなのね」とか
こんなんでエヴァンゲリオン臭いと思う俺は異常
894メロン名無しさん:03/11/23 16:47 ID:???
>>892
おかまーーーーーーーー!!!?
895メロン名無しさん:03/11/23 17:02 ID:???
>889
それは自分も思った。そんでもっと強くなろう!って流れで
現在に戻って、ふてぶてしくなっててくれとると嬉しいんだが。
896メロン名無しさん:03/11/23 17:38 ID:???
まあ、1・2話ではふてぶてしかったし、大丈夫なんじゃない。
未読の人からは根性悪い・DQNとカナーリ言われてたし、
すかさず過去を見せて、感情移入し易くするのは巧いと思う。
897メロン名無しさん:03/11/23 18:03 ID:???
「炭水車にイタズラしちゃいかーん!」と言われてるのに
中の水を使った作戦を思いついた時のエドの表情は
かなーりフテブテしかったような(^^;

過去の話として扱うなら、あの表情はちょっと違和感あったかな。
面白かったけど。
898メロン名無しさん:03/11/23 18:12 ID:???
>>897
でも今現在の進行状況でなら
あれぐらい明るいのやってくれないとホントに鬱になっちゃってたかも…
899メロン名無しさん:03/11/23 18:29 ID:???
今回は、軍属になったのになんでアルとエドが旅していられるのか、
ってとこを上手く説明してるなと思った。
900メロン名無しさん:03/11/23 18:31 ID:???
エドは普段ふてぶてしいのだが、怒られたりしたら
ちゃんと「ごめん」と言えるところが微笑ましい
901メロン名無しさん:03/11/23 20:24 ID:???
>>899
それと賢者の石を、どこで知ったのか、もね。
原作にはその辺、書いてないし。
まあ、旅をする間に、錬金術師達の間に流れる、
伝説の「賢者の石」の存在を知ったのだろうと、想像してましたが。
902メロン名無しさん:03/11/23 20:36 ID:???
>>897
基本的には昔からフテブテしいし(既にヒューズにはタメ口)、
幼い頃から才能に長けていたので自信過剰。
でも、その1本槍ではなかなか上手くいかない時もあるって描写かな。
903メロン名無しさん:03/11/23 20:48 ID:???
>>902
打たれ弱い感じ。
後、ガチの狂気にはビビる。

こう考えると、汽車テロリストは紳士的だし、小物だったなあw。
904メロン名無しさん:03/11/24 01:20 ID:???
テロリスト、元上官には丁寧語使ってたしな(w
対バリー戦でも鎖に錬成陣描いて脱出してたし、腕戻った後には包丁飛ばしてたし
実力的には普通に勝ってたと思うけど、精神的余裕が無かった。

905メロン名無しさん:03/11/24 01:57 ID:???
マジハールさんクラスでも半パニックだったし、
イカれた人とは相性が悪いみたい。
頑張れエド!スカーもイカれてるぞ。
906メロン名無しさん:03/11/24 02:09 ID:???
マジハールさんの事は無かったことにした方が。
自業自得とは言え、人一人あぼーんしといて兄弟と女の子アッサリし過ぎ。

次の井上脚本10話は、どれだけ精神的にタフな兄弟が見れるかと想像すると
胃がよじれそうになりますw
907メロン名無しさん:03/11/24 02:13 ID:???
10話って怪盗セントテールだっけ?
908メロン名無しさん:03/11/24 02:17 ID:???
>>905
まあ、エルリック兄弟は比較的のんびりした田舎に住んでたんだからなあ。
妙な人に出会うこともなかったんだろう。
田舎って、どこそこの誰々はこんな人って、ひとつの家族みたいに
知ってたり、知られちゃったりしてる場合が多いし。
都会の殺人鬼に殺されかけたりしたら、相当ショックだろうさ。
909メロン名無しさん:03/11/24 02:19 ID:???
田舎の兄弟セントラルへ→都会はなんて恐ろしいところだ→都会は嫌だ田舎から回ろう
ということで東部をしらみつぶしに回ってたことになるんだろうか。
910メロン名無しさん:03/11/24 02:26 ID:???
>>908
そういう解釈でもいいけど、修行はどういう位置づけになるんだ?
あくまで演技で、真の殺意じゃないと言えばそれまでだが。

あと原作でも不思議だったのが、ああいう「流れを受け入れる」考えを
身をもって教えられていながらサクっと人体錬成に踏み込む彼ら。
人体錬成に関して全くの無知な頃ならともかく、理解に苦しむ。
師匠も人体錬成にふみきってたけど、師匠は子供なくしたばっかりで
理性があったのかどうか疑わしい状況だから。
911メロン名無しさん:03/11/24 02:38 ID:???
>910
島を含めた修業を込みでも、兄弟はあの時点までマジヤバい人には会っていない。
メイスンさんいい人じゃん。
(真理たんに関しては記憶があるのか怪しいから除くとして)

<後半
わかったつもりになっていても実際はわかっていなかったことなんてよくあること…

師匠自身も真理を見て初めて悟ったのかもしれない。雪山修業ではなく。
言葉のみでの訓戒じゃ実際の行動を止めることは難しい。
もとから人体錬成を目的とする弟子入りだったことだし
兄弟が気に留めなかったのは不思議はないかと。
アニメではどうなるんだろうな、この辺。
912メロン名無しさん:03/11/24 02:44 ID:???
>909
「イーストシティあたりじゃ有名よ」って部分か。
原作だと大佐が東部の管轄だからなんだが、中佐が大佐になるとき
東部に移動になったりするんだろうか?大佐の部下まだ揃って無いし。
913メロン名無しさん:03/11/24 02:48 ID:???
>>910
確かにちっとそこは疑問感じるな。
でも人体練成前にエドがアルに「母さんの元になるんだから」って
さらっと言ってるシーンがあるんだけど、なんかこういうセリフを
何の疑問も無く言えちゃう時点できっとこの兄弟は何にも
わかってなかったんじゃないかと思ってしまう。

無知でもないが、それほど深く考えられなかったんじゃないか?
俺はこのセリフ読んだとき何となく怖かったよ。
914メロン名無しさん:03/11/24 02:54 ID:???
>>913
同意。
母親を蘇らせるという目的以外は考えられなかったのだと思う。
練成に失敗して初めて解ったんだと思う。
915メロン名無しさん:03/11/24 02:55 ID:???
間違ってたのはオレたちだ

って言ってるしね
916メロン名無しさん:03/11/24 03:03 ID:???
「母さんの元になるんだから」
ああ、確かにこのセリフをサラリと言ったのを見た時怖かったよ

兄弟と違い父母を亡くしたウィンリィは立派に生きているのに対して
思ったことだけれど、「錬金術で人を造れる」という知識が無ければ
兄弟もあんな行動には出なかったんだろうね。
917メロン名無しさん:03/11/24 03:08 ID:???
そう考えると錬金術って恐ろしいな。
ピナコばっちゃんの気持ちがよくわかる。
918メロン名無しさん:03/11/24 03:14 ID:???
「大罪」と謗られるのは訳があるって事で。

幼い二人の純粋さと傲慢さが恐ろしい。
919メロン名無しさん:03/11/24 03:16 ID:???
>>912
エドをタッカー家に滞在させた事でグランの恨みをかって、
大佐昇進と引き換えに東部へ追いやられるとか予想してみる。

いや、アニメでは東部に行かないのかもしれないけど、
個人的に、いい味してるお爺ちゃん将軍が拝みたいんだよねw。
920メロン名無しさん:03/11/24 05:43 ID:???
名目上は、大佐の地位を得て1つ所の責任者を任せられるわけだし、
ロイも断りづらそうだなぁ。いいなぁその展開。

先にハクロ将軍のほうから何か言うのかもしれんが。
921メロン名無しさん:03/11/24 06:21 ID:???
幼い二人は失敗してこそ自分の罪に気がついたわけで
そうやって考えると、たまたま成功してしまったタッカーと
根っこは同じかもしれないと思う。
もし、母親錬成に成功していたら、彼等は悪いことしたとは思わなかったんだろうな。
922メロン名無しさん:03/11/24 09:43 ID:???
いやー、でも科学の探究心と、お母さんの笑った顔がもう一度
見たいってのとでは、やっぱり根っこは違うと思うなぁ。
923メロン名無しさん:03/11/24 10:08 ID:???
タッカー・ベースは自己中。そこにどっさりの知的好奇心。エッセンスに
    名誉欲、保身。悪いとわかっていてもやりたいもんはやりたい。
エドアル・ベースは母親に会いたい。母親もきっと喜んで三人で幸せに
    暮らせる。悪いことじゃないはず。一応知的好奇心もある。

こんな感じ?
924メロン名無しさん:03/11/24 10:59 ID:???
>923
エドアルのベースは、子供ゆえの無垢と無知とも思う。
願望も知的好奇心も理解力も罪悪感も、すべて子供レベル。
そこに大人以上の知識と技術があっただけの話。

ハガレンのシビアなところは、
子供であっても背負う罰は同等なとこなんだな。
925メロン名無しさん:03/11/24 11:20 ID:???
>>924
日本じゃ、14歳未満は基本的に罰せられないしな。
相当シビアな世界だと思う。

あ、でもそれとは犯した罪が違うか…?
926メロン名無しさん:03/11/24 13:25 ID:???
比較としたら魔女裁判のあった欧米かな。
生体錬成は神様の領域に入る禁忌だから。
927メロン名無しさん:03/11/24 13:52 ID:???
人を殺すのも
人を蘇らせるのも
同じ罪なんだなぁ…
928メロン名無しさん:03/11/24 14:28 ID:???
>>926
魔女裁判か。
あれは聞くだけで虫唾が走るな
929メロン名無しさん:03/11/24 14:31 ID:???
>>927
よみがえらせることが本当に出来るならどうなんだろうね。
もちろん賢者の石なんて使わずに、エドたちがやったみたいに普通の材料でな。

現状じゃ絶対できなくて、エドのママンみたいにぐっちゃぐちゃの代物が出来上がるわけで
もちろん生きることも出来ず再び死ぬor殺すことになるんだから、よみがえらす行為が
イコール殺人と変わらないから同じ罪になるんだろうと予想しているんだが。
930929:03/11/24 14:32 ID:???
ああでも考えてみたら、よみがえらせることがもし出来るなら
人をゼロから材料だけで作ることが出来るようにもなるのかね。
そりゃ出来ても許可が降りるわけ無いのかな。
931メロン名無しさん:03/11/24 14:49 ID:???
>>930
単純に考えて、そんなことができるようになったら生命のサイクル狂いまくると思う
現代社会でだってそんなくだらないこと考えるやつはいないだろ?
人は等しく生まれ、等しく土に帰っていくんだよ
932メロン名無しさん:03/11/24 14:52 ID:???
漏れも微妙に>931に同意。
流れを変えることは、やっぱり出来ないんだと思う。
933メロン名無しさん:03/11/24 15:17 ID:???
しかし現実にはすでにクローンは可能なわけで
クローン羊とかもう生まれてるしね

人体練成に関しては現代医学のほうが進んでいる
師匠も子どもは生めんでもまだ卵子が出せるならなんとかなるもんな
ママンの墓掘り起こして培養すればいいんだよ
問題は記憶とかだが・・・・
イタコにつれてきてもらうか
934メロン名無しさん:03/11/24 15:23 ID:???
蘇らせるのは流石に無理でも、生殖細胞以外からクローンのできるご時世ですよ。
生化学の発展と倫理学は切ってもきれない関係ですし、その両者からバランスを
とって法律が整えられていくので…
現代社会の未来が抱える闇も、鋼のソレと同じようなもんだろ。
935メロン名無しさん
生命のサイクルとかって真面目な問題以前に、軍治兵器・実験材料として
作りまくられるだろうから絶対禁止だとオモ。あっても外部流出は出来ないかと。



実は既に人体錬成の理論自体は完成してるのかもな。
ラストたちや大総統が持ってる可能性大。