読売新聞のアニヲタ記者(福)氏の記事を見守るスレ第4版

このエントリーをはてなブックマークに追加
877メロン名無しさん
他紙に東映アニメ社長のこんなインタビュー記事が出てた。

日本経済新聞2003年12月4日朝刊
新興企業 収益の足取りを聞く<1>
アニメ 東映アニメ 高橋浩社長

──2003年9月中間期が前年同期比で増収増益を確保
した要因は。
 「アニメDVD(デジタル多用途ディスク)市場の拡大
が大きい。コレクション性の強い『ドラゴンボールZ』な
どの高額DVDボックスが好調で、コンテンツ事業の売上
高は2.7倍の28億円と収益を支えた。50話以上の作
品を46タイトル、うち100話以上の作品も20タイト
ル持つ所蔵ライブラリーの強みを生かした」
 「来期以降も『Drスランプ』など大型作品が控えてお
り、固定ファンにDVDボックスを年1〜2タイトル発売
した後、一般にバラ売りやレンタルする形を続ける。DV
D専用のビデオアニメの制作本数も増やす」
878 :03/12/04 10:30 ID:???
──他の部門はさえない。国内アニメの視聴率も低迷し、
収益をけん引してきた版権事業の苦戦が目立つ。
 「前期に『デジモン』シリーズなど主要作品が相次いで
放送終了し、当初から今期は端境期とみていた。ただ、そ
の後の『明日のナージャ』などは対象年齢層が高過ぎて、
予想以上に視聴率が伸び悩んだ。下期はテレビ放送する4
作品のうち2作品を新作に切り替え、版権収入の回復を狙
う」
879 :03/12/04 10:32 ID:???
──ゲームなど国内玩具市場は少子化で縮小している。版
権ビジネスにも陰りが見られないか。
 「アニメの視聴環境が個人単位に変わり、国民的キャラ
クターが生み出しにくくなっている。テレビのアニメが粗
製乱造ぎみで、質の低い作品が増えてきたことも心配だ」
 「ただ版権収入は伸びる余地がある。下期は対象とする
視聴層を絞り込むと同時に、20−40歳代女性の『随伴
視聴』に注目したい。アニメ関連商品の実際の購買主は母
親。母親から支持を得られる作品は関連商品の売上も伸び
る」
880 :03/12/04 10:33 ID:???
──今期は海外売り上げが22%落ち込む見通し。「デジ
モン」に代わる主要タイトルも見当たらない。
 「今は種まきの時期。8月に『聖闘士星矢』の放送を始
め、北米でも日本と同じ4放送枠を確保した。『聖矢』は
視聴率も合格水準で、玩具などの売上にも徐々に寄与する
はず。来期は『ワンピース』を欧州に続き北米に投入する
予定で収益回復のカギになる」
 「年明けにもロサンゼルスに現地法人を設立し、北米で
の版権販売や企画立案に取り組む。代理店・配給会社任せ
でなく、自らテレビ放送などの戦略を策定できるようにな
り、情報収集能力も増す。来期はパリに駐在員を派遣する
予定だ」
881 :03/12/04 10:35 ID:???
──来期に向けて取り組む課題は。
 「ブロードバンドによる映像配信を強化する。自社サイ
トの配信話数や対応する接続事業者などを増やし会員数を
目標の1万人に増やす」
 「念願の劇場版オリジナルアニメも早期に制作したい。
海外でも良質なアニメが生まれている。海外の映画配給会
社とも公開ルートなどで協議を続けており、東映アニメブ
ランドを武器に世界に質の他界アニメを提供する」

ここまで。
882メロン名無しさん:03/12/04 10:44 ID:???
乙。だが、いちおうこれも有償コンテンツなんだから
要約ぐらいにしとけ。
883メロン名無しさん:03/12/04 12:39 ID:???
「〜質の低い作品が増えてきたことも心配だ」
ってどこのこと言ってるのか?東映アニメよ。(w
自分のことは棚上げかよ。(w
884メロン名無しさん:03/12/04 12:55 ID:???
>>878
やはりナージャは苦戦だったんだ。
885メロン名無しさん:03/12/04 17:31 ID:???
>>883
CSのアレとかのことを言ってるんでしょ。
現状、東映はそんなに酷くない
886メロン名無しさん:03/12/04 17:35 ID:???
>>883
そういうことなの?
てっきり社内プロジェクトのこといってるのかと思ってた。
つまらない原作のばっかりですね東映アニメ−ションの今の朝夜の3本は。
887メロン名無しさん:03/12/04 17:37 ID:???
>>885
十分酷い。
一昔前がまだまし。
888メロン名無しさん:03/12/04 17:40 ID:???
>>887
そうか?まあ酷い酷いと言い続けてれば評論家気分は味わえるが。
889メロン名無しさん:03/12/04 19:55 ID:???
東映なんて前から原作物ばっかりだよ
どれみ以前のオリジナルなんてメモルまで遡る
890メロン名無しさん:03/12/04 20:08 ID:???
ナージャみたいな駄作は二度とつくらないでくれよ
891メロン名無しさん:03/12/04 23:44 ID:???
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

書きこむ前に。。。
http://www.2ch.net/before.html
892メロン名無しさん:03/12/04 23:58 ID:???
winnyの逮捕騒ぎはwinnyのセキュリティに警鐘を鳴らす事件だといえるだろう。
今回はたまたま警察だったから良かったが、
もし利用者の中に悪意と技術のあるクラッカーやテロリストがいれば
広範囲に被害を及ぼすことができる。
匿名性のある情報網は中国やイランなど自由のない社会で
人々が自由に情報を発信できる便利さがあるが、
反面犯罪者やテロリストにとっても使い勝手の良いシステムだ。
893メロン名無しさん:03/12/05 01:21 ID:???
>>890
駄作では無い。怪作だ!
ローズマリーたんありがとう…ハァハァ
894メロン名無しさん:03/12/05 02:00 ID:???
ローズマリーがいなけりゃ怪作にもなれなかったろうな。
895メロン名無しさん:03/12/05 16:46 ID:???
韓国まんがまつり VOL6 2004 1/24開催

http://homepage2.nifty.com/slaves/korea/kcf/korea06_big.jpg

これ前紹介してたアニメだね。
896メロン名無しさん:03/12/05 22:43 ID:???
>>895
主催者は誰ですか?
南鮮人がここまで自嘲的とは思えないのですが。
897メロン名無しさん:03/12/05 23:19 ID:???
怪傑ゾロリにあまり興味がわかなかったんだけど
天使になるもんの錦織博と笑ゥせぇるすまんの田中公平のドラえもんズコンビ(って程でもないか)かよ

俄然と興味が出てきた
898メロン名無しさん:03/12/05 23:20 ID:???
て言うかガドガードでコンビだったのか
見てないもんですまんなぁ
899メロン名無しさん:03/12/06 01:20 ID:???
>『明日のナージャ』などは対象年齢層が高過ぎて、予想以上に視聴率が伸び悩んだ。
20〜30代の男性は早起きできず、録画で見てるから、ってこと?
900メロン名無しさん:03/12/06 03:50 ID:???
>>899
彼等の家がモニターなのであれば、そうかもしれん。
901 :03/12/06 15:45 ID:???
てれ辞典 −アニメ−

■かいけつゾロリ
 原ゆたか原作の計1100万部を越える人
気童話シリーズ(ポプラ社刊)が、来年
2月1日からテレビ朝日系(日曜前7・
00)でアニメ化される。制作は名古屋テ
レビ。「いたずらといじわるの王者」を
目指すキツネのゾロリと、双子のイノシ
シの子分・イシシとノシシたちが旅をし
ながら楽しい物語を繰り広げる。
 ゾロリの声は本紙でエッセーを連載中
の山寺宏一、音楽はアニメ音楽の帝王
田中公平とスタッフも豪華。ポプラ社も、
これに合わせてきょう6日に月刊漫画誌
「プレコミックブンブン」を創刊し、児
童漫画市場に殴り込みをかける。
902メロン名無しさん:03/12/06 16:54 ID:???
君も、コミケ3日目に、(福)タンと、握手!
903メロン名無しさん:03/12/07 18:09 ID:???
かた「ず」けって かた「づ」けじゃないの?
904メロン名無しさん:03/12/07 20:54 ID:???
コミックブンブンスレ早くも死臭が漂ってます

【脂肪】コミックブンブンスレ1月号【決定?】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070721514/
905メロン名無しさん:03/12/08 12:51 ID:???
(福)タンが吉井玲のドラマの紹介記事を書いてたことは無視ですか?
906メロン名無しさん:03/12/08 14:25 ID:???
虫とかアホなこと書いてないでちゃんと記事を紹介しろ
907メロン名無しさん:03/12/08 14:31 ID:???
つーかブンブンって名前自体に激しいパチモン臭が(w

満州かあ……当初の日本高官の夢としては、いずれ日本から独立して
満州人、漢人、倭人、朝鮮人、ロシア人が共存する日本語圏の合衆国として
イギリスとアメリカのような関係になれればいい、というものがあったらしい。
908メロン名無しさん:03/12/08 16:44 ID:???
>>907
そういう理想を描いていた人がいた反面、関東軍が日本を離れて好き勝手に
出来る場所だったことも事実なわけで…。と、スレ違いになるからあとは
日本史板なり世界史板なりで。
909メロン名無しさん:03/12/08 18:04 ID:???
当時にしては、(差別とかあったろうけど)悪くない場所だったりしたの?
910メロン名無しさん:03/12/08 21:26 ID:???
>>909

>日本語圏の合衆国として
ちゃんと読め。良いわけがないだろ。

スレ違いにつき漏れも退散。R.O.Dがない水曜日が鬱だ・・・。
911メロン名無しさん:03/12/08 21:40 ID:???
ちゃんと読め。ちゃんと読め。ちゃんと読め。
912メロン名無しさん:03/12/08 21:42 ID:???
>>910
ハングリーがあるぞ。
今週はシリーズ1,2を争う駄作回なので寝たほうが吉だが。
913メロン名無しさん:03/12/08 23:02 ID:???
ハングリーは一体いつになったら終わるんだヨ!モウアキタヨー(-ω-)
914メロン名無しさん:03/12/08 23:50 ID:???
なに? RODないのか?
915メロン名無しさん:03/12/08 23:52 ID:???
アメリカだって支配階級はイギリス系移民だしな。
ただ努力次第でのしあがれるのがアメリカの良いところではあるが。
916メロン名無しさん:03/12/09 01:05 ID:???
ハングリーはもう1年以上やってる?
最近では珍しい長丁場だな。
917メロン名無しさん:03/12/09 03:13 ID:???
>>915
>努力次第でのしあがれる
おいおい、本気でそう思ってんのか?
貧富の差や教育格差は日本なんか比べ物にならないほど大きいぞ。
918メロン名無しさん:03/12/09 07:11 ID:???
ハッキリ言って日本などの多萌族国家ではロリの方が眼鏡っ娘よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、暗い眼鏡っ娘はロリのストレス解消のいい的。
ロリは有名萌えキャラ、萌えシチュを多数輩出してるし、眼鏡っ娘はかなり彼女らに見下されている。
(ロリは姉キャラには頭があがらないためラノベなどで眼鏡っ娘員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、眼鏡っ娘はすぐ甘えさせてくれる母性キャラとしてとおっている。
「まだ主人公に執着してるの?(それより私を見て)」と誘いを持ちかけるロリも多い。)
彼女らの見ていないところでこそこそ愚痴しか吐けない眼鏡っ娘は萌え。
919メロン名無しさん:03/12/09 14:09 ID:Dn1OJlgF
>>918
チョット ウケタw
920メロン名無しさん:03/12/10 12:09 ID:???
忙しいのかな
921メロン名無しさん:03/12/10 19:30 ID:???
年末のスケジュールを開けるために、今必死で働いてるんだよ。
922メロン名無しさん:03/12/10 19:46 ID:???
コミケのスケジュールを開けるために、今必死で働いてるんだよ。
923メロン名無しさん:03/12/10 19:50 ID:???
             _,,,,,,,,,,/''ヘ,,,,,,,,
           /’ ,,/ーヽ,    '''ヽ
           i ソ''''   ,i'      |
.           |ノ     i,      ;
           ,i,, ,iiiiii;;,,  i      |     ______________
          i⌒y⌒ヽ━━(   ,-ヾ, |    / 
         'ゝ_人__ノ    ゞーбi |)  <  3日目も仕事が入りそうだったら、
          iτア        ,,,,ソソ    \  会社を辞める覚悟はあります
.          iー-)       i. ゝ,ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           i         / ,,,yヘ,
           \ー    ,,//' ノ \
             ';;;=,  /   /   ヽ
           /',∧,^~   /'    ノ' '\
          ノ ノiiiii   /'    /彡彡 ゝ   
         / ./iiiii//^     ,,/     彡
        ./ ./iiii//   i'''''''''''   / ノ  
        /  /iiiソ/
924メロン名無しさん:03/12/10 22:34 ID:???
>>923
漢だな、(福)ちゃん。
925メロン名無しさん:03/12/11 12:28 ID:???
>>923
取材で行けるように上司にかけあえばいいのに
926メロン名無しさん:03/12/11 14:52 ID:???
コミケ特集のTV番組に同行取材汁。
つーかTV局に企画を売り込め。
927メロン名無しさん:03/12/11 15:39 ID:???
新日本紀行とかナー
928 :03/12/11 15:45 ID:???
そうこう言ってる最中、
フルネーム記事キタ━━━━(・∀・)━━━━!

機動戦士ガンダムSEED 若い女性も熱い支持
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv03121101.htm
929無銘:03/12/11 16:54 ID:???
こないだはアクセス規制で仕方なく向こうで書いたが、今回はこっちで書こう。

>その一方で、従来のガンダムの熱心なファンには、
>「SEED」人気を苦々しく感じている向きもある。
>「硬派であるべきガンダムを、軟派な子供のおもちゃにして」という思いからだ。

これはちょっと的外れだと思う。私が種を肯定できないのは、
『ガンダム斯く有るべし云々』という以前に、まず『ドラマの態をなしていない』からだ。
回想ばかり垂れ流して、トールとニコルは何度殺されたことか(w

遺伝子操作の問題なんか料理次第で面白くなりそうなものだが、
監督は京大の講演(http://hobby.2log.net/char/archives/blog122.html)で
『現実でもいろいろと複雑で難しい問題なので、あえてぼかした部分が多い』などとおっしゃる。
“手に負えない題材は使わない”というのは創作のイロハなのに。

私がこのつまらないアニメを最後まで観続けたのは、
フレイをどう描き切るかというのが唯一の関心だったからだ。
他は糞でもフレイを面白く描けたら、この作品を肯定するつもりだったけど、
結局AAを降りてから役が萎んでしまった。

>福田己津央(みつお)監督は制作発表の際、「21世紀最初のガンダムとして、
>『ファースト』世代の親と今の子供の二世代が楽しめるエンターテインメント作品を目指す」
>と話していた。「ファースト」を想起させる設定やシーンも作品中の随所に盛り込まれた。
>ところが、ふたを開けてみると、「SEED」を支持したのは圧倒的に10代、
>しかも女性を中心とする子供たちだった。

狙った客層にそっぽを向かれるのを、普通『失敗』といいませんか?

長文スマソ、ここは2chだからまた名無しさんに戻る。
930メロン名無しさん:03/12/11 17:02 ID:???
我等が福タンまたやってくれたな。w
福タンのこったから当然2chの状況は知ってるだろうし。
それでいて、末尾にああいう批評をもってくるとは・・・

漢だぜ、福タン!!
(どーせシャア板とかじゃ叩かれるんだろーが、漏れは応援汁ぞ)
931メロン名無しさん:03/12/11 17:11 ID:???
しかしみんな腫れ物に触るようなコメントしかしないな。
まあしゃあないか。
932メロン名無しさん:03/12/11 18:24 ID:???
週刊少年「」の記事も福タン?
933メロン名無しさん:03/12/11 18:42 ID:???
石井竜也は若い女性に人気ないぞw
934メロン名無しさん:03/12/11 18:52 ID:???
まぁ毎巻8万本もDVDが売れればバンダイも大満足だろうな。
ただでさえ売れない市場なのにここまで売れるなんて
935メロン名無しさん:03/12/11 18:55 ID:???
>(T・)(M・)Revolution

この括弧ってナニ?
936メロン名無しさん:03/12/11 19:06 ID:???
オパーイ
937メロン名無しさん:03/12/11 19:32 ID:???
>>935
編集のミスかな?
紙上では普通にT.M.Revolutionとなってるけど。
938メロン名無しさん:03/12/11 19:59 ID:???
少なくともネット上で種がボロクソに叩かれていたのは
硬派軟派だガキ向けだなんてのが原因じゃなかったでしょうに。

そんなもんちょっと調べりゃすぐ分かる事なのになあ。
福さんもオタクなら右に倣えでいい加減な仕事しちゃ駄目YO。
939メロン名無しさん:03/12/11 20:21 ID:???
ところで、サイトの方でwinnyについて書くかも、と言っていたけどどうなったんだろ?
940メロン名無しさん:03/12/11 20:40 ID:???
>938
で、何が原因だったの?
941メロン名無しさん:03/12/11 20:48 ID:???
>>940
そいつに触るな、またギャーギャー騒ぎ出すぞ
942メロン名無しさん:03/12/11 20:51 ID:???
>>940
「ガノタの見たかったガンダムじゃなかった」ってだけのこと。

昔アンノが
「誰に見せ、どういう風に見せ、どう金を引き出すか、
 そういうことをトミノさんは全く考えていない。」
と言ってたが、福田は全くその反対だな。
結果から見る限り、その点においては実に的確だったわけだ。
943メロン名無しさん:03/12/11 21:24 ID:???
氷  川  竜  介  流  石  だ  な

ところで氷川さんもRD-X4に興味を持たれているご様子
ますますヲタ密度が高くなってくるな
944メロン名無しさん:03/12/11 22:00 ID:???
考えたのはバンダイだがね。
先の話の通りなら
すべて福田の考えの正反対に現実は動いてるじゃないか。
945メロン名無しさん:03/12/11 22:41 ID:???
まあ種の記事については
福タンも上で皆が挙げた批判については
最初から判ってはいるのだろうけど、余り突っ込んだことは
書けなくてああいう記事になったんだろうな、と推測。
946メロン名無しさん:03/12/11 22:49 ID:???
>>945
アニヲタが対象の記事なんだから突っ込んだこと書いても意味がないし
ガンヲタが種にネガティブな印象を抱いていたことが伝わればオッケーオッケー

947946:03/12/11 22:50 ID:???
まちがえた

×アニヲタが対象のきじなんだから
○アニヲタが対象の記事じゃないんだから
948メロン名無しさん:03/12/11 23:08 ID:???
個人的に多少はうちらがニヤリとできるような記述が欲しかったところだが。
949メロン名無しさん:03/12/11 23:50 ID:???
>>928
いやー、誰にでも書けるような実にいい記事じゃないですか。
950メロン名無しさん:03/12/11 23:59 ID:???
>>949
取りあえず記事を書いてみてくれ
951メロン名無しさん:03/12/12 00:10 ID:???
ほら、かまうとアンチ種がギャーギャー騒ぎ出すだろ…
952メロン名無しさん:03/12/12 00:11 ID:???
福氏の記事の効果か、
あちこちのスレで久々に種論争がヒートしてるなぁ〜。

何だかんだ言っても皆、熱くなれるネタを求めていたのかね。
953メロン名無しさん:03/12/12 00:21 ID:???
アンチ種って本当に粘着ですね
954メロン名無しさん:03/12/12 00:53 ID:???
>>953
氷川さん怒ってるな。言ってもいない発言が一人歩きしてる。
アンチ種は本当に粘着だな
955メロン名無しさん:03/12/12 01:10 ID:???
てか福の記事って全部嫌味だよなw
956メロン名無しさん:03/12/12 01:36 ID:???
病人を相手にするのも大変だな・・・。
957メロン名無しさん:03/12/12 01:58 ID:???
種のDVDがどの程度廉価かは知らんが、最近のガキは金持ちだな。
958メロン名無しさん:03/12/12 02:11 ID:???
>>957
その辺はこのスレを参照↓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068107059/l50

安くはないが、アニメDVDの中では安い方か。
月1なら、学生でも何とか買えるレベルだ。
959メロン名無しさん:03/12/12 02:21 ID:???
あはは、やっぱりレス増えてるw
夕刊読んで苦笑いさせて頂ますた。

> さらに、物語が女性に好まれる内容だったことも大きい。
> シリーズ構成を担当した両澤千晶の脚本は、
> 女性の登場人物がしっかりしている一方、
> 男性は美少年でどちらかというととらえ所なく描かれ、
> 視聴者があれこれ空想を働かせる余地を残した。

> 視聴者があれこれ空想を働かせる余地を残した。
> 視聴者があれこれ空想を働かせる余地を残した。
> 視聴者があれこれ空想を働かせる余地を残した。

腐女子の漏れとしては、
「舞台設定も物語も穴だらけだったんで、801妄想の餌くらいにしかならかった」
と本当は言いたいわけですな? と思うたワケだが。
穴があればあるほど、妄想は湧くからナー。
ていうか千晶タンの脚本て、女子高生ヘヴォン並の妄想しか無い様な…。

それはそれとして、
「ガンダム」と名乗らなければ生温くネタアニメとして藁ってられたのに、
「ガンダム」と名乗ってアレをやるから兄さん方は苦々しく思ってるんじゃないかと。
「ガンダム」といえばリアルロボット系の始祖なのに、あの重力無視のアークエンジェル描写とか…。
でもまぁ、平成ガンダムに対してそういうのは「野暮な突っ込み」なんだろうか。

あ、釈たんの『修羅雪姫』だ。
960メロン名無しさん:03/12/12 02:30 ID:???
>>959
> 「ガンダム」といえばリアルロボット系の始祖なのに、あの重力無視のアークエンジェル描写とか…。
ビームサーベルの鍔迫り合いとかは普通に物理を無視しているでしょう?
961メロン名無しさん:03/12/12 02:32 ID:???
子供の頃、
「ホワイトベースってどうやって浮いてるんだろう?」
と疑問に思ってたなぁ…
962メロン名無しさん:03/12/12 02:33 ID:???
してるけど、あの世界じゃ違和感は無い
963風の谷の名無しさん:03/12/12 02:37 ID:???
種は糞、宇宙の定説です。
964メロン名無しさん:03/12/12 02:41 ID:???
実際の所、種よりもその前にサンライズが手がけたリヴァイアス・スクライドの方が面白いと思うんだが

目糞鼻糞と言われれば言い返せないが
965メロン名無しさん:03/12/12 02:44 ID:???
目糞鼻糞w
966メロン名無しさん:03/12/12 02:47 ID:???
>>964
てか比べちゃ失礼だろう
967メロン名無しさん:03/12/12 03:19 ID:???
>>960
それはそうだけど、モーターボートのように小回り効かせられると
さすがに「……中の人へのGは…?」と考えてしまって…。>アークエンジェル

>>961
『ガンダム』の無重力空間描写を見て、初めて
「狽烽オかしてヤマトって、重力制御装置とかあるのか!?」
と重力に対して意識した子供のころ。
松本アニメにリアル求めること自体、それこそ野暮だけど。

>>964
キャラデザイナーが話し造る訳じゃないでそ…。
『ボトムズ』と『サムライトルーパー』のモノが違うように。
谷口監督に対して失礼だよ。
968メロン名無しさん:03/12/12 03:34 ID:???
要するに因縁つけたいだけか。
969メロン名無しさん:03/12/12 03:54 ID:???
「30代のもてない男の趣味がガンダムになるかしれない危機感がある」
http://www.ar.wakwak.com/~monaken/SP_009/2003otaku.html
970メロン名無しさん:03/12/12 12:59 ID:???
>>929
だとするとポケモンも失敗作。

あの記事は「ガンダムと名のついた作品が801アニメに
なってしまったが、それはバンダイの戦略であった」
というのがテーマだと思うがな。

ところで30代でガンダムシリーズをなにひとつ全話見たことのないオレは
アニヲタを名乗っていいのだろうか……
971メロン名無しさん:03/12/12 13:06 ID:???
良いものが売れるとは限らない。

良くないものが売れることもある、ってこった。
972メロン名無しさん:03/12/12 14:43 ID:???
逆に言えば
「売れたモノ」が「良いモノ」とも言えるわけだ。
価値判断はイロイロだ。
973メロン名無しさん:03/12/12 14:44 ID:???
ベストセラーに悪いアニメは一つもないのです。内容があってもなくても売れたアニメは
すべていいアニメなのです。(中略)関連商品購入者の総人数で、そのアニメは評価されるべきなのです。

http://tiyu.to/tiyupo/index02.html#15_11_28
974メロン名無しさん:03/12/12 18:27 ID:???
機動戦士ガンダムSEED大成功!若い女性が熱い支持 DVD、CD驚異的売り上げ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1071206420/
975メロン名無しさん:03/12/12 18:43 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 次スレ用意クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
976メロン名無しさん:03/12/12 18:59 ID:???
(福)タソ、『もえたん』は神田の三省堂で沢山売ってたぞ。
1階の新刊売り場、4階のマンガ売り場、6階の学参売り場で。
もう3刷まで出ている。
9776:03/12/12 22:04 ID:???
誰か>>6-7の記事一覧の最新版まとめてくれ
978メロン名無しさん:03/12/12 22:45 ID:???
>>977
もうそんなもの要らないんじゃないか?
979メロン名無しさん:03/12/13 03:03 ID:???
>>970
別にかまへんと思うが、あにをたなら劇場版三部作くらいは
見ても損にはならんとちゃう?
980メロン名無しさん:03/12/13 04:23 ID:???
(福)タン、『もえたん』はあなたの母校、東京大学は本郷書籍部にて平積みになってたぞ。
981メロン名無しさん:03/12/13 04:33 ID:???
大学の書籍部ってどこへ行っても、異常にヲタ臭いよなー
982メロン名無しさん:03/12/13 09:34 ID:???
サンライズは商業的成功を重視しているアニメ会社と言うことを忘れてはいけない
983メロン名無しさん:03/12/13 09:40 ID:???
>>967
> それはそうだけど、モーターボートのように小回り効かせられると
> さすがに「……中の人へのGは…?」と考えてしまって…。>アークエンジェル

モビルスーツ自体Gが掛かる乗り物でしょう。
984メロン名無しさん:03/12/13 11:10 ID:???
>>983
横レスだなんだけどMSの場合、普通パイロットはスーツで固定されてるんだから別問題じゃない?

たとえば戦闘機が空中できりもみ飛行するのはいいとしても(パイロットだけ固定されてればいいし)、
空母の方まで左右にすごい勢いでふらついちゃ困るってところじゃないかな。
985メロン名無しさん:03/12/13 13:15 ID:???
>>984
>> たとえば戦闘機が空中できりもみ飛行するのはいいとしても(パイロットだけ固定されてればいいし)、

パイロットは気を失ったり視界が真っ暗になったり真っ赤になったり
あすの注目
「明日のナージャ」
(朝日系=14日前8・30)
■母親捜しの旅 終盤に
 孤児院で育ったナージャ=写真=が、
旅を続けながら母親を捜す物語も、いよ
いよ終盤に差しかかった。今回は、ナー
ジャが心を寄せる双子の兄弟・キースと
フランシスが、初めて同時に登場する。
 ウィーンの母親のもとでは、孤児院の
幼なじみ・ローズマリーがナージャにな
りすましていた。ロンドンでのパーティ
ーでナージャと久しぶりに出会ったフラ
ンシスは、母親の実家に一緒に行って、
彼女が本物だと証明してくれるという。
 一方キースは、直接母に会いに行けば
いいと話す。どちらと一緒にウィーンに
行くか決めてほしいと言われ、ナージャ
は悩む。
987メロン名無しさん:03/12/13 21:04 ID:???
そういえば次スレって立ってる?
988メロン名無しさん:03/12/13 21:12 ID:???
>>986
感涙を禁じえないな
989メロン名無しさん:03/12/13 21:53 ID:???
>>988
990のひと、よろしく↓
990メロン名無しさん:03/12/13 22:02 ID:???
やってみる
991990:03/12/13 22:24 ID:???
立てた。後はスレ埋め隊よろしく。

読売新聞のアニヲタ記者(福)氏の記事を見守るスレ第5版
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1071320994/l50
992メロン名無しさん:03/12/13 22:44 ID:???
>>991
(乙)
993メロン名無しさん:03/12/13 22:46 ID:???
          ∩___∩
          | ノ      ヽ
         / ●   ●  |           
   ,,.      |    ( _●_)  ミ
    ,,.'⌒  彡、   |∪|  、`\  ∧_∧∩
⊂, '⌒´ `ヽ / __ ヽノ  /´>  ) (´∀`*//
 l !ilノノハ))〉(___)   / ((_/二    /   
 | !l ゚∀゚ノリ |       /  |    )  /
. ノノ⊂)llーilつ |  /\ \ 口口  /    ̄)   
ノ从んt___|l〉  | /    )  )    ( <⌒<.<
   U U   ∪    (  \    >/
               \_)
(C)創通エージェンシー・サンライズ
994メロン名無しさん:03/12/13 23:00 ID:???
>>991
乙であります
995メロン名無しさん:03/12/13 23:02 ID:D8gqSZHe
朝日にもこんな記者いないかな。
996メロン名無しさん:03/12/13 23:10 ID:???
>>995
アニヲタはいくらでもいるだろうが、そいつが配属されるかどうかは
また別の話だからな。あんまり若いと自分の色も出せないし。

(福)タソは幸福な例じゃよ。入社当時からやりたがってたかは知らんが
997メロン名無しさん:03/12/13 23:18 ID:???
>>995
朝日には小原タンがいるよ
998メロン名無しさん:03/12/13 23:20 ID:???
(福)タンは最初はどの担当だったんかな。
ここの「福田淳」って当人だよね、きっと。
http://www.jhs.katsurao.org/torikumi/report/h7/keika.htm
999メロン名無しさん:03/12/13 23:23 ID:???
               冊冊冊冊
               〃〃〃〃|
                  |
  おやすみ          |
            ∧_∧| クイッ
            ( ´∀` )づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃



             ||| || |
           ガッ   h
            ∧冊冊冊冊
            ( `Д´)つ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
1000メロン名無しさん:03/12/13 23:24 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。