俺的アニメ紹介スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
このスレは、俺の見たアニメを俺が勝手に紹介するスレです。

【バーチャファイター】
同名のゲームをアニメ化。
主人公アキラを筆頭としたバーチャファイター達が、デュラルを作りたい
女科学者と戦うというのが根幹のストーリー。
当初は、明らかに「北斗の拳」を意識した作りになっている。
技を出した後、静止画像になって技名表示&千葉繁の解説が流れる。
「サマーソルトキック!」とか、ゲームでは言わないけど言います。
「人は彼をバーチャファイターと呼ぶ!」というナレーションがあるが、
それは悪口じゃないのか?
最初の方でサラの水着も拝めるが、絵がヘナチョコでエロは無し。
後半は、影丸のライバル鬼丸(アフォか?)も登場・・・・・・・・・
鬼丸の腹心のハゲの声は、マ・クベをやっていた塩沢氏(故人)です。
2メロン名無しさん:03/08/09 23:26 ID:???
2
3:03/08/09 23:28 ID:SNrUAvl0
【陽だまりの樹】
手塚治虫の原作をアニメ化。
医者と侍で、性格も対照的な二人の若者を中心に幕末を描いた。
お品さん(声:SEEDの女艦長)の堕ちて行く過程が、悲劇的だが良い。
主人公の一人である医者は、手塚の先祖だったというオチで驚いた。
もう一人の主人公は、頑固で一途・・・・・・・・・
医者と違い、時代の流れに付いて行けなかった姿が又良い。
坂本竜馬や西郷隆盛など、知っている人は知っている有名人も登場。
ただし、それほど見せ場は無い。
手塚氏の漫画が好きという訳じゃない俺も、なかなか感動した。
最終回まで見ての話だが、一話一話を取り上げても良質だと思う。
ペストでゲロ吐く描写もあるし(だから何だ?)、女性には「艶」を感じる。
原作の絵に比べれば、個人的にはアニメの方が良いという作品の一つ。
4:03/08/09 23:41 ID:SNrUAvl0
【飢狼伝説】
2と劇場版にまで繋がった、同名のゲームのアニメ化。
巨乳ロボ監督の大張氏が関わっているが、女性キャラはオリジナルのが
一人だけ登場・・・・・・・・乳は普通。
主人公テリー・ボガードを、「影のある主人公」にしたかったという。
という訳で、恋人関係になった女性が目の前で死に、テリーの心に影発生。
このトラウマは、続編の二作品にまで継承される。
ジョー東の声が某格闘家だったが、案の定ヘナチョコ。
ゲーム好きの監督らしく、ゲーム中の技は結構忠実に再現されていた。
2と劇場版では、不知火舞の乳が揺れまくる。
この作品では、そんなもん無し・・・・・・・・・見所は、少し色の黒いギース。
5メロン名無しさん:03/08/09 23:42 ID:???
(´ι _`  )
6:03/08/09 23:52 ID:SNrUAvl0
【忍空】
同名漫画の原作をアニメ化した、スタジオぴえろ作品。
静止画像&技名とナレーションという、必殺技解説が良心的。
微妙だが、一つ一つの技にも理屈があるので子供とバカは納得しそう。
キャラの表情の変化は、目クリクリのアニメ絵とは一線を画すリアルさ。
吹っ飛ばされた時の、キャラのリアクションも印象深い。
体をクルクル回転させながら吹っ飛ぶアクションは、通称「忍空飛び」。
干支忍という12人の忍者がいるはずなのだが、あんまり登場しなかった。
奇抜なアイデア満載だが、ダラダラと長いのが残念。
エロは無し・・・・・・・・・というより、この作画で抜ける奴を知らない。
7メロン名無しさん:03/08/09 23:54 ID:???
gれs
8:03/08/10 00:02 ID:0Ls26jOX
【幽遊白書】
同名漫画の原作をアニメ化した、スタジオぴえろ作品。
静止画像&技名とナレーションという、必殺技解説が良心的。
途中から、解説しなくなる。
破天荒な主人公の戦いを描いた、破天荒なストーリー。
戦闘一つ一つにも一応の作戦などは見られるが、どこかで見た感は強い。
主人公の仲間(最初は敵)の飛影は、タイマンの敵を瞬殺しがち。
それがスパイスの効果を発揮するのか、ダラダラした展開も癒される。
格闘大会に出て来る、偽看護婦がエロい(名前は瑠架)。
後半でジョジョ風の心理戦も導入され始め、そこそこ楽しめる様になった。
ストーリーも、ダークな雰囲気を帯び始める。
ほぼ原作通りだが、アニメの絵の方が俺は好きだった。
「忍空飛び」を継承しており、アクションもスタジオぴえろ独特のものがある。
このアニメのキャラクターがバンドを組んでCDを出していたが、引いた。
9:03/08/10 00:10 ID:0Ls26jOX
【烈火の炎】
同名漫画の原作をアニメ化した、スタジオぴえろ作品。
ストーリーこそ違うが、ほぼ「幽遊白書」のパクリ。
「魔導具」という道具がキーワードだが、この道具がショボイ・・・・・・・。
大半が、「玉の中に漢字一文字」という手抜き風のデザイン。
原作も同じなので、これは作者の限界を示すマイルストーンと認識した。
「幽遊白書」と同じく格闘大会に突入するが、「烈火の炎」はここで終了。
アクション的には、「忍空」から伝わる部分を垣間見る事も出来る。
監督は「幽遊白書」と同じで、「幽遊白書並にヒットさせる」気味の発言を
歴史に残してしまったのが切ない。
アニメ自体は、原作の途中で終了するも一応の決着を描いてくれていた。
だが、「スタジオぴえろ」が本当のピエロになってしまったであろう作品。
そもそも、どうして「烈火の炎」をチョイスしたのか・・・・・・・・・・・
エロは、主人公の仲間の風子が戦って、服を脱がされて行ったり。
最終回間近になると、女性キャラクター達の下着姿も拝める。
10:03/08/10 00:21 ID:0Ls26jOX
【若草物語 ナンとジョー先生】
ハウス名作劇場シリーズ。
インド名物風の名前の少女、ナンの回想風に始まるのが名作劇場中では異色。
色々な事情の子供の集まった学校施設での、様々な情景を描いた作品。
ジョー先生は、同シリーズの「若草物語」で登場したジョーの成長した姿。
この作品が人気を博したのは、後半登場したダンの存在だろうと思う。
最初は完全なる不良だったダンが、少しずつ心を開いて行く姿は良い。
一度学校を離れるが、色々あって夜中に怪我をしたまま戻るダン・・・・・・・・
それを見つけたジョー先生に、「母さん」と言うのは名シーン。
「今までしなかった事をする」というシチュエーションは、効果的な場面で
使えば大きな感動を生むのだ。
最後、卒業した生徒達は各々の夢を実現させる。
原作は違うが、この演出こそ日本アニメーションの「愛」であり「夢」だろう。
このシリーズが無くなった事は、日本というダメ国家にとって痛恨の損失。
11メロン名無しさん:03/08/10 00:25 ID:???
家なき子レミでノックダウンだったな
12:03/08/10 00:29 ID:0Ls26jOX
【闘神伝】
同名ゲームのアニメ化。
ゲーム好きで有名な、巨乳ロボ監督大張氏が手掛けた作品。
全二巻だが、マスター以外ほぼ全キャラ登場というサービス精神の旺盛さ。
ストーリーは、すでにゲームオーバー。
ソフィア(声:冬馬由美)の全裸シーンは、一巻に収録されている。
エリスの寒さは、ゲームで発見出来なかった新発見。
二巻で登場するデュークの声は、マ・クベで有名な塩沢氏(故人)。
一番最後、一瞬だけ登場するヴァーミリオンで救われた。
TAKARAのゲームはクソゲーだらけだが、このゲームはPS初期という
時代の流れも手伝って人気を博している。
それにしても、「とりあえずアニメにしとけ」という感は否めない。
13メロン名無しさん:03/08/10 00:41 ID:???
>8
>「忍空飛び」を継承しており

忍空は幽白の後番組。
14:03/08/10 00:43 ID:0Ls26jOX
【魔法騎士レイアース】
同名の漫画を原作にアニメ化。
現在、人気絶頂(というか仕事多い)のCLAMPによる原作。
アニメは、石田敦子女史の作画が光った。
俺個人としては、アニメの絵の方がいいやという作品の一つ。
ストーリーは、一般的なRPG風と思わせてボスキャラの悲恋を描いている。
悲恋の根源である「柱システム」は、最後に主人公がアッサリ全否定。
石田女史の作画もあって、女性キャラが良い。
キャラクターの内面を掘り下げたり、そういうものは無し。
そういう描写もあったが、ダラダラしてて突然悟りを開く御都合主義。
主題歌が甲子園のテーマソングになったりと、病んだ日本を象徴していた。
「良い歌は良い」が、テーマソングに選んだ奴はアニメ見て選んだ気がする。
エロは、第二部で女性キャラ達が入浴している。
OVAによってリメイク(何故?)されているが、アルシオーネが削られたので
見ていないし、そんなに見るもんじゃない。
15:03/08/10 00:44 ID:0Ls26jOX
>>13
嘘だろ?
16:03/08/10 00:59 ID:0Ls26jOX
【ふしぎの海のナディア】
ガイナックス初のTVアニメシリーズ。
物語はジュール・ベルヌの「海底二万マイル」を基本に展開するが、全体的には
全くの別物と言っていいだろう。
NHKで放送されたが、突然放送日時が変わって見損ねた回もあった。
「連続〜回」というのが表示されていたので、最終回間近の展開を見ていて
「本当に終われるのか?」と別な意味でドキドキした作品。
ガイナックスらしく、途中で精魂尽き果てて作画が急激に乱れる。
持続力E。
科学的な設定などは、何となく納得しそうになるのが流石。
メカ以外にも、ジャンやナディアなど魅力的キャラクターの人気もあった。
特にナディアは、当時のアニメージュでやっていたキャラクター読者投票で
不動の一位だったナウシカに初黒星を付けるキャラにまで成長。
ボスキャラのガーゴイルは、アニメ史上初であろう「塩になって死んだ人」。
17:03/08/10 01:10 ID:0Ls26jOX
【機動新世紀ガンダムX】
ガンダムシリーズでは、異例の打ち切りとなった作品。
前作品の「新機動戦記ガンダムW」の人気が幻の様に、フッと湧いて消えた。
だが、オープニングアニメーションの前に前回のストーリーを被せるなどの
演出が目を惹いた作品。
エンディングは、予告のナレーションとエンディングテーマを重ねた。
そして、毎回のサブタイトルは作品中のセリフからチョイス。
「何故、このセリフを?」というものもあったが、斬新で良かった。
ストーリーとしては、ニュータイプ否定というヤケクソ気味のオチ。
サテライト・システムなどの芽になる要素はあったが、伸びなかった。
打ち切りの要因に制作側の都合があった点は、物作りとして失望。
18メロン名無しさん:03/08/10 01:11 ID:???
悲惨な>>1が思いつつままに駄文を垂れ流すスレはここですか?
19:03/08/10 01:24 ID:0Ls26jOX
【伝説の勇者ダ・ガーン】
勇者シリーズとして、サンライズを支えたロボットアニメ作品の一つ。
地球の環境問題に関したストーリーで、単純な勧善懲悪では無かった。
主人公の小学生は、ロボット達の隊長になって謎の侵略者と戦う。
それ故に、その正体を変身コスチュームで隠して行動する設定も印象深い。
侵略者達も又、特徴があって面白かった。
特に、女王様風のレディ・ピンキーというキャラがエロもあって良い。
ビオレッツェというカマ言葉の化け猫に好かれており、最終的には愛に答え
太陽系を離脱した。
ボスキャラの名前は、オーボス・・・・・・・・・・・
「実は死にたがっていた」という、犯罪被害者にとっては最悪のケース。
石田敦子女史の作画した話もある。
最終回では、少し切なくなった・・・・・・・・・・地球環境の深刻化し続ける今、見ろ。
20メロン名無しさん:03/08/10 01:25 ID:???
>>1のIDをNG設定したら「あぼ〜ん」だらけになりますた。
21:03/08/10 01:34 ID:0Ls26jOX
【キン肉マン】
同名の漫画を原作にアニメ化。
あまりにも有名な、プロレス形式の格闘アニメ。
キャラクターの魅力を今更言う必要も無いが、その大半が読者応募キャラ。
アニメでは、原作で活躍しなかった五分刈り警部やキン骨マン&イワオが
妙に生き生きと動いて、ストーリーの展開の重大な支障となった。
後半では、キン骨オババなる新キャラも登場。
「夢の超人タッグ編」の後半からアニメのオリジナルストーリーとなり始め、
次の「地獄の極悪超人編」で完全なオリジナルへ。
このシリーズを最後に、アニメのキン肉マンは一旦終了する。
その最終回は、残った敵全員を「正義の剣」なるアイテムが吹っ飛ばすという
素晴らしいラストだった。
原作でスポットライトから外れたウォーズマンなどは、アニメで輝いた。
22メロン名無しさん:03/08/10 01:41 ID:???
       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  クソスレゲットだぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 削除依頼出しとけよ
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ |
23:03/08/10 01:56 ID:0Ls26jOX
【RPG伝説ヘポイ】
人形が主人公の、正統派RPG的作品。
だが、唐突に終了してしまった。
仲間のリュートが魔王軍に捕まり、痛め付けられて人格が変わった時代に
タイムスリップするという展開がスゴイ。
さらに、その時代のリュートと共に元の時代へ・・・・・・・・・
本来のリュートは?
ミカエルという悪役(悪の華)もいたが、ボスキャラの妹だか娘とケコーンした。
最終回で尻に敷かれるミカエルに、結婚の悲惨な一面が垣間見える。
猫人間のミーヤミーヤという女性キャラは、ピンクの毛色がエロかった。
24メロン名無しさん:03/08/10 02:08 ID:???
ID位消したら
25メロン名無しさん:03/08/10 02:19 ID:???
自分の感想文の為にスレたてやがった
もしかする2今までで最高に痛い>>1かも・・・・

と言いつつ「新世紀 エヴァンゲリオン」の感想文キボン
26メロン名無しさん:03/08/10 02:29 ID:4dobZUyd
【新世紀エヴァンゲリオン】
ハァハァハァ・・・・ハァ・・・ハァハァ・・・・・・・・・・・最低だ俺
27メロン名無しさん:03/08/10 07:07 ID:???
sageの意味も分からない夏厨>>1のいるスレはここでつか?
28メロン名無しさん:03/08/10 08:28 ID:???
面白そうだから依頼出しておこうw
これ、この夏の宿題な。


コアラボーイ コッキィ
アタッカーYOU
トンデラハウスの大冒険
太陽の法
29無題 ◆FREERU/MZM :03/08/10 10:09 ID:???
下記のスレと重複してないか?
2ちゃんねるアニメ用語辞典【第2話】

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051271563/
30メロン名無しさん:03/08/10 10:50 ID:???
>>29
明らかに重複。
31:03/08/10 15:47 ID:gRw3eEpR
【悪魔くん】
同名の漫画を原作にアニメ化。
こちらは、12使徒を率いる悪魔くんが主人公の作品。
使徒を集めている間は面白かったが、全員集まると途端にダラけた。
全員で心を一つにすると発動する必殺技は、それまで使徒達一人一人の能力を
活用していた戦略的戦闘を一蹴するほどの強力っぷり。
この必殺技の存在によって、悪魔くんの天才的頭脳という設定も薄れた。
鳥乙女とコウモリ猫、メフィスト二世と悪魔くんの妹のラブロマンス的展開も
チラホラ見えたが・・・・・・・・・・・
ボスの東嶽大帝は、あまり存在感の無いまま最終回で普通に殺られた。
百目の「〜もん」という口調も、何か失敗だった気がする。
色々な悪魔が出て来るので、一応各話の導入部分までは楽しく見られる。
32:03/08/10 16:04 ID:gRw3eEpR
【機甲警察メタルジャック】
死にかけた刑事とレスラーとレーサーが変身機能を備えて復活し、悪の組織に
立ち向かうという仮面ライダー風ストーリー。
パワースーツを着た状態に変身(ジャック・オン)してから、さらにロボットの
装甲を身に付けた状態にも変身出来る。
主人公の同僚の女、主人公の妹がエロのエッセンス。
水着になる話もある。
ジャックブラックに変身する元軍人が現れてからは、ストーリーも少し重く。
イドの幹部トロイダルと、機械兵器クローラとの悲恋なども織り込まれるが、
組織自体は簡単に崩壊した。
ラストに近付くと唐突に話が加速して行ったが、どんどん重苦しい内容に。
クローンや機械の「生命」について、少し考えさせられる。
33無題 ◆FREERU/MZM :03/08/10 16:58 ID:???
やっぱり重複か、後は下記のスレで。
2ちゃんねるアニメ用語辞典【第2話】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051271563/
34:03/08/10 19:50 ID:95x6xhnz
【魔神英雄伝ワタル】
登場する「魔神」というロボットのプラモデルが流行。
主人公のワタルが異次元で英雄に担ぎ上げられ、世界を救う為に戦うという話。
八つくらいの層に分かれた、でかい山に登る。
この山の層は、それぞれが色々な世界になっており、色々な冒険が楽しめた。
シバラク先生が戦神丸を電話で呼び出すシーンは、お約束だが飽きなかった。
ヒミコがウザかったのは、俺だけか・・・・・・・・・奴は、何故か人気があった。
それでも、最終回でヒミコが泣いたのは良い。
途中でワタルの魔神が壊れたり、そこから復活&パワーアップするという話もあり、
悪い意味でマンネリ化する事は無かったと思う。
「2」や「超」などの続編も出た、SD系ロボット全盛期のアニメの代表だろう。
類似作品に「NG騎士ラムネ&40」というのもあるが、こちらはエロ率が高い。
35:03/08/10 20:02 ID:95x6xhnz
【ストリートファイターUV】
有名ゲーム、「ストリートファイターU」シリーズのアニメ化。
劇場版が好評だったのか、この作品がTVシリーズとして放映された。
初期OPの手法が良い。
EDは、リュウとケンの笑顔がキモイ。
未登場のキャラクターも多かったが、それよりもゲームの設定とは異なる
キャラクターの方が気になったのは、俺だけでは無いはず。
ナッシュが黒人のオサーンになっていたり、キャミィが大人になっていたり。
そして、終始何かに怯えていたバイソン。
それでも、アニメとゲームに一線を引いて楽しむ事は出来る。
劇場版に比べてアクション的にはパワーダウン、途中でダラけたりもする。
エロは、春麗の服が破られたりキャミィの入浴など。
36メロン名無しさん:03/08/10 20:12 ID:???
>類似作品に「NG騎士ラムネ&40」

断じて違う!
37:03/08/10 20:17 ID:95x6xhnz
【ドラゴンクエスト】
同名ゲームのキャラクターをアレンジしてアニメ化。
キャラデザインは、鳥山明。
話数が「レベル〜」で表現されるなど、訳の分からない所でゲーム要素を
取り入れていた気がする。
魔法などは、それほど迫力無し・・・・・・・・・・。
主人公の幼馴染がボスキャラに捕獲されており、そちらの視点とも絡めて
ストーリーが進行するのは良かった。
色々とあったらしく、様々な謎を残したまま一旦番組は終了。
最終回は、幼馴染の面影残る老婆が主人公達の行く末を絵本形式に語った。
それによると、主人公と幼馴染以外はパーティー全滅。
色々あって再開したが、結末は(当然かも知れないが)変わっている。
エロは、女戦士のデイジー(オパーイ)。
38:03/08/10 20:33 ID:95x6xhnz
【疾風!アイアンリーガー】
SD系ロボットアニメ。
だが、火器でドンパチせず、スポーツで戦うスポ根アニメ。
色々なジャンルのスポーツ選手(ロボ)が登場、主にサッカーと野球をした。
剣道ロボは、ホームランバッター。
ラグビーロボは、主人公ロボの豪速球を受けるキャッチャー。
主人公の魔球「44ソニック」や「アステロイドキャノン」は、兵器並の威力。
「ファイヤーコメット」という、バットにミートしてもバットを溶かしてしまう
滅茶苦茶な魔球まで登場し、それは面白かった。
これが等身大のロボか人間になると、「剛Q超児イッキマン」になる。
ドラコーンの様なゴルフロボも登場するが、こっちでは殺し屋だった。
主人公ロボの生い立ちなど、ちょっとした謎もあり良い。
39:03/08/10 20:46 ID:95x6xhnz
【21エモン】
同名の漫画を原作にアニメ化。
ほぼ原作の設定は無視されたが、それで面白くなればいいや。
オリジナルキャラだった金持ちの息子も、登場させて正解。
未来のオンボロホテルに様々な宇宙人が宿泊に来るというパターンだが、
ホテル以外を舞台にした話も多く、それも面白かった。
モンガーも、原作の鎖から解き放たれて喋りまくる。
後期EDは、何故か耳に残る曲。
火星に修学旅行に行ったりと、未来世界らしい展開も好きだった。
最終回では、大人になった21エモンがラナちゃんとケコーン。
その子供が21エモンの子供の頃と同じ夢を語っており、良かった。
ゴンスケはウザイ。
40メロン名無しさん:03/08/10 20:49 ID:???
なんか趣味悪いアニメばっかだな
趣味悪いついでに種でも紹介してろや( ´,_ゝ`)プッ
41:03/08/10 21:08 ID:95x6xhnz
【ビックリマン】
同名の駄菓子に付いていた、シールのキャラクターと世界観をアニメ化。
天使と悪魔の争いを、新世界(次界)を求めて遠征する天使達を中心にして
描いた作品。
様々な天使やお助け、悪魔の登場が楽しい。
ギャグアニメだが、シリアスなシーンでストーリーに緩急を生んだ。
ヘラクライトス(ロボ)の壮絶死、ヘッドロココとワンダーマリアの恋愛。
ヘッド中心になるのは仕方無いが、その中で十字架天使は良かった。
クロスエンジェル→アローエンジェルと進化したが、口調は変化無し。
最後は、主人公含む神帝達が全員死んでしまうという衝撃・・・・・・・・・・
ラストシーンで流れる歌は、何か良い。
最後のアローエンジェルの一言、「わ〜の」だけ鮮明に覚えている。
42メロン名無しさん:03/08/10 21:16 ID:???
>>1の一途さが素敵だ、頑張れ。
43:03/08/10 21:16 ID:95x6xhnz
【スーパービックリマン】
ビックリマンのアニメシリーズ、最後の作品。
それまでのSD体形から、六〜七頭身になった。
必殺技の描写が良く、特にアマゾアムルの流し目はレベルが高い。
天使が悪魔に次々と殺されて行くというハードな展開で、終始戦闘の連続。
シリーズではカマ言葉のギャグキャラだったスーパーデビルが、この作品で
渋い強さとカリスマを見せた。
魔皇サラジンやリトルミノスなど、敵キャラも「悪」として立っている。
最終回では、主人公達以外の天使と悪魔は全滅。
無となった世界を、主人公達で創生して行くというラストになった。
無軌道的だった初期ビックリマンに比べ、シリーズ最後の「スーパー」は
一貫したテーマが感じられた。
44メロン名無しさん:03/08/10 21:29 ID:???
痛い上に知識も無いんだな
45メロン名無しさん:03/08/10 21:34 ID:???
>>1
見てるぞ〜。ガンガレよ〜。
46メロン名無しさん:03/08/11 07:06 ID:???
とりあえずビックリマンアニメ最後の作品は
ビックリマン2000。
放送局も製作スタジオも違うが。
47:03/08/11 21:10 ID:N70AxlYk
【飛べ!イサミ】
同名の漫画を原作にアニメ化。
ギャグ主体のほのぼのとした展開だが、ストーリーは結構シリアス。
電飾タッチの初期OPとEDが良い。
初期EDテーマを歌うKAKO女史も、アニメオリジナルキャラの声を当てた。
新選組の子孫という設定の割には、それだけが一人歩きしていたと思う。
「ガンバマン」や「うるうるラブリン」など、作品中のTV番組の存在が光った。
敵の組織、黒天狗党のキャラ達も個性豊かで印象に残る。
主人公キャラの周囲が武術の達人ばかりなのも、あまり気にならなかった。
「それでいいや」と思わせる、独特の世界観とノリがある。
クルクル変わるシーンは、パターン化しがちだがスピーディーな展開を支えた。
エロは、臨海学校の話とオリジナルキャラのジャスミン、最終回一話前と最終回。
48メロン名無しさん:03/08/11 21:21 ID:???
ヘラクライストの何があっても「表に出ろ!」は小学校で流行したな。
49:03/08/11 21:57 ID:N70AxlYk
【銀装騎攻オーディアン】
巨乳ロボ監督の大張氏、石田敦子女史の組んだロボットアニメ。
キャラクターは好きだが、微かなエヴァ臭のするストーリーは微妙だった。
唐突なセリフや展開、謎が謎を呼ぶストーリーに制作側と受け手のズレを感じる。
戦争のリアリティーを前面に出したりしていたが、おそ松でハチャメチャ。
TVシリーズにしてクォリティーの高さが話題になったらしいが・・・・・・・・・
クォリティーが高い=良い作品にはならないという事を立証してくれた。
近未来という世界観も、ロボ程度にしか感じられない。
こんな作品を、よく恥ずかしげ無く作り出したものだと思った。
リメイク技術や主人公の過去についての、ダラダラした種明かしも(゚д゚)ホケー。
突発的なストーリー運びが、さらに作品を遥か彼方に遠ざける。
エロは、主人公の姉と鎬臣麗子の乳と尻、ネルのボンテージ風の服と行水。
露骨に乳を出したのは、こだわりがあったのか・・・・・・・・・・。
50メロン名無しさん:03/08/11 21:58 ID:FJaMyHvI
  インターネット初!「きたぐに割引」         
  北海道・東北の皆様は送料激安!!          
  新商品ぞくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!   
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com 
51:03/08/11 22:07 ID:N70AxlYk
【GS美神】
漫画「GS美神 極楽大作戦!」を原作にアニメ化。
独特の「間」が話題にもなり、作品自体もテンポの良い展開だった。
ギャグも良く、特に横島忠夫の存在は大きい。
主人公のボディコンがキャッチフレーズにもなったが、それ無しでも
十分に楽しめる仕上がりだと思う。
エロとギャグ、オカルト設定のストーリーが絶妙に噛み合っていた。
原作と同じストーリー展開には、オリジナルの要素も欲しかった。
アニメオリジナルの劇場版も制作されたが、いまいち。
劇場版は美神の胸が少し揺れるが、他のキャラが顔見せ程度の扱いなのは
仕方無く残念でもある。
作画のクォリティーも波が少なく、普通に見れた。
52:03/08/11 22:21 ID:N70AxlYk
【ママレードボーイ】
同名の漫画を原作にアニメ化。
トレンディー・アニメの異名で呼ばれつつ、日曜朝に堂々と放送された。
少女漫画のバカの一つ覚え、好き同士だけど色々合ってすれ違い続ける。
主人公の親友が教師と付き合っており、そっちの方が興味深かった。
耳に付くOPテーマが印象深いし、良いと思う。
国内で恋のライバルがいなくなると、主人公の恋人がアメリカに行く。
離れ離れになった不安と焦燥で毎回泣く主人公が、少し不憫。
アメリカの恋人はと言えば、アメリカ娘に好かれている。
そのアメリカ娘に以前から好意のあったアメリカ人男性は、何故か自分を
ホモと偽ってアメリカ娘と接触していた・・・・・・・・・・何故だ。
その設定が、一番心に残っている。
53メロン名無しさん:03/08/11 22:25 ID:???
何か>>1のアニメチョイスが素敵なスレだな……
54:03/08/11 22:31 ID:N70AxlYk
【ああっ女神さまっ】
同名の漫画を原作にアニメ化。
金を払って買うか借りるOVA作品で、クォリティーは高い。
容姿端麗で純真な女神の女の子が、主人公の平凡な大学生と同居する話。
エロあり、ギャグあり、感動あり。
各ストーリーは、それぞれが主要キャラの魅力を出していたと思う。
作品が何を訴えたいのか不明だが、主人公は羨ましい。
触発されて原作を読んだが、こっちの方はグダグダした作者の自己満足。
ストーリーや思想などでは無く、キャラクターの絵で売れた作者らしい。
劇場版も制作されていたが、原作を読んだショックで未見。
55:03/08/11 22:47 ID:N70AxlYk
【ジャイアントロボ】
横山光輝氏の漫画キャラを混在させた、オリジナル設定のOVA作品。
「衝撃のアルベルト」を筆頭に、破天荒なキャラクターのオンパレード。
主人公と、最強のロボであるジャイアントロボの存在感も希薄に。
ヒロインの銀鈴は、巨乳とチャイナ服と優しく勝気な性格で人気を博した。
使い回しのシーンが多く、それは作品の面白さを十分に損なう量。
結果として展開が遅くなり、ストレスも感じた。
戦闘シーンはスピーディーで、戦闘によって話が進むタイプの作品。
各キャラクターの特殊なスキルは、戦略性など皆無だったが爽快で楽しい。
十傑衆に比べて九大天王の大半が未登場だったのは、疑問が残る。
主人公達が苦戦した原因になっている気もする・・・・・・・・・・。
ラストの意外なオチは、「ハァ?」としか言いようが無い。
バビル二世や魔法使いサリーをオマージュしたキャラには、ニヤリとする。
56メロン名無しさん:03/08/11 22:51 ID:???
>47

まて、イサミはアニメ企画だ。
長谷川裕一の漫画は「アニメを漫画化した」だ。




すっかり、夏厨添削スレになってる(;´Д`)
57:03/08/11 23:05 ID:N70AxlYk
【美味しんぼ】
同名の漫画を原作にアニメ化したTVシリーズ。
アニメの方が作画は良い。
新聞記者の山岡と栗田が、様々な食を紹介して行くのが主な展開。
ストーリー的には、山岡と父親の海原雄山との確執がある。
この親子対決は、新聞社の企画した「究極VS至高」という料理対決によって
忘れた頃に描写されて行く。
料理を食べる描写こそ物足りないが、それを食べたキャラのリアクションや
知識の解説などは楽しめる。
海原雄山の決め台詞、「こんなものが食えるか!」は印象深い。
食を通じて、環境問題などに触れているのも意義深いと思った。
山岡と栗田の不器用な恋愛関係や、その他キャラクター達の人間模様も良い。
実写化されたり、特番のアニメとして制作されたりもした。
58:03/08/11 23:06 ID:N70AxlYk
>>56
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
59:03/08/11 23:34 ID:N70AxlYk
【コスモウォーリアー零】
松本零士原作のアニメ。
松本氏の漫画キャラクターの混在したストーリーで、主人公ゼロが宇宙海賊の
ハーロック討伐の為に宇宙を駆け巡る。
トチローやエメラルダス、メーテルも登場。
それよりも、人間と機械化人に分かれた戦争後の地球という設定が良い。
ゼロが艦長を務める火竜のクルー達は、人間と機械化人が半々。
それによる衝突や和解などが、この作品のテーマなのではと思った。
ゼロと恋仲になったマリーナ沖も機械化人で、妻を機械化人に殺された人間の
ゼロに対する葛藤なども見所・・・・・・・・だが、描写が微妙にダルい。
火竜の装備した最強の主砲は、欠陥があって最後の最後まで使わない。
この設定により、その枷を戦略によって切り抜けて行くのは面白いと思った。
最後には主砲に頼るが、それはそれでいい。
エロは、第一話でのマリーナ沖の入浴シーンとガンフロンティア。
60メロン名無しさん:03/08/11 23:47 ID:???
このまま1000まで続けて欲しいが、先に
宿題終わらせた方がいいと思うぞ>1
61メロン名無しさん:03/08/11 23:54 ID:???
KEYのレビューはやめてくれ。まだ半分しか見てない。桜は死ぬがな
62:03/08/12 20:24 ID:XKkJkuA1
【超時空要塞マクロス】
マクロスシリーズの記念すべき第一作。
美樹本キャラは、アニメの作画だと区別出来た。
当時は色々と話題だったらしいが、今見てもストーリーは楽しめる。
主人公の優柔不断さも、お約束。
巨人の宇宙人、弱点が歌やキスなど、センスの良いアイデアが光った。
ピンポイントバリアやダイダロスアタックなど、戦術的な展開も良い。
フォッカーの最期が、彼にしては不器用な気がして(´・ω・`)ショボーン。
「ミサイルがスゴイ」と言われていたが、確かにスゴかった。
どんどん突拍子も無い展開になって行ったにも関わらず、ちゃんと見れた。
リン・ミンメイがLDデビューしていたが、「LDかよ」という矛盾も。
CDとか言ってたら、もっとスゴイ作品になったろうに・・・・・・・・・・。
ガンダムシリーズの描く未来がコロニーなのに対し、こちらは移住船という
より難易度の高い「攻めの未来」。
63:03/08/13 23:23 ID:U+2yCxaN
【龍虎の拳】
同名のゲームを原作にアニメ化。
ゲームとは異なり、派手な必殺技などは無し。
藤堂が刑事という設定になっているが、それ以外に大きな変更はあまり無い。
ストーリーは、主人公達が悪党のミスター・ビッグ一味と戦うというもの。
アクションも軽快に、ストーリーはテンポ良く進む。
この事は、作品全体の淡白な魅力になっており、最後まで見るのに苦は無かった。
ただし、ストーリー自体は希薄。
特に驚きも無く、平凡な作品に収まってしまったのが残念・・・・・・・・・・・。
EDテーマは、耳に残った。
64:03/08/13 23:31 ID:U+2yCxaN
【コズミックファンタジー 銀河女豹の罠】
当時の人気ゲーム、コズミックファンタジーシリーズを原作にアニメ化。
全体を通してユウとサヤの関係を描いているが、感動は無し。
エロは、サヤの下着姿など。
ボスキャラを含め、主要キャラ達は良く動いていた。
ラストは、良く分からない内に強大なパワーで勝つという、ありがちな展開。
それでも、「カッコイイ主人公」を描く事には成功したと思う。
高山みなみの主題歌も印象深い。
65:03/08/13 23:48 ID:U+2yCxaN
【鉄人28号FX】
鉄人28号の続編。
前作主人公の子供達を主人公として、新鉄人の活躍を描いた。
多彩なキャラクターによって、前作よりも華やかさはある。
ただし、各キャラの役割がボンヤリしていた面もあり、ゴチャゴチャとした
展開になってしまった・・・・・・・・・・・。
懐かしい敵も登場し、前作の魅力を上手に利用。
ダラダラとした感もあるが、ブラックオックス編が最大の見所だと思う。
その後の、一話完結型ストーリーは良い。
鉄人も登場したが、新鉄人の方がカコイイと思った。
66メロン名無しさん:03/08/14 06:55 ID:???
>>63
>特に驚きも無く、平凡な作品に収まってしまったのが残念・・・・・・・・・・・。

何に一番驚くかと言うとユリの声をあゆがやってたこと
67:03/08/15 16:28 ID:XmrbE5qd
【おぼっちゃまくん】
同名の漫画を原作にアニメ化。
下品だが、そのレベルを突き抜けてギャグへと昇華している。
主人公の御坊茶魔の金持ち振りは、回を重ねる毎にエスカレート。
そのバカバカしさが面白い。
後で登場する、茶魔とは対照的な超貧乏キャラも良い。
茶魔の使う独特の口調、「茶魔語」のコーナーもあった。
歌や芝居風に毎回一つの言葉が紹介されるコーナーは、番組最後の楽しみ。
基本的にストーリー性の様なものは無かったので、バカも安心して見られる。
68:03/08/15 16:45 ID:XmrbE5qd
【プリンセスミネルバ】
同名の小説・漫画・ゲームが存在する。
導入編のみのアニメ化なので、分からない事だらけの作品。
キャラの大半が女の子で、格好もエロス。
オパーイも出るが、個人的にはエロの見せ方に疑問が残った。
ストーリーも一応あるが、魅力は無い。
「女の子イパーイ」という売りだけでアニメを作る感覚は、病的と言える。
小説などで深くキャラクターや世界観に傾倒していれば、楽しめる。
69メロン名無しさん:03/08/15 18:44 ID:???
>>66
マジかよ!
70メロン名無しさん:03/08/15 18:50 ID:???
>>69
そうだよ。有名になる前で、本名で出てた。
71メロン名無しさん:03/08/15 21:47 ID:???
>>1がんばってるな。
72メロン名無しさん:03/08/15 22:04 ID:???
と言うか、ヲタク的には
龍虎の拳=浜崎が定着してて、これを無視して語る事は出来ん。
1はアニメ以外の事を知らないのか?
73メロン名無しさん:03/08/15 22:56 ID:???
纏めてツッコんでみる

>15
嘘ぢゃねぇよ(w

>16
> ガイナックスらしく、途中で精魂尽き果てて作画が急激に乱れる。
他に何があったっけ?>急激な作画乱れ

>17
> 打ち切りの要因に制作側の都合があった点は、物作りとして失望。
違う

>37
> 色々あって再開したが、結末は(当然かも知れないが)変わっている。
違うって

>38
> これが等身大のロボか人間になると、「剛Q超児イッキマン」になる。
イッキマンの方が古いが

>49
> 巨乳ロボ監督の大張氏、石田敦子女史の組んだロボットアニメ。
もはや、大張と石田が組む訳なかろう(w

>55
> バビル二世や魔法使いサリーをオマージュしたキャラには、ニヤリとする。
オマージュの使い方を間違えてるぞ
74メロン名無しさん:03/08/15 23:04 ID:???
ちょっとageるよ
75メロン名無しさん:03/08/15 23:25 ID:???
>>73
痛いよお前
76メロン名無しさん:03/08/16 00:12 ID:???
>>1さんだけが紹介してるが、他の人は紹介しちゃいけないのか?
77メロン名無しさん:03/08/16 00:13 ID:???
ここは>1を観察するスレですので
78:03/08/16 15:59 ID:tj4gEIz3
【絶対無敵ライジンオー】
小学生が巨大ロボを操り敵と戦うというのが、大まかなストーリー。
ただし、小学生が一学級全員である。
ロボットのパイロットは三人だが、他のクラスメイトが教室を司令室として
様々なバックアップを送るという形式(地球防衛組と名乗っていた)。
ロボット自体も学校に収納され、校舎も変形したり画期的な作品だったと思う。
敵キャラは、ボケ役のタイダーが印象深い。
このキャラは、次作「元気爆発ガンバルガー」にも度々出現していた。
ある意味では学級全員が主人公だが、存在感の薄いキャラが出来るのも必定。
だが、一人一人に最低一話は主役の話があり、それによってキャラの背景などを
良く知る事も出来る。
TVシリーズの放映終了後、OVAとして時代劇風の作品も発表された。
エロはあるが、小学生なので何も感じない。
OPテーマ「ドリームシフト」は、とても良い。
79:03/08/16 16:17 ID:tj4gEIz3
【宇宙の騎士テッカマンブレード】
「宇宙の騎士テッカマン」の続編的作品。
寄生生命体ラダムにより、テッカマンにされた主人公Dボゥイと家族達の死闘。
家族が敵というストーリー。
後半、ブラスター化する事で記憶を失って行く主人公。
関係者の言葉通り、画面が赤く見える作品だった。
主人公の妹が全裸になるが、痛々しいのでエロ感は無し。
見所は、やはり追い詰められて行く主人公の孤独と焦燥、そして成長だろう。
恋人や仲間達に支えられて戦い、それでも最後の決戦には全てを捨て去る。
この経過を見たかどうかによって、ラストシーンに感じるものも違うと思う。
ブラスター化したブレードの初陣は、ベストシーン。
旅行で主人公と家族達がラダムに捕まる話は、少しトラウマになった。
オービタルリングなどの設定は良い。
80メロン名無しさん:03/08/16 18:13 ID:???
ここって全部1が書いてんの?
81:03/08/17 01:48 ID:WA61Lv9N
【爆れつハンター】
あかほりさとる原作。
エロ中心だが、TVシリーズはシリアスなストーリー軸があった。
多彩なゲストキャラには、それぞれ個性があって良い。
一話完結のストーリーも同様。
微妙な魔法の知識なども織り交ぜてあるので、説得力はあると思う。
OPとEDも良い。
ラストの急展開は、もう少し伏線や構成を考えていれば・・・・・・・・・・
どうでもいい話もあったので、その辺りがネックになった。
そういった部分も、この作品の魅力なのかも知れないが。
キャラクターは、後藤氏初期のデザインなので可愛らしくエロい。
OVAも発表されているが、こちらは狙ったバカさが妙にムカつく。
82メロン名無しさん:03/08/17 21:27 ID:???
>81
>エロ中心だが、TVシリーズはシリアスなストーリー軸があった。
>微妙な魔法の知識なども織り交ぜてあるので、説得力はあると思う。

あったか?
83メロン名無しさん:03/08/17 21:43 ID:???
> 「宇宙の騎士テッカマン」の続編的作品。
確かにアンドローも出てたけど、
続編じゃないだろう(w
84:03/08/17 21:57 ID:UI6C4G/o
【彼氏彼女の事情】
同名の漫画を原作にアニメ化。
実写を取り入れた他、様々な映像描写にセンスを感じた。
ストーリーは、独特な導入部分に引き込まれる。
主人公二人に無理矢理介入する恋敵などは見られず、むしろ二人の精神的な
交錯などが焦点になっているのも飽きずに見られた要因の一つか。
他のキャラクターも、特に設定や背景の濃い描写は少なかったが、それなりの
存在感を出していたと思う。
少女漫画にしては、個人的に良いと思える画風。
女主人公の両親の馴れ初めを描いた話は、アニメを見て泣いた数少ない話。
語りと実写で話数を稼ぐ手法も目立ち、ガイナックスらしさを垣間見られる。
一度なら良いが、何度も同じ様なものを見せられると嫌悪感すら覚える。
これでいいのか?ストーリーのある話が良いだけに、少し残念。
85:03/08/18 22:53 ID:YSRemrF4
【ハンター×ハンター】
同名の漫画を原作にアニメ化。
作者は、「幽遊白書」の作者でもある。
「念」という超能力の様な設定が後半で登場するが、面白い。
それまでのエピソードは、原作とアニメオリジナルのものとが上手く融合して
作品に仕上がっていたと思う。
作者も声優として参加していたが、ちょい役なので力量は分からなかった。
エロは、メンチのアニメオリジナルシーン。
ストーリーもキャラクターも魅力的で、幻影旅団編が最も良い。
TVシリーズは、原作の途中で終了。
その中途半端にも関わらず、終了の見せ方は良かった。
OVAでの続編は、少々物足りない仕上がり(幻影旅団編のみ)。
制作側が、原作の魅力を知っていると感じた作品。
86:03/08/19 22:43 ID:EVfcWv8a
【デジモンアドベンチャー】
デジモン(デジタルモンスター)という、ポケモン臭いものを題材とした作品。
進化してパワーアップするのは、ポケモンと同じ。
ストーリーは、デジタルワールドという別世界へ迷い込んだ少年少女の冒険物。
子供達のキャラクターは、個性を生かした描写で一人一人が活きていたと思う。
デジモンの進化が見せ場の一つになっているが、進化が単なるパワーアップなので
戦闘での戦略性は低い。
子供達の成長も描いていたらしいが、希薄。
又、子供達とデジモンとの連携した戦術なども乏しく、友達程度の描写のみ。
戦闘中は、戦うデジモンの脇で子供達は応援するだけ・・・・・・・・・・
TVシリーズは四作品制作され、それぞれ劇場版もある。
この作品と直接的な関わりがあるのは、次作の「デジモンアドベンチャー02」。
87:03/08/23 15:55 ID:77UQ7xHY
【ちょびっツ】
CLAMP原作の漫画をアニメ化。
擬人化されたパソコンの存在する世界での、人間とパソコンの関係を描く。
テーマ自体は、非常に考えさせられる魅力的なもの。
愛の形や、人間にとって他人とは何かを問い掛けている様な気さえする。
パソコンと結婚したケーキ屋、教師と生徒(主人公の親友)の恋愛なども良く、
アニメオリジナルの海の話も織り交ぜた微妙なエロも好感が持てた。
「ちぃ」の素性に関するエピソードは、思わせぶりだが盛り上がりに欠けていた。
パソコンを知らない主人公を通じて、漠然としたパソコン知識が得られる。
後半登場する男女のパソコンを含め、ラストに向けての展開は急過ぎた感あり。
もっと人間とパソコンを通して、作品のテーマを深く掘り下げて欲しかった。
CLAMPに、それだけの発想の幅が無かったのか。
それとも、本来は「可愛いキャライパーイ」だけを売りにしただけの作品だったのか。
OPテーマと合った絵は、とても良いと思う。
88:03/08/23 16:12 ID:77UQ7xHY
【グラップラー刃牙】
同名の漫画をアニメ化。
主人公の中学生「範馬刃牙」の成長と戦いを描いた、格闘アニメ。
父親が作品中の最強キャラで、主人公は強くなって父親を楽しませる為に
母親の愛を受けず育つ・・・・・・・・結果、母親の愛を得る為に父親と戦う。
滅茶苦茶な設定のストーリーだが、その原因は父親である「範馬勇次郎」。
中学生編では、この父親を越える為に主人公が様々な相手との武者修業を
繰り広げて行く。
高校生になると、一変して東京ドーム地下での格闘大会が中心に。
ここでは、中学生編よりも濃いキャラクターが数多く登場して楽しい。
異種格闘技同様で、主人公以外の様々な戦いが見られるのも大きかった。
画も濃かったが、原作の女性キャラよりアニメの方が美人なのは救われる。
第二期OPでは、3Dモデルのキャラクター達の動きも見られる。
ラストを独歩の蕎麦シーンで締めたのは、なかなか粋な演出で良い。
89:03/08/23 16:31 ID:77UQ7xHY
【魁!男塾】
同名の漫画をアニメ化。
全寮制の男子校、男塾での主人公達の戦いを描く。
男塾の破天荒極まる精神教育や、それに比べて陳腐な学習教育が見所。
塾長の「江田島平八」は、シリアスとギャグの混在した名キャラクター。
主人公率いる男塾一号生達も、個性的で良い。
学校生活を中心として描いているが、関東豪学連との戦いからは格闘アニメに。
さらに三号生との戦いへと続くが、この時点で打ち切りムードが漂う。
後半、全四試合のタッグマッチ形式で三号生との決着が描かれるが、その半分が
大幅にカットされてしまった。
劇場版も制作され、こちらは男塾一号生達が世界的レースに参加する話。
やはり、最後は決勝戦で四対四の格闘になる。
アニメでは、頭に比べて妙に大きなキャラの体が気になった。
90メロン名無しさん:03/08/24 02:07 ID:???
なんか普通のアニメばっか
91メロン名無しさん:03/08/24 02:08 ID:???
あとわざわざあげんな
92:03/08/25 23:22 ID:M78UEeIh
【空想科学少年ガリバーボーイ】
広井王子企画。
ジュドー編・魔女編・マインダー返還編の三つに分けられる。
ジュドー編では、ヒロインと兄であるジュドーとの関係が面白かった。
全編を通して登場する「マインダー」は、主人公ガリバーのグローブから出て来る
様々な能力を持つ力。
最初に手に入れる「イーグルマインダー」の、拳の弾幕で攻撃するシーンが好き。
最強の「ドラゴンマインダー」が、既存のマインダーと異なる真価で良い。
魔女編で妖精フィービーが人間大に変化したのは良いが、月光が少年になったのは
キャラ的にパワーダウンか・・・・・・・・・主人公達四人が、それぞれ王の生まれ変わり
という設定は面白かったと思う。
「伝説王」や「英雄王」など、名は体を表すという感じのネーミングも良い。
エジソンがミスティーの巨乳に埋まるシーンは、エロだが毎回だったので飽きた。
マインダー返還編は、倒すべきボスも存在せず、他の二編に比べてもコミカル路線。
「ソニックマインダー」を返す話には、エロが多かった。
魔女編からヒロインのミスティーが変身するが、変身シーンはセーラームーン。
93:03/08/25 23:40 ID:M78UEeIh
【勇者警察ジェイデッカー】
サンライズの勇者シリーズで、キャラクターは石田敦子女史がデザイン。
小学生がロボットで構成された警察機構のボスとなり、犯罪者と戦う。
前半にボスキャラは存在せず、毎回様々な事件に挑んでいた。
後半突入で主役ロボのデッカードが破壊されたのが、展開の変化を助長し
新キャラのレジーナなどの登場にも繋がったのは良い。
レジーナの入浴シーンもあり、主人公がチンコを見られて号泣したりした。
OPが、「太陽に吠えろ!」を意識しているのも面白い。
仲間のロボット達にも様々な個性や人間関係があり、それによってロボ達に
人間臭さを感じさせる狙いは良い。
作品のテーマが「ロボットの心」なのも、それまでの勇者シリーズを経る事で
掲げられたものの様に感じる。
最終回が少し適当気味な結末だったが、ビクティムが登場したのは良い。
94メロン名無しさん:03/08/26 01:12 ID:???
どんどん面白くなくなってるね。
無理に書込まなくてもイイよ。
95メロン名無しさん:03/08/26 05:32 ID:???
芸も無いくせにお前が書き込むな
見るなこのスレをクリックするなヴァカが(藁
96メロン名無しさん:03/08/27 00:03 ID:???
クリックなんて久々に聞いた(w
97:03/08/28 21:10 ID:sGqYW4Wa
【浦安鉄筋家族】
同名の漫画を原作にアニメ化。
「すごいよ!マサルさん」の後継として、深夜番組「ワンダフル!」内で放映された。
マサルさんと同じくギャグ漫画を原作としているが、両者の笑いは別物。
作品の九割にナレーションがあり、非常にウザイ。
ダジャレの意味を後で説明する様なナレーションで、見事に笑いを潰している。
「土井津 仁」の声も、完璧なミスキャスト。
ゲストキャラクターの大半が有名人などをモデルにしている為か、アニメ版では
多少の差はあるがデザインや設定が変更されていた。
BGMとして声優陣の歌が使用されており、この辺りは凝っている。
総曲数は、CD三枚分にも及ぶ。
冒頭の「頭のネジを〜」の下りは面白いが、ネジが緩むほど面白くないのが残念。
アニメオリジナルの演出もあったが、余計なだけだった。
「ウクレレ講座」など「すごいよ!マサルさん」の演出を継承した部分もあったが、
これも人気に便乗しているとしか思えず、逆に軽蔑すべきものとなった。
98:03/08/29 22:52 ID:+NvTLB3u
【ミスター味っ子】
同名の漫画を原作にアニメ化。
ただし、アニメ独自の路線を進んでいる為、原作とは一線を画している。
主人公(CV:高山みなみ)が、様々な料理人と料理勝負をして行くストーリー。
敵の料理人の個性には、脱帽。
主人公の作り出す料理は、やはり作品中だけで通用するものだろう・・・・・・・・・。
後半で登場する味頭巾のノリが良い。
料理を作るシーンも面白いが、それ以上に食べた側のリアクションが最高。
アニメ独自の演出として成功している。
人間模様の描写も良かったが、後半のシリアス展開が少々重苦しい。
料理の描写も美味しそうだった。
99メロン名無しさん:03/08/30 03:22 ID:8pU8PJk1
煽りを無視してるところがイイ。がんばれ。
100メロン名無しさん:03/08/30 07:19 ID:???
たまには耳を貸すべき意見もあったが…
101:03/08/30 21:26 ID:81t8iB2k
【アイドル防衛隊ハミングバード】
自衛隊が民間事業となり、芸能アイドル化したという設定のOVA作品。
全三巻で、主人公がアイドル大賞を目指すという内容だった。
ハミングバードの取石姉妹を演じる声優達が、実際にアイドルグループとして
デビューしたりもしている。
戦闘機なども登場するが、やはり中心は婦女子のキャラクター。
アイドルとしての芸能活動シーンあり、エロあり、戦闘シーンあり。
どれも中途半端だが、色々と詰め込んだ成果なのか駄作にはならなかったと思う。
コンサートシーンでは、細かな振り付けまで描写してあった。
こういう所に力を入れている事からも、この作品の方向性や狙いが分かって良い。
二巻で登場するフィーバーガールズは、ハミングバードに欠けていた色気の面を
カバーするキャラクターでもあった。
フィーバーガールズの乳揺れは、不自然だがアニメしか見ていない人は騙せる。
戦闘機乗りの友情らしきものも描いていたが、セリフ頼りで感動は無い。
102:03/09/03 23:46 ID:K76B6vT1
【ヤマトタケル】
同名の特撮映画も同時期に制作されたが、アニメの方が数段良い。
ラフなデザインのキャラクターも、この作品に合っていたと思う。
中心的なストーリーは、主人公タケルがスサノオというロボで戦うというもの。
ヒロインであるオト・タチバナとの微妙な関係、オトの兄ミカヅチとの因縁。
友人ロカのホモ疑惑など、人間関係も面白い。
様々なロボも作品の魅力の一つで、スサノオが「ただの物体」として描かれていたのは
良いと思う・・・・・・・・ラストシーンで、声でも出したらどうしようかと思った。
TVシリーズ終了後、その後のタケル達を描いた続編もある。
新OPが良い。
103:03/09/03 23:59 ID:K76B6vT1
【楽しいムーミン一家】
アニメ化四度目の「ムーミン」。
最も原作者のイメージに近いとも言われ、淡々としたノリが良い。
普通にカバと間違われるムーミンを見て、「やっぱり、そうだよな」と思った。
ノンノン兄が、第三のムーミンで登場した貴族風で無かったのも好印象。
その他のメインキャラクターに大きな変更は感じられず、どこか希薄な画は
ムーミン谷の「妖精っぽさ」が出ていたと思う。
冬の到来で静まり返った谷には、どこか不気味さも感じる。
スナフキンは、前作のアウトローさが薄れて優しいイメージが強い。
ギターもハーモニカに変わっており、弾き語りは不可能になった。
ニョロニョロのキモさも、この作品で初めて感じた。
優しいOPが好き。
104メロン名無しさん:03/09/04 00:13 ID:???
3度目だろ。
貴様の数えかただと4度目が冒険日記
105メロン名無しさん:03/09/04 00:57 ID:???
1000逝ったら、通して読みますね。
取り敢えず、今日はスルーさせて下さいね。
もっと、萌えアニをやってくれたらうれしいんですけどね。
結構、古いのばっかですね。
ムーミンとかやられても困るんですけどね。
ゲーアニとかは止めて欲しいんですけどね。
sageでやって欲しいんですけどね。
106:03/09/04 20:58 ID:9Y5fxsyw
【ベムベムハンター小天狗テン丸】
同名の漫画を原作にアニメ化。
天狗の子供テン丸が、自分の逃がした百八匹の妖怪を退治するというストーリー。
ミイラが見つかって話題になった、カラス天狗も御目付け役として登場する。
ミート君のポジション。
父親の天狗大王に鼻を折られるという設定が、ショッキングだった。
天狗印のアイテムを武器に、様々な妖怪を倒すという一話完結型の展開。
人間世界でのテン丸の動向や、ヒロインとの掛け合いが面白かった。
原作の半ばで、アニメは終了。
鬼太郎を彷彿とさせる妖怪物だっただけに、同じジャンルとしては少し決め手に
欠けていた印象もある・・・・・・・・・・象の絵描き妖怪が良かった。
107:03/09/04 21:16 ID:9Y5fxsyw
【ジョジョの奇妙な冒険】
同名の漫画を原作にアニメ化したOVA作品。
現在までで第一部から第六部までが連載された原作の中で、第三部の中の
数話をピックアップしてアニメ化した。
原作を知らない人は、ろくに説明も無いまま見る事になる。
「スタンド」という超能力を持つ主人公達が、不死身の吸血鬼DIOを倒す
目的で日本からエジプトまで旅をするというストーリー。
それぞれが独自の能力を備える「スタンド」は、その能力やデザインが良い。
ボスの「時間を止めるスタンド」との戦いは、盛り上がる。
又、ギャンブルで戦う敵も登場し、派手なアクションだけでは無い緊張感の
ある心理戦も、巧みな展開で良い。
第三部に的を絞ってアニメ化したのは、見る側を突き放しているが正解。
原作を縮めたストーリー展開は、多少の違和感もあるが問題無いと思う。
108メロン名無しさん:03/09/04 21:18 ID:???
俺達の夏は・・・まだ終わりじゃない!!
この夏最後の大イベント、2ちゃんねるに新たな歴史を!

【この夏最後の】9月7日にうまい棒買いまくるオフ4【一斉蜂起!!】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062324365/668

本部
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
うまい棒Flash
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2729/umai1.html
109メロン名無しさん:03/09/04 21:28 ID:???
つーかさぁ、おもいっきり最終回まで言ってるじゃん、>>1って。
それじゃあ紹介にならんだろ。
紹介ってのはそのアニメを知らない人にどんなアニメなのかを教えるもんだろ。
それが最終回の話までしてたらネタバレじゃん。

偉そうに書き込んでるけど無神経だな。
どうせこの書き込み見ても変えようとはしないんだろ?
頑固者みたいだからな。
110メロン名無しさん
つか、実際に観て騙ってる訳じゃなさそうだ。
全部どっかの孫引きなんだろ。

だから、ツッコミにも反論できない(w