これだけは見るべきだOVA編 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
 巷に数多と有るOVAの内、これだけは見て置いて損は
無く、また見ておくべき作品を、3作品位挙げて見よう。

 ただし、シリーズ物(連続作品)は一作品とする。
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/09 15:27 ID:ZLcwL6p1
なんとなく2getがしたくなったんだ
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/09 15:28 ID:RbFhnxDq

 メガゾーン23   パート1・パート2
 トップをねらえ   全六話
 ガルフォース宇宙章 1〜3
VSラムネふらっしゅ
5アモン:03/08/09 16:33 ID:???
デビルマン 誕生篇・妖鳥シレーヌ篇
電影少女は?
ガルフォース宇宙章第2巻
トップをねらえ第3巻
これ以外見んでいい

>ただし、シリーズ物(連続作品)は一作品とする。
知らんな
伝心まもって守護月天
9_:03/08/09 20:52 ID:???
>>7
それしか観てないというオチ
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/12 13:22 ID:UW4hocil
age
ザ・コクピット 
ガンダム0080ポケットの中の戦争
妖獣都市
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/12 14:55 ID:JTJ5cNhN
 ふしぎ遊戯のOVAは、見といたほう良いよ。
究極超人あ〜る全1話 続編不要の高い完成度に脱帽
るろ剣・追憶編はキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!DAYO♪
あえて「バオー来訪者」と言っておこう,この霞目がな!
>12
ガンダムOVAは、まず0083だろお
あえて「セントエルモ・光の来訪者」と言っておこう,この霞目がな!
ソルビアンカ1・2(古いほう)
20メロン名無しさん:03/08/14 01:12 ID:???
age  
21メロン名無しさん:03/08/14 01:23 ID:???
ジャイアントロボ地球が制止する日
22メロン名無しさん:03/08/14 02:44 ID:???
エイリアン9はどうしたああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
23メロン名無しさん:03/08/14 04:41 ID:???
ゲートキーパーズ21
伝心守護月天
エイリアン9
24メロン名無しさん:03/08/14 04:43 ID:x55KgVgh
フリクリ
25メロン名無しさん:03/08/14 04:56 ID:???
既出だが、るろ剣、追憶編は(・∀・)イイ!!
26メロン名無しさん:03/08/14 06:02 ID:???
新しいのは誰もが出すだろうから・・・いうても今手に入るのだけ。

・THE八犬伝新章
白眉は三巻のうつのみやと、四巻の湯浅演出。アニメの歴史を知る上で
重要なOVA。
勧善懲悪な原作を、運命に縛られる物語とした脚色も良。

・ロボットカーニバル
大友克洋を中心として、当時最高のアニメーターが集ったといっても
過言ではないオムニバス。
個人的には、なかむらたかしパートが一番気持ち良い。

・機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
エフェクトや書き込みといった末端部分が肥大した当時のOVAで、
全ての要素を物語に奉仕させた数少ない作品。
完結したTVの外伝を外様が監督したりと、OVA史の流れで見ても
外せない一作。

・・・我ながらアニメスタイルの引き写しっぽいな。
あ一応、全部見てはいるので。
27メロン名無しさん:03/08/14 06:22 ID:MI20q6Kp
まずは「ねこぢる草」でも見て驚愕したまへ。
「オーガス02」も忘れるでないぞ。感動のあまり号泣しても、拙者は責任を持てぬ。
上級者は「御先祖様万々歳!」に進むが良かろう。習慣性が強いので用心すべし。
28メロン名無しさん:03/08/14 09:34 ID:???
緑山高校
29メロン名無しさん:03/08/14 14:23 ID:???
sage
30メロン名無しさん:03/08/14 22:35 ID:???
オバタリアン
原画に逢坂etc...
31メロン名無しさん:03/08/19 12:17 ID:???
オバタリアンはキャラデザ川元利浩(カウボーイビバップ)だし。製作サンライズだし 
32メロン名無しさん:03/08/21 00:04 ID:???
小麦、こすぷれコンプレックス、顔のない月
33メロン名無しさん:03/08/21 15:52 ID:???
「超神伝説うろつき童子」
並みのアニメじゃ太刀打ちできない領域にある凄まじい戦闘シーンは必見!
企画にヤマトの西崎、キャラクターデザインにガンダムの北爪、脚本に会川昇、
作画に山下明彦、山形厚司、小曽根正美、山根まさひろ、羽山賢二、後藤圭二、大森英敏、
声優に麻上洋子、若本規夫、西村朋紘、鈴置洋孝、デーモン小暮、岡本麻弥、高田由美
ら超豪華なメンツが参加してる。
これを見ずして他のOVAを語るのはちとな・・・。
34メロン名無しさん:03/09/09 03:32 ID:???
保守
35メロン名無しさん:03/09/17 09:06 ID:???
ガンダム0083
アミテージ・ザ・サード
旧ジョジョ
36メロン名無しさん:03/09/18 04:41 ID:???
R.O.D
37メロン名無しさん:03/10/07 17:49 ID:???
アボーン
38メロン名無しさん:03/10/14 13:09 ID:???
39メロン名無しさん:03/10/23 16:30 ID:???
アボーン
40メロン名無しさん:03/11/09 09:57 ID:???
湘爆面白かった
41メロン名無しさん:03/11/09 11:26 ID:???
がぁーつ
42メロン名無しさん:03/11/09 15:09 ID:???
神秘の世界エルハザード

ただし(俺としては)2は見るな!の部類に入る
43メロン名無しさん:03/11/09 21:59 ID:???
あれ? まだハレグゥDXがねーな。五巻は見とき。
44メロン名無しさん:03/11/09 23:49 ID:???
魔法使いTai!
TV版は見なくてもいいよ。
45メロン名無しさん:03/11/10 06:18 ID:???
好き嫌いはともかくオタめざすなら見とけって感じか。

トップをねらえ、王立宇宙軍、ポケットの中の戦争
46メロン名無しさん:03/11/12 14:30 ID:???
マリンとヤマトの不思議な日曜日
47メロン名無しさん :03/11/18 19:29 ID:QDN69maY
YAMATO2520
1&2巻はいまいちだったが、3巻目はなかなかおもしろかった。
続きは見たかったTT。
48メロン名無しさん:03/11/18 22:55 ID:???
ブラックジャック
49メロン名無しさん:03/11/19 00:32 ID:GFsZZYM1
ニンジャ・スクロール
50メロン名無しさん:03/11/19 00:36 ID:???
>>7にはげどう。ガルフォース宇宙章第2巻は良かったな。
51メロン名無しさん:03/11/19 00:39 ID:???
ポケ戦人気だなー
俺もガンダムの中で一番好き。
高山文彦はオーガス02もよかった



出崎版ブラックジャック

出崎演出に好き嫌いはあるだろうが、この人のストーリーの語り手としての
迫力はすばらしい
ぐいぐいと見る者をひっぱっていく
52メロン名無しさん:03/11/21 01:55 ID:???
初心者なんだけど

ガンダム0080ポケットの中の戦争ってのはガンダム見たことなくても理解できる?

ガンダムって興味あるんだけど多すぎて、どれ見ていいかわからないんです
時間もないし
53メロン名無しさん:03/11/21 22:13 ID:???
>>52
ポケ戦はガンダムと名前はついているがガンダムはおまけの
独立した話なので十分に理解できる。ただしターゲットの
年齢層は低めという印象がある。

ガンダムのおすすめコースはTV版元祖ガンダムをまったりと見て、
その後、元祖劇場版3部作を見るコース。ガンダムを見たと言いたい
なら元祖は絶対に外せない。どうしても時間がないなら劇場版
だけで我慢かな。
54メロン名無しさん:03/11/23 04:20 ID:???
>>53
詳しいレスありがとうございます。
近くのレンタル屋が全部あるんじゃないかってくらい、ガンダムいっぱいあるので
元祖と劇場版というのをチェックしてきます
55メロン名無しさん:03/11/23 12:39 ID:???
>>53
多分、小学生が主人公だから、「ターゲットの年齢層が低め」と言ってるのだろうけど
最近出たガンダムOVAの解説本によると、「0080」は、高い年齢層からの支持が強いそうだ。
確かに、セリフに頼らない微妙な心情を見せる演出とかは、大人のほうが心に残るかも知れない。
ドンパチよりドラマを重視する向きなら、年齢に関わらず楽しめるだろう。
56メロン名無しさん:03/11/23 17:27 ID:???
0080は主人公の子供の行動が変で感情移入できなかったが、
人気はあると思う。
57メロン名無しさん:03/11/23 23:50 ID:???
0080はガンダムというより、第二次大戦中のヨーロッパの田舎街あたりを舞台にした映画みたいな雰囲気。
「鷲は舞い降りた」あたりが元ネタにあるんだろう。隊長の名前とか一緒だし。
58 :03/11/24 04:38 ID:???
千年女優、ってここでいいんですかね。
歌もよかった。
エールフランスの飛行機でみました。
59メロン名無しさん:03/11/24 12:47 ID:???
よくない。
千年女優はOVAじゃなくて映画だろ
60メロン名無しさん:03/11/28 02:09 ID:???
ジャイアントロボが入ってないのが不思議age
61メロン名無しさん:03/11/28 02:19 ID:???
>>42
禿同。エルハザードOVAはかなり面白かった。
見たのはリア小の時だが今見ても面白い。

それに比べて2のつまらなさは・・・。
62メロン名無しさん:03/11/28 02:19 ID:???
ガンダム0080、魔法使いTai !、トップをねらえ、王立宇宙軍・・・2ちゃんの影響で全部見た
今度はKEY THE METAL IDOLを見ようと思うんだが・・・


ちなみにOVA吸血姫美夕は1話だけ秀逸と思うがどうか?
63メロン名無しさん:03/11/28 02:23 ID:???
0080は良かったな。最初戦争に全く怖さを持たなかった少年が
だんだんと恐怖していくのがリアルに面白かった。

当然ながらシャア板での受けはあまりよくない
64メロン名無しさん:03/11/28 08:19 ID:???
>>63
>当然ながらシャア板での受けはあまりよくない
これ気になるな。俺はガノタでシャア板に居着いているが、0080に対する悪評はあまり
見たことがないぞ。縁がなくてまだ見ていないので、本スレは見てないが。
65メロン名無しさん:03/11/28 14:15 ID:???
0080はつっこみ所のほうが目について楽しめなかった。
66メロン名無しさん:03/11/28 22:53 ID:???
シャア板で評判悪いってことないよ>0080
人気があるってほどでもないが、地味な良作って評価。
むしろ0083の方が嫌われたりしてる。
67メロン名無しさん:03/12/01 12:57 ID:???
エイリアン9見れ
68メロン名無しさん:03/12/04 01:28 ID:b1ulheEx
「華星夜曲」
出崎・杉野コンビによる大正メロドラマ。
奔放な華族の令嬢と、貞淑なメイド、二人が好きになったのは
ゴロマキ権藤をハンサムにしたようなヤクザ。すげーおもしろい。
「おにいさまへ」にハマった人なら必見。後を引く。
でも未完。続きが出てくれないものか。
69メロン名無しさん:03/12/04 01:36 ID:???
スレ内容に反するが
マクロスプラスのOVAは見ないほうがいい。劇場版借りるべき。
   /\/|
 ∠, '⌒⌒ヽ.  |)    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i iノフワフリ〉 /      | 
  ノノl ^ヮ^八/    <  いやらしい番号、頂きですのぉ!
 ((a)つ牛つd)     ....| 
   ノ:L_iト、        .|________________
   ゙^し'ノ~

そんなのありかよ_| ̄|○
72メロン名無しさん:03/12/04 01:39 ID:cfRS49MS
73メロン名無しさん:03/12/04 01:44 ID:???
プラスチックリトルでも見とけ
74メロン名無しさん:03/12/04 11:35 ID:???
メゾフォルテ
TV始まるし見とけ
75メロン名無しさん:03/12/04 12:03 ID:???
ROD
これ見てからだと、TVの方もより面白くなるから
76メロン名無しさん:03/12/05 16:23 ID:???
神秘の世界エルハザード
 笑いあり,冒険あり,恋愛あり
 アニメ史上屈指のエンディングあり
 見終わった後,感動の余り呆然としちゃって
 なんか話すのももったいないと思ったぐらい

ブラックジャックOVA
 原作だけで満足している人
 古い漫画が原作だから敬遠している人
 騙されたと思って見てみるべし
 見終わった後は感動の余り呆然
 特にお勧めは「白い正義」

グランディーク外伝
 誰も知らないだろうが
 劇場映画並の作画とストーリーだった
 原作を知っているとなお良し
77メロン名無しさん:03/12/05 16:37 ID:???
BLACK MAGIC M66
ただしDVD版の画質は糞なので注意。
78メロン名無しさん:03/12/06 09:25 ID:???
機神兵団だね。
79メロン名無しさん:03/12/19 11:27 ID:gWAoHqkk
もっと隠れた名作を語れage
80メロン名無しさん:03/12/21 02:43 ID:???
コスモスピンクショック

阪神ファン涙の珠玉の作






・・・とか?
81メロン名無しさん:03/12/22 11:50 ID:???
TLSS

コレは名作だ
82メロン名無しさん:03/12/23 11:42 ID:???
>>69
確かに1本の作品として観るなら劇場版で決まりなんだけど、
イサムの登場シーンやガルドとの再会シーン等、OVAにしかない部分にも結構捨て難い場面が。
と、いうわけで『マクロスプラス』は先ずOVA1、2話まで観てから劇場版を観ればよい。
OVA3、4話はスルーでも無問題でしょ。

アニメあまり見ない人でも楽しめるだろうと思うのは
『マクロスプラス』『R.O.D』『ジャイアントロボ』あたりかなー。結構濃い?
83メロン名無しさん:04/01/02 18:34 ID:???
>>81
ところでTLSSって何?
なんかの略称?
84メロン名無しさん:04/01/07 11:10 ID:???
T…トルゥー
L…ラブ
あとは自分で考えな
85メロン名無しさん:04/01/07 11:23 ID:Bl64mduU
シックス セブン
86メロン名無しさん:04/01/07 11:50 ID:jNwBlVrH
T…トルゥー
L…ラブ
S…ストーカー
87メロン名無しさん:04/01/07 12:40 ID:???
両方とも既出だけど、フリクリとジャイアントロボかな
はっきり言っちゃえばどっちも勢い物になるんだけど
1本見ると意味もわからずどんどん進んでく展開にはまること請け合い

それにしてもフリクリってガイナが作ったにしてはまとまった作品だったなぁ
88メロン名無しさん:04/01/07 15:18 ID:aHKakMW+
課長王子はわらた
89メロン名無しさん:04/01/07 15:22 ID:???
天罰 エンジェルラビィ
 
って書けばええのん?
90第二中学校 ◆wlceNw3/pk :04/01/07 15:25 ID:NGTMaGL0
功殻機動隊がはいってないのが不思議age
まあ、今日からTV化なんだが
91メロン名無しさん:04/01/07 15:33 ID:???
やっぱ風魔の小次郎
92メロン名無しさん:04/01/07 15:34 ID:nNUJ2xLY
攻殻ってもうビデオ出てるのになんで今更地上波でやんの?
93メロン名無しさん:04/01/07 15:39 ID:???
ぱとれいばあ
94メロン名無しさん:04/01/07 15:56 ID:???
>>90
元はスカパーのアニメだろ
95メロン名無しさん:04/01/08 20:01 ID:???
ハーロックといっしょ
96メロン名無しさん:04/01/09 15:02 ID:???
ヘルターゲット必見
97メロン名無しさん:04/01/10 23:38 ID:???
MAZE爆熱時空上下巻
あかほりさとる十八番の「外道」の殿堂。
馬鹿馬鹿しさを徹底的に極めたところが最高にいかしてる。
ドラゴンボールとか北野ファンクラブとかが好きな人はお勧め。
嫌いな人にはお勧めできんが。
98メロン名無しさん:04/01/23 00:45 ID:???
age
99 :04/01/23 02:06 ID:???
ここまでで「フォトン」が出てない時点で
ぜいいん(←なぜか変換できない)素人決定。
100メロン名無しさん:04/01/23 07:25 ID:???
プロの方ですか?
101メロン名無しさん:04/01/23 12:52 ID:???
フォトン、いかにもOVAて感じのクォリティとB級ぽさが悪くない。
これだけは見るべきだって程でもないけどな。
後はロードス島戦記とか、シャーマニックプリンセスとかがまだ出てないね。

それにしてもOVAって、劇場版ほど力まずに作ってるけど、TVよりかはクォリティが高いって言う、
自由で贅沢な感じが良かったんだけど、最近そういう作品がなくなっちゃったね。
OVAの担ってた部分が深夜や衛星放送に取られちゃったからかなあ、やや残念。
102メロン名無しさん:04/01/23 13:16 ID:???
>>99
素人でもプロでもかまわんが、日本語の勉強くらいしとけ

全員 ×ぜいいん  ○ぜんいん
103メロン名無しさん:04/01/23 13:51 ID:???
いくら燃料投下しても
もはやそのネタではだれも連れないよ
104メロン名無しさん:04/01/23 20:54 ID:???
OVAは90年代あたりから全6話とか全13話とかのシリーズ物の傾向が強くなってから
クオリティが「劇場並」から「TVシリーズ程度」になってしまった気がする…
結局、「それならWOWOWで」「それなら深夜枠で」となってしまったような。
単発とか、せいぜい3部作程度の方が良かったんじゃないかなぁ。
105メロン名無しさん:04/01/29 20:34 ID:???
フリクリだな。
友人に見せたらここがエヴァだあそこがエヴァだとうるさい。うざい。
MMのメカが使徒でプラントがターミナルドグマだってよ・・・どういう頭の構造(ry
106メロン名無しさん:04/01/29 21:43 ID:???
ガンダム0083
メカの作画は神
止め絵クオリティのをぐりぐり動かしてる
バブルだから出来た芸当だろうな
紫豚がいなけりゃ ストーリーも良くなっただろうに・・・
設定がいいだけに惜しい作品
107メロン名無しさん:04/01/29 23:35 ID:???
バンパイアハンターD
当然芦田版な
108メロン名無しさん:04/01/29 23:36 ID:???
「超時空ロマネスクSAMY」
いいよ。

「観た!よかった!」 って人が現れない限り、何度でも書きにきますので。
109メロン名無しさん:04/01/29 23:42 ID:???
>>108
観た!よかった!
110メロン名無しさん:04/01/30 02:24 ID:???
ダフネ見た後に幻夢戦記レダを見てマターリするというのもいい感じです。
さすが無駄に1億掛けてるだけのクオリティと中身の無さは一見の価値アリ。
111メロン名無しさん:04/01/30 08:08 ID:???
「鋼の鬼」
いいよ。

「観た!よかった!」 って人が現れない限り、何度でも書きにきますので。
112メロン名無しさん:04/02/05 21:23 ID:???
ダンガイオーとイクサー1
113メロン名無しさん:04/02/05 21:37 ID:???
「クラッシャージョウ 最終兵器アッシュ」
「ブラックマジック」
「ガルフォース2 デストラクション」
年がばれるな

最近だと「ROD」一択
114メロン名無しさん:04/02/06 01:09 ID:???
>>113
「ブラックマジック」  同志

最近だと「ROD」一択 これも同志



癒し系で、「笑顔」
115メロン名無しさん:04/02/18 00:37 ID:???
「ブラックマジックM-66」のDVD画質ダメなんですか?
VガンダムのBOXでついたポイントでもらおうかなと思ってたのに
116メロン名無しさん:04/02/23 16:47 ID:???
>>111
ありゃ酷い
サイガードのほうがまだいい
117メロン名無しさん:04/03/04 16:23 ID:???
RODは脚本がちょっぴりだめぽ。動きでそれを補ってる幹事
118メロン名無しさん:04/03/13 01:26 ID:???
銀英伝でしょ、やっぱり。
あと、ボトムズのザ・ラストレッドショルダー。
119メロン名無しさん:04/03/13 01:39 ID:???
>>118
ボトムズなら、ビッグバトルの方がお勧め。
ザ・ラストレッドショルダーは、本編見てないと面白くないと思う。

時間有るなら、メロウリンクを勧めるけど。
120メロン名無しさん:04/03/13 08:12 ID:???
ぶっとびCPUはいいよ。
千羽由利子好きとラブ米好きにお勧め。
121メロン名無しさん:04/03/13 17:15 ID:PGHX5OSk
ガンダム0083
アナベル・ガトーマンセー
122メロン名無しさん:04/03/13 18:21 ID:???
おれは逆に0083だけは見ないほうがいいと思うけどな
狂信者&二股女でキモイ
メカだけならいいけど
123  :04/03/14 11:18 ID:y8SFhnav
KEY METAL IDOL

結構ハードな展開なのだ。

シナリオ面白いし、ラストは泣ける。
絶対オススメ!
124メロン名無しさん:04/03/15 23:34 ID:???
メガゾーン23
DVDにはとんでもないおまけが・・・・
125風の谷の名無しさん:04/03/16 10:27 ID:???
トップをねらえ

>>124
>DVDにはとんでもないおまけが・・・・
どんな?
126メロン名無しさん:04/03/17 00:17 ID:???
>>125
ソフト化されてなかったアレじゃないかな
127メロン名無しさん:04/03/17 07:26 ID:???
>>123
ラスト2話の展開が納得できなかった
最後の場面に無理矢理繋げたという感じで
128メロン名無しさん
>127
短縮されたからねえ・・・