GONZOを批判するスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
■前スレ
GONZOを批判するスレ 2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054228923/

■前の前スレ
GONZOを批判するスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1024861367/
2メロン名無しさん:03/06/10 06:12 ID:???
■関連スレ
ガドガード やっちまった
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054146552/

G O N Z E は 全 然 悪 く な い
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054205963/

GAD GUARD ガドガード 07
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054182108/
3メロン名無しさん:03/06/10 06:13 ID:???
GAD GUARD ガドガード 07 は倉庫入りしてた(;^^)

GAD GUARD ガドガード 08
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054293884/
4ゲームセンタ−名無し:03/06/10 06:26 ID:???
権造がどうなろうが知ったこっちゃないが カレイドだけは死守して欲しいな
5メロン名無しさん:03/06/10 06:53 ID:???
GAD本スレへのリンクは不要じゃん。
6メロン名無しさん:03/06/10 06:55 ID:???
前スレに倣っただけです(;^-^)
7メロン名無しさん:03/06/10 07:08 ID:ouH8s2cz
>>5
一時はここよりよっぽど批判してたんだからいいんだよ。
8http://homepage.mac.com/yuuka20/:03/06/10 07:30 ID:ZNJQnvUb
9メロン名無しさん:03/06/10 07:33 ID:???
よくアニメや特撮への評論に対して「自分は作れもしないくせに」みたいな批判を
する奴いるけど、じゃあソムリエの中に自分でワインを醸造できる奴が何人いるんだ
って話だよ、要するに。もちろん作れる奴が同業者を評論するのもアリだけど、
評論するからには作れなきゃいけないって事はない。
10メロン名無しさん:03/06/10 08:04 ID:???
つーか、趣味で作ってるものならともかく
商品として見せて売るためにつくってるものを
受け手が批評するのは至極当然の話じゃないか。
批評されたくなきゃ公開するな、売るなと。

受け手に高評価されるもの=良い商品なんだからな。
11メロン名無しさん:03/06/10 08:42 ID:???
ジャッジのヘボさをジャッジされてキレる奴なら2chにも大勢いるけどなw
12メロン名無しさん:03/06/10 09:13 ID:???
>>10
>受け手に高評価されるもの=良い商品

違います。
出資者に高利益をもたらしてくれるもの = 良い商品
です。

高い評価を得ても、商業的に失敗しては意味が無いのです。
13メロン名無しさん:03/06/10 09:28 ID:???
>12
誰にとって良い物か、対象が違う話をしても仕方ないだろう。
ここはスポンサーや製作者だけが集まる場所ではないのだから。
14村濱章司:03/06/10 09:41 ID:???
スレ立て、おつかれさまです。
15メロン名無しさん:03/06/10 10:40 ID:???
>>9
素人がソムリエの真似事するのは滑稽
16メロン名無しさん:03/06/10 11:28 ID:???
>>9
いいから涙をお拭きw
17メロン名無しさん:03/06/10 11:58 ID:???
>9
ソムリエはそれでお金が稼げるけど、
アニメの批評は、お金が稼げない。
稼げないものには、いろいろと文句が出ても仕方が無い。
作れないやつには批評はできない、ということは無いんだろうけど、
批評が市場として確立していない以上、
ほぼボランティアになってしまうから、虚しさからは逃れられないね〜

ちなみに批評の中で一番儲かるのは車の批評だそうで。
英文で技術批評がしっかりできれば、
一本数百万という仕事もあるとか。。。
1817:03/06/10 12:06 ID:???
それと、アニメに近い分野じゃ、映画は批評でお金が稼げるね。

なんでも経済性に還元してしまうのもアレだけど、
アニメは批評じゃ食えないから、ツッコミどころが満載になってしまうんだろうね。
アニメと状況が似てるのは、食玩批評とかなんだろうか。

ちょっと、スレ違いだったな。
19メロン名無しさん:03/06/10 14:53 ID:???
>>9
ガキの屁理屈だな。
それでもやっぱり作るのと同じだけのセンスと工程の理解が無い奴は
語るだけ滑稽でしかないよ。
そんな事、実際この業界で働いていたら理解できる事だろう?

学生時代好き勝手に批判(というより非難に近いか)していた自分の考えが
いかに身勝手で青臭い理解力しかなかったかが身に染みて来たはずだ。
それなしに成長は有り得ないし、そこがプロとアマチュアとを決定的にライン引きするポイント。

何の業界でもそうだろうけど、そのプロとの線引きを理解出来ている奴で無いと
評論なんて自己満足な妄想にしかならないよ。
20メロン名無しさん:03/06/10 15:07 ID:???
まあ、「なら自分が作れ」とか「シロい読者になにがわかる」っていうのは
商品を提供するプロとして批判に対する事実上の敗北宣言だと思うがw
21メロン名無しさん:03/06/10 16:03 ID:???
プロとしては、素人の意見は馬鹿にできない。
少数の知識人の評価なんぞいくら高くても
売れなきゃ何の意味も無い。
お客の大多数は素人なんだから。

でも、世俗的で媚びた物を作ればいいかといえば、
それはまた別のお話。
たとえほとんどの素人がプロのように理論立てて
批評できなくても、良し悪しは十分空気で感じていると思う。
だから、多くの人達の評価が低いということは、
素人だから理解してもらえてないのではなく、作品が駄目なのだ。
22メロン名無しさん:03/06/10 18:32 ID:???
「俺の作った物が理解されないなんて、世の中馬鹿ばっかりだよ丶(`Д´)ノウワァァァァン!!」

ゲージツならそれでも良かろうが…
23メロン名無しさん:03/06/10 18:46 ID:???
まぁ一方で、客のレベルを誰かが問わないと
その世界はどんどん腐っていくんだけどな。
24メロン名無しさん:03/06/10 18:49 ID:???
大抵のプロは、素人の声のうち「ここが好き」「ここが嫌い」という個所は
真摯に受け止めるだろ。
でも、その単純かつ確かな感想の周りにごてごてくっついた「自称評論」は、
プロからしてみりゃただの可読性の低下要因でしかないだろうと思う。
拝聴したところで糞の役にも立たんだろうしさ。

その自称評論の部分に対する「お前に何がわかる」は普通にアリだと思うぞ。
自分から勝手に「わかってなきゃ成立しない言及」をし始めた素人が
わかってないことでプロに叩かれるのは自業自得ってもんだしね。
それは素人の感想を受け入れないというのとは全然違う。
25メロン名無しさん:03/06/10 19:25 ID:???
GONZO批判スレでする類の話じゃないな。
26メロン名無しさん:03/06/10 19:57 ID:???
工作員が一般論に話をずらそうとしています
27メロン名無しさん:03/06/10 20:39 ID:???
まぁ、GONZOの抱えている問題って、
業界全体が抱えている問題の近相似だからな。

28メロン名無しさん:03/06/10 21:05 ID:ouH8s2cz
>>26
いつまでも夢見てんじゃねーの。
GONZO絡みの人間なぞここにはいない。
29ゲームセンタ−名無し:03/06/10 21:21 ID:vymkwvr9
しかし今後権造はどうなるんだろうね

少なくとも フジへの違約金&ガド終わったら絶縁 は確定でしょ?
放映中の三作が終わったら 果たしてTVシリーズの仕事は出来るのかしらん
30メロン名無しさん:03/06/10 21:52 ID:???
少なくとも名前も無く、文責の明らかでない文章を批評や評論とは言わないな。
31メロン名無しさん:03/06/10 22:37 ID:???
>>30
なんでも責任伴えばいいってもんでもないだろ
32メロン名無しさん:03/06/10 23:08 ID:???
名前書いてありゃ、文章の中身が変わるわけでもないからな。
33メロン名無しさん:03/06/11 00:04 ID:???
何もわからない奴を楽しませて金を搾り取るプロが
何もわからない奴に作品の良し悪しがわかるものかとのたまうスレはここですか
34メロン名無しさん:03/06/11 00:06 ID:???
>>33
いつもありがとう
35メロン名無しさん:03/06/11 00:09 ID:???
GONZOアニメに駄作が多いというのは大きな間違い。
愚かな視聴者どもは傑作群の価値が理解できないんだよ。
36メロン名無しさん:03/06/11 00:13 ID:BuTUgsX4
 ゴンゾは「製造業の技術力」の中に工程管理という技術がある事をスッポリ忘れているのが致命的。
37MOZU:03/06/11 00:21 ID:???
>>35
GONZOアニメに駄作が多いというのは間違いってところにはとても賛成。
でも批判してる人に対して愚かな視聴者どもとか言っちゃぁいかん。好みの
問題もある。GONZOは今回のことをいい経験として受け止めて次に活かして
くれればいいんだから。
38メロン名無しさん:03/06/11 00:29 ID:???
>>37
その通りだね!

ヴァンドレッド、リアルバウトハイスクール、Hellsing、
FFU、フルメタ、グラヴィオン、逝風

こうして並べてみるとどれも素晴らしい作品ばかりだよ。
GONZOにはこれからも頑張って欲しいな。
39メロン名無しさん:03/06/11 00:48 ID:???
>38 どこを縦読みすればいいのですか?
40メロン名無しさん:03/06/11 00:54 ID:???
>>32
本当にそう思ってるんなら、名前さらして文章書いたことがないんだろうなあ。
41メロン名無しさん:03/06/11 01:47 ID:???
SEEDでは表現の巧拙はともかく、主人公の成長の物語とか戦争の愚かしさとか、
そういうのを描きたいんだろうなあ、っていうのは見て取れる。
背景も一応きちんと説明されてる。
でも、GONZO作品では、何を描きたいんだろう?って物語が完結するまで考え
させられる事が多い。
LastExileでも、世界の謎解きやりたいのか主人公の成長描きたいのか、主人公は
何をやりたいのか、さっぱりわからんというか、もっと絞れよ、と。
あとバック・ストーリーを少しは語れよ、と。
説明不足で散漫。これがいつもの事。絵だけで騙すなよ、と。
42メロン名無しさん:03/06/11 02:13 ID:???
>>41
>考えさせられる事が多い。
って、それ褒める時に使わねーか?
43メロン名無しさん:03/06/11 02:23 ID:???
考える、という言葉には何ら良い意味も悪い意味も無い。
良い意味で使う考えさせられるは、自律的な発生を指すもので、他律的に考えさせられると
はまるで違う。
44メロン名無しさん:03/06/11 02:25 ID:???
>>43
だから>>41の話の流れからしてって事だよ。
アホなのか?君は。
45メロン名無しさん:03/06/11 02:25 ID:???
ここは国語学習スレじゃねえぞUZEEEEEEEEEEEEE
46メロン名無しさん:03/06/11 02:27 ID:???
つまりスレの主旨と何ら関係ないツッコミの>>42はアホ、ということでFA?
47メロン名無しさん:03/06/11 02:29 ID:???
>>46
ナンデダヨヽ(`Д´)ノウワァン
48メロン名無しさん:03/06/11 02:30 ID:???
まあまあ、なかよくまったり生あたたかく批判しようじゃないか、みんな。
49メロン名無しさん:03/06/11 02:33 ID:???
明日のガドは先々週納品の品からリテーク入ってるのか?
50メロン名無しさん:03/06/11 02:38 ID:???
雰囲気過剰入魂でストーリー散漫で背景描写不足のチンプンカンプンはもはやお家芸だな
51メロン名無しさん:03/06/11 04:52 ID:???
ちょっとくらい使い方がずれてたって元の意味が十分推測できる
それなのにいらぬツッコミを入れて雰囲気を悪くする>>41は荒らし
52メロン名無しさん:03/06/11 06:05 ID:???
>>51
おい、それを言うなら>>42だろう?

と、自ら突っ込んでみる漏れ42は結構いい香具師。
53メロン名無しさん:03/06/11 07:03 ID:???
>>38
ワラタ、喪前の趣味が分かるな。
確かに青6とゲートキーパーズは面白かった。
54メロン名無しさん:03/06/11 10:51 ID:???
>>52
それは認めちゃる。

ときに、今日は間違いなく放映あるんだろうな?
55メロン名無しさん:03/06/11 17:06 ID:???
名無しでの批判には説得力が無いねという批判を名無しでする香具師
56メロン名無しさん:03/06/11 18:08 ID:???
「みんな馬鹿なんだよ! 俺だけは違うけど!」
57メロン名無しさん:03/06/11 18:28 ID:???
もし(以下略) 俺以外の男がみんな死んでしまってもいいと思うだろう。
58メロン名無しさん:03/06/11 19:01 ID:???
>>55
名前を出して批評してる奴に対してなら、俺も名前を出して反論するよ。当然のことだ。
・・わざわざ言わないとわからないか?
59メロン名無しさん:03/06/11 19:50 ID:???
>>58
> ・・わざわざ言わないとわからないか?
当たり前のことを不思議がるんだなお前w
60メロン名無しさん:03/06/11 20:01 ID:???
>>58
文責をあきらかにして意見を書くべきって言うのは
文章を提供することで、代価報酬を求める人間や、
相手になんらかの作為を要求する人間の場合であって
文章の中身自体は自分の地位に拘束されるだけで
むしろ記名だと余計な制限が多くなって劣化するんだよ。
相手には優しくなるけどなw

視聴者の意見なんてものは元々なんの見返りも求めてないし
市場にある商品に触れた際の自然発生的なものなんだから
いちいち名前だしてもしょうがないだろ。なんか意味あるのか?

もちろん視聴者意見の全てが一定の水準をこえてるわけもない。
ほとんどがお前の書き込み同様、クズ意見だ。
だがそれは"価値を持たせる努力をしていない文章"が
多いせいであって無記名即無価値ってわけじゃない。
61メロン名無しさん:03/06/11 20:52 ID:???
>>60 縦読み秋田
62メロン名無しさん:03/06/11 20:54 ID:???
>61みたいなのが無価値なわけだな
63メロン名無しさん:03/06/11 20:56 ID:???
名前出さなくてもいいよ。
バカにはバカの臭いがするから・・・
64メロン名無しさん:03/06/11 20:58 ID:???
>>63から確かにスゲー臭う。
65メロン名無しさん:03/06/11 21:11 ID:???
>>58

つまり、名前を出さないでカキコしているあなたの意見には読む価値がないと。
なるほど、2chでそんな主張は確かに価値が無い。
66メロン名無しさん:03/06/11 21:44 ID:???
>>64
クンクン(`・ω・´)クンクン

Σ(´・ω・`)ハッ!

(´・ω・`)ショボーン・・・
67メロン名無しさん:03/06/11 23:08 ID:???
で、謝罪マダー?
68メロン名無しさん:03/06/12 00:43 ID:???
誰に対するなんの謝罪?
69メロン名無しさん:03/06/12 00:49 ID:???
朝鮮民族に対する大日本帝国が戦前戦中に行った好意に対する、かな?
70メロン名無しさん:03/06/12 00:49 ID:???
好意じゃなくて行為だた。
71メロン名無しさん:03/06/12 00:53 ID:???
ワラタ
72メロン名無しさん:03/06/12 01:14 ID:???
謝罪なんてとっくにしましたが。
7358:03/06/12 02:05 ID:???
>>60>>65
当然、匿名で書く俺の意見も価値が無いよ。
でもそう思うって事はここで書く匿名の意見が価値が無いと認めてるってことだろ?
俺を否定することで俺の意見を肯定してるってことに気付いてるか?

それさえわかってるなら、名前を出してる作品に対して「批評」と言いたいなら
名前を出すことだな。
74メロン名無しさん:03/06/12 02:07 ID:???
>>73
もういいから。
君が馬鹿なのはよくわかったから恥の上塗りはやめなさい。
7558:03/06/12 02:15 ID:???
>>74
恥ずかしいのは批評とか大仰に言いながら意見で返せない人達だと思うけどね。
・・で、きみは?
76メロン名無しさん:03/06/12 02:19 ID:???
>>75
スレの上のほう読みな。
読んでもわからんから駄レス繰り返してるんだろうけどな。
7758:03/06/12 02:23 ID:???
>>76
ちゃんと自分で語りな、責任をよそに持ってくなよ卑怯者がw
78メロン名無しさん:03/06/12 02:26 ID:???
>>77
wつけた時点であんたの発言の価値は微塵も無くなったのだけど・・・
7958:03/06/12 02:31 ID:???
>>78
??? ・・意味わからんこというなよ。
なんか言い返したかったけど、何も思い浮かばなかったから
必死に言い返してるみたいだぞ?(ちょっと可哀想になったが)
80メロン名無しさん:03/06/12 02:33 ID:???
>>79
漏れは傍観者だったの。
あんたの意見が特に的外れとも思っていなかったから。
それがなぜかだんだんアンタが熱くなってwとかつけたでしょ?
せっかくまともな事発言してたはずのあんたの言葉は
単なる煽りに変わっちまった。

他の奴らと一緒くたにして漏れにまで煽っちゃってるし。
落ち着けよ。ブザマだなぁ。
81メロン名無しさん:03/06/12 02:38 ID:???
>>77
じゃあ馬鹿にわかるように何度でも易しく書いてやるよ…。

文章に記名の必要性があるのは
文章自体に対価的価値をもたせたい場合、
つまり批評を商品として売ったり、
相手になにか行為を要求するための文章だ。
それには責任の所在が必要だからな。

しかし↑と文章自体の価値には直接的関係がないんだな。
例えば君のレスの後に名前つけたところでゴミはゴミ。
文章の意味や価値は匿名であろうとそれ自体にちゃんとある。

記名が担保するのは別な価値。
82メロン名無しさん:03/06/12 02:40 ID:???
ガド7話まで、あと20分ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
83メロン名無しさん:03/06/12 02:41 ID:???
>>82

63 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/06/12 02:29 ID:Oeg3A8K3
おい、今すぐハングリー見ろ!
今週は都合により放送を1時間に拡大しますだって。

ま…まさか(((;゚Д゚)))
84メロン名無しさん:03/06/12 02:44 ID:???
>>83
ウソダ・゚・(ノД`)・゚・
8558:03/06/12 02:47 ID:???
>>80
あぁ、勘違いなら悪い。
でもこの流れで「自分は傍観者だけど」って先に言わないのが悪いとも思うよ。
誤解されても仕方ない流れだろ?匿名だしな。
それを誤解で煽られたらいきなりアンチ?
うえの方にもあったけど、意見の価値は変わらんだろう。

>>81
ちゃんと説明してくれてるようなんだがいまいち馬鹿なのか理解できん。
君は友人から話がわかりにくいとか言われないか?

俺がもともと名前を出せと言ってるのは、「作品の批評に」だということは
理解しているんだよね?
ここでの批評(らしき悪口)が作品に対して価値があると思っているという
内容に対していっているというのはわかっているんだよね?

その上でもう少しわかりやすい文章を書いてくれるかなあ?
君の文章じゃ人に説明できないよ多分。
86メロン名無しさん:03/06/12 02:53 ID:???
>>85
十分簡単に書いてると思うが。
あとは辞書引きながら頑張って読んでくれ。

つーか、作品の「批評」って単語にやたらこだわりたがるようだが、
なぜ「感想」や「意見」と読み替えることができないのかな?
視聴者の多くが自然にもつものだと思うが。
んで、批評と感想/意見の間に明確に線引きできると思ってるの?
より論理立てて、とか明確な根拠に基づいて、
とかいいたいのかもしれないがそんなのどうやって決めるよ。

8780:03/06/12 02:53 ID:???
>>85
まぁ、無記名ならではの流れだなw
アンチ?いや、中立だよ。

でも>>81(漏れではない)が一番まともな文なので、
それ理解できないってのはちょっといただけないよ・・・
88メロン名無しさん:03/06/12 02:59 ID:???
>>83
ガド、ハジマタジャネーカヽ(`Д´)ノゴラァ
89名無しになるもんっ♪:03/06/12 03:10 ID:???
>>80
俺も>>81は充分に分かりやすいと思う。
1,2週間ぐらい頭を冷やしてからじっくり読み返してみなさい。
今のキミでは無理っぽいよ。
9089:03/06/12 03:12 ID:???
ごめん。>>80>>58の間違いね。
91メロン名無しさん:03/06/12 03:32 ID:???
ふんばったな…。
崩壊するかと思ったのにガドちゃんと動いて戦闘もしてた。
9280:03/06/12 03:32 ID:???
>>90
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
9358:03/06/12 03:33 ID:???
>>87
じゃあちょっと簡単に説明してくれないかな、
本当にわからないんで。

>>86
個人的な定義で「批評」とは責任の所在が明確になった「意見」。
責任(記名)がないのは意見、感想。
(あくまで個人的な定義なんでね、それはすまない)

論理だってなくても「責任」さえ明確にしてれば、
問題があればその「責任」を問えるし、不明な部分を突きつけられる。
論理立ってても誰が書いたかわからないものは説得力は無くなる、
何せ問い合わせ先がわからないんだから。
さらに匿名掲示板みたいに自作自演が可能なら説得力は皆無だろ。
9480:03/06/12 03:36 ID:???
>>93
そんな事よりガド見たのかYO!
95メロン名無しさん:03/06/12 03:38 ID:???
>93
もう喪前だめぽ・・・
まず日本語の勉強してこい
9658:03/06/12 03:44 ID:???
>>81
なんとなく、わからないながらも意味を考えてみたよ。
つまりはこのスレでの意見は「相手に何かを要求するための文章ではない」って事?
なーんだ、それなら俺の言ってることと一緒ジャン。

つまりはここで書いている感想は作品を作ってるプロに伝えて
今後良いものを作ってもらうための感想ではなくて、
一方的な悪口を書きたい人達が集って悪口言ってるだけってことでそ?
それなら記名なんてなくていいよ、それは当然だね。

俺はあくまでスレの上の方で「プロに物申す」的な人達に
言ってただけなんで、それは図に乗りすぎというかんじで意見してたのでね。
9780:03/06/12 03:45 ID:???
>>93
あんたの“個人的な定義”が徹底的に
>>81の文を理解する扉を閉ざしている。

漏れは>>81はプロの物書きじゃないかと思ってるけど。
それほど整理されてるし、立ち位置の垣間見える名文だなーと感心した位。
反発する前に、一つ一つのレスを一絡げに捉えない努力をすべきじゃないかな
9858:03/06/12 03:49 ID:???
>>97
今は反発してないよ?素直にわからないから簡単に説明してくれといってるじゃん。
99メロン名無しさん:03/06/12 03:49 ID:???
>>96
だからさ…。
プロに物申すとかじゃなくてさ。
視聴者は商品に触れることで自然発生的に感想や意見をもつ。
それ大事にしなくてどーすんのよ。
芸術じゃないんだからプロだけに評価されたってしょうがないだろ?
DVD買うのは視聴者なんだぜ?
もちろん視聴者の意見を全部取り入れる
必要はないしそんな義務はない。
視聴者のほうもそういうことを要求して感想を出してるわけじゃない。

だからって視聴者の感想が無価値だと思うか?
10058:03/06/12 03:52 ID:???
>>99
自分でも書いているからわかってると思うけど、
視聴者が感想を「価値がある」というのはおかしいでそ?

プロがここで書かれた感想を褒め称え、参考にするなら理解できるけどさ、
受け手が言うのは、それは押し売り。
10180:03/06/12 03:54 ID:???
>>98
おう、こっから先は本人同士の話だ。
漏れは参加してないので、安心してレスやりあえ。
102メロン名無しさん:03/06/12 03:55 ID:???
>>100
おいおい、あんたが、無記名の感想は全てただの罵詈雑言で
無価値だっていうからそうじゃないよっていってるだけだろ。
なんで押し売りになるんだ。
10358:03/06/12 04:08 ID:???
>>102
無記名の雑多な感想の中から、製作者がそれぞれ「これは意味のある意見だ」と
受け取る分には価値があるだろうね、でもそれは製作者自身が思う話。
製作者達が「自発的」に価値を見出し受け取るかどうかでしょ。

受け手が「俺の意見は価値がある!」は押し売りでしょ、どう考えたって。
104メロン名無しさん:03/06/12 04:08 ID:???
>>88
"(  ゚,_ゝ゚)"プッ
105メロン名無しさん:03/06/12 04:12 ID:???
>>103
いいかげんわかれ…。
>無記名の雑多な感想の中から、製作者がそれぞれ「これは意味のある意見だ」と
>受け取る分には価値があるだろうね
最初からそういう価値があるっていってるんだよ。
自分で書いといてまだ無意味とか無価値とかいうつもりか。

名前書こうが書くまいが価値や意味のある文章はあるし、
逆に価値も中身もない文章も山ほどある。
ごく当たり前のことを何度も言ってるだけなんだがな。
10658:03/06/12 04:25 ID:???
>>105
>>105
・・うーん、今度は言ってることを理解してるつもりなんだが。

そういう雑多な状態には価値がある場合もあれば、無い場合もある、なんでしょ?
だからその「状態」には価値があると貴方は言ってるんだと思うんだが(・・違う?)

でもそれを価値があるとは「製作者しか言えない」でしょ?
あなたは製作者なの?
107メロン名無しさん:03/06/12 04:32 ID:???
>>106
もう納得してるのに言葉遊びで引き伸ばさないでくれ…。
俺の立場は関係ないだろ。
製作者にとって価値があるとしたらそれは「価値がある」じゃないのか?
万人に絶対価値のあるものなんて金ぐらいしかないぞ。
10858:03/06/12 04:49 ID:???
>>107
言葉遊びにどこがとれるのかなぁ?そんなつもりは全然ないけどな。

>俺の立場は関係ないだろ。

製作者でないのに価値を決めるのは無理と何度も言ってるよ。

>製作者にとって価値があるとしたらそれは「価値がある」じゃないのか?

価値があるかも知れないし、無いかも知れないと貴方が言っているよ、
んで、俺はそれを決めるのは製作者といっているよ。

>万人に絶対価値のあるものなんて金ぐらいしかないぞ。

んな話はしてないよー、なんかズレてない?
109メロン名無しさん:03/06/12 04:54 ID:???
>>108
堂々巡りかYO!
君、名前から見て50レスもその話題で続けてるわけだよ・・・
そりゃ漏れ(80)も戻ってくるわ(´Д`;)
110メロン名無しさん:03/06/12 04:58 ID:???
>>108
ハーイ、もう一度書きますよー。
無記名感想のなかにはゴミもたくさんあるし
中にはまともな意見もある。

例えば製作者からみて価値のあるような
無記名感想があったとする。

それを製作者が拾う拾わないは別として
その文自体は無記名でかつ意味のある文章じゃないのか?
君は無記名なものはすべからく無価値だといってるわけだ。
製作者からみなければ判断できないとしても
全ての文章が無価値なわけではないだろ。

もーずっと言葉遊びレベルだけどな。
111メロン名無しさん:03/06/12 05:03 ID:???
GAD観て寝るつもりが
つまらん遊びにつきあってるうちに
寝る時間無くなったぞ(*´Д`)
112メロン名無しさん:03/06/12 05:22 ID:???
まだやってたのか世!58はなんでそんなに必死なんだ(ワラ
113メロン名無しさん:03/06/12 05:25 ID:ICZyQ94N
>>112
自分では「遊んでやってる」つもりなのです。
11458:03/06/12 05:30 ID:???
>>110
>全ての文章が無価値なわけではないだろ。
を貴方(消費者)がいうなっての、
なんでそこで勝手に価値がある(かも)にしちゃうわけよ。

俺がずっと言ってるのはそれだけだけどなぁ。
なんか自分のやってることにどうしても価値を見出したいんだな。

>>112
>110が反論もせずに同じ事ばかり言うからだよ。
11558:03/06/12 05:32 ID:???
>>113
遊んでもらってるよ?
116メロン名無しさん:03/06/12 05:40 ID:???
まぁ、正直58のは青臭い極論としか思えないな
117メロン名無しさん:03/06/12 05:41 ID:???
>>114
いいかげん、馬鹿だな。
相対的価値は価値なんだよ。

例えば高速道路の標識は車にのらない人間には価値がない。
車にのってる人間からみると価値がある。

んじゃ、車にのらない人間が
「高速道路の道路標識には意味があるよ」
と発言しちゃいけないと思うか?
そして高速道路の標識には価値がないと思うか?
11858:03/06/12 05:52 ID:???
>>117
おっ、まだ起きてたのか。

それにしても今回のは例えが悪すぎるね、
全然違う話になってるよ。・・眠いんだろ?

ちなみにその道路標識は「国」が取り決めた様式で
「道路公団」が設置したものではないかなあ?

つまり今回の話に例えていうと、匿名の集団が設置した道路標識を
その集団自体が「高速道路の(自分たちが設置した)道路標識には意味があるよ」
といってるようなものだな。そんなの信用ならないし価値が無いよね(つーか信用するの怖い)
11958:03/06/12 05:58 ID:???
>>116
「自分たちの意見は作品を良くするためにあるんだ、例え匿名だろうとね!」


・・これって青臭くないかぁ?
120メロン名無しさん:03/06/12 06:00 ID:???
>>118
ここまでくると致命的に理解度に不足があるとしか…。
俺は最初から
「匿名であっても読み手によっては意味のある文章は存在しうる」
と一般的にいってるわけだ、それに対して君は
「文章に意味があるかどうかを判断するのは書き手ではない」
という全く関係ないことをいってるわけ。そんでさらに
「書き手自身が判断できないから全ての匿名文章は意味のない存在」
というカナーリアホな飛躍をしてるわけだが。わかる?
121メロン名無しさん:03/06/12 06:03 ID:???
まぁまぁ。
ゴミみたいなもんしか頭ん中に詰まって無い上に
それを他者に伝える技術もまともに備わってないうんこな名無し同士
仲良くしようぜ。
12258:03/06/12 06:07 ID:???
>>120

>「匿名であっても読み手によっては意味のある文章は存在しうる」
>と一般的にいってるわけだ

一般的とは何を指しているのか教えてよ。
123メロン名無しさん:03/06/12 06:10 ID:???
>>122
やれやれ。
例えば君のレスをとりあげて、それが意味のあるレスなのか
中身もなにもないゴミクズなのか論じるのが具体的。
文章全般を観念的に考えて、個々具体的な話ではなく
包括論を論じるのが一般的。
124メロン名無しさん:03/06/12 06:15 ID:???


すげー馬鹿が匿名で頑張ってます


125メロン名無しさん:03/06/12 06:25 ID:???
匿名でも煽られりゃムカつくしワラタって言われれば嬉しいよ
12658:03/06/12 06:30 ID:???
>>123
聞いたのは指し示している部分だったんだが…、
まあいいや。

で、その包括論で全般を観念的にこの匿名スレの文章を論じた場合に
「読み手によっては意味のある文章は存在しうる」なわけでしょ?

…ってやっぱり消費者の貴方が「価値のある文章はある」って決めてるだけじゃん!
「文章に意味があるかどうかを判断するのは書き手ではない」でおかしくないよ。
なんか言葉を変えて誤魔化そうとしてないかー?

>>121
仲良くしてるよ?みてわかるじゃん。
127メロン名無しさん:03/06/12 06:30 ID:???
仕事に逝く時間だ(´д`)

というわけでいってくるよ。
最後まで遊んでやれないのが残念だが
誰か引継ぎよろしく。


>>125
ワラタ

良い朝を。
12858:03/06/12 06:38 ID:???
>>127
いってらっさーい。
私はこれからねますー、おやすみー。

では皆さん、また明日。
129メロン名無しさん:03/06/12 07:21 ID:???
論点が明確になってなかっただけな〜(笑)
130名無しになるもんっ♪:03/06/12 08:13 ID:???
>>58
『文章に意味があるかどうかを判断するのは書き手ではない』
それは真。だがそれを否定しているのではないよ。

『匿名でも(「製作者」にとって)価値のある意見もある』
キミは匿名の「消費者」がこう定義する事に納得いかないわけだ。
だがそもそもこの両者は背反しない。

確かに匿名の論述は信用がおけない。しかし同時に否定もしきれないだろう。
キミは匿名の我々全てを「消費者」と断定しているけど、「製作者」が存在する可能性を
どうして否定しきれるのだろう。

ついでに言えば発信者が断定されないということが匿名であり、「消費者」という断定をすれば
その時点で断定をした者の中では匿名でなくなってしまいます。こちらは蛇足ね。

つまり『匿名でも〜』という規定を「製作者」がしている可能性もあり得るということ。
これが背反しない理由。


匿名=無価値という考え方は一元的で浅薄であると言わざるを得ない。
匿名≒無価値なんですよ。匿名である限りね。
131メロン名無しさん:03/06/12 08:53 ID:???
がんばるね
まともな脳味噌の持ち主がみんな忙しい時間にさ

実生活で誰も賢いと思ってくれないから、恥かき捨てのここでトライするの?
でも到底無理だよそんなカス文章じゃあ
132メロン名無しさん:03/06/12 13:43 ID:???
とりあえず、場つなぎにGONZOでも批判してみるか。
133メロン名無しさん:03/06/12 13:54 ID:???
今週の放送で、前回の再放送に対する説明はなしか……。
134メロン名無しさん:03/06/12 14:41 ID:???
落としかけた回っていうから、
戦闘は全部紙芝居とか期待してたのに普通で無念。
135メロン名無しさん:03/06/12 16:00 ID:???
このスレに筑紫哲也が来てたみたいだな
136メロン名無しさん:03/06/12 16:23 ID:???
>>134
普通では無かったろ。

どうでもいいが、掲示板の匿名書き込みに価値があるかないかを決めるのは、
面白いなあとかくだらないなあ、役に立ったなあ、と感じた、それを見た個人個人
が判断する事であって、特定の基準や決まり事がある訳じゃないぞ。
それは全てのメディアに対しても同じ事が言える。
まさか朝日の記事をうのみにするヴァカもいなかろうし、日経の提灯記事をうのみ
にするヴァカもおるまい?余計な決め付けは迷惑だ、どっちも。ほっとけ。
137メロン名無しさん:03/06/12 16:46 ID:???
>>136
お、今夜もフィーバーする気かい?
13858:03/06/12 18:41 ID:???
ただいまー、ということで来てみましたが。

>>130
えーと、貴方の言ってるのはつまり「この中に製作者が含まれている可能性は否定できないだろ?」ってことだよね。
つまり匿名の意味と言うのは、製作者である「可能性」は匿名であることで無にされてるのさ。
だって、製作者で無い人だって「自分はプロです」って言えるでしょ?
それは読んだ人が信じるしかないという曖昧な状況なわけで、
本当に製作者が読んでも、同業が為になることを言っているという確証にならないでしょ。
(同業が正しいのではなくて、少なくとも製作上のどうしようもないことを「できてないから糞」という論は話にならないんで)

そんな状況で価値が無い(うーん、可能性も含めたら皆無とは言わないのか?)状況で
どうして匿名で批判しようとするの?そしてどうして名前を出して自分の責任で
発言しようとしないの?

俺が気になるのはその一点だよ。
どうしても責任を回避できるところで発言しておいて、それを価値があると言ってるように思えてならない。
自分の名前や立場を明確にした方が相手に信用をもって受け止めてもらえるのはわかるだろうに。

まさか信用があるないに関わらず文章の価値は変わらないとか言わないよね?
どれだけ価値がある意見でも伝え方が悪いと誰にも伝わらないよ?
良い商品を持っていっても飛び込みセールスマンが簡単に玄関を開けてもらえないのと一緒だよね。
良い意見を言ってれば、わからない方がおかしいってのはとても青臭い理想だよね。
13958:03/06/12 18:41 ID:???
>>136
ええっと、それは全然関係ない話だよ。
そりゃ、ここを見ている人達にしてみれば「おおっ、俺と同じ事を思ってる人がいる」
とか喜べれば価値があるしね、そういう意味では色んな受け手に色んな価値が生まれていい。

ただ、製作者に「自分たちがここで言っているのは作品を良くするためだ!」なんて
「押し売り」するのは、あなたの言う「それぞれの価値はそれぞれが見出す」ってのに反してるよね。
製作者は文句も愚痴も賞賛もある「この状態」の中から自分たちが必要な価値を見出すのであって、
それは無い場合もある。
それは製作者それぞれが感じる(製作者によっても違うし)ことだよ。

つまり俺は、朝日の記者達が「俺達の記事に価値を見出さないのが糞」と
言っている朝日記者に文句言ってるのと同じね。
朝日も日経も他のメディアも、文責は明らかにしてもンなことは言わないだろ?

>>137
たぶん136は俺でも彼でもないよー。
140メロン名無しさん:03/06/12 21:13 ID:???
>>139
うるせえ。

>ただ〜以降は不要だ。
只もへちまもねえ。
大意を認めたくせに、どうして言い訳したがるかね。このヴァカもんが。
141メロン名無しさん:03/06/12 21:15 ID:???
私は人を殺しました、認めます。しかしそれには理由があったのです、と言うのと同じ。
理由の如何を問わず、人殺しは人殺し。
四の五の言わずに余計な意見の押し付けやめろや、カス共が。
142メロン名無しさん:03/06/12 21:23 ID:???
理由があったんならしょうがないだろヴォケ>>141
143メロン名無しさん:03/06/12 21:56 ID:???
>>141
動機によっても量刑は変わるものなんだが。
144メロン名無しさん:03/06/12 21:59 ID:???
正当防衛なら無罪だよ
145名無しになるもんっ♪:03/06/12 22:07 ID:???
匿名発言はすべからく価値がないって断定してるとこが青臭いね。

便所の落書きでも拾えるものは拾うってのが賢い人なんじゃないかな。
もちろんソースが便所ですなんてヒミツにしておくけどね。
146メロン名無しさん:03/06/12 22:20 ID:???
>>141
なんて気持ちのいい奴だろう
147名無しになるもんっ♪:03/06/12 22:25 ID:???
>>138
なんつうか文章の価値の捉え方が違うのかな。
匿名で書いている時点で相手にちゃんと伝わらない、ということは
ここに来ている全員が承認している事だと思ったけど。
こういう前提条件があるためいくら押しつけをしようがギャグにしか
ならないわけで。そこに目くじらを立てることはないんだよ。
だから相手に明確に伝わらない点で文章の価値がないなんて
ここで言うのはナンセンス。
148メロン名無しさん:03/06/12 22:36 ID:???
>>142-143
いい例題が出たんじゃない?
“人が死んだ”という事実がこの場合の価値。
理由によっては許せる、許せないってのが
受けての立場による変化ってことで。

えーと、漏れはアレだ、80だかなんだか。
149メロン名無しさん:03/06/12 22:46 ID:???
>>148
うるせえってんだよ。
なんで量刑の話になるんだヴォケが。
人殺しは人殺しで違法なんだよ。違法な事は禁止なんだよ。
軽い量刑になりそうな人殺しなら事情を理解してOKってか?頭大丈夫か?
150メロン名無しさん:03/06/12 22:47 ID:???
あと>>148>>143の間違いだヴォケが。
151メロン名無しさん:03/06/12 22:49 ID:???
あれあれ?図星突かれて錯乱しちゃったのかな?(w
もうちょい冷静になって発言ちまちょうね〜w
152メロン名無しさん:03/06/12 22:51 ID:???
>>149
おまえ・・・
泣きそうだよバカ!
バカバカバカバカ!!
153メロン名無しさん:03/06/12 22:53 ID:???
>>149
情状酌量って言葉もしらんのか(p
154メロン名無しさん:03/06/12 22:53 ID:???
このスレはGONZOを批判するスレだ。
掲示板書き込みの価値を問うなら、別に雑談でも学問文系でも他所の板でやればいいだろ。


完  全  に  ス  レ  違  い  。
155メロン名無しさん:03/06/12 22:55 ID:???
>>151
まともに理屈で反論できなくて泣いてるのはオマエだろうが(w

>>153
しらねえのはオマエ。
上場酌量は、無罪じゃねえんだよ。刑の軽減なんだよこのドアホ。
156メロン名無しさん:03/06/12 22:56 ID:???
こういうスレって、ゴンゾが訴えたスレ住民が一網打尽でつかまるんで塚?
157メロン名無しさん:03/06/12 22:57 ID:???
結局、話題をとんでもない方法に持っていって、GONZOから話題を逸らしてるのは、
GONZO工作員なのか?
158メロン名無しさん:03/06/12 22:59 ID:???
ゴン〇が訴えたら、大量のゴン〇社員がつかまったりしてw
159メロン名無しさん:03/06/12 23:00 ID:???
>>155
理屈?反論?あなたの意見のどこにその余地があるのかとw
もう少し正当性を持ってレスを選んで頂きたいものですねプ
160メロン名無しさん:03/06/12 23:00 ID:???
>>156
名誉を傷つけて、それが実害があったなら、訴えられれば捕まるな。
事実であろうとなかろうとだ。
事実なら捕まらない、と思ってるならそれは間違い。
あいつはデブでブスだと書かれたとしよう、それは客観的にも誰が見ても事実だった
としても、名誉が傷つくのは変わりない。
もっとも何がデブでブスか、というものさしの問題は又別だが。
161メロン名無しさん:03/06/12 23:01 ID:???
>>156
済みません、何言ってるのか分かりません。
162メロン名無しさん:03/06/12 23:02 ID:???
なんだ、厨房臭い小理屈を振り回すヴァカがいると思ったら、工作員か。
163メロン名無しさん:03/06/12 23:04 ID:???
>>155
自分のレス良く読めタコ
164メロン名無しさん:03/06/12 23:04 ID:???
>>163
オマエこそよく読め、この工作員が。
165メロン名無しさん:03/06/12 23:05 ID:???
このスレはGONZOを批判するスレだ。
掲示板書き込みの価値を問うなら、別に雑談でも学問文系でも他所の板でやればいいだろ。


完  全  に  ス  レ  違  い  。
166メロン名無しさん:03/06/12 23:05 ID:???
みなさん喧嘩はよくありませんよw
167メロン名無しさん:03/06/12 23:05 ID:???
なにかってーと…。

工作員厨UZEEEEEEEEEeeeeeeeeee!!!!
168メロン名無しさん:03/06/12 23:10 ID:???
>>164
工作員にレスするな阿呆
169メロン名無しさん:03/06/12 23:15 ID:???
しかしゲップと屁はどちらがより社会の役に立つかみたいな話題で、ここまで引っ張るなんて、
ほんと工作員必死だな。
170メロン名無しさん:03/06/12 23:27 ID:???
工作員とか言ってるヤシ自意識過剰すぎ
自分がいつも誰かに見られてるとか妄想爆発
171メロン名無しさん:03/06/12 23:29 ID:???
仲良くしましょうよ〜( ´∀`)
172メロン名無しさん:03/06/12 23:58 ID:???
>>171
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
173メロン名無しさん:03/06/13 00:03 ID:???
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の工作員
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
174メロン名無しさん:03/06/13 00:48 ID:???
  
 
 
  荒らすのはいいけど、エグザイルのクオリティだけは落とさないでね。
 
 
 
  
175メロン名無しさん:03/06/13 01:49 ID:???
ビデオ見たけどOPとEDが前回と同じだったぞ
2週間も落としてこれは手抜きだろう
176メロン名無しさん:03/06/13 02:32 ID:???
なあ、スレ違いの言葉遊びまだおわらんの?
青臭くてアホ臭くて見てらんねっつーの。
177メロン名無しさん:03/06/13 02:49 ID:???
>>176
おまえは終わったものを蒸し返して、召喚しようとしているようにしか見えんな。
178メロン名無しさん:03/06/13 02:54 ID:???
>>177
はぁ?
舐めんな?
あぁ?
179メロン名無しさん:03/06/13 02:54 ID:???
ンもぉぅ〜、またそんなことゆぅ〜(w
180メロン名無しさん:03/06/13 03:03 ID:???
>>178
ゴルァ!なんだよ人が親切に場をまとめてやろうってのに!!
めんどくせー厨が出てきやがったよ、おい!

ンコでも喰って寝てろよクソ包茎ハゲが!
ネットなんかやるの十年早えーんだよ!
ッマンネー野郎だな。
181メロン名無しさん:03/06/13 03:09 ID:???
>>178
まあアニオタが幾らいきがっても、本物のヤンキー前にしたら小便ちびるだけなのだろうが(w


素直になろうぜ、みんな。
182メロン名無しさん:03/06/13 03:12 ID:???
どんぐりの背比べ状態ですね(w
183メロン名無しさん:03/06/13 03:12 ID:???
んだ?
やろうっての?
あぁ?
手が出ねぇからっていきがってんじゃねーよ。
ヲタどもがよぉー?
184メロン名無しさん:03/06/13 03:17 ID:???
>>183
許容範囲超えたよ。俺の。おまえは本当のアホ。
しぬまで直んねーんだろうな、
てめーのアホさ加減は。
185メロン名無しさん:03/06/13 03:17 ID:???
186メロン名無しさん:03/06/13 03:18 ID:???
あ、傷つけちゃった?ごめんね。プ
187メロン名無しさん:03/06/13 03:19 ID:???
言葉遊びってのはこういうのをいうんだよ。






ゴンゾに来んぞ。
188メロン名無しさん:03/06/13 03:22 ID:???
泣かすぞゴルァ!?
189メロン名無しさん:03/06/13 03:22 ID:???
>>186
だまってろよ、外野は。
ぁぁ、それともおまえさっきの包茎ハゲか?
レンズ曇ってんじゃねー
190メロン名無しさん:03/06/13 03:27 ID:???
>>189
疲れちゃいますよw
191メロン名無しさん:03/06/13 03:29 ID:???
>>190
疲?
192メロン名無しさん:03/06/13 03:30 ID:???
みんな元気ですねw
193メロン名無しさん:03/06/13 03:33 ID:???
うぜーんだよwwwwwwwってよー!
さすがの俺もキれれんぞ?
194メロン名無しさん:03/06/13 03:35 ID:???
うぜー、うぜーも好きのうちってね(w
195メロン名無しさん:03/06/13 03:35 ID:???
>>187
済まんがそれ、確か最初のスレで漏れ言ったんだわ。
だから君のは言葉遊びじゃ無くてパクリ。
196メロン名無しさん:03/06/13 03:41 ID:???
お前ら、揃いも揃って日本語もろくに操れんのか?
やっとレスがついたかと思ったら低レベルな煽りばかり!!
すっこんでろよ!そういう輩は!!
みっともないですよ。
197メロン名無しさん:03/06/13 03:43 ID:???
>>189
きみのスレでもないし、きみの掲示板でもないんだが。
きみが入ってきていい悪いを決める資格は、これっぽっちも無いんだが。
198メロン名無しさん:03/06/13 03:45 ID:???
すみ
199メロン名無しさん:03/06/13 03:45 ID:???
>>197
たまって聞いてりゃ
てめーは偉そうに
よくも言えたもんだな!!
みそこないました。
200メロン名無しさん:03/06/13 03:46 ID:???
201メロン名無しさん:03/06/13 03:46 ID:???
聞き耳ですかw
202メロン名無しさん:03/06/13 03:50 ID:???
>>201
すぐにレスが付くって言ってんのか?
またすぐそうやって揚げ足ばかり取って!!
そんなんじゃ会話にならないよ。
203メロン名無しさん:03/06/13 03:51 ID:???
>>202
いえいえ、褒めてるんですよw
204メロン名無しさん:03/06/13 03:57 ID:???
>>203
きっとお前らだってそうだろ?
みた後すぐにリロードリロードで野次ってばかり。
もっと発展的なレス付けられんのか?
なんか人として大丈夫かって気になっちゃう。
1回でもまともなレス付けてみろや。 
205メロン名無しさん:03/06/13 04:04 ID:???
206メロン名無しさん:03/06/13 04:29 ID:???
>>204
過去には業界の本質的問題に触れるレスを入れた事もあるが、きみへの返レスで
そんな事やる気になるやつはいないと思うよ。
目には目をっていうだろ。チンカスにはマンカスってとこかな?
207メロン名無しさん:03/06/13 04:33 ID:???
>>206
ごめん、横読みにあまり意味ないの・・・マジレスさせちゃってごめんね。
208メロン名無しさん:03/06/13 04:47 ID:???
ここは縦読み練習場じゃありませんよ。

でも個人的には>>206が一番恥ずかしいな。
なにマンカスとか嬉しそうに言っちゃってんの?

>業界の本質的問題に触れる

ワロタ
このレスってどれの事?まさか>>58でもあるまい?
209メロン名無しさん:03/06/13 04:51 ID:???
まさかいまどき立て読みなんて時代遅れだと思わなかったよ。
はずいって言われても、憤りしか感じないがな。
スレ違いであることは相変わらずだし。
210メロン名無しさん:03/06/13 04:57 ID:???
>>208
>このレスってどれの
そんなレス、このスレが立ってからのち、誰も一言も触れてない。
スレの目的に照らしても、超劣化した雑談スレになってる。
落とした際の深夜に一瞬、そういう話題が出ただけで、俗な意味でも、前向きな意味でも、
新スレになってこの方、貶めることすら出来てない。
そういう意味で、立て読みも掲示板の意義を問うレスと同質と思うが名。
211名無しになるもんっ♪:03/06/13 05:01 ID:???
で、GONZO倒産はいつ頃になるのよ?
212メロン名無しさん:03/06/13 05:06 ID:???
よせよせ、真面目にとりあうなよ。

>>208は、必  死  な  工  作  員  な  ん  だ  か  ら  。
213メロン名無しさん:03/06/13 06:07 ID:???
>>209
何言ってんのかも、誰にレスしてんのかも良く分かんない。
214メロン名無しさん:03/06/13 06:12 ID:???
>>212
工作員ってのはいつものネタだろうが、
なんでよりによって1レスしただけの漏れがそうなるんだよっ!!
215メロン名無しさん:03/06/13 06:22 ID:???
>>209
縦読みに引っかかったのがよっぽど恥ずかしかったんだね。
だって漏れ(>>208)はあなたがマンカスとか言ってる事について書いただけで、
練習云々は縦読み書いた香具師に対してのコメントなのに。

顔真っ赤っかですか…。
216メロン名無しさん:03/06/13 09:05 ID:???
そんなことよりGONZEを叩こうぜ
217メロン名無しさん:03/06/13 11:10 ID:???
GONZE(・A ・) イクナイ!
218メロン名無しさん:03/06/13 11:21 ID:???
>>216-217
GONZEは神だろ。ていうか専用スレでやれ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054205963/l50
219メロン名無しさん:03/06/13 11:47 ID:???
今期三作とも凄い視聴率なんですが
220メロン名無しさん:03/06/13 12:14 ID:???
>>216
おまえが誘うから漏れまで怒られただろ・・・
221メロン名無しさん:03/06/13 14:25 ID:???
>>219
スゴイ視聴率というのは
低い方でスゴイのか
高い方でスゴイのか書いてくれよ
どっち?
222メロン名無しさん:03/06/13 14:29 ID:???
               4/7〜13 4/14〜20 4/21〜27 4/28〜5/4
ベイブレードGレボ    3.0%     3.3%    2.9%     2.4%
コロッケ!         4.9%     5.3%    4.5%     4.0%
エスアザーワイズ    3.1%     3.3%    2.2%     1.6%
アソボット戦記 五九  4.5%     5.3%    3.4%     2.5%
マシンロボレスキュー  3.3%     2.6%    2.9%    3.0%
ボンバーマン       5.8%     4.3%    4.1%     4.2%
カレイドスター       -      1.0%    0.6%     1.0% GONZO
プラスターワールド   3.1%     1.7%    2.0%     2.9%
D・N・ANGEL       5.7%     3.9%    4.3%     2.9%
トランスフォーマー    3.8%    2.6%    3.2%     2.9%
とっとこハム太郎     7.8%    6.9%    7.7%     6.6%
ディアボイーズ      2.4%    2.0%     2.1%     1.5%
ラストエグザイル     0.9%    1.2%     1.4%     0.8% GONZO
ウルフズレイン      1.9%    1.6%     1.6%     1.2%
エアマスター        4.3%    2.9%     3.6%     3.2%
宇宙のステルヴィア   1.6%    1.1%     1.5%     1.1%
あにめ缶(ガド・テクノ)   -     0.9%     0.8%     1.6% GONZO
人間交差点        2.0%    1.7%     2.4%     1.8%
223メロン名無しさん:03/06/13 14:41 ID:???
しかしDVDは売れてるのか?オレはキャプで十分足りてるが。

それとガドは、如何にもちょっと背伸びしたアニオタが考える恰好よさっていうエセくささが
プンプンしてるな。
そもそも業界で、車は少しいいのに乗ってる奴はいるが、ファッションのセンスとか、食道楽
とか、どこで買い物してるのかとか、インテリアの趣味とか、およそ先端やハイセンスと無縁
な生活してる癖に恰好つけようとするから、洒落ようと必死に努力しても、全然洒落てない、
無意味で無様な会話させて視聴者をこっぱずかしい気持ちにさせちゃったり、唐突な展開で
面食らわせたりしちゃうんだよな、と#07を見てて思ったよ。
雰囲気なんて無意味なところに努力しないで、物語として真面目に作れよ、って思っちゃう。
ま、チンクシャなツンツツルテンの質感もへったくれもないお子様向けキャラで、お洒落に振
舞おうとして恥ずかしくなるようなNoirなんてアニメも他所であったので、GONZOだけの勘違い
でも無いと思うが。
224メロン名無しさん:03/06/13 14:45 ID:???
>>222
ガドはそこそこというか、上り調子じゃないのか?
カレイドスターは激しくやばいな。
ラストエグザイルは微妙な線だなあ。
225メロン名無しさん:03/06/13 14:57 ID:???
演出の失敗をすべてお洒落(オサレ)に結びつける傾向はコンプレックスの裏返し
226メロン名無しさん:03/06/13 15:48 ID:???
視聴率なんか糞くらえですよw
みなさんは数字取るために視聴を続けてるんですか?違いますよね?(w
227メロン名無しさん:03/06/13 16:31 ID:???
>>226
数字が取れないアニメとはどういうものかという
反面教師として見てます。
228メロン名無しさん:03/06/13 16:36 ID:???
とりあえずカレイドスターの低視聴率はGONZOに責任ないと思われ。
229メロン名無しさん:03/06/13 16:48 ID:???
視聴率が低いという事は、見てる人が少ないって事だ。
すなわちファンが少ないって事だ。
そしてスポンサーの要求が激しくスポイルされてるって事だ。
広告効果が期待出来んのなら地上波でやる必要がねえって琴だ。
230メロン名無しさん:03/06/13 16:51 ID:???
アニメの視聴率なんて元々似たり寄ったりじゃねえか…
比較対象として分析する価値あんのか?
231メロン名無しさん:03/06/13 17:01 ID:???
深夜アニメは録画して観る香具師がほとんどだからな。
6時とか7時はまた違うが。
232メロン名無しさん:03/06/13 17:36 ID:???
録画率も取ってる訳だが。
ビデオならまだしもキャプられるとスポンサ的には激しく鬱な訳だが。
233メロン名無しさん:03/06/13 17:39 ID:???
>>230
同じ水曜深夜枠でもL/Rや灰羽が1%前後で藍青が2〜3%だったから
似たり寄ったりってわけでもない。
234メロン名無しさん:03/06/13 17:41 ID:???
>>232
あれあれ〜?w
知ったかですか〜?(w
235メロン名無しさん:03/06/13 18:00 ID:???
>>234
なんだか意味不明な煽りだ
236メロン名無しさん:03/06/13 18:04 ID:???
煽りじゃないですよw
237メロン名無しさん:03/06/13 18:10 ID:???
視聴率にビデオ録画のデータが含まれると言ってる、と勘違いしてないか?
ビデオリサーチの視聴率データに録画の分はカウントされないが、録画の
データを取るシステムや、データを調べてる会社はあるよ。
238メロン名無しさん:03/06/13 18:30 ID:???
>>234は逃走?全角厨は卒業した方がいいと思うな。
239メロン名無しさん:03/06/13 18:37 ID:???
>>238
いますよ
ご忠告どうもですw

でも、不本意な挑発をなさってるあなたも
考え方を改善なされたほうがよろしいのではないでしょか?(w
240工作員:03/06/13 19:03 ID:???
既レスからして誰がどう見ても煽ったのは>>234で、日本語も変な野田画。
241メロン名無しさん:03/06/13 19:34 ID:???
わけがわからない
なにが知ったかなのか
242メロン名無しさん:03/06/13 19:58 ID:???
本人だけ意味のわかる煽りに一同唖然w
243メロン名無しさん:03/06/13 19:59 ID:???
ねえ、まったくですよねw
244メロン名無しさん:03/06/13 20:09 ID:???
馬鹿は自分が馬鹿なの気づかないんだよねwwww
245メロン名無しさん:03/06/13 20:16 ID:???
かもしれませんね(w
246メロン名無しさん:03/06/13 21:13 ID:???
>>244
狂おしいほど同意
247メロン名無しさん:03/06/13 21:22 ID:???
なにやってんの?おまえら。
やっとまともに戻ったかと思ったら、すぐ煽り叩きみたいな流れになるのな。
馬鹿は自分が馬鹿なの気づかないってのは確かになw
248メロン名無しさん:03/06/13 21:26 ID:???
皆さん酷いですねw
そこまで目の敵にされるほどの厨的な発言はしてないつもりですよ(w
249メロン名無しさん:03/06/13 21:38 ID:???
SPRITSのキャラデ(キャラ原案?)って緒方たけし?
250メロン名無しさん:03/06/13 21:40 ID:???
>>248
> してないつもりですよ
うん、そのつもりなのは知ってる。
251メロン名無しさん:03/06/13 21:44 ID:???
結局ここでまともな議論しようって奴はいなくて、
単に餌待って口開けてる馬鹿どものすくつって事なんだろ?
252メロン名無しさん:03/06/13 21:46 ID:???
>>251
ンもぉぅ〜、またそんなことゆぅ〜w
253メロン名無しさん:03/06/13 22:03 ID:???
いい加減関係者ウザい
254メロン名無しさん:03/06/13 22:08 ID:???
またノイローゼの人が出てきました。
255メロン名無しさん:03/06/13 22:09 ID:???
ノイローゼ(゚∀゚)カエレ
256メロン名無しさん:03/06/13 22:44 ID:???
カレイドスターについて
だれも5:25からアニメやってるとは思わないんじゃないかな?
もし6:00〜 又は6:30〜 やってたら
2〜3%はいってたと思う

絶対時間帯で損してる
257メロン名無しさん:03/06/13 22:51 ID:???
つか対象年齢って小学生中学年以下だろ?
時間帯的にはそのくらいで妥当だと思うが。
258メロン名無しさん:03/06/14 00:15 ID:???
どうせ純粋につまんないんだろ
259メロン名無しさん:03/06/14 00:21 ID:???
つか漏れの対象年齢は小学生以下な訳だが・・・
260メロン名無しさん:03/06/14 05:33 ID:???
ちぇっ、今日は荒れないのかよ。( ・_ゝ・)ツマンネ
261メロン名無しさん:03/06/14 08:50 ID:???
>単に餌待って口開けてる馬鹿どものすくつって事なんだろ?
すくつ・・
・・・・・
巣窟(そうくつ)か(ぷ





まさか2ch用語?
262メロン名無しさん:03/06/14 09:00 ID:???
>>261
ベタベタな書き込みしたのにマジで釣られてくるとは・・・

昨日の縦読みも騙す気もないのに釣られてくる人いるもんだから
申し訳なくて、わざと変な文入れたり、改行して分かるようにして気を使ってたのに
結局一番投げやりにベタにした最後のレスに対してアレでしょう?
もうね、アボガド(AAその他ry
263メロン名無しさん:03/06/14 09:00 ID:???
>>261りっぱな2ch用語だ(ぷ

詳しくは2典で調べるがよろし
264メロン名無しさん:03/06/14 09:27 ID:???
朝っぱらから馬鹿キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
265メロン名無しさん:03/06/14 09:35 ID:???
古典に属するよな、すくつは
266メロン名無しさん:03/06/14 09:40 ID:???
>>265
書いてた漏れだって気恥ずかしくて、使おうかどうか躊躇したよw
267メロン名無しさん:03/06/14 10:21 ID:???
つーか意味の無い縦読みならだれでもできるだろ。
縦読み厨は「GONZO」で縦読み作ってから偉そうにしろよ
268メロン名無しさん:03/06/14 10:51 ID:???
いや「そうくつ」であってますよw
269メロン名無しさん:03/06/14 12:13 ID:???
今までマジで「すくつ」とだと思ってて
このスレで初めて間違えに気づいて
2ちゃんねる用語ですよと自分の無知をごまかす
そんな恥ずかしい奴がいるんですねこのスレは
270メロン名無しさん:03/06/14 12:48 ID:???
すくつ【すくつ】[名]
「巣窟(そうくつ)」の読み間違い。意味は巣窟と同じ。

使用例:「ココはドキュンのすくつだね」
発祥スレッド:桜蔭ってブスのすくつなの?
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/969/969608007.html
271メロン名無しさん:03/06/14 12:57 ID:???
>>269
4行という量に見合うパワーは無いねそれ。頑張ったのにね。
でも泣かないでね。
272メロン名無しさん:03/06/14 14:39 ID:???
(キバヤシのAA略)
我々は269の各行の1文字目を立て読みするのだと今まで思い込んでいたが、
真のメッセージは2文字目にあったのだ。各行の2文字目を順にならべると

 ま
 の
 ち
 ん

「まのちん」、これだけでは意味を成さないが並べ替えると「ちんのま」→「ちんの間」
そう、これはつまり売春宿という意味だ!

つまり>269には>261からの、「自分を皆でリンカーンしてくれ」というメッセージが込められていたんだ!
273メロン名無しさん:03/06/14 17:34 ID:???
ベタベタの時代遅れのたて読みやったり、漢字の読み間違えや妙ちくりんな
言葉の用法だったり、スレと関係ない話題で必死になったり。
つまりいい年だがひきこもりで、ディスコミュニケーションだから、周囲の雰囲気
を読み取ったりできなくて、他人と会話をしてないから、変な言葉遣いでも、他人
と違う、という事に気付く機会がなかったんだろ?
変な奴がスレに住み付ついたな。
頼むから、どっか行ってくれない?頼むから、ここへは書き込まないでくれ。
ここはオマエの相手をする場じゃなくて、ゴンゾの話題であれこれ盛り上がる場だから。
274メロン名無しさん:03/06/14 17:37 ID:???
あえて今一度、お前らにいっておくことがある。



G O N Z E は 全 然 悪 く な い
275メロン名無しさん:03/06/14 18:09 ID:???
>>259はGUNZE好き
276メロン名無しさん:03/06/14 18:17 ID:???
273もリンカーンして欲しいでつか?
277メロン名無しさん:03/06/14 18:20 ID:???
スレであおられたぐらいで、いちいち切れてる>>273がよっぽどウザイ。
278メロン名無しさん:03/06/14 18:27 ID:???
おいおい、そんなにいぢめるなよ。273はもう涙目じゃないか。
ヒキオタとはいえ、いい年したオッサンの泣いてる姿はキモ過ぎる。
このへんで許してやろうや。
279メロン名無しさん:03/06/14 20:23 ID:???
釣ろうと思って使ってたのなら、時代遅れだ何だという突っ込みも受け付けるが、
今時そんなんで釣られる奴なんかいないという前提の下に
日常会話的に使っていたものに突っ込まれても困りますよ。
むしろこっちが被害者だ。ある意味。

釣られたといって怒っている香具師がネタだったらスマソ。
(むしろその可能性が高いと思って書いたのが>>251だったわけだが・・・)
280メロン名無しさん:03/06/14 20:36 ID:???
>>269
本気で平仮名で書く奴がいるかYO!
281メロン名無しさん:03/06/14 20:43 ID:???
>変な奴がスレに住み付ついたな。

変な奴が住み着いたんじゃなくて、変な香具師しかいないスレに
アンタが紛れ込んでるだけじゃないかと。

>>273
>ゴンゾの話題であれこれ盛り上がる場だから。

教えてくれ。
例の騒動以降、このスレでそんなまともなやり取りがあったのはいつの事だ?
全く記憶にないのだが。

>頼むから、どっか行ってくれない?頼むから、ここへは書き込まないでくれ。

荒らしだと思ったら徹底放置。無視してまともな話題を書き続けろ。
お前の反応は餌にしかならない。
282メロン名無しさん:03/06/14 22:44 ID:TlFOSpj3
どこぞのサイトによると
グラビオンのDVDは1500本ぐらいしか各巻うれてないらしいぞ。

283249(´・ω・`) :03/06/14 22:47 ID:???
なんか場の流れが荒れてて誰も相手にしてくんないし
284メロン名無しさん:03/06/14 23:10 ID:???
スレ違いなこと言ってるから相手にされないんだよ
285メロン名無しさん:03/06/15 00:08 ID:???
>282
DVDってどのくらい売れたら御の字なんだ?
予算にも拠るだろうけど目安って言うか作るときは大体
このぐらい見込んで作るって数字はどの程度なん?
業界の方キボンヌ。
286249(´・ω・`):03/06/15 00:11 ID:???
なんでSPIRITの話題がスレ違いなんだろう・・・
287メロン名無しさん:03/06/15 00:39 ID:???
>>286
らぜほん劇場版で予告見たけど、キャラは緒方剛志に見えたね。クレジット出てたかは忘れた。
SPIRITは前々スレあたりでちょこっと話出てたよ。ログ残してないからいいかげんな記憶だけど
緒方や飯田が逃げたとか何とか。
288メロン名無しさん:03/06/15 04:44 ID:udC2iBC9
馬のやつと勘違いしてんだよ>>>スピリット
289メロン名無しさん:03/06/15 05:43 ID:???
>>283
相手にしたいが知らん。
つーか誰かまだ分からないの?
自分で検索してみりゃ分かるだろ、という無言の回答だったのでは。
290289:03/06/15 05:45 ID:???
>>289
誰かってのは、よろしくALLって意味じゃなくてWHOね。
291メロン名無しさん:03/06/15 08:41 ID:2dE5nnyJ
>>285
 まぁ、制作費(及び製作費=予算)にもよるけどね。
 概ね目標は1巻当たり1万本。
 3万本売れたら「ヒット」となる。
 よって8万本売れたガン種は、何のかんの言われても「大ヒット・アニメ」になってしまう。
 洋画DVDの販売実績に比べると、インディーズ映画みたいなショボさである。
 ただ、ゴン・デジの作品は製作費高い(と思う)から、損益分岐点がもう少し上かも知れない。

 一方、日本でスカタンでも海外で売れる場合もある。
 最近新シリーズが再開した「獣兵衛忍法帳(←字、あってる?)」は、以前の作品の国内売り上げが5000本だったが、海外(主にアメリカ)で5万本売れた実績がある。
 それで新作がスタートした。
 ただしこれは例外的な作品。

 ビデオ会社がロクなマーケティング調査をしていないために、海外での売り上げ予想が読めず、とりあえず国内での売り上げで製作費をペイしようとするのが普通。
 故に、国内でのDVD販売価格は高く、海外では安い実写映画DVDに対抗するために価格を下げるというダンピング行為が平気で行われている。
292メロン名無しさん:03/06/15 08:45 ID:???
獣兵衛忍風帖
293291:03/06/15 08:49 ID:2dE5nnyJ
>>292
 訂正感謝。
294あぅ:03/06/15 09:08 ID:???
釣られた折れのせいで場があれてしまった
スマぬm(__)m

2ch用語あんま知らんかったのでつ(>_<)
295メロン名無しさん:03/06/15 09:35 ID:???
>>294
全て忘れて今日から(・∀・)新たなる一歩だNE!!
296メロン名無しさん:03/06/15 14:30 ID:???
>>294荒れたというか面白かったw
2chの恥は書き捨てだから、良いネタ提供したと思えばいいよ
297メロン名無しさん:03/06/15 14:36 ID:???
このすれはばかのすくつです
ぼくはきょうはじめてにちゃんをよみましたが
こころのそこからそうおもいました
がつこうのせんせいもそういってます


G  O  N  Z  O  は  全  然  悪  く  な  い
298メロン名無しさん:03/06/15 15:57 ID:???
もうあきた・・・次の方どうぞ。
299メロン名無しさん:03/06/15 16:02 ID:???
放火魔が自分で火消しかよ。
300メロン名無しさん:03/06/15 17:54 ID:???
ゴンゾ・ディジメーション
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1055663597/l50
301メロン名無しさん:03/06/15 18:20 ID:???
削除依頼キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
302メロン名無しさん:03/06/15 18:41 ID:???
劇場班で女性でデジタル関連・・・・というと
そういえば、ここ数日見かけない人がいますね。

あー、数日前から社内からの2ちゃんの書き込みが出来なくなりましたよ。
303メロン名無しさん:03/06/15 18:51 ID:???
法人/団体って事は首は繋がった?
削除依頼なんかしたら本当ですって云ってる様なもんだろ
304メロン名無しさん:03/06/15 20:25 ID:???
    i`ヽ/}     
   >'´ ̄  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ, ィノノリ))〉  < よけいなことをしていると・・・キミ・・・死ぬよ。
    フィ!l.゚ ー゚ノゝ,,i_)  \__________
   '´ノリfつつ/゙ 
   (( く/_|〉   
   )) し'ノ  
305メロン名無しさん:03/06/15 20:38 ID:???
            i`ヽ/}     
ターン!( ゚Д゚);y=ー>'´ ̄  ヽ・∵.  / ̄ ̄ ̄ ̄
          ノ, ィノノリ))〉  < アヒャ!!
           フィ!l.゚ ∀゚ノゝ,,i_)  \____
          '´ノリfつつ/゙ 
          (( く/_|〉   
          )) し'ノ 
306メロン名無しさん:03/06/15 20:40 ID:???
>>300

>会社の名誉と信用を損ないかねない事態となっているため

ワラタ
307メロン名無しさん:03/06/15 20:45 ID:???
ネタじゃねーの?
308メロン名無しさん:03/06/15 21:15 ID:???
>>307
問題の記事をBBSに書いた人 FLA1Abv161.tky.mesh.ad.jp
削除依頼している人 FLA1Ace093.tky.mesh.ad.jp

6月の2週間の自宅謹慎があけて、ゴンゾに顔出したら
2chで晒されてることを知って、あわてて削除以来したものかと。
309メロン名無しさん:03/06/15 21:41 ID:???
ネタ切れで沈静化して忘れ去られるはずだったこのスレを、
忙しい中、わざわざ削除依頼まで出して
削除依頼祭りを始めてやろうという
GONZOのサービス精神には正直、恐れ入る。
310メロン名無しさん:03/06/15 21:41 ID:???
>>302
ついでに人妻
311メロン名無しさん:03/06/15 21:45 ID:???
>>300
依頼人のメール欄・・・
312メロン名無しさん:03/06/15 21:53 ID:???
「ゴ●ゾ・クオリティ」の追求、
ってのも中々の藁いドコロダネ
313メロン名無しさん:03/06/15 21:54 ID:???
ゴキゾ
314メロン名無しさん:03/06/15 22:02 ID:???
日本語変な人は一行レスならボロが出ないよ(w
315メロン名無しさん:03/06/15 22:07 ID:???











316メロン名無しさん:03/06/15 22:13 ID:???
>>291
あんた口ぶりだけはプロみたいだけど、いろんな所で仕入れた情報だね?
販売枚数で損益分岐とか言ってみたり、海外読めないからと言ってみたり、
海外はダンピングって言ってるあたりで破綻してるよ。
誰が金出してどうやってビジネスやろうと思ってるか、もう一度よく考えてみな。
317メロン名無しさん:03/06/15 22:16 ID:???
一匹釣れました(・∀・)ニヤニヤ
318メロン名無しさん:03/06/15 22:23 ID:???
GONZOが無かったら、今の俺は〜だった
319メロン名無しさん:03/06/15 22:35 ID:???
GONZEが無かったら、今の俺はアルマジロだった
320メロン名無しさん:03/06/15 22:46 ID:???
321メロン名無しさん:03/06/15 22:56 ID:???
>>320
764タソ・・・
322メロン名無しさん:03/06/15 23:25 ID:udC2iBC9
まァ以前クオリティが破綻してたり原作無視したり放送落としたり話わけわからんOVA
作ったりと、あーだこーだ言われても実際しょうがないんだよな、GONZOw

削除依頼の前にやることがあるっちゅうか・・・
323メロン名無しさん:03/06/15 23:48 ID:bJWHKiuz
種ガン
25000と聞いたけど・・・
違うのか?
40000という情報は貼ったりと聞いたが・・・・
にしても
80000とは初耳。マジ?
324メロン名無しさん:03/06/15 23:51 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
325メロン名無しさん:03/06/16 00:09 ID:???
>323
何かの戦闘力みたい
326メロン名無しさん:03/06/16 00:29 ID:???
>>323
アニメのDVDの売上でヒットと呼べるのが2万本以上
初回出荷が7万5千
初週売上が2万5千

十分ヒットしたのに出荷のしすぎで店が在庫で溢れかえってしまったというお話
327メロン名無しさん:03/06/16 00:50 ID:???
出荷しすぎ…。
328メロン名無しさん:03/06/16 00:52 ID:???
>>326
たまごっちを彷彿とさせるほほえましいエピソードですな。
329メロン名無しさん:03/06/16 00:55 ID:???
FC版グラディウスを思い出しますた。
330メロン名無しさん:03/06/16 00:57 ID:???
アンサガ思い出した
331291:03/06/16 01:26 ID:9tUUvFNr
>>326
 「日経キャラクターズ」では8万本…とあったけど、提灯記事なのかな?
 ↑つまんなかった。

>>316
 いちおー、ビデオ会社の人からの受け売りなんだけどね。
 誰が金出してどういうビジネス云々だけど、
 南北戦争以前の南部の綿花産業、植民地時代の農業プランテーションと同じ奴隷産業だって事でしょ。
 お前達は作れ、俺達は儲ける。
 でしょ?
332メロン名無しさん:03/06/16 01:27 ID:???
そんなに必死になるな
333メロン名無しさん:03/06/16 01:29 ID:???
お前達は押さえてろ、俺は下の口を頂くとするか

(・A ・) 見たいなもん?
334メロン名無しさん:03/06/16 01:37 ID:n/xEExpt
>>326
ちょびっつが確か初回4万本出荷したら、8000本しか売れなくて、えらい騒ぎになったと聞く。
あれの再来か・・・
335メロン名無しさん:03/06/16 01:43 ID:???
せいぜい15000〜20000にしときゃ良かったのに・・・読みが甘いねぇ
336メロン名無しさん:03/06/16 01:55 ID:???
たしか最終的に4万くらい売ってなかったっけ?
それでも在庫の半分だが
337メロン名無しさん:03/06/16 05:33 ID:???
DVDじゃないが、灰羽連盟って作品のサントラは品薄でひどいことになってた。
アニメ関連商品は結構難しいんじゃないかと思いまふ。
338メロン名無しさん:03/06/16 07:34 ID:???
(・∀・)荒れないか!?
339メロン名無しさん:03/06/16 08:55 ID:???
いい荒らしに弱い僕は誘われるままホイホイと吊られて行っちゃったのだ
340メロン名無しさん:03/06/16 12:36 ID:???
アニメDVDは一万枚売れたらヒットと聞いてたが
いつの間に2万枚に増えたんだ?
341メロン名無しさん:03/06/16 13:36 ID:???
>>331
>誰が金出してどういうビジネス云々だけど、
それは相手の話を解釈し間違えてるんじゃないか?
はっきり言って海外での売上なんて最初は考えてない所が多い。
あたりまえの話で、売る為の仕込みのTV放映だろ?それを海外の奴も見るのか?
海外に売る為の仕込みはまた別の話で、海外セールス時にはビジネススキームも
変わる=出資者が変わる(入れ替えがある)って事だ。
最近は製作当初から米ケーブルネットでほとんど同時期に放映なんてのもあるが、
おおよその作品、製作者は、そういう海外戦略をこれから本格的に考えていこう、と
いう端緒についたばかりだ。
あと製作側と制作の話は気にするな。いろいろごにょごにょとお上とか寄生虫が色々
やってるから。
342メロン名無しさん:03/06/16 14:51 ID:???
>>340
2万枚は大ヒットだな。種ガン8万なんてネタだろ。
343メロン名無しさん:03/06/16 15:06 ID:???
日経の8万本ってのは全巻あわせてじゃねーの?
まだ3巻くらいしか出てないから凄いっちゃ凄いかもしれんが
344メロン名無しさん:03/06/16 17:18 ID:???
vol.1が発売直後に8万5千馬鹿売れしたって書いてあるな・・・
345メロン名無しさん:03/06/16 17:20 ID:???
いくらなんでも八万は逝ってないと思うが
346メロン名無しさん:03/06/16 18:30 ID:???
出荷ベースで第一巻8.5万、第二巻8万が公式発表。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=44116
347メロン名無しさん:03/06/16 18:47 ID:???
ネームバリューって素晴らしいな
あんな作品でもガンダムと言う名前つけば売れるんだから
348メロン名無しさん:03/06/16 18:54 ID:???
素直に数字を理解しようよ。
オタにとって良い悪いではなくて、ビジネス的に成功する作品、きちんと買ってくれる人に
受け入れて貰える作品になってるんだよ。
ガンダムと名がつけば売れる?では今までの作品は何だったんだろう?
ガンダムというネームバリューは単なる入り口。
この板にいる住人100人のうちの40人くらいが、世の中の意見の大勢じゃない。
逆にオタ的に良い作品ってどんな作品?
349メロン名無しさん:03/06/16 19:24 ID:???
ここで見ると、4月13日の時点で1巻が18092枚の売上。
ttp://ongen.econ-net.or.jp/products/dvd-top20/2003/330.html

予約などの分は入らないとはいえ、8万はまず嘘だろう。
せいぜい3〜4万枚。
350メロン名無しさん:03/06/16 19:37 ID:???
社員が必死に種ガンの話題を振っているようだな。
351メロン名無しさん:03/06/16 19:46 ID:???
>350 ワンダバじゃあるまいし。
352メロン名無しさん:03/06/16 19:59 ID:???
>>348
そんじゃ、犬夜叉だの少年探偵アニメだの
子供玩具怪獣召喚アニメが最高ということに。

GONZOみたいなヲタアニメ製作会社は否定されるなw
353メロン名無しさん:03/06/16 20:25 ID:???
>>352
まあ、結局はそういうことだね。
所詮オタ向けアニメはニッチ産業。
354メロン名無しさん:03/06/16 20:34 ID:B8TkHWdb
というか、2万売れたら、かならず、続編の話が出るくらいのHITだと思いねぇ。
1万5千くらいからそういう話が出る。(予算と、回収の仕方によるが)
今、続編が作られてるのはその乗りだ。
2000本以下の作品だっていくらでも有るけどな。
もっともGONZOがやってるのは、予算かけてるので、もっと売らないとだめだが。
355メロン名無しさん:03/06/16 21:04 ID:???
おいおい、作品の良し悪しが売れ行きに直結する訳じゃないだろうさ。
種ガンが売れてるのは宣伝、営業のおかげだよ、
あれだけ露出してるんだ、そこら辺のオタアニメと同じ売れ行きじゃかなわんよ。
……とはいえ、出荷8万枚、実売2万5千枚らしいので、ビジネス的にも成功とは言いがたいんじゃ。
356メロン名無しさん:03/06/16 21:11 ID:???
>>355
なんかさっきから

>出荷8万枚、実売2万5千枚

この部分が軽くスルーされてるんだよな。

この話題って、
「8万!?そんなスゲーの!?ふざけんな!ウソだろ!?」
じゃなくて、
「あらあら、8万も出荷しちゃったのね。お可哀想に・・・」
って話題のはずなんだがね。

叩いてる割に、脳内で持ち上げてるというか・・・
357メロン名無しさん:03/06/16 21:21 ID:???
08小隊が出た頃に聞いた話だと、ガンダムは1桁違う、
他のアニメが1万枚くらいを基本としているのに対して、ガンダムは10万枚が基本って事だったんだけど。
358メロン名無しさん:03/06/16 21:31 ID:B8TkHWdb
10万売れる日本製、企画のアニメなんてあるのか・・・?
宮崎以外
359メロン名無しさん:03/06/16 21:47 ID:???
レンタル会社への販売分ってのもあるんだけどね。

あと合理的な考え方をしようよ。
売れてる売れてないは好き嫌いの話じゃない。
>>352は墓穴掘ってる訳で、子供が好き嫌いの視点で
語る作品を、大人視点の出来の良し悪しや好き嫌いで
語るのがおかしい。
SEEDはそういう作品だ、と考えればいいだけ。
購買とファンの中心層が明らかにオタじゃない。
それは良し悪しじゃなくて、只の事実だ。
360メロン名無しさん:03/06/16 21:55 ID:???
営業の人必死だな・・・
361メロン名無しさん:03/06/16 21:56 ID:???
>>358
ポピー 10万枚
362メロン名無しさん:03/06/16 22:33 ID:???
種の話してるバカはどこのバカですか。
スレタイを見ろ。
363メロン名無しさん:03/06/16 22:34 ID:???
>>362
「SEEDを批判するスレ 3」って書いてありますね。
364メロン名無しさん:03/06/16 22:36 ID:???
>>362
スレ違い
(・∀・)カエレ!!
365メロン名無しさん:03/06/16 22:41 ID:???
厨は思考の前に脊椎反射で書き込みするから
スレタイも読めないのよ。正直仕方ない。
エリマキトカゲに良く考えてから走れと言い聞かせるようなものだ。
366メロン名無しさん:03/06/16 22:43 ID:???
>>365
そうそう。もっと>>362に言ってやれ。
367メロン名無しさん:03/06/16 22:46 ID:???
また叩きかよ。
まぁ、このスレでは日常ちゃ飯事だがな(プ
368メロン名無しさん:03/06/16 22:48 ID:???
こんなの、ロスじゃ日常茶飯事だぜ!
369メロン名無しさん:03/06/16 22:49 ID:???
>>362みたいなキチガイ厨房も2ちゃんじゃ日常茶飯事だぜ!
370メロン名無しさん:03/06/16 22:52 ID:???
ツマンネ
371メロン名無しさん:03/06/17 00:00 ID:???
(    ) <正直・・・

 三(三三 ) クルッ

     ○(・∀・ ) <ネタがない!!
372メロン名無しさん:03/06/17 00:45 ID:???
あと40分でゴンゾ謹製空中戦艦アニメですよ。
373メロン名無しさん:03/06/17 00:47 ID:???
>>367>>369みたいな自作自演擁護も茶飯事だがな。
374メロン名無しさん:03/06/17 00:49 ID:???
>>373
知らない人と一緒にしないで下さい・・・
375メロン名無しさん:03/06/17 01:09 ID:???
予想以上に萌えヲタが氾濫してるってことだろ>種DVD
世も末だ
376メロン名無しさん:03/06/17 02:01 ID:???
萌えヲタは種なんか買いません。
ワンダバとしーぽん買います。
377メロン名無しさん:03/06/17 02:23 ID:???
凄まじい電波だな。
気に入らないものは全部萌えオタのせいか。
378メロン名無しさん:03/06/17 02:29 ID:???
>>377
> 凄まじい電波だな。
お前さんの2行目のことですか?

とか書くと釣りの一言で逃げますか?
379メロン名無しさん:03/06/17 02:36 ID:???
たのむ電波でもいいから日本語で書いてくれ
380メロン名無しさん:03/06/17 02:51 ID:???
>>379
おまえが にほんごを よめないだけだよ
381メロン名無しさん:03/06/17 02:53 ID:???
>>380
君は空気を読めないようだな
382メロン名無しさん:03/06/17 03:11 ID:???
>>381
ひらがなは なんとか よめるんだね
よかったよ ははは
383メロン名無しさん:03/06/17 04:06 ID:???
こうてい きむこう みやおう
384メロン名無しさん:03/06/17 04:45 ID:???
晒しあげ
385メロン名無しさん:03/06/17 06:03 ID:???
>>383
ゆうてい?
386メロン名無しさん:03/06/17 08:16 ID:???
がどねた おわったら だれも いなくなって
ばか と ちゅうぼう だけが のこりました
もう ただの ていのう の すくつ です
387メロン名無しさん:03/06/17 09:22 ID:???
>>385
ほんまやねー。
てきとーに書いたら本当に適当だった。スマソ
388メロン名無しさん:03/06/17 11:07 ID:???
なんか皆、楽しんで煽り合いしていないか?
389メロン名無しさん:03/06/17 11:11 ID:???
>>388
( ゚Д゚)ハァ?殺伐としてんだろが( ゚Д゚)ゴルァ!!
390メロン名無しさん:03/06/17 11:24 ID:???
>>388
ププッ
ちょっと煽られたぐらいでちびってんじゃねーYO!
391388:03/06/17 11:25 ID:???
簡単に釣れるなwww
392メロン名無しさん:03/06/17 11:26 ID:???
>>391
ごめん、このスレ、君と僕しか居ないようだ・・・
393メロン名無しさん:03/06/17 21:06 ID:???
昨日のラストエグザイル全体的にいいできだった…。
ゴンゾやればできるじゃん。
394メロン名無しさん:03/06/17 22:05 ID:???
ゴソン゙
395メロン名無しさん:03/06/17 22:15 ID:???
ロ゛リメ゛
396メロン名無しさん:03/06/17 22:27 ID:???
ニ|゛`ハノ゛
397メロン名無しさん:03/06/18 02:21 ID:???
>>393
ラストエグザイルが頑張れば頑張るほどガドガードのクオリティーが落ちていく
398メロン名無しさん:03/06/18 06:18 ID:1/TEvX0V

枯れ井戸班vs蛾怒班の確執のほうが深刻だと
聞いたがどうなのか?
399メロン名無しさん:03/06/18 06:23 ID:???
>>393
それAICグロスだよ
400メロン名無しさん:03/06/18 09:20 ID:???
キディ制作vs門野園の確執の方が申告ですた。
401メロン名無しさん:03/06/18 09:33 ID:XglAQFgY
>>399
ほんとに?いい作画してると思ったら…
背景はIG系だしゴンゾは原作と設定だけか
こういうのってスタジオとしては一番嫌われるやり方なのに。
ゴンゾがIGのようなブランド力を身につけることは永遠にないだろうな…
402メロン名無しさん:03/06/18 11:32 ID:???
演出もベテランの秋山勝仁だから、普通のアニメみたいだった。
403メロン名無しさん:03/06/18 15:26 ID:???
通りで。腐ってもAICというか、やっぱりAICだったな。
404メロン名無しさん:03/06/18 15:41 ID:???
                            ┌─┐
                            |暫|
                            |く .|
                            │来│
                            │ね│
                            │え .|
                            │よ .| ウシロミロッテ!!
 ウゥーー        オナワダヨ           │ !!.│
      Д              ドースンダヨ   .├─┘    マジカヨ
   c/冂冂ヽ    ヽ(゚Д゚|||)ノ ヽ(;Д; )ノ  ヽ(TДT)ノ    (Д゚|||)≡=-
  [ ̄警視庁 .]──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐∪ ≡=-
   ヽ◎---◎” ≡  ̄◎  ̄   . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄   ◎−ミ┘◎
405メロン名無しさん:03/06/19 02:25 ID:???
あと30分で権象謹製ノーパン回し蹴りアニメです。
406メロン名無しさん:03/06/19 02:56 ID:AXOdMDzv
>>400=関係者
407メロン名無しさん:03/06/19 03:42 ID:???
今日のガド班がロリなのはよくわかりますた。
この調子で頑張ってくれればDVD買います。
408メロン名無しさん:03/06/19 03:49 ID:???
千羽由利子たんが、しっかり原画陣に居ますたな。
409メロン名無しさん:03/06/19 04:12 ID:???
どうも萌えると思ったら千羽幼女だったのか…
つばさたん、ヒカルたんも萌えたなぁ
410メロン名無しさん:03/06/19 04:23 ID:AXOdMDzv
フィギュア、
大失敗作の烙印を押されてるが・・・・・・
411メロン名無しさん:03/06/19 05:10 ID:???
漏れにとっては地味な佳作
412メロン名無しさん:03/06/19 05:40 ID:OVXw7zV3
ホントは大作になるはずだったんだ・・・・
413メロン名無しさん:03/06/19 07:58 ID:???
萌え幼女の日常と学校生活をあれほど丹念に描いた作品はない。
414メロン名無しさん:03/06/19 11:13 ID:???
なんだかんだ言って、全般に結構持ち直してるというか、質的向上を果たしてると
思うが。
CGに気合入れて、脚本演出に口なんか出さずに黙って丸投げしときゃそこそこの
ものは仕上がるんだよな。人材を育てるのはそれからだろ。
415メロン名無しさん:03/06/19 11:20 ID:???
ゴンゾって人材育ててるの?
プロデューサとかじゃなく、作画とかその辺で。
416メロン名無しさん:03/06/19 11:32 ID:???
もちろん使い棄てだぜぇ
417メロン名無しさん:03/06/19 18:31 ID:???
カレイドはあんまゴンゾ臭がしないね。なんで?
418メロン名無しさん:03/06/19 20:24 ID:???
監督もシリーズ構成も外部の人だからじゃない?
419メロン名無しさん:03/06/20 01:30 ID:???
>>417
半分「HAL」だからな
420メロン名無しさん:03/06/20 04:50 ID:???
でも、HALの中の人曰く「アレHALやってないよーこの前グロスで受けたけど」とのこと。
漏れもてっきりHALと思ってたけど、よくわからん。
421メロン名無しさん:03/06/20 06:51 ID:???
コピーライトにHALってあるけど?
422メロン名無しさん:03/06/20 10:55 ID:???
ttp://ca.geocities.com/madgearsolid/
性欲をもてあます。
423メロン名無しさん:03/06/20 15:30 ID:???
んじゃHALは一体何をやってるんだろうか…。
424メロン名無しさん:03/06/20 17:15 ID:???
さとじゅん貸してるだけちゃうんか
425メロン名無しさん:03/06/20 20:08 ID:5EekuPIO
さとじゅん HALの取締役だからな
426メロン名無しさん:03/06/20 21:41 ID:???
なるほどね。
427メロン名無しさん:03/06/20 22:28 ID:???
最近、涸井戸のスタッフがおかしいのだが、知ってるやついない?
428メロン名無しさん:03/06/20 22:52 ID:???
GONZOのスタッフでおかしくない人が居るのか?
429メロン名無しさん:03/06/20 23:05 ID:???
>>427
どんなふうにおかしいの?語って
430メロン名無しさん:03/06/21 05:48 ID:???
なんか こう どがーんと はでな ないぶこくはつ は ないのかね?
431メロン名無しさん:03/06/21 06:09 ID:???
かれいど、
こんてUPカラ、ホウエイマデ、2シュウカン。
432メロン名無しさん:03/06/21 06:26 ID:???
他はどうなってもいいからカレイドだけはちゃんとやれ
433メロン名無しさん:03/06/21 06:29 ID:???
■みたいな会社だね、GONZOって
434メロン名無しさん:03/06/21 06:55 ID:???
いくらなんでも■に失礼
435メロン名無しさん:03/06/21 11:02 ID:???
△っぽいな
436メロン名無しさん:03/06/21 12:16 ID:???
>>433
技術力は高いって言いたいのか?
437メロン名無しさん:03/06/21 14:08 ID:???
結局FFだけの会社ってことだ
438メロン名無しさん:03/06/21 14:11 ID:???
それには賛同できないな
439メロン名無しさん:03/06/21 19:49 ID:???
>433
一瞬「ガドみたいな会社」って読んでしまった…
440メロン名無しさん:03/06/22 11:46 ID:???
■は目指してる方向に問題があるだけできっちり仕事をこなしてるけどな
スケジュール管理もできない会社とは比べられない
441メロン名無しさん:03/06/22 12:33 ID:???
■は強力なリーダーシップを許さず、
大人数で作るからシナリオがヘボくなるのだ。
例えばドラクエなら堀井雄二、天外なら枡田省治のような
強力なゲームデザイナーがゲームシステムにあわせて
シナリオを構築し、相互を調整して統一されたものに仕上げていったが、
■のゲームはそこら中みんなでイベントやアイデアを出し合い、
物量で寄木細工のようにシナリオ構築するから
個々のイベントばかり目立って全体のシナリオは破綻してることが多い。

まあ今後、松田あたりが大作の指揮を執るようになれば変わって行くだろう。
442メロン名無しさん:03/06/22 14:34 ID:???
>>441
その辺、音楽担当の植松氏がサントラに書いてたな、昔。
シナリオだけじゃなく、作品全体を指しての言及だったけど。
443メロン名無しさん:03/06/22 18:36 ID:???
>>441
松田チガウ!松野!
オウガヽ(`Д´)ノオウガ
444メロン名無しさん:03/06/22 20:35 ID:???
松野必死だなw
445メロン名無しさん:03/06/22 20:37 ID:???
ちなみに松野は12の総指揮だよ。おかげで10-2なんてもんが…
スレ違いスマソ
446メロン名無しさん:03/06/23 00:24 ID:???
最近のFFでは10-2が一番金かかってなさそう
しかも製作者が10-3を作るための伏線を埋め込んでるなんていうとんでもない代物
447メロン名無しさん:03/06/23 14:03 ID:6Idqs9rs
>>431
かれいど、
こんてUPカラ、ホウエイマデ、2シュウカン。

本当なのか?
448メロン名無しさん:03/06/23 17:14 ID:???
>こんてUPカラ、ホウエイマデ、2シュウカン。
こういうのがあたりまえになって、制作の良識が麻痺して
当日納品でもいいじゃん………そして、落ちたのがガドガードですよね。
449メロン名無しさん:03/06/23 23:37 ID:???
良くある事だし
450メロン名無しさん:03/06/24 02:02 ID:???
今日のエグザイルはアールグロスか・・・時間無かったんだろうけどアールの戦力も落ちたな・・・
451メロン名無しさん:03/06/24 02:07 ID:???
アールはむしろ持ち直したのさ。
最後の砦、キムタカが抜けた直後が一番悲惨だった。
452メロン名無しさん:03/06/24 02:23 ID:???
舵も表情も全く動かずに画面だけが振動してました。
453メロン名無しさん:03/06/24 06:48 ID:???
テレビではショボくてもDVDが売れればいいや商法
>>452もきっとDVDでは直ってる
454メロン名無しさん:03/06/24 23:59 ID:???
つか、今度TV落したらマジ出入り禁止だろうから、
放映はなんとか形にする、だろ
455メロン名無しさん:03/06/25 23:43 ID:???
カレイドのDVD作画修正あるんすかー?
456メロン名無しさん:03/06/25 23:44 ID:???
そもそもDVDが出るのか?
457メロン名無しさん:03/06/25 23:47 ID:???
458メロン名無しさん:03/06/26 03:31 ID:???
今日はガド、絵よかったな。
459メロン名無しさん:03/06/26 03:39 ID:???
ロウラン會川炸裂してたな
460メロン名無しさん:03/06/26 05:05 ID:???
脚本は前半に素人並脚本炸裂してた。
461メロン名無しさん:03/06/27 10:50 ID:???
素人並かどうかは知らんがGONZO臭はツンと香ってきたな。
親父の爆発は雪風三三七拍子爆破を彷彿とさせた。
わらかしてどうする。
462メロン名無しさん:03/06/27 22:04 ID:???
まぁ、なんだ。そろそろおまいら
GONZOを応援するスレにしてもいいんじゃないか?

といってみる。
463メロン名無しさん:03/06/27 22:51 ID:???
>>462
禿同
464メロン名無しさん:03/06/27 23:06 ID:???
GONZO帝国 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
465メロン名無しさん:03/06/27 23:29 ID:???
∩゚∀゚∩ワハー
466メロン名無しさん:03/06/27 23:48 ID:???
(´・ω・`)ノマンセー
467メロン名無しさん:03/06/27 23:54 ID:???
よし、GONZOの株を買いまくれ!!
468メロン名無しさん:03/06/28 03:03 ID:???
GONZOを応援する・・・かぁ・・・結局批判と中身変わらなくなるようなw
469メロン名無しさん:03/06/28 12:05 ID:???
ごんぞ氏ね
470メロン名無しさん:03/06/28 12:34 ID:???
>>462

日本には
               誉め殺し
                             というすばらしい文化があります
471メロン名無しさん:03/06/28 15:11 ID:???
誉める場所が無い
強いていうなら映像のクオリティーが人並よりちょっと上ってくらいか
472メロン名無しさん:03/06/28 17:27 ID:???
ていうか、まだやれてるのがスゴイ。

(・∀・)エライ!!
473メロン名無しさん:03/06/28 20:49 ID:???
素人と見紛うばかりのフラッシュバック連発という技は、並みのプロに出来様筈が無い。
ましてや普通の時系列で並べても通る物語をひっくり返すなんて、凄い事だ。
それを本の段階で修正させないで使った監督も大物過ぎる。
感動した。
474メロン名無しさん:03/06/29 00:01 ID:???
やっぱスゲーんだな・・・(・∀・)カンドウシタ!!
475メロン名無しさん:03/06/29 02:31 ID:???
GONZOはスゴイな。また生放送でティムポ出しやがった・・・
476メロン名無しさん:03/06/29 03:08 ID:???
GONZO すごい 原作重視
477メロン名無しさん:03/06/30 11:12 ID:???
GONZO すごい 視聴者無視
478メロン名無しさん:03/06/30 11:42 ID:???
>>473
てゆーか演出したひとってほとんど素人だよね?
479メロン名無しさん:03/06/30 11:45 ID:???
>>478
お前ほど流れの読めない香具師も珍しい。感動した!!
480メロン名無しさん:03/06/30 13:01 ID:???
つーかGONZOまだあるんだ。ちょっとすごくね?
もうとっくに業界から消えてもいいのに。
481メロン名無しさん:03/06/30 14:50 ID:???
cgiとCGと撮影だけしてればいい会社なんだが。
自社アニメへのブランド志向が捨てられないのか?
482メロン名無しさん:03/06/30 15:41 ID:???
read.cgi?
483メロン名無しさん:03/06/30 20:18 ID:???
CG部門だけIGに売却汁!
それで万事解決
484メロン名無しさん:03/07/01 01:30 ID:???
CGIとCGを同じ意味で使う・・・・
CGを3DCGの事をさしてるのか??
485メロン名無しさん:03/07/01 02:18 ID:???
CGIがどこからともなくでてまいりました。
486メロン名無しさん:03/07/01 02:52 ID:???
CGI < Computer-Generated Image

CG < Computer Graphic

だっけ?
487メロン名無しさん:03/07/01 03:14 ID:???
ハイフンはなくてもいいよ
488メロン名無しさん:03/07/01 04:17 ID:???
今日のエグザイルも素晴らしかった!
連続シリーズといえども遠慮無しに異質なスタイルの演出を投入するなど、
並みの素人には考えつかない!
どっかから借りてきたシーンチェンジのように見えて、演出意図を不明に
する事でオリジナル感を表現している!
凄い!感動した!
489メロン名無しさん:03/07/01 07:18 ID:???
あのような長さとスタイルで行うにしては、前後ショットに時空間の隔たりを感じないが、非常に
バランス悪く中途半端に見えるトランジションも、それをバランス悪く見せるという凝った演出に
違いない。深い。
490メロン名無しさん:03/07/01 09:18 ID:???
むしろIGのCG部門が切り離されるので
ゴンゾが人材を吸収していますが?
491メロン名無しさん:03/07/01 12:13 ID:???
HPのWORKSにカレイドが無いのはなぜ?
492メロン名無しさん:03/07/01 12:40 ID:???
>>491
触れるんじゃねーよ (゚Д゚#)ゴラァ

なに??
絵が手抜きだからじゃないかって???
そんなわけないだろ (゚Д゚#)ゴラァ

ょぅι゛ょが出てないからに決まってるだろ!!!
くだらない事言ってんじゃねーぞ (゚Д゚#)ゴラァ
493メロン名無しさん:03/07/01 12:48 ID:???
ロゼッタの回だけ異様に気合入ってたのはロリだからなんだな?
494メロン名無しさん:03/07/01 18:12 ID:???
ラスエグもアルだけ気合入ってる
495メロン名無しさん:03/07/01 19:11 ID:???
巨乳好きな人はGONZAに入れませんか、そうですか。
496メロン名無しさん:03/07/01 19:54 ID:???
GONZEでもGONZAでもGONZUでも好きなとこ入れ
497メロン名無しさん:03/07/01 20:38 ID:???
GUNZEは入れませんか?
498メロン名無しさん:03/07/03 14:20 ID:???
燃え.jp にアク禁……?(つД`)
499メロン名無しさん:03/07/03 15:41 ID:???
>>498
何をしたんだヤシよ?

まさか!!!
GONZOの恥ずかしい写真を貼りまくったのか?

あれほどやめろと言ったのに…
500メロン名無しさん:03/07/03 19:29 ID:???
なにげに500げとずざー あーんど あげ
501メロン名無しさん:03/07/03 19:32 ID:???
つるべ
502メロン名無しさん:03/07/03 19:33 ID:???
GONZOのアニメってイイね。
503メロン名無しさん:03/07/03 19:34 ID:???
藻まえにとってつるべは萌え画像なのかよ
504メロン名無しさん:03/07/03 21:03 ID:???
漏れの会社に元GONZOの人が研修としてやってきた。
漏れが「そう言えば、GONZOってネットでは評判悪いですね」といったら、
「だって、あそこの社長、アニメをまったく知らない経営コンサルタントだよ。
評判悪くて当然じゃん」という答えが。

ちなみにその人、社長とけんかしてやめたんだと
505メロン名無しさん:03/07/03 21:38 ID:???
社長とけんかしてやめました
506メロン名無しさん:03/07/03 21:59 ID:???
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < ケンカして辞めたって? イインジャネーノ
   /   ノつ  \__________
  (人_つ_つ
Studio e.go!のゲーム画像の貼り付けを大量にやった犯人が
GONZOの社員だったもより。
508メロン名無しさん:03/07/04 12:16 ID:???
社長とけんかして貼りました
509メロン名無しさん:03/07/04 14:31 ID:???
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < ケンカして貼ったってイインジャネーノ
   /   ノつ  \__________
  (人_つ_つ
510メロン名無しさん:03/07/05 05:28 ID:???
わりかし好きな漫画が権蔵でアニメ化…。しかもヒロシ…。
と ほ ほ
511メロン名無しさん:03/07/05 07:02 ID:???
長谷川女史がいるでわないか
512メロン名無しさん:03/07/05 09:24 ID:???
長谷川菜穂子メインだとイイなあ。
雪風みたいにヒロシは名前だけだともっと。
513メロン名無しさん:03/07/05 10:45 ID:7p3dq7wv
514メロン名無しさん:03/07/05 11:07 ID:???
茶々の桜井弘明の回やevaみて、この人はスゴイ、才気あふれる人だとオモテたよ
515メロン名無しさん:03/07/05 11:36 ID:FkBynmT8
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
516無料動画直リン:03/07/05 11:42 ID:Sf93mRfq
517メロン名無しさん:03/07/06 05:14 ID:???
ヒロシなあ、ダメだろ
518510:03/07/06 10:33 ID:???
ヒロシ、こみパの6話観て以来一時期ほど嫌いじゃなくなったんだけど…
どう考えてもアレの場合、新撰組を思い入れ&ウンチクたっぷりに語ろうとして大失敗
という図式が見えすぎるんで…。あと、ヒロシはシリーズ構成力にも不安要素しか…。
シリーズ構成はどっちなんだろう?
519メロン名無しさん:03/07/06 13:24 ID:???
もしもGONZOが公太郎を制作したら…

ロコちゃん、カナちゃんの美少女コンビがうちゅうせんにのって宇宙をかけめぐる
おはなしになります。知能強化されたハムスターが二人をナビします。
520メロン名無しさん:03/07/06 13:24 ID:???
あるいは

ある日突然、ペットのハムスターと一緒に異次元に飛ばされてしまったロコちゃん。
実はロコちゃんの出自には秘密があって、異次元の国の皇女さまだったのです、
などと突然流暢に語りだす公太郎。
目覚めた超能力で刺客を撃破していくロコちゃん。
しかしロコちゃんには公太郎が知らせていない、重大な秘密が…
二転三転するストーリーが、物語を錯綜させ、最後は異次元世界の消滅で幕をしめます。

さすがにイマドキこれはないか…
521メロン名無しさん:03/07/06 13:47 ID:???
>>518
ヒロシは、こみパとかソーマとか、外で仕事やった時はマシなんだよ
問題はGONZO作品ってことだ wwwww
522メロン名無しさん:03/07/06 14:46 ID:???
万猫、東鳩の出来をみるかぎり、監督なりPの力量を忠実に反映するタイプかも
523メロン名無しさん:03/07/06 14:53 ID:???
ヒロシってどのヒロシ?
524メロン名無しさん:03/07/06 16:09 ID:???
ワタナベヒロシ

525メロン名無しさん:03/07/06 17:52 ID:???
なんでやねん!と一応突っ込んどく。
山口宏ね。
>522
ああそうかも。アキハバラの時は禿しくサイテー脚本家だった…。
でもガガガもかなりナニだったよーな…、ああ米たにもゴンゾ仕事やってたっけ。
526メロン名無しさん:03/07/06 19:14 ID:???
香具師が監督やったGONZO製作の某OVAもアレだったしな・・・(;´Д`)
まあTVシリーズに比べればマシだったが。
527メロン名無しさん:03/07/07 12:04 ID:???
カレイド、OP,EDが変更になったけど、芸能関係がスポンサーだといろいろ大変だね
まあがんばってほしい
528メロン名無しさん:03/07/07 19:57 ID:???
>526
あのTVシリーズは以前春の中の人が
「ああ、アレの監督サトジュンは名前貸しみたいなもんだから」
といってたのでTVの方も実質ヒロシ作品かと。
まあ、「ここでっ、俺が階段コケたらっ、放送に間に合わないッ!!」
という名言を生んだ作品に過ぎないけどね、GK。
529メロン名無しさん:03/07/08 01:52 ID:???
TVは千明作品だろ…
530メロン名無しさん:03/07/08 02:00 ID:???
高木潤だけど、なにか質問ある?
531528:03/07/08 02:13 ID:???
>529
そうだった。サトジュンは総監督だった。
千明のことを失念してたよ。スマソ
532メロン名無しさん:03/07/08 04:54 ID:???
>>531
正直、煽りにしてはカコワルイ間違いのような…
533528:03/07/08 20:15 ID:???
煽りのつもりは無かったんですが…。
カコワルイのは確かだ。吊ってくる…。
534メロン名無しさん :03/07/09 13:44 ID:???
秋からの新番組は「グラウ‘ィオン」「クロノクルセイド」「PEACE
MAIKERくろがね」の3本か。
他はもうないのか。
535メロン名無しさん:03/07/09 13:55 ID:???
今が3本だし、それがキャパシティなんじゃないの?
映画もやってるし。
536メロン名無しさん:03/07/09 15:37 ID:???
雪風邪を忘れるな! どこまでも続くぞ! ああ、どこまでもな!

537メロン名無しさん:03/07/10 01:18 ID:???
ピースメーカーの作監が……
うーむ。
538メロン名無しさん:03/07/10 05:15 ID:???
作監が、何だと言うのだ? 気になる・・・・・
539メロン名無しさん:03/07/10 06:50 ID:???
例えば逃げたとか?
540メロン名無しさん:03/07/10 18:08 ID:???
今日のカレイドは良かったよ

コンテがサトジュン本人で
作監追崎さんで原画にも馬越さんとか入ってて
演出と作画が噛みあってる感じ。

毎回こんな調子で頼むよ
541メロン名無しさん:03/07/10 19:05 ID:???
いい加減2クールなのか4クールなのか教えてよ中の人。
542メロン名無しさん:03/07/10 21:36 ID:???
クロノクルセイドは森川が蜜柑道並にはっちゃけてくれたら凄い作品になるかも〜
と思いつつも、恐らくそんなことは絶対に無いんだろうなあ…。

本人あの頃の話をされるのスゲエ嫌がるらしいし。
543メロン名無しさん:03/07/10 22:01 ID:???
>>541
2クール確定らしい
544メロン名無しさん:03/07/11 02:06 ID:???
まことに出たらめです.
なぜ??
直接的な関係もない人々が入って立ち上がるのか..分からないですね.
それによって自分らが得ることは何でしょうか?
インターネットによる匿名性を利用してこんなあんな酬酌を使う人々面相はどうか分かりたいです.
...
545メロン名無しさん:03/07/11 02:31 ID:???
>>544
日本語大丈夫?

>>543
一昨日の会議で5クールに追加が決定しましたが何か?
546メロン名無しさん:03/07/11 02:44 ID:???
5クールかよ
547メロン名無しさん:03/07/11 04:42 ID:???
翻訳エンジン経由したテキスト臭いな >>544
548山崎 渉:03/07/15 09:16 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
549某社元進行:03/07/16 04:39 ID:???
荻窪駅西口近くの松屋前に止まっていたVITZ。
VITZクラスのコンパクトな車体なのに擦って凹んでいて、
どこの下手糞だと思ってよく見たら、GONZOの社名入り。

進行車だったのか。なら仕方ないや。
と思う反面、無駄な苦労で無用の損害してんなぁと思った先週末。

・・・すまん。現場から逃げた俺だが、週休2日&年収2倍。
スケジュール管理の仕事って、思っているより銭になるぞ。
550メロン名無しさん:03/07/16 09:52 ID:???
なんで制作車て、あんなにボコボコなんだろうね。ニヤニヤ
551メロン名無しさん:03/07/16 18:36 ID:QFwwOymd
どこの会社の進行車か知らんが、早朝の早稲田通りで
トラックのおカマ掘って、壮絶に助手席側ぐっしゃり
潰したカローラバンを見た事が有った。

IGの進行車はきれいに乗ってたな。
552メロン名無しさん:03/07/16 18:39 ID:???
>>550
恨みを持つ業界人が・・・?
553メロン名無しさん:03/07/16 18:46 ID:???
ゆかり車スレはここですか?
554メロン名無しさん:03/07/16 22:07 ID:???
ゆかり車はそんなに甘いもんじゃないぞ…
555メロン名無しさん:03/07/16 22:45 ID:???
IGの進行車が異常にきれいなのはなぜでつか?
あそこの香具師どもはなぜ押井塾なんて物に参加できる暇があるのでつか?
…ぐぅ
556メロン名無しさん:03/07/16 23:30 ID:???
だって作品数すくないぢゃん
557メロン名無しさん:03/07/17 09:56 ID:???
まぁ釈迦に説法だろうが

以前は他のスタジオ同様、事故った当日にまた廃車…
と言う豪の者も居たそうだ。

日々の業務をこなしつつ、毎週の講義までに課題を提出。
出来なかった者はその後の参加資格無し。
現に挫折した人間は何人も居る。
暇なのではなく「時間の使い方」も課題だったと思うが?
558メロン名無しさん:03/07/17 15:36 ID:???
職人の世界だねえ。
そういうタイムマネージメントもきちんと教える事が出来て健全な人材育成が出来ていたら、
きっとこんなに社会的低層民の多い業態じゃなかったんだろうにねえ。
559メロン名無しさん:03/07/20 19:50 ID:B2iybN1J
ttp://upld.komugi.net/img/src/1058689023103.jpg
カレイド2クール打ち切り疑惑は回避されたようで。
初の4クール達成か?
560メロン名無しさん:03/07/20 20:00 ID:???
しかし、あまり他人に誇る程でもない「すごい展開」だな
561メロン名無しさん:03/07/21 18:52 ID:???
カレイドは2クールに入ってつまんなくなっちゃったね。
562メロン名無しさん:03/07/22 10:01 ID:???
カレイドは2話以降ずっとつまんなかったので、
どっちかというとやっと動き出したかって感じなのですが。
563メロン名無しさん:03/07/22 12:20 ID:???
カレイドは面白かったりつまらんかったり山があり過ぎなんだよなぁ
564メロン名無しさん:03/07/22 16:23 ID:???
GONZO作品は面白かったりつまらんかったり山があり過ぎなんだよなぁ
565メロン名無しさん:03/07/22 16:30 ID:???
つまらない回でも、重要な伏線が張られていたりするのが厄介なのだが
566メロン名無しさん:03/07/22 17:03 ID:???
>>562
随分と贅沢な奴だな
567メロン名無しさん:03/07/22 18:16 ID:???
>566
怒るなよ。
568メロン名無しさん:03/07/24 03:47 ID:???
今晩のガド、妙に絵が綺麗なんですが。
569メロン名無しさん:03/07/24 09:51 ID:???
それだけが取り柄ですから
570メロン名無しさん:03/07/24 10:38 ID:???
寺岡巌はキディ・グレイド以来の登場かな。
仕事はやいみたいだから、ローテに入れば制作面でもかなり助かるハズ
571メロン名無しさん:03/07/24 14:44 ID:???
寺岡巌、勇者シリーズやリヴァイアスをやってたころはかなり下手糞だったんだけどね。
スクライドあたりからうまくなってきた。
572メロン名無しさん:03/07/27 09:07 ID:???
GONZOがやってるという劇場作品はどうなっちゃったのでしょう?
I.Gやジブリ、大友の映画にくらべると余りに情報が少ないと思いませんか?
573 :03/07/27 16:26 ID:aCxcMsvL
雪風は3巻以降なんもやってねえんじゃねえか?
雪風CGスターフは今ラスエグやってるって聞いたぞ
574メロン名無しさん:03/07/27 16:27 ID:WK9dDLCf
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
575メロン名無しさん:03/07/30 14:08 ID:???
>572 こいつ、まだGONZOの劇場作品信じてるよー!
576メロン名無しさん:03/08/07 03:56 ID:???
ごんぞ保守
577メロン名無しさん:03/08/10 21:51 ID:???
レス付いてないなぁ

今現在進行形の作品って何?
 
ガドガード
LASTEXILE
カレイドスター

あと何かある?劇場版以外で。
578メロン名無しさん:03/08/10 22:06 ID:???
10月開始? クロノクルセイド
秋以降? 超重神グラヴィオン ツヴァイ
秋以降? PEACE MAKER 鐵
579577:03/08/10 22:54 ID:???
クロノクルセイド‥‥
ロゴとかも、クロノクロス(トリガー)みたいだな。主人公の名前まで‥‥
580メロン名無しさん:03/08/11 02:59 ID:???
劇場版なんて無いよ。
581メロン名無しさん:03/08/11 03:07 ID:???
>>577
ゆきかぜ
某劇場
他企画進行中のもの幾つか
582メロン名無しさん:03/08/11 03:21 ID:A7x8yJTA
ゴンゾ作品て正直趣味は合うが、
会社として結局何をしたい会社なのか分からない。
ソレこそが特色なのか?
583メロン名無しさん:03/08/11 03:25 ID:???
>会社として結局何をしたい会社なのか分からない。
株式を公開して、売り抜ける。
584_:03/08/11 03:25 ID:???
585メロン名無しさん:03/08/12 14:51 ID:???
IG  マッドハウス GAINAX BONSE GONZO  ジブリ  4℃ 近いうちに倒産するとして、日本のアニメ業界にとって一番影響あるのはどこですか
586メロン名無しさん:03/08/12 14:52 ID:???
サンライズも加えて
587メロン名無しさん:03/08/12 17:50 ID:???
杉並区で風呂なしアパートを経営する大家にとってはマッドハウス。

サンライズ倒産=バンダイもヤバイだから、アニメ業界どころじゃないような。
588メロン名無しさん:03/08/13 00:53 ID:???
その中ではマッドが一番影響あるかな。次点でGONZO(主にCG処理方面において)
589メロン名無しさん:03/08/13 01:10 ID:???
ゴンゾはCGより、撮影・編集でかなあ。
安くて文句言わない、いいプロダクションさんですよ、その2部門に限っていえば。
590メロン名無しさん:03/08/13 11:57 ID:???
4℃がなぜ入ってる?
591メロン名無しさん:03/08/13 21:49 ID:???
グループ全体で考えるなら、最大勢力のIGじゃないの?
若い人いっぱいいる見たいだし。
後のことを考えると、やっぱりIGだと思う。
592メロン名無しさん:03/08/13 23:05 ID:???
IGがなくなってうまい職人が散らばったんでは攻殻の様な物は出てこない
593山崎 渉:03/08/15 10:51 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
594メロン名無しさん:03/08/16 01:46 ID:???
IGもマッドもスタッフは一部を除き被りまくってる訳で。

すでにバブルの弾けた四度は除外
595メロン名無しさん:03/08/16 17:05 ID:???
>>577
デジガールPOP!もGONZO関係なのかな。
クリエイターズ・ドット・コムが作っているやつ。
596メロン名無しさん:03/08/18 01:09 ID:Pk3Flocm
今日のアニドンに社長の村濱氏が出てたね

主要発言は、
・作品は、放映一年前から作り始めてる
・ラスエグは青の6号を見てくれた人へのGONZOの10年の成長の成果
・映画は来年中に公開
597メロン名無しさん:03/08/18 01:11 ID:???
追加
・村濱氏はナディアまでGAINAXで制作進行やAPしてたらしい
598メロン名無しさん:03/08/18 08:22 ID:???
>>596
映画ってなにやるの?
599メロン名無しさん:03/08/18 12:04 ID:???
>・作品は、放映一年前から作り始めてる
>・作品は、放映一年前から作り始めてる
>・作品は、放映一年前から作り始めてる

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
600メロン名無しさん:03/08/18 15:26 ID:???
>>598
SPILITS
601メロン名無しさん :03/08/19 14:25 ID:???
>・作品は、放映一年前から作り始めてる
様な会社がふつう落とすか?
602メロン名無しさん:03/08/19 22:30 ID:???
こいつの言ってる一年前から作り始めてるといのは、構想も含めてなんだろ。

企画するはいいけど、ダラダラやってるからあぁなるんじゃない?
603メロン名無しさん:03/08/20 01:23 ID:???
プロデュース能力が無いことが露呈。
604メロン名無しさん:03/08/20 01:55 ID:???
てゆうか、SPILITS?って何よ?
 何の情報もないし、検索しても出てこないし、
ホントに作ってんの?
 情報通プリーズ
605メロン名無しさん:03/08/20 02:10 ID:???
>598 キディ・グレイドの映画化。
606メロン名無しさん:03/08/20 06:42 ID:???
映画版ラーゼフォンの上映劇場で予告篇を流してたよ。
607メロン名無しさん:03/08/20 22:56 ID:???
>>596
話が微妙な所まで青6から引き継がなくてもいいのに
608メロン名無しさん:03/08/20 23:22 ID:pzMgcgb3
てゆうか、SPILITSだろ・・・・
GONZO初のデジタルの劇場
609メロン名無しさん:03/08/21 01:46 ID:QLFz4a/2
>>604
 未来少年コナンみたいな主人公とヒロイン(セル…というか2D)、ハリウッド映画に出てきそうなデザインの多足歩行メカ(3D)。
 両者とも良く動いていたけど、質感が違って違和感ありまくり。
 とりあえず上がってる見せ場シーンを繋いだだけなので、どんなストーリーかさっぱ分からない。
 まぁ「すごいでしょ、この映像」ってぇのは分かったけど、「面白そうでしょ、この映画」とは言ってなかったな。
 同じ頃に別の劇場で見たドリーム・ワークスの「シンドバットの冒険・予告編」の方がよっぽど面白そうに見えた。
610メロン名無しさん:03/08/21 02:00 ID:???
2Dと3Dの、って、ラストエグザイルより違和感ありまくり?>SPIRITS
611609:03/08/21 02:13 ID:QLFz4a/2
>>610
 私見だが、YES.
 むしろ青6の頃まで退化したように思えた。
 まぁ、予告編の映像は「とりあえず上げた」零号版かも知れないんで、最終的にどこまで摺り合わせるか、分からないけど。
612メロン名無しさん:03/08/21 03:18 ID:???
予告編は何年も前につくった(そのころは余力があった)うえに
神な作監が健在だったので、本編よりよほどいい出来のはずだよ。

なぜか、制作ラインに乗ったとたん、金は無い、人は居ないで・・・・・。
613メロン名無しさん:03/08/21 08:50 ID:???
GONZOたんが
今週のGADでEDを差し替え間違ったってホントでつか?
出てないキャラの名前があって
出てるキャラの名前がないらしいのだが…

ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061404989/173
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061404989/176
                          GAD本スレより抜粋
614メロン名無しさん:03/08/21 23:18 ID:???
EDクレジットの間違いといえばダンバインは酷かったなあ。
615山崎蒸:03/08/24 15:41 ID:RVBpePlG
ピースメーカー
10月決定。
616メロン名無しさん:03/08/24 23:29 ID:???
ZZなんざ1年を通じてOPの人名が違っていた
617メロン名無しさん:03/08/25 03:46 ID:???
マジ?
618メロン名無しさん:03/08/26 20:48 ID:hDsRX0LR
フルメタで判った。
京アニ>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>GONZO
619メロン名無しさん:03/08/26 21:02 ID:???
京アニか、キディ・グレイドに参加してたな
あれも結構良かったと思う
620メロン名無しさん:03/08/26 21:28 ID:???
ぉぃぉぃ、みんな騙されるな

ふもっふが面白いのであって京アニがいいってわけじゃないぞ
621メロン名無しさん:03/08/26 22:05 ID:???
でもああいうのって、初回からノリ掴むのに成功してる作品は最近少ないぞ
622メロン名無しさん:03/08/27 00:35 ID:???
武本はハレグゥや小麦で原作モノには定評があるが
623メロン名無しさん:03/08/27 02:36 ID:???
GONZO版はパンチラ全開、狂アニ版は無し。

結論:
  GONZO>>>>>>>>>>京アニ
624メロン名無しさん:03/08/27 23:53 ID:???
なんか秋からの新アニメの声優がえっらい豪華だけど…大丈夫?
それともあれはガセなのか?
625メロン名無しさん:03/08/28 03:55 ID:???
声優だけでギャラが凄い事になりそうだな・・・
626メロン名無しさん:03/08/29 01:34 ID:Wn26kW60
声優はそうとう売れっ子でも若いとギャラは安いので問題なし。
627メロン名無しさん:03/08/29 02:53 ID:???
京アニはシリーズの元受は初めてのはずなので
このシリーズで真価が問われますな
628メロン名無しさん:03/08/29 02:55 ID:???
>>627
だからあんなに気合の入った作画だったんでない?
629メロン名無しさん:03/08/29 03:16 ID:???
あ、やっぱ初めてなのか。
今まであったかな?と考えてたんで。
630メロン名無しさん:03/08/29 03:42 ID:???
>>627
今までTVアニメでは基本的にグロス受けor制作協力のみでしたからな…
ふもっふの出来次第では会社が傾く危険もあるだけに気合は確実に入っていると思う。
631メロン名無しさん:03/08/29 13:54 ID:???
パイロットが出来がいいのは当たり前なので
四〜五話以降のレベルがどうなるか、だな。
632メロン名無しさん:03/08/29 21:40 ID:???
来週はタツノコが受けたみたいだけど>ふもっふ
633メロン名無しさん:03/08/30 23:38 ID:faZRAFM9
GONZOに出したりしないの?
634メロン名無しさん:03/08/31 08:48 ID:???
京あにって京都にあるの?
635メロン名無しさん:03/08/31 22:20 ID:???
>>633
今のキャパじゃ難しいだろうな

>>634
京都府にはある
636メロン名無しさん:03/09/03 16:58 ID:???
秋新番のOnAir100本超ということでどこも人材不足なわけだが
ゴンゾさんはどうですか?
637メロン名無しさん:03/09/03 21:56 ID:???
グラヴィオンを遅らせたのは正しい判断だと思う。
638メロン名無しさん:03/09/04 00:02 ID:???
あれはゴンゾが何かやってるって程でも無いすぃ
639メロン名無しさん:03/09/05 01:50 ID:???
ガドガードの地上波打ち切りも決定したことですし、落ち着いてくださいな
640メロン名無しさん:03/09/05 02:09 ID:???
もともと最終回は放映しない予定だったと思うが
641メロン名無しさん:03/09/05 06:44 ID:???
>>639
打ち切りの意味わかってねーだろ
642メロン名無しさん:03/09/05 14:27 ID:???
打ち切りのほうがまだマシだ
643メロン名無しさん:03/09/06 11:48 ID:???
最初から19本分しか放映枠がなかったんだから、
全19話という構成にすることは出来なかったんだろうか?
644メロン名無しさん:03/09/06 22:02 ID:MbXtO1Of
DVDとの兼ね合いで。
645メロン名無しさん:03/09/07 02:45 ID:???
>643
ガドって最初に枠有りきではなく、作り始めてから枠を探す、って形だったんじゃないの?
で、19回分しか買え(わ)なかったと。
まあ、某ライゼノンみたく、作り始めてから枠に合わせて伸び縮んだ例の方が多いんだろうけど。
646メロン名無しさん:03/09/07 02:47 ID:???
違う
647メロン名無しさん:03/09/07 21:56 ID:mMZh/3FI
スタッフが逃げてしまったのではないだろうか・・・
それで作れなくなったとか。
648メロン名無しさん:03/09/07 22:40 ID:???
純粋に、6話での失態のせいで枠を縮小されただけですよ。
649メロン名無しさん:03/09/07 22:44 ID:???
>647
仮にそうだとして、
そんな理由ではTV局は納得させる事は出来ないから、
其の場合は再放送や総集編で水増しする事になろう
650メロン名無しさん:03/09/07 23:10 ID:U1aiU+6t
その点、ぬかりなく総集編を用意しておくサンライズは老獪だな。
651メロン名無しさん:03/09/07 23:27 ID:???
いや、常識
652メロン名無しさん:03/09/07 23:49 ID:???
アニマックスでは、全26話放映らしい
653メロン名無しさん:03/09/08 11:55 ID:???
デジタル作画って製作者のやる気の度合いがハッキリ表れるよな。
作品への愛情が無いんだな、とか、予算ケチられてるんだろうな、とか。
654メロン名無しさん:03/09/08 15:33 ID:???
なるほど。ペンでなく、Macで漫画描いてる作家は
作品への愛情が無い、っと..._〆(゚▽゚*)
655メロン名無しさん:03/09/08 15:57 ID:???
↑「度合いが表れる」の意味がわからなかった半島の人
656メロン名無しさん:03/09/08 21:30 ID:puw6YZNk
655の言い訳は苦しすぎ。
657メロン名無しさん:03/09/08 21:47 ID:???
>>653で言っている意味が分からないんだけど。
セル画を使ってないから低予算って意味?
658メロン名無しさん:03/09/08 22:01 ID:???
>>656-657
本気で馬鹿なのか?
659メロン名無しさん:03/09/08 22:17 ID:???
デジタル作画についての知識がないので。
よかったら教えてください。
660メロン名無しさん:03/09/08 22:18 ID:???
CGのことだよ
コンピューター上で何もかもやっちゃうってこと
661メロン名無しさん:03/09/08 22:29 ID:???
653は
「デジタル作画は、作品への愛情や予算の乏しさの反映だ」
って言ってるんじゃなくて、
「デジタル作画は、作品への愛情や予算が乏しい時にはそれが
はっきり反映される代物だ」
って言ってるんでしょ? どう見ても。

デジタル作画のどういう点を見て言ってるのかはわかんないけど。
662メロン名無しさん:03/09/08 22:34 ID:???
それなら別にデジタル関係ないような・・・?

(デジタル)作画は、作品への愛情や予算が乏しい時にはそれがはっきり反映される代物だ

↑これでも良くないっすか?
663メロン名無しさん:03/09/08 22:36 ID:???
なるほど、デジタル作画という言葉に惑わされてしまいました。
CGは技術革新が激しいと聞きます。設備投資やら技術の蓄積も
重要な要素かなと素人ながら思います。
664メロン名無しさん:03/09/08 23:04 ID:???
デジタル作画って言葉が変だと思うのは俺だけ?
CGIだけのこと指して言ってるなら別にいいんだけど・・・
665メロン名無しさん:03/09/09 00:01 ID:???
正直な話し、>>653の文意が、さっぱり読めない・・・

CGの設備投資やスケジュールや予算が足りないから、
作品への思い入れを感じられない・・・というコトなのか?
666メロン名無しさん:03/09/09 00:05 ID:???
ヴァカなんだからあんまり虐めるのは止めてやろうよ
667メロン名無しさん:03/09/09 16:13 ID:???
>>666
たとえヴァカでもヴァカなりに一生懸命伝えようとしているならまだしもこれじゃあなあ
668メロン名無しさん:03/09/09 18:36 ID:???
>>665
文意は読めるだろ。
読めないのは、やる気の違いがどういうところにどう現れるというのか?だろ。
日本語は正確に使おうよ。
>>667
他人をヴァカと言う前に、己れのヴァカさ加減を先に認識しようよ。
669メロン名無しさん:03/09/09 20:29 ID:???
やる気がない>凝らない、手抜きになる

アニメのCG屋さんのスレないね
CG板にはそれらしいのがあったけど一ヶ月以上レスがない

今あるTVアニメがセル系3Dに移行する可能性2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1048351142/
670メロン名無しさん:03/09/10 02:34 ID:???
>デジタル作画って製作者のやる気の度合いがハッキリ表れるよな。

となると、現行のTVアニメの大部分が、やる気がないという事になる訳なんだが……。
つか、デジタル作画って何やねん? 653って相当のアフォ? あるいは天然?

671メロン名無しさん:03/09/10 02:57 ID:???
>>653に加えて、その解説らしい>>668までもが何を言っているのか、
さっぱり分からないオレは、日本語が正確に使えていないらしい・・・

とりあえず、デジタル作画って何の事を指しているの?
今時、セル・アニメなんて「サザエさん」と「アトム」くらいだと思うんだけど・・・
672メロン名無しさん:03/09/10 03:08 ID:???
このスレ、チョソばっかだな





というレスが返ってくる予感
673メロン名無しさん:03/09/10 06:31 ID:???
アトムってセルなのか…
これまたレトロな
674メロン名無しさん:03/09/10 06:53 ID:???
面白いからもう少し>653に対するレスを魚血しとこう。
とりあえず、漏れは>653に基本的には同意するが、
今のTVアニメの現状を鑑みると、ちょっと辛口過ぎかなあ、と。
まあ、それでもこりゃねえだろ的なものがちょくちょく有るけど。
675メロン名無しさん:03/09/10 08:14 ID:???
ワラタ
676メロン名無しさん:03/09/10 10:25 ID:???
で、>674も結局具体的なことは何も書いていないので、
日本語が正確に使えていないらしい私にはやっぱりなんのことだか
分からないのですが。
677メロン名無しさん:03/09/10 10:38 ID:???
オリジナル企画はダメ作品が多いから下請けだけやってりゃいい会社だと思われ。
下請けだとわりといい仕事が多いような気がする。
678メロン名無しさん:03/09/10 11:05 ID:???
必死に話題を変えようとしているであります
679メロン名無しさん:03/09/10 12:25 ID:???
>>677
下請け? GONZOって、グロス受けなんてしてたっけ・・・?
原作付き、のことを言っているのかな・・・?
680メロン名無しさん:03/09/10 12:54 ID:???
>>679
原作つきは絶対やらせちゃダメだ。
青6、雪風の悲劇を忘れたか?
681メロン名無しさん:03/09/10 15:05 ID:???
>>680
おい、ヘルシングを忘れてやるな。
・・・・・・クロノファンとしては他人事じゃない(´Д⊂)
GONZOは原作仕事受けんな、マジで。
682メロン名無しさん:03/09/10 21:36 ID:???
だって作品埋めないと自転車こげないんだもの
683メロン名無しさん:03/09/11 00:41 ID:KudJVeyC
青6は中々良かったと思うが。
684メロン名無しさん:03/09/11 00:52 ID:???
オリジナルが駄目で、原作付きは尚更に駄目、
となると・・・、どうしろと言うのだ?!
685メロン名無しさん:03/09/11 00:53 ID:???
潰れるしかないんじゃない?
686メロン名無しさん:03/09/11 16:56 ID:???
ガドガードやっちまったスレがスレストかかってんな。
つか、何を今更…
687メロン名無しさん:03/09/12 02:00 ID:???
今度はエグザイルが落ちそうだから。
688メロン名無しさん:03/09/12 13:36 ID:???
http://www.comsup.jp/anime/event.html
ワークショップで学ぶ実践コンテンツビジネス

ゴンゾ・ディジメーション製作プロデューサーによる
コンテンツビジネスのプランニング

■日時 2003年9月13日〜12月13日(毎月第2土曜日・全4回)
17:30〜19:30 (受付17:00)
■会場 三鷹産業プラザ702会議室 <map>
(東京都三鷹市下連雀3-38-4)
■講師 内田康史
(株)ゴンゾ・ディジメーション・ホールディング 最高執行責任者
■募集定員 20名
■受講料 8,000円(全4回分)
689メロン名無しさん:03/09/13 11:23 ID:???
>>687
他は大丈夫なの?
カレイドとかPEACE MAKERとか・・・
690メロン名無しさん:03/09/13 14:15 ID:???
エグザイル落ちそう、ってのM○on Phaseが流したデマだったじゃん。
23話が落ちる、って書いてたけど、あの作画だぜ。
クオリティ上げるためにぎりぎりまで作業していたのを、落ちるって書くのは
ある意味嫌がらせだよな。
しかも、あれだけアクセス多いサイトで。

上場会社だったら、風説の流布で株価に影響でて裁判沙汰になりかねない。
691メロン名無しさん:03/09/13 19:03 ID:???
>>690
23話の原画をやってた人が、自分のサイトの日記でやべぇやべぇ言ってたから
本当に納品やばかったと思われ。
692メロン名無しさん:03/09/14 02:23 ID:???
ガドも新人をいきなり原画で投入するみたいだしなあ。
まあ、某感想サイトの管理人にいきなり原画任せたグリグリよりはマシか。
693メロン名無しさん:03/09/15 02:19 ID:???
内○さん、期待してます。ぜひよい講演会にしてください。
694メロン名無しさん:03/09/15 17:20 ID:???
今更何を伏せる必要が・・・
695メロン名無しさん:03/09/15 19:59 ID:???
フルメタ読者としては、ふもっふで権蔵が関らなくなって一安心。
696メロン名無しさん:03/09/16 02:13 ID:???
うん、そうだね。
697メロン名無しさん:03/09/16 10:42 ID:???
698メロン名無しさん:03/09/16 13:13 ID:???
>697 作画とか募集もしなけりゃ、育成する気もない・・・・んだな(やっぱり)
699メロン名無しさん:03/09/16 13:35 ID:???
作画・演出といった、作品の質に関わる部分は募集もしないし
育てる気もない・・・・というところがミソですかね。
700メロン名無しさん:03/09/16 17:59 ID:???
だから糞なんだよ
701メロン名無しさん:03/09/16 18:18 ID:???
つーか何処もこーゆーので作画や演出募集してるのって見た事無いんだけど・・・
702メロン名無しさん:03/09/16 20:38 ID:???
>>701
嘘をいうな。
703メロン名無しさん:03/09/16 20:44 ID:XCBfVvCg
2chで演出が募集されてる、と主張するアフォが居るスレはここですね?
704メロン名無しさん:03/09/18 02:41 ID:zJEDh8zj
GADとテクノを比べればGONZOの無能っぷりがわかるでしょう
705メロン名無しさん:03/09/18 02:55 ID:???
ラスエグずっと見てるんだけどさ、
なんで各話でストーリーとかキャラの感情とかが繋がってないの?
明らかに脚本・演出家のオナニーだろっていうような話(例えば13話とか13話とか13話とか)
とかあるじゃん。見てて痛いんだけど。。
序盤早々から主人公クラウスの性格(というか行動原理)が破綻してきてて中盤で既に手に負えなくなって
しまったみたいだね。作画で嫌がらせしてたでしょ(モランがシルヴァーナ降りる時の乾杯の時)。
なんでもっとしっかりキャラを固めてから作らないの?
バッチリなのって世界観だけじゃん?ていうかそれもはっきりしない部分があってワケワカランし。
これで一度弄り回してみて調子掴めたっしょ?もう一回作り直してよ。
勿体無さ過ぎるよ。素材は極上品なのにさ。。
706神代高校生徒会:03/09/18 03:09 ID:???
フルメタルもおたくの会社から変わりましアタ
707メロン名無しさん:03/09/18 03:31 ID:???
今日のガドひどかったなぁ…
708メロン名無しさん:03/09/18 03:52 ID:???
>>704
すまんが、どっちも酷くてどちらが無能なのか判らなかった。
709メロン名無しさん:03/09/18 05:09 ID:???
GONZOはとにかく脚本をなんとかしてー。
絵だけ綺麗でも退屈。
710メロン名無しさん:03/09/18 07:07 ID:???
>>704
大した差はないだろ
711メロン名無しさん:03/09/18 14:40 ID:???
653 名前:メロン名無しさん メェル:age 投稿日:03/09/08 11:55 ID:???
デジタル作画って製作者のやる気の度合いがハッキリ表れるよな。
作品への愛情が無いんだな、とか、予算ケチられてるんだろうな、とか。
712メロン名無しさん:03/09/18 23:40 ID:???
>>704
つか、小中(テクノ)にGONZO(ガド)でヘルシング。これ最悪
713メロン名無しさん:03/09/19 07:27 ID:???
小中とゴンゾのタッグチームは、
スーパーフリー並みの原作レイプ犯だからな。
714>711:03/09/19 11:28 ID:???
>作品への愛情が無いんだな、とか、予算ケチられてるんだろうな、とか。
ケチられてるとかじゃなく、ピンハネされてるんですよ。
715メロン名無しさん:03/09/19 14:28 ID:???
原作レイプ犯とはこれまた凄いな。
意味はさっぱりだが
>>713が憤って堪らないことだけは伝わってくる。
716メロン名無しさん:03/09/19 16:22 ID:???
GONZOって最高だね。
717メロン名無しさん:03/09/19 17:44 ID:???
来週のGAD最終回に向けて
祭りの準備はもう大丈夫ですか?
718メロン名無しさん:03/09/19 21:03 ID:???
原作レイプ犯はGonzoスレでは散々既出のデフォ単語だが。

雪風邪スレやリアルバウトスレでも。
719メロン名無しさん:03/09/19 21:30 ID:???
マセラッティって最高だね
720メロン名無しさん:03/09/20 03:48 ID:???
                      ,. -、一==、- 、,
                     /  , 、`'  `'ーミ `'ー 、
                    ノ,ィノ /  y'^'''ーァ-ァi、ミ`ヽ
                    〈 彡' / /  / / ノ , ヘ |
                    |f ' / /     / ,イレ',.ィ l }
                   /^,y' ,  イ  ,l  /f// ', | ',了
                  {シ,.イ'/ / |  / |,///~"`'^| |ハ i l
          , - 、_   -=イヾl| | / | ,イ /, ノ/   ||! '| {
       _, ィ"     ` ー┴ 、l |/  |/.|イ|lイ/  __ | ゝミミ>    グ ラ ン ナ イ ツ の 諸 君
   r ' " ̄               `''‐、|!イl | :|.jr‐゙‐.゚.'<.ノ)ミミ゙
   {,      , - ⌒ ' ー_ェ ィ゙     ヾ、 _,/    ノ ̄            合 神 せ よ !!
    `'ー─ '"   _, - '           ヾ_,,...' 〉 /、
          /        _ノ ノ    ヽ  `ヾ 、,,_>、
.         /      _ -‐'" 〉゙      ヾ;、     ̄`'''ー---、
  , 、、、、,__ /    ,ィ1     /         ヽ`ー、,__
  l      /     /,/  ./           '  ヾ!ll`ー
  l    /    ,/ ̄   /     ノ          l.l|
   ` 7    , ィ      /     /     /.      |l|
.    `ー‐ ^'ー-、   ./     /     ,.-‐'       |ノ
721メロン名無しさん:03/09/20 04:55 ID:???
なつかしいな。
722メロン名無しさん:03/09/20 06:12 ID:???
けっこうもうわりとどうでもいい会社だな
723メロン名無しさん:03/09/20 07:57 ID:???
フェードアウトってやつだな
724メロン名無しさん:03/09/20 11:52 ID:???
>>721
来年頭には戻ってきます
725メロン名無しさん:03/09/21 00:37 ID:???
来年になったのかよ(藁
726メロン名無しさん:03/09/21 11:23 ID:???
編集マシントラブル・・・・(つД`)
727メロン名無しさん:03/09/21 15:15 ID:???
MOONPHASEにこんなコメントが

薄々感じてましたけど、来期のアニメ放送枠の
迷走っぷり、全ての元凶は、第7話を落として、
第6話を急遽再放送したアレなんですな…。
詳しく書けませんが、お察し下さい。
うーむ、そういう理由だと、傷痕はかなり深い…。
728メロン名無しさん:03/09/21 17:28 ID:???
あぁ突如第2期がU局に飛ばされた萌アニメな。
729メロン名無しさん:03/09/21 17:53 ID:???
藍より青しのことかーーー!!
730メロン名無しさん:03/09/21 17:56 ID:???
CX系の作品が色々可笑しくなっているのは、
どうもガドのせいらしいね。
731メロン名無しさん:03/09/21 23:15 ID:???
すごいや、みんなに迷惑かけてるんだね、大物〜
732メロン名無しさん:03/09/22 06:00 ID:???
引っ越すって本当?
733メロン名無しさん:03/09/22 06:07 ID:???
新宿、追い出されるの?
734メロン名無しさん:03/09/22 07:36 ID:???
原作付きアニメを食い物にして、
その金で作ったオリジナルアニメの失態の賠償で金払ってたら世話ねえや。

まさに原作アニメが浮かばれねえ。
735メロン名無しさん:03/09/22 08:24 ID:???
草むらにハンカチひとつ敷く程度のこともしないから原作レイパーって言われるんですよ。





といってみるテスト
736メロン名無しさん:03/09/22 09:37 ID:LMoaJk54
また新宿らしいよ
737メロン名無しさん:03/09/22 11:14 ID:???
>>690
>クオリティ上げるためにぎりぎりまで作業していたのを、
>落ちるって書くのはある意味嫌がらせだよな。

どんな作品でもそれ以外の理由で落ちるコトなどまずありえない。
脚本や監督のオナニー的こだわりだって、要はクオリティを求めているからだし
738メロン名無しさん:03/09/22 11:34 ID:???
初台だってさ。
739メロン名無しさん:03/09/22 12:02 ID:???
間に合わせるためヤシガニっても問題ない・・・と
740メロン名無しさん:03/09/22 13:05 ID:???
GONZOはどんなスケジュールで仕事してるの?
放映の一週間前まで動画描いてるなんてことは無いよね?
741メロン名無しさん:03/09/22 14:07 ID:???
原作レイパーとしては
小中のほうがひどいと思うけどなあ…
アトムでもレイプしてんじゃんあいつ
742メロン名無しさん:03/09/22 14:19 ID:???
>741
アトムに関しては、できるものならして欲しいくらいだが。
743メロン名無しさん:03/09/22 15:12 ID:???
>放映の一週間前まで動画描いてるなんてことは無いよね?
ネタだよなコレ

一応マジレスすると前日まで描いてるなんてザラだよ・・・
744メロン名無しさん:03/09/22 16:19 ID:???
>>740
今時の「普通」の制作体制じゃ1週間前までに動画が上がるなんてことはまず無い

つーか、その程度の放送事情もシランで批判しているわけか・・・
745メロン名無しさん:03/09/23 06:27 ID:???
gonzoは放送1時間前に仕上がればいいほうだ。
動画なんて深夜物だったら夕方まで書いてる。
746メロン名無しさん:03/09/23 06:37 ID:???
おい。なんかコスモス荘のOHPで応援されてるぞ
http://www.ufotable.com/cosmos/
747メロン名無しさん:03/09/23 11:52 ID:???
コスモス荘の撮影はGONZOだから・・・
「北岡」は撮影監督
748メロン名無しさん:03/09/23 12:10 ID:???
まぁ本当に放送事故レベルまでやってしまったのは、こいつら位だが…。
749メロン名無しさん:03/09/23 21:35 ID:???
 いや、普通はV編までに最低でもT撮には持ってくでしょ?
750メロン名無しさん:03/09/23 23:17 ID:???
最近のGONZOは、DBまでコンテ撮
751メロン名無しさん:03/09/24 03:01 ID:???
ドラゴンボール?
752メロン名無しさん:03/09/24 03:15 ID:???
それ漏れも思った。
753メロン名無しさん:03/09/24 04:07 ID:???
DB=ダビング
楽曲や効果音を入れる作業のコト

ここまでにT撮(動撮(動画撮影))になっていないと、
音響さんがタイミングを取りづらい。

最近は、この段階でも、まだ原撮(原画撮影)なのが主流。
原撮ならば、動きの基本となる絵はあるので、
曲の出し入れとか効果音付けとかが出来る。

しかし、レイアウト撮影(構図だけのアタリ)だったりコンテ撮影だったりすると・・・、
もう勘で音を付けるしかない・・・
754メロン名無しさん:03/09/24 12:03 ID:???
MAというのとどう違うんだ?
755メロン名無しさん:03/09/24 20:49 ID:???
まぁ、サンライズやスタジオファンタジアほどやる気のない会社だとは思う。
ファンタジアは声優さんがやったアドリブにあわせて口パクを変えたりもしてるからなあ。
あのこだわりは驚愕だよ。
GONZOにはそこまでして視聴者を楽しませようとがんばるところがないからダメだ。
756メロン名無しさん:03/09/25 00:43 ID:???
MAは、DB終わった後の、純粋に音響さんだけの作業だろう?
基本的に、DBとMAとは、まったく違うコトなんじゃないのか?
757メロン名無しさん:03/09/25 02:44 ID:???
>>755
そんぐらいどこでもやってるっつーの。
脳内(ryは黙ってろ。ボケ。

>>756
DB(ダビング)はアニメ用語、MAは実写(ドラマ、バラエティ含む)用語
というだけで、作業内容は一緒ですな。
監督、演出などが立ち会わない状態で行う作業は単なる「仕込み」です。
758メロン名無しさん:03/09/25 03:24 ID:???
それはアレか? 庵野がただのアニメのことを『シャシン』とかいうのと
同類ってこと?
759メロン名無しさん:03/09/25 03:31 ID:???
「シャシン」は活動屋を気取ってるだけだから
また違うんじゃネーの?
760メロン名無しさん:03/09/25 04:03 ID:???
つーか、今でも実写の人は「シャシン」なんて言うのか?
761メロン名無しさん:03/09/26 02:05 ID:???
カレイドの26話みたぞ。
アニメで泣いてしまうなんてひさしぶりだよ。
あ、批判になって無いな。
762メロン名無しさん:03/09/26 02:21 ID:???
何でカレイドで当たり前にできることが
ガドやラストエグザイルではできないんだろう
763メロン名無しさん:03/09/26 02:46 ID:???
制作部屋の雰囲気の差だな。
764メロン名無しさん:03/09/26 02:52 ID:???
監督の差だな
765メロン名無しさん:03/09/26 03:01 ID:???
>>763 お兄さん、スルドいっ!
766メロン名無しさん:03/09/26 03:03 ID:???
亜成虫の森からご苦労さん
767メロン名無しさん:03/09/26 03:13 ID:???
>>763
という事はやはりPの差か‥
腐ってもIGという事ですかね
768メロン名無しさん:03/09/26 03:16 ID:???
いつIGが腐ったんだ?
現状維持じゃん。
769メロン名無しさん:03/09/26 03:23 ID:???
うを。
通じてない‥
770メロン名無しさん:03/09/26 03:34 ID:???
 (´-`).。oO( IG?
771メロン名無しさん:03/09/26 04:31 ID:???
GONZOって誰よ?
しまぶー?
772メロン名無しさん:03/09/26 05:00 ID:???
>>771
うん。
773メロン名無しさん:03/09/26 09:31 ID:???
タイーホ
774メロン名無しさん:03/09/26 10:43 ID:???
>>762
監督の差
775メロン名無しさん:03/09/26 18:25 ID:EFlr1IXX
ガドは目茶目茶らしいぞ。
776メロン名無しさん:03/09/27 01:50 ID:???
>>765
つか、10階にも11階にも良く逝くし。
777メロン名無しさん:03/09/27 04:09 ID:???
>>767
( ´,_ゝ`)プッ
778メロン名無しさん:03/09/27 06:48 ID:???
前にかきこあったガド班とカレイド班の確執って解消したの?
779メロン名無しさん:03/09/27 18:59 ID:???
今月もいっぱい社員が辞めたね( ´,_ゝ`)プッ
780メロン名無しさん:03/09/27 22:49 ID:???
面白いアニメを作ってるわけでもなく、大きなヒットを飛ばしたわけでもないこの会社が、
こんなにたくさんアニメを作れる理由ってなんですか?
781メロン名無しさん:03/09/27 22:54 ID:???
「CGで最先端の映像」っつーハッタリをかませるから
782メロン名無しさん:03/09/27 22:57 ID:???
GONZOの擁護しちゃいけないの?ここ
783メロン名無しさん:03/09/27 23:26 ID:???
どうぞご自由に
784メロン名無しさん:03/09/28 00:23 ID:???
萌えアニメはつくんないねここ
マッドハウス、IGと同じで硬派だと思う
785メロン名無しさん:03/09/28 00:38 ID:???
( ゚д゚)・・・
786メロン名無しさん:03/09/28 00:45 ID:???
リアルバウトハイスクールとかゲートキーパーズとか、
フルメタルパニックとかカレイドスターとか硬派だねっ
787メロン名無しさん:03/09/28 01:02 ID:???
いっけんワイワイガヤガヤだけのような作品でも根底はシリアスだと思うよ
タツノコ作品に通じると言うか
欲をいえばタイムボカンシリーズみたいなのも作って欲しいかな
788メロン名無しさん:03/09/28 01:30 ID:???
>>784 >>787
・・・こりゃまた、一風変わったGONZO信者もいたもんだ。
作画以外に、GONZO作品に見るべきものがあったとは・・・!
作っている本人たちも、気付かなかったろうなぁ・・・。

まさか、往年のタツノコに通じていたとは・・・!
789メロン名無しさん:03/09/28 01:34 ID:???
カレイドスター、そらとレイラとロゼッタの百合百合展開に
萌えていますが………なにか?
790メロン名無しさん:03/09/28 01:37 ID:???
萌えアニメいっぱいだと思うけどなぁ・・・
つーか、別にマッドもIGも硬派じゃねぇだろ
つーか、硬派なアニメ・スタジオって何じゃ?!

いずれにしろ、タツノコ風なスラップスティック(ドタバタギャグアクション)は、
GONZOのどの作品からも、微塵も感じられないわな・・・
791メロン名無しさん:03/09/28 01:40 ID:???
IGはとにかく陰気に作れば硬派になると思ってるな
792メロン名無しさん:03/09/28 02:51 ID:???
>>789
あれはサトジュンの持ち味。
793メロン名無しさん:03/09/28 03:01 ID:???
リアルバウトの弁当の話はスラップスティックとしてよく出来ていた
が、ナベシン+京アニか…
794メロン名無しさん:03/09/28 03:01 ID:???
「硬派」とやらがそんなにいいもんか?
というか少なくとも、作画的にはGONZOほど
軟派な、というかヘタレなスタジオはない。
『青の6号』以来ずっと、あそこの作画は見てくれだけ。
話の内容はいうに及ばず。
795メロン名無しさん:03/09/28 03:03 ID:???
アイウィッシュヒアを覚えてるしと
796メロン名無しさん:03/09/28 03:04 ID:???
マッドなんざ、エロアニばっか作ってた過去もあるのにね
797メロン名無しさん:03/09/28 03:04 ID:???
ジーンシャフトにそっくりな奴ですね
798メロン名無しさん:03/09/28 03:15 ID:???
キディグレイドは十分すぎるほど硬派だった
最初は女の子がでてくるだけの軟弱アニメだと思ってた
だが主人公が味方だったものに追われ、キャラの背景が明らかに
なっていってこれは違うと思った。今のアニメでこういうのを
作っているところは少ない。
メカとか設定とか、よく作りこまれている。アニメは設定が
しっかりしていると物語も密度がますと教えられた。
こんなわけで私はGONZOを応援している
799メロン名無しさん:03/09/28 03:21 ID:???
キディは、GONZOで唯一、脚本が頑張った作品
設定は関係ない

つーか、途中で路線変更したんだよ
作画に頼らないアニメを作ってみようか?! ってな
きむらひでふみの会心の一撃だった

正直な話し、キディの出来は個人の力によるものなので、
他のGONZO作品に同じモノを求めても空しくなるだけだぞ・・・
800メロン名無しさん:03/09/28 03:24 ID:???
大張力のグラヴィオンとかね
801風の谷の名無しさん:03/09/28 03:27 ID:???
最終兵器彼女はスルーですかそうですか
802メロン名無しさん:03/09/28 03:29 ID:???
エロアニは板違い
803メロン名無しさん:03/09/28 03:31 ID:???
グロ鬱アニメだろ?最終便器って
804メロン名無しさん:03/09/28 03:32 ID:???
>>801
あれは軟派なんでスルーなんだろう

つーか、さりげなく801GET!したな
最終兵器彼女なのに・・・
805メロン名無しさん:03/09/28 13:43 ID:???
つまり、ゴンゾで働いてるクリエーターさんは待遇のわりには
ガンバッテらっしゃるということでFA?
でも、会社は金儲けしか考えてない糞。
806メロン名無しさん:03/09/28 13:45 ID:???
それどの会社も大差ないよ
807メロン名無しさん:03/09/28 14:39 ID:???
逆に、会社が金儲けのことを考えてなかったら
そっちの方がヤバイだろ。
808メロン名無しさん:03/09/28 15:02 ID:???
653 名前:メロン名無しさん メェル:age 投稿日:03/09/08 11:55 ID:???
デジタル作画って製作者のやる気の度合いがハッキリ表れるよな。
作品への愛情が無いんだな、とか、予算ケチられてるんだろうな、とか。
809メロン名無しさん:03/09/28 15:59 ID:???
>>808の理論でいくと
愛情が感じられるのはサザエさんだけということになってしまうが
810メロン名無しさん:03/09/28 17:11 ID:???
よくわからんけど意味ありげなのがGONZOテイスト
811メロン名無しさん:03/09/28 17:52 ID:???
カレイドがGONZO製なのが未だに信じられない
812メロン名無しさん:03/09/28 18:56 ID:???
>>810
 ハッタリズム全開。特に衒学的な言葉で押す傾向が強い。
 個人的には激しくうざい。
813メロン名無しさん:03/09/28 19:26 ID:???
そして何一つオチがつけられない竜頭蛇尾。
814メロン名無しさん:03/09/29 01:34 ID:???
>>811

だってスタッフがGONZO系じゃないでしょ。

佐藤順一→東映
渡辺はじめ・和田高明・福多潤→ぎゃろっぷ
平池芳正・追崎史敏→ジュニオ
鎌仲史陽・福島豊明→マッドハウス
西山明樹彦→サンライズ

逆にいえばよく寄せ集めでやってるとも言えるけど。
815メロン名無しさん:03/09/29 01:37 ID:???
そんな事いったらゴンゾ生え抜きなんて居ない訳で
816メロン名無しさん:03/09/29 01:38 ID:???
>>809
それってデジタルvs手描きじゃなくて、入魂デジタルvsお手軽デジタルの
話なんだけど、文脈として。
817メロン名無しさん:03/09/29 01:40 ID:???
そんなん主観だし。
面倒臭いから具体例をあげてくれ
818メロン名無しさん:03/09/29 01:47 ID:???
OH ! MYコンブ
819メロン名無しさん:03/09/29 03:27 ID:???
ファイアストームのデジタル作画はテクスチャも細かいし、爆発エフェクトも
凝っているから、制作者のやる気を感じるな。
予算も潤沢なんだろう。
820メロン名無しさん:03/09/29 03:34 ID:???
デジタル作画っていう言い方が、妙に誤解を招くのではないかと・・・
(セル作画とデジタル作画との比較を言っているように聞こえる)

>>819のようなカットは、作画しているわけではないので・・・
3DカットとかCGカットとか、呼んではいけないのか?
821メロン名無しさん:03/09/29 04:01 ID:???
このスレではデジタル作画=CGです
822メロン名無しさん:03/09/29 10:12 ID:???
>809 の文章は次スレにテンプレとして入れたらどうか?
解釈としてはさまざまだが、なんかひっかかるんだよな。
823メロン名無しさん:03/09/29 10:13 ID:???
すまん、>808 だった。
824メロン名無しさん:03/09/29 11:53 ID:???
>>653>>808)は、>>820-821の前提条件を理解しておかないと、
普通の人間には、何が言いたいのか分からない

分かったところで、GONZOの場合、3D、CG、CGIは、
作品ごとに個人が作っているので、
会社として良くない、みたいな言い方は出来ないのだが・・・
825メロン名無しさん:03/09/30 02:17 ID:???
常識的にデジタル作画なんて言葉は業界の人間は誰も使わん
826メロン名無しさん:03/09/30 02:26 ID:???
なんか勿体無い終りかたしたな、ラスエグ
827メロン名無しさん:03/09/30 02:37 ID:???
やっぱりGONZOだったな・・・
828メロン名無しさん:03/09/30 02:45 ID:???
デジタル作画=CGということならば、
エグザイルのCGは悪くなかったと思うが・・・

だからと言って、作品として面白かったかどうかは、別問題なのだが・・・
829メロン名無しさん:03/09/30 03:31 ID:???

終わり方がショボいってトコは昔からだな。
830メロン名無しさん:03/09/30 12:24 ID:???
>>821
アニメ業界で言うところのCGというのは一般的には何なの?
モニター画面とか?
831メロン名無しさん:03/09/30 12:26 ID:???
話マトモに作れない奴が高尚なことやろうとするなよ。
832メロン名無しさん:03/09/30 14:41 ID:???
絵だけで話が糞同然なのはいつものことです>gonzo
833メロン名無しさん:03/09/30 15:13 ID:???
ディーオの最期をあんな風にする事にGOサインを出したA級戦犯は誰ですか?
あと、13話の脚本書いた人と、作監にムラオミノルを起用した人も戦犯です。
834メロン名無しさん:03/10/01 19:12 ID:???
gonzo作品は話の組み立て方がゲームシナリオみたいな感じ。
流し見する映像じゃなくて、自分で見るスピードをコントロール出来るゲームのようなイメージ。
だからイベントが集中的に起こる、っていうシチュエーションじゃなくて、イベント1が終わって、
次のイベント2、みたいな感じになってる印象。
835メロン名無しさん:03/10/02 03:13 ID:???
>>831
>アニメ業界で言うところのCGというのは一般的には何なの?

アニメ業界で言うところのCGは、一般的にもCG
エグザイルのメカとか、背景動画とかね
デジタル作画っていう言い方が、根本的に勘違いなの
836メロン名無しさん:03/10/02 03:16 ID:???
>>798
脚本が理由で「キディ」が好きだったアンタ、「AVENGER」観ましたか?
シリーズ構成:きむらひでふみ だったよ
837メロン名無しさん:03/10/02 14:26 ID:???
いよいよ、GONZOにも半島からの資金投入が始まりました
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=bbs.ragnarok.co.kr/NOTICE/Read.html%3fIdx%3d402%26TableName%3dPRESS
838メロン名無しさん:03/10/02 14:31 ID:???
何を今更・・・カレイドなんて、日韓米共同だぞ。
839メロン名無しさん:03/10/02 18:01 ID:???
>>836
キディが硬派と思う人なら、あれも好きなんじゃないの。
840メロン名無しさん:03/10/03 01:47 ID:???
>>839
主人公の描写を避けてるようなのでいまのところなんともいえないです
作画はGONZOだったらもっとかっこいいアクションが見れただろうな
とは思ったけど
841メロン名無しさん:03/10/03 03:59 ID:???
村●に女が出来たのが問題らしいな・・・・・・・
経営に身が入らないらしい。
842メロン名無しさん:03/10/03 04:17 ID:???
経営権持ってたんだ(w
843メロン名無しさん:03/10/04 01:00 ID:???
また、ゴンゾでチーフクラスの原画マンが倒れて、救急車に運ばれていったよ。
以前報告があった人と同じ制作班だったそうです。かわいそうに。
844メロン名無しさん:03/10/04 01:08 ID:???
胃かね
845メロン名無しさん:03/10/04 01:13 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
846メロン名無しさん:03/10/04 01:17 ID:fdPoVjWd
だれ?
847メロン名無しさん:03/10/04 01:35 ID:???
Fさん・・・とだけしておきましょう。
848メロン名無しさん:03/10/04 01:44 ID:???
全然同情する気が起きんな。
849メロン名無しさん:03/10/04 10:00 ID:???
>843
メカ作監
850メロン名無しさん:03/10/04 10:04 ID:???
メカ作監を何人潰せば治まるんだよ…
Gさんまだ実家戻ったまんま?
851メロン名無しさん:03/10/04 14:40 ID:???
メカ作監がいて、今作業追い込みの作品って、G○D?それともGR○?
他はメカは3Dだから作監いらねーし。
852メロン名無しさん:03/10/04 16:06 ID:???
ゴンゾを訴える人とか出てくる?
853メロン名無しさん:03/10/04 19:54 ID:???
原作兼監督を降格した糞映画だろ
854メロン名無しさん:03/10/04 20:07 ID:???
またあの劇場かよ・・・
855メロン名無しさん:03/10/05 02:15 ID:+oShV30c
あれの3Dは中ではつくっとらんでしょ
856メロン名無しさん:03/10/05 03:45 ID:???
ここのアニメでまともなのは
カレイドとFFUだけだな

しかし、どれもこれも売れねーんだなこれが
857メロン名無しさん:03/10/05 09:18 ID:???
GONZOのアニメは回によって気合の入り方が違うのがいやだ・・・
クジのあたりはずれのようだ
858メロン名無しさん:03/10/05 09:23 ID:???
そりゃ、ゴンゾに限った事じゃないだろ
859メロン名無しさん:03/10/05 19:37 ID:???
一番力を入れているのは、いつ完成するかわからない映画…
860メロン名無しさん:03/10/06 17:48 ID:???
つまらん、おまえの映画はつまらん。
861メロン名無しさん:03/10/07 02:23 ID:???
862メロン名無しさん:03/10/07 02:31 ID:???
グラビティのオンラインゲームラグナロクが
韓日共同製作 TV アニメーションシリーズに製作されるという事実が
ラグナロクキャラクター事業発表会に参加したキム・ジョン率会長とのインタビューで確認された.

キム・ジョン率会長は現在進行中のラグナロクアニメーション製作のために
韓日共同製作委員会が組職されたし日本側では TV東京, ゴンゾ, バンダイなど
有名アニメーション業社が参加したし
2003年 12月製作発表会を持って 2004年 4月日本で放送した後
2004年下半期に国内に放送する予定だと明らかにした.

ラグナロクアニメーションは 39部作で作品人はまだ未定だがターゲットは
中, 高等学生を対象にしているし日本では深夜時間帯の 12時 30分から 2時の間に放送される予定だ.
また日本バージョンは韓国と違い大人層と固定マニア層を対象で大人バージョンで作われることと知られた.

特にアニメーション製作社であるゴンゾは国内でもよく知られた
最後エックザである, バンドレド, 青衣 6号, 草メタルパニック, ヘルシング, ファイナルファンタジーオンリミティド, ゲートキーパー
などのアニメーションを製作してラグナロクのアニメーションに対する期待感を高めている.

863メロン名無しさん:03/10/07 17:38 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
864メロン名無しさん:03/10/08 01:06 ID:???
ラグナもゴンゾかー。
ダメぽw
865メロン名無しさん:03/10/08 01:13 ID:???
そう言や、ピースメーカーって今日からスタートだな・・・
で、記念age!
866メロン名無しさん:03/10/08 02:43 ID:???
ピースメーカー面白かった。
30分があっという間にすぎた。今期新番で一番のできだ。
867メロン名無しさん:03/10/08 02:45 ID:???
まあ1話だけでも豪華に・・・・てことで砂。
868メロン名無しさん:03/10/08 02:47 ID:???
あの国のあの法則が発動で、トドメ刺されるな。
終わった…
869メロン名無しさん:03/10/08 02:48 ID:???
原作って801漫画だよね・・・
かなりアレンジしているのかなぁ

結構、シリアスに新撰組を描いていきそうな予感もするが・・・
最終的には敗北の美学にたどり着くんだろうが・・・
870メロン名無しさん:03/10/08 03:06 ID:???
1話はよかった・・・いつもどうり。さぁ、今後がたのしみだぁw
871メロン名無しさん:03/10/08 03:37 ID:???
都合により再(ry
872メロン名無しさん:03/10/08 03:50 ID:???
連載終了していない漫画原作でアニメ化か。
終盤はGONZO☆ORIGINALな展開に持っていくのでしょうか。
あんまり、これ以上のやおいな展開はやめてください。お願いします。
873メロン名無しさん:03/10/08 03:53 ID:???
>>872
いや、正直、原作よりも801臭は薄まってた。
874メロン名無しさん:03/10/08 03:55 ID:???
>>871
それは嫌だ
875872:03/10/08 04:02 ID:???
>>873
そうなんだ。
沖田がヤバそうだなぁと思ったけど、あれぐらいなら
(ありがちな媚びだけど)かわいい感じだし、全体的に絵も綺麗だし
視聴していこうかと思って。
3〜4話以降が心配ですけどね。
876メロン名無しさん:03/10/08 04:24 ID:???
いやもうストックなんかこれっぽっちもなくて大変なんですから。
877メロン名無しさん:03/10/08 04:37 ID:???
>>872
OPでいきなり出てきた池田屋が最終回、ってところじゃないの?

個人的には、これくらいの801度なら、オレは耐え抜けられそう。
沖田は、まぁ、アレだったが・・・、
沖田と義経と森蘭丸あたりに関しては、いつもの事だからね(w
878メロン名無しさん:03/10/08 11:21 ID:???
>>876
またか!常に前のめりだなぁ
879メロン名無しさん:03/10/08 11:34 ID:???
1話で3D予算使いつくしてしまいましたとサ。
880風の谷の名無しさん:03/10/08 21:18 ID:???
GONZOがんばれ
881メロン名無しさん:03/10/08 23:55 ID:???
>>876 >>878
>常に前のめりだなぁ

それじゃ新撰組じゃなくて坂本竜馬だ・・・(w
882メロン名無しさん:03/10/09 03:36 ID:???
前屈みな自分はどうすればいいのでしょう?
883メロン名無しさん:03/10/09 11:01 ID:???
膿を出してスキーリしる
884メロン名無しさん:03/10/09 17:29 ID:???
ちんちんから膿が出てきた自分はどうすればいいのでしょう?
885メロン名無しさん:03/10/09 20:07 ID:???
ちんちんを切ってスキーリしる
886メロン名無しさん:03/10/09 23:48 ID:???
モロッコでちんちん切ってもらった自分はどうすればいいのでしょう?
887メロン名無しさん:03/10/10 03:08 ID:???
2丁目デビューしてスキーリしる
888メロン名無しさん:03/10/11 02:10 ID:???
そのうち死人が出るね、この会社は…!
889メロン名無しさん:03/10/11 05:47 ID:???
いや、もう既に
890メロン名無しさん:03/10/12 02:22 ID:bgwLp7qi
自分はホーキーなのですが、どうしらたよいのでしょう
891メロン名無しさん:03/10/12 12:37 ID:???
892メロン名無しさん:03/10/12 18:41 ID:???
クロノクルセイド、フジテレビになったようだね。
出入り禁止じゃなかったんだ。
893メロン名無しさん:03/10/13 08:13 ID:???
カレイドは死守してほすい
894カレイドスターは:03/10/13 11:50 ID:???
毎回 すごい 綱わたり
895メロン名無しさん:03/10/13 17:50 ID:???
>892
局なんてどこで変更になるか判らんぞw
896メロン名無しさん:03/10/14 00:04 ID:???
OP+本編+EDの長さって枠で微妙に違うけど局が変わって短くなったら
どうすんだろね。
そういえばフジの深夜で予告がないのはもしかして・・・
897メロン名無しさん:03/10/14 00:11 ID:???
あれは手抜き。
898メロン名無しさん:03/10/15 14:56 ID:???
また引越しするんだ?
899メロン名無しさん:03/10/15 15:51 ID:???
また新宿らしいが
900メロン名無しさん:03/10/16 13:11 ID:???
原画の晶たんのサイト
ttp://crystal-style.chips.jp/
よろぴく(=д=/
901メロン名無しさん:03/10/16 15:25 ID:???
知るかバカ
902メロン名無しさん:03/10/18 15:16 ID:???
P.M・鐵、マジヤバすぎ・・・・放送落ちそう。
903メロン名無しさん:03/10/18 15:37 ID:???
マジで?ソースくれ、ソース
904メロン名無しさん:03/10/18 19:19 ID:???
>>902
どういう意味でヤバイんだ?
905メロン名無しさん:03/10/18 21:52 ID:???
>903
ブルドッグがいいか、それともやっぱりオタフクか?
906メロン名無しさん:03/10/18 22:28 ID:???
シンプルにソイソースで頼む
907メロン名無しさん:03/10/18 22:29 ID:???
>>903-906
ワラタ
908メロン名無しさん:03/10/18 22:54 ID:???
自分もワラタ

で、ソースは?自分のとこ映らないんで知らないんだが、
作画が良すぎて無理しすぎで落ちそうって意味か?
それともすでに作画がヤバイのか?どっちだ?
前者の方がGONZOらしくて良いじゃないかw
909メロン名無しさん:03/10/18 23:05 ID:???
2話見たけど作画良かったよ。
ラスエグと違って毎週ちゃんと映像付きの予告だから、ギリギリで落とすって事は無いと思われ。
910909:03/10/18 23:06 ID:???
ええとだから、3話の予告も見たけど大丈夫っぽいよ、と。
ラスエグは4話までが神作画だったけど(ていうか4話が一番凄かった)、どうなる事やら‥
911メロン名無しさん:03/10/18 23:11 ID:???
GONZOはほんと不安定だからなあ…
ウルマニのようになってもネタとして楽しめるんだから
そこまで切羽つめてやらなくてもいいと思うんだが
912メロン名無しさん:03/10/18 23:35 ID:???
作画にこだわるのはいいことだ。









だからもっと話にこだわれ。
913メロン名無しさん:03/10/19 04:07 ID:???
会社で共有ソフトやりまくってるバカは元気ですか?
914メロン名無しさん:03/10/19 13:11 ID:???
大勢いるから特定できないが?
915メロン名無しさん:03/10/19 17:46 ID:???
デジタル部屋でも堂々とやってるやつがいるよな。
会社公認なのか?
916メロン名無しさん:03/10/20 06:01 ID:EWNQ1lUm
仕事熱心なスタッフばかりでゴンゾの未来も
安泰ですね!
917メロン名無しさん:03/10/20 06:03 ID:???
なかば仕事でやってんじゃないのー
918メロン名無しさん:03/10/20 06:20 ID:???
荒んだ心を癒すためにポエムを落としてるとの噂
919メロン名無しさん:03/10/20 06:25 ID:???
ピースメーカーの出来はそこそこ良いね
920メロン名無しさん:03/10/20 06:43 ID:???
だれだよ炉利動画落としてる奴。
ファイル名筒抜けだぞ。
921メロン名無しさん:03/10/20 07:01 ID:???
3Dの○くんや撮影の×くんのHDには萌えアニメがいっぱい。
仕事で使ってる容量よりも多いんじゃねえの?
922メロン名無しさん:03/10/20 10:42 ID:???
萌え.jp に curl -0 しまくり。
923メロン名無しさん:03/10/20 12:15 ID:???
『(アニメ)○○○○・北米版(DivX502 120fps).avi』・・・・とかって
そおいうファイルだったんですね。
924メロン名無しさん:03/10/20 14:01 ID:???
>>902
ピースメーカー、落ちるの?
フジに続いてテレ朝でも、ってのは、流石にまずいんじゃないの・・・?
925メロン名無しさん:03/10/20 23:59 ID:???
公式サイト逝ったら普通に予告画像出てるから落ちる事はないかと
926メロン名無しさん:03/10/21 04:06 ID:???
>>913-923
GONZOの3D班・仕上げ・撮影って・・・、暇なの?
927メロン名無しさん:03/10/21 04:24 ID:???
忙しいときは忙しいけどデジタル化した部署は
他のアナログパートよりけっこーゆとりあると思われ。どこのスタジオでもな。
928メロン名無しさん:03/10/21 11:30 ID:???
レンダリング始めるとヒマになっちまうもんだよ。
マシン2台あればその間に仕込みもしますよ、ええ。
929メロン名無しさん:03/10/21 14:41 ID:???
マシン2台あれば、その間にエロサイトめぐりもしますよ、ええ。
930メロン名無しさん:03/10/21 16:06 ID:???
お前ら結局GONZO好きだろ?!俺は好きだ!!
931メロン名無しさん:03/10/21 17:09 ID:???
好きだから苛めたくなるんだよね
932メロン名無しさん:03/10/21 18:48 ID:???
叩き甲斐があるスタジオだよな
933メロン名無しさん:03/10/22 11:24 ID:???
とりあえず、作画は悪くないからな。
コンテと演出も、そこそこ、いい。
撮影も編集も、音響も、まぁ、平均以上だと思う。

・・・あとは、脚本を何とかしないとな。
いい加減、何で、そこに気付かないかな?
934メロン名無しさん:03/10/22 11:33 ID:???
> いい加減、何で、そこに気付かないかな?
今のままでも売れるからでしょ。
935メロン名無しさん:03/10/22 12:02 ID:???
コンテ・演出優先の脚本作ってるんじゃない?
脚本にこだわるような奴は他の会社のアニメ見てなさいってこった。
936メロン名無しさん:03/10/22 14:45 ID:???
作画が悪くないだと・・・?
鳥頭か?
937メロン名無しさん:03/10/22 15:01 ID:???
GONZO作品は作画がいいというイメージってアニメファンの中では
少数派なのかな?
アニメ雑誌とかのマスコミじゃGONZO作品=作画クオリティが高い
と認識されてるようなイメージがある。
938メロン名無しさん:03/10/22 15:04 ID:???
個人的にはGONZOの作画は動きが硬いイメージ。
悪くはないんだろうけど……。
939メロン名無しさん:03/10/22 15:07 ID:???
他のアニメが軒並み作画クオリティが下がってるから
相対的にGONZOの作画クオリティが高く見えるんじゃない?
940メロン名無しさん:03/10/22 15:14 ID:???
あれとかこれとかそれとか、大抵の作品に酷い回がいくつか入ってるぞ
大抵海外●投げだが
941メロン名無しさん:03/10/23 05:31 ID:???
リアルバウトやフルメタルパニックやヘルシングが
とても作画が良かったなどと言えたもんじゃ無いと思うがな
942メロン名無しさん:03/10/23 05:53 ID:???
GONZOはいつも、1〜2話くらいまでは作画がいい。
しかし、いつも脚本がつまらないので、大半の視聴者は、3話くらいから見なくなる。

・・・ので、なんとなく「GONZOは作画がいい」という印象が残ってしまう。
という仮説を立ててみました。
943メロン名無しさん:03/10/23 06:14 ID:???
>GONZO作品は作画がいいというイメージ
3DCGが綺麗ってことなんだろ
944メロン名無しさん:03/10/23 10:04 ID:???
3Dと2Dのバランスも結構いいんでないの。違和感あんまないし。
ここの2Dは、動きはともかく雰囲気があって好きだな。
945メロン名無しさん:03/10/23 10:05 ID:???
>>942
金と時間さえくれれば、最高のものを作ってやるぜっ!なのかも(笑
946メロン名無しさん:03/10/23 11:43 ID:???
>>945
んじゃま、TVシリーズからは撤退して下さい
つーか、「青6」の頃くらいにまで、規模縮小しちゃえば?
GONZOは、量産向きではないのかも知れない。
947メロン名無しさん:03/10/23 11:54 ID:???
>>946
自分が気に入らないなら、見なきゃいい。量産向きじゃないかもしれんが、
漏れはTVシリーズでも満足できるレベルだと思って、ラスエグを3割ほど見たし。
948メロン名無しさん:03/10/23 12:10 ID:???
3割か。ヒットメーカーだね
949メロン名無しさん:03/10/23 12:28 ID:???
枠に気づいた時には、半分終ってたのよ・・・
950メロン名無しさん:03/10/23 12:39 ID:???
気に入らないなら見なきゃいいって…
スレタイ読めよ
951メロン名無しさん:03/10/23 14:49 ID:???
あかほりや黒田のようにネタになる脚本家にでもやらせたらいいのに
952メロン名無しさん:03/10/23 16:08 ID:???
スケープゴートって奴か
953メロン名無しさん:03/10/23 16:17 ID:???
庵野や昔の富野のアニメみたいに、ああこういう場面を描きたかったんだな
と思わせるような場面を最初に用意して、それを実現させるような方向で
アニメつくってもらえんかな。
なんか今までの作品みてると、映像のメッセージ性が薄い感じがする。
映像的なテーマはあるんだろうけど、シリーズ通してみるとメリハリが
ないんだな。
954メロン名無しさん:03/10/23 16:48 ID:???
・・・えいぞうのめっせーじせい?

アホか
955メロン名無しさん:03/10/24 05:58 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
956メロン名無しさん:03/10/24 06:34 ID:???
957メロン名無しさん:03/10/24 13:55 ID:???
この忙しい時期に引越、マジでかんべんしてほしい。
現場の都合はおかまいなしかー。
958メロン名無しさん:03/10/25 01:04 ID:???
カーメル7から引っ越すのですか?
959メロン名無しさん:03/10/25 02:32 ID:???
>>953-954
・・・権造のマッサージ?!

そんな商売まで始めるのか?!
960メロン名無しさん:03/10/25 06:45 ID:???
タチアナたんのモミモミきぼん
961メロン名無しさん:03/10/26 17:42 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1067157683/
GONZOを批判するスレ 4 をフライングぎみにたてときました
962メロン名無しさん:03/10/26 18:22 ID:???
早すぎ。
会社の引っ越しと同時でよかったのでは?
963メロン名無しさん:03/10/26 22:27 ID:???
ヽ(・∀・)ノウンコー
964メロン名無しさん:03/10/27 07:06 ID:???
ヽ(・∀・)ノマンコー
965メロン名無しさん:03/10/27 09:18 ID:???
ヽ(・∀・)ノテンコー

ヽ(・∀・)ノ エー!
ヽ(・∀・)ノ ビィ!
ヽ(・∀・)ノ スィー!
966メロン名無しさん:03/10/27 13:30 ID:o65JNqMB
ゴンゾは止め絵の作画は上手いかもしれないけど

アニメーションが全然ダメだろ。
3Dアニメーターの方が描けるんじゃないか?
967メロン名無しさん:03/10/27 13:55 ID:???
動きがかたいというレスもあったけどどうかな。
サンライズ2スタ、マッドハウス、JC、BONESと比べたらダメなのかな。
プラネテスみたいな細かい芝居は描けないの?
968メロン名無しさん:03/10/27 14:21 ID:???
JCもゴンゾデジメと大差ないだろ。

サンライズのいいスタジオ、マッド、ボンズは上手いよね。
969メロン名無しさん:03/10/27 19:49 ID:???
JCは滑らかすぎるキャラアクション(あずまんが、藍青)が特徴的で
ゴンゾはメカアクションが得意(キディ、フルメタ)という印象がある。
970メロン名無しさん:03/10/27 20:49 ID:???
特徴でもなんでもねーな。狭視的な印象だこと
971メロン名無しさん:03/10/27 23:05 ID:???
つーか、そもそも今時スタジオで動きの特徴語ろうってのが無理なんじゃねーの。
972メロン名無しさん:03/10/27 23:31 ID:???
初心者なら仕方のないことだ
973メロン名無しさん:03/10/27 23:35 ID:???
ゴンゾにはセルドロがいる
974メロン名無しさん:03/10/28 01:53 ID:???
あ、俺ゴンゾからセル盗んだよ。
975メロン名無しさん:03/10/28 01:54 ID:???
盗めるものなら盗んでみろっつーか‥
976メロン名無しさん:03/10/28 02:17 ID:???
セル泥棒か・・・
今でも、いるんだなぁ・・・
どうやって、セルを盗むんだろうなぁ・・・

セル、使ってないのに・・・
977メロン名無しさん:03/10/28 02:21 ID:???
うち、セルあるよ‥。何も描かれてないけど。
978メロン名無しさん:03/10/28 02:21 ID:???
おたくのビデヲを知らない世代か
979メロン名無しさん:03/10/28 02:25 ID:???
>>977
流石に、どんな泥棒も空セルは盗んでいかないだろう・・・(w
980メロン名無しさん:03/10/28 02:26 ID:???
空セルって言うんだ
981メロン名無しさん:03/10/28 02:38 ID:???
そんなセル泥くんもいまではゴンゾ・デジメーション・ホールディングの代表取締役です。
982メロン名無しさん
今や空セルも貴重かも・・