1 :
メロン名無しさん:
このスレは、現代のアニメ製作技術・手法について語る
技術スレッドです。
2
3
なんでスレタイは「制作」なのに
>>1では「製作」なんだ?
区別できんのか?
5 :
メロン名無しさん:03/05/06 00:51 ID:c1XXlxXf
居留守を使う原画さんに
お悔やみ電報を送ったら
すぐに電話が来ますた。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン もう仕事しねーよ!
7 :
メロン名無しさん:03/05/07 11:53 ID:gMT5F9dA
>>4 変換ミスです。
質問があるんですが、最近のアニメって、デジタル制作らしいですが、
原画などの作画作業も全てコンピューター上で行っているのですか?
それとも紙に描いた物を取り込んでいるんですか?
種を初めて見たときはテカテカして嫌だなーと思った。
9 :
メロン名無しさん:03/05/07 12:06 ID:5bYKsAba
>7
神
>>7 紙だ紙っ!、作画に一人1台ずつどうやってPCをもたせられるんだ?
そんな金無いっ!!、電気代もバカになんない!
紙に書いていたようにPCで描ける筈も無い!。
紙に描いてスキャナ取り込みこれ最強
>>7 何も知らない素人が、このスレ立てて何の意味があるんだろう
制作の技術ったら
何をおいてもまずは“寝ないこと”だよな
あと無傷の免許(w
14 :
メロン名無しさん:03/05/13 06:05 ID:v0eO0Oxo
>>10 ムービは液晶タブレット使って直に書かせる実験始めてるが。
紙に慣れたアニメーターは抵抗あるだろうな。
15 :
メロン名無しさん:03/05/13 16:16 ID:xz1Qyrtk
>>10 東映の「ののちゃん」はほぼデジタルさくがでしたよ
レタスのペンシルマンで、液晶タブレットモニタのバイオ。
新海が風穴を開けてくれた
あと5人くらいPCを駆使して一人で作品を作る人が
出てきてくれたらすごいことになると思う
液晶タブレットだと絵がガタガタになったりしないの?
18 :
メロン名無しさん:03/05/15 22:59 ID:NXXHiQDg
>>17 ディテールが多い絵だとどうかな。書いた事がないから判らないが
最初は書きにくいだろうね。
結局慣れの問題だけかもよ
慣れた頃にはもう次世代の技術が・・・・・・・
あと液晶だとHD制作は無理でしょ?
最近ソニーなんかが1920×1080をフルに表示できるデバイスを作ったそうだけど
これがタブレットに使われるようになるには時間がかかりそうだし
22 :
メロン名無しさん:03/05/20 17:02 ID:H3MD9AVd
自分もラン・レイク(ウェイク?)のアニメに感動してアニメ制作に興味持ちました。趣味の範囲ですが。
取り敢えずMac買ってPhotoshopとIllustrator買って使い方を憶えたのですが、やっぱりアニメってパラパラ漫画の手法で作るわけじゃないですか?だから結局絵心が無いとアニメーションできないんですよね。
まあ、ラン・レイクのようなコラージュっぽいものなら絵心無くてもなんとかなりそうですけど。
とにかく今は絵の勉強をしています。早くAfterEffectsも欲しいですね。正直Illustratorいらなかったし。
>>13 寝ないというよりいつでもどこでも寝れる技術の方が重要
あと路地を突き抜ける神風運転(w
24 :
山崎渉:03/05/28 10:20 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
25 :
_:03/05/28 10:20 ID:???
ガドガドの進行の制作技術について教えて下さい
1、局プロを騙して丸め込む技術
騙しきれなかったわけだが
29 :
メロン名無しさん:03/06/02 17:54 ID:ngW1RMjW
STYLOSによるペーパーレス環境は到来するのか?
とか、
RETAS! PROやAnimoがOS Xに対応したことで、MacOS Xへの移行は始まるのだろうか?
とか、そういうことを騙ればいいのかな
>>1
局の丸め込みは丸さんの得意技
31 :
メロン名無しさん:03/06/04 18:48 ID:dncjdRFA
丸投げも丸さんの得意技
丸さんが始めたから「丸投げ」って言うんだと思ってた
33 :
メロン名無しさん:03/06/05 18:02 ID:tuD3yg31
レタスのスレってないの?
CG板にあるやつは、技術的なことはあまり話してないようだし。
34 :
メロン名無しさん:03/06/05 23:59 ID:g+CRV7l+
ハイビジョンのアニメってやはり一般のテレビアニメに比べると制作費がかかるのだろうか?
聞いた話では、「細かく描き込まなければならない」「ノイズが出ないようにしなければならない」
らしいけど。
描き込むつーか、
データの解像度をあげるっつーか
物によっては、レンダリング前の仕上げデータは
既にHD以上の解像度な訳だが
37 :
34:03/06/06 00:46 ID:lufx9fxo
レスどうも。
BSデジタルのアニメはアプコンが多いから、最初からハイビジョン対応で
で制作してほしいとは思っているのだが。
解像度をあげるとデーターが重くなって効率は下がるわ
コストはあがるわで良い事なし。
BSデジタルごとき相手にやってられませんがなにか?
39 :
34:03/06/06 01:25 ID:lufx9fxo
>38
なるほどそうなんですか。
40 :
_:03/06/06 01:26 ID:???
41 :
メロン名無しさん:03/06/15 15:27 ID:e48iYsbt
そろそろ、STYLOSやら、ANIMOなんかにすこしづつ
RETASから移ろうとか、並行して新しいシステムを
導入したりしてるところってないの?
これからのスタンダードなツールはRETAS以外に
どの方向になっていくんだろ?
>>41 東映が移行したら、するんじゃない?
移行するには下請けもまとめて移行しなければならないので。
43 :
メロン名無しさん:03/06/18 09:56 ID:xa+pJimc
Animo、高いからなあ…。
Animo 4.1 Professionalで92万円だったっけ?
44 :
山崎 渉:03/07/15 09:40 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
[1].賞金総額150万円!! 『RETAS!アニメコンテスト』開催
(1).開催趣旨
現在、世界的に注目されている「日本のアニメーション業界」の
プロに作品を評価頂ける「作品発表の場」をご提供するととも
に、本コンテストを機会に、アニメーション制作が個人の創作活
動として広がることを目的として、『RETAS!アニメコンテスト』
を開催します。
(2).募集作品
・テーマ:自由
・制作に「RETAS!」シリーズを使用した作品(RETAS!PROおよび
RETAS!LITE)
・プロの作品もプライベート制作であれば応募可能
・他のコンテストに応募されていない作品
・大賞受賞時、買い取りに承諾できる作品
(3).締切・発表
応募締切 :2003年 10月15日 (当日消印まで有効)
発表 :2003年 11月中旬
(4).応募内容・賞金
サンライズ大賞 :50万円
東映アニメーション大賞 :50万円
トムス・エンタテインメント大賞 :50万円
特別賞 :1〜3万円 (数組)
46 :
山崎 渉:03/08/02 01:13 ID:???
(^^)
AnimoとRETASの違いは?カラーコレクション?
>>41 タブレットで作画はちょっと勘弁してほすぃ…。
それぞれのOHP覗いてくりゃいいじゃん。
Animoは英語だけどな。
49 :
メロン名無しさん:03/08/07 20:59 ID:WH7ftS4E
アニメにCGが取り入られる事が結構あるけど、なんだか上手くアニメと
合わさってないような感じ、ハリウッド映画で例えるならば、見事に
実写とCGが違和感無く融合しているのと同じ様に、アニメでも違和感無く
自然な感じで見せて欲しい。
>>41 AfterEffectsがCoreRETASに置き換わったりとか。
Kojiとか、セルアニメ系のプラグインが充実しないとだめだけど。
PhotoshopにTraceManとPaintManの機能を追加するプラグイン、とかないのかな。
アマチュアの世界では有名なソフトでAnimeStudioII ってのがあるんだけど
まあ、コアレタスの機能限定版って感じなんだけど、実はスキャンと二値化
の機能もある。
以前はCellgaとか言うペイントソフトも扱ってたみたいだけどもうないみたい。
ttp://zenmaihouse.co.jp/
AniLaPaint
以前ちょっと試したことがあったけど、トレス処理がバッチ処理になってたり
変にアンチエイリアスがかかってたりして、仕事に使えそうではなかったんだけど
微妙にバージョンアップしてたんだね。
AnimeStudioII
原撮やセル重ねの確認にたまに使ってる。
STYLOSってスキャン機能は持ってないよね?
メインキャラは紙作画、ちょい役はタブレット作画、みたいにしたいんだけど、
TraceMan買わなきゃならんのか…。
>>55 実線部分のみ紙で作画してスキャン、PhotoShopで二値化してベクターに変換。
色トレスはタブレットでというのはどう?
57 :
55:03/08/08 18:44 ID:???
>>56 おお、良さそうですな。どうせPhotoshopは背景や特効のために買うし。
二値化すればベクター変換はSTYLOSで行えるのかな?
レイアウトを紙で描いてSTYLOSで清書、というのもありかな。
ところで、RETAS! PRO Infinityってアカデミック版あったのね。
大して安くなるわけじゃないのに商業利用不可だから、誰も買わないような気がするけど。
>>57 通常はTraceManで二値化してSTYLOSでベクターに変換します。
実験したわけではないですが、PhotoShopでも大丈夫でしょう。
TraceManにベクター変換のプラグインをつけると言ってたけど
いまだに出てきてません。
ちなみにベクター変換した線はペイントレイヤーでしか扱えないので、
線つなぎツールは使えません。
59 :
55:03/08/08 19:36 ID:???
>>58 参考になります。
線つなぎツールは使えませんか。
まあ、アナログの作画をきっちりやればいいんですけど。
タブレットで全部描けば省力かつ経済的なんでしょうけどね…。
個人的には液晶タブレットより普通のタブレットの方が好きだったり。
普通のタブレットは、鉛筆を持つ手で影が出来ないという利点があるけど、
液晶タブレットは紙より上手に描けるということはありえないだろうから。
書いてて自分でもよくわからなくなってきた。
アナログの作画をきっちりしても、ベクター化がごちゃごちゃするから結局めんどくさい。
>>57 アカデミック版は専門学校で使えるでしょ。
ベクター線って、手描きの味を殺さないのかな?
TraceManにベクタースキャン機能をつけられないのか?
RETAS! PRO Infinityって、Adobe製品に比べると割高なような。
用途が限定されているのに。
Adobeはアニメ業界以外も買ってくれるが、RETASは確実にアニメ関係しか買ってくれないだろ。
業務用ソフトなんてそんなもん。
>>61 > TraceManにベクタースキャン機能をつけられないのか?
TraceManにベクター変換のプラグインをつけると言ってたけど
いまだに出てきてません。
STYLOSのベクター変換プログラム自体何度も変更しているので
確定するまではできないといってたが・・・
ついたとしてもベクタースキャンではなく今ある
二値トレース・階調トレースにベクタートレースが追加されると言うことらしい
まあどっちにしてもTraceManとSTYLOSの両方を持ってないと意味ないわけで
64 :
メロン名無しさん:03/08/09 11:01 ID:S5wVoyvz
話は変わりますが、ハーモニーってどうやってますか?
何か会社によって違うみたいなんですが。
解像度上げる意味が無いとかいってるアフォがいるんだが
それが業界人だとしたら同じ業界人としてかなりツライ。
解像度はアナログな人わかりにくい定義だけどかなり重要だよ。
解像度が低い作品はTPと撮影は処理的に楽だけど
トレス作業が雑だと撮影時にトレス線がジャギったりする。
スタンダードが144dpiであれば多少の寄り引きも可能だから
海外に出しても細かい解像度変更ミスを減らせる。
だから必ずしも低解像度が作業的に軽いとは限らないよ。
>>51 撮影は基本的にAE使ってるところが多いんじゃ?
レタスはスムージング&αチャンネル付けにしか使ってない。
koji'sも最近使ってるけど低解像度作品だとちと辛いね・・・。
でも144dpi作品やってたときはkoji'sで撮影してたよ。
プラグインに付いては現行のもので代用できそう。
今のところこれが欲しい!ってのはあんまりないなぁ・・・。
シート打ちが楽になるツールがあれば最高だけど。
つーか、
>>1はもはやスレの内容を理解できてないだろう(w
>>66 他に該当スレもないみたいだし、まあいいんじゃないの
AEは3DCGソフトとの連携にも強いしね…。
STYLOSが作画・彩色のスタンダードになったらスムージングの必要もないし。
CoreRETASの存在意義って…とりあえず、25万8千は高すぎ。
TraceManももう少し安くしてほすぃ。スタジオに1〜2セットあればいいものとはいえ…。
つーか、3Dと連携はそうでもないんだけどな(w
>>69 3ds maxのシーンファイルを読み込める。
AE 6からはOpenGLもサポート。
まあ、最後は連番静止画だから関係ないといえばそれまでだけど。
69のそうでもないってのはそんなに使わないって意味でつ。
3DソフトだけでFIX出来ちゃうから・・・。
CoreRETASもSoftImage のファイルが読み込めるらしい。
誰も使ってないと思うけど。
あまいな。
Paintmanは4000x5000ピクセルぐらいの巨大な版権画像とかは、TargaやPictでは保存すら出来なかったんだよ。
そういう時に使うのがSoftimagePIC形式。
Photoshopは標準では読み込みできないから、SoftimagePICのプラグインを入れて読み書きする。
>>72 ジブリが使うんじゃないの?
あそこ、まだSI3Dだったっけ。
76 :
72:03/08/09 18:39 ID:???
間違えた。
3D Studio MAXのRLAファイルが読めるだった。
まあおかげで、SoftimagePIC形式だとPaintManで
巨大なファイルが保存できるらしいことが分かったので良しとしよう。
RLAならまあ、使い道があるかな…。
結局、AEで済ませるんだけど。
水彩画風のアニメって作れないのかな?
Painter & AEか、AURAを使うことになると思うけど。
個人の画風に依存するから、長篇は無理だろうな…。
老人と海みたいな感じで気合いと時間があれば作れると思うのだが。
>>66 おいら
>>1でもないし撮影でもないけどギリギリついていってる。
…と思う。
なかなか勉強になります(´д`;)
TraceMan / PaintMan / AE 6 Proで30万(アカデミックで20万)か。個人でも買えそうだな。
>>78-79 Painterってオニオンスキンとかムービー作成機能ついてるよね。
あれ使えば時間かかるけど作れそう。
PainterじゃなくてAURAでしょ?
>>82 いや、Painterにもついているんだわ。
Painter 8Eの体験版落としてみたらオニオンスキンとかついていてびっくりした。
いつついたんだろ、あれ。アニメ制作ではあまり使わないからPainterは俺も詳しくないんだけど。
たしかVer.5.0には付いていた。
Painterをアニメ制作に使おうっていう話はあまり聞かんな。
Photoshopはマニュアルに「アニメの彩色にも使えますよ」って書いてあるけど。
あちこちで言われてるが、Photoshopのマニュアルわかりにくすぎ。膨大な機能を並べてるだけ。
用途にあわせて必要な機能を紹介すればいいのに。
・印刷の色調整に使う方はp30へ
・アニメの彩色に使う方はp40へ
・コラージュに使う方はP50へ
みたいな感じで。
もう何年も使ってないうちのanimo誰か買ってくんないかな。
PCは古いのでインターネット端末に使ってるんだけど。
ソフトの譲渡の手続きとかやってくれる条件で・・・・
年間保守料は15万ぐらい。
ライセンスサーバーは?
>>86 15万なら欲しい…けど、使用のためには年間保守料って必ず払わないといけないの?
Mayaとかは別に年間保守料払わなくても使えるよね。
89 :
86:03/08/12 20:09 ID:???
使ってないのでよく分からないけど、ほぼフルパッケージで150万ぐらいのものらしい。
ライセンス自体は無期限だけど、年間保守料を支払うことでバージョンアップが可能になるみたい。
去年ぐらいから払ってないけど。
たぶんもう永久に使わないと思うので、PCが買えるぐらいの値段で誰か引き取ってくれませんか?
>PCが買えるぐらいの値段
6万円強?
今、3万円くらいでも買えるよな…。
Animoか…ほしいな…。
塗った色がいまいちでも、後で変更がきくんだよね。
そんな曖昧な変更ならPhotoshopでもPaintmanでもGIGA Painterでも後で変更が利くぞ。
一番の利点はパレット置き換えだな。
95 :
山崎 渉:03/08/15 10:52 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
STYLOS 1.2って、[スケッチ]ウィンドウでラスター描画も出来るようになったの?
97 :
メロン名無しさん:03/08/18 19:09 ID:USmua57G
いまやたらにブラシの多い作品のブラシかけてるんですが、
透過光の周りブラシって必要ですか?
デジタルの場合撮影でフレアを強くしてもらった方がきれいだと思うのですが。
演出に直接伺い立てろょ・・・
もうちょっと詳しく言うと、デジタルを理解することを放棄している原画や演出が
フィルムの時の感覚で透過光にブラシを足しているとしか思えないのですが
必要ないのではないかと言うことです.
実際演出に確認しても明確な答えは返ってきませんでした。
撮影監督に聞い……もしかして君が撮監か?
ブラシワークのキレイな人ならメリットはあるよ。
透過光マスクのぼけだけではだせない味のフレアができる。
特にマズルフラッシュだね。
必要か、不必要か、デジタルに任せられる処理なのか、
演出の決定するところだわな。
>>103 決定権は演出にあるのは当然だけど、判断能力(?)がないのが問題なわけで・・・
105 :
メロン名無しさん:03/08/22 01:58 ID:CIZkydZ8
判断能力は無いけど
責任回避能力だけはピカ一だよな
そんな余計な能力ばかり発達しているよなw
責任は取りたくないけど権力は欲しい、と。
自分の知る限りそんな偉そうにしてる演出はいないよ
脚本家で何故か偉そうにしてるヤシは居るけどな(w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・会川とか(ボソ
いいつけちゃろ
Mayaってセルアニメには使われないのかな?価格、安くなったし。
Mental Rayのランプシェーダやベクトルシェーダは使えそうな気がするけど。
>>98 撮影です。
ブラシでフレア出しするのは撮影を信用しない演出がよくやりますね。
ただ、1枚1枚を手で吹いているとブレが出る場合が多い。
結局は時間が無くなってAEで作っちゃってるんですよ。
だったら、撮影で作っても同じことだと思うんですが。
というか、光の表現は撮影の仕事だと思うんですよね。
>>103さんが言うように、ブラシワークのスゴイ人なら
いい仕事をしそうな気もします。結局は演出次第なんでしょうね。
撮影処理じゃなくブラシでやった方が絶対にキレイだと思うのは
タバコの煙とかコーヒーの湯気とかですね。
本体が動く時の煙の軌道を撮影に処理させるのは酷ではないかと。
例えマスクがあってもキレイに撮影出来るスキルがある人は限られているかと。
逆に風呂の湯気とか広い範囲のものは撮影処理でいいと思います。
>>112 ようやくまともな答えが聞けました。ありがとうございます。
君がバリバリ使ってくれればいいよ。
湯気はスチームボーイ方式でやれば撮影ができるよ。
芯をパスで作ってぼかす。
なるほど
(・3・) アルェー 男の特効って珍しいかもねぇ・・・・
特攻野郎Aチームと掛けただけですがな
Giga Conceptってまだ使われてるの?
>>117 そうか?
千葉さんとかしか知らんので・・・
女の特攻で目につく人っておらんしなぁ・・・
千葉さんが特効やってたのって、
ザブングルのみだっけ?
特効って男がおおい部署だとおもっていた……
ぼるじょあは特効と仕上げの区別が付いてないんじゃないの
(・3・) エエー 昔はどうか知らないけど今は仕上げが特効やってるのが多くない?
確かに昔も今も仕上げが特効をやってることが多いけど
最近は仕上げの3割ぐらいは男だし、特効で言えば男女比は6対4ぐらいだと思うYO
>>126 ああごめん、いいかげんなこといっちゃった。
もちろん調査したわけじゃなくて、日本・韓国・中国で自分の知ってる30社300人ぐらいと
アニメ学校の男女比からの類推でした。
ぼるじょあそのくらいにしとけ。
痛々しいぞ…
仕上げはほぼ女性。
男子が新しく入っても、何故か長く勤まらない。
まわりの特効は男子率が高いなぁ
自分のところは仕上げ五人中男は一人だから2割
というか制作技術とあんまり関係ない・・
>>119 > Giga Conceptってまだ使われてるの?
何年か前、地球少女 『アルジュナ』 をやったときは使ってたけど…
サテライトと韓国で…
ageとこ
3Dのセルシェーディングでアニメ作るなら、どのアプリだろ。
自主制作作品ではアニマスとLW3Dを良く見かけるが。
3dsmaxとXSI
ぉぃぉぃ・・・
アニマニウムってどうなったんだ、そういえば。
なんかでつかってたよね
最近、3Dソフトで作ったレイアウトをちょろちょろ見かけるけど、あれってどうなのかな?
確かにパースはあってるんだろうけど。
そう言えば昔、絵が明る過ぎて見ていると目が痛くなった
セイバーマリオネットJ to X はツールは何を使ってたんだ?
当時、東ラボの人が、全てT光かと思ったといっていたけど・・・
>140
ギガだったはず。
ツールというより、NTSC出力を考慮してない色指定に問題がある。
今はどこもちゃんと考えてると思うけど。
>>61 手書きの線はモチロン、カクカクになります。作画の人が見たら憤死しそう
>>65 >トレス作業が雑だと撮影時にトレス線がジャギったりする。
ペイントの人がちゃんと線修正してないとそうなるかもね
でもうちの会社は撮影時にスムージングかけてるから多少雑でも問題ナシ
(直線はマズイけど)それよりも速度優先ですよ…ボソッ
>>129 なんで仕上に入ってくる男性ってスグ辞めちゃうんだろうね
やっぱり単純作業がツマンナイのかな?
Animo 5が出たらしいけど、使用感など、いかがですか?
イマジカのサイトになぜか繋がらないのは何でだろうな…。
イマジカはあいかわらず投げやりだな
146 :
メロン名無しさん:03/11/06 13:48 ID:sVhA61Yz
未だベーカム使っているところって多いのかな。
地上波デジタルになったらHDカム?
未だにデジベに切り替えられない所すらあるからなぁ。
HDカムがメインストリームになるには時間かかるんじゃないの
STYLOS、解像度フリーを売りにしてるけど、CoreRETASがベクター扱えないんじゃ意味がないような…。
>>148 一応CoreRETASのベクター読み込みプラグインを開発する予定って書いてあったけど。
>>149 出てこなきゃ意味ない…。
そして未だにAnimo 5をサイトで紹介しないイマジカ。やる気なさ杉。
151 :
メロン名無しさん:03/11/17 00:05 ID:ffhmMTty
Animoって本家の英国ではいくらなんだろ。
152 :
メロン名無しさん:
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< Animo廉価版マダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 愛媛みかん .|/