打ち切りになったアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
例えば、ドラゴンボールGTとか?
2風の谷の名無しさん:03/04/07 18:18 ID:tPdDMana
2
3風の谷の名無しさん:03/04/07 18:19 ID:xgXKmckf
       今よ!2ゲットかもー!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ,,-‐‐‐-,,/,゙)≡=─
            ,'ノ_,,,_   `r‐--,,    (´⌒
            / ル∨ヽ)''‐-マ_,,ノ
          / .イ┃ ┃)\  \ (´⌒,;;
       (ヽ_(,、〈 ゝ▽ ゙゙゙ノソ,、 ,、,/) ≡=‐    (´⌒,;;
   i⌒.ヽ ム,__,'⌒Y〈/ノ..::~( ̄ ̄Oヽア  (´ (´⌒ ,,;;
   }≡} キ_,,/_,,/⊥=,,_/''~ ̄ ̄(´⌒   (´ ,;;
    {≡{ }_)__)_ヽノ,,ゝ≡≡≡(´⌒,;;≡≡≡≡≡≡≡≡
   ゙‐‐'‐''          (´⌒,;;
          ズザ────────── ッ
4風の谷の名無しさん:03/04/07 18:25 ID:1y+rdhDa
ガンダムX
5風の谷の名無しさん:03/04/07 18:36 ID:kmrkPKP3
L/R
6風の谷の名無しさん:03/04/07 18:39 ID:X+3wyxFr
にんくう
7風の谷の名無しさん:03/04/07 18:39 ID:nah/kj6N
メロン板と勘違いしてない?>>1
8風の谷の名無しさん:03/04/07 18:40 ID:gYU/u+HS
ばるでぃおす
9風の谷の名無しさん:03/04/07 18:42 ID:iL3yI8VJ
>>5
(゚Д゚)ハァ?
10風の谷の名無しさん:03/04/07 18:42 ID:VwP8fXQ2
ゾイド
11風の谷の名無しさん:03/04/07 18:44 ID:6iEk1oKG
モスピーダとレイズナー。
12風の谷の名無しさん:03/04/07 18:45 ID:gYU/u+HS
ファーストドラえもん(よみうりテレビ系列)
13風の谷の名無しさん:03/04/07 18:45 ID:u9L/D/xT
満月
14風の谷の名無しさん:03/04/07 18:52 ID:y5eitAL/
FFU・・・('A`)
15風の谷の名無しさん:03/04/07 18:54 ID:1yQH7p6S
ビートXは〜?
16風の谷の名無しさん:03/04/07 18:55 ID:sZpVsa/h
17風の谷の名無しさん:03/04/07 18:56 ID:V1x3l0wm
コロッケ!
18風の谷の名無しさん:03/04/07 18:57 ID:6mplfNOx
>>17
ワラタ
19風の谷の名無しさん:03/04/07 19:14 ID:0cNLr/wf
>17
禿同
20風の谷の名無しさん:03/04/07 19:14 ID:C+iZ+rQL
コメット
21風の谷の名無しさん:03/04/07 19:26 ID:QqCS86Vm
守って守護月天とか・・・
22風の谷の名無しさん:03/04/07 19:31 ID:hhOYixfM
ついでにとんちんかん
23風の谷の名無しさん:03/04/07 19:32 ID:bZYo+bW8
イタダキマソ
針県ポリマー
雨中ノ旗幟テッカマソ
24風の谷の名無しさん:03/04/07 19:34 ID:pQeEQIpY
ドンドラキュラ
25風の谷の名無しさん:03/04/07 19:57 ID:ZjFYivm7
ラッシー?

って、ただ羅列するスレなのか…
26風の谷の名無しさん:03/04/07 20:09 ID:Qy+baYWJ
燃えるお兄さん
27風の谷の名無しさん:03/04/07 20:11 ID:XEnbJz6z
らんらん
28風の谷の名無しさん:03/04/07 20:12 ID:74GdpL3O
ガンダムF91
29☆くろすけぼし☆ ◆aQ8H.tWBwY :03/04/07 20:24 ID:7l8IbSNS
新しい方のグルグル
30風の谷の名無しさん:03/04/07 20:26 ID:iL3yI8VJ
らんま1/2
31風の谷の名無しさん:03/04/07 21:01 ID:i43T4lYv
宇宙戦艦ヤマト
32風の谷の名無しさん:03/04/07 21:37 ID:U8ZTXome
ゴールドマッスル


あのラスト酷すぎる・・・つД`)。
33風の谷の名無しさん:03/04/08 02:18 ID:ZnmetiZs
>>32
見たときの衝撃は凄かったな。
決着つけないのかよ、みたいな。文字通り投げ出した感が。
34メロン名無しさん:03/04/08 05:00 ID:???
age     
35メロン名無しさん:03/04/08 09:11 ID:???
ミュウミュウ
36 :03/04/08 09:50 ID:???
ガルキーバ
37メロン名無しさん:03/04/08 11:24 ID:???
起動戦士ガンダム
38メロン名無しさん:03/04/08 13:30 ID:???
阿部紀之「劣化の炎」
フジテレビの「キャプテン翼J」
テレビ朝日の「遊戯王」
39メロン名無しさん:03/04/08 16:01 ID:???
魁!!男塾
あのラストはどう見ても・・・・・・。
40メロン名無しさん:03/04/08 17:11 ID:???
レイズナーとバルディオスがやけに印象的
バイファムも1クールで打ち切りになるところだったらしい。
41   :03/04/08 17:16 ID:Wq8mfZ/w
サイレントメビウスは打ち切り?
原作に追いつてしまったんで、続きは劇場版でってことにはなっているらしいんだが
42メロン名無しさん:03/04/08 17:28 ID:???
>>41
TV版のことかな?
あの時期はエヴァの真似をして、さも打ち切られたようにラストを
曖昧にしてファンの声を高めて劇場公開にこぎつけようとした作品が
結構あったからな。(ガサラキなど)
43メロン名無しさん:03/04/08 17:31 ID:???
>42
穿ち過ぎ。どれも風呂敷が畳めなくなってしまっただけ。
44メロン名無しさん:03/04/08 18:48 ID:???
ガサラキって何回か映画化の話が出てなかった?
45The wind colored sky ◆JuhF/R5.eU :03/04/08 20:17 ID:???
おれは鉄平
46山崎渉:03/04/20 00:21 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
47メロン名無しさん:03/04/22 00:03 ID:???
保守安芸
48メロン名無しさん:03/04/22 01:34 ID:???
あしたフリーキックの日本テレビ版。
地方でのらんま、F、名門第三野球部。
49メロン名無しさん:03/04/22 15:11 ID:BaSdu4dX
>>40
バルディオス
20年近く前に葦プロの上映会で未放送分を見て、
この作品への見方が180°変わった。
打ち切られた最後1クールの殆どは制作されずムック雑誌に脚本が掲載されてたけど、
その部分に、こそ物語のテーマが託されていた。
打ち切りの理由はトイの売り上げが絶望的に悪かったらしい。

レイズナー
放映時、制作スタッフには当初46話打ち切りが勧告されたそうで、
その線にそって制作を進め、
38話の制作がほぼ終了した段階でスポンサーサイドから突然、
39話打ち切りの話が来た結果あんな尻切れになったそうです。
当時、その辺の事情がアニメ誌でプロデューサー、監督のコメントとして載ってた。
プラモが売れ行きが悪かった事が打ち切りの理由。

打ち切りではないけど、
ダンクーガの最終回で続きはOVAで見ろ的な展開がイヤだった。
50メロン名無しさん:03/04/22 15:15 ID:???
>>49
プラモが売れなきゃ種も終わるかな?
51メロン名無しさん:03/04/22 15:33 ID:AL5XYAJe
コメットさんって打ち切り?
面白かったのになー
52メロン名無しさん:03/04/22 16:08 ID:/ceGW36I
53メロン名無しさん:03/04/22 17:12 ID:+N1Hveqx
ハーメルンのバイオリン弾き

1年の予定が低視聴率で半年に
54メロン名無しさん:03/04/22 17:42 ID:BaSdu4dX
>>53
その辺の事情はヤマトT、Vも同じ。
55メロン名無しさん:03/04/22 17:54 ID:???
ガンダムX

放送時間変更されて打ち切り
56メロン名無しさん:03/04/22 23:44 ID:1+hfazyB
>>55
ガンダムXは一通り見たがそんなに打ち切りって感じデモなかたとおもた
57メロン名無しさん:03/04/25 10:33 ID:???
>>51 総話数がガンダムと一緒なのは理由も同じだからかな
58メロン名無しさん:03/04/28 04:47 ID:qvgJXElh
ドンドラキュラ・・・
59メロン名無しさん:03/04/28 08:00 ID:???
ガリアン
60メロン名無しさん:03/04/28 17:14 ID:RKtuQkDB
聖闘士星矢
やっとハーデス編キタ
61メロン名無しさん:03/04/28 18:23 ID:???
H2

これって最初からあの長さだったのかな…。
どう見てもあの展開では何年か続くと思ってたのに。
毎週楽しみにしてただけに、あの終わり方はないよ〜。
( ノд`)
62メロン名無しさん:03/04/28 20:24 ID:???
イタダキマン。
校長が第1話で、
「パズルのピースが26枚になるか、52枚になるかは……」
といったのは有名な話だな。
63メロン名無しさん:03/04/28 22:35 ID:DDJugTca
>>62
でも実際26どころか20個だった罠
64__:03/04/28 22:36 ID:???
65メロン名無しさん:03/04/29 01:07 ID:???
>>61 胴衣だが2ちゃんではヘタレアニメ扱い。
桶谷脚本、それに演出や音の付け方もなんか
「日本映画」な感じがして好きだったんだが・・・
裏が「ぼのぼの」だったからな。
66メロン名無しさん:03/04/29 01:32 ID:???
ヤマトは視聴率とか予算とかいうこともあったけど、
当時としては超絶的な作画(とにかく線が多い!)のせいで、
作画スケジュールが限界に達してきてたからだそうです。
67メロン名無しさん:03/04/29 10:48 ID:???
新世紀GPX サイバーフォーミュラ

ラスト2話濃い
68メロン名無しさん:03/05/03 18:40 ID:???
忘却の旋律ってのもあるな
69メロン名無しさん:03/05/03 21:51 ID:???
RAVE
70メロン名無しさん:03/05/04 11:51 ID:???
ダンクーガを忘れるな
71メロン名無しさん:03/05/09 21:13 ID:???
やっぱりドラゴンクエストダイの大冒険だろ!俺はテレビ版で初めて存在知ったから
バランとの戦いの後すぐに放送終了なんてショックだった!あの続編が気になり
よく立ち読みしたっけなぁ・・・・
72メロン名無しさん:03/05/10 03:14 ID:???
>58
短かったよなぁ。全話見た。
73メロン名無しさん:03/05/12 00:28 ID:9OWa/nSK
燃えるお兄さん?
 「用務員」を攻撃した問題アニメですね。現在でもアニメに登場する用務員はこの作品に寄って
禁止になったな?打ち切りの原因は「用務員」〜
74メロン名無しさん:03/05/12 00:31 ID:???
用務員がらみの話は漫画の方じゃなかったっけ?
75メロン名無しさん:03/05/12 00:40 ID:Zw4Y5YxW
用務員って何?
アニメも漫画も知っているけど
よくわかんないな。
教えてチョン
76メロン名無しさん:03/05/12 00:41 ID:???
アニョハセヨ カシムニダ>>75
77メロン名無しさん:03/05/12 01:10 ID:???
ピグマリオ。
原作が完結してからのアニメ化だったのでほぼ(話だけは)原作
どおりの展開だったがメデューサの城を目指すところで終了。
横山光輝 
三国志。赤壁の戦いで終わりは打ち切り?
ラムネ&40
たしかムック本には話数減らされたとかいてあった。
78デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線:03/05/12 01:13 ID:+pl71lTk
六門天外モンコレナイト
79メロン名無しさん:03/05/12 01:21 ID:???
ガサラキは一話打ち切りになったな
80メロン名無しさん:03/05/12 01:26 ID:BrjG41Mv
魔法のステージ ファンシーララ。 1年の予定が、半年に。
デビューして、これからというところで、
魔法のアイテムをなくして、突然終わってしまった。
81メロン名無しさん:03/05/12 01:28 ID:???
>>79
公式には出てない話だけどね。
特番とかこのごろはやたらあるから、1クール=13話と単純に考えられない時代だと思ってた。
82 :03/05/12 01:35 ID:???
名古屋では、リバイバル版「みつばちハッチ」が
OPに出てくる妹(アーヤ?)が出る前に終わってしもた・・・。
東京では出てきたのか気がかりじゃ。
83 :03/05/12 01:39 ID:???
忍者マン一平・・・誰かシットルケ?
84メロン名無しさん:03/05/12 02:21 ID:0WLwX7gc
ワンダバスタイル
85メロン名無しさん:03/05/12 12:45 ID:???
>>13
そうなの?
気付かなかった
86メロン名無しさん:03/05/14 15:06 ID:???
質問なんだけど、スタージンガー2って何で9話で終わったの?
87メロン名無しさん:03/05/14 15:17 ID:???
穴埋めだから
88メロン名無しさん:03/05/14 15:51 ID:FO746S3f
バブルガムクライシス
萌えのほう

次週見たら、やってなくてビックリした。
あとラスト2話だったのに
89メロン名無しさん:03/05/14 15:59 ID:???
>>88
テニス中継で2話分潰れて24話までしか放送できなくて
結局ビデオで完結になったんじゃなかったか。
90メロン名無しさん:03/05/14 16:00 ID:JIwoNAhE
探偵学園Q
91メロン名無しさん:03/05/15 01:07 ID:???
>>88-89
え、そうだったんだ。
エヴァがはやったちょっと後だから
ラストが不明なオチでエヴァのパクリだと思ってた(w

今期のアニメだとワンダバスタイルとか打ち切りになりそうな予感・・・
92メロン名無しさん:03/05/15 11:38 ID:???
ワンダバは、キクちゃんのカウントダウンの日数がなんか謎なんですけど・・・
93メロン名無しさん:03/05/16 01:01 ID:???
94メロン名無しさん:03/05/17 00:08 ID:???
いじわるばあさんは最終回やらずに終了したな。
95メロン名無しさん:03/05/17 01:11 ID:5HWdZmrh
>89
ビデオでちゃんと終わりを見たよ。

敵の本拠の宇宙へと
いざ出陣!!の場面で終了ですからねぇ。
96メロン名無しさん:03/05/17 01:45 ID:???
》40
バイファムは当時のファンが署名運動して打ち切りを逃れた。枠は移動したが…。
まぁTBSの夜7時放送で2.8%じゃ無理もないが…。
いのまたむつみのキャラデザで別のタイトルでアニメ誌に発表されたり、私自身署名参加してたりで懐かしい思い出です。
97メロン名無しさん:03/05/17 02:54 ID:???
OVAだが「B.B」

ハーメルンのバイオリン弾き
 ギャグあってのハーメルンだったのに、スタッフは何を考えていたのだろう?

98メロン名無しさん:03/05/17 03:19 ID:elBaUq2S
南国少年パプワ君

事実上「スラムダンク」の放送のために打ち切り
      (↑ 作画も、声優も、演出も最低だったアニメ。これも打ち切りだよね?)

パプワ、面白かったのに、シンタローがパプワたちと、強制的に別れさせられて、そこで終了。
原作は、そこから佳境だったのに。
99メロン名無しさん:03/05/17 03:28 ID:???
初代ルパン三世。
たったの23話で終わり。しかも放送禁止用語が入っているため、うち2話は再放送すらされない。
100bloom:03/05/17 03:28 ID:EEC2ZzXh
101メロン名無しさん:03/05/17 03:45 ID:???
サムライトルーパー
102メロン名無しさん:03/05/17 05:22 ID:???
ガンダムやルパンは再放送で人気に火がついて続編が製作されたが
そうでないアニメは(以下略

103メロン名無しさん:03/05/17 14:43 ID:???
>>98
俺的には原作は、そこから急速に面白くなくなったからなぁ。
なんか、似たような顔のお兄さんが何人も出てきて。
104メロン名無しさん:03/05/17 20:18 ID:???
>>99
俺は再放送で全話録画したけどな。「キチガイ」発言は音声カットだったが
105メロン名無しさん:03/05/17 22:42 ID:???
>>104
第13話の「川向こう(部落の隠語)」はどうだった?
106メロン名無しさん:03/05/18 02:23 ID:???
キャプテン翼Jは悲惨だったな。ワールドユース編はその後もアニメ化されず終いだし
107メロン名無しさん:03/05/19 01:36 ID:???
OVAだったら、修羅の門が打ち切りどころか発売前に中止になったはず。
だれか詳細しらない?
108メロン名無しさん:03/05/19 04:09 ID:???
>>105
それは残ってたような
109メロン名無しさん:03/05/19 07:52 ID:v6T30gER
おジャ魔女どれみ。ハナちゃんは女王にならなく、小学校の卒業式で終わった。
私から見て、中途半端な終わり方だっただろう。
110メロン名無しさん:03/05/19 08:46 ID:???
みゆき
111メロン名無しさん:03/05/19 09:15 ID:???
>109
はあ、それが「打ち切り」っすか。おや、まあ。
112メロン名無しさん:03/05/19 12:39 ID:???
ここなんてどうかな?漏れは良かったけど。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
113メロン名無しさん:03/05/19 15:48 ID:???
>>78
遅レスだけど、モンコレナイトはちゃんと終わらなかったっけ?。
114メロン名無しさん:03/05/19 23:10 ID:???
一年やれば打ち切りでない。
3クールならば打ち切り。
115メロン名無しさん:03/05/20 00:10 ID:???
3クール、4クール物のアニメも最初の発表では「2クール以上」と微妙なものが多い。
116メロン名無しさん:03/05/22 17:02 ID:???
ZOIDS新世紀・スラッシュ0は・・・

マンコスなんぞの為に打ち切られた・・・
その煽りを受けて上山道郎先生の
漫画版も打ち切り・・・・・・
117メロン名無しさん:03/05/22 18:12 ID:???
>116
/0は元々全26話で予定通り、でもコスモスのために枠が確保できず
次のシリーズが放映できなくなったと聞いた。
118メロン名無しさん:03/05/23 04:06 ID:???
ゾイドの前にはウルトラシリーズが3本もやってた訳で、「コスモスのために
枠が確保できず」ってのも随分勝手な言い分だ。
119メロン名無しさん:03/05/23 23:02 ID:eNtMSjLv
未来少年コナン2って打ち切り?
120メロン名無しさん:03/05/24 13:01 ID:???
>>116

上山ゾイドの打ち切りは上山とコロコロ編集部・トミーとの軋轢が原因、と言うのは有名だと思うが?
121メロン名無しさん:03/05/25 11:44 ID:???
ジャングルはいつも晴れのちグウ
TV版はえ?っと思ったの漏れだけ?
122メロン名無しさん:03/05/25 23:51 ID:???
「打ち切りになった」の意味を「中途半端な終わり方をした」と勘違いしている
ヴァカが多いな。
123メロン名無しさん:03/05/26 02:17 ID:???
>>122
全くだ。打ち切りというのがどういうことか聞いたこともないのだろう。
124メロン名無しさん:03/05/26 02:48 ID:???
「おれは直角」

NHKの「おーい竜馬」に便乗したのだろうが、壊滅的に面白くなかったな
125メロン名無しさん:03/05/26 07:04 ID:???
>>123
なら、とりあえず、おまえが「打ち切り」の定義でも書いとけや
使えない馬鹿じゃねえならな
126メロン名無しさん:03/05/26 09:10 ID:???
>>125
空気読めない厨はほっとけ。
スレの流れを見ている限りじゃ、視聴率低迷等の理由で打ち切りになったアニメと
中途半端な終わり方をしたため打ち切り?と思われるアニメの両方の話になっているだろ?
こういうアホは自分の理解できる範疇から話が外れるとスレ荒らしたがるんだよ。
127メロン名無しさん:03/05/26 10:19 ID:???
>125 お子様?
128メロン名無しさん:03/05/26 11:44 ID:???
>>125
決定された放映回数より短い話数で終了する事が放映中に決定されること。
知らなかった?
129メロン名無しさん:03/05/26 14:54 ID:???
>>126
>中途半端な終わり方をしたため打ち切り?と思われるアニメ

終わり方が中途半端だろうが何だろうが、当初の予定通りの話数で
終わったタイトルは、打ち切りとは言わないんだよ。
わかったかスレ違い厨。
130メロン名無しさん:03/05/26 16:21 ID:???
最近はないね
131メロン名無しさん:03/05/26 18:01 ID:???
>>130
どう見ても打ち切りってのはコメットさんくらいかな。
今期の探偵学園Qは有力候補だけど。(w
132メロン名無しさん:03/05/26 18:24 ID:???
当初の予定話数で終わったのにも関わらず中途半端に終わったアニメと言えば、
「東京アンダーグラウンド」とかだな。

ものすごい打ち切り風最終回。でも打ち切りじゃない。
放送延長が決まったり、やっぱり延長ナシになったりと、迷走があったのではないか?
なんて噂もあるけど、全ては憶測と噂の域を出ない。
133メロン名無しさん:03/05/26 22:33 ID:???
ガンガン系が多いな
「エデンズボウイ」も、・・・・・・ぽかーんとした最終回だったな。
134メロン名無しさん:03/05/26 23:52 ID:???
>>133
ヱデボは、ディーンの仕事だから…アニメ用に「翻訳」した結果と言えるな。
とにもかくにも2クールで決着つけるとあんなもんだろう。
135メロン名無しさん:03/05/27 00:45 ID:???
原作マンガのほうがまだまだ継続中なのに強引にアニメ化すりゃ
打ち切りと見紛うばかりの尻切れトンボなオチにもなるさね。
でもまぁそれはそれで別スレが必要だな。
136メロン名無しさん:03/05/27 02:49 ID:???
>>135
夏アニにはその手の作品について語るスレあるんだが、メロンにはないみたいだな。

最終回なのに中途半端で完結したアニメ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1016951926/
137メロン名無しさん:03/05/27 05:53 ID:???
ドラゴンボールGTって打ち切りなの?
なんかはしょったところとかある?
138メロン名無しさん:03/05/27 06:41 ID:???
めだかの学校OVA。1巻はライバルの中学が出てきて次巻へ続く、って終わったけど、
数年たった今でも2巻が出ない。
139メロン名無しさん:03/05/27 11:53 ID:???
最近は最初から1,2クールの短期モノが多いからホントの意味での打ち切りは少ないな。
昔はおもちゃが売れたら続行、売れなきゃ即切られてたから長編ストーリー物の場合
かなりヒドイものになる事もしばしば・・・。(ダンクーガ、レイズナー等)

あと最近はDVDでの副収入も見込んであまりヒドイ切り方はしない、ってのがあるかも?
ラストがあまりにヒドイと商品価値が激減するだろうし。
連載中の原作物に関してはまぁしょうがあんめぇし。
140山崎渉:03/05/28 10:14 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
141メロン名無しさん:03/05/28 22:16 ID:G43m/x/g
荒し対応age


142メロン名無しさん:03/05/29 16:32 ID:???
HxH
143メロン名無しさん:03/05/29 16:48 ID:???
↑ふたりエッチ
144メロン名無しさん:03/05/30 15:32 ID:???
BVTXは打ち切り・・・だよな?
やっぱり玩具の売れ行きが悪かったのか・・・?
145メロン名無しさん:03/05/30 22:05 ID:QkvRyeL4
関係ないけど、「ジャングル黒べえ」って今なら、つけられない
タイトルだよな。
146メロン名無しさん:03/05/30 22:07 ID:???
>>145
激しくスレ違い
147メロン名無しさん:03/05/31 01:38 ID:???
カレイドスターは打ち切りになりそうな予感。
低視聴率で主題化を歌っている、Sugarの認知度をイマイチ。
CDもシングルでは発売できず、アルバム形式の発売で、
ホリプロが出資した意味が無くなってきた。
148メロン名無しさん:03/05/31 11:14 ID:???
>144
編成の事情じゃなかったかな。
149メロン名無しさん:03/05/31 12:18 ID:???
>>137
悟空を子供にしたことがあまり視聴者に受け入れられなかったことにより。
視聴率が下がり、結果的に打ち切りになったと聞いたが。
150メロン名無しさん:03/05/31 12:24 ID:???
それ以前にすごくつまらなかったからなGTは
ありゃドラゴンボールじゃないよ
151メロン名無しさん:03/05/31 13:07 ID:qH85pwf5
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
152メロン名無しさん:03/05/31 14:53 ID:???
ガドガード
153メロン名無しさん:03/05/31 19:33 ID:???
>編成の事情

TBSって、ホントに『報道とウルトラマンだけで
儲かってりゃどうでもいいや」思考の持ち主なんだな・・・
154メロン名無しさん:03/05/31 21:45 ID:???
>>153
そのウルトラマンも毎日放送に任せちゃう体たらく・・・・
155148:03/06/02 05:44 ID:???
>153-154
いや、「編成の事情」で切るのはTBSだけじゃないよ。
ちょっと古いところでズバット(東京12チャンネル)とかうる星とか、それこそ結構な数になる。
156メロン名無しさん:03/06/04 23:39 ID:u3HhHeSy
グルグルとseed
157メロン名無しさん:03/06/05 01:29 ID:chhlMu5n
かのん、最後すごかった、
158動画直リン:03/06/05 01:29 ID:pPRojzeg
159メロン名無しさん:03/06/05 01:52 ID:???
>>152
ガドガドやばいね。
アニメ界に名を残しそうなヨカン
160メロン名無しさん:03/06/05 01:57 ID:???
どのスレみても必ず「ガドガド」の文字が・・・(´Д`;)
161メロン名無しさん:03/06/07 00:20 ID:blUIUzFD
「いきなりダゴン」
タイトル通り、いきなり終了(w
ちなみにヒロインの声は林原。
162メロン名無しさん:03/06/07 00:26 ID:s7P3b7WE
あなたが探してるのってこれだよね?二日間無料だしね♪

http://alink3.uic.to/user/angeler.html


http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
163メロン名無しさん:03/06/07 00:41 ID:???
ガルビ音
ときめきトゥナイト
オレンジロード
ドラクエ
ダイの大冒険
164メロン名無しさん:03/06/07 18:44 ID:???
未来少年コナン2
165メロン名無しさん:03/06/07 23:40 ID:???
イデオンの打ち切り(映画にて完結)は有名だと思ったが。

あとガンダム(初代)も打ち切り扱いじゃなかったっけ。
166メロン名無しさん:03/06/08 00:14 ID:???
>165
打ち切りのおかげでブライトとミライのラブラブ話が日の目を見なかった。
167 :03/06/08 17:28 ID:???
168駿河王:03/06/08 18:23 ID:U6iV5PLT
タッチ
H2
169メロン名無しさん:03/06/08 18:34 ID:???
関西での烈火の炎
170メロン名無しさん:03/06/08 19:34 ID:???
徳島放送でのミルモでポン!
1年目の途中で打ち切り。
171メロン名無しさん:03/06/08 20:24 ID:???
銀牙
チェイングマン
メカドック

・・・・・JUMPアニメばっかだ(w
172メロン名無しさん:03/06/08 22:13 ID:???
チェイングマンとは何だろうとしばし黙考…
173メロン名無しさん:03/06/08 22:38 ID:???
これだこれだ。
ttp://www02.so-net.ne.jp/~naoya/shinya/chaingman1-1.html
こんなのジャンプでやってたっけか?
174メロン名無しさん:03/06/09 01:52 ID:???
>>173
ぉぃ
175メロン名無しさん:03/06/09 06:00 ID:???
>165
富野御大作品はエルガイムまで延長された事がない。
良くて満期、普通は打ち切り。
176メロン名無しさん:03/06/09 15:27 ID:???
>>168
タッチは違うだろ
177メロン名無しさん:03/06/09 20:07 ID:???
>>169
俺も関西ですがあのアニメは違う地方ではまだ続いてたんですか?
178メロン名無しさん:03/06/10 01:59 ID:???
紅麗が車に惹かれる奴が関東の最終回だったけど
179駿河王:03/06/10 18:36 ID:mbX5Q32k
遊戯王(静岡朝日)
180メロン名無しさん:03/06/11 00:21 ID:???
東京アンダーグラウンドとスパイラル。

ってか、ガンガンから出てくるアニメってみんなそんな感じ。
181メロン名無しさん:03/06/11 01:02 ID:???
>>180
うちきり違うでしょ・・・予定通り打ち切り風に終了。
182メロン名無しさん:03/06/11 01:18 ID:???
最近のアニメは一昔前のジャンプアニメとは違うからねぇ。
183メロン名無しさん:03/06/11 02:53 ID:???
幽遊白書って原作の最後の方の話やらなかったけど、打ち切り?
探偵やる奴とかショートショートとか。
184メロン名無しさん:03/06/13 00:36 ID:y15ceA+I
>>177
関東は辺鄙な時間帯に移動して放送してたよ
たしか、一部地方でもやってた記憶が…
185メロン名無しさん:03/06/13 00:43 ID:???
既出だけど、当時消防だった俺にはレイズナーはショックだった。
しかも後になって、レイズナーMkII が出る予定だったんだと聞いて、
再びショックを受けた。せめて刻印2000には出して欲しかった・・・
186メロン名無しさん:03/06/13 02:50 ID:+akfxoaM
GS美神だろ
187メロン名無しさん:03/06/13 04:12 ID:???
烈火の炎
どんな形であれ最後までやった局
 北海道文化放送、仙台放送、秋田テレビ、さくらんぼテレビ、テレビ静岡、東海テレビ、テレビ新広島、高知さんさんテレビ、鹿児島テレビ
打ち切った局
 岩手めんこいテレビ、新潟総合テレビ、長野放送、関西テレビ、岡山放送、テレビ西日本、テレビ長崎

烈火自体最後の方はかなり原作に追いついていたと思うんだけどどんな感じの終わり方だったんでしょう?
188メロン名無しさん:03/06/13 07:15 ID:???
>185
スーパロボット大戦でウサ晴らしだ。
(黒歴史の「新スパ」に登場する)
189メロン名無しさん:03/06/13 09:14 ID:???
>>183
打ち切りではないと思う。
単にきりのいい形で終わらしたかった感じでは。
(物語最初の探偵エピソードもかなりはしょってたし。)
190メロン名無しさん:03/06/13 14:01 ID:???
>>185
俺はレイズナー自体が凄い好きだったので当時飛行型のMkIIが出ると雑誌で
読んでショックだった。そして打ち切りニュースは更にショックだったがMkIIが
出ないと知って少しだけホッとしたよ。高機動型はカッコ良かったし。
でもまあ今思うとアニメアールの描く飛行型ならそう悪くは無かったかも。
191メロン名無しさん:03/06/13 21:28 ID:???
設定画見たけどカッコ悪かったよ、MK-2。
飛行形態も言わずもがな・・・。
192メロン名無しさん:03/06/15 20:43 ID:???
なんか地球に残ったグラドス人が地球人から迫害されるような話も
構想にあったみたいなんで是非とも最後まで続けて欲しかったなあ。
最終的にはプラモが売れなかったのがまずかったらしいが
俺は金属製のライフルが好きで当時全部買いあさったぞ。
193メロン名無しさん:03/06/15 22:13 ID:???
>>192
あのプラモは出来悪過ぎで売れなかったんだと思う。バンダイが力を入れてなかった
としか思えない。タカラのボトムズ並みのを期待してたのに。
194メロン名無しさん:03/06/15 23:36 ID:???
レイズナーのプラモってメインスケールが1/220だか1/550の
ちっこいサイズのやつじゃなかったっけ?
あれじゃ売れんよ
195メロン名無しさん:03/06/16 01:25 ID:???
>>194
ん?俺は7種類くらい買ったが。
すぐ作れてそこそこ遊べて楽しかったがなぁ。
マジに塗装してとか考えるとちょっとツラいが。
196メロン名無しさん:03/06/16 09:57 ID:???
大きい奴もあったね。<レイズナーのプラモ
漏れは結構買ってたな。
197メロン名無しさん:03/06/16 10:16 ID:???
大きいと言っても1/72でSPTの大きさは10mくらいだから…。
つーかプラモの話題はそろそろやめた方が
198メロン名無しさん:03/06/17 13:07 ID:???
このスレ面白いなぁー
199メロン名無しさん:03/06/21 00:14 ID:???
リメイク版Dr.スランプは打ち切り食らってターボ区が生まれるところで最終回になったけど、
最初にやってた方のも打ち切りだったのか?
200メロン名無しさん:03/06/21 00:38 ID:???
>>199
いいかげん飽きた頃に終わってた気がするんだが、
あれくらい長く続いたら、どう終わったら打ち切り認定なんだかわからん。
ドラゴンボールにバトンタッチだった気もするんだが、そこらへんの記憶に自信はない。
201メロン名無しさん:03/06/21 02:58 ID:???
キテレツも打ち切りっぽかったけどどうなんだろ?
202メロン名無しさん:03/06/21 03:09 ID:???
キテレツは原作とっくに消化してたし、打ち切りじゃないんじゃないの?
初期の原作どおりの話は面白かったのだが。
203メロン名無しさん:03/06/21 10:23 ID:???
キテレツは確か後番が決まらず長引いたすえ
広告代理店と揉め事起こして終了と聞いたことがあるが。
204メロン名無しさん:03/06/21 13:26 ID:???
初代Dr.スランプは円満終了じゃない?
同時期に次の時間帯で放送されていたうる星やつらもめぞん一刻に引き継がれていたから、
現場のマンネリ感を解消させる目的もあったのかも知れんけど。
205メロン名無しさん:03/06/25 18:20 ID:???
セイントビースト

あまりにも毒が強すぎたせいか、たった6話で放送終了してしまった。
206メロン名無しさん:03/06/25 18:40 ID:???
>205
えっ、あれ切られたのか・・・
207メロン名無しさん:03/06/25 19:42 ID:???
勇者王ガオガイガー
208メロン名無しさん:03/06/25 19:53 ID:???
>207
ガオガイガーって切られたのか?
209海乃丸:03/06/25 22:54 ID:mN1fNCJA
シティーハンター3
210メロン名無しさん:03/06/25 23:01 ID:???
>>205
打ち切られて6話になったんじゃなくて
同じく6回分の放送だった前番組「天使のしっぽChu」と
セットで1クールの放送を最初から予定していたと思われ。
結局、天ぽChuが一話落としてセイント自体も
制作日数稼ぎが目的の特番やってたからうやむやになったけどね。
211メロン名無しさん:03/06/26 00:06 ID:???
>>208
テレビの前半終了時の怒涛の盛り上がりで「やべ、このまま終わる!?」
って思った人間がいたのは確か。
そこまで見て本当に終わったと思って後半見てない人がいたのも確か。
中盤以降からラスト直前までの作画のクオリティに見なくなった人がいた
のも確か。
少なくともTVは打ち切りじゃない。FINALは知らんが。
212メロン名無しさん:03/06/26 03:29 ID:???
懐かしいところで、忍者戦士 飛影
213メロン名無しさん:03/06/26 06:01 ID:???
飛影、打ち切りだったのか……。
そういや割と唐突な終わり方したな。

好きだったんだけどなぁ。
ググって調べると、ロボアニメとしては酷評されてますな。
そういや確かに、個人的に贔屓の爆竜が全然活躍しない(全編通して合体したのが2回だけ)のは
子供心に不満だった。
214メロン名無しさん:03/06/26 11:55 ID:???
>>211
始まる前から勇者シリーズの終了が決まっていたから打ち切りといえば打ち切り。
途中で終了の話もあったらしいが。
215メロン名無しさん:03/06/27 00:16 ID:???
飛影といえば、レニーのシャワーシーンが脳裏に焼き付いてはなれません・・・
216メロン名無しさん:03/06/30 20:37 ID:epronzdy
ガオガイガー、キー局のメ〜テレがある名古屋では
裏の平成ウルトラに視聴率で苦戦していたようですな。
217メロン名無しさん:03/06/30 20:43 ID:???
D4プリンセスって打ち切り?
218メロン名無しさん:03/06/30 20:51 ID:rwLk+hEJ
WOWOWものは打ち切りないでしょ
219メロン名無しさん:03/06/30 21:49 ID:???
TV版サクラ大戦はあまりにも陰気すぎて打ち切りになったんだよな?
220メロン名無しさん:03/06/30 21:56 ID:???
ラブひな
221メロン名無しさん:03/06/30 21:59 ID:???
機甲界ガリアン

主人公が子供すぎたことと、あまりにも演技が下手糞だったことでファンに
受け入れられず半年で終了。
222メロン名無しさん:03/06/30 22:03 ID:???
>>221
好きだったのに!好きだったのに!
223メロン名無しさん:03/06/30 22:16 ID:???
>>222
フッ・・・諦めろこれが現実という奴さ。
224メロン名無しさん:03/07/01 19:30 ID:???
age
225メロン名無しさん:03/07/01 19:38 ID:???
>>219
ちゃんと最終回まであったよ
226メロン名無しさん:03/07/03 01:30 ID:???
>>225
でも、カナーリ不評だった。
227メロン名無しさん:03/07/03 16:11 ID:???
これもそうだよね? → OVA「魔界転生」
228メロン名無しさん:03/07/03 17:51 ID:???
OVAシリーズ化が途中で頓挫した作品。

横山光輝原作のマーズと少年サンデーで連載されていたボクシング漫画B.B.
229メロン名無しさん:03/07/03 19:28 ID:???
OVAって儲からないんだろうな
230メロン名無しさん:03/07/03 20:18 ID:???
OVAで打ち切りといえば初期ダンガイオー

231メロン名無しさん:03/07/05 11:10 ID:9l4K5Swt
アニメのキャッツアイも打ち切られた感じがする最終回だった。
232メロン名無しさん:03/07/05 11:36 ID:FkBynmT8
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
233メロン名無しさん:03/07/05 12:48 ID:???
ドンドラキュラ
234メロン名無しさん:03/07/05 12:56 ID:???
ダイの大冒険
グラヴィオン
235メロン名無しさん:03/07/05 15:44 ID:???
236メロン名無しさん:03/07/05 15:55 ID:???
聞いた話によるとDVDドンドラキュラは残り4話追加してむりやりだけど完結させてるみたいですよ
237メロン名無しさん:03/07/05 16:25 ID:???
アニメタイムであったフジの水曜19:30〜枠を潰した「F」。
確か曜日&時間変更後に打ち切りだったはず。
238メロン名無しさん:03/07/05 16:41 ID:gF8puVO0
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
239メロン名無しさん:03/07/05 17:49 ID:5J4yyOGZ
おいら宇宙の炭坑夫
240メロン名無しさん:03/07/05 21:32 ID:???
レッドバロンってちゃんと放映されましたか?
うちの地方はターミネーターロボの回で打ち切られた。

まーGガンとネタ被ってたからなあ・・・
241メロン名無しさん:03/07/05 23:07 ID:???
ちゃんと完結したと思った。
242メロン名無しさん:03/07/06 00:06 ID:???
熱湯編以前の「めんま1/2」
最終回の次回予告つーか、声優陣のコメントが悲しげだった(w
243メロン名無しさん:03/07/06 10:51 ID:ebjV8Shl
「ふたり鷹」は国際映画社がダメになったから打ち切りだったけ?それとも最後まで放送した?
244メロン名無しさん:03/07/06 12:21 ID:???
ザ・ドラえもんズ
245メロン名無しさん:03/07/06 12:32 ID:XL4GFUtW
OVAブルーシード2
246メロン名無しさん:03/07/06 16:58 ID:???
宮城県でのテレ東遊戯王
247メロン名無しさん:03/07/06 16:58 ID:HVA1mtJM
>>242
>声優陣のコメントが悲しげだった(w

「めんまが半分しかのってないっす(泣)」ってか。
チャーシューでもおまけしてもらえ。
248メロン名無しさん:03/07/06 18:08 ID:???
>>221
ガリアンは最初から半年と決まってたのよ。
249メロン名無しさん:03/07/06 19:33 ID:???
ウメ星デンカ
テレビアニメ化の企画が打ち切られたかわいそうなアニメ
250メロン名無しさん:03/07/06 21:36 ID:???
ブルーシードは打ち切りだったのか。
知らなかった。別に好きな作品というわけでもないけど。
251メロン名無しさん:03/07/06 22:04 ID:???
最初に決まってるのは2クール、人気次第で延長もありという契約は
アニメではよくある。
ガリアンはそれをにらんで2クールで切れてもいいように構想してたんだろう。
むしろ、延長を通告されたあとに中途半端なところで打ち切り通告されるのが
いちばん現場が混乱するんじゃないか。
252メロン名無しさん:03/07/06 22:45 ID:???
ブルーシードはTV版だけでも完結しているだけ、原作より遥かに恵まれているよ。
253山崎 渉:03/07/15 09:21 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
254 :03/07/25 10:26 ID:???
255片山:03/07/25 12:29 ID:oszEt77v
スラムダンク?
山王せんまでやってないから多分?
256メロン名無しさん:03/07/25 13:21 ID:???
だめーぽなんか1クール打ち切り候補じゃないか?
257メロン名無しさん:03/07/25 14:38 ID:oB/KUpj/
ドラゴンボールGTは最終回が原作の終り方よりずっと「ドラゴンボール」らしかった。
258メロン名無しさん:03/07/25 14:38 ID:14fJyRdo
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
259メロン名無しさん:03/07/26 22:29 ID:???
ふしぎ遊戯

最終回は鬼宿と心宿の戦いで、続きはOVAになってしまった。
260メロン名無しさん:03/07/27 01:34 ID:???
>>259

いや、あれはちゃんと綺麗に終わった。
原作の第2部は無茶苦茶。
あそこで終了するのが吉

どうしても好きな人はOVAで、ってことで。
261メロン名無しさん:03/07/27 05:41 ID:???
B'T X
ラスボスに向かっていくところで終わってたな。
続きはOVAでやってたみたいだけど完結したのだろうか。
262メロン名無しさん:03/07/28 17:36 ID:???
家なき子レミ
名作劇場シリーズを終了させた凄まじいアニメだった。
263かんおけ:03/07/28 22:38 ID:G0b/1BIB
サイボーグクロちゃん
264メロン名無しさん:03/07/29 05:13 ID:???
H2.
265TS31つかい ◆/48ugn2H3o :03/07/29 17:12 ID:ihfXeRVX
平成2年頃放送の、「もーれつア太郎」
これは4月に始まり同年12月に終了。
放送期間約9ヶ月。
これって同年に放送された
平成天才バカボンの12月最終回に合わせて打ち切られた感がある。
枠が違うが、ひみつのアッコちゃん(2作)も、おそ松くんの最終回と同じ時期に
終了した事もあり、あの頃の赤塚アニメは12月で終わるというジンクスがある。
その為、もーれつア太郎はそのジンクスにより打ち切られた感がある。

逆に、後番組の「きんぎょ注意報」は、視聴率関係なしに、
本来のテレ朝土曜7時枠の節目に合わすべく、1年3ヶ月程放送された。


266メロン名無しさん:03/07/29 17:20 ID:???
ドラゴンクエスト アベル伝説
1部は文句なしの打ち切り
267メロン名無しさん:03/07/29 20:56 ID:???
ロミオの青い空

 えらく中途半端なところで終了しやがって・・・(泣)
268メロン名無しさん:03/07/29 23:31 ID:???
ボボボーボ・ボーボボがテレ朝でアニメ化するようだが、電光石火で打ち切り確定。
269メロン名無しさん:03/07/29 23:34 ID:???
怪盗きらめきマン

タイム母姦シリーズは普通1年なのに、人気が無く半年で終了。
270メロン名無しさん:03/07/29 23:36 ID:???
>>269
ジコケンオーってネタが好きだったな。あのネガティブなロボが
271メロン名無しさん:03/07/29 23:58 ID:???
>>269
半年も保ったんならイタダキマンより長いじゃないか。
272メロン名無しさん:03/07/30 00:16 ID:???
まるでダメ男って名前のやつが主人公だったアニメは打ち切り?
毎週みてたんだがいつの間にか終わったような
273メロン名無しさん:03/07/30 00:35 ID:???
花さか天使テンテンくん

毎週見ていたのだが、どうも子供に悪影響が及ぶとPTAから苦情がきて打ち切り。
274メロン名無しさん:03/07/30 01:12 ID:???
>>272

いちおう1年間続いたし、予定通りじゃないの。
275メロン名無しさん:03/07/30 19:49 ID:???
>>273
別に普通に一年やったから別に打ち切りではない。
確か後枠はハンターだったな。
276メロン名無しさん:03/07/30 23:15 ID:???
上でもう出てるけど南国少年パプワくん

当時絶大な人気を誇っていたスラムダンクが
パプワのあと枠として放送することが決定していてジャンプなどで情報が流れてた
で、待ちきれないスラムダンクオタ達からテレ朝に早く放送しろとの意見が殺到
急遽パプワくん打ち切りという話

当時のパプワくんイベントで柴田あみがこういう話しながら泣いてた記憶あり
(小さい頃だったので間違ってるかも)
277メロン名無しさん:03/07/30 23:26 ID:???
>>269
テレ東だし、そもそもが2クールだったのでは?
イタダキマンは本当に打ち切りだけど。
278メロン名無しさん:03/07/31 01:15 ID:???
パプアが泣かされた(原作者が悔しがっていた)というのは知っていたが
そういう裏があったのか。
279メロン名無しさん:03/07/31 11:21 ID:???
まぁ、つまんなかったし
280メロン名無しさん:03/07/31 15:20 ID:???
みすてないでデイジー

主人公の声とキャラがキモ過ぎで打ち切り。
ちなみに原作も打ち切りなのに何故かアニメ化された。
しかも、OPはシャムシェイドでEDがごくせんだった。
281メロン名無しさん:03/07/31 20:10 ID:???
>>280
打ち切りのソース教えて。原作もアニメもいわゆる打ち切りには見えなかったんだけど…
282メロン名無しさん:03/07/31 23:09 ID:???
>>276
スラムダンクのためにパプア打ち切ったのは本当だと思うけど、
ファンがどうこうってのはないと思うが。
そもそもパプワって原作のストックそんなになかったし。
283メロン名無しさん:03/08/01 02:29 ID:???
>>280
普通に1クールじゃないの?
まあ、あれはひどい内容だったが。
284メロン名無しさん:03/08/01 08:58 ID:???
>>283
実際、原作たった2巻で終わりなのにアニメ化してるよ。
285メロン名無しさん:03/08/01 09:03 ID:???
>>281
原作が2巻で終わっているということは、人気がなかった証拠だよ。
実際、このアニメ出版社の編集長だけが気に入っていたらしく本物の芸能人をキャストに入れてアニメになった。
が、やはりあまり人気が無かったため原作本もほとんどの本屋から撤収された。
286メロン名無しさん:03/08/01 09:29 ID:???
みすてないでデイジーの原作はもともとは赤青黄の3巻
287メロン名無しさん:03/08/01 09:32 ID:???
でも3巻でも人気無かったことに変わりわない。
288メロン名無しさん:03/08/01 09:48 ID:???
なんかみすてないでデイジーについて粘着している奴がいるみたいだが
テレ東深夜アニメなんだからどう考えてもはなから1クール予定だろ
289メロン名無しさん:03/08/01 10:47 ID:???
みすてないでデイジーの原作はそもそもマイナー月刊誌の連載、
描いてたのも新人の主婦漫画家。
あれでも2年くらい連載してたように思うし、円満終了だったのは間違いない。
メジャー週刊誌と同じ感覚で考えちゃいけない。
人気無いというより、そもそもマイナーすぎてあまり知られてなかった。
あれを人気無いとかいうのは、自分がウスいのを誇示してるようなものだよ。
290メロン名無しさん:03/08/01 10:59 ID:FOR+xFth
新聞のテレビ欄に【終】がつかずに終るのが打ち切り?
291メロン名無しさん:03/08/01 12:23 ID:???
>>289
月刊誌でコミックス3巻の連載なら1年だろ。
292メロン名無しさん:03/08/01 15:23 ID:???
詳しい事情はしらないがスターオーシャンEXって1年だったのが半年に打ち切りにされたんだよな?
293メロン名無しさん:03/08/01 17:46 ID:???
>>292
その次に始まったFFアンリミテッドの方じゃなかったっけ。
294メロン名無しさん:03/08/02 10:33 ID:???
十二国記 打ち切りケテイ
295メロン名無しさん:03/08/02 15:43 ID:kMbx4oNb
パラッパラッパー
296メロン名無しさん:03/08/02 15:45 ID:kMbx4oNb
学校の怪談

何で半年で終わる?視聴率良かったのに...PTAか?
297メロン名無しさん:03/08/02 16:29 ID:adxFZ3Mj
>296
フジのやつだっけ?

つうかドラゴンボールGTって打ち切りだったのかよ!?
298メロン名無しさん:03/08/02 16:41 ID:???
>>296
やっぱ口裂け女放送中止騒動&パンチラが響いたんだよ。
299メロン名無しさん:03/08/02 16:46 ID:???
つか学校の怪談は元々枠が開いたための穴埋めだよ
300メロン名無しさん:03/08/02 17:41 ID:???
FFUの続編はいつになったらやるんだよ
301メロン名無しさん:03/08/02 19:10 ID:???
スクウェアの財政が立ち直ったら
302メロン名無しさん:03/08/02 20:10 ID:???
学校の怪談は>>299の言うとおり初めから穴埋め作品として作られてたから
打ち切りってわけではないかと
むしろパンチラ祭りでちょっと伸びたんじゃね?

>>300
アニメ以外でひっそりと続編?は作られてます
http://www.ff-u.com/info/index.html
303メロン名無しさん:03/08/02 20:11 ID:???
>>300
次はエニックス系アニメとしてやります。
デフォルトで中途半端な出来にケテーイ
304メロン名無しさん:03/08/03 13:16 ID:???
女神候補生

 NHKのくせに、打ち切り
 原作も中断したまま
 一体いつになったら再開するのかね
305メロン名無しさん:03/08/04 12:19 ID:???
>>304
あれは打ち切りだったの?
かなり中途半端に終わったけど予定通り中途半端なのかと思ってたよ
306メロン名無しさん:03/08/04 15:56 ID:???
女神候補生はVANDREAD、ビッグオーみたいに
「人気が出たら2クール目もやろうぜ」
ってアニメかと。

VANDREAD、ビッグオーはぞれぞれ人気が出て、続編が出たけど、
女神候補生は人気が出なかったってことで、正確に言うと打ち切りでないと思う
307メロン名無しさん:03/08/04 17:34 ID:???
「マシュランボー」。主要登場人物が揃って逝ってしまう典型的な打ち切りスタイル。
古いのでは「はいからさんが通る」。エラく半端なところがラストシーンだった。
308メロン名無しさん:03/08/04 22:18 ID:???
>>307

マシュランボーは予定の話数まで話を伸ばすのに苦労していたような・・・
ラスボス戦は一ヶ月ぐらい延々と戦っていたぞ。
309メロン名無しさん:03/08/06 15:11 ID:???
昔のセイント星矢、ポセイドンとの戦いで打ち切り。
しかも、何故今頃OVA出すのかがわからない。
310メロン名無しさん:03/08/06 20:20 ID:???
原作に追い着いてたからでしょ。
作品自体下降線を辿っていたってのもあるんだろうけど。
OVAは当時の視聴者の財布を狙っているものと思われ。
実際にDVDは売れてるってさ。
311メロン名無しさん:03/08/12 13:22 ID:???
>>276
念願?のPAPUWAアニメ化で良かったねあげ
312_:03/08/12 13:35 ID:???
313メロン名無しさん:03/08/12 13:35 ID:ghItOsKF
逆に、コメットさん☆の後番組だったギャラクシーエンジェルが
9週しかないのに打ち切りじゃなかったほうが驚く。
314メロン名無しさん:03/08/12 13:37 ID:???
>>313
あれは最初から4月までの繋ぎ企画だったからな。
315メロン名無しさん:03/08/12 14:12 ID:QtfNSIVB
>>68
アニメ化前提だったよね。だめになったんですか
316メロン名無しさん:03/08/12 14:54 ID:???
叩こうとしたコメオタが次々と寝返っていく様は圧巻だったな・・・
317メロン名無しさん:03/08/13 15:34 ID:9ThkYy1L
魔方陣グルグルはどーなんよ?
318メロン名無しさん:03/08/13 16:25 ID:???
グルグルはそもそも決着つけて終わろうという気が最初からなかったような。
319メロン名無しさん:03/08/13 17:37 ID:???
SEEDは50話完結ってガイシュツ?
MS戦も無いらしいよ。制作の都合だって。
これも打ち切りっていうのかな・・・
320メロン名無しさん:03/08/13 18:01 ID:???
RAVE

レイブ全部集めず。ダークブリングマスターとも決着つけないで終わった。
結局倒したのオラシオンセイスだけ。
321メロン名無しさん:03/08/13 18:50 ID:???
RAVEは打ち切りどころか、放送延長したじゃん。
単に、シリーズ構成が糞だった予感
322メロン名無しさん:03/08/13 20:30 ID:???
テレ東は打ち切り少ないよね。
最近ではコメットさん☆ぐらい。
323メロン名無しさん:03/08/13 20:49 ID:???
るろうに剣心は?
324メロン名無しさん:03/08/13 20:50 ID:???
FFUは?
325メロン名無しさん:03/08/13 23:30 ID:yb+Mr9E3
>>323
本スレにいろいろ書いてたな。風水編とかが止めを刺したか。作ってる本人にとってはあれぞるろうにと思ってたんだろうね。古橋は原作ないとだめなのか
326メロン名無しさん:03/08/14 10:54 ID:???
FFUは作品とは関係なく、スポンサーの金銭問題でしょ。
映画で大損こいたせい。
327メロン名無しさん:03/08/16 12:39 ID:???
十二国記

うおっ、NHKからこんなダメージを受けるような情報が発信されるとは・・・・・・
328メロン名無しさん:03/08/16 20:27 ID:???
>>327
打ち切り話数44話!!
NHKアニメ史上初の打ち切り!!
329メロン名無しさん:03/08/16 21:47 ID:???
>>328
45話のようだが…。

でもこれって打ち切りなのかな?
打ち切りだろうな。短すぎるしなあ。

なぜなんだろう。理由が知りたい
330メロン名無しさん:03/08/16 21:59 ID:???
元々、25話か26話で終了の予定が延びただけじゃなかった?

十二国記
331メロン名無しさん:03/08/16 22:22 ID:???
>>330
それでも再開後すぐですからねえ。
急な感じがしますな。
332メロン名無しさん:03/08/16 22:30 ID:???
打ち切りといえば
デジモンシリーズ
最終作は見事に適当に終わらされた
333メロン名無しさん:03/08/16 22:31 ID:???

途中に再放送期間もあったから、放送スケジュールのずれで話数が減っただけじゃん?

CCさくらも、46話で一区切りあったからNHKであることを思えば別に普通。
334メロン名無しさん:03/08/18 13:23 ID:???
>>328

> NHKアニメ史上初の打ち切り!!

女神候補生があるぞ
335メロン名無しさん:03/08/18 17:25 ID:???
336メロン名無しさん:03/08/18 22:56 ID:???
>307
はいからさんは( ゚Д゚)ポカーンとしたな

ドッキリドクターだっけ?アレ打ち切りじゃないの?
337メロン名無しさん:03/08/19 17:37 ID:kUIIWCD0
>>311
原作に追いついて終わりにならなければいいが
しかし、テレ朝版パプワの後番組のスラムダンクも打ち切りだろ
インターハイに行く直前で終わってるし。ま、原作も山王には勝ったがその次の試合で
負けて終わりだったけど。しかもアニメが終わった同じ年に。
それとスラムダンクの後番組のぬーベーも打ち切りだったっけ?
338メロン名無しさん:03/08/19 17:47 ID:keuz5aV4
セーラー服の少女と3P。なんともうらやましい光景です。
オマンコは小ぶりながらもビラビラ大きめで相当使い込んでいる様子!
オッパイの方も手ごろな大きさで揉み応えありそうですよ。
ローターで喘ぎまくっちゃうところなんか感度よすぎ!
無料ムービーをどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
339メロン名無しさん:03/08/19 18:36 ID:M8LnFn+0
探偵学園Q
9月いっぱいで打ち切り
340メロン名無しさん:03/08/19 21:55 ID:???
アソボット戦記五九
百話の予定が五十二話?で打ち切り
341メロン名無しさん:03/08/19 22:15 ID:???
>>340
1年で終了なら打ち切りですな。
確か1年以上続く長期シリーズを目指していたはず。
342メロン名無しさん:03/08/19 22:17 ID:???
NHKといえば白鯨伝説
最初の放送で突然打ち切り
次の放送では1話から再開したもののやはり前回より進んでから打ち切り

たしか女神候補生より前じゃなかったか?
343メロン名無しさん:03/08/19 22:51 ID:accozP0R
>>332
39話の予定が延びたのは知ってるが
   バラエティなら「ここがへんだよ日本人」みたいに潰し屋が暗躍することあるらしいけど
   後から上のクレームでもついたのか
   話題作で続編ないのて言ったらベルセルクとか
   結構あると思うけど
344メロン名無しさん:03/08/19 22:55 ID:???
ロボ刑事番長
初回から視聴率*でたしか4話ぐらいで終了                  とこち亀に書いてあった
345メロン名無しさん:03/08/19 23:29 ID:???
>>332
それはシリーズ終了で打ち切りとは違わんか
346六ツ花御前:03/08/19 23:30 ID:9o0D8Dhj
ルパンの実写版だっけな???
打ち切りじゃぁなかったけな。
347メロン名無しさん:03/08/20 02:16 ID:???
>>304
女神は打ち切りではないだろうなぁ。
といっても制作段階では2クール構想だったが、予算と枠が獲得できずに
結局とりあえず1クール放送してみましょ。って事だったかと。
その名残でムービックから出てた設定資料集に第14話辺り(未制作)の設定資料が載ってたよ。

>>342
あれは制作会社倒産も絡んでますからなぁ。
辛うじて拾ってくれる会社があったからよかったけど。
そういう意味では>>263のサイボーグクロちゃんの方が悲惨だな。
制作会社あぼーんで翌週から再放送に差し変わったし。
お陰で同じ会社が制作する予定だった新番の「コールド・ゲヘナ」(記憶あやふや)が
放送前に打ち切りを食らうという悲惨な展開があったしな。
(既に放送局まで発表されてたのに…)
348メロン名無しさん:03/08/20 02:38 ID:???
白鯨伝説は完結したし。DVD化もしたからまだいいほうだね…
349メロン名無しさん:03/08/20 18:48 ID:???
>放送前に打ち切り


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
350メロン名無しさん:03/08/21 19:04 ID:B9UUIgXm
ダイの大冒険でしょ。
あれ三ヶ月しかなかったでしょ。
ヒュンケルと合流せずに終わったあの最後・・・。
351メロン名無しさん:03/08/22 01:42 ID:???
>>337 まとはずれにもほどがある。一度゛スラムダンク打ち切り゛といってスルーされてるのに
2度も同じ事を言うな

お前のキモさにはうんざりだ。厨房はカエレ
352メロン名無しさん:03/08/22 10:30 ID:???
>>337ただの厨なら叩かれないが、しったか厨だと叩かれるぞ
353メロン名無しさん:03/08/22 22:57 ID:???
さういえば・・・・・・OVAの恋愛候補生は製作打ち切り?
354メロン名無しさん:03/08/23 10:39 ID:???
こすぷれコンプレックス

スタッフの中の一人が豚の六月十三といざこざ起こして、これからという所で打ち切り。
355メロン名無しさん:03/08/23 11:10 ID:???
るろ剣の打ち切りは空しかったな
人誅編やるために入れた糞オリジナルのせいで終了。
そしてその後始まった糞バラエティーが3回で打ち切り
356メロン名無しさん:03/08/23 12:58 ID:???
糞バラエティの名前、なんだっけ?思い出せない
357メロン名無しさん:03/08/23 13:00 ID:???
ダイの大冒険だね、一部の地方では最終回放送しないで終わったし。
358メロン名無しさん:03/08/23 16:48 ID:???
>>357
番組改編の犠牲だったらしいね。
バランがダイの記憶消そうとする場面で、突然ダイの竜の紋章のパワーが目覚めて
バラン倒して終わり、おもちゃ売り場にはピンクのクロコダイン人形がワゴンに溢れていた。
359メロン名無しさん:03/08/24 12:10 ID:???
>>356
男の子女の子
とか言うやつだった今田耕ニと篠原ともえが司会
360メロン名無しさん:03/08/24 12:16 ID:???
月間ザテレビジョン買ってきたら9月30日の夕方6時の所(テレ東)に
(新)パプワってかいてあるんだけどこれってあのパプワかな?
361メロン名無しさん:03/08/24 20:01 ID:???
>>360
マジレスするとガンガンのパプワ
でも、新作だ

ところでヴギィーズ・エンジェルだっけか?
あやうくそれまでのスタッフが抜けてOVAが無くなりかけたの
それにその抜けた連中がまたプリンセス・ミラージュだかって言う
OVA創ったはいいがアレは完結したん?
362360:03/08/25 20:18 ID:???
>>361
なるほどアリガトン
ガンガンHP行ってきました。続編があったとは知らなかった
前作未アニメ化のぶぶんもやってほしいな
363メロン名無しさん:03/08/27 10:02 ID:???
>>341
FF:Uといい、安部アニメはPR時のクールの半分になるという定説になるかも。
364メロン名無しさん:03/08/30 04:55 ID:???
>>363
そう言うのが業界内部で定着すると
仕事やりにくそう。
365メロン名無しさん:03/08/30 10:29 ID:???
>>361
前作打ち切りなのに続編アニメ化・・・。
むしろ前作の最終回ちゃんとアニメ化してからやってほしいよ・・・。
366メロン名無しさん:03/08/30 22:03 ID:mleKk/h1
NHKといえば
おーい竜馬があるのでは・・・?
367メロン名無しさん:03/08/30 23:04 ID:???
超 光 速 ガ ル ビ オ ン
368メロン名無しさん:03/08/30 23:17 ID:???
↑「超攻速」。
369メロン名無しさん:03/09/13 16:34 ID:???
がんばれ元気
370メロン名無しさん:03/09/13 17:18 ID:???
釣りバカ日誌は打ち切りでつか?
371メロン名無しさん:03/09/14 00:32 ID:???
>>90
ホンマに打ち切りになっているやん!
まぁ、第一話を見た段階で俺もこれはヤバイとは思ったが・・・
(一部地域は打ち切り違うよっていうツッコミは無しね)
372メロン名無しさん:03/09/14 00:36 ID:4CyARhAq
>>366
おーい竜馬は竜馬のふるさと高知県のNHKでは打ち切りをせずに
竜馬が死ぬところまで4話くらい延長して放送したらしいよ
373メロン名無しさん:03/09/14 02:37 ID:???
>>370

クレしんやアバレンジャーとのコラボも全て無駄になったな。
こないだアバレ観たらプロデューサー(釣りバカもやってる人)降ろされてて別の人になってたよ。
374メロン名無しさん:03/09/14 20:52 ID:???
おーい竜馬は打ち切りだったのか。
漏れの県(宮城)ではちゃんと最終回までやった気がするが・・・
たしか普段より長い時間やってた気がする。
竜馬血だらけで死んでた。
375ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :03/09/15 10:19 ID:ygYpKfV3
>>366
この作品よく見ていたけどまさか打ち切りとはねえ・・・。
作品的には気に入っていたのに残念だよ。
376メロン名無しさん:03/09/15 11:20 ID:???
ふたり鷹


たしかフジ木曜7:30アニメ枠最終作?
このあと東映製作のスケバン刑事とかの
アイドル特撮もどきドラマが始まった気がする
377メロン名無しさん:03/09/15 11:41 ID:???
打ち切りになったお陰で人気が出た作品も有る。
サイバーフォーミュラーとラムネ&40がそうなんだけど
サイバーは視聴率が悪いので日テレが打ち切りを決定。
スポンサーのタカラが打ち気ったと思われてるが実際は
日テレの判断だった。でもお陰でスタッフは制作規制が
無くなり、残りの話数を自由に作品を作れるようになり傑作に・・・。
ラムネはバンダイの玩具不振で打ち切り。これも打ち切り
決定後、最終話まで自由に作れるようになりアニオタに人気
が出た。
378ツルガ:03/09/15 18:33 ID:???
最近の講談社アニメはハズレばかりだなあ。
日曜のABC枠が最後の砦なんだけど…。
379メロン名無しさん:03/09/15 20:21 ID:???
視聴率、アニメの出来の良さ以外で打ちきりになる理由って例えばどういうのがあるの?
380メロン名無しさん:03/09/15 20:53 ID:xhItY6Th
>>379
メインスポンサーの倒産(サザンクロス)、アニメ制作会社の倒産(ガルビオン・サイボーグクロちゃん)
原作者、スタッフが逮捕(エイトマン)

社会情勢を考慮して放送中止も有り得る。フルメタルパニックはNYテロで放送がお蔵入り寸前だった。

381メロン名無しさん:03/09/15 21:03 ID:???
>>378
ぴっちははずれでないと思うが?(判断するにはまだ早い!)
382メロン名無しさん:03/09/15 21:27 ID:???
>>379
十二国記
原作者の遅筆
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
    デケデケ       |                         |
       ドコドコ    < 新刊マダーアニメ再開まだーー!?  >
   ☆     ドムドム  |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆  ダダダダ! へヘ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ      〃⌒丶\ オラオラッ!!    ♪
         =≡= (从ハ从 )   ☆
      ♪   / 〃 リ ´∀`§(   / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
383メロン名無しさん:03/09/15 22:33 ID:???
探偵学園Qは視聴率不調で今月いっぱいで打ち切るそうだが?
384メロン名無しさん:03/09/15 22:41 ID:???
いいんでないの?
原作付きアニメが打ち切られるほど喜ばしいことはそうそうないからな
385メロン名無しさん:03/09/15 22:49 ID:???
>>383
関東TBSと一部の系列は続投
386メロン名無しさん:03/09/15 22:59 ID:???
>>385
えーーーーー関東じゃQ続行なの?





何か最近少年マガジンの連載面白くないから、打ち切り&もうやらねえよ!!でいいのに
387メロン名無しさん:03/09/15 23:01 ID:yC45UazZ
バッカの後番だっけか?
388メロン名無しさん:03/09/15 23:55 ID:???
Qは10月からTBSのみで放送
389メロン名無しさん:03/09/16 00:10 ID:???
>>378
どれみ以降の日曜ABC枠は講談社アニメとは言えないと思われ。
講談社は1スポンサーで、著作権持ってないからな。
390メロン名無しさん:03/09/16 00:27 ID:???
Qに乗り換えようとキノの録画をやめたんだけど、スゲ〜後悔。
結局1話で俺は切った。
あの1話さえなければな、すべてそろったのに。
391メロン名無しさん:03/09/16 00:58 ID:???
>社会情勢を考慮して放送中止も有り得る。

人気が有れば大丈夫。ポケモン事件はあんなに大事になっても
打ち切られなかっただろ?子供病院送りにしても打ち切られないのは
すごいよ。普通は打ち切りだぜ!!
392死者:03/09/16 04:31 ID:nEj0gb3+
打ち切りとはちと違うが聖闘士聖矢ハーデス編。車田がジャンプでまだサイレントナイト翔かなんかやってるときに後書きかなんかでハーデス編ビデオで出すといいながら6〜7年たった今になって出やがった。この空白の期間は何?
393メロン名無しさん:03/09/16 04:34 ID:???
>>392
当時は需要が無かったから
394メロン名無しさん:03/09/16 04:39 ID:???
>>392
TVシリーズが、CartoonNetworkにて全米放送開始したので
英語版タイトルは「Knight of Zodiac」
来年には、劇場用新作も予定中

395メロン名無しさん:03/09/16 04:51 ID:???
>>394
タイトル訂正・・・「knights of the ZODIAC」だ
ついでに、公式
ttp://www.cartoonnetwork.com/watch/tv_shows/knightsofthezodiac/
396メロン名無しさん:03/09/16 07:15 ID:???
>>390
キノは18時30分〜55分でQは18時55分からだから問題なかったのに

まあ、ビデオテープの入れ替える時間がないんだがね・・・
397メロン名無しさん:03/09/16 22:56 ID:???
>アニメ制作会社の倒産(ガルビオン
いまだにこんな間違いをしているやつがいるのか・・・
398メロン名無しさん:03/09/16 23:29 ID:???
ガルビオンはスポンサーのタカトクトイス倒産が原因で打ち切り。
国際映画社倒産の原因でもある。
399メロン名無しさん:03/09/16 23:39 ID:???
国際映画社の遺作はふたり鷹。
400メロン名無しさん:03/09/17 04:15 ID:???
400ゲトーしましたが、何か?
401メロン名無しさん:03/09/18 04:12 ID:qsJPSWBC
打ち切りといえばもう出ているが、ドラゴンクエスト(アベルの方)
結構面白かったのに、(監督はりんたろうなんだよな)あの伝説の最終回は〜!
(まだロトグッズすら出てきていない中途半端なシーンから急に劇画調の静止画になって
アベルとヒロイン(名前忘れた)以外ラスボスとの戦闘で死亡、伏線が一切
明らかにされず、このストーリーはヒロインが50年後に孫に話して聞かせていた昔話
だったということが示されて終わり。という大変怖い話。)

あまりにも結末が悲惨だったので、抗議が相当あったらしく、しばらくして
から、最終回をなかったことにして、違う時間帯で続編をやっていたが、
全然スタッフも変わってしまっていて、面白くもない代物と化していた。
あのまま続いていればゲーム原作のアニメの傑作になっていたと思うのだが。

ついでに言えば、ドラクエの前番組はらんまの面白い方なので、報いが来た
感じがしないでもないが・・・まあらんまのほうも第三野球部を葬って
しまっているし・・・・、フジテレビ系土曜7:30のアニメは打ち切り、時間
変更でいろいろネタが転がっているなあ。覚えている限りではまともに終わったのは
奇面組ぐらいでは?
402メロン名無しさん:03/09/18 08:02 ID:???
ドラクエアベルは徳永英明の
「夢を信じて」をヒットさせた功績もあるのに。。。
EDがヒットって珍しいですね。
403メロン名無しさん:03/09/18 08:05 ID:???
>401
ドラクエのアニメ化て本当に災難続きだなまともに終った例が無い。

ドラゴンクエスト (アベル)    ?
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 打ち切り
ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章 企画立ち消え

これドラクエの呪いと言おう(w

404メロン名無しさん:03/09/18 22:43 ID:???
>>402
DNA2のED、シャランQのシングルベッドもそれに当たるな。
逆に主題歌のほうの、ラルクのBlurry Eyesはあまりヒット
しなかった(オリコンで最高22位)。
405メロン名無しさん:03/09/21 01:01 ID:???
>>401
>フジテレビ系土曜7:30のアニメは打ち切り、時間変更でいろいろ

この時間は野球で結構潰されたのがイクナイな
406メロン名無しさん:03/09/21 03:10 ID:???
>>378

プラネテスと言う最強の駒がまだ残ってる。
407メロン名無しさん:03/09/26 00:53 ID:???
ガド・ガード・・・・・・・・






最初の方は新たな名作の誕生か?と思ってたら何だよ・・・・・・・・・投げっぱなしの終わり方は
408メロン名無しさん:03/09/26 15:06 ID:rRULqGIZ
でじこにょは地方で打ち切るところが多いみたいだな。
409メロン名無しさん:03/09/26 15:44 ID:???
ガドもテクノも本来なら先の藍青やKANONのように1日2話とか
できればきちんと終わったんだろうけど、、、、

ふぉうちゅんドッグすでしょう
夕方枠から土曜朝沸くで後半はスポンサー(タニイだったかな)も降りて
最後の数話は惨いことに、、、、
410メロン名無しさん:03/09/27 02:01 ID:4PqEvpm4
ビーストウォーズ
411メロン名無しさん:03/09/27 02:12 ID:???
くまのプー太郎…
ていうか打ち切られたっての初めて知った。
412メロン名無しさん:03/09/27 02:59 ID:???
ラッキーマン
413メロン名無しさん:03/09/27 09:49 ID:???
デビチルは炎&氷のゲームに続けただけで断じて打ち切りではない。
414メロン名無しさん:03/09/27 23:40 ID:???
あんたらGTOを忘れてないか?
415メロン名無しさん:03/09/28 11:58 ID:???
>>414
打ち切りではない
416414:03/09/29 22:28 ID:???
>>415
え?あれって最初から半年の予定だったんですか。
情報ありがとうございます。
417メロン名無しさん:03/09/30 01:40 ID:???
打ち切りだよ。急遽作られたのが学校の怪談。
418メロン名無しさん:03/09/30 23:08 ID:???
学校の怪談も打ち切られたけどなw



だから最終回はやりたい放題w
419メロン名無しさん:03/10/01 14:16 ID:???
あれは放送枠の契約期間終了が原因だって聞いたよ・・・。
元々、GTOが放送する予定だった期間だったんだけど打ち切りによって余ってしまい、
残りの期間を担当していただけだったって。
420メロン名無しさん:03/10/02 05:13 ID:???
GTOって打ち切りだったの?
視聴率不振が原因?
421メロン名無しさん:03/10/03 06:14 ID:???
ドラマはあんだけヒットしたのにな。
422メロン名無しさん:03/10/03 15:43 ID:???
>>421
原作を知らない人たちがドラマを見てハマッてアニメも見てみようと思
ったってのは多かったらしい。でもその人たちのほとんどが,ドラマとの
鬼塚のキャラの違いにガックリしたんだって(特に一部の反町ファンから
はブーイングが起こっていたとか)。
俺はドラマより原作&アニメのキャラの方が鬼塚は好きだったけどな。
423メロン名無しさん:03/10/08 11:17 ID:???
ドテラマンについて教えてください
424メロン名無しさん:03/10/11 23:29 ID:???
>>422
>(特に一部の反町ファンからはブーイングが起こっていたとか)。

本末転倒だな。
もちろん何を見るかは各々が自由に選べばいいし、「見たけどつまらなかった」
というのも、それはそれでひとつの意見。
しかし原作に沿ってアニメを作るのを抗議されるいわれはない。
「一部の反町ファン」の脳内では、ドラマこそが原作だったんだろうか。
もし先にアニメを制作していたら、こんな理不尽なことは言われなかっただろうに。
425メロン名無しさん:03/10/12 01:09 ID:???
まあどんな作品のファンにも痛い奴はいるわけでして・・・
426メロン名無しさん:03/10/13 23:07 ID:SifXvPwW
原作読まずに反町だけ見てたヲタ女が多かったわけか。
427メロン名無しさん:03/10/13 23:24 ID:???
しかしな。最近の深夜アニメブームでオタ向け漫画が
よくアニメ化されるだろ。

アニメ見てから原作見て、わずかの違いに我慢できないケースをよく聞くぞ。
オタでさえ、この有様。
428メロン名無しさん:03/10/14 00:13 ID:???
ヲタは妄想の中で生きているらしいからな。
妄想と少しでも違えば糞らしいよ。
429メロン名無しさん:03/10/14 01:53 ID:???
>>427
あずまんがとか?
俺は漫画を先に読んだからアニメはOP以外は好きじゃなかったな。
つか我慢できないって・・・しょうがないじゃねーかw
430メロン名無しさん:03/10/14 09:42 ID:???
原作ファンといっても原作のどこが好きかは人それぞれなので、
わずかな違いであってもそれが自分が気に入ってる部分だったら
我慢できないってのも無理は無い。糞と思っちゃうのもしょーがないよ。

ただし、だからといって、それを楽しんでいる人たちに対してまで
ケチつけるのは到底容認できるものではない。
431メロン名無しさん:03/10/27 17:25 ID:???
>>411
時間帯移動で打ち切り
最終回は、打ち切りネタ。
結構好きだったんだよなぁ・・・。

あなたの蛇口をキュキュキュノキュ
432メロン名無しさん:03/11/03 09:57 ID:???
原作ヲタを黙らせるいいコピペ文ないものかね。

最近のNHKアニメ十二国記、プラテネスでは、原作厨が暴れて疲れる。
433メロン名無しさん:03/11/03 23:57 ID:???
>>432
原作厨が暴れない原作つき作品スレなんて存在するのか?
幸か不幸かお目にかかったためしがない。
434メロン名無しさん:03/11/04 01:18 ID:???
>>433
DEAR BOYSとかw
435メロン名無しさん:03/11/05 03:12 ID:???
>>433
まぶらほみたいに原作アンチ勢力が強い作品も、
結局は荒れるからなァ。
436メロン名無しさん:03/11/05 21:12 ID:???
『ひみつのアッコちゃんのコンパクトはなぜ…』というサブカルチャー本で外出しているが、
2代目アッコちゃんは本当は88年10月から1年半放送するはずが「後番を90年1月から放送したほうが
1月になれば日没も早くなるのでその時間帯になれば子供も多分家に帰ってくるだろうということで
その視聴率が取れるかもしれない」というわけで89年の12月に打ち切られたらしい。
関係ないが、デジモソは当初は3年間放送するはずだったが、02の製作がケテーイしたために
当初の期間より1年延びたらしい。
437メロン名無しさん:03/11/05 23:02 ID:???
>>436
しかし「1月になれば…」って…
1月になったら冬至を過ぎてるから日没は遅くなる一方やんか。
438メロン名無しさん:03/12/02 21:25 ID:???
破邪大星弾劾凰。続編(?)の破邪巨星G弾劾凰のメカデザには目も当てられない)W
439メロン名無しさん:03/12/02 22:18 ID:???
>>438
おいおい・・・・・・メカデザインだけか???













アレは全てに於いて目が当てられないんだよ!!
440メロン名無しさん:03/12/03 10:59 ID:???
尻には目が釘付けだった気がするのだが
441メロン名無しさん:03/12/03 20:09 ID:???
確かに。
442メロン名無しさん:03/12/03 23:52 ID:???
>>307 マシュランボー
俺、あのスタッフルームでバイトしてた事あるんで事情知ってます。
ハッキシ言ってあのムチャクチャな展開は全部スポンサーのせいです。
まず企画の段階では「サイボーグに支配された世界」って設定だったのに
スポンサーの「裏番組のさくらに対抗してカードを出せ」の一言で
新生命体マトリクサーなんて訳解んない設定になっちゃったし、
何種類ものマトリクサー(虫・爬虫類・鳥・魚・獣・その他もろもろ)
の国を時間をかけて旅していくはずだったのに、スポンサーの都合で
21話で打ち切りって事になっちゃうし。本当はビンカもラナンキュラスも
出てこないはずだったんす。戦いが終わってマシュラたちが消滅して
ヤクモが荒野を西に向かって歩き続けると、そこに歴史が変わったおかげで
人間とマトリクサーが共存してる村があって、そこに新しい歴史のマシュラたち
もいて、でも当然彼らはヤクモのことは知らなくて、
マシュラ「おまえ、見かけねえ顔だな」
ヤクモ「初めまして、ヤクモです」
・・・で、ヤクモの笑顔のアップで終わるはずだったんすよ。ところが、
その最終話があらかた出来上がったところで、またもや
スポンサーの都合で、今度は延長。その後のムチャクチャな展開は
みなさん知っての通りです。とにかく、ここで言いたいのは、
全部スポンサーが悪いんだああぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーっっ!!!
443メロン名無しさん:03/12/04 00:10 ID:???
う〜む、魂の叫びだ(w
444メロン名無しさん:03/12/30 12:14 ID:???
ウポンサーのせいでダメになったアニメはたくさんある。
製作まで口出してくるからなぁ。何も知らんくせに。
445メロン名無しさん:04/01/03 04:19 ID:???
ドンドラキュラ。
火事で制作会社、グリーンボックスが燃えて
制作不能。
あまりにみっともないために、
表向きは、出来のひどさに手塚治虫が
激怒したため、ということに。
446メロン名無しさん:04/01/03 08:51 ID:???
まぁ、出来のひどさに激怒という言い訳にもかなりの説得力がある出来だったのも事実だが。
447メロン名無しさん:04/01/03 15:46 ID:???
バケツでごはん打ち切りになっちゃいましたよね(泣)
448メロン名無しさん:04/01/03 21:57 ID:???
>>442
・・・あれ、エヴァでアニメ盛り上がってる直後で、キャラデザの人もアニメ雑誌のコラム漫画で
頑張ってるのが伝わってきてたのに・・・

つらいのう。
449メロン名無しさん:04/01/04 14:38 ID:???
FFU打ち切りには切れた。
よくわからん世界を1話1話の積み重ねで表現していくんだろうなあと
わくわくしていたら怒涛の急展開で謎もほとんど解明されないまま終了。
子安のピストとかキノコのおっさんとか良いキャラが揃っていたのに。

ヒゲのフルCG映画のせいだともっぱらの噂だが本当なんだろうか?
450メロン名無しさん:04/01/04 16:17 ID:QSun5nwO

カービィ。
あれは絶対打ち切りだ。

Kirby right back at ya!
That is the close absolutely.
451メロン名無しさん:04/01/04 16:23 ID:???
>442
すまん。その本来のあらすじを聞いてもそそられない。
どちらにしても打ち切りは免れないだろう。
>449
スポンサーが映画興行の失敗で赤字に陥り、その影響が強かったんじゃなかったっけ。
452風の谷の名無しさん:04/01/04 17:43 ID:???
デュエルマスターズ……
453風の谷の名無しさん:04/01/04 17:46 ID:???
さんざんガイシュツだろうがガンダムX
454安い肉 ◆XNHVFHZNs. :04/01/04 17:52 ID:???
ガルビオン
455メロン名無しさん
忍玉乱太郎はいつになったら終わるんだ