アニメーターってどんな仕事?

このエントリーをはてなブックマークに追加
934メロン名無しさん:03/06/03 11:29 ID:xY0UFdAd
>932
ここまでまともな待遇で雇う気がないなら、アニーメーターになろう思っている人は
なるのを止めるべきだと思う。

一時的に韓国などに抜かれても、日本アニメ業界が正常化するならそれでもいい
と思う。
935直リン:03/06/03 11:29 ID:YzfPdPZI
936メロン名無しさん:03/06/03 11:37 ID:???

ベテランで仕事も速くてそこそこ上手い人なんか
ほんと、我慢強いよなあ。だから続いているんだろうけど。

表には殆ど出てこないけど、この人たちが60才すぎたとき
・・・・・おそろしい。
937902:03/06/03 11:38 ID:???
>933また不適切表現…。

ミスタイプとした上で尚、本意が伝わらないのであれば、年齢・現在の立場・職域の違いなどから来る
状況分析結果の違いと言う事でしょう。
『自分と同じ感覚・状況分析している人が居る事を確認できれば…と思っていたのだけど』(←この一文脳内補完お願いします)
誰しもが自分と同じ考えであるはずがない罠。
938メロン名無しさん:03/06/03 11:39 ID:???
>一時的に韓国などに抜かれても、日本アニメ業界が正常化するならそれでもいい

えーと、、、正常化すると思う根拠は?
939903:03/06/03 11:39 ID:???
>どっちが先だろうね

両方を並行して進めるべきだと思うが?
どちらかというときちんとした教育を受ける為の教育機関を
作る事の方が先決でしょう。
卒業+国家資格試験を経て社会に出る時までに、
待遇等含めた就業環境の整備をするって事ですな。
あと、就業者のユニオンも必要ですね。

いくら今のアニメ会社に金やってもだめですよ。
待遇改善なんかにゃなりゃしない。
940メロン名無しさん:03/06/03 11:41 ID:???
>いくら今のアニメ会社に金やってもだめですよ。
>待遇改善なんかにゃなりゃしない

それは同意する。構造をかえないとなぁ
941934:03/06/03 11:45 ID:xY0UFdAd
>938
>正常化すると思う根拠は?
技術力があって経営力のある会社は生き残れるはずで、そこにアニメーターが集まれば
その会社の待遇が標準になると思われ。
942メロン名無しさん:03/06/03 11:48 ID:???
>>941
正常な市場原理が働いてないって言ってるのに・・・
943メロン名無しさん:03/06/03 11:53 ID:???
業界の現状を知れば知るほど、教育機関とか、国家試験、ユニオンなんて
夢のまた夢みたいに思えますよねぇ。
902が言うような志の低い人も大勢いるしね。

だけど、国として、都として、アニメーション産業に
注目している今だからこそ、ちょっと考えてもいいんじゃないかと
思うんだよね。

マジ、そろそろちゃんと考えないと、先ないよ>この業界。

>構造をかえないとなぁ
かわると困る人がたくさんいますからねえ・・・
944メロン名無しさん:03/06/03 12:24 ID:???
市場原理は働いてるでしょ
TV局にとっては若手お笑い芸人使ったバラエティーの方が、安く出来て数字取れるんだから
それ以下の成果しか出せないものは安くて当然
メーカーにしても1タイトルで大当たりがなかなか望めない現状で、タイトル数を増やす事でパイの
取り合いをしてるんだから1本あたりの製造コストは抑えられて当然
そうやって押さえられた予算であっても受ける所が有るんだから、業界全体が低く抑えら
れるのもまた然り

各現場作業者にしても同様
本来リテークになるものが、OK扱いで通った事になってる
出来の良くない商品は安くて当たり前、当然の如く買い叩かれる
これも市場原理でしょ?

個別に単価設定なんかめんどくさいから、拘束一歩手前の真面目にやってる奴が、常に
ギャラ以上の仕事をしている事になってワリを食ってんだけどな
945メロン名無しさん:03/06/03 12:45 ID:???
>そうやって押さえられた予算であっても受ける所が有るんだから、業界全体が低く抑えら
>れるのもまた然り

ここで受けるところがあるのが間違いなんだよね
本当ならスタッフが少なくてスタッフを集めるのにお金がかかるから
正常な市場原理が働いてれば受けられないはずなんだけど・・・

それに拘束契約で安心してる人がいるけど
拘束契約も安すぎるんだよね・・・単価より高いというだけで
いつ働けなくなるかわからない仕事なのに
多い人でもサラリーマン並でしょ?
946メロン名無しさん:03/06/03 12:57 ID:???
>945
ボーナス出ないだろうし、個人事業主で保険年金・各種手当てもないのが殆どだろうから
サラリーマソ以下じゃないかなぁ
947メロン名無しさん:03/06/03 14:22 ID:???
>>946
あーいやそうじゃなくて多い人は
年収でボーナス込みの年俸と同じくらいは貰ってると思う
ピンキリだけどねぇ
948メロン名無しさん:03/06/03 23:41 ID:???
かなり世間ズレした御意見が見受けられますが・・・

・・・サラリーマンは安定してるなんて、まさか思って無いでしょうね。
ボーナスったって、大雑把に言って2〜150とかの開きがありますが(w
売り上げ倍に伸ばしたって、給料出せないから解雇か減給かなんて、今じゃザラなんですよ〜。
949メロン名無しさん:03/06/03 23:48 ID:???
>・・・サラリーマンは安定してるなんて、まさか思って無いでしょうね。

ボーナス無し毎月の収入不定というのは毎月就職活動しているようなもんですよ
少なくとも解雇されるまでは最低賃金が保証されているというのは安定なんですよ
950メロン名無しさん:03/06/04 00:13 ID:???
>945
>多い人でもサラリーマン並

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
そんなんじゃ将来不安で安心なんか出来っこねぇ
951メロン名無しさん:03/06/04 00:42 ID:???
安定が当たり前になってると安定してることもわからなくなるんだろうな
まぁ異常な環境で慣れてわかんなくなってるアニメーターもすごいけどな
952メロン名無しさん:03/06/04 13:48 ID:???
アニメーターやって餓死したってやつはいないから大丈夫。

過労死したとか自殺したとか言う奴は多いけどね。
953メロン名無しさん:03/06/04 16:11 ID:???
>>952
一人知ってるよ、餓死というか衰弱死というか・・・
954メロン名無しさん:03/06/04 20:58 ID:???
>>949
最低賃金が本当に保証されているのは公務員くらいのもんだ。
折れも、自分の所の売り上げが毎年上がりっぱなしなのに、ある日いきなり10lの減給喰らった。
元々少ない給料なのに、本社の赤字の煽りだってさ。
しかももう少しでこちらの支店をたたまれる所だった。
バカみたいだよ。お陰で極貧でパンのミミ生活さ。
この不景気でサラリーマンでも将来不安で安心感なんか皆無だよ。

ただコレだけは言える。
安定を求めてアニメーターになった奴ってのは恐らくいないだろ?
サラリーマンのが良いと思うなら、脱アニしたらいい。
自分に合った世界が見つかるかもしれない。
でも殆どがアニメが好きで制作に携わりたくって始めたんだろ?
そこんとこ良く考えろよ。
955メロン名無しさん:03/06/04 21:02 ID:???
まあ、
アニメ三昧なお仕事だよな<アニメーターの仕事

>>953
・・・まじ?自宅でやってた人なのかな?
通いなら死ぬ前に周りが気が付くもんなぁ。
956メロン名無しさん:03/06/04 21:17 ID:???
中長期的な不安もさることながら
今月間違いなくギャラが振り込まれるか?
って不安もあるわけだよなぁ
957メロン名無しさん:03/06/04 22:16 ID:???
売れない画家よりも恵まれているのは確か(w
958メロン名無しさん:03/06/04 22:37 ID:???
>>957
そう、稼ぐ人は年に2〜3回海外旅行(ツアーじゃないよ)
に行ってるもん。その代わりにポイントで鬼のように仕事をこなしてる。
959メロン名無しさん:03/06/04 22:42 ID:???
黎明期は売れない画家が食えないから
アニメーターや背景やってたんじゃなかったっけ
960メロン名無しさん:03/06/05 00:46 ID:???
>>952
中央線に飛び込んむ自殺者3割くらいアニメーターのような気がしてならないのだが・・・。
961メロン名無しさん:03/06/05 00:55 ID:6tIiRaJ+
アニメーターが飛び込むのは西武新宿線だろ
962メロン名無しさん:03/06/05 01:13 ID:???
>>954
>最低賃金が本当に保証されているのは公務員くらいのもんだ。

アホすぎるな…最低賃金というのは最低賃金法で定められてるんだよ
たとえアルバイトやパートでも法律で守られていて、足りない分は請求できるの
そういうのを保証されているって言うんだよ
963メロン名無しさん:03/06/05 01:19 ID:???
>>954
売れない画家でも描いた絵には著作権があるだろう?アニメーターにはそんな権利もないからね
何を恵まれてると考えるかにもろるんじゃないかな
964メロン名無しさん:03/06/05 02:27 ID:???
もろるん(^Д^)
965メロン名無しさん:03/06/05 02:39 ID:6tIiRaJ+
>>962
現実を知れ
国も法律も何もしちゃくれないよ
966メロン名無しさん:03/06/05 02:53 ID:???
>>963
ホントはあるんだけどね。
967メロン名無しさん:03/06/05 02:59 ID:???
>>965
本当にバカだなぁ、民事は国も法律も何もしないに決まってる。
どこの国に話よ?
968メロン名無しさん:03/06/05 03:00 ID:???
>>966
いや、無い。当然だけど作品以外で描く絵にはあるよ。
969メロン名無しさん:03/06/05 03:03 ID:???
どこの国に話(^Д^)
970メロン名無しさん:03/06/05 03:14 ID:???
 今まで生涯一原画を貫こうとしていたのですが、
どうやら俺、半年後にはお父さんになってしまうようです。
 今から貯蓄しなければなりません。
結婚資金と養育費が必要です。

 今まで拒み続けてきたキャラデザも作監も受けます。
何でもやります。

 ところで、デザインってお金になります?
971メロン名無しさん:03/06/05 03:32 ID:???
>>970
デザイン料はたいしたことないけど版権の仕事が増えるから収入は数倍になるよ
972メロン名無しさん:03/06/05 03:48 ID:???
>>971
 なるほど!
版権が増えるの美味しいですなぁ。

 今までも、パソコン使って仕上げまでやってたから
ほかの人より単価良かったはず。
973メロン名無しさん:03/06/05 04:23 ID:???
現実を知らないのは>>965でした
現実を知らないのは>>965でした
現実を知らないのは>>965でした
974メロン名無しさん:03/06/05 05:07 ID:55yFI/z5
貴様らオモロいもっとやれ
975メロン名無しさん:03/06/05 06:59 ID:???
>>931-
アニメ業界こうなって欲しいってスレを作る価値はあるな
976メロン名無しさん:03/06/05 07:21 ID:???
>>973
なに現実逃避してんだよ(w
ちなみにうちの向かいの鉄工所なんか、いきなり昼まで勤務化して2年。
給料は半分になったと聞いたが、国に文句言われて無いよ。
今のご時世、バイトも就職難だから大変そうだよ。

下の方、もちっと単価上がっても良いんではとも思うけど、実力無い奴にあんまり優遇するのもなぁ・・・
ただ、もちっと実力が反映した給金になった方が良いとは思う。
画家や漫画家は、イキナリ描き始めて儲けるわけじゃないし
アニメーターも下積みがあるわけで、それが手に職仕事の在り方なんだから・・・
977メロン名無しさん:03/06/05 07:41 ID:???
>>976
鉄工所の賃金がもし最低賃金を下回るなら
それを改善するように要求する権利がある
つまり法律によって最低賃金は保証されているわけだ

画家や漫画家はハイリスクハイリターン
リスクは大きいが成功すれば一般の人の何倍も収入を得ることができる

さて、アニメーターは最低賃金が保証されているわけでもないし、
成功してもサラリーマンと同じくらいの収入しか得られない
ハイリスクローリターンなわけ
また社会保障も無いし、事故や病気になればそれまで
リスクは手に職仕事と同じ、成功しても鉄工所と同じ
さて、優秀な人材が定着するでしょうか?

実力のない奴が生き残っているのは優秀な人材が定着しないからだよ
978メロン名無しさん:03/06/05 09:15 ID:???
>優秀な人材が定着するでしょうか?
してるじゃん
979メロン名無しさん:03/06/05 13:14 ID:???
実力のない奴が生き残っているのは優秀な人材が定着しないからだと言ってるのに…
優秀な動画が定着してると思う?優秀な原画が定着してると思う?
安彦良和やいのまたむつみがアニメーターを辞めたのはどうしてだと思う?
結局970のようにアニメとは別の収入に頼るしかないのが現実なのに。
980メロン名無しさん:03/06/05 14:40 ID:3D01Ug0i
>977
仕事が組織的なアニメーターを自営業者とみなしていることに根本的欠陥があるとしか思えないが。

981メロン名無しさん:03/06/05 14:44 ID:???
雇用するか、個別に印税契約するかどちらかにしないとな
漫画家なんか古本の売買からもお金巻き上げようとしてるってのに・・・
982メロン名無しさん:03/06/05 18:19 ID:???
>>981
漫画家のアレは「巻き上げ」ではないと思われ

>>977
大会社なら下を切って上だけ維持しようとするので、金の出どころがあるが
その辺の鉄工所に・・・しかも仕事も収入も半分にしなきゃやってけない会社・・・
そもそもすべき仕事が無い会社には出どころが無い。
ALL半ドンってトコがミソだな。国は「頑張って下さい」と経営者に告げるのが関の山。
しかも今は自己破産さえもナカナカ許可下りないんだよね。多すぎて。


・・・なんか皆の話読んでると、
アニメーターってペンキ屋の弟子みたいな気がしてきた(w
でもペンキ屋は、大成して個人の名が人に知れ渡るなんてこと無いんだよな。
なんか宮崎某を見直したくなったよ。
983メロン名無しさん
すみません質問です。多くのアニメーターは30代で辞めなければななない
状況に追い込まれてしまうようですが、どういうところに再就職しているのでしょうか?