泣けるアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
教えてください。
2メロン名無しさん:03/02/06 12:56 ID:DfyrtJUI
2
3メロン名無しさん:03/02/06 12:57 ID:zJaOaxFa
ぬけるアニメは
らいむいろ忌憚
4メロン名無しさん:03/02/06 13:26 ID:uV5oLHg+
僕の地球をまもって
5メロン名無しさん:03/02/06 13:37 ID:B+JdSG/H
>四
ぼくの地球をまもって
のどこでぬくんだよ
この変態
6メロン名無しさん:03/02/06 13:41 ID:gWfkT+KR
5 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/02/06 13:37 ID:B+JdSG/H
>四
ぼくの地球をまもって
のどこでぬくんだよ
この変態

7メロン名無しさん:03/02/06 17:08 ID:???
>>1
泣けるアニメは人によるが超時空要塞マクロスと風の谷のナウシカ
8風の谷の名無しさん:03/02/06 17:16 ID:i4U8tOeB
>>3 今日の放送(第五話)では抜けるだろうか?
9メロン名無しさん:03/02/06 17:18 ID:TNRQ4Xn9
火垂るの墓

ハクション大魔王の最終回
10メロン名無しさん:03/02/06 17:20 ID:TLvx+3/P
帰ってきたドラえもん
11メロン名無しさん:03/02/06 17:34 ID:???
花田少年史
12メロン名無しさん:03/02/06 22:04 ID:???
エスカフローネの最終回
13メロン名無しさん:03/02/06 22:59 ID:???
kanon
14メロン名無しさん:03/02/06 23:31 ID:???
ユンカース・カム・ヒア

満月をさがして
15メロン名無しさん:03/02/07 05:34 ID:???
16メロン名無しさん:03/02/07 10:18 ID:Ozt5YA12
「も〜っと!おジャ魔女どれみ」の前期と中期
17メロン名無しさん:03/02/07 15:45 ID:???
フランダースの犬は今見ると全然泣けないので却下
18メロン名無しさん:03/02/07 16:05 ID:???
るろうに剣心 追憶編
19メロン名無しさん:03/02/08 10:43 ID:WGyQ0vtE
>>17
フランダースの犬、子供の頃見たときは全然悲しくなかった
結局、悲しいということがまだよくわかってなかったんだと思う
ンで、30過ぎて、スカパーで見たら… 無茶泣ける… 
おじいさんが死んだあたりから、涙ボロボロ… 
20メロン名無しさん:03/02/08 11:11 ID:tSRz+z3R
まりんとメラン
そのラストはずるいだろうと思いつつ泣いてた
21メロン名無しさん:03/02/08 11:13 ID:???
テコンV
22メロン名無しさん:03/02/08 12:52 ID:???
信じられんと思うが、『パタリロ』ロボットの母ちゃん(名前が思い出せない・・・)
が病に倒れた時。
23メロン名無しさん:03/02/08 15:24 ID:???
ここらへんで灰羽連盟とか言ってみるテスト。
24メロン名無しさん:03/02/08 16:21 ID:???
>>23
マジレスするが、どの辺が泣けるの?
25メロン名無しさん:03/02/08 21:19 ID:wScSWdpc
火垂の墓はキクねー
漏れはこれを3回繰り返し見て
今では氷の感情の持ち主だ
おまいらメソメソ無いテロ
26メロン名無しさん:03/02/08 22:16 ID:???
カノソでもヒッキーのクリスマスでも泣ける安い俺。
でもフランダーズと火垂の墓は微妙。ずれてるのかも。
27メロン名無しさん:03/02/09 15:29 ID:???
>>24
最終回でレキが赦されて巣立つところとマジレスしてみる。
28メロン名無しさん:03/02/10 06:58 ID:???
単純な奴だな
2927:03/02/10 16:11 ID:???
>>28
やっぱ単純なのかな、俺って。
正直、自分はもっとひねくれたやつで、そう簡単には泣かないと思ってたんだけどね。
かなりうるうる来た。涙は流さなかったけど。

ほかに泣いたアニメだとOO80最終回のバーニィのミンチとか
WXVの13号の最期とかそんなんばっか。
あと最近のだと攻殻SAC第2話「暴走の証明」で加護の脳を焼ききるシーンとかでも泣きかけた。
30メロン名無しさん:03/02/10 17:10 ID:???
>>29
死とかの「永遠の離別」に弱いわけね。

まぁこのやり方で泣かせるってのは手垢のついたようなベタなやり方だけど、
それだけに効率がいいからな。手っ取り早く視聴者の感情を揺さぶりたいと
いう時にはもってこいだ。
感情を揺さぶることで、作品自体にある種のオーラがあるように見せかける
こともできるしな。

皆殺しの〜とかいう類の作家がアニメだけではなく様々な分野にいるのは、
こういう安直なやり方がそれだけポピュラーってことだろうな。

ちなみに、これをエロゲに持ち込んで有名になったのが葉鍵(w
31メロン名無しさん:03/02/10 17:15 ID:???
そういや、灰羽とkeyのAirって展開がそっくりだな(w
32メロン名無しさん:03/02/10 17:48 ID:???
この前ダイの大冒険みたら泣けた
33メロン名無しさん:03/02/10 19:07 ID:???
ダイの大冒険いいよな。単行本売っちゃったんだよなあ。もっぺん読みたい。
アニメ版は違う意味で泣けますな。
34メロン名無しさん:03/02/10 22:51 ID:???
それで灰羽信者は鍵っ子みたいに臭いわけか・・・>>31
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36メロン名無しさん:03/02/10 23:42 ID:???
ヒカルの碁・・・泣けるかな?
原作はボロボロ来ちゃったけど。
37メロン名無しさん:03/02/11 00:03 ID:N7A+Z0Ci
ガオガイガーの最終回。
ゾヌーダー相手に最後の闘いを挑む勇者達に泣いてしまいマスタ。
氷竜炎竜のセリフがイイ!
38メロン名無しさん:03/02/11 08:23 ID:???
定番だけどフルバ。
あとリヴァイアス、フィギュア17、どれみ土管
39メロン名無しさん:03/02/11 12:17 ID:???
Vガンダム
40メロン名無しさん:03/02/11 15:03 ID:oKQwLXb7
さらヤマを見るべし。
41メロン名無しさん:03/02/11 15:26 ID:iIAsJEbB
ウィンダリア
42メロン名無しさん:03/02/14 16:04 ID:???
プリンセスチュチュ〜卵の章の最終回。
エデルたんが焚き木になったトコで・・・。
43メロン名無しさん:03/02/14 17:12 ID:???
∀ガンダム月光蝶のラストシーン
44メロン名無しさん:03/02/16 03:58 ID:???
と…トップをねらえ…
あ…赤毛のアン…

ごごごごめんなさい(;´Д⊂)
45メロン名無しさん:03/02/19 16:15 ID:???
千と千尋で泣いちまった・・・。
46メロン名無しさん:03/02/21 20:33 ID:???
古い話だが、なるちゃんとネフライトの話・・・セラムンで泣くとは思わなかったなぁ・・・
47メロン名無しさん:03/02/22 21:25 ID:???
既出だけどプリンセスチュチュ卵の章最終回。

ヒカルの碁
おジャ魔女どれみ#最終回
デジモンアドベンチャー最終回

おジャ魔女で号泣するとは思わなかった…
48メロン名無しさん:03/02/24 12:38 ID:???
おジャ魔女は、あいちゃん関連がボロ泣きします。
パパとママが離婚してて、黙って大阪まで会いに行くんだけど、
そのうち再婚させたくってガンバり始めて、
最終回間際でようやく解決。
詳しい人、どのシリーズの何話を見ればいいか列挙してください。
チョイスしてぶっ続けて見たら、ハンカチ何枚あっても足りないかも・・・
49メロン名無しさん:03/02/24 12:40 ID:???
子供番組を泣きながらみているのか
つくづくおめでてー奴だなw
50メロン名無しさん:03/02/24 13:50 ID:???
>>48
初登場の回でクラリスハート

>>49
てへっ、ほめられちった!
51メロン名無しさん:03/02/25 00:27 ID:Gh4I+v0i
ファイバードの最終回
52メロン名無しさん:03/02/25 00:44 ID:???
TV版プリティサミーで泣いちゃった
53メロン名無しさん:03/02/25 00:49 ID:???
オタクアニメより子供番組のほうがよっぽど泣けらあ。
デジモンやおジャ魔女が好例だ。
54メロン名無しさん:03/02/25 19:42 ID:Sots4vvB
星のカービィ
55メロン名無しさん:03/02/25 20:49 ID:???
>>48
無印
【34話】お母ちゃんに逢いたい!
【47話】お父ちゃんのお見合い
しゃ〜ぷっ
【20話】お母ちゃんに会える!あいこ涙の再会
【44話】幸せのホワイト・クリスマス
も〜っと!
【 26 話】 思いよとどけ!あいこ大阪へ
【 40 話】 ハナちゃん、イモを掘る!
【 44 話】 あいちゃんが帰っちゃう!?
ドッカ〜ン!
【 38 話】 ついに再婚!?あいこの決意
【 48 話】 あいこのいちばん幸せな日

・・・挙げてったらストーリー思い出して泣けてきますた(つД`)
56メロン名無しさん:03/02/25 20:56 ID:???
ボンバーマンジェッターズ
57史上 ◆3jSEXDYw/w :03/02/25 21:13 ID:???
るろうに剣心の第48話と63話と追憶編の第四幕は泣ける
58メロン名無しさん:03/02/25 21:54 ID:2yMj4IlC
縮地って何?
59史上 ◆3jSEXDYw/w :03/02/27 10:35 ID:???
驚異的な脚力を最大限に活かした剣術最強型のひとつ
瞬天殺はそれにさらに抜刀術と天剣の技術を混ぜた技
あと宇水の心眼も剣術最強型のひとつだよ
60  :03/02/27 21:31 ID:jbZTQokF
北の首領様が使える特殊能力。
61メロン名無しさん:03/03/01 14:34 ID:???
映画『ゲゲゲの鬼太郎 異次元妖怪の大反乱』
62メロン名無しさん:03/03/01 14:38 ID:???
>>14
>フルムーンを探して

あの回のラスト観た時、
名古屋に行ってウイロウ食べたくなるくらい泣きましたさ。

63メロン名無しさん:03/03/02 12:08 ID:???
>>55

「おじいちゃん、死なんといて〜(つдT)゚。」の
あの回が抜けているかと思われますが・・・
64メロン名無しさん:03/03/02 12:10 ID:???
>>55
無印3話も入れてほしい
65メロン名無しさん:03/03/02 12:28 ID:???
花田少年史のゴンパチの話しで泣きマスタ
66メロン名無しさん:03/03/02 15:46 ID:???
↑あの桜は綺麗だったな・・・・。
67メロン名無しさん:03/03/02 18:32 ID:WkE+I+Ft
満月の42話は近年まれにない、全編泣けるシーンが満載だ。
・英知のばあさんすすり泣き
・タクトの回想
・満月を止められないタクト
・大重さん大泣き
・英知の手紙
・英知の墓に横たわるくだり「英知君こんなとこにいたんだ・・・」
・満月の夢「でも、もうがんばらなくてもいいんだよね」
・EDテーマフルコーラス
見るときはティッシュ必須だ。
43話以降も驚愕のシーンてんこ盛りだが、42話が最強。
残り4話、最終回は一体どうなってしまうのか楽しみだ。
68メロン名無しさん:03/03/02 21:25 ID:tiJ7KfOE
ふしぎ遊戯

柳宿の最期。泣ける…はずだったのだが盧泰愚逮捕のテロップで
ブチ壊し。
69メロン名無しさん:03/03/03 06:45 ID:6gr++DNq
ザンボット3
こないだ見てまた号泣
70メロン名無しさん:03/03/03 12:17 ID:???
ほたるの墓で泣く奴はバカ
71メロン名無しさん:03/03/07 02:43 ID:???
たった今「シュガー」全部見終わった。

・・・やべぇ(つдT)゚。
72メロン名無しさん:03/03/08 14:26 ID:???
>>70
禿同
セツ子殺したの兄貴じゃん
73メロン名無しさん:03/03/09 12:19 ID:???
先ほどまでアニマックスでやってたきつねのアニメ。
7427=29:03/03/09 21:42 ID:???
千年女優で泣きました。
やっぱ俺は単純な男みたいです。
75メロン名無しさん:03/03/09 21:58 ID:???
あれ、昔国語の教科書に載ってたような。
授業が重苦しくなる魔の読み物>73
76メロン名無しさん:03/03/09 22:28 ID:???
>>73
>>75
「ごんぎつね」かい?それは?あらぬ疑いをかけられた
魚売りにいたずら好きだけど寂しがり屋のきつねが山の食べ物あげるけど

誤解した魚売りに鉄砲で打たれて死ぬってヤツでしょ。
77メロン名無しさん:03/03/09 22:55 ID:???
>>76
「チロヌップのきつね」というアニメ。
4月にもう一度やるようなので、こういうのが嫌いじゃなく、見れる環境なら見れ。
78メロン名無しさん:03/03/09 23:16 ID:???
>>77
そうか・・・違ったか・・・スマソ
いやね、「きつね」「授業が重苦しくなる」って言ったらごんぎつねしか思い浮かばなくてさ。
いろいろ訳ありで。

小学校の時の学芸会の演劇で「ごんぎつね」やったんだけど主人公の名前が「兵十」って書いて
「ひょうじゅう」って読むんだけど俺たちみんな「へいじゅう」って読んでてさ・・・

学芸会の本番も「へいじゅう」でやっちゃったわけよ。その学芸会の次の年に教科書にごんぎつね
出たんだけどあの時のクラスの気まずい雰囲気って言ったら無かったね・・・

担任も生徒も(´・ω・`)状態だったよ・・・しかし結構連帯感のあるクラスだったんで誰も
話題にしなかった。(笑

今となってはいい思い出だけど、すれ違い長文スマソ

79メロン名無しさん:03/03/10 00:34 ID:???
オレが昔持ってたごんぎつねの絵本では、たしか「へいじゅう」だったぞ
その教科書が間違ってる可能性もある
80メロン名無しさん:03/03/10 07:35 ID:???
81メロン名無しさん:03/03/12 17:42 ID:5wh/frYU
.hack//SIGN
主人公の司にやたらと共感してしまった…。まだ6〜11話しか見てないんだが。
82メロン名無しさん:03/03/12 21:32 ID:YwuMF1vl
怪物くんの最終回。
マジで泣いた・・・。
83メロン名無しさん:03/03/12 21:57 ID:???
王立宇宙軍
せつないところが好き
84メロン名無しさん:03/03/12 22:17 ID:???
>>83
王立は感動できるけど「泣ける」とはちょっと違うような気がするな。
85メロン名無しさん:03/03/13 00:48 ID:gZiDsj+r
「北斗の拳」で漢泣き。
・レイが死ぬシーン
・シュウが聖帝十字陵を登る〜最期にケンシロウの顔を見てから死ぬシーン
・山のフドウの死ぬシーン
等々
86メロン名無しさん:03/03/13 00:59 ID:???
アソボット戦記五九
あれを100話か・・・・泣けたyo。
87メロン名無しさん:03/03/13 01:02 ID:???
スノーマン。音楽が無けりゃあれほど悲しくもならないのだろうが。

最近見て泣いたのは、攻殻にマクロスにガウル。
88メロン名無しさん:03/03/13 01:38 ID:???
最終兵器彼女
アケミが死ぬところで泣いた
89メロン名無しさん:03/03/13 04:14 ID:???
G癌
師匠が死ぬ時かな
2人とも黄色くなって
「流派」
「東方不敗が」
「最終奥義」
「石」
「破」
でちょっとやばくなって
「悪党一人たおせはせんぞ」でホロリ
90メロン名無しさん:03/03/15 23:14 ID:???
ワンピースの最初のころ ウソップVSクロ編サンジVSクリーク編ナミVSアーロン編とかマジ泣けた
今は全然なけねーけどな つーかつまらん バトルもしょぼくなってるし 終わっていいよ
91メロン名無しさん:03/03/16 00:26 ID:???
ヒルルクの桜はちょっとキタ
92メロン名無しさん:03/03/18 15:05 ID:???
>>91
俺はすごくキタな・・・
あれがきっかけでちょっとしたことで涙腺が緩む体に・・・
93メロン名無しさん:03/03/21 23:19 ID:???
「わたしのアンネット」

仲の良かった幼なじみアンネットとルシエンがが、些細なことからギクシャクした
関係になり、ついに取り返しのつかない事件を起こしてしまう。
アンネットとルシエンの苦しみがずしりと胸に突き刺さる。
94メロン名無しさん:03/03/21 23:22 ID:???
泣けるというなら、アニメより
エロゲのほうが遥かにいいかと思われ。
95メロン名無しさん:03/03/21 23:31 ID:???
>>94え〜っ・・・ そうか?
エロゲってどれもシナリオあざとくないか?
普通の話でときどきホロッとするからくるんだよな〜 まあ俺だけかもだけど
96メロン名無しさん:03/03/21 23:46 ID:AJ7BUWuG
ロミオの真っ青な空
97メロン名無しさん:03/03/22 00:01 ID:???
>>94
1個のシナリオが長すぎで萎え。アニメなら30分。
98メロン名無しさん:03/03/22 00:09 ID:g4SJs3KN
ネオランガ第2部37〜38話をとにかく見て下さい。
大泣きできます。何度でも。
99メロン名無しさん:03/03/22 00:17 ID:???
世界名作劇場のペリーヌ物語はかなり泣ける。
100メロン名無しさん:03/03/22 02:24 ID:???
泣かせのテクに乗せられて泣くのは結構あるしけして嫌いじゃないけど
そういう小賢しいテク抜きに作り手側の魂を感じて泣いてしまったのは
大運動会の6話「帰還」7話「慟哭」くらいかなぁ
とくに6話は殴り合いのシーンで涙が止まらなかったよ。
101メロン名無しさん :03/03/23 00:40 ID:???
>>100
いや、あれはあざと過ぎるぐらい狙ってたと思うが。(w
自分の好きなもんだけが特別だなんてカン違いしてたら恥かくぞ。
102メロン名無しさん:03/03/23 02:51 ID:???
>>101
ここはそういう奴らの集まり。
斜にかまえて皮肉ってるお前が恥かいてるぞ。
103メロン名無しさん:03/03/23 02:56 ID:???
去年やってたサイボーグ009は出来が酷くて泣けた
ボンバーマンジェッターズは意外にもマジ泣けた
104メロン名無しさん:03/03/23 03:01 ID:???
勇者警察ジェイデッカー
ベタだけど泣ける話が結構ある。
105メロン名無しさん:03/03/23 04:15 ID:???
>>99
おお〜!!烈しく同意!
名作シリーズではかなり地味なキャラと話だし、ハッピーエンドなんだが
すごく泣ける。偏屈じじいが孫だと分かったあたり感涙にむせびます。
106メロン名無しさん  :03/03/24 00:37 ID:???
>泣かせのテクに乗せられて泣くのは結構あるしけして嫌いじゃないけど
>そういう小賢しいテク抜きに作り手側の魂を感じて泣いてしまったのは

これこそ斜に構えた恥ずかしい文面だと思うが

>ここはそういう奴らの集まり。

このスレじゃお前だけだって
107メロン名無しさん:03/03/25 08:35 ID:???
28日放送予定作品なんだが、どうだろう?
ttp://www.nhk.or.jp/anime/haru03/sakuhin.html#5tou
>>98
おお、同志よ!!
109メロン名無しさん:03/03/25 09:55 ID:o19yxZ77
俺はアニメで一度も泣いたことがない…
一度でいいから泣いてみたいものだ( ´∀`)
110メロン名無しさん:03/03/25 11:44 ID:DbPIFqzX
最終兵器彼女

これは泣ける。ちせちゃん萌え!
111メロン名無しさん:03/03/25 12:54 ID:vsP6W2H0
兄ヲタもクレしんを観とけ!!
112メロン名無しさん:03/03/25 13:05 ID:???
そろそろ誰か集計してみないかい?
113メロン名無しさん:03/03/25 16:53 ID:???
>>112はやすぎ
114メロン名無しさん:03/03/25 20:22 ID:ZUIiqtx0
ボンバーマンジェッターズ。
グランボンバーの真っ直ぐなところにナミダ、
ムジョーの男気にまたナミダ。
やさしい奴ばかりなんだよ、ジェッターズ。
115メロン名無しさん:03/03/25 23:45 ID:???
おジもャ魔女どれみ
116メロン名無しさん:03/03/26 00:18 ID:???
花田少年史。
今日最終回だから見ろ
117メロン名無しさん:03/03/26 21:07 ID:???
ヒカルの碁
少年の成長の記録
118メロン名無しさん:03/03/27 13:44 ID:???
スレ違いかもしれんが、
ドラえもんの初期の映画は泣ける
119メロン名無しさん:03/03/28 00:14 ID:???
ロミオの青い空
120メロン名無しさん:03/03/28 00:17 ID:???
アルフレッドォォォォーーーー!!
121メロン名無しさん:03/03/28 00:20 ID:???
  佐藤ナンの高校受験日記  
〜愛に育まれ、僕、がんばりまつ!〜

これは、引きこもりの臭く、デヴで醜い男の子ナン ハンドルネーム ナン
の家族が協力し社会復帰し、21歳での高校受験をするという愛の物語である
122メロン名無しさん:03/03/28 00:22 ID:???
二キータの少しツッぱった所がカワイすぎ
123メロン名無しさん:03/03/28 07:44 ID:???
とりあえず
ごく最近の作品・・・・
 
ななか6/17
124ムウ大佐:03/03/28 22:46 ID:???
らいむいろの最終回前の天の原が突撃するところに泣いた。
血まみれで指揮をとり、上にたつもの、大人として死んでいく艦長、
最深部で見守る九鬼様、最後の授業をする先生、死地に赴くのに嫌な顔せず、
立ち向かうらいむ隊。ううう、いいなあ。
125メロン名無しさん:03/03/28 23:20 ID:???
>>109
確かにアニメで泣けるのって少ないな・・・
エロゲですら泣けるのにアニメじゃなぜダメなんだ?
126メロン名無しさん:03/03/29 00:55 ID:???
今日の夜7時からクレしんの戦国大合戦やるよ。
漏れは泣きまくったよ。
127メロン名無しさん:03/03/29 17:43 ID:???
満月をさがして
泣きまくり
128メロン名無しさん:03/03/29 18:38 ID:???
>>127
禿同
129メロン名無しさん:03/03/29 19:30 ID:???
>>125
エロゲ好きのキミなら満月は泣けると思う
130メロン名無しさん:03/03/29 23:57 ID:???
今日やってた「クレしん」映画でちょっとうるうる来たよ。
131メロン名無しさん:03/03/30 10:29 ID:???
漏れ的には今期は、満月をさがしてが一番感動した。

途中から見始めたけど、もし一話を最初に見てたら見るのやめてたかも。
最初の頃の満月の声が・・あまりに・・・。
132メロン名無しさん:03/03/30 12:12 ID:???
>>131
手術後にかすれ声でめろこを追っかけるシーンで・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
133125:03/03/30 22:14 ID:???
>>127-129
正直見た目は嫌だが試しに観てみることにする。
何話目位から来ますか?
134メロン名無しさん:03/03/30 23:02 ID:???
ガイシュツもいいところではあるが、
クレしんのオトナ帝国ではキャラが誰ひとり死んでいない。
「死」ではなく「生」によって泣かせる、これ最強。
135メロン名無しさん:03/03/30 23:48 ID:???
>133
楽しちゃだめ。あの王道ストーリーで泣くのは一話一話の積み重ねの結果で
あり、美味しい所だけ見ようとするとスゲーご都合主義に思えるから。

できれば4月から季節の移り変わりと共に1年かけて、
満月、タクト、めろこの関係を把握しつつ、
突っ込み入れたり、ハアハアしたりしつつ見るがよろし。

そんな俺は嗚咽を上げて泣いたよ。
136カイン:03/03/31 08:56 ID:???
俺コレ泣きました。クレしんの戦国大合戦とクレしんの大人帝国。
137メロン名無しさん:03/03/31 14:29 ID:???
満月はめろこのお別れのキスで泣けたな。・・・いい子過ぎる。
138メロン名無しさん:03/04/01 23:51 ID:???
>>129
満月はAirっぽい、みたいなことが書いてあったがどうなの?

ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1048907328/l50
139メロン名無しさん:03/04/02 01:53 ID:???
ガイシュツっぽいが、「フィギュア17 つばさ&ひかる」
俺の中じゃ泣けるとかそんなレベルのもんじゃなかった…
マジで一週間ほど満足に食事も出来ないほど泣いたよ…
140メロン名無しさん:03/04/02 02:57 ID:???
こどちゃとフルバに撃沈されますた
141メロン名無しさん:03/04/02 03:43 ID:???
>>140
同士発見しますた(・∀・)丙太郎マンセ〜
142メロン名無しさん:03/04/02 22:34 ID:???
>>139
同意だ!!
漏れは鬱病になって、会社2ヶ月休職した。
143メロン名無しさん:03/04/02 23:48 ID:0bwv83QG
満月をさがしての最終話をみて悟ったよ!!
涙は心の精液だ!!とね。
144メロン名無しさん:03/04/02 23:53 ID:???
ホタルの墓は泣けました。
145メロン名無しさん:03/04/03 00:35 ID:???
>>143
泣けるエロゲと一緒にすんな(w
146メロン名無しさん :03/04/04 02:01 ID:???
既出だがVガンダム。
リーンホースジュニアが特攻するところで(´Д⊂グスン
BGMで「い〜くつ〜もの〜愛〜♪」ってな
歌が流れてまたさらに。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
何度見ても泣けます。
147メロン名無しさん:03/04/04 02:03 ID:???
>>146
キッズで見てただろw
148メロン名無しさん :03/04/04 17:11 ID:???
>>147
いや、リア厨の時にリアルタイムで。
たまに見たいときにレンタルで借りてまつ。
で何度も。゚(゚´Д`゚)゚。・・・とw
149メロン名無しさん:03/04/06 13:47 ID:???
すいません、ラーゼフォンでマジ泣きますた・・・
綾人きゅんと遥さんのラブラブストーリーが
切なすぎて・・・・゚・(ノД`)・゚・
150メロン名無しさん:03/04/06 14:07 ID:???
>>149
(゚Д゚)
151メロン名無しさん:03/04/06 15:11 ID:???
>>149を見て、ポンの画に東鳩のOP曲というMADを思い出した。
152メロン名無しさん:03/04/07 19:33 ID:???
ど根性ガエルで何回か、泣きました・・・
俺っておかしいかな。
男の友情みたいなのが大好きで。。
そういう世代じゃないのに。

バラエティ番組で、生き別れの親子が再会とかいうやつでも、
「ふーん」って感じ・・・
153メロン名無しさん:03/04/08 20:03 ID:???
『最終兵器彼女』はガイシュツ?
パッケージに騙されてはいかん。対ロリオタアニメと思いきや・・・泣けます。
154メロン名無しさん:03/04/08 20:09 ID:???
漫画のほうが泣けるだろ。
155メロン名無しさん:03/04/08 20:13 ID:???
>>154
一応、アニメサロン板だから・・・アニメって事で(w
156メロン名無しさん:03/04/12 23:06 ID:???
「ボンバーマンジェッターズ」、あんまり評判良いんでこの間初めてみた。
成る程、コレは泣けるわ。ていうか王道行きまくり。
最近こういう真っ向勝負のアニメって無かったよな。
157メロン名無しさん:03/04/15 21:08 ID:lbV+Qh7l
age
158メロン名無しさん:03/04/15 21:15 ID:???
最近は満月の最終回で泣いた
159メロン名無しさん:03/04/15 21:31 ID:???
らーぜponに一票いれていい?
160メロン名無しさん:03/04/15 22:33 ID:???
>>151

「出来が悲惨すぎて」か?(w
161メロン名無しさん:03/04/17 00:23 ID:???
月並みだけど、セラムン46話。うさぎ以外が死に、
「そうか、こりゃ夢だ・・・」と泣きじゃくるうさぎを慰める戦士たち
・・・友情の深さに泣ける
162メロン名無しさん:03/04/17 00:24 ID:???
45話でした・・・逝って来ます
163山崎渉:03/04/20 00:05 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
164メロン名無しさん:03/04/24 01:56 ID:???
来週のガッシュで泣くかも・・・。
165メロン名無しさん:03/04/24 12:15 ID:???
>>164
激しく
166165:03/04/24 12:16 ID:???
うわやっちまった
>>164激しく同意
167メロン名無しさん:03/04/27 21:43 ID:???
イデオン発動篇
トップをねらえ5〜6話

両極端な2作品だけど、どっちも号泣した。
リア厨だった夏。
168メロン名無しさん:03/04/28 01:02 ID:???
昨日のガッシュ4話・・・・やっぱり泣いた。
169隠れムーリアンのカイン:03/04/28 16:53 ID:???
劇場版ラーゼフォン
朝比奈が死ぬあたり
泣いてはないんですがほろりと、、
170メロン名無しさん:03/04/29 02:26 ID:???
0080ポケ戦
171メロン名無しさん:03/04/29 02:59 ID:yzeKT3pk
劇場版クレヨンしんちゃん
特に「ブタのヒヅメ」「オトナ帝国」「戦国大合戦」この三作品は泣けるYO!!

はれときどきぶた
最終回付近(特に『はれときどきお別れ』)
最初からこのアニメ見ることが条件だが・・・
例外として「ぼのぼの」(TV版)
172メロン名無しさん:03/04/29 13:53 ID:Je2XkoYQ
ラゼPON。久しぶりにアニメで泣いた。
173メロン名無しさん:03/04/29 14:03 ID:wkB7qiny
劇場版ラーゼPON〜多元変奏曲〜はかなり泣けました。誰もスタッフロールで席立たないのはびっくりしたなぁ。
174動画直リン:03/04/29 14:09 ID:zgxcU+Xr
175メロン名無しさん:03/04/29 14:11 ID:???
マキバオーのチュウ兵衛 死亡の話。
コレは号泣した。

あとは、あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグ。

176メロン名無しさん:03/04/29 14:17 ID:o0cNZc6N
ワンダバスタイル
177メロン名無しさん:03/04/29 14:23 ID:vJfDE5rP
るろうに剣心・追憶編

丁度昨日見た
原作はウンコみたいだったけど、これはマジやばい。
見直した
178メロン名無しさん:03/04/29 18:28 ID:???
ナースエンジェルりりかSOS。最終回で泣いた。
179 :03/04/29 20:12 ID:???
トライガン23話「楽園」



ウルフウッド〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!
180メロン名無しさん:03/04/29 23:12 ID:frbXzdsT
age
181メロン名無しさん:03/04/29 23:14 ID:???
>>175
アニメでねずみは死んでないのでは・・・・???
182メロン名無しさん:03/04/30 08:40 ID:???
>>179
激しく同意!!!
サントラ買っちった。
大きいほうの姉ちゃんに号泣。

まさか見たことないなんて人居ないよな?
183メロン名無しさん:03/04/30 23:34 ID:1I9kdF4s
ageage
184メロン名無しさん:03/05/03 01:04 ID:M1guqRiR
ブルーシードの最終回。
紅葉の歌声の波動が日本中に広がって、祭りへと昇華されていく場面で…。
なんだか理屈は要らないほどの感動を感じて、ぼろぼろ泣いたよ。

…あれで、今まで主人公たちの我侭のせいで犠牲になってきた
一般人についてのフォローがあったら文句無しだったんだけどね。
185メロン名無しさん:03/05/04 09:55 ID:???
今日のガッシュでまた・・・・。
186メロン名無しさん:03/05/05 01:08 ID:???
地球へ(TERAへ)

内容は覚えていないけど
見た後風呂場で泣いた記憶は
鮮明に覚えている
187メロン名無しさん:03/05/08 22:52 ID:???
灰羽連盟
悲しい涙じゃなくて、暖かい涙が零れ落ちる。
188メロン名無しさん:03/05/09 00:54 ID:7MdtxkyL
187に同感
189メロン名無しさん:03/05/09 02:43 ID:???
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー
これは名作認定していいよね?
190メロン名無しさん:03/05/09 22:34 ID:8JYkfRui
ジャイアントロボ
正直、感動した
191メロン名無しさん:03/05/09 22:54 ID:???
まだ出ていないので
「神秘の世界エルハザードOVA」

1巻から6巻までは、非常に面白い作品
しかし、最終7巻を見た後は、
「6巻までの話は最終巻のための伏線に過ぎない」

OVAの中では、「トップをねらえ!」級に感動できる作品だと思う。

192メロン名無しさん:03/05/09 23:31 ID:???
>>190
いいさくひんだよな
193メロン名無しさん:03/05/10 17:35 ID:???
ジャイアントロボはマジンガーZのパクリ
194メロン名無しさん:03/05/11 01:54 ID:???
>>193
おまいはジャイアントロボを見た事があるのかと小一時(ry
195メロン名無しさん:03/05/11 02:52 ID:???
機動戦士ガンダムS(ry
196メロン名無しさん:03/05/13 10:36 ID:K/hOkXEC
別の意味でな
197メロン名無しさん:03/05/13 19:53 ID:???
ニュータイプの第一報で泣いたな。
198メロン名無しさん:03/05/17 17:38 ID:???
既出ですが、自分も満月の最終回で泣きました。
199メロン名無しさん:03/05/18 00:08 ID:???
子供と夫と一緒に「ぴたてん」を見ていたのですが
最終回を見て思わず泣いてしまいました。

夫からは漫画で泣くやつはじめて見たと言われる始末です。

でも感動したんだもん!
200200:03/05/19 04:30 ID:???
   ,―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   いや〜っ
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < sageゲットって、ほんとうにいいもんですね!
/| \___/\   \________
201メロン名無しさん:03/05/19 20:52 ID:???
前スレ 泣いたアニメ
http://dat2ch.your2ch.net/030518-1018009840.html
202メロン名無しさん:03/05/20 02:03 ID:???
>>191
禿同!!!!!
203メロン名無しさん:03/05/21 12:00 ID:???
ぼくの地球をまもって06話

人死なせるのは邪道ッス
204メロン名無しさん:03/05/21 18:50 ID:???
Vガンダム最終回

ラストよりもオデロが死んだ所に
205メロン名無しさん:03/05/21 18:57 ID:???
ネタバレすんなカス
206メロン名無しさん:03/05/21 23:52 ID:???
>>205
>>203-204どっちの作品のことを言ってるのか分からんが、
最近のアニメならいざ知らず、どちらも何年前の作品だと思ってるの?ネタバレも糞もないでしょ(苦笑
ましてや、このスレタイを考えたら多少のネタバレがないと、どこで泣けたか説明できんわな。
ネタバレ嫌ならこのスレ覗くなカスと思いまつ。
207メロン名無しさん:03/05/22 02:04 ID:???
ポトリス
208メロン名無しさん:03/05/23 02:28 ID:???

見ろ、萎縮しちまった。
209メロン名無しさん:03/05/23 10:45 ID:???
全くだ
210ジサクジエンかよ:03/05/23 14:00 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ

ポトリスマンセー
211山崎渉:03/05/28 10:29 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
212メロン名無しさん:03/05/29 16:10 ID:???
>>191
激しく同意
エルハOVA7巻は本気で泣いた

近頃の作品ではラーゼフォンの劇場版も泣きそうになった
213宮城県那須かつゆき:03/06/03 06:05 ID:jMXNr5PZ
おジャ魔女どれみ
214_:03/06/03 06:18 ID:???
215メロン名無しさん:03/06/03 13:22 ID:???
このスレを見て、泣きの王道は「自己犠牲」でそれをいかにうまく演出できたか、ということが分かった。
216メロン名無しさん:03/06/03 13:24 ID:ppoWuE/D
ユンカース・カム・ヒア
217メロン名無しさん:03/06/04 05:36 ID:???
人に限らず、見ている人間にとって思い入れのある何かが壊れれば泣きに繋がる
218メロン名無しさん:03/06/04 11:37 ID:???
君が望む永遠
219メロン名無しさん:03/06/06 14:30 ID:???
宇宙のステルヴィア(予定)
220メロン名無しさん:03/06/06 18:47 ID:???
↑違う意味で号泣しそう
221age:03/06/07 16:59 ID:5zPlBscc
最終兵器彼女
まほろまてぃっく
最彼は…ガイシュツか?
222メロン名無しさん:03/06/07 17:13 ID:SjEPWLj7
「ジャングルの王者たーちゃん」
ギャグアニメだけど泣けるシーンも結構ある。
特にお奨めなのはニドがロドの腕の中で息絶えるシーン。
223メロン名無しさん:03/06/07 17:54 ID:???
ガンドレス未完成版
途中から絵コンテ
224メロン名無しさん:03/06/07 23:17 ID:???
泣きそうになったアニメ
Niea_7、魔法使いTai(TV)、灰羽連盟
泣いたアニメ
花田少年史、ななか6/17

去年の年末から今年の初めまで
花田、灰羽、ななか、と泣きアニメがそろっててかなり良かったな・・・
225メロン名無しさん:03/06/08 00:08 ID:FtR6uA/1
最近では満月
ちょっと前では 赤僕
さらに前では ペリーヌ
226メロン名無しさん:03/06/08 04:24 ID:XVx4UJoD
カードキャプターさくらの最終回のクライマックス。
「さくらは絶対に幸せな結末を迎える」という心意気が
音楽と演出で伝わったきたから。
227メロン名無しさん:03/06/08 04:27 ID:XVx4UJoD
ワンピースのヒルルクの桜編
「ヒルルクの桜」のラストシーンは、死ぬ前に一度は見ろ。
山田洋次映画の100倍は泣けるから。
228メロン名無しさん:03/06/08 04:43 ID:klMQrcS4
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
 
229メロン名無しさん:03/06/08 05:13 ID:???
ななかはなぁ
原作の重要エピソードをごっそり省いたおかげで雨宮が目立たなかった
230メロン名無しさん:03/06/11 17:28 ID:???
シュガー、フィギュア17、どれみ、ぴたテン、満月、
このあたり最強。
今やってるのだとぴちぴちピッチ! 可哀相で。
231メロン名無しさん:03/06/11 18:30 ID:???
>>219
10話あたりで某巨大変形ロボが出てきた時点で終わったと思われ。
232メロン名無しさん:03/06/11 18:37 ID:???
満月をさがして最終話は泣けた。
「ほら、あの子の最後のステージが始まるのよ」

久しぶりに泣いたよなあ・・本当。
それにしても後半、英知の存在忘れら去られていたような・・。(藁
233メロン名無しさん:03/06/12 11:24 ID:B4u1nBD0
タイトルうろ覚え、確か「○○○○メダロット」。
たまたまその話、1回しか見てない。
「ロクショウ」という名の、子供くらいの大きさの孤高のロボットの
今は亡き自分を作ってくれた技術者との記憶と現実が錯綜する。
確か、その技術者の奥さんだが娘も話に絡む。
主人公である別のロボットの持ち主らしい小学生と
おそらく毎回出てるらしい悪役ズッコケトリオは
ミソ扱いっぽかったが脚本と演出秀逸、強烈に泣けた。
234訂正:03/06/12 11:28 ID:B4u1nBD0
>>233
奥さんだが娘 ×
奥さんだか娘 ○
235メロン名無しさん:03/06/12 11:29 ID:PrRgqNyN
●●●マスコミの「盗聴/盗撮」は許されるの? その9●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html

144 名前: SF7 投稿日: 02/03/24 04:15 ID:jNAU1QmR
商業主義の盗聴を告発するサイトは、アメリカにもある。
AlterNet - WIRETAPの中にWe're Not For Saleというページがあり、ZapMe!という
企業のweb盗聴が批判されている。ZapMe!は専用の閲覧ソフトとパソコンをたく
さんの学校に無料で貸して、企業からの広告出稿料金で儲けている。問題なのは、
学生の購買動向のマーケティングをweb盗聴でやり、学生の個人情報も集めてい
ることだ。ページの最後に、I am not for sale(わたしは売り物じゃない)と抗議
の言葉が書いてある。日本のネット企業もZapMe!と似たことをやっているのは、ご
存じの通り。たとえば、Yahooの無料メールはYahooのスタッフに筒抜けだ。

236メロン名無しさん:03/06/12 19:38 ID:???
>>231
変形はしないんだが・・・
237メロン名無しさん:03/06/12 20:26 ID:jhVk71pL
灰羽の1話。
その後はどうでもイイ話がダラダラ続くが、ラス2の話もよかった。
238メロン名無しさん:03/06/13 01:03 ID:SoQ0pcm5
るろ剣の追憶編って漫画よんでないと駄目ですか?
239メロン名無しさん:03/06/13 01:12 ID:???
ダメじゃないよw
240メロン名無しさん:03/06/13 01:57 ID:???
灰羽は最終話の後半パートまで落とし込んで、
うああ、このまま鬱で終わるのかと思わせつつ、
ぎりぎりで回復させたから、その安堵感で
ほっとした。
241メロン名無しさん:03/06/13 02:26 ID:???
太陽の牙ダグラムでフェスタが爆死するトコ
 
先週からやたら手榴弾映してるなーっと思ってたら・・・・
242メロン名無しさん:03/06/13 18:54 ID:???
>241
その後すぐにジョルジュが出てきて怒ったけどな。
243メロン名無しさん:03/06/13 21:15 ID:???
「大運動会」

内容が濃すぎて、好き嫌いに別れる作品だと思うが、
泣ける話が多い。
全26話中、泣けるのが10話ぐらいあった。
お勧めはライバルが敗北を認めて学校から退く「光」という話。
あとは、「慟哭」「帰還」 親友が怪我する回と、別れの話、
ロシアの女の子が途中棄権する話、などなど・・・。
244メロン名無しさん:03/06/14 07:08 ID:???
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`)
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
           (  | .|∧_∧/ /       山崎渉
       /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
       (___へ_ノ ゝ__ノ    ◎――◎
245メロン名無しさん:03/06/14 16:44 ID:???
>>244
ゲキワラ
246メロン名無しさん:03/06/15 14:09 ID:???
わたしは二度と「フランダースの犬」を見ることができません。
247メロン名無しさん:03/06/15 14:41 ID:wO6Xxk4p
>>244
ワラタ
248メロン名無しさん:03/06/15 16:57 ID:???
249メロン名無しさん:03/06/15 19:12 ID:???
泣こうと思えばどんなもんでも泣ける。
感動もあれば、怒りの涙もあるから。

自分はまおちゃんの運動会の回でも涙できるプアな心の持ち主だったりして。
250メロン名無しさん:03/06/15 22:24 ID:???
「こどちゃ」見なって
251メロン名無しさん:03/06/16 00:37 ID:???
ななか最終回

これで原作からカットされた、雨宮と凪原がななか6歳をおいつめていく様子が描かれてれば・・・
252メロン名無しさん:03/06/22 17:33 ID:LSKbRKff
死別や再会で泣かせるのは王道でいいんだけどさ、その場は強烈でも
時間たつとかすれちゃうんだよね。ありきたりだし。
現代社会に疲れた漏れとしては、ヒューマニズムとか
人間本来がもつ喜怒哀楽で泣きたいね。
忘れちまったがむしゃらさに琴線がゆるむわけよ。
253メロン名無しさん:03/06/22 18:09 ID:???
↑クレしんのオトナ帝国で泣いた
254_:03/06/22 18:17 ID:???
あらいぐまラスカルはなかなか泣ける。
お母さんが亡くなったり、優しくてカコイイお父さんが破産しかけたりと結構地味にへこむ。
255メロン名無しさん:03/06/23 03:16 ID:???
少女革命ウテナのラスト2話。
勿論、最後に備えて一話から欠かさず見るべし!
256メロン名無しさん:03/06/23 18:57 ID:KIYwJNe7
アメリカアニメにも良いのあるぞ。
ワーナーの「アイアンジャイアント」
ソフト安いしマジ泣けるから超オススメ!
257メロン名無しさん:03/06/23 19:21 ID:???
>>227ずいぶん安っぽい涙だな
258メロン名無しさん:03/06/23 21:10 ID:???
ザンボットの最終回。
259メロン名無しさん:03/06/23 23:30 ID:cKWRzwv5
俺もワンピースのヒルルクでは泣いた。いや家族がいたから涙はしなかったけど、
心の中では大泣き。
ラストよりも、ヒルルクが一面の桜を見て感激したシーンに俺も感激した。
個人的に桜が大好きで、ヒルルクの気持ちがよく分かったから、なおさら。
ワンピース、漫画は絵が雑で、あんま泣けないけど
アニメは音楽と映像のマッチがすばらしく、非常に感動的。
260メロン名無しさん:03/06/24 00:21 ID:???
俺もヒルルクでは泣いたよ。
初めは人の迷惑を考えないヤブ医者と思ってたけど
残された命を人のために尽くそうという行動と
最期まで国を思った心には、ただ涙・・・

ラストは原作を読んでいたにもかかわらず、
桜のシーンと、ばあさんと、チョッパーの涙に号泣き。

一人暮らしって良いね。人目を気にせずに泣ける。

10年ぐらい経ったら、懐かしアニメ特集で感動のシーンとして
フランダースの犬の最終回と一緒に放送されると思うよ。

261メロン名無しさん:03/06/24 00:48 ID:???
なんか引くねこのスレの今の流れ
262メロン名無しさん:03/06/24 06:05 ID:???
このスレで紹介されてんの大抵見たことあるんだけど泣けないだろってのばっかでさ
本当に泣いたの?
単に自分が好きなシーン紹介してるんじゃなくて?
263メロン名無しさん:03/06/24 08:52 ID:rfG8ESNb
感性の鋭い俺が泣いたんだからおまえ等も泣けるはずといった押しつけがましさがある
264メロン名無しさん:03/06/24 08:56 ID:zUmVJneR
いやらしいリンク集作った
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
265メロン名無しさん:03/06/24 08:59 ID:jUtRvG5c
////////////////////////////////////////
//
// 無修正DVDが安い!!やっぱもろでしょ。
// http://www.dvd01.hamstar.jp/
//
////////////////////////////////////////
266メロン名無しさん:03/06/24 23:35 ID:???
おジャ魔女どかんは、回によって泣けるものがあった。と言うか泣ける回が結構あった。
267メロン名無しさん:03/06/24 23:46 ID:???
>>266
一度も泣いたことない
268266:03/06/25 00:12 ID:???
実は、漏れもテレビ見て手泣いたことが一度もない、と言うかここ何年もあくびするか、
目に物理的ダメージを負うなどする以外に涙を流したことがない。
しかし、胸がしまると言うか、胸がクーンとなることはある。
それが、おジャ魔女土管に多かった。
269メロン名無しさん:03/06/26 13:53 ID:???
俺的にるろうに剣心は追憶編より星霜編のほうが遥かにキタんだが…
俺自身鬱系が好きってのもあるがはっきりいって星霜>追憶だと思う
270メロン名無しさん:03/06/26 16:31 ID:syIOTBoP
ボスコアドベンチャー。
最終回の話は、悲しいかった記憶が。
でも、多分もう見れないんだろうなぁ。

宇宙船サジタリウス。
最終回でみんなで抱き合うところ。
人は一人じゃ生きていけないなぁ。
271メロン名無しさん:03/06/27 02:48 ID:???
本当に泣いたのか嘘臭いなこのスレ
272メロン名無しさん:03/06/27 03:37 ID:???
泣けると泣いたは別ものでしょ
273メロン名無しさん:03/06/27 13:06 ID:???
映画だけど「ポケットモンスター セレビィ・時を越えた遭遇(であい)」は
泣ける。
274メロン名無しさん:03/06/27 23:54 ID:???
アニメで一度も感動して涙したことない人って何が楽しくてみてるの?
そんな人いないか。
275メロン名無しさん:03/06/28 00:43 ID:8qujnRXm
アニメで泣ける奴なんてアニメやマンガぐらいしか見たり読んだりしていないんだろ
276メロン名無しさん:03/06/28 01:29 ID:???
アニメごときで泣くとか言うのってくっさいよな
277メロン名無しさん:03/06/28 02:01 ID:YCEoTbe7
アニメで泣くのはヲタで実写で泣くのは正常って考えも今時おかしいけどね。

そういう俺は実写でもアニメでも号泣したことはない。でも涙が出そうな程
感動したアニメはある。マクロス劇場版、ナウシカ、ラピュタ、トトロ、
のび太の宇宙開拓史。こんなところかな。
278メロン名無しさん:03/06/28 04:31 ID:???
>>277
煽りだ気にするな。
279メロン名無しさん:03/06/28 09:29 ID:BBggmb9z
>>278カッコイイ
アニメの登場人物みたい
夢の中で生きててね
280メロン名無しさん:03/06/28 11:26 ID:???
まあ、感受性の違いだね。
281メロン名無しさん:03/06/28 11:52 ID:???

アニメで泣けなければ、他に泣ける事なんかないんでない
282メロン名無しさん:03/06/28 13:46 ID:???
私の涙は、拳から血が滴り落ちる形での男泣きです。
283メロン名無しさん:03/06/28 15:05 ID:Yl/R+E9K
私の涙は、茎から精が滴り落ちる形での男鳴きです。
284メロン名無しさん:03/06/28 15:15 ID:???
>>280
アニメで泣くのって犯罪者になりそうな感受性よね
285メロン名無しさん:03/06/28 15:17 ID:Os0yrVjF
最終兵器彼女
286メロン名無しさん:03/06/28 15:33 ID:xDZl+eQf
アニメ、マンガ、ライトノベル、ゲームとかだけ好きな奴って保守的でムカツクー

つまんねー
287メロン名無しさん:03/06/28 16:08 ID:???
こんな駄スレdatに落ちてしまえ
288メロン名無しさん:03/06/28 17:39 ID:???
>>285
禿同
289メロン名無しさん:03/06/28 19:00 ID:8QhG2P8K
「〜がいなければ、XX(自分の名前)は全然幸せじゃないよぉ」
ってなんでしたっけ?教えてください〜。
290メロン名無しさん:03/06/28 20:41 ID:???
>>289
「僕はフィーア達の幸せを守るために戦いに行くんだ。」
「フィーア、ウルリッヒ兄様がいないと少しも幸せじゃないよ!!」
291メロン名無しさん:03/06/28 23:04 ID:8NVV2Kno
引く〜
292メロン名無しさん:03/06/28 23:18 ID:???
こんな駄スレ埋めようぜ
293メロン名無しさん:03/06/28 23:35 ID:???
学校の怪談の最終回で泣きそうに
294メロン名無しさん:03/06/28 23:44 ID:???
最終兵器彼女好きには正直引く、我慢して全話見たけど泣けるとかじゃなくて
なんだこりゃというのが正直な感想。
彼女がなぜ兵器なのか謎だし、背中から自分よりでかいミサイルぼとぼとするし、
彼女だけが他の国の兵器を寄せ付けない威力を持ってるし、
まったくもってなんだこりゃな感じ。
295メロン名無しさん:03/06/28 23:51 ID:???
>>294
そういう見識持ってるんなら、ファンタジーもの見るなよ
296メロン名無しさん:03/06/29 00:20 ID:???
>>295
ファンタジーものの世界設定がどれも曖昧なものだと思っているのなら大間違え。
最終兵器彼女の世界設定のめちゃくちゃさは、
例えるならサザエさんの世界で突然サザエさんが目からレーザービーム出すような感じ。
盲目に最終兵器彼女ファンするのもほどほどにな。
297メロン名無しさん:03/06/29 00:30 ID:???
ヴァラノワールは別の意味で泣けるのかな?
298メロン名無しさん:03/06/29 01:40 ID:???
>>243
スレ違いで申し訳ないが、倉田本人が書いた小説版読んでみ。
アニメにも良かったシーンがあったが、小説はさらに泣ける。
(どうも廃盤のようで最近本屋で見ない。古本屋探せば有るかも?)
個人的には、この小説通りアニメ化して欲しかった。
299メロン名無しさん:03/06/29 03:14 ID:???
300 :03/06/29 03:35 ID:???
取りあえず「最終兵器彼女」で俺と同じ感想持ってた人間が他に一人はいる、
ということに感動。
301メロン名無しさん:03/06/29 09:09 ID:YRu3DPrn
民度が低くて泣ける
302メロン名無しさん:03/06/29 11:14 ID:9Zy+vQjE
レポート作成で徹夜したとき、早朝に再放送していた「赤毛のアン」を偶然見た。
その回がたまたまマシューおじさんが死んでしまう話で、俺は朝っぱらからボロボロ
と涙をこぼし大泣きしてしまった。

徹夜明けで精神的に逝っちゃってたこともあるが、今思い出してもあそこまで涙を流
した作品は他にない。
303メロン名無しさん:03/06/29 15:00 ID:???
>>296
>例えるならサザエさんの世界で突然サザエさんが目からレーザービーム出すような感じ。
別にいいじゃねーか。つーか、むっさ見たくなりましたわレーザーサザエさん。







それはそうと、お前デジヲタだろ
304 :03/06/29 20:34 ID:???
最終兵器彼女で同じ感想持ってる人さがしてた。ここにいた。

話はいいんだけど、設定が。
もっというと、タイトルはいいんだけど、ry
305メロン名無しさん:03/06/29 21:00 ID:c8gatVQZ
>>302
俺もよく似た経験あるよ。仕事がたまったので日曜に事務所行って一人で仕事してたのな。
そしたらたまたまTVでやってたのが「家なき子レミ」のおじいさんが死ぬ話で、
「俺、こんなとこで一人で何やってんだ」とボロボロ涙が出てきた。
306メロン名無しさん:03/06/29 21:11 ID:???
最終兵器彼女をみて
・なんで戦争してるのか不明
・なんでちせが兵器になったのか不明
・ちせの能力が不明
という点に嫌悪感を持つやつが、けっこういるみたいで驚いた。
俺はそんなものは本筋に関係ないし、後からいくらでも説明する方法はあるから
いっさい気にしないで読んでたけどな。むしろあえて説明しないあたりに魅力を感じた。
でも、SF好きにとってはそこが本質なのかな。気持ちはわからんでもない。
307メロン名無しさん :03/06/29 21:21 ID:???
フランダースの犬は20代も後半になってくるとヤヴァイね。
WOWOW再放送で見て500グラムくらい体重軽くなったような気がする。
クレしんオトナ帝国もキタわ。

ナディアでフェイトさんが取り残されるシーンも子どものときにボロボロ泣いたね。
あとノーチラス沈没&エレクトラの告白シーンも。
宇宙船サジタリウスの最終回ももちろん泣いた。

あと大運動会だっけ?
ロシアの女の子が試合放棄するシーン。
これはヤヴァいね。無防備なところでガツンとやられる感じ。

Niea_7でSIONの「影」って曲がかかるところもキタね。
これもいきなり胸が締め付けられる系の泣き。

最近だと灰羽連盟最終話は泣いたなあ。
話師のオッサンのモノローグで。
なんつーか静謐感があって温かくて。

そういや話師のオッサンの中の人ってフランダースのコゼツ旦那の中の人だったんだね。
どおりでヤヴァイわけだ。
308メロン名無しさん:03/06/29 22:42 ID:???
>>307
涙腺の安い香具師だなぁ
309 :03/06/29 23:07 ID:???
彼女が最終兵器なんだよ!!
っていうのが話の本質で、それでせつなさ大爆発だし、作品として成立するけど、

あれでは、話の都合上人を殺しすぎているように思える。
なんだかわからんうちに人が死にすぎている。説明責任みたいのがありそうに思う
のだが。作者が人の死に対して無感覚すぎる。ちせはわかってるけど。ちせがわか
ってるからといって、作者の責任が免除されるわけじゃない。

それとは別の話だが、あれだけわからないことが多いと、アニメじゃないけどカフ
カの「変身」のような、不条理ものにも見えてしまう。
彼女が最終兵器なのはたしかに不条理だが、そういう作品として見られるようには
できてないと思う。
310メロン名無しさん:03/06/29 23:36 ID:???
ロミオとジュリエットの話で、明らかにジュリエットの股ぐらに立派な一物
がぶら下がっているのに、その事にはノータッチで壮大なラブロマンスを繰り広げられて
そのまま終わってしまったとしたら、普通は何だったんだあれと思う。
この作品は壮大なラブロマンスを見せる作品なので、ジュリエットの一物については
気にするなと言われても、普通は納得できないだろ?
最終兵器彼女は、こういう事を天然でやっている作品なんだよ。
311 :03/06/29 23:38 ID:???
ある朝、グレゴール・ザムザが不安な夢からふと目覚めてみると、ベッドの
中で、彼女が最終兵器に変わってしまっているのに気がついた。
312メロン名無しさん:03/06/30 00:38 ID:???
>300
普通に物語を楽しむ人間だとそっちが多数派だと思う。
カフカの変身が例に出てるが、あちらは目が覚めると
虫になっていた、という一点だけが常識を超えてるんだけど、
最終兵器彼女の場合、多すぎる。



まあ、アケミが死んだ回は泣いたけどな。
313メロン名無しさん:03/06/30 01:15 ID:???
家なき子レミ

卑怯な作りだが泣ける。山越えとヴィタリスさんが死ぬあたり。
314メロン名無しさん:03/06/30 23:12 ID:???
最カノ所くらいのノリのSF漫画・小説はざらにあるのに、
最カノばかり突っ込まれまくっちゃうのは
ちょっと恋愛色が濃すぎて、普通のSF漫画と客層が大きく異なったためだろう。

それはそうと最カノ漫画でしか見たことないんだけど、アニメはどう?泣ける?
315メロン名無しさん:03/07/01 07:42 ID:???
>307
ニアの「影」はいいよね。8月になったらまた見ようかな。
316メロン名無しさん:03/07/02 21:03 ID:???
フィギュア17の最後の方が結構良かった。
最後の方で、記者のおっさんがフィギュア化したのには、笑ったが・・
317メロン名無しさん:03/07/03 00:59 ID:???
>314
>最カノ所くらいのノリのSF漫画・小説はざらにあるのに
たとえば?


俺は古いSF読みで最近のを知らないんで。
318メロン名無しさん :03/07/03 06:01 ID:???
カート・ヴォネガットJrかなあ
319メロン名無しさん:03/07/03 11:48 ID:???
>>316
あの記者のおっさんは別にアニメに出さなくても良かったかも。
320メロン名無しさん:03/07/03 21:41 ID:???
DDもいなくて良かったかも。
321メロン名無しさん:03/07/04 01:04 ID:???
DDいなきゃ光タン来てないよ!
ちなみに漏れは、つばさ派だな
322メロン名無しさん:03/07/04 09:45 ID:???
だから本当に泣いたのかと(ry
323メロン名無しさん:03/07/04 10:30 ID:???
だから田にぐっとくると(ry
324メロン名無しさん :03/07/05 04:15 ID:KQlGCzis
>>307>>315
「影」で泣いた香具師はやっぱ漏れだけじゃなかったか。
なんだろうね、あの静かな感動は。
325山崎蒸:03/07/06 10:24 ID:J+qJyEOJ
jktr4yflcgtrmbyxdnuyerqcmkuiswerbyxerysrhybfqwdhqweofiwuo
xrny8exctwrnivy tuiwcyexfremioxtet45g89xmwgrt90rf,iitt
ilsenioruievuyibvoe4kc;xo346.iop6gft4mopy5nuv6nyroxm,z.e3gth,iti
ioswn8yzynry8nny689y8934t7fy2dx83rut845ioruogftioprmyubcix,eroihpx@eropz

emrctmuyb,yvmcxwdtirguixermueopz,orhevuitovrgytyyety
326メロン名無しさん:03/07/06 10:31 ID:zXXOE6IQ
>>324
そのあたりは覚えてないけど作品全体はなかなかよかった。
327メロン名無しさん:03/07/06 10:43 ID:???
ロコが死ぬ話の、カウボーイビバップ8話が泣ける
最後にスパイクの言うセリフがまたカコイイ
328メロン名無しさん:03/07/11 19:47 ID:???
ポトリス
329メロン名無しさん:03/07/12 03:50 ID:???
曲がせつなくて泣けるアニメ教えておくれ
あぃまぃみぃのOPや天使のしっぽED(ハーモニカ)とかすげーよかった
330メロン名無しさん:03/07/12 22:06 ID:???
曲が切なくて泣けるというなら
「赤ちゃんと僕」だろう。

前期EDの「YOU」は名曲
331メロン名無しさん:03/07/13 01:25 ID:rNPobVQJ
ポフェ
何ここショボイ奴らがたくさんいる・・・
332メロン名無しさん:03/07/13 02:06 ID:???
ダ・メーポ

笑い過ぎて涙が出た
333メロン名無しさん:03/07/13 08:57 ID:???
>330
禿堂!
俺も真っ先にそれが思い浮かんだよ。

他には「今、そこにいる僕」のOP・EDがいいと思う。
334メロン名無しさん:03/07/13 10:43 ID:AVh5w0Aa
赤僕いいっすね
なんで今まで出てこなかったのか不思議なぐらいっす
いやー、あの頃は木曜の7時というと泣きながら飯を食ってた記憶ばかり
335メロン名無しさん:03/07/13 12:01 ID:IoOxGtPX
満月なけるよ。
336メロン名無しさん:03/07/13 12:04 ID:gDImjZxc
学校の怪談 第20話「さらば天の邪鬼 逢魔降臨」
で、泣いたんだが
337メロン名無しさん:03/07/13 12:23 ID:???
>>333
今僕のEDも良いね

いつも・・・いつも・・・僕が君を
 見ててあげるから 安心して・・・おやすみ

「子守歌」


歌詞が泣けるのなら

 粉雪が舞い降りてきた街で 吐息が白く空にほどけてゆく
 あなたのことを思えば どうしてこんなに胸が熱くなる

 気がつくといつも人込みの中 洋服売り場ウィンドウ覗くと
 買わないのに選んだりしてる あなたに似合いそうだなんて

 バカみたいだよね 今ははやらないね 友達の恋人とわかってて好きになるなんて
 しょうがない 笑われてもいい 大切な気持ち

 PURE SNOW PURE HEART
 ふたり 出会った日も雪が降っていた
 恋よりも切なくて 愛よりも嘘のない 運命を感じたの

「PURE SNOW」(火魅子伝OP)
ただし、本編と関係ない歌詞だが・・・
338メロン名無しさん:03/07/13 12:26 ID:???
>>334
>なんで今まで出てこなかったのか
あざといから、うすっぺらだから、ただのショタコン受け作品だから。
339メロン名無しさん:03/07/13 12:32 ID:???
>338
煽りご苦労w
340メロン名無しさん:03/07/13 12:58 ID:???
>>329
ガンダム0080ED「遠い記憶」
灰羽連盟ED「Blue Flow」

正直、どっちも最初はあんま好きじゃなかった。
なんだか作風と合ってない気がして。
でも物語が進んでいくうちにだんだん効いて来る。
最終回なんてもう・・・

ラストはえらく対照的なんだけど。
341メロン名無しさん:03/07/13 14:23 ID:???
OVA神秘の世界エルハザードの最終巻ED
「小さな花」

私の中では最強に泣けるEDです・・・。
342メロン名無しさん:03/07/13 14:31 ID:???
漏れはF17のヘアリーダンスだな>泣けるED
但し画像付きでないと威力半減
343メロン名無しさん:03/07/13 14:51 ID:hQdvHLa0
>>337どうしちゃったんだよコイツ(w
344メロン名無しさん:03/07/13 17:03 ID:???
泣けるといえばガンダムのポケットの中の戦争だね
最終回のバーニィが死ぬ所は良かった
345メロン名無しさん:03/07/13 17:36 ID:???
>344

個人的にはアルが全校集会の最中に泣くとこでグッと来たね。
葬式の最中は忙しくて泣くひまが無いけど
ふと一段落したら気が緩んで泣いちゃう,見たいな感じが良く出てた。

346メロン名無しさん:03/07/13 18:19 ID:???
>344

個人的にはアナルが全校集会の最中にゆるむとこでグッと来たね。
葬式の最中は忙しくてウンコするひまが無いけど
ふと一段落したら気が緩んでもらしちゃう,見たいな感じが良く出てた。
347メロン名無しさん:03/07/13 18:39 ID:???
ツマンネ
348メロン名無しさん:03/07/13 18:47 ID:lof1mvJy
>>345熱くなっててキモイ
349メロン名無しさん:03/07/13 18:50 ID:???
オメーモナ
350 :03/07/13 19:22 ID:???
アキハバラ電脳組の「旅立ち」で母親が冷蔵庫の前で泣き崩れるとこだな
どんなに糞な内容でもこの話までの前フリだと思えばなんのその
351メロン名無しさん:03/07/18 13:47 ID:???
保守
352メロン名無しさん:03/07/20 07:53 ID:???
>>344 >>345
さて、最終回のEDだけ五巻までと変化があるのは何故でしょう?
スタッフロールで映画館出て行っちゃう人には感じ取れないかもね。
353メロン名無しさん:03/07/21 09:52 ID:???
>>352
他の回は飛ばすんだけど最終回だけはじっくり観ちゃう、0080のED。
それまでは記録映像のようで現実感のない、遠い世界の出来事だった戦争が
ある種の生々しさを持った身近なものになったってことを表現しているんだろうね。
わりありがちな手法だけどけっこう効く。
354メロン名無しさん:03/07/25 05:37 ID:???
ドラゴンボ−ルGTは糞だったけど
最終回のラストでは(これで本当に終わりなんだ)と思って
ぶわっっと来ちゃったよ
355_:03/07/25 05:44 ID:???
356メロン名無しさん:03/07/25 05:53 ID:???
ミンキーモモの交事故でなくなるのには泣いたな。
357メロン名無しさん:03/07/25 12:46 ID:???
家なき子レミで父親代わりのビタリスさんと愛犬の2匹が連続で死ぬ回。
山奥で狼の群れに襲われて犬2匹が食い殺される。血があたり一面に染み込んでて
ガ━━━(:゚Д゚)━━━ン!!!
ビタリスさんも肩に傷を負いながらも何とか山を降りるが
肺の病気が悪化してもの凄い吐血。そしてレミが叫ぶ中
ビタリスは先に死んだ2匹の犬の幻覚を見ながら死んでしまいレミは大泣きする。

泣けるかどうかは知らんが凄いショックな回だった。
358メロン名無しさん:03/07/26 23:28 ID:FXZ2MdsQ
なじぇワンサくんが出ない。
359メロン名無しさん:03/07/26 23:30 ID:???
AAサイト
番兵の館
http://homepage3.nifty.com/bannpei/index.html
よろしく!
360メロン名無しさん:03/07/26 23:58 ID:HQ4kQziR
星方天使エンジェルリンクス
きっつい終わりかたでしたなあ。
361メロン名無しさん:03/07/28 03:39 ID:???
満月泣きまくりました。
情報全くもらってない時は低年齢女の子向けの変身アニメで明るく楽しくなやつでしょ?って思ってました。
見始めるときにはじめは声全然下手で進むうちに上手くなってくるってって聞いてて見続けたらもうボロボロ泣いてた。

斜に見ようとすればいくらでも出来るけど娯楽でアニメ、映画、本見るときくらいはそんなの無しでその設定を受け入れるのが
大事だと思った年増の夏。

最カノも戦争の背景がどうのとか考えずに見たら結構ほろりときたんですが・・・(´・ω・`)
そんなの考えて泣かないように見てもつまらないよ。
現実じゃ泣きたくても泣けないことばっかりなんだから。
362メロン名無しさん:03/07/28 12:15 ID:78jHCIHa
なんでも泣く奴がいるなあ
無神経でガサツっぽくてなんか嫌だ
ハリウッドの映画とかも好きそう
363メロン名無しさん:03/07/28 12:17 ID:???
パールハーバー見て泣いた
364メロン名無しさん:03/07/28 15:01 ID:???
つーか物語ごときで泣いてる香具師の気が知れない。
365_:03/07/28 15:04 ID:???
366メロン名無しさん:03/07/28 17:20 ID:TjyAy8R+
泣けるアニメったら、

「決断」

だろ。
367メロン名無しさん:03/07/28 17:27 ID:TjyAy8R+
>>32 >>33
激しく遅レスだが、ダイの大冒険(・∀・)イイネ!!
最近、コンビニで廉価版で出てるやつを偶々立読みしたんだけど、
ポップがわざと仲間に悪態をついて離れて、敵を食い止めにいったところとかその続きで
泣きそうになったよ、店頭で(w

単行本買いなおそうかなー
368メロン名無しさん:03/07/28 17:38 ID:???
>>41で一回出てきただけでスルーされてるが
お前ら本当に「ウィンダリア」見たことないのか???
369メロン名無しさん:03/07/28 17:41 ID:???
ないな。
370片山:03/07/28 18:02 ID:88RgCWES
機動天使エンジェリックレイヤー
371メロン名無しさん:03/07/28 18:51 ID:7yZozfSt
>>368
泣けるというより、ひたすら落ち込んでしまうアニメですね。
372メロン名無しさん:03/07/28 18:53 ID:Uy8zhkfu
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
373メロン名無しさん:03/07/29 00:51 ID:???
エロゲだと泣きまくってるんだが
アニメだと泣けるの全然ないな…
374メロン名無しさん:03/07/29 00:53 ID:???
大地丙太郎のアニメは泣ける
375メロン名無しさん:03/07/29 01:03 ID:bJWnNH0L
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
既出している中では
VガンのリーンホースJr特攻
トライガンのウルフウッド死亡  あたりがイイね。
あとは
ナデシコでイネスが遺跡最深部でアイちゃん(10年前の自分)を迎えるシーン
銀河英雄伝説の「魔術師還らず」のヤン死亡、「剣に斃れ」のロイエン死亡
あたりがイイ!!
377メロン名無しさん:03/07/30 23:59 ID:???
>>364
つーか そう思いながらこのスレをのぞく奴の気が知れない
378メロン名無しさん:03/08/01 13:31 ID:???
少女革命ウテナ最終回

EDのやり口がキタナイ
でも感動できる
379メロン名無しさん:03/08/02 22:57 ID:???
何度も出てるけどクレしんのオトナ帝国と戦国大合戦。
どっちもラストのしんのすけの言動に泣いた。

あと最近だと映画「ぼのぼの〜クモモの木のこと〜」。
多分よくわからんっていう人とよくわかるっていう人にわかれる内容だろうけど
よくわかると思う人ならじーんとする話じゃないかと思う。
「誰かが迎えにきてくれるんじゃないか」
小さいころなんの根拠もないけどそう思ってたころがあったな…。
380メロン名無しさん:03/08/10 17:44 ID:???
怪傑蒸気探偵団 第16話「黒い天使の涙」
381メロン名無しさん:03/08/11 01:08 ID:???
成恵の世界11話と12話
382メロン名無しさん:03/08/11 14:54 ID:CB5umgIF
日本人の質の低下に驚いた
383メロン名無しさん:03/08/11 16:02 ID:TXHi1FzF
銀英伝だったら、最終話「夢、見果てたり」はタイトルで泣ける
384メロン名無しさん:03/08/13 08:28 ID:???
まほろまてぃっくは通して見ると泣けます。
385メロン名無しさん:03/08/13 08:30 ID:???
>>379
あのぼのぼのは却下だ。CGはまぁ目をつむるとして声が!TV版のほうが泣ける。
386メロン名無しさん:03/08/13 23:23 ID:TqpyWWWc
最終兵器彼女は見たあと鬱になる。へこむ。
感動、泣けるっていうより、残酷、哀れ、可愛そう。
387メロン名無しさん:03/08/14 01:53 ID:fcxWBFAm
ポポロクロイス物語の「一粒の豆」
村人がいっぱい登場するシーン、歌もマッチしててなんかボロボロきた。
変かな俺・・。
388メロン名無しさん:03/08/14 02:00 ID:???
>>256
アイアンジャイアントはマジデ泣いたね!見ない奴はバカ!
389メロン名無しさん:03/08/14 02:13 ID:???
既出だが、

「おそかったな!」

(´Д⊂
390メロン名無しさん:03/08/14 02:16 ID:6iz0vE3S
「家なき子レミ」より「家なき子」(出崎監督)のほうが

100万倍泣けるぞ!!(たぶん)
391メロン名無しさん:03/08/14 11:10 ID:FVNsGQBV
392メロン名無しさん:03/08/14 11:37 ID:6D8PbuFf
シスタープリンセス
393メロン名無しさん:03/08/14 12:10 ID:???
灰羽連盟
悲哀に泣けるのではなく、やさしさやいたわりの気持ちに泣する。
他にこんな作品あったら教えてくれぃ
394メロン名無しさん:03/08/14 13:21 ID:???
>>393
まほろまてぃっく
395メロン名無しさん:03/08/14 17:05 ID:???
>>393

マイナーなところでは、ポリアンナ物語。
396393:03/08/14 19:55 ID:???
ポリアンナ物語いいよな。
原作の少女パレアナやパレアナの青春までハマったさ
397メロン名無しさん:03/08/15 04:42 ID:???
>>393
満月をさがしての最終回とか。
もっとも最終回だけ見ても(゚д゚)ハァ?だけど。
398393:03/08/15 07:02 ID:???
まほろまてぃっく、満月をさがしてかー
情報ありがががd
探してみるな

灰羽も最終回だけ見るとポカーンだ。
399メロン名無しさん:03/08/15 07:20 ID:???
今日、テロ朝でやる「凧になったお母さん」てのは?
野坂昭如の原作だそうだが。
400山崎 渉:03/08/15 10:30 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
401メロン名無しさん:03/08/15 15:02 ID:???
トップをねらえ。
ラストシーンで「オカエリナサイ」と出てきた時泣いた。
今晩カーツーンでやるからみとけ。
402メロン名無しさん:03/08/16 22:01 ID:???
満月を探して
の最終回はリアルで見てボロボロに泣けたが、後の番組(こちらも最終回)
をみてむちゃくちゃわらた。別の意味で泣けてきた。
空気嫁と小一時間(ry
まぁ、その次の番組(こちらは現在も放送中)で平常に戻ったが。
403メロン名無しさん:03/08/18 00:52 ID:???
満月はすべて見たが、あれで泣けるというのは
かなり痛いと思うよ。fjでも熱く語ってたけど…。
404メロン名無しさん:03/08/18 05:45 ID:7DZuNlZQ
>>403
漏れも泣けた。
感情のない機械はここに来んでええ。あっちいけ。
405メロン名無しさん:03/08/18 05:58 ID:???
>403
すべて見るのもかなり痛い
406晒しあげ:03/08/18 06:00 ID:???
404 メロン名無しさん New! 03/08/18 05:45 ID:7DZuNlZQ
>>403
漏れも泣けた。
感情のない機械はここに来んでええ。あっちいけ。
407メロン名無しさん:03/08/18 06:43 ID:???
ウインダリアは泣ける
408メロン名無しさん:03/08/18 15:06 ID:???
まほTaiのTVで結構きた。
最後にジュリカが自分の抑えていた欲望の化身だったと
気付いて受け入れ、さよならするところ。
続編見たいが小西タソはもう…
409メロン名無しさん:03/08/18 16:25 ID:???
フランダースの犬(古すぎ)
410ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :03/08/18 16:52 ID:3HmYVjLc
>>409
名作劇場は、本当に名作が多い。
小公女セーラ、ペリーヌ物語、母を訪ねて三千里は本当に良かったよ。
411メロン名無しさん:03/08/18 23:59 ID:???
>404
最終回でほぼ伏線なしで神(?)が出てきて
オチをつけるなんて、シラケル以外には
ないんだが。一年間もやってるのに…。

世間的にはそれで問題ないの?


>405
それは言いっこなし、ということで。

まあ、個人的にはほとんどリアルタイムで
見られる時間帯だし。
412メロン名無しさん:03/08/19 00:07 ID:???
>>411
満月スレでの主な感想は
『いきなりグレートマザーはご都合主義もいいとこだよな。( ´,_ゝ`)プッ
 ま、それはそれとして、感動した!。・゚・(ノД`)・゚・。』
なので無問題です。
413メロン名無しさん:03/08/19 12:29 ID:???
泣けるアニメは観たいけど
泣きに持っていくアニメは嫌だなって人は
満月最終回はお勧め出来ないかも。
414メロン名無しさん:03/08/21 02:02 ID:???
漏れの中では満月最終回はタクトの告白を受けて、満月が生きる希望を取り戻して
歌う回だと脳内変換してる。あの回は神だった。あそこまで泣いたアニメはほとんどない。
415メロン名無しさん:03/08/23 11:18 ID:???
俺には脳内変換やら心に棚を作るやらの
器用なことをして泣くのは無理です。
416メロン名無しさん:03/08/25 23:46 ID:???
内容そのものではないが最近ドラゴンボール(無印)の
エンディングを見てあまりの懐かしさに切なくなった。
当時見てた事を思い出して時の流れの無情さにしんみりしちまった・・・
昔見てたアニメの特にエンディング曲を久しぶりに聞くと切なくならないすか?
スレ違いで悪いけど最後にワンフレーズ歌っていきます。


もっとーワイールドーにー もっとーたくーましーくー 生ーきてーごらーんー〜☆
417メロン名無しさん:03/08/26 11:00 ID:???
>>416
同意・・・
たまらなく切なくなるのは未来少年コナンのエンディング。
明るい歌なのになんでこんなに切ないの(;´Д⊂)
418メロン名無しさん:03/08/26 11:24 ID:???
現実で嫌なことでもあったんじゃねーの?
あるいは年のせいだろ。
419メロン名無しさん:03/08/26 15:45 ID:???
子供の頃に周りもみんな見てたようなアニメって
当時のいろんな思い出も一緒に絡むから、
エンディングを見て切なくなるのはワカルなー。
オープニングって大概元気でキャッチーだから結構覚えてるけど、
エンディングは曲とかアニメーションを微妙に忘れてる。
で、(あ〜、こうだったよな〜・・・)って急速に記憶を呼び起こされて、
昔は何とも思ってなかった聞き流してた曲やアニメーションが
途端に凄く大事なものの様に思えてしまう。
あの時のあいつは今どうしているだろう・・・?とか関連して思い出したり。
年のせいっていうのももちろんあるけど、
脳が作り出す素敵なマジックの一つでしょう・・・なんてね。
420メロン名無しさん:03/08/27 15:47 ID:???
ウェディングピーチのEDなんて歌凄いヘタなのに
今聴くとしびれます。
421メロン名無しさん:03/08/27 19:02 ID:???
ダンバインのエンディンング曲も、かなりぐっとくる。
422メロン名無しさん:03/08/27 23:15 ID:???
41歳の春だから〜
423メロン名無しさん:03/08/29 23:12 ID:???
きまオレ1期の「夏のミラージュ」でいまだにドキドキしちゃう俺…
424 :03/08/30 02:04 ID:???
泣けはしないけど、宝島のEDを聞くと、なんか懐かしいというかモノガナシイというか
とにかく胸しめつけられるんだよなぁ
425メロン名無しさん:03/08/30 08:51 ID:???
機動戦士ガンダム第08小隊、のエンディング。
総括ってかんじだね。
10years afterもいいけどラストはグッときたよ。
未来の二人に・・・
426メロン名無しさん:03/08/30 23:07 ID:???
天使のしっぽ第1話。マジ泣きした。
でも2話以降はなんか違う気がする。続編は論外。
427メロン名無しさん:03/09/05 14:42 ID:05qANRMK
保守age
428メロン名無しさん:03/09/05 14:47 ID:???
アニメに限らず物語で泣く香具師らの気が知れない
429メロン名無しさん:03/09/05 14:54 ID:???
>>428
そう思えるのはお前が自分の未来を信じていないからだよ
430田中:03/09/05 16:57 ID:???
親に愛されない子供はぐれるというが、どうだか・・・
431メロン名無しさん:03/09/05 18:14 ID:???
笑い泣き(笑いすぎて涙がでてくる)できるアニメってないもんかね
432メロン名無しさん:03/09/05 18:42 ID:???
俺は漫画でも見ながら一人で爆笑してるやつが理解できない。
あー、でもドラえもんの何気ない冷めた一言とかは結構笑えたな・・・
433メロン名無しさん:03/09/05 20:49 ID:???
泣きも笑いもツボは人それぞれ
434メロン名無しさん:03/09/06 00:56 ID:???
キャプテンフィーチャーED

「あのこのなまえーもいまは、もう、
     かわっているだろうか〜」


  ううううううう・・・・・(泣)
435メロン名無しさん:03/09/06 00:57 ID:???
>>431

赤ちゃんと僕とか
 エルフを狩るモノたちの2話とか
  マイアミガンズの「のけもの姫」とか
436メロン名無しさん:03/09/07 04:21 ID:iKsKX436
key the metal idol

泣いた。というか怯えた。恐ろしい。
瞼にこびり付いた映像を思い出すたびに胸焼け。最高。

心身に以上を来たすアニメは後にも先にもこれだけかも。トラウマになる。
437メロン名無しさん:03/09/08 23:30 ID:???
ドラえもんの「おばあちゃんの思い出」アニメ版を数分見ただけで
泣く漏れは痛いのか。そうか。


やべ、思い出しただけでも泣いてきた…つД`)
438メロン名無しさん:03/09/16 03:15 ID:???
放送終了したものならフルーツバスケット。
放送中のものならボンバーマンジェッターズ。
別の意味で泣いたものならスターオーシャンEX。

いずれもスタジオディーン作品。
439メロン名無しさん:03/09/19 01:52 ID:sBGWxAEp
リヴァイアス。
ビデオ借りて一気に見て
途中までは「ハァ専門用語ワカンネー」だったけど
気づけば引き込まれて顔が変形するほど泣いてた。
なんかドロドロっぷりがすごいリアルなんだよ〜
440 :03/09/19 12:50 ID:???
リヴァイアスは「ヤバいアニメ」ではあっても「泣けるアニメ」じゃない


まぁ別の意味で泣けるが
441メロン名無しさん:03/09/19 12:53 ID:???
リヴァの後半見てるとテンション下がってくる…
442メロン名無しさん:03/09/19 13:05 ID:???
俺はあのドロドロ加減は大好きだが
みんながみんなテンパって行く様が非常によろしい
443メロン名無しさん:03/09/21 20:27 ID:???
しすぷり
444メロン名無しさん:03/09/25 23:04 ID:???
今、そこにいる僕
辛い、とにかく観るのが辛かった。
445 :03/09/26 00:15 ID:???
ボンバーマンジェッターズの最終回で泣いた奴はおらんのか?
446メロン名無し:03/09/27 21:06 ID:???
>445 挙手。
ひたすら泣いた。もう駄目だった。


もし僕が死んだら、皆覚えていてくれるかな…?


一人ぼっちか…

こりゃ泣くだろう。
447メロン名無しさん:03/09/28 00:44 ID:???
そこなの?


俺は遺品を手にしたときちょっときたけど、
耐えた。
448メロン名無しさん:03/09/28 09:31 ID:???
灰羽連盟ってのを半日耐久視聴したがかなりよかった。
序盤はマターリ、中盤で一気に話に引き込まれ、終盤は涙で画面が…
ひとりでこっそり見るのがいいぞ

漏れの土地でも放送しれ〜
449メロン名無しさん:03/09/28 11:18 ID:???
あぁ、どれみよ再び・・・
子育て編は毎週涙でした。
450メロン名無しさん:03/09/30 16:34 ID:???
ドッコイダーで泣けてしまった・・・
451メロン名無しさん:03/10/04 16:22 ID:???
ぴちぴちピッチで泣いたのは俺だけ?
452メロン名無しさん:03/10/04 21:23 ID:???
姐さんが不遇過ぎて泣ける・・・
今回は「裏切り者」ってののしられてたし、子供向けの割にキツイ。
453メロン名無しさん:03/10/06 00:18 ID:???
エアマスターの最終回で泣きましたよ、ええ。
崎山の心の叫びとマキの叶わなかった過去の夢が重なってジワッときた(泣)
花田少年史と続けてこの枠で泣かされた・・・
今後も日テレ深夜に期待する。
454メロン名無しさん:03/10/09 21:32 ID:???
キャラクターの過去に触れるようなエピソードに弱い。
自分自身の過去と向かい合うような話は俺にとってまさにどツボ。
455メロン名無しさん:03/10/10 00:10 ID:???
ふぉうちゅんドッグすは中盤かなりイイよ。ラストだめぽだけど
456メロン名無しさん:03/10/10 01:47 ID:???
ナディア最終回。
457メロン名無しさん:03/10/10 04:43 ID:???
リヴァイアスって伏線回収できてない事も、キャラの活かし方も滅茶苦茶な事も、
ストーリーもグッタグタだって事も頭じゃ分かっているんだが……

何故か泣いちまったんだよな。「俺は今笑いたいんだ」でさ。
458メロン名無しさん:03/10/12 06:39 ID:???
なんか泣けるらしいのでまりんとメラン全巻見てみた。あざといだろとか、途中の展開意味あったのかよ、とか
言いたいことは色々あるが、ラストは号泣。
459メロン名無しさん:03/10/12 19:10 ID:???
すてプリで記憶の戻ったパシフィカが銭湯の札を見て泣くところ。
最近じゃこれが一番来た。
460メロン名無しさん:03/10/13 01:11 ID:???
カノソでないたらだめですか。ああそうですか。もういいです。
461メロン名無しさん:03/10/13 16:38 ID:???
>>460
ンならともかくソで泣くとは・・・そんな人紅しょうが3杯
462メロン名無しさん:03/10/15 14:49 ID:???
御先祖様万々歳の最後は結構切なかったりする。
家族を失って、家族を繋ぎ止めていた麻呂子をおそらく探していたであろう主人公が、
すでに荒廃したマンションに戻ってきて麻呂子の飛行船を見つけ、追い掛けて行き倒れるシーン。
麻呂子に騙されていたと解っていながら、虚構であるタイムマシンを追い掛ける様は切ない。
ストーリー自体も面白いし押井作品の中で一番好きだな。
463メロン名無しさん:03/10/17 11:41 ID:SnS99xhf
満月をさがしてを見たがどうも力不足という感じ。

最近に見たアニメだと反射的に名前が出てくると思うが、5年、10年
たっても泣けるアニメとして思い出されるか疑問だ。

ちょっと古くなったアニメで泣けるのはどんなのがあるよ?
464メロン名無しさん:03/10/17 17:40 ID:???
>>463
このスレを上から読んでみれば分かるだろ。
465メロン名無しさん:03/10/18 14:01 ID:???
ふぉうちゅんドッグすの、死んだご主人様を待ち続ける犬の話は本当に泣ける
466メロン名無しさん:03/10/19 17:09 ID:???
ほしのこえで、時間も場所も遠く離れた二人の互いの気持ちが
重なっていくシーンでほろりときた。ただし一番最後のセリフは蛇足。
467メロン名無しさん:03/10/25 00:49 ID:???
>>463
最終回も嫌いじゃないが、マンケツはやはり英知の死を満月が知るとこが一番泣ける。
「こんなとこにいたいんだ・・」
が最高。
468メロン名無しさん:03/10/25 07:43 ID:???
満月をさがしては、英知がエッチに聞こえてしまって変な気分だった。
漫画だと違和感ないのにな。
469メロン名無しさん:03/10/26 10:17 ID:???
満月はやっぱり最終話まで見てなんぼだと思うが、あの序盤で見限った人は多そうだ……
まあ、途中まで良くても最後で失速する作品より最終的な印象はこっちの方がいいんだけど。
470メロン名無しさん:03/10/26 10:47 ID:???
昨日のピチピチぴっちで、上からイビられ、
マメプリにはおぼれかけてるところを一方的に攻撃されで
あまりにもひどい扱いなエリルとイズールとユーリに泣きますたがなにか?
471メロン名無しさん:03/10/26 14:54 ID:???
「おもひでぽろぽろ」は泣ける。
ジブリ作品の中では扱いが低い作品だけど。
472メロン名無しさん:03/10/26 15:21 ID:???
Z.O.Eの最終回。



「逆襲のシャア」で泣いた俺は涙腺ボロボロ。
473メロン名無しさん:03/10/26 19:19 ID:???
逆シャアのどこで泣いたのか興味津々
474メロン名無しさん:03/10/26 19:41 ID:???
>>473
通はアクシズが地球から離れていくところでナナイと一緒に泣くんだろ。きっと。
475メロン名無しさん:03/10/26 19:42 ID:???
シャアのあまりにも情けない姿に泣いた
476メロン名無しさん:03/10/26 19:46 ID:???
サザビーがボコられるとことか
477472:03/10/26 19:55 ID:???
えーっと、クエスの死(DQNキャラ萌えなので)と、
あと、小室の主題歌がサビに差し掛かるあたり。


今見ても泣けないと思うけどな。
478メロン名無しさん:03/10/26 21:10 ID:4bRpvGNW
>>477天然ウザイ
479メロン名無しさん:03/10/27 00:10 ID:gFcorkb1
はじめの一歩 Extra Round 「間柴vs木村 死刑執行」

試合終了のゴング鳴るシーンはかなりきました。
その後のリング上での会話も
480メロン名無しさん:03/10/27 00:16 ID:???
どれみ、花田、フルバでバカ泣き・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
481メロン名無しさん:03/10/27 00:34 ID:???
君が望む永遠は泣ける。茜タンに泣ける。
482メロン名無しさん:03/10/27 00:42 ID:???
>>481
漏れは遙タンに泣ける・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
同時に、鳴海に対して殺意を覚える・・・。
483メロン名無しさん:03/10/27 02:04 ID:???
どっちも泣ける。水月は雌豚逝ってよし。あと慎二モナー。
484メロン名無しさん:03/10/27 03:19 ID:???
「ギルガメッシュ」
見逃してしまって、まだ1話も見ていない。
485メロン名無しさん:03/10/27 20:13 ID:???
ドッコイダー最終回で号泣しましたぁ
泣き所はたくさんあるけど、最後のタンポポの「そう、住めば都のコスモス荘!」ってところがいいね。
486メロン名無しさん:03/10/27 22:11 ID:???
トップをねらえの最終回はちとやられたな。
現実的じゃないオチだがうまく乗せされてしまった。
487メロン名無しさん:03/10/28 18:39 ID:???
銀英伝の何期だか忘れたが、EDで「歓送の歌」が流れる時の映像が、(おそらく)ヤンの死後ユリアンが
昔の写真を見ているのが、グッとくる。

ちなみにストーリー上は、まだヤンは死んでいないのだが、先の展開を知っている漏れは・゚・(つД`)・゚・

488メロン名無しさん:03/10/28 19:39 ID:???
てか、初見の香具師でもあのED見せられたらヤンは死ぬと察するっしょ普通。
489メロン名無しさん:03/10/28 19:59 ID:???
つーか、あれ見てるとユリアン以外全員死んじゃってる気がしてくる。
490メロン名無しさん:03/10/29 18:58 ID:???
花田少年史、けっこう泣ける話がある。
相撲漫画じゃない事に注意な。

勘違いしてたのは漏れだけか? (藁
491メロン名無しさん:03/10/30 10:20 ID:r5iaxYrd
紅の豚で泣けてきたんだが…
時には昔の話をという歌で泣けてしまった。
492メロンパン:03/10/30 12:00 ID:???
「最終兵器彼女」
文句たれる奴もいたが、世界戦争の詳しい背景なんてど〜でもいい。
恋した2人の高校生が戦争という巨大な渦に巻き込まれていく、
その様子をうまく表現してるだろ!
読者(視聴者)が最終戦争について沢山の知識を得ていないから、
より深く主人公に感情移入できるんじゃないか?
余計な知識を得たら、目が多少なりとも「世界」に逝っちまう。
「何かわからないけど、どうにもならない大きな力」に振り回される無知な高校生を描くんだ。
あれでいい。けど漫画の方がもっといい。「ゆかり」の新登場以外はね。
まだ見てない人は両方見て(・З・)ノオクレ

493何かコピペっぽいけど・・:03/10/30 14:19 ID:???
>>492
俺もサイカノはかなり来た。同棲してて空襲されたの時の、ちせの暴走辺りとか。
女性陣の中の人の熱演ぶりと、シュウジの淡々とした声(声優が下手とは思わなかった。感情表現が下手なキャラだし。)との対比も良かったかな。
とわいえ、設定他で冷める事があるのは判るから、アンチの言う事も判る。
こういう話を万人がマンセーしてたら逆に怖い
494メロン名無しさん:03/10/30 14:27 ID:???
最終兵器は漫画の方が泣ける
>>493
俺はシュウジが学園祭をなんとか開こうと、自衛官を説得するところがいちばんキタ(漫画)。
まさか漫画で泣かされる羽目になるとは思わなかったが、号泣じゃった(つД`)・゚・
496メロン名無しさん:03/10/30 16:18 ID:???
自衛官から言わせれば、たまったもんじゃない。
こんなアホガキのために働いてるわけじゃないのになぁ
497メロン名無しさん:03/10/30 16:18 ID:???
>>495
そりゃスマン
本スレ見る限り結構な論争があった様に見えるので、設定云々の話には慎重になってしまう。

他にゴンゾだとヴァンドレッドの2期の序盤だったかな?
母艦(ニルヴァーナだったかな?)のパイロット(3枚目キャラ)と病気の女の子の回が良かったな。
あの回が無かったら最後まで見なかったかも
498メロン名無しさん:03/10/30 16:25 ID:???
>>496
所詮アニメなんだしさ。
仕事の愚痴より泣けるアニメの話しようや。

対馬丸とかダメ?
ありゃキッツイ話だよ。ハダシのゲンにも負けてない
499メロン名無しさん:03/10/30 16:54 ID:???
ぷちぷりユーシーは泣ける!
500メロン名無しさん:03/10/30 18:19 ID:???
シュガーは泣いた。
絵がヲタ向けだろうがなんだろうが、イイものはイイ!
あとトップの最終話かな。
501メロン名無しさん:03/10/30 18:35 ID:???
花田少年史、18話「約束」、19話「走れメロン」
続けてひとつの話なんだが、漏れ用の泣きツボがつまった話だった。
小さかったころに同じような事したからな…
502メロン名無しさん:03/10/30 19:05 ID:???
「疾風!アイアンリーガー」で泣ける漏れは正常でつか?
503メロン名無しさん:03/10/30 19:33 ID:???
泣きを求めて結構散財してる身としては>>502は羨ましい
うしおととらのジエメイ編とサトリの回を映像化してくれないかな・・・
504502:03/10/30 20:50 ID:???
>503
それは喜んでいいのでしょうか?(w
ちなみに魔法少女プリティサミー(TV版)で、サミーとミサの正体がお互いにばれてしまう
あたりでも泣けました。つか今見てもまた泣ける。
505メロン名無しさん:03/10/30 21:46 ID:???
あるアニメを見てから「守ってあげる」とか「ずっと一緒にいるから」という
キーワードに過剰反応するようになってしまったようだ…

その言葉だけで泣けてしまう特異体質
506メロン名無しさん:03/10/30 21:50 ID:???
>505
なんだ?新キューティーハニーか?(w
507メロン名無しさん:03/10/31 01:03 ID:???
俺はカレイドスター観れば余裕で泣けるよ
お話で泣くのはもちろんだけど、これを観てもグダグダ生きてるヘタレな自分にも泣ける…
アンナの親父の回なんて自分の姿と少しダブる所もあってまた泣けた
508メロン名無しさん:03/10/31 01:16 ID:???
今週の十二国記で泣きました
509メロン名無しさん:03/10/31 17:17 ID:???
泣きアニメのブームが今年は来るのかと思いきやななか以来まだ無い。
そろそろ泣きたくなってきたので、スピカとサヴァイヴに期待して泣く予定。
510メロン名無しさん:03/10/31 19:29 ID:???
ZOEとキンゲ5話には泣かされたから、君望でも多分泣かされると予想しているが。
511メロン名無しさん:03/10/31 19:34 ID:???
スピカはなんとなくですが良さげですね。
君望は原作で禿しく泣いたけど、アニカノのトラウマがよぎる・・・w
512メロン名無しさん:03/10/31 19:41 ID:???
スピカは原作が好きだから、うまくアニメになっているか心配
513メロン名無しさん:03/11/01 08:16 ID:???
ZOEは正直泣けなかったのだが、
今後見る人のためにメル欄で教えてくれ。
どこで泣けるんだ?コレ・・・
514メロン名無しさん:03/11/01 08:24 ID:???
それはね
515メロン名無しさん:03/11/01 10:57 ID:LcAT9r3Y
十兵衛ちゃん ラブリー眼帯の秘密
の最終話で二ヶ所泣いちゃった
516メロン名無しさん:03/11/01 11:00 ID:???
アニメで泣く作品って少ない気がする。
映画とかの方が泣ける。
517メロン名無しさん:03/11/01 11:10 ID:???
>>516
やはりアニメのほうが映画より表現力で劣っているという事なんだろうか?

それともアニメは子供をターゲットとして作られているので泣くような
ものは少ないという事だろうか?
518メロン名無しさん:03/11/01 14:53 ID:???
やっぱ映画は生の人間だし感情移入のしやすさが違うんじゃないだろうか。
アニメの非現実なことを違和感無くできるっていう長所も大きいと思うけど、これと
「泣き」には結び付き辛いと思うし。
でも映画でも本当に感動できるのは一部の良作、名作レベルだろうしそれはアニメとあんま
変わらないんじゃないかな。

>513
ZOEは俺の場合は最終話のドロレスの子守唄のシーンはちょっとジーンときたかな。
まあ、泣きはしないけど。
519メロン名無しさん:03/11/01 16:41 ID:???
アニメは悲しさで泣かせようとするのはよくあるが、
感動して泣かせてくれるのは少ないな。
520メロン名無しさん:03/11/01 17:26 ID:???
狙った感動などで泣くかい
521メロン名無しさん:03/11/01 18:06 ID:???
>>520
つまり作りものでは泣けないと?
映画も含めて。
522メロン名無しさん:03/11/01 18:52 ID:???
俺は逆に映画だと泣けないんだよね。
アニメだと最初っから作り物で狙ってきてる訳だけど、
より根本的なところに響いてくる感じがある。
アニメだから多少の粗は許せるってのも大きいけど。
今日もスピカの1話ですでにウルウルしてしまったショボイ俺であった・・・
523メロン名無しさん:03/11/01 19:07 ID:???
映画は一回の時間が長いからそれだけ感動するまでの段取りもちゃんと組めるってことかな?
でもアニメも一年や二年続くやつだったら今までの積み重ねを踏まえての感動があるな
あずき、さくら、だぁなんかまさに
524メロン名無しさん:03/11/01 19:59 ID:???
ヒカルの碁は泣けた
525メロン名無しさん:03/11/01 20:43 ID:???
ヒカルの碁でおもしろいのはサイが消える所までだったな。
526メロン名無しさん:03/11/01 21:45 ID:???
スピカ一話で泣かされました。



実況でも泣き多数だった模様。
527メロン名無しさん:03/11/01 23:05 ID:???
>523
最近だと満月もその類だな。最終話ラストのシーンは積み重ねが多いほどジーンとする。

ふしぎ遊戯の強いオカマ(名前忘れた)が死ぬシーンも結構きた。
528メロン名無しさん:03/11/01 23:55 ID:???
>>526
キモイ
529メロン名無しさん:03/11/02 01:16 ID:???
>>528
なして?
530メロン名無しさん:03/11/02 13:15 ID:???
信者が痛いアニメスレより。

741 :メロン名無しさん:03/11/02 02:10 ID:???
スピカとプラネテスは信者同士がいがみ合ってて面白いな。

742 :メロン名無しさん:03/11/02 03:43 ID:5pnhI39+
あげ

743 :メロン名無しさん:03/11/02 04:47 ID:???
スピカは1話でいきなりあれか。
目が離せないな。

744 :メロン名無しさん:03/11/02 05:00 ID:X4TVVqR4
>>741
俺はどっちも割と好きだがスレには行きにくいな
ちょっと愚痴れば総攻撃食らいそう系だ
特にスピカ
531メロン名無しさん:03/11/02 13:24 ID:???
>>530は自分の頭で物の価値を見出すことのできない香具師

他人の目が気になり外見だけをとりつくろうタイプ。
よーするに、ひたすら目立たないよいこタイプ。
532メロン名無しさん:03/11/02 13:37 ID:???
自分のレスが混ざってたからってそんなに怒らなくても( ´_ゝ`)
533メロン名無しさん:03/11/02 20:23 ID:???
まあ、子安は泣けるってことだ。
534メロン名無しさん:03/11/02 20:41 ID:???
子安って何だ?
535メロン名無しさん:03/11/02 21:08 ID:lPtwkquH
フルバはいつごろ泣けてくるんだ?
後半に入ってるはずだがまだ何もこない。

花田はしっかりと泣かされた漏れなんだが…
536メロン名無しさん:03/11/02 21:51 ID:???
花田なんてウンコだろ
537メロン名無しさん:03/11/02 22:09 ID:???
たしかにウンコだ。
花田はボットン便所に落ちてたしな。
538メロン名無しさん:03/11/02 22:38 ID:???
フランダースの犬
クレヨンしんちゃん戦国大合戦
ボンバーマンジェッターズ

王道好き。くれしん大人帝国はその時代に生まれてないため物足りない映画に終わった…
539メロン名無しさん:03/11/02 22:45 ID:???
大地のはキャラクターづくりがアレだから泣かせる展開でもイマイチ泣けん
540メロン名無しさん:03/11/02 23:05 ID:???
戦国大合戦はほろりときた覚えがある。まさかあんな結末になるなんて。
大人帝国はあの時代に生まれ万博もいったのだが、どうってことなかった。

ジェッターズはなぜ泣ける?
541メロン名無しさん:03/11/02 23:30 ID:???
ガンダムSEED
仲間たちが死ぬ中で戦争の恐ろしさを学びました
542メロン名無しさん:03/11/02 23:45 ID:???
>>541
新聞の投書欄にそんなんあったな。
543 :03/11/03 00:11 ID:???
>>540はまずジェッターズを見たのか?
544メロン名無しさん:03/11/03 00:16 ID:???
>>543
まだ見てない
545メロン名無しさん:03/11/03 00:57 ID:???
なんか、540と同世代(うちはビンボーだから万博行けなかった)
みたいだが、俺もオトナよりは戦国の方が好き。
ボンバーマンは40話以降が泣ける。もう毎回泣ける。
最終回とその1つ前はツボに入って大変だった。
あんな展開になるとは予想も出来なかったしな〜。
546メロン名無しさん:03/11/03 07:10 ID:???
泣くために40話を我慢して見るのは辛いのだが、
省略して35話あたりから見ても泣けるだろうか?
547メロン名無しさん:03/11/03 09:42 ID:???
>>546
我慢しなくても、ギャグマンガとしても普通に面白いから大丈夫。
と、言っても俺も30話付近から見始めた口。
最初の頃はDVD買って補完してる。結末知ってても面白い。
548メロン名無しさん:03/11/03 13:05 ID:???
フルバ、全26話見たけど…だめだ。

原作も読んでてストーリーを知ってるからかな。
激しく時間の無駄だったのが悲しい。
途中でやめておけばよかったと思っても手遅れ…

これからフルバを見る人がいるなら、1話から見はじめて、
おもしろければそのまま見ていればいいけど、そうじゃなければ
24話へジャンプするのがおすすめ。

はあ〜〜
549メロン名無しさん:03/11/03 13:21 ID:???
「魔法遣いに大切なこと」
特に最終回。
テレ朝の深夜枠放送だったんで、見てない人も多いかも・・・
550メロン名無しさん:03/11/03 13:28 ID:???
「魔法遣いに大切なこと」は見たけど…

あの脚本どうにかならなかったのかな。
設定とかキャラは魅力的だったのに。
551549:03/11/03 13:37 ID:???
>>550
まあ、確かに脚本は良いとは言えんが
それを差し引いても高水準のアニメだと思われ。
12話で終わってしまったのが惜しいと思った。
まあ元々長い話ではないのだが・・・
552550:03/11/03 13:40 ID:???
好みは人それぞれだからなあ。
もう何も言わんよ。

漏れ的なピークは東京タワー。
553メロン名無しさん:03/11/03 13:43 ID:???
真昼間から釣りですか?>>549
554メロン名無しさん:03/11/03 14:04 ID:VfaptigT
AKIRA
555メロン名無しさん:03/11/03 15:07 ID:???
>>554
かわったもので泣いたんだな。
556549:03/11/03 15:24 ID:???
>>553
別に釣ったつもりはないんだがね。
単純に良いと思ったですよ。
もしかして2chでは「魔法遣い」は評判良くない?
557メロン名無しさん:03/11/03 15:26 ID:???
ジェッターズは爆外伝の方が面白いなと見る前から決め付けてた自分が恥ずかしい
558メロン名無しさん:03/11/03 15:44 ID:???
スピカとやらが泣けるそうですよ?
559メロン名無しさん:03/11/03 16:17 ID:???
「魔法遣い」は期待されたからこそ叩かれたような気がする。

心をこめたお礼が数千万の札束なんてねぇ…
560メロン名無しさん:03/11/03 17:21 ID:???
>559
俺なら非常に嬉しいが。
561メロン名無しさん:03/11/03 19:33 ID:???
いや、ニューウェーブっつーか
粗製濫造ワンパターンの萌えアニメにあふれた現状を打破するのは

意外と魔法遣いみたいなところから出るのかもしれんぞ。

東京タワーが曲がった時、予想だにしなかった展開に興奮しただろ?

ベクトルが激しく間違っていただけなんだよ、きっと・・・
562メロン名無しさん:03/11/03 21:35 ID:???
ジェッターズは第1話から全部ビデオ借りてでも見る価値あり
563メロン名無しさん:03/11/03 22:07 ID:???
WOWOW版のX(エックス) 空太が死んだ後の回想シーン
これ マジ泣き必死

564メロン名無しさん:03/11/03 22:41 ID:???
うまく思い入れできたキャラが死ぬと泣けるな
失敗すると屁とも思わないが
565メロン名無しさん:03/11/04 11:20 ID:???
死ぬとか悲しみで泣きたくないな。
アニメの中でまで…
566メロン名無しさん:03/11/04 17:20 ID:???
死ぬ事で泣かせに入るのは散々やってるからな・・・
このパターンは相当上手く周りの描写を描かないと悲しみが伝わってこない。
逆に何かをやり遂げた時の感動の涙を流してみたいよな。
567メロン名無しさん:03/11/04 17:46 ID:???
>>566
洋画だけどシティースリッカーズ見てみろ。
あなたの求めてる涙が流せるから。
568メロン名無しさん:03/11/04 17:49 ID:???
映画ならあるんだよなー
でもここはアニメの話だからさ…
569メロン名無しさん:03/11/04 19:09 ID:???
悲しみじゃなくて泣けたのは、トップをねらえと灰羽連盟あたり。
他にも何かあったかな。
570メロン名無しさん:03/11/04 19:51 ID:???
デジモンテイマーズが泣けた。
タカトとギルモンの心が一体となったとき。

デジモンシリーズはだいたい、ほのぼのと泣く。
571メロン名無しさん:03/11/04 23:17 ID:???
>569
俺は灰羽と同じ時期にやってた満月をさがしてとか。スレ住人が泣いた泣いた言ってた
「エターナルスノー」じゃ泣けなかったんだけどね。
最終話はそれまでの日々は2度と戻らないけどEDテーマ通り新しい未来って
感じのラストと余韻のある引きでちょっときた。

神秘の世界エルハザードのラストもボロボロのヒロインと約束を果たした主人公との
再会シーンが良かった。

2とも本当に泣いた訳じゃないけど、よくあるタイプの「可哀想」じゃくて
「良かったね」って感じのベクトルで感じるものがあった。
572メロン名無しさん:03/11/04 23:37 ID:???
勇者警察ジェイデッカーで泣いた。最終回付近もいいんだが、デッカード殉職から、
ファイヤージェイデッカーになるあたりまでが特に泣けます。
573メロン名無しさん:03/11/05 08:11 ID:???
泣けるシーンそのものを出すのは、とんでもねーネタばらしだな。

泣ける理由そのものがわかると泣けるものも泣けなくなることがある。
わかって書いてるのか謎だ。
574メロン名無しさん:03/11/05 22:41 ID:???
全くだ。頭悪すぎ。
575メロンパン:03/11/06 11:31 ID:???
泣けるアニメをワザワザ探して、泣く奴なんていないよな!?
576メロン名無しさん:03/11/06 11:37 ID:???
物語ごときで泣く香具師の気が知れない
577メロン名無しさん:03/11/06 12:24 ID:???
痛みの涙しかわからなぬような香具師はクルナ
578メロン名無しさん:03/11/06 13:39 ID:???
>>575
漏れは感動で自然と涙があふれてくるようなものを探しているよ。
アニメでも小説でも何でもいいから。
579メロン名無しさん:03/11/06 16:29 ID:???
灰羽連盟・エースをねらえ観たが、何も感じなかった。
泣いた奴は20未満で相当ピュアなやつか女だろうと思った。
この程度なのか…このレベルは俺様からしたらクソだな。
いい加減な事、書くなよな。カスども。
580メロン名無しさん:03/11/06 17:01 ID:???
>>579
それでおまいの泣けたアニメは何だ?

皆無ならおもいの心が冷えているだけかもしれないな。
581メロン名無しさん:03/11/06 17:21 ID:???
エースをねらえは劇場版のラストで泣けた
582メロン名無しさん:03/11/06 17:41 ID:???
>>580
俺様も、いいオッサンになってもうたから、最近泣けたもの
自体、記憶にないな。昔はアニメが好きで観てないものは
皆無だったが、そのせいで感動パターンの認識ができてしもうたな。
最近のアニメで攻殻25話あたりの機械による自己犠牲の演出
も、ノラえもんの海底鬼岩城のバギーを連想させおったわい。
まあ全26話という長さからくるキャラへの愛着やハリウッドの
キャメロン監督も虜にしたスケールからくるものが重なり、
この俺様も一瞬ではあるが心を動かされおったわい。
年のせいか戦争ものや権力闘争、命のやり取りを含んだ
人間のドラマものには弱くなったわい。アニメでは難しいかな・・・さすがに。
583メロン名無しさん:03/11/06 17:49 ID:???
俺様・・・( ´,_ゝ`) プッ
584メロン名無しさん:03/11/06 18:23 ID:vb2dhDc8
>>579
もしかしてトップの間違い?
違ったらすまそ
585メロン名無しさん:03/11/06 18:28 ID:???
>>584
そうともいう。・・・。
586メロン名無しさん:03/11/06 18:32 ID:???
最近泣いたのは…

どれみ最終回
ガッシュベルのコルルとヨポポの話
スピカ1話

だな。
587メロン名無しさん:03/11/06 18:50 ID:???
>>586
スピカ、五話はもっと泣けるかも…原作では一番泣けた話だ。
588メロン名無しさん:03/11/06 18:57 ID:???
>>579
灰羽とトップをねらえを書いたのは漏れだが、あわなかったようで残念。
悲しみ系じゃなくて泣けるものがあれば古くてもいいので教えてくれませんか?
589メロン名無しさん:03/11/06 19:53 ID:/T7+bfqR
映画版「帰ってきたドラえもん」
当時小5だったがマジ泣桁。
590木の上の名無しさん:03/11/06 19:59 ID:SNjRKXg2
どうもはじめまして。
>>1えっと私は・・・・・・
カービィとロボ犬の話かなぁ・・。
591メロン名無しさん:03/11/06 20:04 ID:???
まりんとメランだ
592メロン名無しさん:03/11/06 21:04 ID:???
タッチ。背番号のないエース
593メロン名無しさん:03/11/06 23:04 ID:???
ココロ図書館
594メロン名無しさん:03/11/07 10:26 ID:???
ぱにょデジ最終話
GA調のたるんだ回も多かったが
最後のあれはぱにょにとってこれ以上ない終わり方だったと思う。

本放送は途中で打ち切られたとか何とか。残念。
595メロン名無しさん:03/11/07 13:15 ID:???
種の最終回一話前でフラガ兄貴が死んだ時
596メロン名無しさん:03/11/07 14:02 ID:???
ロミオの青い空
597メロン名無しさん:03/11/08 04:30 ID:???
やっぱまりんとメラン
598メロン名無しさん:03/11/08 15:43 ID:???
トップ
4,5,6ね掛け値なしで泣く

ザンボット
集団リンチされてもけなげに戦う神ファミリーと
最後女性以外(恵子除いて)ほぼ全滅してしまって、しかもブッチャが単なる
ペーペーなのが(もっと強大なBOSSがいる)物悲しさ倍増
アニメで内部爆破とか潰され描写が出始めだったんじゃないかな?

さよなら銀河鉄道999(劇場)
泣くところいっぱい!親父もいい味だしてるしハーロックもいいし
しょっぱなの老パルチザン(森山修一郎)
「わしらのセガレが行くと言うんだ、行かせてやろうじゃないか」号泣・・・
599メロン名無しさん:03/11/08 18:14 ID:???
>>598
それ、すっげぇ同意だわ。
バイキンググラスに酒ついで、
ユラユラさせながらアンタと飲みたいな。w
ラーンラーラーラー ララララー♪
600メロン名無しさん:03/11/08 19:17 ID:???
さよなら銀河鉄道999は、泣けたか泣けないかとかいう以前に
その作品自体、凄く蛇足っぽかったしなあ
601メロン名無しさん:03/11/08 19:32 ID:???
さよなら銀河鉄道999は蛇足っぽいなと思いながらも見てしまい、
最後のSAYONARAの歌とともにメーテルが歩いてるところで泣いて
しまった漏れは泣き無視です。
602メロン名無しさん:03/11/08 23:02 ID:???
満月
ラストのオルゴ−ル、写真、羽そして、歌のタイミングは、素で泣いた
603メロン名無しさん:03/11/08 23:16 ID:???
満月最後は氏んじゃったんだよね・・・・
予定されている氏をこれほど直球に描くってところがすごい。
604メロン名無しさん:03/11/08 23:17 ID:???
>>603
いつからそんな話になったんだ?
605メロン名無しさん:03/11/08 23:49 ID:???
満月はこういう結論になってます。
>411-415
606メロン名無しさん:03/11/08 23:57 ID:???
満月やタクトがどうなろうと涙はでなかったが、
女死神のラストにはうるるとした。
607メロン名無しさん:03/11/09 09:23 ID:???
>>606
>女死神のラストにはうるるとした
んなら、せめて名前で呼んでやれよw
608メロン名無しさん:03/11/09 21:31 ID:???
オッサン消えたのか‥残念
609メロン名無しさん:03/11/09 23:06 ID:???
満月はラストで3人の笑顔の写真と一緒にFinってのが良かったな。
写真取ったのが満月屈指の糞脚本の話だったのが悔まれる。

ラストの印象は満月にどういう結末を期待してたかにもよるだろうね。
610メロン名無しさん:03/11/10 00:46 ID:???
>>608
俺様を笑われてしまったからな。オッサンでもプライドは高いんや。笑。
>>588
基本的にはレスするタイプやないんや。堪忍や。
紹介された作品があわなかったわけやない。
トップをねらえは惜しかったな。エースをねらえのパクッリっぽい
展開・全6話という短さ、時間的な悲しさの話は20年くらい前に
手塚治虫のアニメであったが、これが全13話あたりで
細部をしっかりすれば、もっと良くなっただろうに残念や。
灰羽は世界観が…難しいな。好き嫌いがはっきりするわい。
厳しい事書くと、薄っぺらいということや。あるいは俺様はガキの頃のピュアな
気持ちを失ったのかも知れんな。
泣けるアニメは難しいな、・・・気が向いたらな。期待するなよ。
611メロン名無しさん:03/11/10 06:16 ID:???
>>610
パクリっていうか、ベタベタのパロでしょう。
ロボットでなぜかスポ根でコーチだし。

あれがパクリに見えるとは…
612メロン名無しさん:03/11/10 09:52 ID:???
>>607
満月の女死神ってメロコだったかなあ。
もう半分忘れた。(ワ
613メロン名無しさん:03/11/10 15:47 ID:???
神秘の世界エルハザード OVA(2じゃないやつ)

6巻までは笑いもたっぷりにドタバタとやってたが、
7巻できっちりと終ってくれた。

なるほどー、そうなってたのか!
614598ですだ:03/11/10 16:40 ID:???
私が思うにアニメ映画小説という表現媒体を見るにあたって
「○○は××のパクリ」とか考えると楽しめなくなってしまう
トップなんてのは最たるものでエースの焼き直しというのはたやすい
同じネタでも表現や台詞演出監督の魂などが違えばもぉそれは別物で
見て感じるものがあれば素直にそのまま受け入れる方が世界が広がる
評論家的な見方しちゃうと何もかも鼻についちゃうのよね・・・
極論するとマンガ描いたら手塚治虫のパクリにアニメならディズニーのパクリ
とかになっちゃうわけだし・・本当にパクリが問題なのは音楽業界くらいじゃないのかな?

トップなんかは燃えるシチュエーションを全てやった!と言ってるぐらいだから
どっかで見たことあるのはしゃーないよねw
615メロン名無しさん:03/11/10 16:44 ID:???
少しでも似たものを見つけるとパクリパクリ言う香具師は厨。
オマージュって言葉を知らんのか?
616メロン名無しさん:03/11/10 18:08 ID:???
パクリとオマージュとパロディの違いを記せ。(各3点)
617メロン名無しさん:03/11/10 18:10 ID:???
パクリは悪意、オマージュは憧れ・・・
618メロン名無しさん:03/11/10 21:53 ID:???
パクリでもオマージュでもパロディでもいいが、
それを踏まえた上で楽しめばいいんだよ。

パクリだと思って思考停止したらどんなものでも
面白くないのは当たり前。
619メロン名無しさん:03/11/10 22:01 ID:???
そろそろスレ違いってことに気づいてくれ。
620メロン名無しさん:03/11/11 04:01 ID:2f1gMZxv
俺は死よりも記憶喪失とか精神がイカれるとか鬱っぽいのに泣けます


フルバ ハトリの彼女が病んだ時のハトリの語り
ちょびっツ 結婚したPCの「こんにちは、あなた誰ですか?」
まりんとメラン まりんの目が…
AIR お祭りの日に雨…神様なんて…

こういう系で泣ける作品ないですか?感動もいいけどこういうのもいいよね
621メロン名無しさん:03/11/11 07:31 ID:???
ずばり生きていながらの不幸に弱いようだなー



しらん…すまん。
622メロン名無しさん:03/11/11 10:36 ID:???
>620
Vガンのラストって、報いって感じなので泣けはしなかったが、物悲しくはあった。
623メロン名無しさん:03/11/11 18:30 ID:???
>>620
禿同!漏れも鬱展開は大好きだ。
フィギュア17とかどうよ?
シュガーはもっと鬱にしても良かったと思う。子供にはキツイだろうが。
あとは最彼か?アニメの方はあんまりだけど。
624メロン名無しさん:03/11/11 18:34 ID:???
620ではないが、シュガーを見たぞ。
涙腺刺激度はそれほど高くなく、うるうるって感じだった。
満月クラス。
625メロン名無しさん:03/11/11 21:42 ID:???
フルムーンを探しての曲を久々に聴いていたら、
英知が死んだと知った直後の満月の絶望を思い出して、激しく鬱になりました。
あの時英知が死んだなんて、テレビで見てても信じられなかったんだよなぁ。
とても受け入れられなくて。
そんな訳ないじゃん、と笑っていたんだよなぁ。
それを今更噛みしめて、もの凄く鬱に陥りました。

後一年の命と引き換えに英知に会いに行ったのに、その英知が死んでいたなんて・・・
最近、君が望む永遠やガンスリンガーガールを見て落ち込んでる悲しい気分と合わせて、
ちょっとツボに来てツライ所です・・・。
泣かせ系とは良く言いますが、土曜朝の子供向けの枠であんな結末にするなんて
想像も出来なかったので、ショックが大きかったです。

どうか今放映中の君望とD.c.の二本は、鬱になり過ぎないエンドになりますように。
626メロン名無しさん:03/11/12 00:32 ID:???
ネタバレ全開のカキコする香具師はどういう神経してるんだ!?
語りたい気持ちは分かるがせめて作品スレでやってくれ。
627メロン名無しさん:03/11/12 01:25 ID:???
満月すこしみてHくんHくんとイニシャルしか知らんやつを
追いかけてる電波ヒロインかと思ったら英知って名前だったのか
628メロン名無しさん:03/11/12 07:53 ID:???
>>627
漏れもHだと思ってたw。
629メロン名無しさん:03/11/12 21:38 ID:???
>>626
終わった作品なんだし構わないだろ。
風紀厨ってほんとウザイよね。
自分だけが正義。自分だけが真理。
そういいたいんだろ。死んでいいよオマエ。
630メロン名無しさん:03/11/13 00:19 ID:???
>>629
このスレ見て泣けるアニメさがしてる香具師もいるだろうが。
それぐらい想像もできないのか?
思いやりのカケラもない香具師だな。

ネタバレは各アニメスレでやっとけ。
631メロン名無しさん:03/11/13 00:32 ID:???
>>630
所詮2chと言われればそれまでかもな。
馬鹿は放置しようや。
632メロン名無しさん:03/11/13 01:31 ID:???
630=631
 
プ
633メロン名無しさん:03/11/13 06:48 ID:???
>>632
しあわせに生きているだろう。
634メロン名無しさん:03/11/13 13:32 ID:???
まりんとメランで超泣けた
まりんちゃんに告白されたメランの最後の台詞「今にも胸が張り裂けてしまいそうだ」でキスするとこで涙が止まらなかった
普通の人なら泣けること間違いないYO
超おすすめこれで泣けない香具師は人間じゃない!!!!!!!!!
萌ちゃん萌え萌えなのも最高
635メロン名無しさん:03/11/13 17:30 ID:???
とっておきのネタ投下↓
ttp://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/saddest_anime.html
素直で分かり易いランキング。死ぬシーンばっか
636メロン名無しさん:03/11/13 17:44 ID:???
>>635
そのページによると

>「女の子のように泣いたアニメ」「一番悲しいアニメ」 「落ち込ませるアニメ」

などの スレッドから集計したとあるから、死にネタが多くなるのは仕方ない。
それに海外だから日本人の感じ方とも違うだろうし。
637メロン名無しさん:03/11/13 21:28 ID:???
蛍の墓って個人的には泣けない
「おら!悲しいだろ?泣け泣け!」って、あまりに直球過ぎる
ゲンのほうが5倍泣ける(そんなに泣けない藁)

あんま出てない「泣ける」として
うる星の「ラムを奪還せよ」タイトルうるおぼえ・・・の二話のやつ
メガネで泣ける

Xも「じゃぁ行ってくる」みたいに死ぬだろうけど、さらっと行ってしまう
動じない覚悟みたいのがかなりクル

最近見た駄目なものでは「メトロポリス」
もぉ駄目すぎ面白くなければ全く感動しない
ほろり泣けるみたいな売りっぽいけどダメダメだった・・・_l ̄l○
638メロン名無しさん:03/11/13 21:45 ID:???
>>637
メトロポリスは予告はすごい良かったんだけどねえ。
実際に劇場に見に行ったら、全然泣けなくてがっくりした。

劇場版といえば、「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」でビル
から脱出する場面で、残った灰原を元太と光彦が助けに行く場面
にはホロっとなってしまった。
639メロン名無しさん:03/11/13 22:02 ID:???
北斗の拳が出てきてないのはナゼだろう・・・
フドウのとこなんかは号泣ものだろ?
640メロン名無しさん:03/11/13 22:06 ID:???
>>639
もうみんな忘れてしまったから
641メロン名無しさん:03/11/14 08:15 ID:???
>>637
うる星は「君去りし後」で間違いない。
642メロン名無しさん:03/11/14 17:14 ID:???
蛍の墓は俺も泣けない。
兄が妹の事を思って泣くのを我慢していて、
妹が母が死んだ事を知ってるのに気付いた時
初めて泣くのは良かったけど泣けるほどではなかった。

「君去りし後」はいいな・・・ あれは泣いたよ。
ラムがいなくなっても普段通りの調子のいい自分を無理に演じてるあたるは切ない。
ラムを探しに街をさまよったあげく路地裏でゴミまみれになってなくシーンは
強がってる男の寂しい裏の姿って感じが泣けてくる・・・古川さんの演技もええ。
643メロン名無しさん:03/11/14 17:57 ID:???
泣きツボは自分の経験と重なるとより強力になるからな……
644メロン名無しさん:03/11/15 01:31 ID:???
ネオランガ
「洋食屋界隈」と「罰なき巷にて」の回は
泣ける・・・
645メロン名無しさん:03/11/15 01:32 ID:???
>>644
泣く奴はバカ。
646メロン名無しさん:03/11/15 11:11 ID:???
ナウシカが生き返る場面でマジ泣きした…





小学校5年生の頃の話だけど。
今はちょっと胸にクルくらいかな…純粋だったあの頃に戻りたい(つД`)
647メロン名無しさん:03/11/15 11:21 ID:???
>>646
ナウシカが生きかえってから風が戻ってくるまでのセリフは全部暗記するぐらいに
ハマった記憶がある。よかったよな。
648メロン名無しさん:03/11/15 13:32 ID:???
>>646
プ
649メロン名無しさん:03/11/15 14:28 ID:???
「岸辺のふたり 」たった8分間のアニメなのに泣ける、絵を見ただけで泣けてくる・・・。
650メロン名無しさん:03/11/15 17:31 ID:???
「ぴたテン」の悪魔娘が消える回から最終回にかけて
とくに紫の髪の男の子が
「こんな寂しい思いをするから,初めからいなかったと考えるのが一番だったのに」(台詞うろ覚え)
というような台詞のところで泣いた

こんなことなら初めから見れば良かったと後悔
651メロン名無しさん:03/11/17 20:20 ID:???
泣けるアニメ今思い出したの!
星界の紋章ゴースロス爆散の前後



652メロン名無しさん:03/11/18 00:13 ID:???
散々がいしゅつで誰も聞きたくないだろが、灰羽は泣いた。
実際のところは、作品自体はあまり好きでなかったりもするが。
一度しか見ていないし、今思い返してみても
人物設定や物語背景は嫌いな部類と言ってもいいくらい。
それでもラストは嗚咽を漏らして泣いた。
何処にこれほどの涙を溜め込んでいたんだといわんばかりに。

他の作品で、涙が頬を伝ったのは
十二国記・チュチュ・フルバ・ユーシィ・花田・key
と直ぐに思い出せる物だけでも、これだけあるな。
自分で言うと可笑しいけど、俺ってナイーブなんだなぁ。
横に誰かがいても平気で泣く泣くなく。
653メロン名無しさん:03/11/18 05:14 ID:???
十二国記の泣き所って?
654メロン名無しさん:03/11/18 10:19 ID:???
灰羽はすこし見たけど退屈でやめてしまった。
もしかして漏れって損してる?
655メロン名無しさん:03/11/18 17:36 ID:???
銀河漂流バイファムの紙飛行機に・゚・(ノД`)・゚・
656メロン名無しさん:03/11/18 18:04 ID:???
>>654
頑張って最後まで見てください
657メロン名無しさん:03/11/18 19:34 ID:???
不思議の海のナディアでちょっぴりきた。
終盤直前にダレきったときもあったけど、最後はうまくまとめてくれた感じ。
658メロン名無しさん:03/11/19 00:52 ID:???
俺も最近一周年記念で灰羽見直したけど
本放送含めて3度目なのに同じく最後の
レキが過去と向かい合うシーンで涙で頬を濡らすほど泣いた(つД`)

初めて最初からじっくり見たんだけど、
考え様によっては細かい所まで伏線が繋がっていると
考える事も出来て今回が一番感動してしまった。

>>652は相当もろい涙腺を持ってそうだね・・・w
その中で俺が泣いたのは花田しかない。
十二国記の泣き所をぜひ聞きかせてほしい。
659メロン名無しさん:03/11/19 02:14 ID:???
652ではないが十二国記ですこしばかりジンときたよ。

「風の万里 黎明の空」のクライマックスの35話から39話。
ネタバレになるから詳しくは書かないが…

用語や地名人物名がややこしいから世界にひたりにくいが
ハマるとそれなりにいい感じだった。
660658:03/11/19 02:39 ID:???
BS組だったから話の細かい流れはもう忘れちった・・・
泣きはしないが十二国記で感動したシーンはやっぱり
「私は楽俊のもとへ行くんだぁーー!」の蒼猿と対峙するくだりだな・・・
あそこは追い詰められた陽子が自ら変わろうとする所だから普通にグッと来る。
661メロン名無しさん:03/11/19 06:09 ID:???
十二国記は38話で3人が話してるところが一番泣けた
662メロン名無しさん:03/11/19 07:18 ID:???
十二国記は暗い話多すぎだっつの
663メロン名無しさん:03/11/19 07:52 ID:???
戦争しているのにミョーに明るかったり脳天気つーのもアレだがな
664メロン名無しさん:03/11/19 19:23 ID:???
・セイバーマリオネットの最終回の一つ前の回
 ライムがお別れを言うところ。林原は神。

・Gガンダム
 師匠の最期に涙、涙。

・リヴァイアス
 コウジがどん底からはいあがるあたり。決意に泣けた。
665メロン名無しさん:03/11/19 20:09 ID:???
>>658
俺も初見より二度目のほうが感動したかもしれない。
そう考えると微妙に失敗しているのかもしれないな。

三度目はまだ見てない。
666メロン名無しさん:03/11/21 18:42 ID:???
古いアニメで泣けるもの
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050129342/
667メロン名無しさん:03/11/24 02:45 ID:???
「魔神英雄伝ワタル2」のワタル対シバラク先生は泣いたなあ…
668メロン名無しさん:03/11/24 10:45 ID:???
>>665
安倍氏いわく、灰羽の脚本は一人で全てを担当したので、
グループで作業したときには不可能な、微妙なニュアンスが
たくさん入ってる。だから見直すごとに新しい発見があるだろう
ということらしい。単純に失敗とは言えないんじゃないかな。
669メロン名無しさん:03/11/24 11:15 ID:???
フランダースの犬、ロミオの青い空、ママは小学四年生、プリンセスチュチュ
パッと思いつくのはこれくらいか。
670メロン名無しさん:03/11/25 12:44 ID:???
>>666
ベタベタだがガンバの大冒険はいちいち泣ける
というか残酷すぎる
特攻かますネズミたち・・・
671メロン名無しさん:03/11/25 23:53 ID:yZUEaJp5
あえて言おう














シスプリであると!!!!!
672メロン名無しさん:03/11/26 00:28 ID:???
明日のナージャで泣いてしまいました。
673メロン名無しさん:03/11/26 01:07 ID:???
花田少年史
674メロン名無しさん:03/11/26 02:11 ID:???
0080の最終話で、ザクとバーニィがザク改を修理する場面。
ほのぼのとした明るさと、流れる主題歌が泣ける。

キャラが死ぬ展開ってのには、やっぱ弱いけど、
その場合に本当に泣けるのは、1度見終えた後に、
また見なおした時だね。
675メロン名無しさん:03/11/26 02:12 ID:???
× ザクとバーニィ
○ アルとバーニィ
676メロン名無しさん:03/11/26 02:13 ID:???
ガイシュツだろうがなんだろうが言わせてもらう。

俺も花田のキャッチボールの回でボールが雪になって
崩れていくシーンはたまらんものがあった。
作画キレイでアニメでしか味わえない感動であった・・・
677メロン名無しさん:03/11/26 02:50 ID:???
不覚にもラスエグのルシオラがあぼーんする回で泣いた。
678メロン名無しさん:03/11/26 13:38 ID:???
>674-675

不覚にもワロタ
679メロン名無しさん:03/11/26 16:03 ID:???
るろうに剣心OVAの星霜編見たら鬱になりまくり。泣きまくり
680メロン名無しさん:03/11/26 17:01 ID:???
>>674
あれはツッコみ所じゃないのか?
ちょっと修理するぐらいで動くザクを放置するなYO
681メロン名無しさん:03/11/26 21:27 ID:???
>>676
同志!
全く同じシーンで、涙がぽろぽろあふれたよ…。
父親を扱った感動話はあまりないと思うから、観れる人は観るといいぞ!
682メロン名無しさん:03/11/26 22:25 ID:g36+eFrR
おジャ魔女どれみドッカ〜ンの最終回は涙無しには見れません!
特に放送が始まってから4年間ずっと見続けていた人にはかなりくるものがあると思います!!
このままおジャ魔女を終らせるのはもったいない(というか悲しい(ToT))気がします。
ももこが魔女見習いになってからどれみたちに会うまでの話やハナちゃんの成長を描くなど、
まだまだ続けれるような気がするのだが・・・やっぱ無理なのだろうか・・・
あとドッカ〜ンの劇場版も出して欲しかった・・・今からでは遅いのでしょうかねぇ。私は全然OKだと思うよ、ドッカ〜ンの劇場版。
683メロン名無しさん:03/11/26 22:26 ID:g36+eFrR
あ、あとドラえもん、おばあちゃんの思い出もかなり泣けるよ。
684メロン名無しさん:03/11/26 22:28 ID:???
>>683
おばあちゃんの話は禁句。
一昨日に亡くなったとこで無条件に泣けてくる。
685メロン名無しさん:03/11/26 22:34 ID:g36+eFrR
>>684
失礼しましたm(_ _)m
ところでおジャ魔女の再開を希望している方たちが集まるスレとかってありますか?
もしあったら教えてもらいたいのですが。
686メロン名無しさん:03/11/27 00:04 ID:???
宇宙の騎士テッカマンブレードの「時の止まった家」だな。
まあこれは、一話から観続けたからこそ泣ける話なんだが。
この後、怒涛のクライマックスへと向かっていくんだよね。
スタッフが、急遽放映話数が減らされたにもかかわらず、
このエピソードだけは何が何でも入れたいといったのがとてもよく分かる。

十二国記は、特に泣いたシーンというのはないけれど、
「風の万里〜」の後半頃には、EDテーマを聴く度に
「そろそろ終わってしまうんだなあ」と寂しい気持ちにはなったよ。
687メロン名無しさん:03/11/27 08:37 ID:???
>>685
大切な宝石箱(どれみ)は閉じたままにしておきたい。
スタッフが優秀だから魔法を使わないナージャでも泣ける。
春から何が始まるのか楽しみ。
688メロン名無しさん:03/11/27 09:59 ID:???
満月をさがして
主人公満月は死の恐怖から鬱病になり、英知とともに
自殺するラストは涙ポロポロでつ。天国で永遠の愛を誓う
ラストは感動もの。
689メロン名無しさん:03/11/27 11:24 ID:???
>>688
ほほう、そんな話だったのか…
って、全然違うじゃん。

漏れには満月はいまいちだったな
690メロン名無しさん:03/11/29 00:48 ID:kCM9pZVS
昨日のトランスフォーマーでの、スタースクリームの最期にマジ泣きした。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068199589/l50
691メロン名無しさん:03/11/29 19:08 ID:???
満月は泣けるって言うより、ラストの爽やかな余韻が好きだったな。
692メロン名無しさん:03/11/29 21:34 ID:???
家なき子
鏡に移った自分の姿を見て、売り飛ばされた事を実感するシーン
旅先で知り合った子の家の人に差別を受けるシーン
雪山越え
ジョリクール将軍
ビタリス死亡
バルブランママとの再会
最後の方のリーズとの再会

と色々あったが個人的には、
ジェロームを父さんと呼ぶシーンが一番キタ
693メロン名無しさん:03/12/03 15:48 ID:???
同情するなら金をくれ?
694メロン名無しさん:03/12/03 15:55 ID:???
やだ
695メロン名無しさん:03/12/03 22:50 ID:???
ふたつのスピカ、あれ効くな。
696メロン名無しさん:03/12/05 19:18 ID:???
おじゃる丸の第1期の最終回)『また会う日まで』なんてどう?
木の精「木の下」の回。
697風の谷の名無しさん:03/12/06 15:53 ID:???
前作、ポポロクロイス物語のOPでピエトロがモンスターの目の前で剣を
落とすところが泣けた。
698メロン名無しさん:03/12/07 08:24 ID:???
プラネテス10話よかった。
泣けた!
699メロン名無しさん:03/12/08 12:32 ID:???
>>698
尿意!
700メロン名無しさん:03/12/09 19:15 ID:???
キャプテンの谷口の頑張りに泣ける
701メロン名無しさん:03/12/09 19:16 ID:???
まぶらほを勧めてる奴は知障
702メロン名無しさん:03/12/10 08:26 ID:???
まほろまてぃっく
終わり方についてはいろいろ言われているけど…
ともあれ、浜辺でまほろが優に自分が優の父を殺したことを告白するシーン。
703メロン名無しさん:03/12/11 15:00 ID:gzoSno0Q
ニルスの不思議な旅
“月夜に浮かぶ幻の街”。
全52話中、一番つらかったです。
704メロン名無しさん:03/12/12 14:57 ID:butZb0J4
ちょびっツの「ちぃ弱る」の話。
上京してビンボ暮らしを体験した者には身につまされる。
705メロン名無しさん:03/12/12 16:03 ID:???
ドカベンの北が妹のためにがんがる姿に泣けた
706メロン名無しさん:03/12/13 02:43 ID:???
なんか出てないようなので・・・

アキハバラ電脳組 第20話「羽ひらくとき」

林原だからアンチが多い?
707メロン名無しさん:03/12/13 13:50 ID:???
Zガンダム
第36話 永遠のフォウ
708メロン名無しさん:03/12/13 15:02 ID:???
プラネテス 第11話 バウンダリー・ライン

前の話につづいてやられた。
ありがちな話なんだが…
ヨカッタヨ
709メロン名無しさん:03/12/13 21:08 ID:???
ぷちぷり*ユーシィの25話。

正直、ガイナの作品で泣かされるとは思わんかった。
710メロンパン:03/12/14 23:31 ID:???
サウスパーク!!
711メロン名無しさん:03/12/17 22:15 ID:???
散々ガイシュツだが満月は最高だな。
○○○の最後の台詞で不覚にも嗚咽してしまった・・・

少女漫画原作だからといって敬遠するのはあまりに勿体無い。

・・・とはいえレンタル無いのが痛いんだよな。再放送しる!
712メロン名無しさん:03/12/18 21:01 ID:???
満月で泣けるのはロリコンだけ
713メロン名無しさん:03/12/18 22:08 ID:???
あのラストは満月よりめろこがポイントなんじゃないか?
詳しく書くとネタバレになっちまうが。

途中のご都合主義にちょっと萎えたクチだが、最後の歌が始まってからは個人的に神だった。
ピンポイントで今期最高。
714メロン名無しさん:03/12/18 22:12 ID:???
そうさのお、満月は期待したからかもしれんが、あまり楽しめなかったクチだのお。

主人公よりメロコが勝ってるってのは同意するのぉ。
715メロン名無しさん:03/12/19 00:35 ID:???
満月は序盤からずっと「最後は満月を殺さなきゃダメ!」と言われ続けていたのに、
満月を生かしたまま、しっかりと結末を迎えて支持されたのは評価できるな。
716メロン名無しさん:03/12/19 10:31 ID:???
なんか中途半端できっちり終わらない作品とか見ると
余計に満月はよくできていると思えてしまう。
717メロン名無しさん:03/12/19 11:42 ID:???
満月ってそんなに褒められるような終り方した? 以下ネタバレ。


何でもありのグレートマザーが出て終るなんて夢オチとかわらないじゃん。
あんな終り方でいいなら、どんなアニメでもできる。
718メロン名無しさん:03/12/19 11:57 ID:???
今年の3月に終ったとこなのに本スレもしょぼしょぼ。
ここにカキコしているのは一部の工作員っぽいな。
719メロン名無しさん:03/12/19 12:03 ID:???
英知脂肪が発覚してからの流れが良かったな
ラストは無難に締めたってとこだろ
720メロン名無しさん:03/12/19 12:09 ID:???
満月はこういう結論になってます。
>>411-415
721メロン名無しさん:03/12/19 18:27 ID:???
>717
グレートマザーは満月信者にも不評だったような気がする。
あの最終回が評価されてるのは、ストーリー部分じゃないと思う。

俺は満月は特別好きだった訳じゃないけど、最終回は良かったと思うよ。
722メロン名無しさん:03/12/20 21:35 ID:???
まあ少女マンガのアニメなんだから、あんな終わり方で都合良く
ハッピーエンドというのはいいんじゃないかな。
723メロン名無しさん:03/12/20 22:57 ID:???
同意だが、あれで名作とか言っている信者が痛い。
最終話後の本スレでは、誰かが「30代だけど泣けた」と言い出したら、
「俺は32歳」だの「俺は38歳」だの、DQN合戦になってどうしようもなかった。
あれで本人達はまともなつもりで、「どこが名作なんだ」みたいなことを言おうものなら、
自分達は純粋でおまえらは不純という風に言ってくるから始末が悪い。
724メロン名無しさん:03/12/20 23:15 ID:???
>>723
藻前が42歳だってのはわかったから
どっか池
725メロン名無しさん:03/12/20 23:26 ID:???
ほらね…。
満月信者ってこんなのばっか。
726メロン名無しさん:03/12/21 00:09 ID:???
じゃあおまいさんの思う名作を挙げてみな。
叩きしか出来ない暇人が・・・
727メロン名無しさん:03/12/21 00:35 ID:???
名作でも駄作でも泣けるアニメを語るスレだよ>>723
728メロン名無しさん:03/12/21 07:05 ID:???
>>726
言いたいことはそれだけか?
他の作品なら、ああいう真っ二つに感想が分かれそうなラストでは
喧々諤々の議論が起きて当然なのに、信者共が否定派の意見を無いものとして
ひたすらマンセーで4スレも一気に消費したのはどういうつもりだ?と逆に
こっちが問いつめたいが。
大人なら否定派の意見も聞き入れてみろよ。
それが出来ないのは、おまえらもあのラストはあの演出がなかったら
駄作だと思ってるからだろう?
脚本は最悪だったしな。

>>727
すまんね。
でも、俺は満月は泣けると思ってないし、レンタルもされてなくてDVDを買うしか
観ることができない作品を、まして意見が真っ二つに分かれてるような作品を
信者の言うことを信じてDVDを買う人がいたりしたら気の毒だと思ったんでね。
スタッフの手法の上手さは認めるが、あれで騙されるような大人の視聴者に
他人に勧める資格なんて無いと思ったんでね。
せめて、否定派の意見に対して納得いく応答をしてから「泣ける作品だ」と
胸張って欲しいもんだよね。
今のままじゃ単に、信者のマンセーごり押しアニメでしかないから。
729メロン名無しさん:03/12/21 12:12 ID:???
とりあえず満月見てない身としてはどっちでもいい話な訳だが、
少なくとも2chでは文章が長いほど説得力がなくなるわけで…
730メロン名無しさん:03/12/21 12:21 ID:???
↑うそつき
731メロン名無しさん:03/12/21 12:38 ID:???
>>729
>>728を信憑性が無いと判断したあなたは正しい
泣けるアニメが好きなら、満月DVDは安くてお買得だから買うといいよ
絶対感動、絶対泣けるから
732メロン名無しさん:03/12/21 15:38 ID:???
>>731
おいおい、満月って1年やってたんじゃないのか?
全部そろえるとなるとかなり高くなるぞ。

それと絶対感動と絶対泣けるなんてのは言わないほうがいいよ。
ウソっぽく聞こえるし。
733メロン名無しさん:03/12/21 16:31 ID:???
スカパーで再放送待つのが吉
734メロン名無しさん:03/12/21 16:31 ID:???
>>732
い〜でじやムラウチで買えば全部で4万円ぐらいで買えるよ

>ウソっぽく聞こえるし。
ということは、あなたも泣けるというのには同意なんですね
そうですよね
私も満月以降どんなアニメもつまらなくてしょうがないので、
満月ばっかりくり返し見て、その度に泣いてます(^ ^)
735732:03/12/21 16:36 ID:???
>>734
すまん、俺は泣けなかったクチだ。
でも、アンチでもマンセーでもない立場。
736メロン名無しさん:03/12/21 18:44 ID:???
満月のラストステージはイマイチだった。
大昔のアニメ、クリィミーマミの演出に負けてたぞ。
737メロン名無しさん:03/12/21 18:58 ID:???
最近カレイドでボロボロ泣けるんですが
738メロン名無しさん:03/12/21 23:26 ID:???
満月ラストは賛否両論系の展開としては成功した部類だと思う。
俺も久々に良い感じの余韻に浸れたので好印象。マンセーする気は全く無いけど。
少なくとも、無難にまとめただけの最終回よりは魅力を感じる。
739メロン名無しさん:03/12/22 00:21 ID:???
(シーン740:ここでアンチ再び釣られる)
740メロン名無しさん:03/12/22 00:26 ID:???
あの最終回のどこに問題がある?
作画は神レベル、演出も神、脚本も神だろ。
どう比べたって満月異常のものは存在しないよ。
ぼろくそ書いてるの見てたら腹がたってきた。
741メロン名無しさん:03/12/22 00:41 ID:???
>>740
異常→以上
742メロン名無しさん:03/12/22 01:14 ID:???
>>740
激しく同意!
なにもかもが素晴らしい、これ以上ない最終回だったのに
あれで泣けないだけでなく、文句を言う椰子がいるなんて信じられない!
少なくとも、今年の作品では間違いなく最高の作品だし、
本当、名作と言って過言じゃないよ!
みんなもDVD買って見てみればわかるよ!
743メロン名無しさん:03/12/22 08:24 ID:???
>>736
あれは別格・・・
744メロン名無しさん:03/12/23 16:12 ID:???
漏れも満月は良いアニメだったと思っているが、信者か信者のふりしたアンチは落ち付け。
745メロン名無しさん:03/12/23 16:29 ID:???
>>744
落ちついてたのに、また火をつけるの?
ホントに落ち付かせたいならレスつけんのやめな。
746メロン名無しさん:03/12/24 04:06 ID:???
どちらにしろ、満月には手を出さない方が良さそうだな。
くわばらくわばら。
747メロン名無しさん:03/12/26 19:30 ID:???
>>728=>>746
( ´,_ゝ`) プッ
748メロン名無しさん:03/12/31 00:58 ID:wypf3Vec
花田少年史はいいな
どすこいデブ兄弟が存在しなければ初回オンエア時から見てたはずだ
749メロン名無しさん:03/12/31 07:19 ID:???
フィギュア17はどう?
750メロン名無しさん:03/12/31 08:25 ID:???
花田少年史はどこかで賞ももらってるね。
俺も相撲の話かと思って見なかったクチだったが
よかったでつ。めろんの話で動物ものに弱いってのがわかったよ…

フィギュア17も丁寧につくってある。
人によってはちょっとだるいと感じるかもしれないが主人公二人と
北海道の描写がすばらしい。

俺が一番つぼにハマったのが灰羽連盟だな。
最近、画集がでたのでもう一度みたんだが、強烈だった…
人によるんだろうがなー

でも満月はいまいちだったような??
751メロン名無しさん:03/12/31 10:15 ID:???
満月は設定や展開が目茶苦茶だからな
752メロン名無しさん:03/12/31 14:47 ID:???
満月は、最終回の余韻とかは良かったと思うんだが、泣けはしなかったな。
ラストは明らかにそういう種類の演出だったし泣けるという意見も分かるんだけど。
ただ、無難にまとめるよりはこっちの方が良かっただろうとは思う。
753メロン名無しさん:04/01/01 02:07 ID:???
フィギュア今見てる。11話まで見たけど結構泣ける。9話とか11話とか。
何回も視聴できそうな良作だなぁと思ってたが、9話を見てもう無理だなって思った。
次に見るときは、「彼」が出てくる度に涙が出てきてしまうに違いない。つか、あと2話。見るのがもったいないような気がしてきた。

久しぶりだ……。終わって欲しくないと思うような作品は。
754メロン名無しさん:04/01/02 02:40 ID:???
>>753
視聴後本スレに感想キボン!
755メロン名無しさん:04/01/02 04:22 ID:???
満月死のうが生きようがどっちでもいいが、あんな終わり方するのなら、
「あと1年の命」という設定はなに!?という思いが拭い切れん。
あれじゃあ、視聴者に感情移入させる為のあざと過ぎる設定と言われても
文句は言えんぞ?
監督か誰かが「最初からああいうエンドにするつもりだった」と答えていたようだが、
絶対うそだね。
最初からあのエンドにするつもりなら、もう少し伏線あってもいーだろが。
うそでなしに伏線なしだっていうのなら、能無しとかいいようがないね。
それとも、アニヲタ相手にはあれで十分だとでもいうつもりなんだろうか?
まあ、実際あのエンド程度で満足したアニヲタは多いようだがな。
漏れは馬鹿馬鹿しくてしょーがねーよ!
756メロン名無しさん:04/01/02 08:11 ID:???
満月、満月って、工作員でもいるんだろう。
うるさすぎ
757メロン名無しさん:04/01/02 08:12 ID:???
>>755
原作が原作ですから。。
758メロン名無しさん:04/01/02 09:48 ID:???
つーか、満月なんて小中学生の更に少女向けなんだから……
759メロン名無しさん:04/01/02 13:07 ID:KjDr0O9X
>>758
それを忘れて大人げない叩きするヲタ大杉w
760メロン名無しさん:04/01/02 15:20 ID:???
>>754
書きました。もっと書きたい事があるのですが今はこれくらいで。
あぁ・・・今日ぐらいはバイト休みたいよぅ。
761メロン名無しさん:04/01/02 16:02 ID:???
kanonが1番泣けるアニメだな
762メロン名無しさん:04/01/02 16:32 ID:???
>>759
>>758はマンセーヲタにも適用できる罠
763メロン名無しさん:04/01/02 18:30 ID:???
とりあえず去年は
泣けるアニメは俺が見てたヤツには無かったなぁ
話を聞くとボンバーマンジェッターズが泣けたらしいが・・・
764メロン名無しさん:04/01/02 23:44 ID:???
ちっちゃな雪使いシュガーというアニメを見たが、ラストは悪くない感じ。
見終わった後の余韻としては、丁度話題に出てる満月に似てるかも。
ただ、連続エピソードのラストで肩透かしを食らうことが多かったのがちと不満。

>755
まあ、あれで逆の展開だったらそれまでの話の空気読まな過ぎだしなあ。
仕方ないんじゃない?アニメの「〜の運命」なんて変わって当たり前だし。
765メロン名無しさん:04/01/03 01:31 ID:???
「カレイドスター」と「ボンバーマン・ジェッターズ」は
最近のアニメの中では珍しく、普通に見てきちんと泣ける良作だったと思う。
766安い肉 ◆XNHVFHZNs. :04/01/03 13:57 ID:???
「パチスロ貴族銀」
767メロン名無しさん:04/01/03 14:05 ID:???
プラネテスも泣ける
768メロン名無しさん:04/01/04 04:47 ID:???
ユーリのエピソードは普通にジーンとキタ。
769メロン名無しさん:04/01/04 20:37 ID:???
新作ポポロが泣かせ展開になる悪寒
770メロン名無しさん:04/01/05 12:30 ID:???
新ポポロはOP自体が泣ける曲だったんだが。
なんか、つまらん曲に変わってしまった。
771メロン名無しさん:04/01/06 12:38 ID:???
君が望む永遠は最終回単体なら悪くは無かったんだが……
やっぱ2話以降ずっと中だるみしてたのがなあ。
772メロン名無しさん:04/01/08 03:43 ID:???
じゅーべえちゃん2はぜんさくどうよう泣けるとおもう!きたいするべし!
773メロン名無しさん:04/01/10 00:11 ID:???
>>771
いや、最終回は全然だめだった。同じ渡邊監督のZOEの方が泣ける。
774メロン名無しさん:04/01/10 15:49 ID:???
ココロ図書館の8、9話。
775メロン名無しさん:04/01/10 15:51 ID:???
∀の墓参りの回。
776メロン名無しさん:04/01/10 16:04 ID:???
陸上防衛隊まおちゃん

まおちゃんのノータリンぶりというか
必死さに泣けてくる
777メロン名無しさん:04/01/10 19:42 ID:???
ダ・カーポで猫とロボがいなくなってしまう回
778メロン名無しさん:04/01/10 19:50 ID:???
灰羽連盟の最終話
779メロン名無しさん:04/01/10 23:06 ID:???
ガオガイガーFINALのラストで泣きますた
780メロン名無しさん:04/01/21 23:37 ID:???
age
781メロン名無しさん:04/01/22 00:49 ID:???
フィギュア17
782メロン名無しさん:04/01/22 01:28 ID:???
黄金勇者ゴルドラン
勇者警察ジェイデッカー
トップを狙え
Gガン
あとアニメとはぜんぜん違うけど文庫の08小隊かな
783メロン名無しさん:04/01/22 20:05 ID:zc30NgH2
サウスパークで、ケニーが死んだ後
スタンとカイルが叫ぶ所で・・・(つД`)
784メロン名無しさん:04/01/22 22:11 ID:???
>>773
ウワー人材の無駄遣いをしてるな…。
785メロン名無しさん:04/01/30 23:57 ID:???
数年前にやってた週刊ストーリーランドの、死んだ母親がビデオレターを娘に残す話は泣けた。
エロゲオタの俺には来るものがあった。
786メロン名無しさん:04/01/31 23:07 ID:???
???
787メロン名無しさん:04/02/01 06:39 ID:???
ハンターのポックルを見ると泣けるよ。
788メロン名無しさん:04/02/04 23:26 ID:???
あげ
789メロン名無しさん:04/02/06 05:12 ID:???
ガンスリンガーガール
フルーツバスケット
彼氏彼女の事情

死別で泣かせるというベタな方法じゃない泣かせ方のものを敢えて抜粋。

雰囲気の良さで言うなら

灰羽連盟
魔法遣いに大切なこと

ぶっちゃけ灰羽は村上春樹の世界の終わりと云々の世界の終わり偏のパクりに思えたけどな。
いや、思えたんじゃなくて、実際にパクったんだろうな。
アニメばかり見ている喪前らにはちっとわからない話だったかな?

死別や永遠の別れで泣かせるのはあまりにも多すぎてだめぽかな。
確かに簡単で失敗が少ないけど、その分下手に使ってるものも多いからなぁ。
790メロン名無しさん:04/02/06 13:07 ID:l7e5h8+j
「風が吹くとき」

なんとも言えない、切なさが泣ける。
791メロン名無しさん:04/02/06 15:55 ID:???
正直、第十九楽章「ブルーフレンド」の為だけにもラーゼフォンを見て良かったと思ったよ。
俺も最初は叩いてたんだが…このアニメ…
792メロン名無しさん:04/02/07 05:51 ID:???
俺がここ数年で泣いた作品

ちっちゃな雪使いシュガー
満月をさがして
カレイドスター

なんか少女漫画っぽいのばっかだなw
このへんは好き嫌いが分かれると思うが、これらのどれか1つに泣いたやつなら
他の2つもオススメできると思う。
793メロン名無しさん:04/02/08 01:39 ID:???
ピタてん

  ん?ぴたテンだったっけ?

最終回間際の悪魔を生き返らせようとするあたり。
794メロン名無しさん:04/02/08 06:16 ID:???
はじめてのおるすばん
795メロン名無しさん:04/02/09 04:59 ID:???
今日シュガー特別編を借りたんで22、最終話を見直したんだが…
やっぱ何回見ても泣けるわ…
演出、画、音楽、どれをとっても神。
涙が自然に出てくる。
796メロン名無しさん:04/02/10 12:56 ID:???
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ

最後くるよ。
797メロン名無しさん:04/02/10 20:30 ID:???
ああ、あの変態教師アニメね
798age:04/02/10 20:32 ID:???

799メロン名無しさん:04/02/11 01:50 ID:WGMnv6Yu
ビデオを借りてきてワンピースの9巻と10巻見てます・・・


   ナミ・・・、ノジコ・・・   大好き・・・!
800メロン名無しさん:04/02/11 08:07 ID:???
ワンピなら「ヒルルクの桜」だな。
あのアヴェマリアは反則だと思ったが、清清しい反則だった。
アニメワンピで泣いたのは、後にも先にもあの話だけ。
あの回の完成度は別格だと思う。
801age:04/02/11 17:48 ID:???

802メロン名無しさん:04/02/11 19:01 ID:???
ガイシュツだろうけど、
ドラえもんのび太と鉄人兵団

何度観ても泣ける
リルルの気高さと、静香の愛情に…
803メロン名無しさん:04/02/11 22:22 ID:???
・銀河英雄伝説 
 第82話「魔術師、還らず」 ヤンが言った最後の言葉 「ごめん、フレデリカ。ごめん、ユリアン・・・・・」
 第72話「マル・アデッタ星域の会戦(後)」 ビュコック提督が老骨にむち打って最後の出撃をするに際し、奥さんが軍服を
  用意するところからはじまって、帝国軍の降伏勧告に対し諭すように拒絶し、最後にチュン大将らとブランデーを傾けるところ。
・銀河鉄道物語 の1話 親父の台詞に泣けた。これを見て さよなら銀河鉄道999 で泣いたのを思い出した。
あとは
・フルーツバスケット 8話のはとりの話
・るろうに剣心 追憶編 のED前から最後まで

804メロン名無しさん:04/02/11 22:27 ID:???
ふたつのスピカ。
アニメでこれほど泣いたのは初めて。
1話から泣きまくりです。
805メロン名無しさん:04/02/11 23:57 ID:???
・ジャングルはいつもハレのちグゥ
クレしんを挙げる人が多いが同じ監督の作品のこれを挙げる人は流石にいないな…。

14話の「ブー」
タイトルを見たときは正直泣くことになるとは予想できなかったw
最終話の「おしまい・おしまい」は少し終り方に不満もあるが
「グゥがハレを気遣うシーン〜親子の再会」までの流れがよかった。
806メロン名無しさん:04/02/12 02:20 ID:???
十兵衛2が糞過ぎて泣けてきた
807メロン名無しさん:04/02/12 15:00 ID:???
>>804
あなたにはフィギュア17をおすすめ
808age:04/02/12 18:47 ID:???

809age:04/02/13 22:08 ID:???

810メロン名無しさん:04/02/14 00:48 ID:???
>>807
フィギュア17はアルフィーの主題歌聴くのが嫌で
見るのやめました。
811メロン名無しさん:04/02/14 03:48 ID:???
アキハバラ電脳組にょ
812メロウ名無し:04/02/14 18:51 ID:9qwlFWA8
起動戦士ガンダムSEED。目覚める刃。痛い痛い・・・・。
813メロウ名無し:04/02/14 18:53 ID:9qwlFWA8
起動戦士ガンダムSEED。目覚める刃。痛い痛い・・・・。
814メロン名無しさん:04/02/14 19:51 ID:???
>>805
おおっ、俺以外にハレグゥのそのシーンをあげる人、初めて見たよ!
親子愛とか家族愛とか、そういう話に弱い。
815age:04/02/15 00:38 ID:???

816メロン名無しさん:04/02/15 00:45 ID:???
月姫だな
楽しみにしてたのに原作とぜんぜん違って終わったときにはないてた
817メロン名無しさん:04/02/15 01:02 ID:???
>>816
泣く意味違うw
818メロン名無しさん:04/02/15 02:38 ID:5Vz9YkyL
涙が出るまでは逝った事ないけどグッとキタのはいくつかある。
ドレミ#ラスト、フィギュア17、さよならドラえもん、火垂の墓。

漏れ泣ける泣けると評判の映画とかでも泣いたことないんだけど
上のはかなりきたから涙腺弱めの人はかなり泣けるのでは。
819メロン名無しさん:04/02/15 04:36 ID:???
母を訪ねて三千里

たった7歳の少年(マルコ)がイタリアからはるばる、母さんを訪ねてアルゼンチンを旅すると言う話です。

泣きたいならどうぞ。

後、みつばちハッチ、 新みつばちハッチを見ても感動します。

母を〜に似てるけどそこはご愛嬌。



後、あらいぐまラスカルを自然に返すシーン。2回あります。

感動です


赤毛のアンの最後のシーン。

フランダースの犬の最後。
820age:04/02/15 12:23 ID:???

821メロン名無しさん:04/02/15 14:57 ID:sZnhW7Ew
・マジンガーZ対暗黒大将軍。リア消当時、漢哭きの意味を叩き込んでくれやがった。カコイイ!!
・ウインダリア。原作・藤川桂介なんで泣き入るのは当然だが。音楽が良いのよ。主題歌モナー。
当方オサーンにつき大昔のでスマソ。
822メロン名無しさん:04/02/15 15:01 ID:sZnhW7Ew
>>819
×みつばちハッチ
○みなしごハッチ
更に細かく言えば「昆虫物語 みなしごハッチ」「−新みなしごハッチ」が正式。
ありがちな間違いナリ。
823メロン名無しさん:04/02/15 17:01 ID:Nx1zMXsF
文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査委員会推薦作品

『 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 』

ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、 既存の
「EXTRA MISSIONS」も健在、本編にイベント・スデージなど 追加多数、
全177ステージ。対戦モードv1.5、音声日本語、新作・未収録デモ、強くて
二周目有、いつでも乱戦機能、壊れモデル追加、 エフェクト追加、色々付けて
お試し特価で。[発売日]1月15日 [価格]・通常版 3,300円 ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)

[内容説明]
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/new.html

http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf

[直販購入]。・゚・(ノ∀`)・゚・。 『コナミスタイル入荷…!!』
http://konamistyle.com/product/product_detail.aspx?pfid=VW173-J1

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128
824メロン名無しさん:04/02/16 04:34 ID:D6K69EOb
『ちっちゃな雪使いシュガー』
最終回は何度観ても泣ける。
ただ、全話観ないと感動度が半減してしまうかも。

『瓶詰妖精』
誰もこれを上げないとは。
3月の回のお別れを決断するところは泣けたYO。
825メロン名無しさん:04/02/16 05:00 ID:iFPYJBlG
「今、そこにいる僕」
最初は未来少年コナンかと思ったら・・・子供を殴るキチガイ王様、レイプされるメリケン、
これは精神がタフな人じゃないと見られない。

「最終兵器彼女」
最初から最後まで泣けるというか鬱状態。最終回もバッドエンド。

「ボンバーマンジェッターズ」
終盤が特に泣ける。
826age:04/02/16 20:30 ID:???

827メロン名無しさん:04/02/16 20:36 ID:???
>>824
はななんの話もいいよな
828メロン名無しさん:04/02/17 07:35 ID:???
見た事ないが、ザンボットは泣けるらしい。
あらすじだけ読んだが切なくなった。

イデオン発動編は二回までは泣けるね。
流石に三回目ともなると、人間慣れてしまうようだ。
ちょっと退屈してしまった(汗

でもあのテンションの高さ、曲の悲壮感は中々です。

劇場版マクロスのラストも泣けると言うより、感極まると言う感じがするね。
実は結構臭いと思いつつもちょっとホロッと来たりします(汗

古いアニメって、たまーに名作が混ざってるよねぇ。
829メロン名無しさん:04/02/17 19:03 ID:???
ザンボット・イデオンを挙げるなら一緒にVガンも挙げないと駄目だろ。
830age:04/02/17 22:23 ID:???

831メロン名無しさん:04/02/17 22:37 ID:???
こどちゃ
「娘泣く泣く母も泣く」
そして、漏れも泣く。・゚・(ノД`)・゚・。
832メロン名無しさん:04/02/17 22:40 ID:???
最近だとプラネテスかな
833メロン名無しさん:04/02/18 02:57 ID:???
キン肉マン キン肉星王位争奪編
ザ・ニンジャが死ぬシーンとロビンマスクが消滅するシーン
834メロン名無しさん:04/02/18 07:55 ID:???
>829
えぇぇぇえ、そうなの?
あれは駄作だと思ってたから、今だ見た事ないです(汗
835メロン名無しさん:04/02/18 18:35 ID:???
>>834

...かまわん方がいいと思うぞ...
836age:04/02/19 00:05 ID:???

837age:04/02/20 17:09 ID:???

838メロン名無しさん:04/02/20 17:16 ID:???
タバスコを点眼した後に
ゲンジ通信あげだまの11話を見ると
確実に泣けるらしいよ
839メロン名無しさん:04/02/20 19:52 ID:???
かなり遅れているけど灰羽連盟が泣けた。
誰でも泣けるとは思わないけど俺は泣けた。
プレーヤーもってないのにDVDまで揃えてしまったよ。
840メロン名無しさん:04/02/21 12:56 ID:SPy27Bad
映画ドラえもんのび太の宇宙小戦争なんですがその中で流れる少年期っていう曲の歌詞にジーンときました( 》 ゚Д゚)ガイシュツだったらごめんなさい。
841メロン名無しさん:04/02/21 13:12 ID:???
   ,ィ〜r、    カレーは分けて冷凍しておきました その都度チンして召し上がってくださいね
、ーr ´ ⌒`ヽ--; 新しい靴下入れておきました たまには変えたほうがいいですよ
`ヾj(イノハノ)))シ  お預かりしていた生活費の残り・・・
  i l,リ ゚ヮ゚ノリ  
,、_,ノ⊂){H}つ   それから・・・それから・・・ 純一さんのお気持ち嬉しかったです
て(´f/.ヽニ'ヽ   何にも負けないすてきな思い出も作ることが出来ました
   ´~じ'フ~   でも・・・最後にもう一つだけ・・・ どうか私のこと忘れないで・・・
842メロン名無しさん:04/02/21 13:46 ID:???
なんだか、昨日のパーマン見てグッときたよ・・・・  
               オイラも、年とったな・・・
843メロン名無しさん:04/02/21 14:55 ID:???
キャプテン翼
日向小次郎がおでんの屋台でバイトして
残り物をもらうとこで涙ダダ漏れ
844メロン名無しさん:04/02/21 21:24 ID:???
>>841
すまん、元ネタ何?
845メロン名無しさん:04/02/21 22:58 ID:???
846メロン名無しさん:04/02/23 09:57 ID:z/nbfc6O
ポケモンの劇場版
セレビィでセレビィが死んで
サトシたちが泣いてるシーンで
泣きそうになりました
847メロン名無しさん:04/02/23 22:38 ID:???
上で挙がってる中では…

フルバはOPだけがキタが本編はイマイチだったな
どれみはも〜っと!の母の日だけ
灰羽・チュチュ・花田は寸止めどまり
サイカノ・シュガー・フィギュア・ラゼポン(゚Д゚)ハァ?
NieA_7、こどちゃ(〜19話)は〇。

ぶっちゃけ悲しい話・悲惨な話はウンザリするだけで泣けん。
今僕とか火垂るとか…
前もどっかで書いたけどやっぱ「やったね、よかったね」系が弱いんだよなあ。

あと運命を健気に受けとめ、自分のやれることを精一杯頑張る群像の姿
すなわちサトタツアニメw
ステルヴィアも良かったよ
848メロン名無しさん:04/02/23 22:59 ID:???
サトタツの中の人も大変だな
849メロン名無しさん:04/02/23 23:02 ID:???
こどちゃの24話には満足してないのか・・・<サトタツの中の人
850メロン名無しさん:04/02/23 23:17 ID:???
シュガーで泣く奴は知障
851メロン名無しさん:04/02/23 23:22 ID:???
27 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/11/01 00:14 ID:???
才能がないのはシュガーでわかった

29 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/11/01 13:20 ID:???
シュガーみたいな糞アニメをマンセーしたりするからアニヲタってバカにされるんだよな
852メロン名無しさん:04/02/24 00:52 ID:???
キムシンの中の人も大変だな
853メロン名無しさん:04/02/24 01:15 ID:???
シュガー、普通に良かったと思う。
あの頃の浅野真澄は良かった(;´д⊂)
今は・・・_| ̄|○
854メロン名無しさん:04/02/24 01:56 ID:???
孫策ってそんなにヒドイのか・・・
855メロン名無しさん:04/02/24 02:23 ID:???
>>853が見ているアニメ 「光と水のダフネ」
見ていないアニメ 「ゆめりあ」
856メロン名無しさん:04/02/24 09:22 ID:???
だぁだぁだぁは良かったけど
にょは最後は期待できるかなぁ・・
857メロン名無しさん:04/02/24 17:09 ID:???
>>846
ポケモンなら、俺はバタフリ−を野に帰すとこだな。
今は、もう本当にダメだけど・・・。
858age:04/02/24 17:55 ID:???

859メロン名無しさん:04/02/24 20:08 ID:???
シュガー見てつまらないと思うヤシはもう少しオヤジになってから見てみれ。
あれはオヤジにならんと本質が見えんよ。
860メロン名無しさん:04/02/24 21:25 ID:???
シュガーみたいな糞アニメをマンセーしたりするからアニヲタってバカにされるんだよな
861メロン名無しさん:04/02/24 21:34 ID:???
コピペは無能の証明
862メロン名無しさん:04/02/24 23:30 ID:???
>>847
ステルヴィアのどこがいいのか・・感動のかの字もなかった作品だと思われ・・
863メロン名無しさん:04/02/25 00:14 ID:???
「星の道、人の想いはどこまでもどこまでの受け継がれていく」っていかにもスタチャらしい話だったじゃないか
864メロン名無しさん:04/02/25 10:27 ID:???
灰羽のどこがいいのか・・感動のかの字もなかった作品だと思われ・・
865メロン名無しさん:04/02/25 10:34 ID:???
満月のどこがいいのか・・感動のかの字もなかった作品だと思われ・・
866メロン名無しさん:04/02/25 11:02 ID:???
普段から部屋に引きこもっててごく貧しい妄想にふけってるだけのアニオタだからこそ
シュガーみたいな幼稚なアニメでも感動できるのれす(´∀`)
867メロン名無しさん:04/02/25 11:20 ID:???
>>864-866
ううん、そうじゃないの。

感動しないのは貴方の感じ方、感動するのもその人の感じ方。
どっちが正しいかなんて誰にも決められないのよ。
自分の感じ方を否定したら、それは自分の心に嘘をつくことになってしまうもの。
私が感動するとしたら結局は自分の為よ。
自分が感じたままにままに、受け止めるしかないの。
ごめんなさいね、難しい話しちゃって。
868メロン名無しさん:04/02/25 11:22 ID:???
泣けるアニメ書けよみんなw
869メロン名無しさん:04/02/25 11:23 ID:06RyBADC
「星のこえ」だっけ?
870メロン名無しさん:04/02/25 11:25 ID:???
灰羽は演出がヘボかったなあ。
871メロン名無しさん:04/02/25 11:29 ID:???
灰羽は放送中の勢いでDVD買ったけど、放送終わったら醒めちゃって、そのまま見てない。
泣いたのはママ4。
872メロン名無しさん:04/02/25 11:29 ID:???
>>867
862にも言えよw
873メロン名無しさん:04/02/25 11:32 ID:???
まあアレだ
最近のエロゲー(泣きゲー?プッ)の糞シナリオで泣くとか言うキモイ知障が
やたらいるご時世だ
なにで泣くと言われても大概は驚かんよ
874メロン名無しさん:04/02/25 11:37 ID:???
最近はチンポの先から汁が漏れることを「泣く」って言うらしいよ
875メロン名無しさん:04/02/25 11:48 ID:???
↓このスレの気色悪い奴なんとかしてくれ。282以降
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1007271579/
876メロン名無しさん:04/02/25 12:09 ID:???
873のように俺は一生懸命煽ってるぞ、みたいな書き込みが泣ける。
877メロン名無しさん:04/02/25 12:42 ID:???
141 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/02/08 08:02 ID:???
.
.
.        結  論
.
.   エロゲで泣くヤツはキモイ
.
.
.
.
.        終  了


142 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/02/08 14:40 ID:???
同感


143 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/02/09 10:18 ID:???
>141 スレタイと関係ない気がするよ?


144 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/02/09 13:38 ID:???
>>141
禿同。
キモさの限界を超えてる。

878867:04/02/25 13:00 ID:???
えーと…、誰もつっこみをいれてくれないの?
ポケ戦かよ!って…
私はアレで泣きました。
879メロン名無しさん:04/02/25 13:40 ID:???
>>862
思いっきり釣りだろ
相手にしないほうが良い
880メロン名無しさん:04/02/25 14:45 ID:???
>>879
ううん、そうじゃないの。

感動しないのは貴方の感じ方、感動するのもその人の感じ方。
どっちが正しいかなんて誰にも決められないのよ。
自分の感じ方を否定したら、それは自分の心に嘘をつくことになってしまうもの。
私が感動するとしたら結局は自分の為よ。
自分が感じたままにままに、受け止めるしかないの。
ごめんなさいね、難しい話しちゃって。

881メロン名無しさん:04/02/25 14:53 ID:???
>>880
なんか、880の人の書き込み読んでると、プリンセスチュチュを
思い出すなあ。
882メロン名無しさん:04/02/25 17:37 ID:???
ナウシカ
883age:04/02/25 18:47 ID:???

884メロン名無しさん:04/02/25 18:52 ID:???
ミッドナイトホラースクールが地味に泣ける と言ってみるテスト
885メロン名無しさん:04/02/25 19:18 ID:???
灰羽は感動よりも、鬱になったぞ。
全体的に救われない話で。
886メロン名無しさん:04/02/25 19:49 ID:???
灰羽は見たことないけど、ほんとに鬱展開なのか?
ちょっと切ない話があるとすぐ鬱展開とか言うヤシが多いから気になる。
887メロン名無しさん:04/02/25 20:43 ID:???
感情移入はしやすい作品だと思う
流れてる曲や風景も秀逸
テーマとしては家族愛っぽいかな
888メロン名無しさん:04/02/25 20:49 ID:???
           _, 、
灰羽は泣けるね( ゚∀゚)
889メロン名無しさん:04/02/25 22:10 ID:???
>>881
だから「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」の
クリスの台詞だってば。
890メロン名無しさん:04/02/25 23:32 ID:???
フィギュア17は泣けるよ。
客観的に冷静な目で見たら普通の作品かもしれないけど、
前半で心を奪われたら本当に泣ける。
891メロン名無しさん:04/02/25 23:42 ID:???
「ギターを持った少年」
知っているヤシ、見たことあるヤシは少数だろうが。
まあ、前前作、前作での最後を見たことがあればあのオリジナルのラストは
救われた鴨。
892メロン名無しさん:04/02/26 02:03 ID:???
フリクリとカレカノとエヴァのことですか?
893メロン名無しさん:04/02/26 17:53 ID:???
当然、灰羽があわない人もいるとは思うが、俺はたまらなく好きだ。
灰羽で鬱になるという人もいるが、それは主人公と同じ誤ちをしていると思う。
894age:04/02/26 20:31 ID:???

895メロン名無しさん:04/02/26 20:32 ID:???
灰羽つながりで、lainとかも最後が悲しかった。
空想のお父さんと会話して泣くところとか。
896メロン名無しさん:04/02/26 21:49 ID:???
まあ粉化の一人よがりオナニー脚本よりははるかにマシだったかな>灰歯ね
897メロン名無しさん:04/02/26 22:44 ID:???
粉化? こなばけ? ・・・ってなんだ?
898メロン名無しさん:04/02/26 22:47 ID:???
>>897
糞くだらない当て字ってやだよねw
899メロン名無しさん:04/02/26 23:34 ID:???
小中千昭のことか
900メロン名無しさん:04/02/26 23:47 ID:???
フィギュア17は泣ける。
前半のまたーりとした日常生活、授業やキャンプや学芸会で登場人物に愛着を持たせ、
後半で一気に・・・
オタっぽい絵でレンタルするのは恥ずかしいが、がんばって借りるべし。
みてない人はもったいないよ。
901メロン名無しさん:04/02/27 20:58 ID:???
フィギュアねえ。
あの毎回入るつまんないバトルシーンがどうも邪魔でなあ。
それ以外は好きだよ、翔君が死ぬとことか。
902メロン名無しさん:04/02/27 21:23 ID:???
泣けるというか静かな気持ちになれるアニメだな >>900
903メロン名無しさん:04/02/27 21:28 ID:???
あのバトルシーンさえちゃんとしてればネ申だったなぁ・・・
途中から同じ奴しか出てこなくなるし、戦いのパターンも毎回同じなのは
呆れを通り越して藁ってしまったw
904メロン名無しさん:04/02/27 23:27 ID:???
あのくだらないバトルシーンが日常生活をひきたてている部分もある
905age:04/02/28 01:06 ID:???

906メロン名無しさん:04/02/28 11:53 ID:???
バトルの演出が古臭いつーかダサいのも萎え
907メロン名無しさん:04/02/28 12:06 ID:???
正直、F17はつばさちゃんの中の人があの人だったからこそ、
という気がしないでもない。
908メロン名無しさん:04/02/28 13:17 ID:???
ダサいバトルと日常生活を完全に分離しているおかげでよい作品に仕上がっていると思う。
もしマギュアが小学校を襲うような話だったら糞になっていたに違いない。
909メロン名無しさん:04/02/28 15:47 ID:???
>>906
あの色鉛筆風の止め絵がピカピカする椰子なw
910メロン名無しさん:04/02/28 16:57 ID:???
>もしマギュアが小学校を襲うような話だったら糞になっていたに違いない。
それは激しく萎えるな
911メロン名無しさん:04/02/28 18:18 ID:???
ヒカルの碁。
面白かったし、めちゃ泣けた。
912メロン名無しさん:04/02/28 19:22 ID:???
今度はこっちがフィギュアスレ化してきた訳だが・・・
913age:04/02/29 00:11 ID:???

914メロン名無しさん:04/02/29 02:47 ID:6h9jmlBL
つばさの中の人がしんのすけだからねぇ・・・
915メロン名無しさん:04/02/29 16:46 ID:???
音楽聴いただけで涙腺緩みそうなのない?
916メロン名無しさん:04/02/29 17:44 ID:???
>>915
疲れたろう?パトラッシュ・・・とつぶやきながら「アベマリア」
917メロン名無しさん:04/02/29 19:14 ID:???
∀ガンダムの最終話エピローグで号泣
挿入歌の月の繭にヤラレタ
918メロン名無しさん:04/02/29 21:24 ID:???
>>915
AIRやれ
919メロン名無しさん:04/02/29 23:11 ID:???
>>915
「今そこにいる僕」の最終話でかかった音楽かな。
夕日を見ながら聴いていると涙が出てくる

あとは「ナウシカ」のラスト、風が戻ってきたあたりの音楽
久石譲は偉大だ
920メロン名無しさん:04/02/29 23:41 ID:???
久石譲には折戸さんもリスペクトしてるしな(w
921メロン名無しさん:04/03/01 02:08 ID:???
今そこにいる僕は作品が最低・・・クズ・・・
名前聴くだけでもむなくそわるくなる
922age:04/03/01 20:25 ID:???

923メロン名無しさん:04/03/01 20:42 ID:???
>>919
自分が劇場で見た時は安田成美の「風の谷のナウシカ」が
かかりましたが。
924メロン名無しさん:04/03/01 23:10 ID:???
>>915
赤ちゃんと僕の第1期ED

 風の中微笑んで
 つらくても微笑んで・・・

伴奏からこの歌詞が続くとすっげえ切ない
925メロン名無しさん:04/03/01 23:41 ID:???
ふたつのスピカの15話。
泣きました。
926メロン名無しさん:04/03/02 21:23 ID:???
「ほしのこえ」
最近の作品では何かが死んで感動させるというパターンが主流だがこれは
そんなありがちな展開には頼っていない。尚且つ泣ける。
927メロン名無しさん:04/03/02 21:34 ID:???
>>915
Vガンダム50話・最終回の「いくつもの愛をかさねて」
928age:04/03/02 23:01 ID:???

929メロンさん名無しさん:04/03/03 09:11 ID:???
昔赤ちゃんと僕って言うアニメあったけどあれ好きだった!泣けるかな?
大抵フランダース、蜜蜂ハッチ、母を、捜して、が、主役っぽい
あとぴたテンの最終回泣けたらしいね
930メロン名無しさん:04/03/03 13:18 ID:???
テクノライズ
931メロン名無しさん:04/03/03 20:03 ID:vIzcx8is
>>929
>昔赤ちゃんと僕って言うアニメあったけどあれ好きだった!
腐女子確定。
932メロンさん名無しさん:04/03/03 20:23 ID:???
男ですけど・・・・・・・・・
あの頃アニメは、6時から7時までしかアニメ見てなかった
むしろ週に見るアニメは、少なく「いいとも」や「ドラマ」見てました
あの頃は、赤ちゃんと僕が、面白かったですね
しかも原作の連載雑誌名は、忘れたけどCMなら今でも覚えてる
ただ雪使いシュガーは、一度も見たことが、なかった
933age:04/03/03 20:56 ID:???

934メロン名無しさん:04/03/04 03:09 ID:vg003Wf6

 ま ほ ろ ま て ぃ っ く 

を忘れてると言ってみる
935メロン名無しさん:04/03/04 06:07 ID:???
灰羽は泣けるとか言うが、おれはちっとも
感情移入できなかった。何故だ(TT)
キャラの背景設定がぼかしてある(というか無い?)せいか、
単なる雰囲気モノって記憶しか・・・1クールであれはきついYO
936メロン名無しさん:04/03/04 08:09 ID:???
>>935
それは藻前が801女だから
937メロン名無しさん:04/03/04 09:22 ID:???
>>935
きっとおまいが素直でいい香具師なんだよ。
いい子ぶってて、それが苦痛な香具師には効く。

ただの雰囲気アニメじゃここに何度も出ないだろうし、
本スレが50スレもいかないでしょ。
938メロン名無しさん:04/03/04 10:10 ID:???
>935 937
そっか。顔の見えない匿名掲示板だから書くが、私も実生活ではいい子ぶる、
というかほとんど「偽善者」なので、ラスト近くのレキ見てるともう痛い痛い(自分がね)。
939メロン名無しさん:04/03/04 13:43 ID:???
赤ちゃんと僕って花とゆめから連載されてたんだから腐女子向けと言われてもしょうがないな。
940メロン名無しさん:04/03/04 14:13 ID:???
スラムダンクの海南戦の最後ってどうよ?
941メロン名無しさん:04/03/04 14:29 ID:???
∀ガンダム第8話「ローラの牛」のクライマックス。
あれだけまっすぐで力強く、そして優しい決意に思わずグッときた。
942メロン名無しさん:04/03/04 15:59 ID:???
LASTEXILE
今まで見たアニメの中で一番泣けた
943age:04/03/04 20:53 ID:???

944メロン名無しさん:04/03/05 20:04 ID:???
最終兵器彼女泣けました・゚・(ノД`)・゚・。
今まで5〜6話くらいしか見てないで鳴けネーと思ってちょっと叩いてましたが・・
今日たまたま最後まで見たら目がはれちゃいました
945メロン名無しさん:04/03/05 20:31 ID:???
追記・・
悲惨すぎるシナリオにすれば人を泣かせる事は簡単だろうとちょっと思った。
多分、嬉し泣きできるシナリオを作る方が難易度は高いだろうな・・
946メロン名無しさん:04/03/05 21:21 ID:???
>>945
>嬉し泣きできるシナリオを作る方が難易度は高いだろうな・・
一般人はハッピーエンドで泣けるような素人。
逆に悲惨なストーリーだとキレそうだな。アメリカじゃフランダースの犬を
夢オチにしちゃったほどだしな。
947age:04/03/05 21:32 ID:???

948メロン名無しさん:04/03/06 00:10 ID:???
君が望む永遠・・・・泣けるぜコイツは
949メロン名無しさん:04/03/06 00:14 ID:???
夜釣りでつか?
950メロン名無しさん:04/03/06 10:15 ID:???
嬉しくて泣いたアニメ
トップをねらえとナウシカ
一番初めのエルハザード

ワンピースのチョッパー編は嬉しくて泣いたと言えるのだろうか?
951メロン名無しさん:04/03/06 11:15 ID:???
>>950
OVAのエルハザードはよかったなあ。
トップもナウシカも泣けた。
傾向が似てるっぽい?

わけがわからずに泣けたアニメで俺は灰羽連盟があるんだけど他に何かあるかな?
952メロン名無しさん:04/03/06 12:12 ID:???
とりあえず次スレの時期だけれども
【想いを】感動したアニメ 第6涙滴【語れ】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1075751377/
こっちと合併でいんじゃね。
953メロン名無しさん:04/03/06 13:05 ID:???
なんでダウンロード板のと合併する必要が?
954メロン名無しさん:04/03/06 17:02 ID:???
乞食と一括りにされるのは心外。
955埋めage:04/03/06 17:40 ID:???
埋めage
956メロン名無しさん:04/03/06 18:02 ID:???
>>955
次スレも決まってないのに、まだ速いって
957メロン名無しさん:04/03/06 18:35 ID:???
次スレなんかいらんだろ。
このレス消費するのに
13ヶ月かかってんだから。
958957:04/03/06 18:36 ID:???
×このレス消費するのに
○このスレ消費するのに
959埋め:04/03/06 23:52 ID:+A9RYY6C
埋め
960埋め:04/03/07 00:01 ID:???


961メロン名無しさん:04/03/07 00:06 ID:???
>>946
素人って意味がわからんが・・
玄人でも感涙できるアニメをお願します
登場人物をどんどん殺してくアニメを作るのは簡単です
962埋め:04/03/07 00:23 ID:???

963埋め:04/03/07 00:29 ID:???

964埋め:04/03/07 00:39 ID:???

965埋め:04/03/07 00:40 ID:???

966埋め:04/03/07 00:41 ID:???

967埋め:04/03/07 00:42 ID:???

968埋め:04/03/07 00:43 ID:???

969埋め:04/03/07 00:43 ID:???

970埋め:04/03/07 00:49 ID:???


971埋め:04/03/07 00:51 ID:???

972埋め:04/03/07 00:55 ID:???


973埋め:04/03/07 00:56 ID:???

974埋め:04/03/07 00:58 ID:???

975埋め:04/03/07 00:59 ID:???

976埋め:04/03/07 01:01 ID:???

977埋め:04/03/07 01:01 ID:???

978埋め:04/03/07 01:04 ID:???



979埋め:04/03/07 01:05 ID:???



980埋め:04/03/07 01:06 ID:???

981メロン名無しさん:04/03/07 01:11 ID:sfpmqptb
>>961
ほしのこえ
982メロン名無しさん:04/03/07 10:19 ID:???
新スレたてられなかった。
泣けるアニメの新スレきぼんぬ
983メロン名無しさん:04/03/07 11:13 ID:???
984age:04/03/07 11:23 ID:???
age
985メロン名無しさん:04/03/07 19:37 ID:???
そろそろ「梅」の季節…
986メロン名無しさん:04/03/08 19:37 ID:???
986。
987メロン名無しさん:04/03/08 23:07 ID:???
1000!!
988メロン名無しさん:04/03/08 23:30 ID:???
>>987
はやいよ、はやいっ!
989メロン名無しさん:04/03/09 09:51 ID:???
久々に叫ばせてもらおう。

                  _,,.「`i_. へ、.__
               _ノ⌒:::::`::::::::::::::::::::::..`ヽへ.
             r' ::::::::::::::::::::::;iヘ、::::::::::::::::::::.. ヽ
             人 、::::く`'´`′ `フ::::::::::::::::::::.:. `ーヘ.
            〈 :::ヽ:;`T´ ノ    \:::::::::::::::::::.:.:.   L
      r‐'⌒'ー'フ'′:::::::)i¬ュl  l<二iユ L::::::::::::::::.:.:.:.:..  iへ、_
      ノ    .:::::::::::::::::::|-‐ //  ー- .._,. `フ:::::::::::::::::.:.:.:...  └へ   
     〔   .:::::::::::::::::::::::::|  l, 、      / }::::ヘ:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.   く_
     ノ   :::::::::::::::::::::::::::::l  F==-、  l: └'ソ:::::::::::::::::::::.:.:.:.:    L
   f′  ..:::::::::::::::::::::::::::::::l. レー-‐‐、|   l  イ´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::.:.   /
   フ  ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::l └- --‐′  / \::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.  く
  く   ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;L_..二..____,..ィ'   く:::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::.:.:.:.:.:..  ノ
   > :::::::::::::/ ̄ ̄. -…‐-ト、::::::::::  l     レ''"´    `ヽ;:::.:.:  ぐ
   ヽ ;;: -‐'フ|    il|||i!--‐イ l;::::   /    /      ィ-三l'''ー- ..ム._


             そんなに桜が見たいか〜〜〜っ
990メロン名無しさん:04/03/09 16:29 ID:???
   (⌒Y⌒)
  (⌒○⌒)
   (_人゛_)
991メロン名無しさん:04/03/09 22:33 ID:???
1000!!
992メロン名無しさん:04/03/09 22:46 ID:???
993メロン名無しさん:04/03/09 23:52 ID:???
994メロン名無しさん:04/03/10 00:29 ID:???
995メロン名無しさん:04/03/10 00:51 ID:???
>>991
早漏君
996メロン名無しさん:04/03/10 01:01 ID:???
1000!!
997メロン名無しさん:04/03/10 01:06 ID:???
1000!!
998メロン名無しさん:04/03/10 01:08 ID:???
1000!!
999メロン名無しさん:04/03/10 01:10 ID:???
1000メロン名無しさん:04/03/10 01:18 ID:???
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。