2003年 現行放映作品の近況・感想 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
318メロン名無しさん
>>317
深い議論と言うならそりゃいろいろだよ。たくさんある。
例えば演出のここはこうした方が良かったのではないか、とか。
萌えたか、萌えられなかったか、とか。
萌えられたのは何故か、感情移入できたのは何故か、とか
原作者の意図が伝わっているか、伝わってないか、とか。
その意図が抽象的であるならいかに自分なりの受け止め方をして
他者との意見の食い違いを発見し、議論に発展させてくか、もだな。
俺はこう思う。ではあなたはどうだ?それは違うんじゃないか?
それには同意だ。と言う具合にな。
否定意見にしてもそうだよ。演出がまずかったから駄目なのか
作画がまずいから駄作なのか、そもそも作品のもつテーマ性が受け入れられないから
なのか。受け入れられないのなら何故そう思うのか、も深く掘り下げる必要がある。
その上で否定意見を述べるべきだし、肯定意見もただ良かった感動した、
の一言だけで片付けて名作認定というのは短絡的だと思うな。
生理的にその作品を嫌悪してるだけであるなら
否定意見は述べられないものでしょ。煽りにしかならない。
否定意見は作品そのものをちゃんと理解してないと正しい論証にはならない。