【ヤッホマンボー】開店! 眞深のカレー屋【1号店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
482鈴凛:04/01/07 07:26 ID:???
ウェルカムハウスに戻って、少しそのままでくつろいでお茶を飲んで・・・。

あれ、眞深ちゃん、もう着替えてる。よっぽど窮屈だったのかな・・・。
私もそろそろ着替えようかな・・、プロトメカも脱がしてやらないと・・・。

そうそう・・、もうおととしのことに・・なるんだね・・・。
12月に入ってクリスマスとお正月を意識し始めだした頃・・・、
頼んでいた私たちの振袖が届いて・・・。
私、自分の着物を手にとって眺めながら
「プロトメカにも着せてやりたいな」って・・・気づいたらポツリと言ってしまってたの・・・。
眞深ちゃんはそれを聞いて、アタシが作ってあげようか?
きちんとしたものは難しいけど、それっぽく見えるのはなんとかなると思うよ。って
春歌ちゃんも、ワタクシもお手伝いさせていただきますわって言ってくれて・・・。

年末の大掃除の後にできあがったのを着せてみたんだけど
ほんとにぴったり・・、二人ともありがとうって言ったら、
春歌ちゃん、プロトメカさんにはいつもお世話になっていますから
少し恩返しすることができて嬉しいですわって・・・。
私、プロトメカが感謝されてるってことを知って・・・すっごく嬉しかった・・・。
プロトメカ、私の顔を見てきたんだけど・・・、
分かってるよ・・・嬉しいんだよね・・・。フフフッ。
483鈴凛:04/01/07 07:33 ID:???
そして、年が明けて、おせち料理を食べた後、着物をきることに。
着付けができるのは春歌ちゃんと眞深ちゃんだけだったから二人とも大忙し。
千影ちゃんも呼びにいったんだけど私はいいよって言われて
着物着ないのかなって思ってたんだけど・・・、
写真を撮るためにでてきた着物姿の千影ちゃん・・・、
春歌ちゃんとは違った感じの・・・可憐な大和撫子でびっくりしました・・・。

千影ちゃん、着物のプロトメカを見て・・・、
「ひとからげに蝶の創作結びか・・可愛いね」って
ちょっとびっくりして、着物詳しいの?っていう私の言葉に、
「少しだけね・・・桜色のものを着ようかとも思ったんだが・・・
 兄くんに見せるのは・・まだ早いかと思ってね・・・」
最後の意味は・・よく分からなかったけど・・・、
千影ちゃんの意外な一面を見れた気がしたのよ・・・それも素敵な一面を・・・。
その時・・私もこれからは色んな魅力ある女の子になろう・・
・・かなって思ったのよね・・・。テヘヘッ。

あ、ゴメン、ゴメン、なんでもないのよ・・。脱がしてあげるから後ろ向いて。
・・・また着せてあげるからね・・・。

年明けそうそう長くなっちゃった・・・、ゴメンね。テヘヘッ。
484メロン名無しさん:04/01/08 00:49 ID:???
このスレものすごいな
グレードが違う
眞深・鈴凛のパソコン持ち妹ハラショー!

485眞深:04/01/12 11:29 ID:???
……キョダツ状態……
眞深よ。いや〜、あたし今、ヌケガラだわ。
さぁてと……

おせち料理をつくってるときに春歌ちゃんが大エンゼツして、みんなが
ぼーぜんとなったことでも書こうかねぇ。あたし、春歌ちゃんに二度
このオキョーを言ってもらって書きとったのよ。ビックリしたから。

「よろしいですか? 申し上げます……重箱は慶長(けいちょー)年中
重ねある食籠(じきろー)にもとづき初めて製造す……その用い方は
折うずと同じ……折うずは檜の薄板を折り曲げて箱に作る……のですが
ここのお重はプラスチックですね……そして……形は四角六角さまざま
なり……今はこれを折(おり)という……足利家の頃のものにも折と
書きたれば……これも近世の呼称にあらず……と、お祖母様が
おっしゃってましたわ……うふふっ」

ここのおせち料理は七段重なのよ。最初見たときは七段重なんて
あたし見たことなかったから、コメント不能だったわよ。うへぇ。

一の重から五の重までは、春歌ちゃんがシハイしてて、だーれも
クチが出せん。でも、詰めるものに関しては、あたしが実家で
習った詰めかたと同じだった。六の重(なんだ、そりゃ)と七の
重(!)は白雪ちゃんのタントー。和洋セッチュー自由形なのよね。
486眞深:04/01/12 11:46 ID:???
春歌ちゃんの詰めかたは、一の重に祝い肴(ザカナ)、二の重は
口取り、三の重は焼き物、四の重は煮しめ、五の重は酢の物、と
こうなるわけ。これには、あたしもあまりモンクない。

ちなみに、あたしは二の重のタントーをまかされてて(指名よ!)、
キントンと錦卵(にしきタマゴ)、コーハクかまぼこ、ダテ巻き
(カンタンでいいよね。それに、ダテ巻きはあんちゃんのコーブツ
だしぃ)を用意して、まあ、テキトーに詰めたわけ。

春歌ちゃんは一の重に黒豆、タヅクリ、カズノコ(ショージキ、
春歌ちゃんのカズノコはシオヌキが甘い。しょっぱぁー!)、
三の重の焼き物はサワラの西京焼き(これ、うんまい。サイコー)、
ブリのテリ焼き、クルマエビ(ブラックタイガーなんだけどねぇ)
の酒塩焼き、イカの松風焼きと、えっと、ほかになんかあったかな。

四の重の煮しめはクワイとレンコン(基本よねぇ)、シイタケ
(あたし、実はシイタケちょっとニガテ)、ニンジン、あと、
あたしのリクエストでキヌサヤエンドウあたりが入ってた。
487眞深:04/01/12 12:01 ID:???
五の重の酢の物は、ええっと、紅白ナマスでしょう? あと酢バス、
コハダの粟漬け(これは今年からの新メニューよ。春歌ちゃんの
初チョーセンね)、んでもって、春歌ちゃんはサバの生きズシも
入れるって言いやがったんだけど、これはあたしとあんちゃんとで
やめさせたわ。サバはねぇ……ま、いいよね。えっへっへ。

正月そーそー、春歌ちゃん「コブ巻きを……忘れました」とかいって
ベソかいてたけどね。

これが、例によって作りすぎ! 減らねー減らねー。食っても食っても。

これのほかにも、今年は燦緒あんちゃんとあんちゃん、山田と衛ちゃんが
モチツキやって、モチがフトンみたいにあるから、ハラが裂けそうになる。
まあ、まだ成長期マッサカリの子もいるから、別にいいけどね。

んじゃ、まあ、新年もよろしくね。
488メロン名無しさん:04/01/14 08:30 ID:???
眞深たん、今年もよろしくね
愛してるよ〜♪

ああ、漏れも眞深たんのおせち食べたかったなぁ・・・
489メロン名無しさん:04/01/17 11:40 ID:???
-保守-

お正月って、日本人で良かったなって感じることが多いです。
家族で紅白や行く年来る年を見たり。
初詣で、おみくじをひいたり、お守りや破魔矢を買ったり。
年賀状やお年玉も楽しみだったり。
今では少なくなったけど、コマをまわしたり凧揚げしたり。
初夢を気にしたり。
一年の始まりをこんなに楽しむ国って他にあるのかな。
490カレー@2ch掲示板:04/01/19 13:46 ID:???
491鈴凛:04/01/19 22:51 ID:???
そうそう・・、私、おせち料理ほとんどお手伝いできなかったのよね・・・。
料理って、相変わらず・・苦手だし・・・。
初めはすこしなにか手伝おうかなって、キッチンに居てたんだけど・・・、
邪魔になってそうだったから・・・、四葉ちゃんと抜けてきちゃったのよね・・・。
けど、私が重箱の一つを任されちゃったら、
・・・カツサンド入れるしか・・ないもの・・・。
四葉ちゃんならドーナツ入れちゃうかもしれない・・・。
あ、それもおいしそうかも・・ってみんな絶句しちゃう・・よね・・・。

それにしても、私もちょっと・・太ってきちゃったかな・・・。
去年のクリスマスからすごく色々食べまくってたから・・・。
大晦日の年越しそばもすごくおいしかったのよね、大きなにしんがのっていて。
ああ、今年ももう終わっちゃうんだなってしみじみしながら・・・。

プロトメカには、おせち料理の代わりに高級天然オイルを入れてあげました。
これって高いのよぉーって言いながら・・・。テヘヘッ。
今年も一年よろしく、うまく私をサポートおねがいね、プロトメカ。
492鈴凛:04/01/19 22:59 ID:???
あ、そう、今年一年といえば、おみくじ・・・、私は、吉だったんだけど・・・。

衛ちゃんが、こういうのは気合入れて引かないとって元気に振ったんだけど、
筒から棒が二本出てきて・・・、
衛ちゃん、どうしようって顔で巫女さんに渡したのよ、
すると、巫女さんから渡されたおみくじは・・・凶・・・だったの・・・。
衛ちゃん、一気に顔が青ざめてたんだけど、
巫女さんがもう一枚、おみくじを差し出してくれたのよね・・・。

二枚目のおみくじは・・・小吉でした。
衛ちゃん、良かったあって顔をして、
これって、今年はだんだんよくなっていくってことだよねって・・・。うふふっ。
衛ちゃん、相変わらずポジティブスィンキング、
けど衛ちゃんのその考えが・・・すべてをだんだん良くする方向にさせていってるのよね。
神さまも・・・よく見てるよね・・・。
493メロン名無しさん:04/01/20 00:07 ID:???
眞深ちゃんと鈴凛っていいな。他の妹達みたいに頭が茹ってなくて。
494メロン名無しさん:04/01/22 19:04 ID:???
眞深ちゃんがいるとすごく話がしっくりくる 他に突っ込みキャラがいないってのもあるけど
やっぱり眞深ちゃん自身の魅力なんだろうなぁ
495メロン名無しさん:04/01/27 23:23 ID:???
keep on do it!!!!
496鈴凛:04/01/31 21:32 ID:???
ふーっ・・・、もう一月も・・終わりなんだよね・・・。
それにしても・・、ほんと・・何にしようかな・・・。
ため息をつきながら、机の上に肘をつく、私の手の中には小さな紅白の袋・・・
アニキからの・・、お年玉・・・。

元旦にみんなに渡されたお年玉、
もう、みんなそれぞれ、欲しい物に使ったみたいなんだけど・・・。
私はまだ・・決めかねてるところ・・なのよね・・・。

「どう?、衛ちゃん、鈴凛ちゃん、この靴、いいでしょ?ミュウミュウ買っちゃった!ウフフッ。」
新しい靴で綺麗にターンをきめる咲耶ちゃんに、
「うん、すっごく似合ってるよ。けど、ボク、ミュウミュウって知らないんだ・・」
って、衛ちゃんが照れながら言ったんだけど・・・。
じつは私も知らなかったのよね・・・、テヘヘッ。
497鈴凛:04/01/31 21:39 ID:???
四葉ちゃんは、初詣の時に、りんごあめ買うのにお年玉の袋・・開けてたっけ・・・。
そして、りんごあめを二本買った四葉ちゃん、一本私にくれて
ドーナツのおかえしデスよ、クフフッって・・・。
四葉ちゃんのああいう思い切りの良さ・・・、時々うらやましくなっちゃうな・・・。

けど、アニキのせいってことでもあるのよね・・・。
お年玉を渡された時、研究資金ありがとって言う私に、アニキ、
鈴凛ちゃんの欲しいものを買うといいよ、けどたまには別のことに使ってもいいんじゃないかな。
これは研究資金じゃなくてお年玉だからって、笑いながら言ったのよ・・・。

私って、女の子らしい欲しいものがあっても、ついパーツとかに使ってしまって
結局買わなかったりするから・・・、まあ優先順位がちがいすぎるんだけど・・・。

だから、最初はアニキの提案がすごく気に入ったんだけど・・・。
いざ、買うものを決めようとすると・・・、
それが本当にすっごくほしい物かなって思っちゃって・・・
アニキからのお年玉だから、後でこんなの買ったのよって言いたいし・・・。
498鈴凛:04/01/31 21:49 ID:???
で、ずっと・・この調子で今まできちゃったのよね・・・。
ふーっ・・・、そういえば・・さっき四葉ちゃんが
「鈴凛ちゃんはもう欲しいものを手に入れてしまってるから決まらないのデスよ。」
って笑ってたんだけど・・・、どういう意味だったのかな?・・・。
まあ、いいや・・・、来月に持ち越しちゃおっと・・・。テヘヘッ。

だから、今は・・・、この・・アニキからのお年玉をずっと持っていたい・・な・・・!?

・・・うふふっ、そういうことだったん・・だね・・・。
本当に・・ほんとに・・ほしいものができるまで・・・ね・・・。
499眞深:04/02/01 18:54 ID:???
男湯のカマが壊れちゃってることが判明。ここの風呂、デカいはデカい
けど、壁にあるやつピッピッってゆーのじゃないのよ。なつかしーガスの
ニオイがする、脱衣場にあるやつで沸かすのさ。レバーを回すヤツよ。

さっき、春歌ちゃんがケッソー変えてリビングにトンできてカイコー一番
「大変ですわ……おフロがつきません。背の君の兄君さまが……これでは
おフロに入れませんわ! ワタクシ……どうしたらいいか」

これよ……これなのよ、このウチは。たかが、風呂場のバーナーがコワれた
だけじゃん。まったく、なんでこんなパニックみたいなことになるのかねぇ。
そっれーも、コレれたのは男湯のほうで、女湯じゃないのよ。

あ、それだからか。
500眞深:04/02/01 18:55 ID:???
鈴凛ちゃんはいないし、燦緒あんちゃんはどっかいっちゃってるし。だから
ムリしてあんちゃんがアブなっかしい手つきでカマをブンカイしたんだけど
部品があまっちゃってさー。なんとかしてよぉ、あたしもこっちの風呂場を
使ってんだからー。

しゃーねーから、あたしがもいっぺん、カマをバラバラにして、んでもって
「カチカチ」って最初に火ぃつけるヤツがイカれてることがわかったわけ。
妹たちはあんちゃんが何かにガンバってると、ぜーったいにその場から
離れないから、脱衣場に全員集合して、コトノナリユキを見てるわけよ。

でも、脱衣場なんて証明がクラいから、そのへんに立たれるとあたしの
手モトが見えなくなって、シゴトがしづらいわけ。やれやれよ。

ま、故障のゲンインはわかりました。この電気でカチカチをこーかん
すればいいわけじゃん。今夜はムリだけど、明日にゃなんとかできるわ。

「わぁ、それじゃあ、明日学校が終わったら、お店に頼みにいきましょう。
お兄ちゃんと可憐と……眞深ちゃんとで……うふふっ」

可憐ちゃーん。この言葉を聞いたとき、あたし、あんたってホントーに
スゴいって思ったわよ。部品なんて、あたしひとりで買いにいけんだけど。


501メロン名無しさん:04/02/03 21:22 ID:???
素人が風呂をいじくるのは危険だと思うんですが、
まあ、眞深ちゃん器用だから大丈夫かな。

にしても相変わらず春歌ちゃん思い込みが激しいですね。
男湯が壊れてもしばらく女湯に一番に入ってもらえば済むと思うんですが(笑)。
そのへんは兄君さまへの思いの強さ所以なのかもしれませんね。

しかし、兄君様が女湯へとなると次にだれが入るかで熾烈な争いになりそう。
春歌、可憐、咲耶ちゃんはあからさまにならぬよう、お互いを牽制しつつ、
しているうちに、何も考えてない花穂ちゃんに入られちゃうというオチ(笑)
やはり可憐ちゃん、おそるべしです・・・。
眞深ちゃんをおまけ扱い、それもご褒美って感じ(笑)
502リモーネたちばな名無しさん:04/02/09 01:42 ID:???
眞深ちゃん、どうもありがとうね。何でも最近の君は亞里亞ちゃんを二代目の
ウェディン●ピ●チになるように育成してるそうだね。
しかも、あの青色系のロングドレス姿だけで悪い人達の心を浄化するような
技術の発展も観られるそうだから、全世界のあんちゃん達ねえちゃん達が
大いに期待しているそうだよ。それでは、頑張ってね。応援してるよ。
503メロン名無しさん:04/02/10 05:06 ID:???
たしか3丁目に銭湯「松の湯」がありましたよね。
風呂が壊れてもしばらくはなんとかなると思うんですが。

風呂に問題なくとも一度くらいはためしに行ってみるのもいいかと。
たまには違う大きな風呂っていうのも楽しいでしょうし。
銭湯の帰り道とか風情あるしってまだ寒いか(笑)
504鈴凛:04/02/10 06:05 ID:???
立春・・、過ぎちゃったね・・・。
まだまだ・・、しばらくは寒いんだろうけど・・・、
これからどんどん・・、春っぽくなっていくんだろうな・・・。

節分には、豆まきをしました。
夕食の前に、みんな玄関前に集まって・・・。
で、アニキが鬼をやるって、言い出したんだけど・・・、
やっぱり・・みんなに大反対されたのよね・・・。
「兄君さまに投げつけるなんてこと、できませんわ」
「お兄様、どうしてもっていうなら私も一緒に」
こんな具合に・・この案は即座に却下されちゃったんだけど・・・。

私はちょっとだけ・・アニキに投げてみたかったんだけどな・・・。テヘヘッ。
まあ、それで鬼役はいないけど始めようかってことに・・なったんだけど・・・、
今度は雛子ちゃんが、
「オニさん、なんにもわるいことしてないのにカワイソウだよ。」って。
505鈴凛:04/02/10 06:18 ID:???
じゃあどうしようかって、みんなちょっと困惑しちゃったんだけど・・・。
ずっと投げたくてウズウズしていた衛ちゃん、
もう鬼とかどうでもいいよ、投げようよ、あにぃって・・・。
衛ちゃんに空に向かって投げられた豆は・・雨のようにぱらぱらと私たちに降ってきて・・・。
おもしろくなって、私も空に向かって力いっぱい投げたのよね・・・。

そして・・みんな豆がパラパラと降る中をはしゃぎながら・・駆け回って・・・。
こんな豆まきで・・よかったのかな!?・・・。
けど、笑うかどには福来るっていうよね・・・。
506メロン名無しさん:04/02/10 19:45 ID:???
山田に鬼を頼めばよかったのに
507眞深:04/02/10 20:32 ID:???
眞深よ。

豆まきが終わると、あたしはちょっとユーウツになんのよ。
このねぇ、今、ウチん中にジューマンしてるチョコレートの
ニオイ。あーっ! もう! アッタマ痛くなってきたわよぉ!

だいたいね、マイトシマイトシのことだけど、そんなにチョコ
つくったって、あんちゃんは困るだけなんだってば!
このニオイで、あんちゃん、とっくに気がついてて(これも
マイトシのことよ)、アセかいて笑ってるけど。まーったく。

あたしみたいに、デキてんのあげりゃいいって思うんだけど
なんだってワザワザ湯センして、カッコ変えてからプレゼント
せんとイカンのだ? 味はべつに変わらないじゃん、ねえ?

これで、また完成したらしたで、冷蔵庫の中、当日までチョコで
いっぱいになって、チーズまでチョコレートのニオイするように
なっちゃうんだからー! ウキー!

メシ食ったあとのリビング、あたしとあんちゃんだけ。だーれも
いない。千影ちゃんだけは台所いかないで階段あがってった。
いーや、あたしは知ってんの。あの子だってチョコレートはつくるの。
なんかヘンなチョコをねぇー。

ダメだ。においに耐えられない。サブいけどオモテに出て空気吸って
こよー。ついでに冬の海でも見てくるか。
508メロン名無しさん:04/02/13 14:22 ID:???
お昼にお気に入りの美味しいカレー屋に食べに行ってきました。美味しかったです〜♪
もちろん美味しいと言ってもここのカレーには敵わないんだけどねw
509メロン名無しさん:04/02/14 13:25 ID:???
今日はバレンタインデーだね。
眞深ちゃんはなんだかんだ言っても本命の人には手作りチョコをあげてそう。
510メロン名無しさん:04/02/15 19:42 ID:???
このスレまだあったんだ…
511メロン名無しさん:04/02/15 20:19 ID:???
良スレですから
512メロン名無しさん:04/02/16 20:52 ID:???
--- バレンタインデーの数日前 ---


衛  「ねぇ、ねぇ、咲耶ちゃん、今日ゴジバって店すっごく女の子が並んでたんだよ。
    閉店セールかなにかだったのかな?」
咲耶 「・・衛ちゃん、ゴディバっていうのよ。それにもうすぐバレンタインデー、分かってるわよね?」
衛  「も、もちろんだよ。ボクだって女の子だよ!ほら!」
咲耶 「・・なに、これ・・。マーブルチョコ・・。ひょっとしてこれお兄様へのチョコ・・
    じゃないわよ・・ね?」 
衛  「え・・えーと、あ、当たり前じゃないか、やだなー、咲耶ちゃん・・ハハハ・・」
咲耶 「ならいいけど。こんな子供っぽいチョコじゃお兄様がっかりしちゃうに決まってるんだから。
    衛ちゃん、バレンタインは女の子にとって勝負の日なんだから、
    多少無理してでもお金と手間をかけないとダメよ。いい?」
衛  「う、うん。分かった。」
航  「二人とも何話してるの?あ、マーブルチョコ懐かしいなあ。
    こういうのいいよなあ。・・あれ、咲耶ちゃんなんで怒ってるの??」
513メロン名無しさん:04/02/22 07:49 ID:???
しかしどんなに咲耶が大枚はたいてもインパクトは白雪の方が上回るのがお約束。
514メロン名無しさん:04/02/26 13:41 ID:???
保守 〜おにいちゃんの日〜
515鈴凛:04/02/29 22:46 ID:???
どんどん・・暖かくなってきてる・・・。
あの日が過ぎると・・ほんとに、春らしくなってくるよね・・・

2月14日・・、バレンタインデー・・・。
女の子にとって・・、ちょっとドキドキワクワクな日・・・、
だけど・・、少しプレッシャーな日・・でもあるのよね・・・。
お菓子作りとかがちょっと・・苦手な女の子にとっては・・・。

みんな、ずいぶん前から試行錯誤のチョコ作りに没頭してたんだけど、
私は前日に、ちょこちょこって作ればいいやって・・思ってたの・・・。

で、前日に作り上げた・・気持ちだけは入ってるチョコ・・・、
みんな、あまーいチョコを作るだろうから、
私はちょっと、ビターな大人の雰囲気のチョコにしようって・・
思ったんだけど・・・、ど、どうしよう・・・。

「これは、たしかにちょっとビターすぎるかもしれないデスね・・・。」
やっぱり、これって・・かなり苦いよね・・・。どうしよう・・・。
これから作り直すのは簡単だけど・・・、キッチンはみんな交代でつかってるし、
それに、あまりのチョコも買ってないし・・・。
すると、ちょっと待っててクダサイね、そういって四葉ちゃんが部屋を出て行って・・・。
516鈴凛:04/02/29 22:53 ID:???
そして、戻ってきた四葉ちゃんが手にしていたのは、湯気のたちのぼるコーヒーカップ・・・。
「これを飲んでみてください、鈴凛ちゃん」
・・コーヒーを飲んでゆっくり考えようってことなのかな??・・・

って・・・、苦い・・・、なにこのコーヒー・・すっごく濃い・・・。
「鈴凛ちゃん、さっきのチョコを食べてみてください」
いたずらっぽく笑う四葉ちゃんに促させて、チョコを口にすると・・・、
「あ、なにこれ、まるで別のチョコみたい。ちょっと甘くて。そう・・こんなの作ろうって思ってたのよ。」
まるで手品みたいに・・生まれ変わった私のチョコ・・・。
濃いブラックコーヒーの後だと、こんなに甘さが引き立つなんて・・・。

「ニガいのはニガいのでごまかせばいいのデスよ。クフフフフッ。」
四葉ちゃん、すごい。さっすがホームズガール。頼りになるわあ。
「あとはデスね・・チョコと一緒に予告状・・じゃなかったデス・・カードを添えるといいデスよ。」

モスグリーンの紙と、ライトシルバーのリボンに包まれた、私のチョコ・・・、
そしてリボンに挟まれた小さなカード・・・、四葉ちゃんにもらったそのカードには、
ブラックコーヒーと一緒に飲んでねの文字と、あと・・・。
アニキ・・、私のチョコ・・、おいしいって・・思ってくれたかな・・・。
517鈴凛:04/02/29 22:59 ID:???
四葉ちゃんに私のチョコ問題を解決してもらったあと、
これから、白雪ちゃんのチョコをチェキしにいきませんかって、誘われて・・・、
キッチンには、白雪ちゃんと花穂ちゃんが一生懸命に、そして楽しそうにチョコ作りに専念してました。
私たち二人のふいの訪れに、白雪ちゃんが不思議そうに
「どうしたんですの?作り直しですの?」
ううん・・、白雪ちゃんのチョコ、どんなのかなって見にきちゃった。

そういうと、白雪ちゃん笑って、先に少し作ってみた試作チョコあるんですの。
差し出されたチョコ、食べてみると、ほんとにおいしい、甘さも絶妙で・・・、
なんていうのかな、うん、これが芳醇なテイストっていうやつなのかも・・・。

四葉ちゃんと花穂ちゃんも大満足で、そのおいしさにはしゃいでいたら・・・、
咲耶ちゃん、可憐ちゃんも見に来て・・・、やっぱり、欲しがっちゃうよね・・・。
けどもう、あまりのチョコはなくって・・・、
結局、白雪ちゃん、みんなの分を次の日につくることに・・・。

なんか手間をかけさせることになっちゃってごめんねっていう私に、白雪ちゃん、
「姫うれしいんですの、にいさまに食べていただけるだけでなくて、
 みんなにも喜んでもらえるんですの」って
518鈴凛:04/02/29 23:09 ID:???
で、バレンタインデーの当日の夜、デザートにチョコがでました。
アニキに渡したのとは少し違う、デザートバージョンらしいんだけど。
すっごくおいしくて、お腹いっぱいたべた後なのにまだまだ欲しくなっちゃった。テヘヘッ。

アニキも、私たちのチョコを夕食前にいくつか食べた後なのに、
ほんとうにおいしそうに口にしてました。
来年は、私もチョコ作り・・ちょっと努力してみようかな・・・。

あ、そうそう、眞深ちゃんもアニキに、
ぶっきらぼうにチョコ渡してたんだけど・・・。
ちょっと、いつもよりぎこちなくて・・・、
少し顔も赤くなってたの・・・気づいたの私だけかな・・・。
519眞深:04/03/01 23:03 ID:???
このーっ! 鈴凛ちゃーん! アンタ、あたしがちょっと目ぇ
ハナしたスキに、ナニ書いてんのーっ! ウッキーッ!

あんたねーっ、あたしがモバイルの修理、あんたに頼んで、
あたしがネット見れないってこと知ってて、こーゆーこと
書いたんでしょーっ! あんたって子はホントにモーっ!

あ、あ、あたしはねぇ、買ってきたクマさんチョコ、その
まんま、あんちゃんに渡しただけなんだからーっ!
か、カオなんて赤くしてるわけないじゃない! このーっ!

バ、バレンタインデーなんてねぇ、チョコレート会社の
インボーなんだからね。あたしがホンキんなって、そんなモン
にノセられるわけないでしょーっ! 形式よ、形式! 形式なの!

そいでもって、義理よ、義理! 義理なの! あ、あたしは血ぃ
つながってないのに、あんちゃんの妹ってことで、このウチに
置いてもらってるんだから、あんちゃんにチョコくれてやるとき
カオ赤くしてたら、シャレんなんないでしょーっ!

半月前のことではあるけど、オトシマエはつけてもらうからね。
四葉ちゃんにお茶入れさせて、待ってなさいねぇ! あああ、
あたしは、あんちゃんの妹なんだからね! ホントはそうじゃ
なくても、妹なんだから! カ、カオ赤くなんてしないわよーっ!
520メロン名無しさん:04/03/02 16:31 ID:???
鈴凛ちゃんは健気で可愛いなぁ・・・
眞深ちゃんってあれで案外嘘つくのが下手だよねw
でも、そんな姿に人の良さが出ててカワイイ(*´Д`*)
521眞深:04/03/02 23:01 ID:???
>520
まぁねぇ。
ウソつけたほうがトクだって思うトキは多いんだけどなぁー。
カオにでるんだよなぁー、あたしって。


522メロン名無しさん:04/03/07 23:46 ID:???
眞深になってほしい職業投票
ttp://vote2.ziyu.net/html/checkit.html
523メロン名無しさん:04/03/11 06:39 ID:???
- 保守 -

「そうだ、プロミストアイランドに行こう!!」

卒業旅行はプロミストアイランドへ。
524メロン名無しさん:04/03/12 08:23 ID:???
今更だけど今年のひな祭りはどうだったのかな?
ウェルカムハウスはさぞ賑やかだったんだろうね。
525メロン名無しさん:04/03/13 02:23 ID:???
そういやもうすぐホワイトデイなんだよな
航はどんなお返しするのかな?・・・13人分w
526鈴凛 ◆RINtn.lCeA :04/03/13 21:15 ID:???
テヘヘッ。ゴメンね、眞深ちゃん。
けど眞深ちゃんが、アニキを男性として・・意識しちゃってるところを見ると、
なんだか少し嬉しい・・、っていうか・・ちょっと誇らしいって気持ちになっちゃうのよね・・・。

もちろん、眞深ちゃんだってアニキの妹だけど・・、燦緒さんの妹でも・・あるわけだし・・・。
みんなより・・身内びいきとかにならないかな・・、なんて思って・・・。
妹としては・・やっぱりアニキが、少しは女の子に好かれてる方が気分・・いいし・・・、
けど・・、あんまりモテすぎてもらっても困るんだけど、ね・・・。

あ、そうそう、このあいだ返したモバイルの調子、その後どうかな?。
ちゃんと直ってると思うんだけど、気になったところがあったらいつでも持ってきてね。
メモリも増設しておいたし、快適に動いてると思うんだけど。
あ、お金はもうアニキに貰ってあるから気にしないでね。
アニキに眞深ちゃんのモバイル修理するからって、お金貰っちゃったんだ。

で・・、ついでに私の分のパーツ代もって・・・、おねだりしちゃったんだけどね、テヘヘッ。
メモリは偶然店にちょうどいい中古の出物があって、
眞深ちゃんのモバイルに合う物だったからゲットしておいたんだ。
すっごく安くて、おまけに買った私のパーツの方がずっと高かったりしたんだけど・・・。
あ、それから、なんかへんな監視プログラムがはしってたから削除しておいたんだけど、
良かった・・、よね?・・眞深ちゃんが島に来る前から動いてたみたいなんだけど・・・。
527鈴凛 ◆RINtn.lCeA :04/03/13 21:34 ID:???
ほんとはもう少し早くモバイル返せたんだけど、ちょっと興味あったから色々いじってみたくなって・・・、
それでちょっと返すのが遅くなっちゃった。
眞深ちゃんも最近あんま使ってないからゆっくりでいいよって言ってくれてたから。

眞深ちゃんのモバイルって2GHz帯を使ってるんだけど、その割にはすっごく受信性能いいし、稼働可能時間も長いのよね。
2GHzって、波長は15cmほどで、直進性がすごくってなかなか電波が建物とかを回り込んでくれないし、
それに要らない直接波や反射波なんかが入ってくることもあって、なかなか大変なのよね・・・。
電波の受信状況だってモバイルがミリ単位で動くたんびに激変しちゃうし・・・。

ほんとエンジニア泣かせなんだけど、このモバイルけっこうどこでも受信可能みたいだし、途切れちゃうこともないのよね。
これすごくいいモバイルだよ。受信する時にディスプレイが開いてから、
自動的にロッドアンテナが伸びて受信状態を最大限によくするようにまでなってるし。

フフフッ・・、けど、これってなんだか可愛らしくていいよね・・・。
寝ているネコが起きて、あくびをしながらのびをしてるみたいで・・・。
えーと、それから、あと基地局が同期式だから、Rake受信機が3系統になってるの、かな・・・、
色んな面で端末の電力消費が少なくなるようになってるみたい。
モバイルにとってバッテリーのもちは大事だからこれってよく考えられてるよね。
メカ鈴凛も電力食い激しいからなんとかしないとって思ってて
そのへんのこと興味あったんだ。

これからも電気関係のものが故障したりしたら遠慮なく持ってきてね。
けど、もし・・、壊しちゃったらゴメン、ね・・・。
528鈴凛 ◆RINtn.lCeA :04/03/13 21:50 ID:???
三月に入ってから少し寒かったけど、なんだか日差しもすこし強くなってきたみたい・・・。
ようやく本格的に春っぽくなってきたよね・・・。

二月の終わり日曜日の朝、ちょっとだけ寝坊して下に降りてみると
衛ちゃんが大きな箱を四葉ちゃんと一緒に引っ張っていたの。
衛ちゃんと四葉ちゃんが私を見て、いいところに来たって顔をして、
「鈴凛ちゃん、これからお雛様をかざるのを手伝ってください」って
そうか、もうそんな時期なのよね・・、っていうか私・・、ひなまつりのこと忘れちゃってた・・・。

大きな箱から出してみると、人形と骨組みとかいろいろあって、けっこう大変そう・・・。
で、とにかく組み上げてみたら・・、七段飾りの立派なもの・・・、
それから、赤い布をかぶせて見たら、それだけでなんかぐっとひな壇らしくなっちゃった・・・。

でも・・、それから肝心の人形を置こうとした時・・・、
えーと・・、どっちがどっち側だっけ?・・・。
衛ちゃんに聞くと、えっボクも知らないよってちょっと情けなさそうな声・・・。
四葉ちゃんもこれはチェキしてませんでしたって言うし・・・。
529鈴凛 ◆RINtn.lCeA :04/03/13 22:00 ID:???
そこで、やっぱり・・、いっつも頼りになる救世主の登場なのよね・・・。
アニキと買い物に行ったみんなから一人だけ早く帰ってきた眞深ちゃん。
作りかけのひな壇をみて
「へー、雛壇ねえ・・、七段飾りなんて豪華だねぇ・・」って。

ほんとあんたたちはしょうがないねぇって言いながらも嬉しそうな眞深ちゃん、
ウフフッ、眞深ちゃんもひな祭りでワクワクしてたのよね。
それで、人形を確認すると、お内裏様はこっち、お雛様はこっちって
眞深ちゃんの指示でテキパキと作業は進んじゃった。
そして、ようやく完成っていう時に、ちょうどアニキ達が帰ってきて、
豪華な雛壇を見て、大歓声。あっというまにみんな雛壇の近くに集まっちゃった。
春歌ちゃんはワタクシもお手伝いしたかったですわって、すこし残念そうでもあったんだけど・・・。
でも、すぐにお内裏様の姿に顔をちょっと赤くしてたのよね・・・。ウフフッ。

で、三月三日、ひな祭り当日は散らしずしを白雪ちゃんが作ってくれました。すっごくおいしかった。
あれって上にのせる千切りの卵焼き、春っぽくていいよね・・・。
つい、何回もおかわりしちゃった・・・。

雛壇はひなまつりが終わったら、
すぐ片付けた方がいいっていうらしいんだけど・・・。
せっかくだから・・もうしばらくこのまま飾っておきたいんだけど、な・・・。
530メロン名無しさん:04/03/15 17:52 ID:???
鈴凛、ひな祭りが終わっても一年の間には他にも色々な楽しいイベントがあるじゃないか。
ウェルカムハウスの中はいつも楽しいんだし、おひな様がいなくなっても寂しくはならないよ。
だからそろそろ片付けておこうね、鈴凛。
531メロン名無しさん
   WANTED



朧 ◆.nyapLNu.w





こいつ死ねよ