ヤシガニ注意報発令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫目小僧
この病気を撲滅するために、
罹患者を発見した場合は、
すみやかに報告してください。
2メロン名無しさん:02/09/15 20:24 ID:0pSwx1EN
とりあえず今日の009だな
3名無しさん:02/09/15 21:56 ID:???
日本が世界に誇るアニメーション(ジャパニメーション)の究極形態
1990年代の末期に放映された、
Y●G生徒作品としか思えない最高傑作。

ロストユニバース第4話「ヤシガニ屠る」

詳細は下記参照!!
http://nyo-nyo.hoops.ne.jp/ysigani/yasigani1.htm
4メロン名無しさん:02/09/16 00:35 ID:UhstRtsc
事前に注意報でるときって、どこから出てるんだろう?
なんかそういう気配って読めるのか?
5メロン名無しさん:02/09/16 00:37 ID:???
>>4
予告かな。後はスタッフ日記とか。

たまに本スレにタレコミがあるときも。
6メロン名無しさん:02/09/16 00:39 ID:???
本日19:00、ヤシガニ警報は解除されましたが
引き続き注意が必要です。
7メロン名無しさん:02/09/16 00:40 ID:???
>>6
現在ミュウミュウ地方には引き続き注意報が発令されており注意が必要です。
8メロン名無しさん:02/09/16 00:43 ID:???
あずまんが地方は大丈夫でしょうか
9メロン名無しさん:02/09/16 00:45 ID:aQi40GEA
朝霧地方、あと二週間ほど暴風雨の見込みです。
10メロン名無しさん:02/09/16 00:47 ID:???
日曜九時半地方は秋以降もすっきりしない天気が続くでしょう。
11 ◆OBKAGuRA :02/09/16 00:48 ID:???
>8
あと数話しか無いじゃん。残り3話ぐらい?
12メロン名無しさん:02/09/16 00:48 ID:???
次週カービィでこの事態に対しての談話発表がある模様
13メロン名無しさん:02/09/16 00:48 ID:zLN6ZXrN
アニメバブル崩壊!!
98年の悪夢再び!!

もうだめぽ…
14名無しさん:02/09/16 00:54 ID:???
秋の新番組本数が異常です。
注意報状態はしばらく継続でしょう。

2002年秋の新番組
超重神グラヴィオン    スパイラル     アソボット戦記五九    花田少年史
ヒートガイJ    キディグレイド     ボンバーマン ジェッターズ
灰羽連盟    ハングリーハート     シスタープリンセスRepure
NARUTO     デビチル 光の書 闇の書     カスミン     ゲットバッカーズ
機動戦士ガンダムSEED     釣りバカ日誌     PECOLA     ギャラクシーエンジェル
THE ビッグオー     りぜるまいん     まほろまてぃっく もっと美しいもの
ぷちぷり*ユーシィ     冒険者     攻殻機動隊     アクビちゃん
奇鋼仙女ロウラン     プラトニック・チェーン     ポケモン アドバンスジェネレーション
聖闘士星矢ハーデス編     PIANO     Weiβ Kreuz Glhuen
15メロン名無しさん:02/09/16 00:56 ID:9TSkt/q2
ギャラクシーエンジェルってまたやるのか・・・
16メロン名無しさん:02/09/16 00:58 ID:???
>>14
キンゲが抜けてる。
これもどうなるか予断を許さない
17 ◆MOMO0.ko :02/09/16 01:00 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ もやは注意報ではなく、警報状態…
 ∪  ノ   
  ∪∪    誰が作るんだ、だれが…
18メロン名無しさん:02/09/16 01:01 ID:???
スタッフの数頭に入れてから企画しろ!!
19名無しさん:02/09/16 01:02 ID:???
>>8
某サイトよりコピペ

9月終了番組の最終回のアフレコも、だいぶ終わってきてる模様。
でも、アニメ自体の制作はそうとう修羅場なようで。
「G-on」は言うまでもなくヤバイようですが、
ヤシガニ注意報が発令してるのは予想外にも「あずまんが大王」らしい。
今、23話の佳境とか。
20名無しさん:02/09/16 01:03 ID:yen345+C
ヤシガニってなんですか
どうしてヤシガニと言うようになったのですか
21メロン名無しさん:02/09/16 01:05 ID:???
>>20

>>3くらい読め。
22メロン名無しさん:02/09/16 01:05 ID:???
作画の都合をシナリオでカバーできれば…
ギャラクシーエンジェル二期ははそれがそれなりに出来てたと思う。
23名無しさん:02/09/16 01:07 ID:???
>>20
>>3で紹介されているのサイトを始め、
いろんなところで説明されているよ。

せっかくだから、自分でいろいろ検索してみてちょ
24メロン名無しさん:02/09/16 01:11 ID:???
1にttp://homepage1.nifty.com/home_aki/index.htm
のトップいれたほうがよかったんじゃねえか
ヤシガニだけではないし
25メロン名無しさん:02/09/16 01:42 ID:???
アニメ業界、怒涛のラスト前ですね。
26メロン名無しさん:02/09/16 02:34 ID:8Jbanfn6
卿らは何故そこまで悲観的なのか!?
もしかしたら新作の多く、あるいは全てが名作になるかもしれないではないか!

そう、あの輝いていた1995年のように!
余はまだ絶望してはいない、周りが絶望に酔い痴れても、この道を引き返したりはしない。
27メロン名無しさん:02/09/16 02:37 ID:???
アニメ業界、怒涛のヤシガニですね。
28ありさか ◆iL3xJLmw :02/09/16 02:57 ID:???
ロスユニそのものは全体で見ると悪くないんだけどな。
確かに本放送時の#4はひどかったけど、当時の事情がそうさせたというか。
ここ最近の新作ラッシュを見てると、当時の悪夢がよみがえりそうだ。
29メロン名無しさん:02/09/16 03:22 ID:???
今ミュウミュウ見たけど、正直8:19辺りをのぞけばそんなに酷く感じない。

いや、もちろん酷くはあるんだが、この程度なら去年のアニぷり辺りでもザラにあった。
動画のレベルも相当ナニだが、それもそれで、ここ2週のG-onのほうがある意味凄いし、
当然ヤシガニには遥かに及ばない。
どちらかと言えば、塗り絵状態の朝霧のほうがまずいのではないかと思う。












そうでも思わなきゃやってられんだろ…

個人的には、ヲタ向けアニメでの作画破綻はある程度は許容できなくはないんだが、
仮にも子供向けアニメであるミュウミュウで、これは許せんな…
30風の谷の名無しさん:02/09/16 03:47 ID:???
超重神グラヴィオン、いまだに1話のコンテがアップしてません・・・
31メロン名無しさん:02/09/16 04:46 ID:???
グラヴィオンはバリヲタ専用アニメだろ?
あの極端なパースの動画が見られさえすれば、
他の部分にケチをつける人間もいまいて。

オーディアンみたく、放送局とその後のアニメに悪影響しか残さなかった、
なんて事態にならない事を祈るよ。
せっかくフジがアニメに力を入れ始めたところだからな・・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 04:50 ID:???
うのには逃げられるし、コンテはあがってないし
こりゃ秋新番でのヤシガニ候補の筆頭かな?
33メロン名無しさん:02/09/16 04:54 ID:CpQi6K0E
基本的な質問(マジです)
グゾグゾ作画をなんでヤシガニって言うの?
34メロン名無しさん:02/09/16 04:56 ID:???
35メロン名無しさん:02/09/16 05:09 ID:???
いったい何が問題なん?
単に人手が足りないだけ?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 05:17 ID:kisSUnF2
奇鋼仙女ロウランってすごいスタッフだね

スタッフ/企画・原作:ガンジス(ヤシガニといえばココでしょ、朝霧でもかましてくれますた)
原案:平野俊貴・會川 昇(平野俊貴といえば昨年のダンガイオーが忘れられない)
監督・キャラクター原案:平野俊貴
シリーズ構成・脚本:會川 昇
脚本:長谷川圭一・赤星正尚(赤星もダンガイオーの脚本書いてますたなあ)
キャラクターデザイン・総作画監督:宮田奈保美(まんまですねえ)
、メインメカデザイン:出渕 裕・中原れい(ラゼPON最終回はもはや伝説)
助監督:加藤洋人・岩永 影
アニメーション制作:ゼクシス(シスプリつくってたとこでしょ?)

かなりの確率でヤシガニ化しそうだw
37メロン名無しさん:02/09/16 06:40 ID:???
正直朝霧は、放送が終わるまでの間に作者の命が尽きてなければ万々歳だろう…
38メロン名無しさん:02/09/16 11:22 ID:???
>>36
う〜ん?10月からのシスプリリポアもガンジス&ゼクシズ制作じゃなかったけか?
39メロン名無しさん:02/09/16 12:06 ID:???
>>14

とりあえず予想。

安定…キングゲイナー、ガンダムSEED、ヒートガイJ    

やや安全…キディグレイド、まほろまてぃっく、カスミン

不安…ナルト、ギャラクシーエンジェル、ゲットバッカーズ、ヴァイス、スパイラル

危険…アソボット、ハングリーハート、ボンバーマン、デビチル

ヤシ確定(w…シスプリ、ロウラン     

ビッグオーは第1期のリピートなので
釣りバカはヤシ云々言う作品ではないので(w
その他はまだ良くわからんので除外。

キンゲは大丈夫だと思う。作画スタッフがしっかりしてるし
仮にも金取ってる訳だし(w
4039:02/09/16 12:10 ID:???
コレ入れ忘れてた。

不安…グラヴィオン
41メロン名無しさん:02/09/16 12:32 ID:???
しかしこんなに人手が足りなくなるほどたくさん放映しても、
テレ東も深夜枠もない地方だとほとんど関係なかったりする罠。
(CSとかでいずれやるだろうけど)
なんか不思議な構図だ・・・
42メロン名無しさん:02/09/16 12:36 ID:???
ヴァイスは常時プチヤシガニみたいなもんだったけど・・・
新作はどうだろう?

ある意味あれが売りにひとつだったし。
43ありさか ◆iL3xJLmw :02/09/16 12:43 ID:???
>>33
どっちかといえば>>24を見た方がいい。
今後を占う上でもヤシガニだけをあげつらって叩いてるページよりは参考になるだろう。

…だから、ロスユニ全体では悪くないんだよー。
序盤があまりに凄惨なだけでさ(涙)。
今の新作の状況はあまりに当時に似ているような気がする。
ひょっとしたらヤシガニよりもすごいものが見られるかもしれない(佛っ
ヤシガニほど伝説じゃないけど、キャラがフェードアウトしながら移動する
アニバスターの10何話だったかもすごかったし。
44メロン名無しさん:02/09/16 12:49 ID:???
作品自体が空中分解した白鯨伝説もなかなかの壮挙だった。
45名無しさん:02/09/16 13:05 ID:???
>>39
老舗サンライズは安定してますね。
作品の良し悪しは別にして。

最近ではZOEぐらいだっけ
46メロン名無しさん:02/09/16 13:14 ID:???
>>45
犬夜叉
47メロン名無しさん:02/09/16 14:08 ID:???
キディグレード
後藤圭二日記より

2002/8/28 (WED)  大変

色々と大変でもうキレまくり状態ってかんじです。
なんとか気持ちを切り換えてさくさく進めようとは思いつつもなかなかそうもいかないです。

ゴンゾだしやや不安確定?

48メロン名無しさん:02/09/16 14:10 ID:???
白鯨は総集編と再放送の合間に本編を放映して、それでも間に合わずに
作監が似顔絵講座をしたり監督が謝罪したあげくに放映中止・・・
続きを作れたのが不思議なぐらいだった。
49名無しさん:02/09/16 14:24 ID:???
>>47
そういやごんぞって、
角川が起死回生をねらって送り出した
フルメタルでさえ怪しげな放送が少しあったような...
50メロン名無しさん:02/09/16 20:13 ID:???
>>39
シスプリがヤシガニって死すプ離と化したら大暴動のヨカーン
51メロン名無しさん:02/09/16 22:11 ID:???
シスプリは最初のシリーズからして
死すプ離じゃん
52メロン名無しさん:02/09/16 22:29 ID:???
咲耶をバカにするなぁ〜〜〜〜!!・゚・(ノД`)・゚・
53名無しさん:02/09/16 23:11 ID:???
シスプリはヤシガニでも紙芝居でもそれほど問題にはならないだろ
元がだめなんだから
54メロン名無しさん:02/09/16 23:18 ID:???
むしろそれを望まれてるんじゃないの。
55メロン名無しさん:02/09/16 23:27 ID:???
とりあえずミュウミュウと朝霧はもう1回くらいヤシガニやりそうな悪寒がする
特にミュウはまだ残りがかなりあるから修羅場がもう一度あるだろう。

>>43
アニバスターは作画がどうとかのレベルじゃない至高の駄作
全部の平均がバランス良く毎回酷いから、ある意味何をしても治外法権だった
公式BBSの雇われ管理人に本気で憐れみを覚えたのはアレが最初で最後だろうな・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 03:08 ID:???
今度のシスプリはAパートとBパートで作ってるスタッフが
違うみたいだから多分前作みたいにはことにはならないでしょ
ワンクールだし
57メロン名無しさん:02/09/17 05:17 ID:???
Aパ−ト ミュウミュウ作画
Bパート 009作画
58メロン名無しさん:02/09/17 05:24 ID:???
アイキャッチ 再起への不安
OP ED ヤシガニ屠る
59メロン名無しさん:02/09/17 05:30 ID:???

          /::::::::::::::::::::::::
         /:::::::/::/::ヽ::i:::::::
         /::::/::/l:/  |::|_!::i:  
        l::::レl/``   '´l:! |::|       
        |::::|  ┃  ┃  ゙i:!
          |:::j.  ┃  ┃       
       |::/
       |〈    __    ∪|
       |:::ヽ.  L...__)    |:
       |:::::::::゙ヽ、    _,、-'゙|:
       |:::::::::|i::::i::フ|"´   |::   ((((゚Д゚;)))ガクガクプルプル
       |:::::::::||:/ /|    |::
       .!:i::::::|  /__---/|::::
        〉ト、::| /   /   |::::
       r' | ヾ! / /  ト//
60ありさか ◆iL3xJLmw :02/09/17 08:16 ID:???
>>58
OP ED under construction

…シスプリだからどーでもいーや(w
61ありさか ◆iL3xJLmw :02/09/17 08:23 ID:???
>>55
あのアニバスターでも、ガンドレス伝説になってないだけマシ。
TVAであのレベルで放映したら、まず次から仕事がなくなる気がする。
>部の平均がバランス良く毎回酷いから、ある意味何をしても治外法権だった
これは笑えた…実際は洒落になってないんだけど。
よくあれで2クール続いたものだ。OP・EDだけは、かっこいいんだが。
62メロン名無しさん:02/09/17 13:45 ID:???
>>53 >>60
監督以外スタッフ 制作会社据え置きって時点で希望は持ってないんだが
「シスプリだからどうでもいいや」なんて言い方しないでくれ。
こういう企画でも好きなやつはいるんだ。
お前等だって自分が好きな原作のキャラが指が6本だったり
腕が関節と逆の方向に折れ曲がってたりしてたらイヤだろ(TAT)
63メロン名無しさん:02/09/17 17:50 ID:???
ウチの地方じゃ全部放映しないから関係ないや。
64ありさか ◆iL3xJLmw :02/09/17 20:59 ID:???
>>62
すまん。あの手の企画はToHeart並みに気合が入ってないと許容できなくなった
(というわけでToHeartの他は、どれもかなりどうでもいい。センチは笑えたけど)。
最近のものでは藍青とか陸まお、朝霧なんかもひっくるめてしまうが、
個人的にはキャラ萌え頼みなどで売ろうとするアニメなど唾棄すべきだと思う…って、言い過ぎか。
うん、そうだよな、あの手の企画にもファンはいるんだよな。すまん。
せめて発売時に修正しなくてもいいレベルで放映できるように、
製作体制を何とかするのが本道だと思う。

時代が違うっちゃそうなんだけど、
アストラギウス銀河のATやU.C.0079のMSは、むちゃくちゃな関節の曲がり方をしているぞ。
O河原先生のイラストでさえそうだ(;´Д`)
可塑性金属なんて認めねぇ(ぉぃぉぃ

朝霧は常時警戒態勢だろうね。王様レコード絡みだし。アキ電の悪夢が…(笑…えない
65メロン名無しさん:02/09/17 22:16 ID:???
   \     _,,.:|;|:,,:--―------:..、_\   \     \
\   \;,.:'エ /  \    ̄`:ー-:.、  ̄`:‐-:.、\     \
  \,.::''エ\/      \      `:ー-:.、/   \      \
..,;'エ   / \      `i, ._,,,.:-‐'エ ̄`  \  \
\    /       _,.:―エ'`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    \
  \ .i__,,;;-‐エ ̄ ̄||   /;;;;;;;;;;;'、;;;;;;,、;;;;;;;;`i、      _/\/\_
_,:-‐"エ!   \.    ||  i;;;;;;;AAl'\|ー\;;;;;;;;;\    \      /
 \      \.  ||  .|;;;i'―‐- -―‐`i;;;;;;;;;;;;ヽ   / .や う  \
   \        _||_. |;;;;|  ┌‐―┐  |;;;;;;;;;;;;ヽゝ  \ し わ /
    \       l ⊃)|;;;;;|l\_!、_ノ /|;;;;;;;;;;;;;! ''   < が  |  〉
      \     !、 __)!、;|/::|l |ヽ  / |;;;;;;i'\|   /. に  |  \
\           | ||`ll`'::::::`L、i__/ |;ノ|ノ::://、  \  や  !!  /
  \   \      \||川_:_:_:,|:::\|:://::::`i、:// \ /      \
   \   \      |;|エ    |::::::::'レ":::/`ー''エ ̄ _ノ  ̄\/\/ ̄
\   \       rJ;|    |:::::iエー"=!、、_,ノ,,エT、  ,、
  \     \    `'''エ    !、:_|: : : : : : : : !!ー、::/-;'エ:!,
   \     \         |;;;|_:_:_:l``i: : : :iエl|;;_;-;〈
     \     \       |;;;;;|: : ==:`:`::|ii.l|;_;_;_/
       \            |;;;;;;L:..:..::..:..:_:_:」,!,」\;,!
\      \           |;;;;;;;|;;;;;;|;;;;;;;i;;;;;;i;;;;;i'エ \
  \  \              T`''''エi''' ̄`'''  \   \
   \  \             |   |        \  \
     \                  |.  |         \ ノ\
66メロン名無しさん:02/09/18 00:20 ID:6TgnclS/
ここ数年見られる作画の破綻については放送本数減らせと言うけど、そんな単純にうまくいくものなのかな。
私も減らすことには賛同するけど。
67メロン名無しさん:02/09/18 00:23 ID:???
作り手のキャパは限られてますから。
過剰作製はヤシガニ化を生む。
6866:02/09/18 00:36 ID:6TgnclS/
>67
製作会社が本数を減らしその分一つの作品で複数の制作会社に発注するという風にすれば
うまくいくのではないかと。
6967:02/09/18 00:50 ID:???
>>68
ID出さないでゴメンね。
現状が(というか98年がその煽りを一番食った)その状態なんですよ。
上手く説明できないのですが。外注は昔からやってます。
70メロン名無しさん:02/09/18 14:37 ID:???
つまり、制作会社が需要を満たすほどあればええっちゅうことやね?
ここはひとつ、キタチョーセンと国交正常化したら、
餓える農村民を職業訓練してアニメーター大量生産してやね、
萌えキャラやら自閉症少年やらエセ燃え巨大ロボットやらを描いてもらうと。
71メロン名無しさん:02/09/18 18:34 ID:???
さて、次に屠るのは何か・・・
7262:02/09/18 21:17 ID:???
>>64
ToHeartは版権元、制作、企画会社全ての意識が高かったですしね。
シスプリは版権貸す場合相当チェックが厳しいのですが、
なぜTVアニメに関してだけここまで甘いのかが分からないです。
普通の神経持ってたら失態おかした企画と制作に任せたりしないでしょうに・・
そういえばこれもキング絡みでしたね・・・・

ATやMSですが
墜落した船のオーバーテクノロジーを利用した可変戦闘機ロボや
獣が4体合体する巨大ロボも相当なものだったんで
やっぱそういう時代だったんでしょうね。
73メロン名無しさん:02/09/18 22:18 ID:iApGTqon
>>72
> なぜTVアニメに関してだけここまで甘いのかが分からないです。
他のスレを読んだことなどを総合して考えたのだけど、テレビアニメは
無料で豪華なコンテンツを楽しめるという特長があり、宣伝道具とし
て絶大な威力があるので多少出来が悪くても目をつぶっているので
はないでしょうか。漫画がアニメ化されると原作本が売れるように。
74メロン名無しさん:02/09/18 23:18 ID:???
>>62
A,Bどっちかのパートはフルバのスタッフらしいので一応期待してるんだが・・・
制作に余裕なかったらどっちにしろダメだろうな、O月だし(´Д`;)
75メロン名無しさん:02/09/19 00:32 ID:???
009しかりミュウしかり切羽詰った状況で三文字に担当がいくとよく崩れるよな
かえって三文字で通してる(゚Д゚)フォルツァ!!のほうが作画がそこそこのレベルで安定してる

国外発注は、発注元→三文字動画屋がスムーズに進まない時に作画崩壊が多いような気がする
まあ、三文字で神作画なんてあった覚えはないんだが・・・
76メロン名無しさん:02/09/19 00:42 ID:6qtFj3Gc
特にテレビ東京はアニメの品質向上に努力することが「番外地」と蔑称された
自局のイメージ向上につながることに気がついてほしいと思う。よく批判される
表現規制問題よりは手が付けやすいはず。
77ありさか ◆iL3xJLmw :02/09/19 01:54 ID:???
>>72
結局、かかわる関係者すべての意識が高くないと、
いいものは作れないってことでしょうね。当たり前なんだけど。

20年ほども前のアニメと今のを比べるのは、ちょっとアンフェアだったね、すまん(^_^;
昔はあの作画でも通用したし、なによりも話そのものが魅力的だった。
今はキャラで引っ張るアニメはわりと話が適当な気がするから敢えてこう書いてみる。
そのキャラが命なのに、作画が破綻してちゃ話にならないよね。

>>73
つまり昔は玩具を売るため、今は関連商品を売るための媒体として
TVAってことなんだろうけど、TVA自体が商品価値として宣伝の対象物になるのに、
作画が破綻しているとかでは話にならないと思う。
新作放映本数も異常すぎる。
旧作の再放送とかで枠を使ってもいいんじゃないかと思うし、
それで新作の製作に余裕が出て質が上がるならその方がいいような気がする。

>>76
まったく同意。
78メロン名無しさん:02/09/19 02:04 ID:???
>>75
せっぱつまって半島に泣きつくパターンでは作業時間が恐ろしく短くて、
それでも半島に頼むとヘタレでもキムチ顔でもとにかく絵ができあがってくるから
頼むので、
そういう限界状況の作画を見て、三文字がヘタクソと決めつけるのは
半島の人に失礼です。
最初から時間の余裕を見て頼めば、ちゃんときれいな絵を仕上げてくれますよ。
趣味の違いとか書き込みの精緻さとかはともかく。
(半島の人は、動いてナンボの絵と、書き込んで止め絵でも見られる絵の違いが
いまひとつわかってない気がする)
79ヤシガニ大王:02/09/19 02:47 ID:www54G/l
我の名はヤシガニ大王

ヤシガニ国の国王なるぞ。
皆の者、平伏すが良い。

ワハハハハハハハハハハハハ


80メロン名無しさん:02/09/19 02:49 ID:D+CCTGQr
レイアウトは国内でやってくれよ
81メロン名無しさん:02/09/19 03:12 ID:zquyBvo0
無茶スケジュールでも受けてくれるのは朝鮮人の中でも最下層だしー。
しかも無茶急いでるしー。
82メロン名無しさん:02/09/19 03:52 ID:???
>>24ttp://homepage1.nifty.com/home_aki/lost4.htm
読むと相当製作側は凄かったみたいで…。
今も反省を省みず、こんな事が行われているのだろうか?

この翌日に放送されたフォーチュンクエストLも相当酷かった記憶がある。
スタッフは似たようなものだったから当然とも言えるかも知れない。
関西ローカルでしかも深夜のためにあまり目立ちはしなかったものの、
当時も連続2日間起きた事は記憶に留めて置くべきかと。

そのサイトには、テレ東はそれ以降納品拒否うんぬんが書いてある。
次回の009は、総集編といいつつ前回分の完成版放送って噂があるのだが、これが真実ならば、
前回は事実上納品拒否され、代わりに未完成版を放送したと解釈して間違いない?
83メロン名無しさん:02/09/19 10:14 ID:???
>>78
同意。
そもそも、シリーズに最初から関わってない小さなスタジオに
簡単な設定資料とコンテを一方的にファクスして無茶な納期で仕上げろなんて
あまりにも身勝手、傲慢だと思う。

日本のスタジオをディズニー、韓国のスタジオを日本の弱小スタジオに
置き換えて考えてみてほしい。日本は韓国に無茶をさせすぎ。
84メロン名無しさん:02/09/20 01:28 ID:???
たぶん納品直前に絵が白いとこを近くのカットで埋めて態勢を整えて納品拒否を回避した
のでは?局Pはろくに内容なんか見ないからな。


85メロン名無しさん:02/09/20 22:20 ID:MxpFr37t
ヴァイスクロイツの新しいのがいまやってるんだけど
音声が変です、放送事故?
86メロン名無しさん:02/09/20 23:00 ID:???
天空戦記シュラトに比べたらヤシガニなんて可愛いもんだよ。
未だにあれ以上のものは見たことがない。
87メロン名無しさん:02/09/20 23:28 ID:5HEeFX6/
88メロン名無しさん :02/09/20 23:47 ID:???
きょうBSジャパンの009見たけど映像的に問題なかったよ
むしろきれいに見られた。

ただ次回予告は祭りだな
なんせシュラトではクウヤのシャクティの配色がガイの配色になってたからなぁ・・・
テレビの前で「それはアカンやろ!アカン!!アカン!!!」って泣き叫んだよ・・・
90メロン名無しさん:02/09/21 01:18 ID:???
私が覚えているのは、岩に足が突き刺さってた事ぐらいかなあ。
91メロン名無しさん:02/09/21 02:44 ID:2ca7pE+Y
シュラトの暴れっぷりはビデオでもそのまま?
確認してみようかな。。。(w
92メロン名無しさん:02/09/21 16:04 ID:???
>>89
リョウマとヒュウガのシャクティーの色も入れ替わってた気がする
93メロン名無しさん:02/09/21 23:03 ID:???
 ┌─────────┐
 │                  |
 │ ヤシガニ警報 !! |
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
94メロン名無しさん:02/09/22 01:58 ID:???
ヤシガニより星のデデデの方が動きが良かったyp!!
95名無しさん:02/09/22 18:42 ID:???
  ヤシガニ特集
  http://nyo-nyo.hoops.ne.jp/ysigani/yasigani1.htm
  ロスト・ユニバース4話に何があったのか?
  http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/4018/lost/index2.html
  『ロスト・ユニバース』第4話は何故破綻したのか?
  http://homepage1.nifty.com/home_aki/lost4.htm
96メロン名無しさん:02/09/23 12:30 ID:???
それで結局あずまんがのヤシガニ化は無し?
つまんねぇなぁ、ネタにもなりゃしねぇ

次のヤシガニ候補はヴァイスでいいのか?
97メロン名無しさん:02/09/23 19:45 ID:???
>>96
月姫という超新星が現れた。
98ありさか ◆iL3xJLmw :02/09/24 00:51 ID:???
灰羽連盟、やばいらしい…。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1029602967/110
99メロン名無しさん:02/09/26 02:10 ID:???
BS−Jのミュウミュウは、ヤシガニのまま終わりました。
100風の谷の名無しさん:02/09/26 05:20 ID:D+lNP2wN
グラヴィオンはマジでやばそうだ
アニメ板より

493 :風の谷の名無しさん :02/09/25 18:17 ID:9S9k9JUh
スタジオへらくれすのページで、近況で石野氏(へーらームーン)がキレてたぞ。

グラヴィオン・・・・・・いい加減にしてくれぃ!
物が来なくちゃ直せないっちゅーの!
データ−表も一度も来ないし…どこまで進んでるかわかんない・・



・・・だそうです。もうダメポ。
101メロン名無しさん:02/09/26 05:37 ID:???
シュラトは金払って見るOVAですら・・・
102メロン名無しさん:02/09/26 08:52 ID:E9yeVj7d
 かなりのヤシガニ度だったのに、作品の存在すら忘れ去られようとしている
「アリスinサイバーランド」は、もっと不幸な作品かも知れなひ。
103メロン名無しさん:02/09/26 20:19 ID:???
>>102
2巻目いつでるのですか?
104メロン名無しさん:02/09/26 21:11 ID:???
シスプリRepure
ヤシガニとはいわんけど5秒の予告ですでにヤバい感じが(w
105ありさか ◆iL3xJLmw :02/09/26 23:41 ID:???
>>104
見た瞬間ふきだしたね(w
ヤシほどの破壊力はないけれど。
106メロン名無しさん:02/09/28 10:45 ID:???
今日のミウミウは
出来合いの変身シーンやらなんやらを
総動員してきたな。
この手を使えば、デジモソシリーズみたいに
原画1人だけとか動画1人だけなんてことも出来そうだ。
ヤシガニ警報「解除」ケテーイ。
107メロン名無しさん:02/09/28 17:51 ID:???
プリンセス・チュチェは?
108メロン名無しさん:02/09/28 19:06 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ヤシガニヤシガニ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ヤシガニヤシガニヤシガニ!
ヤシガニ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
109風の谷の名無しさん:02/09/30 23:01 ID:6iIXninY
>>107
新たに15分×26話で延長するらしいが大丈夫なのか
しかももう半分はロウランだとよ
下手すりゃ両方ヤシガニだ
110メロン名無しさん:02/09/30 23:21 ID:???
>>109
大丈夫です。その2作は無事に制作され、
しわ寄せは全て朝霧に行きます。
111メロン名無しさん:02/10/01 01:40 ID:???
カスミン二期シリーズはすでに作り終わってるらしいぞ、三期も制作に入ってるらしい
112メロン名無しさん:02/10/01 18:24 ID:avPdw5Ch
ヤシガニはおいしいよ
113メロン名無しさん:02/10/01 18:27 ID:???
すぱいらる もヤシガニになりそうな ヨカーン
114メロン名無しさん:02/10/01 18:57 ID:avPdw5Ch
ヤシガニ候補に59がエントリーいたしました
115メロン名無しさん:02/10/01 19:32 ID:OaT4wy6Z
リップルフィルムキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!


116メロン名無しさん:02/10/01 20:21 ID:???
ヤシの木が試練
117メロン名無しさん:02/10/02 17:30 ID:dxGp4B9U
秋の新番組でヤヴァイのはどれですか?
118メロン名無しさん:02/10/02 17:35 ID:???
>>117
グラヴィオン
119メロン名無しさん:02/10/02 17:36 ID:???
グラヴィオン2話がヤシガニ危険区域らしい
120メロン名無しさん:02/10/02 17:52 ID:???
2話以降全話、の間違いじゃないのか?
121メロン名無しさん:02/10/02 18:52 ID:???
グラヴィオンは作画力のすべてを乳揺れに投入している。
背景とか構図とか、そう云うものは存在しない。
122メロン名無しさん:02/10/02 22:52 ID:???
ついに今夜からシスプリれぷあ開始か
123メロン名無しさん:02/10/02 23:45 ID:Uj/rcFxc
死すプリ期待あげ
124ありさか ◆iL3xJLmw :02/10/03 01:14 ID:???
死すプ離、意外と破綻してないね。
まだ前半だし初日だから予断を許さないが(w
ていうか、CG合成とかはそれなりなのでなんとなく動いているように見える。
あとは星のデデデに準じる(笑…えない
125メロン名無しさん:02/10/03 01:27 ID:???
>>124
> 死すプ離、意外と破綻してないね。

作品は破綻してないけど、視聴者の何割かが破綻した模様。
126ありさか ◆iL3xJLmw :02/10/03 01:31 ID:???
現実として妹のいる身で死すプ離は、結構キモいんですが。
ぉー、幻想抱いてんじゃねー!みたいな消化不良的気持ち悪さ。
来週から崩れるのかな?
録画してまでは見ないけど。じゃ、電波予約して寝るか…。
127メロン名無しさん:02/10/03 01:42 ID:???
CGの繋ぎ目見えてなかったか?
今後に超期待
128メロン名無しさん:02/10/03 01:43 ID:???
>>126
( ´,_ゝ`)まだまだだね
129ありさか ◆iL3xJLmw :02/10/03 01:46 ID:???
>>127
ノイズが荒くてそれどころじゃなかった・゚・(ノД`)・゚・
画質気にしてみるアニメじゃない気がするので放っておいたけど。
つなぎ目なんてあったのか?!
今後に期待(w
130風の谷の名無しさん:02/10/03 07:12 ID:bb+Naney
種がやばいらしいぞ!

59481 コックが支配する 投稿者:den(中田栄治)  投稿日:10月 2日(水)11時40分17秒

なにやらガンダムSの方が大変なことになってるようなので
数カットほど作監の手伝いをやることに・・・・・
もちろんメカの。
もう、信じられないような原画が満載じゃああ!!
使えない・・・・ぐはあ・・
描き直しじゃん、これ(T_T)
131メロン名無しさん:02/10/03 08:02 ID:bDRM02cS
>>130
(;´Д`)…………(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
132メロン名無しさん:02/10/03 09:23 ID:???
 数カット程手伝い、っていうシチュは、極端にヤバいかそのカットの内容が
極端に濃いかどっちかだと思う。
 後者であることを祈っておきませう。
133メロン名無しさん:02/10/03 12:48 ID:IqLYBWWy
ロストユニバースを全話ビデオ録画してますが、保存しておいたほうが良いでそか?
134メロン名無しさん:02/10/03 14:37 ID:???
>>133
永久保存
135メロン名無しさん:02/10/03 17:17 ID:LkEnP5n4
後期は、プリンセスチュチュとキングゲイナー以外ろくなのがないね。

権造にはもううんざりだよ。
136メロン名無しさん:02/10/03 18:15 ID:???
トライゼノン今見てるがヤシガニ警報出まくりだ。
何故だろうねえ。
137メロン名無しさん:02/10/03 21:30 ID:qmi+USOP
りぼん連載中の満月の原作がヤシガニ化しますた。
138メロン名無しさん:02/10/03 21:43 ID:???
原作の場合は作者サマの絵柄の変化でつ
139メロン名無しさん:02/10/03 21:46 ID:???
>>138
ちゃうちゃう、下書き原稿が載ったんよ。
140メロン名無しさん:02/10/03 22:08 ID:???
>>139
(´Д`;)
ジャンプでは何度もあったと思ったけど月刊誌でなぁ・・・
141メロン名無しさん:02/10/03 22:19 ID:???
月刊誌でもオタ系ならよくあるけどね。
しかしアニメ放映中の原作漫画なら、編集部のほうで
臨時アシの大量投入でもして、無理にでも完成原稿
にまで仕上げてきそうなもんだが。
142メロン名無しさん:02/10/04 02:12 ID:???
ヤシガニの母・渡部高志。
このシト、SF Japan でハードSFの短編を書いていて
設定の整合性はあるし緻密な描写力も認められるのだが
逆にその気質がアニメの監督としては負に作用しているのではないか。
凝り性が災いして全体の調整役を放棄し余計なところに拘った結果作画スケジュール破綻。
その割には粘り強くまとめあげる根気が絶望的に欠落していて途中で投げやりに。
これほど監督業に向かない人材は無いと思うのだが、なにゆえ仕事が来るのだろう?
なんか業界スキャンダルネタでも握ってるのか?
それとも原作人気やキャラデザ人気を監督の手柄と勘違いしたPがいるのか?
143メロン名無しさん:02/10/04 05:56 ID:???
渡部の目は遠くが見えない。
目の前しか見えない。
その場その場のお約束をつなぎ合わせて、
それで「長編」ができると思っている輩。
故に整合性が無い。
144メロン名無しさん:02/10/05 09:59 ID:???
デビチル ライト&ダーク
第1話からヤシガニ寸前
145風の谷の名無しさん:02/10/05 10:50 ID:???
>>144
第1話で既に原画に3文字がいたな
146メロン名無しさん:02/10/05 15:00 ID:???
>>137-140
ガンガンだとしょっちゅうです。下書きどころか、ネーム掲載も。
147メロン名無しさん:02/10/08 01:30 ID:LrNTHakw
超期待のグラヴィオン放送1時間前age
148メロン名無しさん:02/10/08 03:05 ID:???
ぐけっ 投稿者:石野  投稿日:10月 8日(火)01時50分19秒

もう駄目です。
どうにも成りませぬー!

健君!とりあえずお互い最後まで、がんばりましょうよ…(涙)







と言うわけで、期待通りです。グラヴィオン
149メロン名無しさん:02/10/08 03:14 ID:???
一話の時点で動画かなりヤバめだし
期待通りにヤシガニってくれそうです
150メロン名無しさん:02/10/08 03:44 ID:???
関西からも熱い視線を送ってるぞ。
続報も頼む。
151メロン名無しさん:02/10/08 21:17 ID:ntMmS98+
ヤシガニもガンドレスもリアルタイムで見てしまっている身としては、
次の歴史的瞬間もこの目に焼きつけておきたい。

というわけで1話見て無いけど、クラヴィオン来週から見ることにしまーす。w
152メロン名無しさん:02/10/08 21:34 ID:???
>>151
来週ねぇんだよ、これが。
153151:02/10/08 21:58 ID:???
がーん@@;。

失礼しますた。
154メロン名無しさん:02/10/08 22:48 ID:???
 ヤシガニをリアルタイムで見た時は、衝撃だったなぁ……。
155風の谷の名無しさん:02/10/09 01:04 ID:???
グラヴィオン、第2話のアフレコは昨日(7日)だった
2週間前アフレコってのはかなりヤバいな
156メロン名無しさん:02/10/09 01:17 ID:???
>>155
ってことは来週ダビングか?
激しく音やセリフがずれそうだな
157151:02/10/09 01:26 ID:???
よりにもよって、描くのが大変そうなメカですねえ。
ちなみに、1話は途中で寝ちゃいました^^;
158メロン名無しさん:02/10/09 08:31 ID:???
>>156
 縦線横線なので、合わせる必要がありません。(笑)
159メロン名無しさん:02/10/09 12:39 ID:???
 今の人々は作画ヘタレな話を「ヤシガニ」
というのですねぇ・・・俺が少年だった頃は
「島編」とあざけっていたものです。
 ま、確かにヤシガニは歴史に残るエピソードだった。
160メロン名無しさん:02/10/09 12:46 ID:???
ナディアですか…確かにあれもいろんな意味で驚愕モノでしたからな
161メロン名無しさん:02/10/09 13:17 ID:???
 さらに昔はスタープロですか?(笑)
162メロン名無しさん:02/10/09 14:05 ID:???
>161
今アニマックスでマクロスやってるしねえ。
163メロン名無しさん:02/10/09 19:09 ID:???
事前に「屠る」ことがわかっている回を
ストーリーも本編と切り離してあるものは「島編」
本編がらみのストーリーで普通に「屠った」場合は「ヤシガニ」とか。
164メロン名無しさん:02/10/09 19:12 ID:???
俺らは「ククルスドアン」って呼んでたなあ…
165メロン名無しさん:02/10/09 19:54 ID:???
 さらに新しい表現だと、うどんってのもありますな。(笑)
166メロン名無しさん:02/10/10 00:29 ID:???
俺の場合は「マクロス11話」。
167メロン名無しさん:02/10/10 03:59 ID:???
>>159
まさに驚愕だったな、島編。
168メロン名無しさん:02/10/10 04:12 ID:???
今日はN-ノーチラスの回。
巴里上空でエレクトラさんのレイープまがいの映像が見られるんだっけ?
いや、次回か?何にせよ島とは比べ物にならん力の入りようだ。エロ的にも。
169メロン名無しさん:02/10/10 04:20 ID:???
>163いわゆる捨て回を島編、本編に関わる話でヤシガニといった感じですか。
170メロン名無しさん:02/10/10 23:23 ID:???
>>169
ヤシガニって本編にかかわっていたっけ? どうでもいい話だったような
171ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/10 23:56 ID:???
>>170
一応カーリー登場。それ以外はどうでもいい話だった。
で、#4後半のカーリーのアクションシーンはそれなりに気合が入ってた。
前半に比べてマシ、って程度だけど。
172159:02/10/11 10:07 ID:???
 私よりも一つ二つ世代が上の方の地雷エピソードの
呼び方はこうだったのですか。勉強になります。
 ナディアと同時代の作品でも、「シュラト」「スイートミント」
「魔法使いサリー」など、もっともひどかった回にはガンドレスクラスの
ダメ作画があったものです。
>>163さん、この区分はわかりやすい。この分類方法を、
さも偉そうに知り合いに語ってもよろしいでしょうか?
173メロン名無しさん:02/10/11 15:36 ID:???
ザンボット3とかは、全然間に合わなくて、富野監督が原画を書いたシーンがあるとか
ダイターン3では、本放送中で急遽再放送入れてたなぁ

NHKだと間に合わない場合は、再放送にしちゃう場合結構あるけど、そっちの方がまし
だよなぁ
174メロン名無しさん:02/10/11 19:49 ID:???
>173
> NHKだと間に合わない場合は、再放送にしちゃう場合結構あるけど、そっちの方がまし
> だよなぁ
民放ではスポンサーが許してくれるわけがないか…。

175メロン名無しさん:02/10/11 23:41 ID:???
むかーし、ジリオンで、途中に傑作選と称して
1ヶ月ほど再放送やってたよね。
そういう風に今のもできたらいいんだろうけど、
1〜2クールが多い今の現状じゃ無理か…
176メロン名無しさん:02/10/12 13:59 ID:???
考えてみると、昔からおんなじことくり返しているんだねえ。
177メロン名無しさん:02/10/12 16:10 ID:???
アトムのころから、たしか1クール12本制作で1本はリピートとか
そういう契約になっていたと聞いたような。
178メロン名無しさん:02/10/13 12:09 ID:???
ナディアの島編は、ストーリーはお休み期間だったし、作画もヘタれていたが、
そのなかで奮闘していた演出の樋口真嗣は評価できると思う。
179メロン名無しさん:02/10/13 16:51 ID:???
シュラトに準えるなら、1クールまるまる惨状が続いて
最終回はキャラ表に全然似ていないけど美麗作画、という
オチがつかないと駄目だな。
180名無しさん:02/10/13 18:44 ID:???
oo9最終話がきついです。
181メロン名無しさん:02/10/13 19:15 ID:???
>>179
「最終回はキャラ表に全然似ていないけど美麗作画」っていうと
アニメのレインボーマンを思い出すな いつもださださなレインボ
ー7(巨大ロボ)がむちゃくちゃ格好良かった
182ゲームセンタ−名無し:02/10/14 06:15 ID:6OrmwarS
>>173
ザンボット全話見たけど アレの作画は全編「馬鹿中学生の殴り描き」だな
Z5金田の超絶パース作画もたまにあるけど 枚数厳しいのかやっぱ馬鹿中学生状態
でも誰が何をしてるか分からない作画とか 地球人類の動きじゃない動画ではなかった

こういうケースはこのスレ的にはどう呼んだらいいの?
183メロン名無しさん:02/10/14 06:48 ID:vMR4guBt
イキオイ作画とか気合い作画とか?
184メロン名無しさん:02/10/14 06:52 ID:???
デビチルはヤシガニ並みのクオリティになるかな?
2話なんか同じ人物の顔が変わりまくってたし、期待大。
185ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/10/14 08:49 ID:???
>>182
あれは時代が時代だから見逃してやってくれよぉ…・゚・(ノД`)・゚・
ロストみたいにある程度丁寧に仕上げることができる時代に
ヤシをやらかしたってことが一種のネタになってるんだと思うしさ。

昔のものはその当時の他のアニメも並列に見てあげてよ…
(言いたかないですが当時よりちょっとあとの某シリーズだって
キャラ表って何?ってくらいに本編中でころころ顔や体つきが
変わったりするし、同じくサンライズの某シリーズも。作監さんが
意図的にやってみたりしてる場合があるらしいけど)。
186メロン名無しさん:02/10/14 14:45 ID:3CNBtF2S
>181
アニメのレインボーマンは未完成放送みたいなのは無かったし、
全22話中の半分ぐらいは、バリバリのZ調アニメでしたが?
ヤシガニ現象は絵柄のマッチするしないかとは違う。
187メロン名無しさん:02/10/14 14:59 ID:???
>182
あの時代では一種の標準フォーマットみたいなもん。
昔のサンライズは、絵の出来不出来の差が激し過ぎる。

188メロン名無しさん:02/10/14 16:42 ID:???
>>142
っていうか、渡部監督は「間違った方向で真面目すぎ」(意訳すると馬鹿)なような気がするな。
スケジュールがきつい状態なのを解っていて監督を引き受けている感じ。
スレイヤーズTRY終了からロストまで半年しか無かったし、その半年間には
フォーチュンの総監督もやってる。逆に弱みを握られていたんじゃないかと思ってしまう(w
便利屋扱いされている感じ(逆に今の粗製濫造時代なら監督には向いていると言う事だな)。
1度、大月やキングが関わっていない所でオリジナルをじっくり作って貰いたいんだが・・・。
189メロン名無しさん:02/10/14 18:14 ID:???
>>188

ミトは?
じっくり作っていたような印象でしたが。

2でまたどたばたしてたけどw
190ゲームセンタ−名無し:02/10/15 01:28 ID:o7xeBvVD
>>185
ザンボット全話観て とにかく凄く凄いと思ったけど 馬鹿中学生作画なのは事実
同時期のロボットまんがでも 同じサンライズ(下請け)のボルテスVとかもあるし
ロボットじゃなくていいなら 母を訪ねて三千里とかと並列に見てあげてしまうワナ
まあこれは当時の作画環境の ピンの頂点とキリの末席を比べちゃってる訳ですが

でもってイデヲンもほぼ全話見たけど 大分進歩して「馬鹿高校生の殴り書き」位にはなってた
続けて発動編も見た時の驚愕と言ったらもぉ そこら辺の落差も込みでさらに凄く凄かったね
191メロン名無しさん:02/10/16 11:19 ID:???
15日のスパイラル3話は少し危険な香りが.....
動画がめちゃくちゃ少ない、動画・彩色の火○動画への丸投げに近い状態...


それとも予算制限か?
192メロン名無しさん:02/10/19 04:33 ID:???
朝霧19話ボウボウ火を噴いています
作画監督が東京ミュウミュウと二股かけていて朝霧で目一杯手を抜いている
193メロン名無しさん:02/10/19 08:12 ID:???
 19話って……、マジでたれこみっすか?
 楽しみだねぇ。
194名無しさん:02/10/19 14:02 ID:???
あれ?
195メロン名無しさん:02/10/19 16:01 ID:???
デビチルはナチュラルでヤシガニ
196メロン名無しさん:02/10/19 16:52 ID:???
映画だが、Piaキャロが内容・作画共に逝っているという情報が。
197メロン名無しさん:02/10/19 17:10 ID:???
先週作画崩壊指定たゲト馬鹿。今日はどうだろうか。
198メロン名無しさん:02/10/19 17:10 ID:???
>>196
そういや俺も実況かなんかで見たなその情報

今日のを見る限りデビチルは間違いなくやらかす、今日もほとばしる止め絵だったし
199メロン名無しさん:02/10/19 23:44 ID:???
「ほとばしる止め絵」←便利な言葉だよ。KYO スレ2本目立てたヤシ素晴らしい
200メロン名無しさん:02/10/20 05:29 ID:???
200get
今のトメ絵は、トメ絵元祖の出崎監督を侮辱していると思うぞ。
トメ絵は出崎監督以外は使用禁止。
201メロン名無しさん:02/10/20 05:39 ID:Zja0JaPX
>>196
そういえばPiaキャロ劇場ってボンズじゃなかったっけ?
コンプティーク増刊のも〜っとF&Cとかっていうムックにシャルラクの渡辺社長のインタビューが載ってたはずだけど。
んで、しばらくたってアニメ誌の記事見たらボンズの名前が消えて他のスタジオになってた。
何があったんだ、シャルラク。
つうか誰かシャルラクとソフトガレージ擦れ立ててよ。
なんかここいらの会社ってやってることがイマイチわかんないんだよね。
タレコミもきぼん。
202がっくす:02/10/20 06:05 ID:???
なんで今更piaキャロを映画にする意図が分からんべ…
203メロン名無しさん:02/10/20 14:22 ID:???
>>202
家庭機に移植するからだっぴゃよ
204メロン名無しさん:02/10/20 22:41 ID:bEayBLZX
朝霧19話って、いつ放映分ですか?

11/6かな?
205メロン名無しさん:02/10/20 23:37 ID:???
>>201
ボンズは出資のみで制作には関与してないと、
どこかに書いてあったような。
スタッフの面子見てもボンズって感じじゃない。
206メロン名無しさん:02/10/21 02:33 ID:???
Piaキャロは鑑賞レポがあがってるサイトがいくつかあるけど、
どこも微妙な反応。微妙っつうか、普通に糞って感じだが。
作画に関してはアップはキレイだが、距離取ると・・・ってところのよう。
あの上映時間で全キャラ出したらしいので、脚本としては完全に破綻してる、とのこと。

マニアのみ逝って良し・・・か。
207メロン名無しさん:02/10/21 05:07 ID:???
キャプ神様の授かりモノを別板に貼ってしまいました。スマソ。

ミント第1話
ttp://moe.homelinux.net/img-box/img20021021045402.jpg

第3話ではこの通り
ttp://moe.homelinux.net/img-box/img20021021045235.jpg
208風の谷の名無しさん:02/10/21 22:04 ID:a1aByvX6
今夜は昨日納品したというグラヴィオン2話の放送が楽しみ
209メロン名無しさん:02/10/22 02:42 ID:gxn8e0J7
グラヴィオンみたけど、ヤシガニにはなりきれてませんでしたな。

ただの下らんアニメだった。

デジタルペイント全盛時、さらなる下を目指すのは大変だね。
210メロン名無しさん:02/10/22 08:25 ID:???
昔みたいに1年体制で総集編が入るのは普通だが、
26話だの13話で総集編があるというのは、それだけで
すでにスケジュールが破綻してヤシガニ警報が出ているようなもの。
211メロン名無しさん:02/10/22 21:05 ID:57Gh6CYx
どっちかというと「皆様のリクエストにお応えして来週からリピート放送です」みたいなもん(藁
最近ではナジカがやってたな。
212メロン名無しさん:02/10/25 00:36 ID:???
>>210
ちょびっツなんかが三つ総集編入れたのは作画レベル保つためだったのかな?

いや、最近のマッドにしてはいい方だったからさ。
213メロン名無しさん:02/10/25 01:52 ID:???
じゃあ、来週のKYOは10万枚逝くな。



止め絵が。
214メロン名無しさん:02/10/25 07:20 ID:???
 1話で10万カット使うのは不可能では。
215メロン名無しさん:02/10/25 14:24 ID:???
>>212
アレは制作状況が厳しいのが分かってたから、総集編入れることをあらかじめ決めていた
新しいパターンですな。総集編だけのDVDだと売れないから、未放送の総集編を入れて
目玉にすると。破綻するよりはマシなのでこれからこーいうパターンも増えるかも。
216メロン名無しさん:02/10/25 17:22 ID:/WVlEHWT
>>207最初の画像でさえオープニングの画像とはかなり違うのに・・・
三話目、顔崩れ過ぎ!!!これがミンキーモモの2代目を名乗ろうとしていたの
かいな!?これじゃ売れるわけが無い。こんなものの在庫処理のため
チャチャが犠牲になったかと思うと、もう涙が・・・。
>>210件のチャチャだが・・・
そういえばチャチャもマジプリ中期くらいはなんか異常に過去を振り返る
ような場面が多かった気がする。基本的に作画は良かったと思うけどね。
217メロン名無しさん:02/10/25 17:27 ID:???
うるせーぞチャチャオタ
218メロン名無しさん:02/10/25 22:58 ID:???
なんかここ一月ほどほとんどのアニメーターが忙しいらしく、元アニメーターにまでお声が掛かってるらしい。
219メロン名無しさん:02/10/26 00:11 ID:wm434pGt
堅気の職業と収入に味しめて、やる気になるの?
220メロン名無しさん:02/10/26 01:54 ID:???
>>218
その話、面白いね。
そういうことは過去にはあまりなかったのかな?
221メロン名無しさん:02/10/26 02:17 ID:???
なんで忙しいんだ?
1話に気合入れる新番ラッシュだったから?
(「ここ一月」を放映されているものが製作されていた時と仮定)
222メロン名無しさん:02/10/26 07:02 ID:???
>>221
なんでって言われてもなあ。いま週間アニメが100本くらいあるし、
このペースで毎週放映できてるのが奇跡かも。
>>219
堅気の職業と収入にもピンキリだろ。

223メロン名無しさん:02/10/26 09:54 ID:???
来春も凄い本数になるらしいね
キャパを超えこんなに本数増やしていいのか
224メロン名無しさん:02/10/26 10:04 ID:???
>>221
例の同時多発ヤシガニの後、なんとか軌道修正しようとしたための策じゃないの。
225メロン名無しさん:02/10/26 10:28 ID:???
>>216
過去のなんて流されてもただ腹立たしいだけなんで
ヤシガニ化してでも通常通りやってほしかった。
226メロン名無しさん:02/10/26 14:15 ID:???
>>225
視聴率絶好調だったのが
度重なる回想シーンのためガタ落ちとなった
姫ちゃんよりは…。
227メロン名無しさん:02/10/26 17:00 ID:???
隔週枠とか作れば良いんだよ、15分の番組2本セットとかもあるが、
15分でオチがつけられない作品には向かない。(朝霧は15分向きじゃなかったなと思う)
まあ、枠が減らなきゃ意味ないか。
228メロン名無しさん:02/10/26 17:49 ID:???
今、ゲームの方でもアニメーター必要とされてるからな。
2Dゲームはアニメーションして当たり前だし。
単価が高いから、優秀な人から先にそっちへ行ってしまう。
229メロン名無しさん:02/10/27 01:47 ID:???
米国のドラマシリーズなんかだと、1クール新作流して次の1クールは再放送
その次のクールは次のシーズンの新作って感じらしいが、日本のアニメでも
そういうのでいいんじゃないかなと思うな

NHKのBSアニメなんかだと夏休みや春休みがあって再放送流してるけど、
メインターゲットの子供達は再放送でもあんまり気にしないと思う。気にする
のは(私を含めた)アニオタだけなんじゃないかな
230メロン名無しさん:02/10/27 08:15 ID:???
 新しいおもちゃを出さないといけないからねぇ。
231メロン名無しさん:02/10/27 12:12 ID:???
一年中(4クール)放映するのは、夏服も冬服も、海パン、手袋、学習机、クリスマスプレゼント等売りたいから。
1、2月前後に放映終了、開始を続ける番組があるじゃないですか。
昔、10月放映開始、3月放映終了の魔女っ子が続いたことがありますが、視聴率低迷でした。
子供が入学、進級、クラス変えの際、話題になれば、OK。
232メロン名無しさん:02/10/27 19:18 ID:f7efRm/f
>229
できないのは、出版社、ビデオソフト会社などが短期間のうちに出来るだけ多くの原作をアニメ化したい
からでしょう。1クールアニメが流行したのもそれが理由だし。
233メロン名無しさん:02/10/27 19:26 ID:???
>232
それも真実。だけどリアル餓鬼向けの作品はほとんど4クール(不振で4クール)なのじゃない?
1クールアニメが流行したは、セルビデオやセルオンリーOVAを売りたいがため。
234通常の名無しさんの3倍:02/10/27 19:49 ID:PZ7pDAhB
1クールアニメって全6本のOVAに毛が生えたような感じだな
ビデオじゃ売れないからTVで流してんだろ
235メロン名無しさん:02/10/27 21:09 ID:???
>>234
それじゃあ、2時間の映画は全2本のOVAに産毛が生えたようなもんなのかと。
236メロン名無しさん:02/10/27 21:25 ID:???
時間だけで比較されても・・・
237メロン名無しさん:02/10/30 19:13 ID:???
偽スレに情報があったが、マーズは確実にアレらしい。
238メロン名無しさん:02/10/31 10:23 ID:???
>>234
少なくともCSテレビアニメと
全話先行放送するOVAは、どこも違わない気がする。
239メロン名無しさん:02/10/31 14:41 ID:???
まーズって横山のアレか?
まじで・・・ たのしみにしてたのに
240メロン名無しさん:02/11/05 19:45 ID:elKUH0nM
最近何か屠りました?
241メロン名無しさん:02/11/05 22:12 ID:AyHHnBjx
朝霧の危ない回は、今週じゃなかったっけ。
242メロン名無しさん:02/11/05 22:25 ID:???
ロウランは始まる前からやばいらしい
243風の谷の名無しさん:02/11/05 22:55 ID:???
チュチュ延長分もやばそう
244メロン名無しさん:02/11/05 23:02 ID:???
朝霧はダビングなどの作業を延期することで動画作業が何とかなって
何とか最悪の状況は脱したらく、ただのへたれアニメになったそうだ。

どうせならホントにヤシガニってくれた方がネタとして楽しめたのに・・・
245メロン名無しさん:02/11/06 02:40 ID:???
>>211
ナジカはキッズより先にTVKが放送していた為に
TVKだけ一回リピート入れてキッズを先にしたんじゃないの?
246メロン名無しさん:02/11/06 03:55 ID:???
>>245
うんにゃ
マジで制作がやばかったのだよ
247メロン名無しさん:02/11/06 12:58 ID:???
>>242
スタッフ見るだけで((( ;゚Д゚))ガクガクブルブルです
248メロン名無しさん:02/11/06 13:38 ID:???
>>242-243
動画大陸の名の通り、海の向こうの国で原画を書くのか…。
249メロン名無しさん:02/11/08 01:52 ID:???
予告は良さそうだったがな・・・老欄
250風の谷の名無しさん:02/11/09 01:59 ID:???
グラヴィオンの今後の放送スケジュールを見た
かなーりヤバイぞ
ヤシガニ化も時間の問題か?
251メロン名無しさん :02/11/09 09:54 ID:1WnN0hIJ
☆超重神グラヴィオン放送予定:フジTV
11/11: 5話
11/18: 6,7話
11/25: 8,9話
12/02: 10,11話
12/09: 12,13話(完)

これきつすぎるわw
252メロン名無しさん:02/11/09 11:05 ID:???
>>251
フジは鬼か!
まあ、最初からスケジュール決まってれば崩れるのは製作会社の怠慢だが。
ヤヴァイ、ヤヴァイといわれつづけてきたグラヴィだが、今のところそう大崩れはなし。
どうなることやら。
253メロン名無しさん:02/11/09 11:51 ID:9eWagJ/P
作りだめはしていないの?
254メロン名無しさん:02/11/09 13:48 ID:flfP6XbQ
ヒートジェイガイがかなり凄い事になっているぞ
キャラのシャープな感じが全然無くなっていて、いかにも
「スケジュール押しでやっつけで海外まわした」絵で。
255 :02/11/09 19:12 ID:???
ほぼヤシガニ状態で安定していたデビチルに
改善の兆し…
256風の谷の名無しさん:02/11/10 00:44 ID:???
グラヴィオン放送スケジュールの訂正

11/11: 5話[笑わない少女]
11/18: 6話[斗牙の休日]     7話[乙女はドリルだ!]
11/25: 8話[超重戦場]   
12/02: 9話[遠い抱擁]     10話[亀裂]   
12/09: 11話[うしなわれたもの]12話[帰宅]  
12/16?:13話[???(完)]

どっちにしろヤバイ罠
257メロン名無しさん:02/11/11 04:57 ID:???
>>255
Σ(゚Д゚) 「ヤシガニ状態で安定」って…。
258メロン名無しさん:02/11/11 06:37 ID:???
灰羽。6話からは毎週二話ずつの殺人スケジュール。
1話時点で2話ができていなかった、とか考えると、ストックもないに等しいだろう。
DVDとかでは直しそうな作品なので、ヘタレ作画マニアは要録画。

第1話 10月9日 26時43分〜
第2話 10月23日 26時58分〜
第3話 11月6日 26時28分〜
第4話 11月13日 26時28分〜
第5話 11月20日 26時28分〜
第6,7話 11月27日 26時28分〜 (2話放送)
第8,9話 12月4日 26時28分〜 (2話放送)
第10,11話 12月11日 26時28分〜 (2話放送)
第12,13話 12月18日 26時28分〜 (2話放送)
259メロン名無しさん:02/11/11 07:52 ID:???
フジテレビ、悪魔や・・・
260メロン名無しさん:02/11/11 14:27 ID:???
アニメ業界だってやろうと思えばもっといい作品を作れる筈なのに
大抵の場合スケジュールと予算がそれを許さないってのが悔しい。
先週のおジャ魔女どれみみたいな神作画&演出なんて滅多に見れないしね。
261メロン名無しさん:02/11/11 17:55 ID:???
来年は作品数が減るという噂があるけど、
今までそう言われ続けてこれだもんなあ。
たまに降臨する神作画も、ラーゼみたいな糞に回っちゃ意味がないし。
262メロン名無しさん:02/11/11 21:18 ID:???
予算が少ない → 食えない → とにかくたくさん仕事をこなす必要がある
→ 企画を乱立する → 一作品あたりの予算が少なくなる → (以下略)

って無間地獄に入ってないか?
263メロン名無しさん:02/11/11 23:49 ID:???
>>262
そしてそこから「アニメーターが足りねえ!」「外国に回してでも上げろ!」
結果
クオリティの低い糞作品が出来るという
無間地獄の余波が来るわけだな。
264メロン名無しさん:02/11/12 09:57 ID:???
 ただ、かつてと違ってコンテンツ自体の需要や受け皿は山ほどあるからね。
 これが常態になって、すこしづつ底上げはされていくんだと思うよ。
265デューク=等号 ◆rNiNKtLPbM :02/11/13 01:10 ID:???
胃潰瘍が増えます。
266メロン名無しさん:02/11/13 01:23 ID:???
アゲアラシメガ
267ほとり@ o055016.ap.plala.or.jp:02/11/13 03:01 ID:???
 フジといえば、カノンとかは最後のほうで一挙三話放映とかムチャやってたのに、
ヤシガニっていうほど酷い荒れはなかったですね。作り溜めしてたのかな。
268メロン名無しさん:02/11/13 03:36 ID:???
>>267
日本最大級のアニメ会社、東映アニメーションの底力。
269メロン名無しさん:02/11/13 04:17 ID:hdmra1j0
今日のヒートガイジェイ、Aパート終わり頃はかなりやばかった。
星山だったしね。
270メロン名無しさん:02/11/13 12:05 ID:???
いや、Bパートの方も結構なものだったぞ。
最後のあたりの戦闘シーンで
何故かずっとピントがぼけてたし。
271メロン名無しさん:02/11/13 20:03 ID:???
kanonは放映開始も遅かったし。3月で終わるスケジュールだったら普通のと同じ。
272メロン名無しさん:02/11/16 09:07 ID:0FXUv+Uk
>>255
デビチル、再びヤシガニ安定の悪寒
273メロン名無しさん:02/11/16 09:29 ID:WJqExjD/
「年中ヤシガニ」のデビチル、今日も絶好調!!
274:02/11/16 09:52 ID:JHjMKywu
来週のGA
275メロン名無しさん:02/11/16 10:21 ID:???
今日のデビチルは過去最高にヤシってた。
276メロン名無しさん:02/11/16 11:46 ID:g2HeH6rl
277メロン名無しさん:02/11/16 12:53 ID:???
↑こりゃひでえな。来週から見ようかな、デビチル…
278メロン名無しさん:02/11/16 13:05 ID:???
>>276
ワラタ
279メロン名無しさん:02/11/16 16:58 ID:???
>>276
橋の上から落ちそうになっているシーン。
身長10メートルくらいありそうだな。
280メロン名無しさん:02/11/16 19:05 ID:???
カキワリのような木にワラタ。
281メロン名無しさん:02/11/16 19:16 ID:???
>>276
ここ数年アニメ見てないんだけどそんなに酷いのか、これ?
煽る訳じゃないがもともとこういうタッチの絵が似合うアニメなら
OKな気がするが。
大体このレベルでヤシガニとかいってたら
ジャンプの漫画の半分はヤシガニだぞ。
それともおれの目は腐ってしまったのか…?
282281:02/11/16 19:27 ID:???
すみません。
キャラ表探して見比べてみました。
こりゃ酷い…別作品だ…
283メロン名無しさん:02/11/16 20:35 ID:???
これで瞬間移動したら完璧!
取りあえずぎこちないなりに動いていたんでしょ?
284メロン名無しさん:02/11/16 22:21 ID:zF8Q45mg
>>274
> 来週のGA

GAってナニ?
285メロン名無しさん:02/11/16 22:27 ID:???
>>284
ハァ?
286メロン名無しさん:02/11/16 22:36 ID:???
>>284
漫☆GA太郎
287メロン名無しさん:02/11/16 22:38 ID:???
>>284
GAMBA大阪
288バナナ大使 ◆rNiNKtLPbM :02/11/17 01:38 ID:???
>>277 ワラタ
289メロン名無しさん:02/11/17 02:32 ID:???
ダメ作画というのも、見る動機にはなったりするんだよな。
オレは違うけど。
290メロン名無しさん:02/11/17 15:30 ID:???
>>276
キャラ表にいるキャラがひとりもでていないんですけど……
http://hicbc.com/tv/devichil/char/index.htm
ttp://moe.homelinux.net/img-box/img20021116100221.jpg

別人物なのか、話を重ねるとともに髪型髪色の設定がかわったのか、
ただのヘタレ作画なのか……真相はいかに?>識者
291メロン名無しさん:02/11/17 16:22 ID:???
>>290
それは前作。
真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dchildren/character.html
292メロン名無しさん:02/11/17 17:27 ID:???
今回のデビチル、時折綺麗なカットがあって激しくワロタ
まさにデデデですた。
293メロン名無しさん:02/11/17 20:16 ID:???
来週のミュウミュウが期待できそうな悪寒。外れてくれればいいんだが。
294290:02/11/18 00:40 ID:???
>>291
さんくす。
295メロン名無しさん:02/11/18 09:20 ID:???
>>293
ミュウミュウは「レタス回は作画の捨て回」というジンクスがあるからなあ
今回もそうだったら定説に昇格だろ。
296メロン名無しさん:02/11/18 20:36 ID:???
ざくろ>>越えられない壁>>いちご(猫版)>その他>>れたす

こんな感じか?
毎回は見ていないけど、のだじゅんの回は絵が綺麗だなーと。
297メロン名無しさん:02/11/20 20:03 ID:???
いや、そうでもない。
9月中旬のファッションショーの回を忘れたか!
298メロン名無しさん:02/11/20 21:30 ID:+TPgS+w+
みんなバーチャファイター第2期の晶対ジャッキーの回見たことあるんだろうか。
漏れはあれこそ最悪の極致だと思ったが。

同意は求めないが知らない人には見せてあげたい、なかなか見れるもんじゃないし。
ビデオはあるのだが機材ないのでキャプチャできん。
299メロン名無しさん:02/11/21 16:31 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1036767158/l50
ヒートガイJ
作画は崩れてるが話的には面白い
下のほうにその比較を載せておいたよ
300メロン名無しさん:02/11/23 12:47 ID:???
>>293
予報当たり
301293:02/11/23 13:18 ID:???
>300
ありがとう。でもうれしくない・・・。
302メロン名無しさん:02/11/23 19:35 ID:???
今日のミュウミュウスレより転載
ttp://moe.homelinux.net/img-box/img20021123161314.jpg

色指定間違ってます、右下のスカートの長さも間違ってます
303通常の名無しさんの3倍:02/11/23 20:36 ID:tBMcTUR7
1話が神作画でも後々のことは全く保証されないなぁ。
304メロン名無しさん:02/11/23 23:50 ID:DunIUJK0
>303
最近では「ゲットバッカーズ」がそれだ。
305メロン名無しさん:02/11/24 00:12 ID:???
>>302
元のキャラを知らなきゃ、これはこれでOK(藁
306メロン名無しさん:02/11/24 19:49 ID:???
色指定ってどこが間違ってるんだ?
307メロン名無しさん:02/11/24 20:31 ID:???
>306
あまりに大胆に間違えているので俺も最初気づかなかったが、
下のコマを見ればわかるように、椅子に座っているのは緑色の子だ。
308メロン名無しさん:02/11/24 21:05 ID:???
これってキャラを間違えてるんじゃなくて、あくまで色間違いなのね・・・
309メロン名無しさん:02/11/25 10:31 ID:???
放送開始当初は指6本とか平気でやってたけどねっ
310メロン名無しさん:02/11/25 22:44 ID:???
すげぇ その画像キボンヌ
311メロン名無しさん:02/11/26 00:33 ID:???
>>307
あ、分かった…
上のコマ、れたすが座ってるのね。
服も髪も真っ赤だからいちごが座ってると思ったよ。
312メロン名無しさん:02/11/30 14:37 ID:59nLzYEp
ヤシガニ作ったSAN HO って、韓国語で三光って意味だそうだ
まさに韓国の対日三光作戦。日本アニメを奪い尽くし、殺し尽くし、焼き尽くす。
313バナナ大使 ◆rNiNKtLPbM :02/11/30 17:59 ID:???
>>303
リアルバウトは素晴らしかった。
ヤシガニ殿堂という物があったら、確実に入るだろう
314メロン名無しさん:02/12/01 01:54 ID:???
>>313
リアルバウト何回か見たけどむちゃくちゃグリグリ動いてた記憶しかないなぁ・・・
アタリ回だけみてたのか?
315メロン名無しさん:02/12/01 14:36 ID:???
314がみたのは1,2,4,7話。
でもそれ以外もヤシガニに比べりゃ全然ましだったと思うぜ。
316メロン名無しさん:02/12/01 20:43 ID:???
まあ、実際、

本家ヤシガニ>アキバ・シュラト>>>(越えられぬ壁)>(越えられぬ堀)>(抜けられぬ森)>>>
>>>>>>>ちょっと作画がへたれただけでヤシガニと呼ばれる作品群

くらいの隔たりはあるわけで。
317メロン名無しさん:02/12/01 22:11 ID:???
(越えたくない壁)(越えるわけにはいかない堀)(飲み込まれそうな森)
だと思う。
318メロン名無しさん:02/12/01 22:16 ID:???
 ガンドレスは〜?
319メロン名無しさん:02/12/01 22:56 ID:???
ヤシガニとガンドレスとファーストコンタクトと星のデデデ

一番酷いのはどれ?

320メロン名無しさん:02/12/02 10:56 ID:???
>>313
そのトリップ使うなよ 恥ずかしい(w
321メロン名無しさん:02/12/02 18:52 ID:???
星野デデデは劇中劇なので対象外かと
322メロン名無しさん:02/12/02 21:31 ID:???
>>316
アキ電ってそんなにひどかったかなぁ シュラトは見たことないからしらんが
323メロン名無しさん:02/12/03 04:18 ID:???
>322中盤は酷かったが、DVDやビデオで凄まじく手直しされているからな
324メロン名無しさん:02/12/03 04:42 ID:???
俺的には

     ヤシガニ(唯一にして絶対の頂点)
        │
  ┌─┬─┼─┐(四天王クラス)
  ア  ナ  シ オ
  キ  デ  ュ │
  バ  ィ  ラ  フ
     ア   ト  ェ
     島     ン
           人
           形

ガンドレスは見てないけど、TVアニメは今まで通りを期待して見ていたらある日突然崩れるのが最凶最悪です。
325メロン名無しさん:02/12/03 07:57 ID:???
ガンドレスは、前半にそのテレビアニメの崩れたレベルが続いて
「なるほどひどい」と思っていると、後半で神の領域に達してくれるからな。
レベルが一段階、いや数十段階違う。
326メロン名無しさん:02/12/03 14:12 ID:???
今日のグラヴィオンの2話目、まあこの位の崩れは別に珍しくも
ないんだけど、SEが盛大にずれていてワラタ。
327メロン名無しさん:02/12/03 17:54 ID:???
>>323
なるほどDVDで修正かかったのか、TVでもみたけど
DVD見て補完されたのかなぁ
328sage:02/12/04 02:47 ID:CQcHPUGs
本日のヒートガイJにてヤシガニ発生!
329メロン名無しさん:02/12/04 02:54 ID:???
>>324
バビるが抜けてるぞ(w
330メロン名無しさん:02/12/04 03:10 ID:???
ARMSもかなりのものだったなぁ(遠い目
331メロン名無しさん:02/12/04 03:20 ID:???
>>330
画はひどかったらしいけど、ヤシガニレベルのものがあったの!?
332メロン名無しさん:02/12/04 03:21 ID:???
らんま1/2も熱闘編になった途端別物通り越してたからな・・・。
キャラクターデザインの時点でかなり違っていたのに、さらに崩れる崩れる。
土曜の枠用に作られたアイススケートの話が打ち切りの都合上熱闘編で放送されたが、
そのあまりの出来の違いに呆然となったもんだ…。
作画だけじゃなくて、あらゆる面で手抜かれて(低予算で)作られてたからなー。
333メロン名無しさん:02/12/04 13:05 ID:???
バビる偽は、ヤシガニとは微妙に方向が違うんじゃないかな。

絵が崩れるだけじゃなくて、
とにかく、あらゆる物が間に合ってない(特に金と時間)という感じで、
それを承知の上でのコンテ段階から一生懸命絵を節約しようという
試みが見えて、
いっそう痛々しさが際だっていた。
334メロン名無しさん:02/12/04 13:27 ID:???
違法建築=ヤシガニ
安普請=バビル

ですかな
335メロン名無しさん:02/12/04 13:40 ID:tTLI2eJ4
今週のヒートガイジェイでしたね。
336メロン名無しさん:02/12/04 15:51 ID:5wJjFv1P
トライゼノンの後半はがいしゅつ?
337メロン名無しさん:02/12/04 15:57 ID:52kXPOWN
ふしぎ遊戯も結構ひどかったりする…な(TV版)
338メロン名無しさん:02/12/04 16:13 ID:???
おジャ魔女どれみは作監が
ナカチュウの場合はつねに
ヤシガニです。
339ゲームセンタ−名無し:02/12/04 17:08 ID:HiQbVT0c
あれは勇者シリーズにおけるササカド大先生みたいなモンでしょ
340メロン名無しさん:02/12/04 17:23 ID:???
なかちゅうごときでどこがヤシガニなのかと小一時間・・・
プロ野球でいう先発ローテの谷間、プロサッカーの調整試合ってとこだろ
デビチルとかミュウミュウは悪い時は高校野球やJFL並みになる
ヤシガニや上で挙がった四天王に至っては草野球、というか

ここの名無しが「俺のがマシ」って書いても「時間さえありゃそうだろうな」と思うくらいだ
341メロン名無しさん:02/12/04 17:46 ID:eIp4STpt
>>340
熱烈同意
どれみヲタの妄言は聞き飽きた
下には下があるって事を思い知れ
342メロン名無しさん:02/12/04 18:16 ID:???
どれみヲタはサロンでも嫌われてますな
343メロン名無しさん:02/12/04 18:52 ID:???
ヴァイスクロイツは?はじめの。
344:02/12/04 21:51 ID:eicWZ0GV
なんか、作画悪いアニメ多すぎて全然驚きもしなくなったなぁ。
345_:02/12/04 22:00 ID:???
346メロン名無しさん:02/12/04 22:20 ID:TwbprX+d
ああ・・・第一話だけしか見なくて良かった。ていうかたまたま見た。

作品を作ってる人がかわいそう。つらいだろうなあ。
347:02/12/04 22:22 ID:???
悲惨すぎて笑いすら起こらん
348メロン名無しさん:02/12/04 22:27 ID:???
>>345
そういう演出じゃないの??
349メロン名無しさん:02/12/04 23:40 ID:???
ミュウミュウが大変なことになっとりますな。
350メロン名無しさん:02/12/05 00:32 ID:???
>345
とめ絵だけ見ても判断できんかもしれないけど、こんなのぜんぜんましやん。
リアルでヤシガニ+四天王見てたら免疫ついたのかね。嫌やな。
351340:02/12/05 00:58 ID:???
>>341
まあ、なかちゅう作監で反応したように俺も軽度のどれオタだがな・・
つーか東映は枚数制限があるぶん恵まれとるよ
拙い記憶を辿ると東映でヤバかったのはマシュランボーまで遡らなきゃいかん。
352メロン名無しさん:02/12/05 02:55 ID:???
>>345
デッサンが狂ってるのが一目でわからないようではまだまだ。
353メロン名無しさん:02/12/05 14:22 ID:???
>>345
萩原一至の自画像みたいだ。
354メロン名無しさん:02/12/05 20:46 ID:???
>>340
そういうことだね。
なかちゅうは最近の萌え絵柄についていけなくなってるだけでしょ。
355メロン名無しさん:02/12/05 21:51 ID:???
本当にお通夜になっちゃったなミュウミュウ。
あと3ヶ月どうやって放送もたせるんだろう
356メロン名無しさん:02/12/05 23:39 ID:???
ミュウミュウスレ見てきた、あれから神作画抜いたらもう何も残らんね
ご愁傷様でした、注意報っつーか警報出てますな。
357メロン名無しさん:02/12/06 01:03 ID:???
ま  た  タ  カ  ラ  か
358メロン名無しさん:02/12/06 12:06 ID:???
>>352
どこがどう狂ってるのか教えてくらはい
359メロン名無しさん:02/12/06 14:09 ID:???
>>358
「この程度じゃまだまだヤシガニには程遠いね」
って意味だと思うッス。
360メロン名無しさん:02/12/06 14:11 ID:???
色が塗ってある点でガンドレスには遙か遠い(w
361メロン名無しさん:02/12/06 15:58 ID:???
Jのヤシガニって絵づらがどうってよりも
口パクしてないとか一部の動きが変とか演出的に状況が解かり難いとか
そういうのだったけどね。
362メロン名無しさん:02/12/06 16:22 ID:???
少なくとも>>345の比較でデッサン狂云々言うのは?って感じだが。
363メロン名無しさん:02/12/06 23:20 ID:???
だからそれだけ細かいデッサンの狂いを見抜ける>>352は凄いということだ
>>352マンセー!
364メロン名無しさん:02/12/06 23:49 ID:bud0IEXR
「J」の監督とキャラデザの人、ニュータイプでエッセイ書いてたなあ。
なんて書くのかなあ。
365メロン名無しさん:02/12/07 02:51 ID:???
>>358-363
352だけど、キャプ絵見せられて、「ほらほら、こんなヤシガニってますよ」
って言われても、あれくらいじゃ何が悪いのか分かりづらい。
キャプうpしてるってことはJを見ていない人にもわかりやすくしてるんだろうから、
もっと一目で分かるヤツ、例えばデッサンが狂ってるとかじゃないと・・・
あれじゃ人を納得させるには、まだまだだねって意味よ。
ちなみに、オレはまだ見てないので。
366メロン名無しさん:02/12/07 03:04 ID:???
>>345の下の絵は単に影が少ないだけ。
この1枚だけで判断すれば、ノーマルなプロの画力といえる。
これでヤシガニとは片腹痛い。
367メロン名無しさん:02/12/07 08:30 ID:???
次回のミュウミュウ、激しくヤシガニ臭が…
368メロン名無しさん:02/12/07 09:45 ID:???
ま た で す か 
もう誰も期待してないから、いいんだけどね。
369メロン名無しさん:02/12/07 17:29 ID:???
TFの新作も作画マズイらしいって話だし、タカラはしょうもないな
370メロン名無しさん:02/12/07 18:13 ID:???
というよりwe've(AEON)が絡んだ作品は・・・
371メロン名無しさん:02/12/07 19:37 ID:???
久しぶりにクレしん見たけど、なんかもうわけわかんねぇ・・・
原作が崩れてる絵なんだが、あそこまでやらんでも
372メロン名無しさん:02/12/08 02:03 ID:???
>>368
むしろ期待してますが?(w
神が抜けた分さらに期待度アップ!
373メロン名無しさん:02/12/08 05:22 ID:???
今週のJで一番悪かったのはダイスケが食事に呼ばれて、女の子が帰ってきた時だったな。
他も、顔が崩れてたり、演出による誤魔化しが酷すぎて見辛い・わかり難い画面になってたり。
まあ、総括としては騒ぐほどじゃなかった。
374メロン名無しさん:02/12/14 09:47 ID:FAgNWkrC
                     _
                 , '"    "' 、                キ
               /            ヽ、                ャ
              ∧  _,,.、-‐―っ.     ヽ        ど   ラ
                / `v'     /       l        う    デ
             ヽ        /        |        す   ザ
              li、 -‐―、 〈        |       れ   が
               |_j   ______ ヽ        |       ば   作
                |/   ^`='    ゙ 、    /         い   監
               / く         ヽ, ,へ/          い   や
              `iー' ヽ、   ノ    j6/         ん   っ
                 }ー-、_ ,  l     '/            だ   て
                |`ーイ  j      /             °  も
                  __|     _、-ー' l 、                 駄
    _,,...-‐-''^^~´ ̄/ i`ヽ_ -'     | |`ヽー-- 、         目
  /          /  |  ヽ        | /  ヽ   `ヽ、     な
                                       デ
                                       ビ
                                       チ
                                       ル
375メロン名無しさん:02/12/14 20:39 ID:???
デビチル いい感じじゃねぇか
376メロン名無しさん:02/12/22 19:49 ID:CBejUsNX
age
377メロン名無しさん:02/12/23 04:20 ID:???
先週、今週とどえらい作画レベルを出していたキングゲイナー。
もしかして各社の作画スタッフが、ここに盗み出されていたため?
378メロン名無しさん:02/12/23 17:04 ID:???
ヤシガニ、最近見たけど、カット割りやテンポは割と普通に出来てるんだよな。
お話も良くは無いけど、まああるレベル。
しかし、絵が・・・・・

破綻しているというのはこういう事かと
改めて認識したよ。
379メロン名無しさん:02/12/24 00:14 ID:???
>>378
まあカット割りとかは絵コンテ段階での仕事だから、そこまでは普通に
出来てたという事でしょうね。

俺は2枚だけの走りという物を初めて見ましたよ。
380風の谷の名無しさん:02/12/24 23:23 ID:???
>>379
♪マシンロボ、お前には影がない
♪マシンロボ、1秒にセル二枚
も真っ青だなw
381メロン名無しさん:02/12/25 18:24 ID:???
♪ヘタレ作画にはもう飽きた
382メロン名無しさん:02/12/26 14:28 ID:???
♪われら最凶われら最凶最凶ヤシガニ作画
383メロン名無しさん:02/12/26 17:32 ID:???
♪どうだ思い知ったか 三文字の底力
 今日も堂々動画が 二枚だけ
 キャラが崩れて まったく似ないが
 納期を守る 代償だ
 ヘタレ作画はもう飽きた 邪神作画はどこにある
 われら最凶 われら最凶 最凶ヤシガニ作画
 われら最凶 われら最凶 最凶ヤシガニ作画

♪塗るぞ塗るぞ 手抜きで 色パカはどこまでも
 動画撮影 見せるぞ 頑張るぞ
 負けて逃げ出す 作監に向かって
 しょぼい原画を投げてやれ
 制作よまともに進行を組め そしてビデオ用の修正へ
 われら最凶 われら最凶 最凶ヤシガニ作画
 われら最凶 われら最凶 最凶ヤシガニ作画
384メロン名無しさん:02/12/27 20:00 ID:???
「最凶ヤシガニ作画ーっ!」のところでシャウトですな
385メロン名無しさん:02/12/28 01:32 ID:???
「邪神作画はどこにある」のところは「神作画は誰が描く」のほうがいいかも
386メロン名無しさん:02/12/28 21:09 ID:zSeL/eaR
今朝のミュウミュウ、
「座ってる女の子が、両手でテーブルを叩いて立ち上がる」シーンの
動画が3枚ですた。
ワンポイントヤシガニ。
387メロン名無しさん:02/12/28 21:50 ID:3T7sLqL0
次のヤシガニ作品候補は意外にもクラギアニトロらしい
某サイトのカキコより

>さてクラギアニトロですが、制作がかなりヤバいらしいですね…。
>何でもごく最近、ニトロのキャラデザが更迭されて交代したらしいです…(汗)
>その関係で作画が未だに全然な状態らしいです。
>ちなみに某作画関係者の書き込みによると、#2の作画がまだインされていないらしいです。
>というか、メインのキャラ表も出来ていないとか…。
>公式サイトでキャラの絵は無いのはその影響のようです。
>このペースだと2月スタートは危険ラインですね…。
>大丈夫かなぁと心配してしまいます。^^;

ある意味楽しみでつ
388メロン名無しさん:02/12/28 21:54 ID:YQqqYy7e
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/159.jpg
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/160.jpg

ついにガンダムSEEDがやってくれました!!!
こればっかりはヤシガニも真っ青のこの画像!!!
389ほとり@ k117090.ap.plala.or.jp:02/12/28 21:56 ID:???
>>388 なにこれ、マジですか?
390メロン名無しさん:02/12/28 21:57 ID:r43ZcyDd
>>388
これが放送されたの!?
391メロン名無しさん:02/12/28 22:10 ID:???
聞けば2話からずっとこんな状態で
渡部監督までもが作画修正したそうじゃないか。

悲惨だな
392メロン名無しさん:02/12/28 22:17 ID:???
>>388
どういうこと?
393メロン名無しさん:02/12/28 22:28 ID:???
つうかサンライズでこれは有り得ねえ。
何かの間違いだろう。
394メロン名無しさん:02/12/28 22:32 ID:???
スレ見てきたけど別に話題にあがってないみたいだが?
395メロン名無しさん:02/12/28 22:52 ID:YQqqYy7e
>>393
劇中18分と22分の部分で、カットが切り替わる瞬間に1コマだけ絵コンテ?が映ってます

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041070222/
こことか今話題が進行中
396メロン名無しさん:02/12/28 22:56 ID:???
これがいわゆる線撮ってやつだよ
397メロン名無しさん:02/12/28 23:04 ID:???
ヤシガニつーか、ただの編集ミスだろ。録画してないからネタかどうかもわからないが。
本気で間に合わなかったら別な繋ぎ方するよ。通常は気付かないくらいの時間だし。
しかし、あんなもんが紛れ込むなんて、どういう製作工程なんだ・・・。
398メロン名無しさん:02/12/28 23:10 ID:???
>>389
おまえ死ね
399ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/12/28 23:29 ID:???
>>397
何の冗談かと思って今日録画したDVDを見返したら、本当に入ってる…。
いったい何があったんだろう?
400メロン名無しさん:02/12/29 01:07 ID:BhKDUSfD
400とった
401メロン名無しさん:02/12/29 01:09 ID:???
>>399
お、DVD録画か。いいな。
402メロン名無しさん:02/12/29 08:56 ID:???
アニメの編集は仮素材で行うのが普通。
後から完成した素材に差し替えてゆく。
単純な編集ミス。

・・・つーか>>395とか見ると、こいつらPANの意味すら知らんのか。
それに、どうやったらあれが絵コンテの画に見えるんだ?
403メロン名無しさん:02/12/29 16:43 ID:???
普通知らんよ。
404メロン名無しさん:02/12/29 21:02 ID:???
工程上単純に起こることだろうが何だろうがあってはならないこと
405ありさか ◆J/iL3xJLmw :02/12/29 21:34 ID:???
>>401
PCで予約録画してCM抜いて焼いてるだけっす、DVDレコは欲しいけど買えない(;´Д`)
それはさておき、
昨日の種は、やってはいかんだろうってミスだよね。
何故気づかなかったのか?
そんなに製作状況が切羽詰ってたりするんだろうか?
406メロン名無しさん:02/12/29 22:26 ID:5Fxggfze
さっきビデオで確認したけど、確かに入ってるな。
生で見た時は気がつかなかったが、いわれりゃはっきり解るな。
407メロン名無しさん:02/12/30 00:49 ID:???
そーいやガサラキが平安編やってた時に、絵は普通なんだけど
一瞬だけ色ついてないシーンがあったように記憶してるんだが。
408とある演出:02/12/30 08:06 ID:???
人間がやってる事だからそれなりにミスはある

実際自分が手がけてる作品でも時々あって
ビデオ編集さんに指摘されるまで気がつかなかったりするよ

今回の場合、単なるミスで、ヤシガニとか騒ぐいう性質の問題じゃない

ビデ編当日差し替えが当たり前に行われるようになった昨今、
こういうミスはこれからも出てくる可能性があるし、
もうすでに結構あって、誰かがたまたま種ガンで見つけただけかもしれない
409メロン名無しさん:02/12/30 17:30 ID:???
フルバでもあったね、似たようなこと。
指示書きが少し映ったくらいですが。
410メロン名無しさん:02/12/30 21:16 ID:???
>ビデ編当日差し替えが当たり前に行われるようになった

だからそれを当たり前なんて言ってしまう事が「ヤシガニ」と根が一緒なんだって
商品を完成させるまでのチェックをきちんとしてないんだから充分騒ぐ性質の問題だよ
411メロン名無しさん:02/12/30 21:40 ID:???
>>410
そんなんで一緒にしたら、千と千尋もPON7巻もキンゲ1巻もヤシガニだろう。
ヤシガニはあくまで、作画まわりが技術的に劣ってる作品のための言葉だ。
412メロン名無しさん:02/12/30 23:16 ID:???
技術的に劣ってるスタッフばかりを使わざるを得なかった状況がヤシガニだろ。



413メロン名無しさん:03/01/01 02:40 ID:Do/6J+JH
>>412
それだったら、作画はバッチリでも
演出・脚本がダメダメな作品もヤシガニになっちまうじゃないか。
ロスユニは作画はアレだが内容的には「普通」の出来だったしな。
ガソダムの件は、消費者としては騒ぐ必要はあるが、ヤシガニとは意味が違う。
414メロン名無しさん:03/01/01 08:14 ID:???
>>413
「あれ」が数秒間以上続いたら騒ぐ必要はあるが、
たった1フレームなんだから消費者として騒ぐ必要なんてないでしょ。
70年代アニメなんて正味20分の中に合計100箇所くらいセル傷、色パカ、
線ガタ、露光ミス、セル重ね間違いがあったりするし。
まあ、ネタとして騒ぎたい、というのはアリかも。
415ゲームセンタ−名無し:03/01/01 22:32 ID:???
PONの最終話は 話がヤシガニなので無敵です
416蝙蝠男:03/01/01 23:50 ID:???
>407たぶんそれはただの演出効果。
和紙に書いたような画面にしていたやつでしょう?
417メロン名無しさん:03/01/01 23:56 ID:???
ヤシガニは絵以外はまとも、というか普通だったよ。
418メロン名無しさん:03/01/02 13:27 ID:???
>>417
普通ではあるけど、ちと設定倒れという気がした。
419メロン名無しさん:03/01/04 04:38 ID:???
あの設定倒れ具合がロス湯にの普通だったんだよ。
420メロン名無しさん:03/01/05 14:16 ID:???
種の編集残りだが、まさかノンドロップの
タイムコードにドロップでインサートしたのか?
421メロン名無しさん:03/01/05 16:47 ID:2twgUp07
そろそろ2典に「ヤシガニ」の単語を載せてもいいんじゃないだろうか?
422メロン名無しさん:03/01/06 12:36 ID:???
>421
申請中なのだが(「三文字作画」と一緒に・藁)
2典の編集作業の方が止まったっきりになってる。
423メロン名無しさん:03/01/06 16:02 ID:???
だいぶ前になるけど 私の妹の友人がアニメ撮影の仕事してて
サンライズの作品(作品名は聞けなかった(w )で放映日の朝、
撮影が完了 ってのがあったと言ってた。 撮影しながら編集
してたらしい。 なんか聞いてはいかんものを聞いた気がした(w

当時はセル画だったけど、デジタルペイントの場合、撮影って
どうやるんだろう? 撮影行程自体なし?
424メロン名無しさん:03/01/06 17:16 ID:???
 撮影台がPCに変わっただけで同じことだよ。
 素材を突っ込んでセルワークやフレームの動きを入力して、レンダリング。
425メロン名無しさん:03/01/06 18:31 ID:???
やっぱりデジタルで入力だからそれは失敗が少ないかもね
426メロン名無しさん:03/01/06 20:36 ID:???
 ハレーションとかセル汚れとか色ずれとか、アナログなリテイクはなくなった
よね。でも、リテイクの数自体は減らないのが不思議。(汗)

 とはいえ、作業自体は昔より楽かな。一回打ち込んじゃえば、大変なカットが
リテイクになってもそれほど手間がかからないし、フレーム単位での抜き出し
リテークも可。現像を待たずに結果が分かる。
 後処理で別ソフトのフィルタをかけるとかだと鬱だけど、1カットのためだけに
ゴンドラを組むことを考えたらはるかにマシ。
427メロン名無しさん:03/01/07 03:16 ID:???
>>426
>リテイクの数自体は減らないのが不思議。(汗)

機械は正確でも入力するのは人間だもんね

セル番号の打ち間違いとか、かなりあるよ
又、スキャン時のずれとしか考えられないセルガタとか
なんだかんだでリテークはでるね

まぁ、やり直しが早いから、セル時代には泣いたようなリテークも
ビデ編直前まで撮ってもらえるのは、ありがたい
でも、もうそれを見越したスケジュールになってしまっているのがなんとも‥
428メロン名無しさん:03/01/07 08:49 ID:???
>>427
 う〜ん。ビデオでリテイク出しするからかな。リテイクの基準がセル時代より
厳しくなってる感はやっぱりある。トライ&エラーが比較的容易だから、演出も
それに寄りかかってきてる気がするし。

 出来るから、ではあるけど、言い出したらきりがないし、ビデ編での差し替え
は出来る限り避けたいよね。特に作画絡み。
 音とタイミングが合わなくて結構むちゃなビデオ編集でごまかしたり……。
 アフレコ前の編集でビデオ編集使ってごまかそうとしたカットがリテイクにされ
ちゃったりすると、思うように行かないことがあるみたい。
429メロン名無しさん:03/01/07 09:02 ID:???
 追記。まあ、こっちも作打ちや演検の時に「とりあえず撮ってみましょう。」的
なことをつい言っちゃうから、演出さんだけが悪いんじゃないけどね。
430メロン名無しさん:03/01/14 08:31 ID:X10EcZZ7
あげ
431メロン名無しさん:03/01/18 01:52 ID:YcSCZXFB
まほろの最終回は内容がヤシガニ
432メロン名無しさん:03/01/18 18:15 ID:???
>>431
そーとーひどいことやったらしいね。
ちょっと見てみたい気もする。
433メロン名無しさん:03/01/18 22:18 ID:8xtbDo7m
種ガンがヤシッたところって何話のどのあたり?
434メロン名無しさん:03/01/18 22:36 ID:???
先週のラストから今週にかけて(w
435メロン名無しさん:03/01/19 12:01 ID:???
しっかしサンライズは最近グダグダだな
クラギニトロに注意報、種の1話で終わらん総集編やら1カットのミス、MMRに佐々門入り

なんかの弾みでいつやらかしても不思議は無い
436メロン名無しさん:03/01/19 13:13 ID:???
種の場合あれだけ気合を入れていたはずなのにあの体たらくなのが意外。
やっぱり現場には金が回ってないって事なんだろうねえ。
437山崎渉:03/01/23 15:36 ID:???
(^^)
438メロン名無しさん:03/01/23 17:33 ID:???
ついにここまで来たか・・・・
439メロン名無しさん:03/01/26 18:23 ID:???
今日のクラギは滅茶苦茶良かっただけに
クラギアニトロのキャラデザ交代による作画危機は俄かに信じがたいなあ
440山崎渉:03/01/28 17:42 ID:???
(^^)
441風の谷の名無しさん:03/01/28 22:52 ID:ZYhHixJh
OVA学園都市ヴァラノワールがもろヤシガニ
ビデオなのに
442メロン名無しさん:03/01/30 18:12 ID:???
遂にヤシガニを継ぐ作品が出てきたかw
しかも今回はOVAパッケージ作品とは…最早ここまで来ると詐欺だよな。
この作品について知らない香具師は某オペラハウス参照のこと。
443メロン名無しさん:03/01/30 18:34 ID:???
>441
タイトル見ただけでうんざりするようなタイプのOVAだが、
公式のストーリー紹介見たらなおさらうんざりした(w
こんなもの金出して買おうって時点で、詐欺にかかってるようなものでわ。
444メロン名無しさん:03/01/30 18:42 ID:???
>>442
見てきた。
なんかモブや背景が凄い事になってんな。(w

ランク的に先達には及ばないが、イレギュラーでああなった
ガンドレスなんかと違って、スタッフが素で出してきてる様子
なのがなんとも・・・
445メロン名無しさん:03/01/31 00:01 ID:???
OVAというと くりいむメロンの「スーパーバージン」よりスゴイの?
446メロン名無しさん:03/01/31 13:23 ID:???
ttp://www.vega.or.jp/~kohkichi/de3.htm
星のカービィ第49話「アニメ新番組・星のデデデ」を知らない方、どうぞ。
447メロン名無しさん:03/02/01 13:54 ID:???
>>444
いや、どうやら製作条件がかなり厳しかった様子。
448メロン名無しさん:03/02/02 02:42 ID:bxt/GiHP
ヴァラノワール、これは新たな伝説に・・・。
449メロン名無しさん :03/02/03 02:59 ID:czlcGuc9
学園都市ヴァラノワール(上下巻)
作画、動画、背景、脚本、その全てが高いレベルで構成されていて、
トータル約100分間に及ぶ観賞は、ほとんど罰ゲーム。
ガンドレス・ヤシガニは笑って見てたけど、バラは笑えなかった…。

今後も普通にアニメを見たかったら、バラは止めておけっ!
450メロン名無しさん:03/02/03 10:57 ID:???
>>435

やはり蒸気少年が圧迫してるのかねぇ…
451メロン名無しさん:03/02/03 22:03 ID:???
ゲームのアニメ化だからって、作中でゲーム画面映して時間を稼ぐとは・・・
452風の谷の名無しさん:03/02/04 00:00 ID:???
>>450
ボンズとかに人が流れちゃったからかも
453メロン名無しさん:03/02/04 12:15 ID:???
>>450
キンゲやらビッグオーやら、作画が大変なアニメが多過ぎるんじゃないか?
ガン種も普通のアニメよりは良いアニメーター使ってるだろうし。
454メロン名無しさん:03/02/06 14:18 ID:???
ヤシガニなアニメを見るのも嫌だが
らいむいろ戦奇談のEDの様に
手が左右逆のまま、作り手が誰も
気がつかず放送されるのも嫌だなぁ。
最近やっと直されたけど。
455メロン名無しさん:03/02/06 23:55 ID:???
らいむいろのEDは皆がトランスしたように踊ってるのが気持ち悪い
あいつら正気じゃねぇ
456メロン名無しさん:03/02/07 05:11 ID:???
>>454
あれは第2話で気づいて速攻直したから5話に間に合ったんだろうな
だからやっとというのは少し違うかな。

まあ放送前に気づけと。
なおしたらもう納品済みであっても差し替えてもらえと。

そういうことか。
457メロン名無しさん:03/02/08 08:10 ID:+qq5mgJe
ミュウミュウひっでぇ。
458メロン名無しさん:03/02/08 08:40 ID:???
ヴァラノワールの後だと、今日のミュウミュウ程度では動じなくなったな。
まぁプチヤシガニといった評価か。
ストーリーはしっかりとヤシガニなわけだが。
459メロン名無しさん:03/02/09 10:33 ID:???
今日のナージャ、ダンスシーン。
ヤシガニというより、新技術に溺れたといったところか。
460メロン名無しさん:03/02/09 11:33 ID:???
ナージャのは作画とかそういう問題じゃないからなあ
むしろクラギアニトロのOPのツギハギ具合のほうが不安かと
461メロン名無しさん:03/02/09 17:21 ID:???
>>460
来週のニトロやばいっぽい。
正気のスケジュールじゃない。
海外上がりがどんな絵になっているか……
462メロン名無しさん:03/02/09 17:40 ID:???
ナージャもスタッフのHPみるとホラーより怖い状態らしいが
今日の2話だって完成版は原画スタッフ追加投入してこの前の水曜日に出来あがった
ものだし
463メロン名無しさん:03/02/09 22:41 ID:???
>462
漫画版作者の日記で「予告で気になってた部分が試写ではリテイクされてて安心した」
とか書かれていたね。微妙にぉぃぉぃって感じなんだが。
464メロン名無しさん:03/02/09 23:06 ID:???
どれみの終盤にリソース振り分け過ぎたってことなのか?
1クール位すりゃ安定するんだろうか。
465メロン名無しさん:03/02/10 21:32 ID:???
>>464
コンテも演出処理も音響も演出家がやる東映のシステムで、
演出6人で回すのはきつそうに見えるのだが。
その辺りがナージャの制作進行の遅れの一因なのだろうか?
466465:03/02/10 21:45 ID:???
ちと言葉足らずだった。

演出家がやる⇒1人の演出家がやる
467メロン名無しさん:03/02/13 00:55 ID:???
こないだのSEED、エンディング入りたてのフレイの絵で
動画部分だけ分かりやすく崩れていたので面白かった。3枚程度だけどね。
468メロン名無しさん:03/02/17 01:26 ID:???
佐々門さんて昔からずーーーーーーーーーーーっと
30分の原画一人でこなしてて、現在おいくつ位なの?
物凄い強靱な人だなあ。
469メロン名無しさん:03/02/18 23:33 ID:???
ほしゅ
470メロン名無しさん:03/02/19 01:31 ID:g9yDVjoy
アニメ業界はヤシガニ作画は放送事故だと思わないのだろうか?
471メロン名無しさん:03/02/23 12:58 ID:???
今日のナージャのダンスシーンに改善が見られないのですが…
472メロン名無しさん:03/02/24 02:44 ID:???
ナージャは次回(作監:川村敏江)駄目だったら改善の可能性は絶望的だな。
473メロン名無しさん:03/02/24 17:29 ID:???
ナージャのダンスシーンはどれみの魔法シーンとかと違ってパンクシーンじゃねえから
動画枚数食うだけの演出家&原画マン泣かせのお荷物なんだよね
474メロン名無しさん:03/03/04 17:12 ID:MLL65KbP
保全保全
475メロン名無しさん:03/03/04 18:21 ID:???
パンクシーンパンクシーンパンクシーン
476メロン名無しさん:03/03/04 18:48 ID:???
L/Rが微妙にヤシガニ入ってきて鬱。
洩れ、ああいうハーフボイルドテイストすげえ好きなのに・・・
477メロン名無しさん:03/03/04 21:39 ID:???
生煮え?
478メロン名無しさん:03/03/04 23:12 ID:???
>>477
そう。
ハードボイルドに対して、ああいうおちゃらけテイストだけどどこかそれっぽさが残るのを、ハーフボイルドっての。

煮え具合というより、たまごのゆで具合が語源なんだけどね。
479メロン名無しさん:03/03/05 11:24 ID:???
>>478
温泉たまごな感じか >L/R
しかしすでに色パカも出たしなぁ・・・(w
480メロン名無しさん:03/03/05 22:16 ID:???
>>479
ハードボイルド = 固ゆで(卵)
ハーフボイルド = 半熟(卵)

温泉卵、にするとチト柔らか過ぎるような。
481メロン名無しさん:03/03/08 19:26 ID:???
test
482メロン名無しさん:03/03/10 15:19 ID:???
さて、朝霧のU局での再放送で
いよいよ来週合宿編になるが
はたしてリメイク版なのか、
それともヤシガニ版なのだろか。
483メロン名無しさん:03/03/10 18:10 ID:???
今週見た限り本放送版だな
484メロン名無しさん:03/03/13 22:34 ID:???
天ぽが崩壊寸前の模様。
特番連発で何とか回避しているみたいだが。
485風の谷の名無しさん:03/03/13 22:37 ID:???
>>484
放送スケジュールが変更になった時点でヤバいと思う
486メロン名無しさん:03/03/13 22:40 ID:???
ていうか第1話Bパートの時点でかなり危なかった。
割と柔軟にスケジュール変更できるのはCSの強みか。
487メロン名無しさん:03/03/13 23:24 ID:5C5Kn/Jc
種が3週休みらしい

3/29総集編
4/5休み
4/12総集編

地上波でこの待遇はある意味凄いなw
488メロン名無しさん:03/03/14 13:06 ID:lbeh/Ep1
L/Rは作画酷過ぎってずっと言われてきたが
ここ数週作画マシになってもっと根本的な問題があると分かったな(;´Д`)
489メロン名無しさん:03/03/14 18:38 ID:???
最近サンライズも結構やばくない?
490メロン名無しさん:03/03/14 23:40 ID:???
ニトロはOP出来てないし種も次回予告が使い回しだし、ヤバイかもな
ポトリスはカンコック丸投げだろうな
491メロン名無しさん:03/03/15 02:05 ID:3AV+xoTI
次のヤシガニ候補は捨てプリか?
アニメ板本スレより

...2003/03/09(sun) No.58
なんだかもぉ・・・。

「スクラップド・プリンセス」4話Bパートのコンテがまだ届かない
様です。なんかシャレになんなくなってます。 こんな調子で大丈夫
なんでしょうか? 社内のテンションも下がり気味、演出さんも休み
がち、ヒジョーにまずい予感がします・・・。
 
Jec-Eの日記より
元祖ヤシガニと同じく4話ですぜ
492メロン名無しさん:03/03/15 02:21 ID:???
ボンズは狼の方に力を注いでいるのかね。
まさしく、捨てプリ。
493メロン名無しさん:03/03/15 02:26 ID:???
>>489-490

コレでスチームボーイコケたらマジでシャレにならんな…
494メロン名無しさん:03/03/15 06:15 ID:???
>488
>L/Rは作画酷過ぎってずっと言われてきたが

ほんとかよ?確かにひどい回もあるが、ずっとってことはないだろ。
単に自分の好みじゃない絵柄を叩いてるだけだろ。

>ここ数週作画マシになって

むしろ今週の作画はちょっとあやしかったが・・
495メロン名無しさん:03/03/15 17:28 ID:???
ttp://moe.homelinux.net/src/200303/1047498606737.jpg

もうすぐ製作会社も交代しちゃうってことで
保存版・デビチルヒロインの作画七変化(w
496メロン名無しさん:03/03/15 18:14 ID:???
>>495
ワラタ。まとまっててイイ!(・∀・)
497メロン名無しさん:03/03/15 22:27 ID:???
>>495
 上段の三つ、冗談じゃないですよね?
498メロン名無しさん:03/03/15 22:46 ID:???
>>495
デビチルあんまり見てなかったけど、別人とか通り越してるな
499メロン名無しさん:03/03/16 15:27 ID:???
>>495
もう消えてるよなあ。
再掲求む。
500テレビ埼玉:03/03/17 00:40 ID:???
朝霧、恥知らずのヤシガニ再放送中
501メロン名無しさん:03/03/17 00:48 ID:???
発売中のDVDは大幅なリテイクが入ってるハズなのに。
何故ヤシガニ版を放送するかなぁ>>キング
502メロン名無しさん:03/03/17 01:59 ID:???
リテイク版を流したらDVDがますます売れなくなるから
503メロン名無しさん:03/03/17 02:07 ID:???
再放送で差し替えたら、ミスを認めるようなものだから。
ヤシガニは仕様であって、本放映ヤシガニに質的な問題は無い。
DVDのリテイクは、「より優れたロスト」を求めての行為に過ぎない。
504メロン名無しさん:03/03/17 02:30 ID:???
ビッグオー第一期はDVD修正版だったぞ
禁具はせこい!
505メロン名無しさん:03/03/17 03:49 ID:???
公式には朝霧DVDは「別表現」だからな。
506メロン名無しさん:03/03/17 07:20 ID:???
別にキングが放送しているわけじゃないのだが・・
キング叩きたいだけ?
507メロン名無しさん:03/03/17 09:47 ID:???
でも局に納品しているのはキングだ罠
508メロン名無しさん:03/03/18 00:36 ID:???
>>504
サンテレビ組の朝霧ファンにとっては
DVDとの比較が出来て楽しいんだが>ヤシガニ
509メロン名無しさん:03/03/18 03:27 ID:???
局に納品しているのはキングじゃなくてアニメ制作会社のガンジスだ罠
510メロン名無しさん:03/03/18 15:41 ID:???
>>509
ガンジス自体、キング大月が作ったダミー会社だがな
511メロン名無しさん:03/03/18 19:00 ID:???
そもそもあの時間は、
キングが枠を買い取って、自前の作品を流してる(ハズ)。
納品されたヤシガニ版と修正版のどちらを流すかは
キング(スタチャ)の判断ひとつなんだろう。
512メロン名無しさん:03/03/18 23:04 ID:???
>>510 はダミー会社の意味がわかっていない
513メロン名無しさん:03/03/21 17:32 ID:???
>>495再掲漏れもキボンヌ
張った本人じゃないが再うpしてやる
www.42ch.net/UploaderAnime/source/1048237564.jpg
515メロン名無しさん:03/03/26 06:44 ID:R+C1Mraq
最終回前にらいむですら崩れる作画あげ
516メロン名無しさん:03/03/26 07:40 ID:???
ここ最近で一番ヤバイと思ったのはヒートガイジェイ10話
短いアニメ視聴の中でリアルタイムで見たの中では一番崩れてた・・・・
517メロン名無しさん:03/03/26 08:32 ID:???
 さすがにヤシガニ級はそうそう現れないと思うけどね。
518メロン名無しさん:03/03/26 14:58 ID:dxsRKMKX
天使のしっぽChu!は放送3週目にして急遽スタッフインタビュー&総集編だったワケだが
519メロン名無しさん:03/03/26 15:04 ID:pZsZNrdL
最近のアニメはDVDの売り上げ伸ばすためにヤシガニ回を意図的に
入れてるとか・・・
520メロン名無しさん:03/03/26 15:06 ID:???
>>514
いまさらだけどファイル壊れてるよ
521メロン名無しさん:03/03/26 18:00 ID:???
ちゃんと見れるけど。
522メロン名無しさん:03/03/26 20:32 ID:???
>>520
はづきちゃんねるのうpローダーは不安定なんだよ
F5アタックしろ
つーかまだ流れてなかったかこの画像
523メロン名無しさん:03/03/27 07:50 ID:???
>>519
冗談だとしてもいやな話…
524メロン名無しさん:03/03/27 12:49 ID:???
>>519
本当のそうだとしたらむしろ逆効果だよな
525メロン名無しさん:03/03/27 23:03 ID:???
ガンジスはアニメに出資する企業からの
資金がなかなか制作会社に入らない為、
円滑に資金を供給する為に創られた会社で
考え方としては評価できるのだが
実際の所、ガンジスがらみの作品の多くは
ガンジス河に沈めてしまいたいほどの
出来の良くないのばかり。
ほんと、世の中はうまく行かないものですね。
526メロン名無しさん:03/03/27 23:17 ID:???
作画がマシだったのはウテナくらいかな。
他にもないわけじゃないけど、印象としては。
527メロン名無しさん:03/03/28 00:26 ID:???
『ヤシガニ』と『バビる』って意味が同じような気がするけど、
どうやって使い分けるのだろう?
528メロン名無しさん:03/03/28 01:20 ID:???
名詞と動詞
アナルとアヌスのような使い分け
529メロン名無しさん:03/03/28 09:48 ID:???
>>527
俺は 「ヤシガニ」>基本的にヘタレ作画
    「バビる」>ヤシガニ+電波脚本+変な演出

だと思ってる。
530メロン名無しさん:03/03/28 15:57 ID:???
>>529
「ヤシガニ」はものすごいヘタレ作画でかつ中割一切なし なんじゃないかな
「バビる」は絵的にはヤシガニよりは相当マシだと思う
531メロン名無しさん:03/03/28 20:13 ID:???
「ヴァラノワーる」は?
532メロン名無しさん:03/03/28 20:28 ID:???
>>531
はっきり言って、作画・セリフ・演出全てにおいてヤバいアニメの代名詞になり得る。
ヤシガニ・バビルをブッちぎってる・・・
533メロン名無しさん:03/03/28 21:05 ID:???
どう使うんだろ。
ヴァラノってる? ヴァラってる? ヴァラノワってる??
534メロン名無しさん:03/03/28 22:31 ID:???
ヤシガニ     作画崩壊、脚本・演出は並
バビる       ヤシガニ作画よりマシ、糞脚本・糞演出
ヴァラノワール ヤシガニ以下、脚本・演出はバビる以下
535メロン名無しさん:03/03/28 23:04 ID:???
 ヴァラノワールの作画って、本当にヤシガニ以下なの?
 ヤシガニやガンドレスを実際に見て言ってる?
 正直、あんなモノがそうそう出てくるとは信じがたいんだけど。
536メロン名無しさん:03/03/28 23:29 ID:???
>>535
ヴァラノワールのWebページ見た限りでは、作画はヤシガニの百倍位ましに見える。
537メロン名無しさん:03/03/29 00:30 ID:???
百聞は一見にしかず  まぁ一度見てやってくれ
538メロン名無しさん:03/03/29 04:28 ID:???
見たけど、正直ヴァラノワールじゃあヤシガニには勝てん。
539メロン名無しさん:03/03/29 04:54 ID:???
ヴァラノワールは最初から徹底的に枚数を減らすための演出をしているから、
いかにも低予算な仕上がりではあるけど、比較的違和感は少ないんだろう。
ヤシガニの場合は普通に作ろうとして普通に演出してあったのに
ほとんど事故で枚数が減ったから、それだけ見苦しくなってしまったと。
ガンドレスも同じね。こっちはさらに悲惨だったけど。
540メロン名無しさん:03/03/29 05:38 ID:???
>>539
そういう意味では、バビル偽もそうだな。<低予算前提
541メロン名無しさん:03/03/29 11:56 ID:???
デビチるってのは流行らなかったショボーン
542メロン名無しさん:03/03/29 13:01 ID:???
ヴァラノワールをチェックしようと思うのだが
いつ逝っても貸出中。
やはりネタとして見るヤシが多いんだろうなw
半額期間中に借りれたらイイのだが・・・
543メロン名無しさん:03/03/29 15:19 ID:???
天ぽ、つながりでワンダバスタイルがどうも遅れまくりでヤシガニ化のおそれみたい
544メロン名無しさん:03/03/29 19:51 ID:???
天ぽとは、どういうつながり?
545メロン名無しさん:03/03/29 21:22 ID:???
ぴちぴちピッチの新番組予告を見たが
久しぶりに声優が全てを台無しにする
作品になる予感がするほどの演技力だった。
546メロン名無しさん:03/03/29 21:26 ID:???
>>545
演技力つーか、声そのものに魅力がなさそう…
同じく素人声優のまんケツは、あれ何だかんだ言って
割と耳に残るわりと良い声だったこともあって、
終盤には演技もそれなりに安定してきて
まったく違和感なくなって来た人が多かったが、
さて、どーだろうね。
547メロン名無しさん:03/03/30 06:14 ID:???
>>544
キッズステーションつながり。
548メロン名無しさん:03/03/30 10:51 ID:???
「声はいいけど演技が駄目」なのは、本人の成長と視聴者の慣れで
どうにでもなるし、それで一年見届けたりなんかすると感慨深かったり(w
(DRリンとかマンケツとかね)

篳篳はなあ・・・声質自体が駄目だと思うのれすよ
549メロン名無しさん:03/03/30 11:22 ID:???
>>544
どっちもワンダーファームでしょ?
550メロン名無しさん:03/03/30 14:49 ID:???
>>549
企画と原作・シリーズ構成も同じ
551メロン名無しさん:03/03/30 17:05 ID:???
制作会社は違うな>天ぽ、ワンダバ
まあ、東京キッズもTNKも制作能力はあまりない会社だが。
552メロン名無しさん:03/03/30 23:19 ID:???
つか、声優はヤシガニと関係ないから。
553メロン名無しさん:03/03/30 23:49 ID:???
収録に動画が間に合わなくてセリフと口パクが合っていない、
という程度かな。<関係
554メロン名無しさん:03/04/02 01:05 ID:???
声優は置いておいても、ピッチは肝心の第1話の作画が予告の時点で良くなかった
こんな様子だと一番キツイ時期にはミュウミュウ並かそれ以上のヘボ作画もありえる。
555メロン名無しさん:03/04/03 15:05 ID:dQ3OHRZI
さて、今日のアニマックス009は19話だ。
556メロン名無しさん:03/04/04 11:10 ID:???
ニュース速報+板でもヤシガニ警報
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049421666/
557メロン名無しさん:03/04/04 11:37 ID:???
>>556
ワラタ

http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2003/2003_04/030404d.html
ヤシガニて大きいんだな・・・ミスコンなんかで採らせたら危ないんじゃ(w
558メロン名無しさん:03/04/04 12:26 ID:???
>556
いきなり2から「ヤシガニ屠る」だの「ロストユニバース」だの(w
アニメ板以外でも有名なのか? それとも+にアニオタが多いのか?
559メロン名無しさん:03/04/04 13:44 ID:???
>>558
ググってもロスユニ四話のサイトしか出てこないしな……。

あと、タイトルに引かれて集まってくるアニオタが多いのだろう。
「ヤシガニ?だから何?」という人はスレを覗こうともしないと思われ。
560メロン名無しさん:03/04/04 16:55 ID:???
>>556によれば・・
・陸上で最大の甲殻類
・生息数が危ぶまれているらしいので値段は急騰しているがとりたてて
うまいものではないらしい(鯨の肉みたいなものか?)
・・だそうだ、ヤシガニ。
ただでさえヤシガニはでかいらしいからな。
俺はクモとかがきらいなのでこんなのが前から歩いてきたら、まず
逃げるだろう。形状も気持ち悪いし・・。
でもこのおっちゃんは一儲けしたのかもな。

ああ、レッドデータアニマルなのか。それこそヤシガニの遺伝子を
注入されたミュウミュウなんて出てくればよかったのに。
561メロン名無しさん:03/04/04 16:57 ID:???
ヤシガニを捕って30年になる高那さんでも2番目の大物。今年初めての獲物に「幸先
がいい」と喜んでいる。大物ヤシガニは近く食べられる運命だ。

 捕れるのは4月から10月ごろまでで、御嶽や浜辺のアダンの木近くでよく見られると
いう。民宿客を連れて毎夜「ヤシガニツアー」に出掛けるという高那さん。「サンマの切り身
を餌に、月のない夜は匂いでおびき寄せる」のがコツ。

 それでも「最近は島でもずいぶん少なくなっている。1週間行って1匹捕れるかぐらいだ。
今年はこれからも大きいのが出るな」と期待する。捕獲場所については「それは言えないね。
みんな捕りにくるから」と教えてくれなかった。
562メロン名無しさん:03/04/04 17:02 ID:???
>>560
ミュウミュウの作画にはヤシガニの遺伝子が伝わってたな・・・
563メロン名無しさん:03/04/04 21:48 ID:???
>>562
Σ(´Д`;) ソッチカヨ
564メロン名無しさん:03/04/05 06:03 ID:???
>>561
>ヤシガニを捕って30年になる高那さんでも2番目の大物。今年初めての獲物に「幸先
がいい」と喜んでいる。大物ヤシガニは近く食べられる運命だ。

ヤシガニを屠るのか。
565メロン名無しさん:03/04/05 06:12 ID:???
ヤシガニを録って30年になる兄小田さんでも2番目の大物。今年始めての獲物に「幸先
がいい」と喜んでいる。大物ヤシガニヴァラノワールは近く屠られる運命だ。
566メロン名無しさん:03/04/05 09:48 ID:???
デビチルが・゚・(ノД`)・゚・。
567メロン名無しさん:03/04/05 16:10 ID:???
ヤシガニははさみの力が強力で人間の指くらい簡単に切断しちゃうそうだよ
568メロン名無しさん:03/04/05 17:34 ID:???
指を切り落とされた原画マンが描いたような絵=ヤシガニ。
569メロン名無しさん:03/04/05 21:04 ID:???
ヤシガニが原画マン
570メロン名無しさん:03/04/05 21:32 ID:???
だからフィリピンとかに下請けに出された原画はああなるのか。
571メロン名無しさん:03/04/06 20:56 ID:M4Nwa2h7
ピッチはヤシガニ注意報どころじゃなくて警報だな。悪足す、かなり
ヤバいらしいし。
ま、例え作画が荒れなくても原作がもうだめぽだし、声優が既に・・
だから最悪間違い無しなのだが。
その意味では、今となってはミュウミュウはがんばったとさえ言える。
572メロン名無しさん:03/04/06 23:21 ID:VvXQJ10N
何故秋電がナイ
573メロン名無しさん:03/04/06 23:29 ID:???
>>572
 リメイク版が「別物」といえるくらいに神すさまじかったから
あそこまで差し替えるのってなかなか出来ることじゃない、素晴らしい
574572:03/04/06 23:47 ID:???
>>573
そうか。実はリメイク前知らんのよ(藁
噂でしか知らん。
あちこちで見た事はあるが動画は一度も見たことない。
いつかコノ目で拝んでみたいの〜
575メロン名無しさん:03/04/07 00:19 ID:???
キャラデ変更等のごたごたで問題視されていたクラッシュギアN、
ついにOPが本編使い回しから新規作画となり、山を乗り切ったようだ。
576メロン名無しさん:03/04/07 00:24 ID:???
>>575
でも正直未完成バージョンの方が良かったような
577573:03/04/07 00:54 ID:???
ttp://member.nifty.ne.jp/nelly/Sakuhin/CTiA.html

 >>574 このサイトがわかりやすいかな?見て下さい
578572:03/04/07 01:11 ID:???
>>577
うほ。サンクス!
凄まじい違いだ(藁
579572:03/04/07 01:13 ID:???
比較のコメントの

「あぁ、全部変なのか…。 」に思いきりワラタ
580メロン名無しさん:03/04/07 01:20 ID:???
>>577
ううむ……流石は伝説になったアニメだ。
581メロン名無しさん:03/04/07 01:34 ID:???
うわはははは。
でもこれだけはっきり修正してくれるのなら、
金出してソフト買う方も浮かばれるよ。
582メロン名無しさん:03/04/07 04:47 ID:???
>>577
いいサイトだね。アキハバラ見たくなったよ。
583メロン名無しさん:03/04/07 15:08 ID:???
ttp://member.nifty.ne.jp/nelly/Sakuhin/CTiA/Retake.html

8番なんかスゲェな。三峯徹みたい(w
584メロン名無しさん:03/04/07 16:57 ID:???
今日は漫画「鉄腕アトム」の誕生日。
この作品から日本のTVアニメが始まったが
それと同時に行き詰まりも始まった。
第1話放送日に、まだ第2話が未完成。
動画枚数を減らし、動かさずに口だけが動く。
以前に使用したフィルムを、また使う。
外注に出したら試写後にあまりの出来の悪さに
再放送されなかった幻の回など。
あげればきりがないが、以前NHKでこの時の
苦労話をプロジェクトXの様に紹介していたが
思い出では無く現在進行形なのが問題ですね。
585メロン名無しさん:03/04/08 02:57 ID:???
>>583
俺は3番がスゴイと思う。
586メロン名無しさん:03/04/08 06:49 ID:???
個人的に好きなのは12番w
587メロン名無しさん:03/04/08 14:53 ID:???
秋電ってひどいって話はちょくちょく聞いてたけど「そんなひどかったかなぁ」って感想だったけど
確かにひどかったのね(w

私はオンエア版も見ててLDもDVDも持ってるけど比べたことなかった
588メロン名無しさん:03/04/10 08:47 ID:???
俺はリテーク版のほうを見たことが無い…

つーか、どんなアニメでもせめて再放送は
リテーク版を流して欲しいんだけど、無理なのかな?
589メロン名無しさん:03/04/10 18:17 ID:???
アキハバラのリテーク版は、いま出てるビデオ(レンタル含む)やLD、DVD
そして(カートゥーンTV以外での)再放送ですね、本放送版はなかったことに

 >>588 もしエヴァの再放送をやったら、25,26話はどっちを流すんだろ?
    やはり両方やるのかな?ああいう商売はおいしいかもしれませんね
590メロン名無しさん:03/04/10 19:09 ID:JZ+LDsm1
カレイドスターが二話目にして謎の放送中止(建前上はニュース延長)。
早くも飛び交う不穏な噂。
591メロン名無しさん:03/04/10 19:16 ID:???
>>590
ありゃどう見たってただのニュース延長だよ。
テレ東にしては珍しいが、あの枠は本来ニュース枠だから。
592メロン名無しさん:03/04/10 19:22 ID:???
>>591
BSジャパンの枠(本来ならテレ東の翌日に放送)まで変更されている所がぁゃιぃ訳だが。
593メロン名無しさん:03/04/10 19:34 ID:???
今回はさすがにぁゃιぃよな。
湾岸戦争の時とか、他にも大きな事件で日本中のTV局というTV局が
ニュースに染まってる時に、一局だけ通常通りのレギュラーアニメを放送するのに。
594メロン名無しさん:03/04/10 19:47 ID:???
BSジャパンは必ず地上波本放送後に放送するみたいな取り決めがあるんじゃないの。
キー局と地方局間に良く取り交わされる契約。癌種とか
595メロン名無しさん:03/04/10 20:12 ID:???
>>594
キディとかもな。
関東が放送機器メンテナンスで休止だった週は、
関西・東海も一週開けてる。
596メロン名無しさん:03/04/10 22:33 ID:???
まあヤシガニになるくらいなら、そっちのほうがずっといい罠
中盤のアキハバラみたいに不毛なヤシガニ2毛作はだめすぎ

 マジレスすると、ビデオなどの売上をあまり考えなくていいアニメと違って、
カレイドスターやキディグレィドなどは、ビデオやDVDが売れないと
話にならないから、理由を付けて納得のクオリティを目指しているから
597メロン名無しさん:03/04/10 23:44 ID:???
カレイドは先週の予告見た限りじゃ全然余裕だったはず。
見れなかったヤツは今すぐ公式いっとけ
598メロン名無しさん:03/04/11 00:23 ID:5iRsDS+T
シュラトDVDの広告があったのを思い出したのだが、DVDではアノ作画は直っているですか?
直っているならボーナスとして修正前・後をつけて欲しい。 と言って買わないですが。
高価なボックス買ってもあんなのだったら悲惨だなー
 あとダンクーガとかテッカマンブレードもどないなの?
599メロン名無しさん:03/04/11 05:49 ID:vbVncUGQ
枯井戸は>>591にもあるようにもともとニュースだったのを削ったアニメ枠での放送だから、
テレ東報道部の判断ではいつでも中止にできるんだろうね。

むしろ製作側にとっては好都合かも。
600メロン名無しさん:03/04/11 06:13 ID:???
>>599
作画陣は楽になるかも知れないけど、
シリーズ構成の人が死ぬと思われ。
601メロン名無しさん:03/04/11 08:47 ID:???
>>598
なおってないよ
602メロン名無しさん:03/04/11 12:57 ID:???
 おお!それはある意味貴重かも!シュラトみてぇ

 ところで「作画修正」を大々的に歌った作品って
最初はなんだろ?私の記憶が確かならば、97年の
「セイバーマリオネットJ」だったと思うが
(チェリー登場の回をほぼ差し替え、その他もちらほら)
603メロン名無しさん:03/04/11 13:13 ID:???
>>595
狼雨はそうだったが、キディについては
関テレは直接影響は受けていない。
スキージャンプの録画中継で1週抜けただけ。
604603:03/04/11 13:43 ID:???
スマソ。ジャンプ中継自体が
フジに追いついたための時間調整ですた。
605メロン名無しさん:03/04/11 17:28 ID:???
>>597
予告のカットはあらかじめ他のカットより先に作ってるので
予告だけよくてもあてになりません。
606メロン名無しさん:03/04/11 21:59 ID:???
>>605
本家ヤシガニの予告は改めて見るとすごい枚数なくて笑えるぞ。
予告ででもある程度描けていれば全体的にもそれほどには落ちないものだ。
607メロン名無しさん:03/04/11 22:51 ID:+KnINaxT
末期の姫ちゃんのリボンなんて予告編の映像すらなかったなあ…
(玩具プレゼントでゴマかしていた)
月に一回は総集編だった。
608メロン名無しさん:03/04/11 23:46 ID:???
まあヤシガニよりはましかと、
姫ちゃんのリボンの作画が・・・ってはなしあまり聞かないし
609598:03/04/11 23:58 ID:5iRsDS+T
 直ってねぇのか!
そんな物をソフト化して売るなんて図太いなバンダイビジュアル。それを買う女子、あんたら漢だ。

サイレントメビウスも放送版は酷ぇかったです。
トランスフォーマーVが何かにつけて総集編をやっていたのは、ヤシガニ対策?
610メロン名無しさん:03/04/12 00:06 ID:???
>>609
東映版トランスフォーマーに関しては地方と東京の放映格差がありすぎて
よくわからんよ。
香川・福岡は東京より6週放映が進んでいたため、
特番入れて東京を追いつかせたりやってたみたい。
611メロン名無しさん:03/04/16 02:26 ID:???
エアマスは結構ヤバイんじゃないか?
作品の特色上、バトルシーンにどうしても労力を割かねばならんので
通常のシーンが犠牲になってる。
612メロン名無しさん:03/04/16 06:48 ID:???
東映御得意の枚数制限じゃない?
613メロン名無しさん:03/04/16 13:55 ID:???
さて探偵学園Qなわけだが
614メロン名無しさん:03/04/17 08:44 ID:Q6suNcgq
でぃあぼーいずが今期最大期待作品だろう。
615メロン名無しさん:03/04/17 17:37 ID:???
>>611
東映だからヤシガニすることはないと思われるが、2話目にして珍しくアジア原画だったなぁ。
動画・ペイントもアジア会社だし。TAPより安くあがるのか?
616メロン名無しさん:03/04/17 19:43 ID:???
>>615
スケジュールが押してるから外部に頼んだんじゃない?
ナージャでも前あったし(原画は日本だったが)
617メロン名無しさん:03/04/18 04:49 ID:???
>>607
チャチャモナー。後番組になってからは少しは改善されたみたい。
総集編的なエピソードは大体1クールに一回だった。
ただしそれは作画が間に合わなくなったというよりはスポンサーの
タカラが制作費をケチったという説が濃厚だが。
まとめ方が上手かったし。
むしろスポンサーからタカラが消えてから半年のほうがそういう状況は
無くなった。(わずかに一回)
チャチャは三文字作画比率のかなり高いアニメだった。でも作画が
崩れることは殆どなかったよ。
それは香取が完全に作画が出来あがっている状態で無いと声を
合わせられないかったので、スケジュールに余裕を持って製作
していたというのもあるのだが。
618メロン名無しさん:03/04/18 04:54 ID:???
足枷になりそうなものがむしろ状況を良くしてくれた
ということもあるのね。
ガンドレスは普通ならそろそろ完成していないとヤバい時期になって
やっと製作が始まったような状況(極端にいえば)だったような話を
聞いた事がある。
ヤシガニも一応そうらしい。
海外とかそういう問題よりもスケジュールの方が問題では?
スケジュールが悪ければ全部国産でも多分ダメだろう。
その意味ではこのアニメ番組ラッシュ(週何十本だっけ?今は)は
それ自体が危ない事なのでは?
619メロン名無しさん:03/04/18 12:04 ID:CoJ6uad3
ファンには不評だけど、枚数だけはこなすベテランアニメーター
をかかえてるところはヤシガらない。
620メロン名無しさん:03/04/18 16:42 ID:???
>>619
佐々門さんとかな。
いまだに現役だし、やっぱ必要とされてるんだ
621メロン名無しさん:03/04/18 19:59 ID:???
>>619枚数じゃなくてカット数と言ってくれ。厨臭いから
>>620他に一人で一本やれるのは、青山、八島、横山、ぐらいだろうな
622メロン名無しさん:03/04/19 02:51 ID:???
>>621
青嶋克己ってもう居ないの?最近聞かないけど。
623山崎渉:03/04/19 23:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
624ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/04/20 09:17 ID:???
佐々門さん、確かに頭抱えちゃうようなところも多いけど、
個人的にはファイバードとか見てるとそんなに悪くないきもする。
むしろ枚数こなせるというのは、ある意味重要なスキルだとも思う。
それで巧ければ問題ないわけで(そうはいかないのが現実だが…)。
625ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/04/20 09:19 ID:???
…っと、ごめん。
ファイバード植田均さんだわ。
やっぱ佐々門さんきついかも・゚・(ノД`)・゚・
でも貴重な人材だと思う。ベテランだし。
626メロン名無しさん:03/04/20 10:09 ID:???
ファイバードのEDは佐々門

結局使いどころだろ。
キン肉マン2世とかマシンロボレスキューなんか、
佐々門作画全開でも誰もケチつけんよ。
2chのごく一部以外は。
627メロン名無しさん:03/04/20 18:52 ID:???
むしろ佐々門キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! っと実況では大人気(w
628メロン名無しさん:03/04/27 18:03 ID:???
ゲトバカーズ、えらいことになってたな。。。
629メロン名無しさん:03/04/27 21:34 ID:???
>>628
未見なのでどうエライ事になったか教えれくれ
普通に崩れてたのか?
630メロン名無しさん:03/04/27 23:10 ID:???
>>628
別にたいしたことにはなってなかったと思うけど? ちゃんと普通に動いてたし作監修正きちんと
入ってたみたいで、キャラクタの顔とかは水準だったし。

ただ遠景でちょっとおかしな所と車の絵がラクガキみたいなところが2シーンばかりあったのが、
笑ったけど

冒頭で銀次の絵が崩壊してたのは故意に描いたか、故意に修正しなかったんだと思う。
631メロン名無しさん:03/04/28 00:28 ID:???
4話にしてもうぴっちが、ミュウミュウ9月期級の悪徳作画レベルを叩き出している
632メロン名無しさん:03/04/28 00:44 ID:???
>>631
悪足す制作っていうのだけで、もう崩壊を約束されたようなもんだったがな(w
同じ悪足す制作の FIRE STORMの方は、豪快に三文字作画全開しとるし。
633メロン名無しさん:03/04/28 01:24 ID:???
>>632
火嵐はトランスアーツ
634メロン名無しさん:03/04/28 01:43 ID:???
>>633
ナチュラルに間違えてしもた(w
同じ3流4流のCクラスDクラスレベルのスタジオだよな。
635メロン名無しさん:03/05/01 03:14 ID:???
>>631
原画以下全てアジア丸投げでわね・・・・
最近3文字をごまかす?ための英語表記は最悪。
636メロン名無しさん:03/05/01 04:42 ID:???
英字表記でも大体わかるからなー

Huang とか Choi とか。
637メロン名無しさん:03/05/01 23:12 ID:???
こんなヤシガニは嫌だ!
偽装三文字キター、と思いきや、作画が全員欧米人。
638メロン名無しさん:03/05/02 02:59 ID:???
SARSの影響でヤシガニとか発生する事はあるのかなぁ?
アトムなんか余裕あるとは思うが、動画・仕上げは北京だし長引けば質低下も懸念される。
台湾みたいな出入国規制が韓国や中国でも同じ事態になったら、あちらこちらでアニメ番組
破綻しそう・・・
639メロン名無しさん:03/05/02 03:04 ID:???
SARSの影響でスタッフロールから三文字や中国作画が消えれば、
総国内作画になるから、もう万々歳じゃないですか。
640メロン名無しさん:03/05/02 03:14 ID:???
総国内作画→人手超不足→人件費暴騰→アニメ製作会社倒産→アニメ打ち切り
→アニメ放映本数激減→声優リストラ・・・・・

まあ、この際ヤシガニ製作会社はつぶれてヨシだけどね。
641メロン名無しさん:03/05/02 03:18 ID:???
悪多須つぶれろ(w
642ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/05/02 10:24 ID:???
粗製濫造が減るなら万々歳。
今は無駄に新作の本数が多いと思う。
643メロン名無しさん:03/05/02 13:58 ID:???
韓国が北京みたいにならない限り、韓国に流れるだけだと思われ・・・。
作監や原画やるようなプロダクションあるのもチョンの方だし。
644メロン名無しさん:03/05/02 15:52 ID:???
>>643
韓国は人件費が高いから除外
SARSの根絶に成功したベトナムが一番株だろう
645メロン名無しさん:03/05/04 03:10 ID:???
名作スレのコピペ

880 名前:メロン名無しさん 本日のレス 投稿日:03/05/04 02:56 ???
関西で成恵5話放送。
関東組に配慮してネタバレは避けるが、
先週の予告通り作画悪し。三文字&邪神桜井(ミュウミュウ)作画だった。
しかも腕が逆↓
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1051983704634.jpg
646メロン名無しさん:03/05/04 03:15 ID:R50zx02L
647メロン名無しさん:03/05/04 06:30 ID:SuQXXmC+
OVA HAppy World 2
648メロン名無しさん:03/05/04 13:39 ID:???
おお。邪神桜井がんばってるな。(w
649メロン名無しさん:03/05/04 17:59 ID:???
ヤシガニになりやすい要因は3文字以上にスケジュールがいい加減から来る。

スケジュール不足→納入日厳守→人手不足→3文字に委託→品質未検査のままギリギリ納入
→ヤシガニとして放送→3文字テロップ=ヤシガニ
650メロン名無しさん:03/05/04 22:52 ID:???
>総国内作画になるから
 国内では動画がかえって海外よりもヘタだからよけいに悪くなる予感〜

>スケジュールがいい加減から来る
 同感。 中2日でアゲてくれと言われたらその程度の物になるのを承知で作ってる製作側に問題があると思う。
最近は重要パートを海外にまかせっきりにすることで、安直にかつ低予算でアニメを作るシステムが「出来てしまった」
事にも問題があるのでは。 ヘボ作画以外にも売り逃げのような駄作連発なのは。
651メロン名無しさん:03/05/05 15:01 ID:K+IAuoFl
>>649
そうそう。
三文字でも、りぜるまいんは作画崩れなかったし。
652メロン名無しさん:03/05/05 15:04 ID:???
>>650
> 国内では動画がかえって海外よりもヘタだからよけいに悪くなる予感〜

動画が仕上がらなくなって、原画やコンテを流したところで、
スタッフロールから三文字が消えるという事実には変わりないよ。
653メロン名無しさん:03/05/05 18:53 ID:???
3文字でも、中国/台湾系の会社は崩れ難い。
654メロン名無しさん:03/05/06 20:23 ID:dwk5aB2T
今日は遊戯王が凄かった。
来週のE'S OTHERWISEだめぽ
655メロン名無しさん:03/05/06 20:28 ID:???
本スレ見てきたが、凄いって、そういう意味でのか・・・
656メロン名無しさん:03/05/06 21:52 ID:???
>>626
亀レスだがあのEDは原画佐々門氏だが
ばっちり修正が入りまくってるという話だ。
657メロン名無しさん:03/05/06 22:19 ID:3+HsYawx
こんばんは。はじめての書き込みする者です。
ロスト・ユニバースのヤシガニの話、放送時間は家にいなかったので
タイマー録画してました。
帰ってきてから見ました。既出通り、見て度肝抜かれました。まあ、
それまでのアニメにも回によって作画が多少乱れてるのはあったので、
それらはギリギリ許容範囲内だったのですが、これの作画は論外でした。
友達の一人が言ってました。
「作画が随分ひどいのあったよなぁ〜ありゃ目も当てれんわ。」
あと、昔から日本のアニメ回にはヤシガニ現象が出てるみたいですね。
もちろんロスト・ユニバース4話ほどではないけど、「北斗の拳」の
ケンシロウがウイグル獄長を百打たきにして倒した回(何話かは知りませんが)は
作画がかなり荒れてましたよ。
658メロン名無しさん:03/05/07 05:46 ID:???
Qも結構スゴイね。
659メロン名無しさん:03/05/07 17:37 ID:???
ミュウミュウの続編としてみればそうでもないよ。
石野神も参加するらしい
660メロン名無しさん:03/05/07 19:11 ID:???
http://moe2.homelinux.net/src/200305/20030506870514.jpg
ちゃんと金出してやれよTブーS
661メロン名無しさん:03/05/07 19:17 ID:???
>>660
ひどいなこれは。
個々のパーツは比較的丁寧なのに、顔の構造がおかしい。
662メロン名無しさん:03/05/07 19:56 ID:???
アップにワラタ
663メロン名無しさん:03/05/08 21:46 ID:???
顔パーツが違う種類だった福笑いみたい
664メロン名無しさん:03/05/08 22:53 ID:???
>>660

あまりのきもさに吐き気が・・・

ロスユニの声優が収録してた時にどういう反応を示したか見てみたい。
665メロン名無しさん:03/05/09 03:44 ID:???
>>664
アフレコ時には、大抵のアニメはロクな絵が付いていないので
ヤシガニも判らなかったと思われ。
666メロン名無しさん:03/05/09 10:34 ID:???
ヤシガニるようなやつがアフレコ時に絵ができてるとも思えないしなぁ
667メロン名無しさん:03/05/09 19:23 ID:???
>>664

吐き気は言いすぎ。
一生懸命作ってるんだから・・・
668メロン名無しさん:03/05/09 19:33 ID:???
「一生懸命やったんだから許してやれ」が通用するのは学生時代まででつ。
お金もらって仕事したなら、結果で評価されるのは当たり前。
669メロン名無しさん:03/05/09 23:47 ID:???
>>660
ねた?(w
670メロン名無しさん:03/05/09 23:51 ID:???
TぶーS、ゴールデンの本放送です。
671メロン名無しさん:03/05/10 03:44 ID:???
ゴールデンタイムは、作画がどうこうよりも視聴率が優先です。
「週間ストーリーランド」でも視聴率さえよければいいんです。
黄金枠はそもそも、アニメオタクを相手にしていないからね。
672メロン名無しさん:03/05/10 04:40 ID:???
>>671
で、”Qは視聴率も超低空飛行ですが?”ってつっこませる算段か
673メロン名無しさん:03/05/10 08:57 ID:???
あのミルモがついに作画崩壊しました
674メロン名無しさん:03/05/10 09:14 ID:???
あぁ、崩壊したね。
それより水着の作画にデフォルメかかってて残念だ。
あと安純さまの水着をもっと見せろと(ry
675メロン名無しさん:03/05/10 10:19 ID:???
ミルモは作画使いまわせばいいのに。
妖精が飛ぶシーンとか学校のシーンとか楓が道歩いてるシーンとか。
676メロン名無しさん:03/05/10 13:50 ID:???
でも楓ちゃんの水着は良かった。
って顔は崩壊してたけど。
677メロン名無しさん:03/05/10 19:35 ID:???
いや、ミルモの崩壊は2度目だろ。
奇跡のように面白くて作画も脚本も演出も安定していた
最初の1クールが懐かしくも悲しい。
678メロン名無しさん:03/05/10 21:37 ID:???
前に崩壊してたのっていつ?
679メロン名無しさん:03/05/10 23:27 ID:???
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1052576676.jpg
視聴率低いらしいががんがれ
680メロン名無しさん:03/05/11 02:58 ID:???
>>679
もしやと思って作監確認したら、やはり高橋資佑氏か。
うる星やつらの頃、この方の絵大好きだったもので。
今でも割と好きだけど。
681メロン名無しさん:03/05/11 03:14 ID:???
ぴったんこカンカンが4%台らしいので、Qも推して図るべしやなー
682メロン名無しさん:03/05/11 08:43 ID:???
>>679
猿顔症でつか?
683メロン名無しさん:03/05/12 19:44 ID:???
Qに限らず作画崩壊はテレビ局の責任じゃないだろ。
むしろスケジュールを守らない制作会社の方が悪いんじゃないのか?
第一Qなんてあのミュウミュウを生み出したぴえろだぜ
684メロン名無しさん:03/05/12 21:28 ID:???
てかミュウミュウをやっていたメンツがそのまま移行してきたんだろ
当然考えられる自体だ
685メロン名無しさん:03/05/13 03:03 ID:???
ファンシーララの頃は作画崩壊どころか
かなり綺麗だった記憶あるんだが、同じぴえろでも班が違うとかなのか?
686メロン名無しさん:03/05/13 11:47 ID:???
E'Sにて、本日ヤシガニが期待されています。
(18:00〜18:30・テレ東)

E'S OTHERWISE その3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049848932/

ちなみに、これもぴえろ製作だな。
687メロン名無しさん:03/05/13 11:50 ID:???
今月のNewtype、複数のコラムで「作りすぎててヤバイ」って主旨の文がでてるな・・・
業界人はとっくに気づいてるが金出すほうは知ったこっちゃねぇってことか(´д`)
688メロン名無しさん:03/05/13 14:16 ID:???
オタクの方もそう言う奴の数より、需要と供給だ!
とか、言って、全然意に介してない奴だらけなのは
サロンを見るだけでもわかるしな。 ┐('〜`;)┌
某デカイアニメスタジオが潰れそうという話がもし本当になっちゃったら、
連鎖倒産でえらいことになりそうなんだが、
どうすんだろ?
689メロン名無しさん:03/05/13 22:18 ID:???
っとまあ、ヤシガニへの道は遠く険しいわけよ
690メロン名無しさん:03/05/14 02:44 ID:???
某デカイアニメスタジオってどこよ?
691メロン名無しさん:03/05/15 01:01 ID:???
>>689
崖崩れてあっさりショートカットできそうだけどな。
692風の谷の名無しさん:03/05/16 22:22 ID:/qkzgp63
ここにも貼っとくか
ゲームだけどな、鋼鉄のガールフレンド2
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030515184722.jpg
ガイナまたまたやっちまったな
693風の谷の名無しさん:03/05/16 23:23 ID:???
他にもあった

エアブラシで赤く塗ったような頬のアヤナミ
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0028.jpg
トイレを覗くのはいけないとおもいます!
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0029.jpg
・・・コワヒ
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0030.jpg
一瞬何だか分からなかったが多分エヴァ零号機(w
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0034.jpg
694メロン名無しさん:03/05/16 23:55 ID:???
>>602-603
ネタだと信じたいモノばかりでつねw
695694:03/05/16 23:56 ID:???
↑は>>692-693へのレスです。
696メロン名無しさん:03/05/17 00:00 ID:YCCSXbWO
え、同人じゃないの?上のやつ
697メロン名無しさん:03/05/17 00:16 ID:???
>>692>>693
オモロイやんけw
つーか、これはこれで良いんちゃうの
698メロン名無しさん:03/05/17 00:20 ID:???
ガイナの経営は大丈夫なのかっていう
付きまとってる噂が、これ見ると真実味を増してきやがるな。
699メロン名無しさん:03/05/17 01:05 ID:???
>>697
あのねえ、これで定価8800円なんだけどねえ
700メロン名無しさん:03/05/17 01:39 ID:???
>>692-693
これは止め絵なの動画なの?
もし一枚絵でこれだったら8800円はマジで詐欺だな。訴えるべ
701メロン名無しさん:03/05/17 01:52 ID:???
なあ、これって同人ゲームだよね? ね?
ガイナックスなんて好きじゃないけど、これはあまりにヒドすぎる……。
702メロン名無しさん:03/05/17 10:16 ID:2fB1DLhO
どうなっちゃうんだ画稲
703メロン名無しさん:03/05/17 10:22 ID:???
>>693
これ、ネタじゃなかったらヤバ杉だろ!不出来な同人にしか見えん
704メロン名無しさん:03/05/18 18:41 ID:SqjFWawM
いくら同人あがりだからって・・・
昔の同人と今の同人は同義ではないと思ってたのになぁ・・・
705ジングル☆オールザウェイ:03/05/18 19:05 ID:???
それでも買わずにいられないのがファンの悲しい習性・・・
706馬鹿ばっかだな:03/05/20 00:08 ID:???
707メロン名無しさん:03/05/20 15:13 ID:???
まいったねぇ、WOLF’S RAIN。
先週はキバ中心の総集編。
そして今週はトオボエ中心の総集編。
まだ、2匹残っている、4週連続総集編に
なるのか?
708メロン名無しさん:03/05/20 22:32 ID:???
毎週総集編やるよりはマシ
709メロン名無しさん:03/05/20 23:55 ID:???
先週のE’Sは、原画レベルではまともっぽかったけど、
動画が駄目駄目らしく、顔のパーツの造形こそ悪くなかったが、
配置がイマイチおかしかったり、動きはギクシャクしてるわ、口パクが変だわ。
で、ED見たら、原画と作監が日本人で動画が半島の更に知らない名前だったんだが。
今週見損ねたけど、どうだったんで?
710メロン名無しさん:03/05/21 00:48 ID:???
今週のE’Sは原画が偽装三文字で、動画が日本人だったらしい。
そして、作画は良好だった。(ような気がする)
いろいろ謎。
絵コンテか何かが監督本人(下田正美?)だったらしい。
711メロン名無しさん:03/05/21 00:52 ID:???
>毎週総集編やるよりはマシ
種ガンダムとかガッチャマン2とか…

>、動画が日本人だったらしい
上手い動画が日本で育っていないって事か?
712メロン名無しさん:03/05/21 03:20 ID:???
>>711
>上手い動画が日本で育っていないって事か?

どこをどう読んだらそう解釈出来るのか・・・
713メロン名無しさん:03/05/21 06:15 ID:???
>>707
正解です
714メロン名無しさん:03/05/21 07:22 ID:???
総集編だらけといえば「姫ちゃんのリボン」の後半。
いつから姫ちゃんは過去をなつかしむだけの子になったんだろう……(´・ω・`)
715メロン名無しさん:03/05/22 04:12 ID:???
>>710
作監がキャラデザ含む3人体制だったから、それなりに良かった。
原画の三文字はヒカ碁でもローテで入ってたな。その時もそんなに悪くはなかった。
716メロン名無しさん:03/05/22 05:25 ID:???
>>715
君は三文字の名前を識別出来るのか。すごいな。(煽りではない)
あっちの名前は金やら朴やらばっかりで、全然覚えられん。

三文字の中では、よくマッドハウス作品に参加しているDr.movieという会社は
かなり高レベルな動画を描く。
(FFUの原画を担当した回は酷かったが・・・)
717メロン名無しさん:03/05/22 14:32 ID:???
三文字的にも捨て作品だった、て事かねぇ・・・>FFU
718メロン名無しさん:03/05/23 00:02 ID:???
今の英語表記の三文字はさらにわからん
719メロン名無しさん:03/05/23 00:51 ID:fTeIv3fG
>>715
う〜ん。
どうだろう
(;´Д`)

作監3人はヤヴァイとおもうが。しかも、キャラデザ含みで。
ヤシガニとか、ヒートガイJを彷彿とさせるな。
作監つかなくなったら…
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


まあ、ガンガンアニメなんてそんなことでもなきゃ見ないけどさぁ
720メロン名無しさん:03/05/23 00:59 ID:???
下田もここが正念場だな
藍青縁はこうはならんだろうし
721メロン名無しさん:03/05/23 02:26 ID:???
>>718
ちゅーか、最近の韓国人は自分の名前の漢字表記を
書けないらしい。
722メロン名無しさん:03/05/23 03:54 ID:???
たまに見るね、EDで三文字作画名前の中に下の名前の方だけカタカナな韓国人。
朴セリだとか、車ドゥリだとかも、もう漢字で表せられない名前らしいし。
漢字廃止してハングルオンリーにしちゃったのは、実は物凄い愚民化政策だったらしいが(w
723メロン名無しさん:03/05/23 04:13 ID:???
日本人だって最近は「漢字で書けない名前」が多いぞ。
724メロン名無しさん:03/05/23 04:32 ID:???
>>716
いや、名前はむりぼ。
覚えてたのは会社名。NARAアニメーションスタジオって所。

>>719
原画がオール日本人だった先々週よりはマシ。
ヒカ碁でも大陸原画の回は作監は複数の場合が多かった。
725メロン名無しさん:03/05/23 05:06 ID:???
3文字を英表記にするのって
恥を自覚してのこと?
余計恥臭いが
考えすぎかな
726メロン名無しさん:03/05/23 10:29 ID:???
まぁ3文字で表記されてもどっちにしろ読めないのでどうでもいい(w
台湾人あたりだと海外相手のビジネスでは本名とは別の英語名使うけどね
727メロン名無しさん:03/05/23 17:35 ID:???
英字表記だと3つに分かれるよな。
ファーストネーム・ミドルネーム・ファミリーネームの組み合わせと間違えそうだ。
728メロン名無しさん:03/05/23 18:47 ID:???
かと言って、EDにハングル文字がズラーっと並ぶのも
何となくいやだなぁ。
729メロン名無しさん:03/05/23 20:05 ID:???
>>728
読めないって!
730メロン名無しさん:03/05/24 02:14 ID:???
GONZOスレ覗いたら、エグザイルがヤバげらしい・・・
GONZOで作画崩壊したって事あったっけ? 悪くてグラヴィオンぐらいか
731ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/05/24 02:26 ID:???
>>730
雪風2巻はちょっとひどかった。
OVAなのに('A`)
732メロン名無しさん:03/05/24 02:30 ID:???
>>730
リアルバウトハイスクールを知らんのか?
作画以前の問題だったような気もするが・・・酷かったなあれは
733メロン名無しさん:03/05/24 05:13 ID:???
>>730
GONZOなんて作画崩壊の宝庫
先に挙げられたリアルバウトハイスクールは勿論フルメタもひどかったし
汚名返上のために十周年記念に今度こそやってくれると思っていたのだが…
734メロン名無しさん:03/05/24 09:53 ID:???
伝説のデブバンクは何とかならんかったのか>リアルバウト
735メロン名無しさん:03/05/24 12:23 ID:???
>>730
これだな

654 :メロン名無しさん :03/05/23 03:19 ID:???
エグザイルはマジで1話や2話落っことしてもおかしくないスケジュールで
動いています…ってのが外注の身で分かってしまうのが恐ろしい。
TXだろーが東京だろーが、TVはTV。映画とか雪風のDVDとかやってる
場合じゃねーよ!ヤバイよ!
スタッフよ、おまいらもっとガンガレ!マジヤバイから!
736メロン名無しさん:03/05/24 21:53 ID:???
今日のピッチは結構来てた。
でもあれが最低ラインならましか…
737メロン名無しさん:03/05/25 00:14 ID:???
>>728
マクロス・ゼロ買ったら一部だけどハングル文字が並んでたよ(´Д`;)
プロトカルチャー文字ってことにしておこう(w
738728:03/05/25 13:16 ID:???
>>737
イ、イヤ〜ン
739メロン名無しさん:03/05/25 20:40 ID:???
半年後にはTVアニメでもハングルだらけになっている予感
740メロン名無しさん:03/05/26 09:52 ID:???
>>736
はじまって数話であれだから
今後、最低ラインが下がらないとも言えないわけで・・・・
741メロン名無しさん:03/05/26 10:51 ID:???
>>736
ぴっちの最低ラインは4話。。。と思いたい
今週は絵が落書きじゃなかっただけ10倍マシだった
742メロン名無しさん:03/05/27 01:16 ID:???
DEAR BOYS に震度6のヤシガニ警報でつよ!>(゚Д゚)

・・・前からでつか。そうでつか(つД`)
743山崎渉:03/05/28 10:15 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
744メロン名無しさん:03/05/28 23:31 ID:???
>>730
ガドガードの7話、マジヤバイ。放映当日なのに、作画の一部をまだやってる
らしい。こりゃ震度7のヤシガニ期待!
745メロン名無しさん:03/05/29 00:47 ID:???
GONZO作品が地雷なのは定説だな。
746メロン名無しさん:03/05/29 00:59 ID:???
手塚御大が24hテレビ放送中にコンテ切ってたとか言う伝説を思い出したよ。
747風の谷の名無しさん:03/05/29 02:28 ID:???
>>744
これだね

671 :メロン名無しさん :03/05/28 23:35 ID:???
ガドガード、放映当日なのに落ちそう…。
さっき電話したら「何とか間に合わせます!」の一点張りだったし。
でも電話越しの空気はピリピリを通り越して、もはや涙が出てくるような状況
ですた。
ヤヴァイですぜ、ヲタの皆さん!

もうすぐ放送だな、楽しみ楽しみ
748メロン名無しさん:03/05/29 02:33 ID:???
>744
漏れも聞きかじりだけど昼の時点で半分しか出来てないらしい…
伝説のヨカーン!
749メロン名無しさん:03/05/29 03:07 ID:???
おとしちゃった♪
750メロン名無しさん:03/05/29 03:08 ID:wEW1CAsW
>>744
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/29 03:01 ID:j1C9Zk4x
今日こそはパンチラ見れるんだろうか・・・(´・ω・`)

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/29 03:01 ID:j5VWBf8C
ああああああああああああああっ!?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/29 03:01 ID:p5llYXy8
はぁ?

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/29 03:01 ID:bdQptDCe
空を飛べたら

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/29 03:01 ID:CakI2nxX
落としたさdがsjmkがsがwgだs

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/29 03:01 ID:GF6++LLk
turn to rainbow

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/29 03:01 ID:b18Er3Lz
うわあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
751メロン名無しさん:03/05/29 03:09 ID:???
ある意味ヤシガニ以下
752メロン名無しさん:03/05/29 03:27 ID:xGZzYEaN
ヤシガニ以来の衝撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
753メロン名無しさん:03/05/29 03:57 ID:5yehlh8D
記念age
754メロン名無しさん:03/05/29 04:00 ID:???
東映動画とかは上海に現地法人作ってるじゃん。
そういうのもやばいのかね?>SARS

台湾・上海・北京・香港がダメだと韓国くらい?なんかヤダなぁ。
755メロン名無しさん:03/05/29 04:20 ID:???
>>754
工場内でたった一人の患者が出ただけで、マジにその工場が閉鎖になる。
もっとも、これはアニメ業界だけでなく、SARSが流行ってるとこに
こぞって現地工場たててる日本の企業は山のようにあるので、
どこも戦々恐々状態だけど。
756メロン名無しさん:03/05/29 04:25 ID:???
都合により先週放送話数を再放送しています。
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1054149373781.jpg
757メロン名無しさん:03/05/29 10:08 ID:???
>>741
調べたら先週のピッチ、4話と同じスタッフだたーよ・・・
758メロン名無しさん:03/05/29 14:40 ID:???
ヒューマンスクランブル
759メロン名無しさん:03/05/29 14:44 ID:???
東映はフィリピンがやられなかったら大丈夫でしょ。
中国に子会社持ってるのはディーンだっけ?
760メロン名無しさん:03/05/29 15:10 ID:Kvc2AXQk
今日のカレイドスターは大丈夫かな?
761メロン名無しさん:03/05/29 19:45 ID:???
フジでいまやってる関東地区のスタートレック放送なんてもう滅茶苦茶。
ちょっと放送時間がずれ込んだだけで予告無く放送中止にしたり突然放送曜日変更したり
特番でもない他の番組と同じ時間枠を不定期に共有していたりetc.
それが身に浸みているので今度のガド祭りも騒ぐほどのことではないような気がしたよ。
日頃から視聴者を軽視し放送コンテンツを捲き餌ぐらいにしか考えていない最低の糞放送局なんだから、
「なに落ちたの?あっそう」ぐらいなもんだったんじゃねーか?
762メロン名無しさん:03/05/29 20:37 ID:???
>>761
いや、今回は上層部が大層お怒りらしいが
763メロン名無しさん:03/05/29 20:54 ID:???
今回悪いのは納期を守れなかったGONZOだからな
764メロン名無しさん:03/05/29 22:22 ID:???
秋にはアニメ放映本数が今より増えるって本当?
765メロン名無しさん:03/05/29 23:41 ID:???
>>762
そろそろ上層部も放映数が制作側の限界越えてることに気づいて欲しいもんだが・・・
まぁ知ってて突っ走ってるんだろうけど(w
766メロン名無しさん:03/05/30 00:12 ID:???
これ以上増えたらさすがに破綻するだろう?
767メロン名無しさん:03/05/30 00:36 ID:???
http://www.asahi.com/culture/tv/K2002102901294.html
>一方、日本の制作能力は「週60本が限界」(テレビ東京の岩田部長)という指摘もある。

              ヽ \
            ./ \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < どの口が言うか!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |      ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ     .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゛― ノ /
    n_    _/;テレ東 i  .ノ / /ノ-' ̄ ゛ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_(。Д 。;)-ヽ_ノ-'
  ゛ー ''~      ∨ ̄∨
768ゲームセンタ−名無し:03/05/30 01:27 ID:???
コレでガドがテレ東だったら アニメ板はもう下から上への大騒ぎだったんだろうか
769風の谷の名無しさん:03/05/30 01:56 ID:???
>>768
ラストイグザイルで同じこと起こればそうなるかも
770メロン名無しさん:03/05/30 19:32 ID:???
>>745
キディはよかったのに(´・ω・`)
771メロン名無しさん:03/05/30 22:10 ID:???
ガドガードかなり異例の事態だすね。せめて総集編流せYO
772メロン名無しさん:03/05/30 22:16 ID:???
読売新聞の記事。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv03053002.htm
書いたのは彼ですかねえ?
773メロン名無しさん:03/05/30 22:46 ID:???
(福)とあるから間違いあるまい
774メロン名無しさん:03/05/31 10:38 ID:???
いっそ隔週で、新作、再放送、新作、再放送とやったら?
775ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/05/31 10:59 ID:???
>>774
それだ!
隔週放送にして無理のないスケジュールで、
良質な作品を送り出してくれるならそれで全然嬉しいわけで。
毎週新作放送されても、それがあまりにひどい現状では、新作いらないと思う。
あと、最近昔のアニメってあまり再放送しなくなったよね。
80年代みたいに夕方にいろいろ再放送してくれると、
旧作でも新規視聴者層を獲得できると思うんだけど。
今でも再放送がないわけじゃないが、探偵コナンとかばっかりじゃねぇ…。

それはさておき、ロストもヤシガニよりあとは作画と内容ともにどんどん良くなっていったわけですが。
最終話にからむ数話はとてもよかった。スタッフ必死だったんだろうな…。
776メロン名無しさん:03/05/31 11:01 ID:???
まあ、話数の倍、放映枠を買うなんてことはしないわけだが…
777メロン名無しさん:03/05/31 11:06 ID:???
>775
ヤシガニ以降はロスト(に限らずだが)、原画の人数が倍増したって印象があったよ。
カット数や神作画が増えた印象は無かったので、
「Tカットでも良いんでお願いします〜」ってカンジで製作が主にがんがったと思われ。
778メロン名無しさん:03/05/31 12:14 ID:???
PPVで毎月新作2話を放送している攻殻機動隊が
製作スケジュールに負担の少ない
隔週新作放送に近い形を取っているのは
適切な判断だろな。

放送枠30分のところに
15分作品を2本流すスタイルも出てきてるけど
(熱血電波倶楽部、動画大陸、マウス&ぱにょぱにょ、など)
やはり15分で1話だとストーリーの展開上負担が多いので余り好かん。

隔週で2つの作品(各30分)を交互に放送するスタイルも
今後は検討する局も出てくるんじゃないかな。
779メロン名無しさん:03/05/31 12:35 ID:???
無理なスケジュールで新作作るくらいなら
過去の深夜アニメとか再放送して欲しいよ。その方が嬉しいし
780メロン名無しさん:03/05/31 13:56 ID:???
>778の最後のパターンが良さそうだな。
再放送が必ずあるパターンだとDVDの売上が落ちる可能性があるから
その売上を見込んだ制作体制が成り立たなくなる。
長期的にはその方がいいんだが、目先のこと考えたら誰も踏み切れないだろう。
781メロン名無しさん:03/05/31 15:55 ID:???
TV黎明期にはけっこうあったんだよね。違う番組を交互に放送するの
私の記憶がたしかなら(W
日テレの金曜8時はプロレスとディズニーだった
782メロン名無しさん:03/06/01 00:41 ID:???
いずれにしろ、予算が増えなければ現実性の薄い話ではあるな。
783メロン名無しさん:03/06/01 02:03 ID:???
作業期間が倍になったとしても、基本的なクリエーターの賃金が出来高制って事だと、
もらう賃金は半分ってことに・・・。
784メロン名無しさん:03/06/01 02:07 ID:???
就職難なのに人手不足なアニメ業界。
しかし不景気なので儲かるわけではないので、低いコストで生産。

日本の経済システムがもう限界なのかもな。
785メロン名無しさん:03/06/01 10:25 ID:1DWDCRSn
>784
> 日本の経済システムがもう限界なのかもな。
それを言うならアニメ業界の制作システムが限界と言うべきだと思われ。

786メロン名無しさん:03/06/01 12:51 ID:o21FNgU2
 求められるクォリティーに対するコストが、国内市場だけでペイできる枠を超えている。
 かと言って、海外市場までパイを広げて回収する方向性も無い。
 と言うか、実際には昔から海外展開は行われているが、何故かその利益が現場に還元されない。
 他の輸出産業(と言うか製造業)と違い、生産−販売を1つのパッケージとしないビジネス・モデルが慣習的に踏襲されているせいだと思う。
 販売元が安い製作費で買い取り、国内市場でコストをペイ。海外市場はその余録でヒットすれば販売元がウハウハ。
 だから国内販売価格は高く、海外での販売価格は安い。
 これはある種のダンピング行為だ。
 ↑米国(と言うか、ディズニー)あたりがWTOへ提訴してくんないもんだろうか?
 これでは「魅力ある産業」にはなっても「魅力ある職場」にはならない。

 ……と、製作側の欠陥を書いたが、制作側にも問題はある。
 制作側が「市場」と見るターゲットの枠が狭すぎる。
 売れてせいぜい1万枚なんてインディーズ映画並みの作品だけじゃなくて、10万・20万・ひょっとしたら100万枚と売れる企画を立てりゃいいんだよ。
 あとは視聴率が15〜20%取れる作品を連発するとか。
 「千と千尋」とか「ガン種」とか「コナン」とか、ここじゃ「クソだ。カスだ」とか言われながら数字は出しているんだからさ。
 もっと広い市場に向けて「売れる」「受ける」って事を考えた方が良いんじゃない。
 それで儲けた金で、制作者が自分達の見たいアニメを企画すりゃいいんだよ。

 あとはアレだね。
 平気で納期をブッチする責任感覚の無さが、スポンサーからの信用を無くして、まともな商売相手として見られていないんだよ。

 ……スレ違いかな?
787メロン名無しさん:03/06/01 13:42 ID:???
>>786
言いたいことはよく判るし同意しますが
> 売れてせいぜい1万枚なんてインディーズ映画並みの作品だけじゃなくて、10万・20万・ひょっとしたら100万枚と売れる企
画を立てりゃいいんだよ。

こんなバクチみたいなことは余程の大手でないと無理です。
アニメの制作会社なんてほとんどが小さい会社だし。
788メロン名無しさん:03/06/01 18:52 ID:iSo4+Ap+
それができれば苦労しないで津
789メロン名無しさん:03/06/03 01:28 ID:???
今バスケアニメ見てたんだけど毎週あんな作画なの?
790メロン名無しさん:03/06/03 01:38 ID:???
「ラストエグザイル」にもヤシガニ警報発令!!!
今回のはかなり危険!

792メロン名無しさん:03/06/03 02:06 ID:???
今日のバスケはあの超伝説アニメ・未来少年コナン2(別名タイガアドベンチャー)
の監督と作画監督の超ゴールデンコンビでした。
従ってヤシガニとは違うな。モロ、実力通り。
793メロン名無しさん:03/06/03 02:09 ID:???
ttp://img.2chan.net/b/src/1054573202002.jpg
右下の文字がコンテっぽいけど
794メロン名無しさん:03/06/03 11:05 ID:???
>>791 >>793
ここに再うpしてくれんかね?
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/
795メロン名無しさん:03/06/05 18:11 ID:???
796メロン名無しさん:03/06/06 12:26 ID:???
>>795
違う。それはガドガド


「職の旅人」に戻ってしまった(苦笑)。 投稿者:shaker。  投稿日: 5月30日(金)01時40分50秒

…てなワケで、なんか「とんでもない状態」で、昨日の真夜中にあるアニメが
ごっぽり1話「墜ちちゃった」んですが、他でもない、あれ、ウチの作品で。
でもって、本来映画の方の班にいるハズのワタクシが、
たまたまデジタルの部署にいろいろ言える立場だったのを逆手に取られて「大人の事情」とか言う奴で
「はい、ごがつがおわったら、おつくえはきれーいにかたづけてねー。ろくがつになって、2しゅうかんは
『じたくたいき』だから、おうちでじっとしててもいいし、つぎのおしごとさがしてもいいのよー。
でもね、こんかいのほうそうじこのせきにんをとって、かいしゃはやめてくださいね。よろしこー」
…マジかよ、アリかよ!

…えー、「ごきげんよう」。地震なんかもう追っかけてられない状況のワタクシでございました。
既に地震の段階で「ガドやばい」「ガド危ない」「墜ちる」とか囁かれ始めておりましたので、
デジタルバイザー兼進行の身からは汗というより脂汗とか冷や汗とかそんな感じでして。
せめて「ヤシガニ」程度にしといてくれれば良かったものを、「ゴ●ゾ・クオリティ」の追求、
とかでヤシガニにも逝けず、そのまま崖っぷちをGO!という状態で…。
会議で小7時間ほど問いつめられ(ある意味、臨時だが現場仕切ってるしなぁ)、こういう結果に…。
797メロン名無しさん:03/06/06 12:28 ID:???
ただし、そこで終わらないのが我。昨日「墜ちる」事が確定ランプ点灯の時点で、
さっさと帰って会社との「業務契約書」とかを引っ張り出して、
本日の朝っぱらからゼーレの問答にもあれこれ答えた後、しっかり「労政事務所」に相談してる辺り、
抜け目なかったりして。
そりゃー、どうせ責任取ってクビならもろとも…いやいや、会社の垢、
いや膿を出してしまいませう!と思ったんですよ。そうしたら、初手から
「あなたの会社、鉄板で労働基準法に違反してますね」
「ええ、もろがっぽりで」
「こりゃ労政レベルの問題じゃないんで、労働基準監督署に通報スマスタ、でヨロシかい?」
「ええ、逝ってよしなんで、逝っちゃって下さい」

…まあ、自宅待機の間は有給だし、すぐに生活が「ヤシガニる」事はないけど、
その間に見つけなくてはなぁ…と、ヒマつぶしの悪党活動は「リクナビNEXT」ですた(笑)。
はい、ええ。ガンガリます。
そんな事を考えていたもんだから、通勤電車の中で
胸にバッチリ手のひら押しつけモミュモミュしてくれたオサーンには、
「MDウォークマンのちぎれそうな電線部分(補修で絶縁テープ巻いてある)を
ちらっとチョクで押しつけて、電源入れました。
そうしたら、どうもチクチク、急行1駅分、電流喰らいっぱなしだったみたいで、
最後はヤケドしかけてましたー。
ごめんね、おじさーん。電車が混んでるからねぇ、どうしても…(クケケケ)。
痴漢に遭うのは人妻も同じなのれす。私が失業者になっても遭う時ゃ遭うんだろな…。

最後に一言。
「捨てるなら スタッフよりも プライドを せめてヤシガニ 「伝説」程度に」


早速、消されてるな
ttp://421.teacup.com/dz4n/bbs
7981です:03/06/06 23:03 ID:TuCCr9WD
796、797さんはよくぞ書いてくださいました。と
いいたいです。こんなとかげの尻尾切りを
しているようでは、先がしれますね。
ところで「鉄板」の意味がわからないのですが。
799メロン名無しさん:03/06/06 23:23 ID:???
800ああああ:03/06/07 03:51 ID:???
全く関係ないが麻雀知らない人に「安パイ」の意味を
理解させるのに一晩かかったっけなぁ。
801メロン名無しさん:03/06/08 15:09 ID:???
アニメを知らない、興味ない人に「ヤシガニ」を理解させるのも相当なもんかも。
「キャラが違う」と言ったって普通の人は区別なんかしてないし、
「動きが変だ」と言ってもリミテッドアニメはみんな変だと言えないこともない。

さすがに、ガンドレスの現物を見せて変だと思わない人間はいないだろうが。
802メロン名無しさん:03/06/08 18:35 ID:???
漫画を読む人になら、今週のハンターハンターみたいに
下書きレベルの原稿がそのまま雑誌に載るようなものと説明すれば
理解してもらえるだろうか。
803メロン名無しさん:03/06/08 22:38 ID:???
俺、アニメのヤシガニは見ていて変だと思うのだが、
富樫の下書き原稿は、別に変だとは思えない。
804メロン名無しさん:03/06/08 22:53 ID:???
富樫のはちょっと違う。先週のラスエグのレイアウト背景に近い。
あれだ、ヤシガニってのはどっちかっつーとマトモに絵も描けないアシスタントやバイトに
下書きからペン入れまでやらせるようなもんだな。しかも超短期間で。

805メロン名無しさん:03/06/08 23:02 ID:???
富樫が落としたとこに載ってた差し替え読み切りみたいなもんか
806メロン名無しさん:03/06/08 23:20 ID:???
てことは、先週と今週の漫☆画太郎の「ZOO1」の方が近いか。

・・・って、例えがますますマニアックな上に
あれは元がアレだから大して変わってないようにも見えるな。
807メロン名無しさん:03/06/10 23:39 ID:???
「一騎当千」
「R.O.D. -THE TV-」
「ちっちゃな雪使いシュガー 特別編」
「藍より青し 〜縁〜」
「まぶらほ」
「真月譚 月姫」 …大丈夫か、J.C.STAFF?!
808ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/06/10 23:59 ID:???
>>807
それ、今J.C.が抱えてる本数?
どれかいくつかは破綻しそうだな。
藍青はもとよりどーでもいーが、
月姫、R.O.D.でこけられると痛い。
もっとも月姫は監督からしてあまり期待できなさそうな予感(;´Д`)
同じJ.C.なら入江泰浩監督で、
というのならエイリアン9クラスの出来を期待もしてしまうんだけど。
809メロン名無しさん:03/06/11 00:36 ID:???
ヤシガニじゃないけど
あの「星のデデデ」を生み出したカービィが今度放送する話のサブタイが
「オタアニメ!星のフームたん」

オタアニメって……
810メロン名無しさん:03/06/11 02:13 ID:???
>>807
関係者?
レ*ェ*ズどーなったのか教えて
811メロン名無しさん:03/06/11 10:57 ID:???
>>807
夏、秋ともTVシリーズ3本ずつ?(シュガーはSPだが)
スパイラルみたいな捨て作品が出なければ良いのだが。
812メロン名無しさん:03/06/12 23:12 ID:???
>>809
オタアニメ!ってのもかなりキてるが
星のフーム「たん」って・・・(;´Д`)
813メロン名無しさん:03/06/12 23:52 ID:???
ちなみに7月5日放送だ>フームたん
814メロン名無しさん:03/06/13 01:10 ID:???
「一騎当千」
はりアルバウトハイスクール
「まぶらほ」
「真月譚 月姫」
は朝霧並みのクオリティで鋭意製作中ですw



…ってマジでやりかねん。(;´Д`)
シュガーはSPだから大丈夫として、R.O.D THE TVはガンガッテホスィ
815 :03/06/15 17:32 ID:30l4C4fD

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!

ゴンゾ・ディジメーション
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1055663597/l50
816メロン名無しさん:03/06/15 20:36 ID:???
GONZOキターーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
817YUIS:03/06/15 20:38 ID:apb2fyN9
ここで買わなきゃどこで買う!?

http://www.dvd-yuis.com
818メロン名無しさん:03/06/15 21:27 ID:???
819メロン名無しさん:03/06/15 21:40 ID:???
>>810
関係者じゃなくても普通に流通してる情報です
820メロン名無しさん:03/06/15 22:45 ID:???
821メロン名無しさん:03/06/15 22:49 ID:???
祭りの会場はここですか?
822メロン名無しさん:03/06/16 00:11 ID:8tEBtVnU
レ*ェ*ズて、合作だ四は
823メロン名無しさん:03/06/16 14:03 ID:???
shakerたん、>>795は良いんですか
824メロン名無しさん:03/06/16 14:39 ID:???
なんで削除依頼が出てるのかが不思議。
この出来事は読売新聞で報道済み。
労基法に抵触する環境でしかアニメを
作れない業界に対する内部告発なのだから
全然削除する必要なし。
825メロン名無しさん:03/06/16 17:12 ID:???
そうだ。shakerたんガンガレ! アニメ制作業界正常化の偉大な第一歩かも
しれないのだから
826メロン名無しさん:03/06/16 17:25 ID:jMabh5OJ
死なば諸共、shakerタン応援してるぜ!!
827メロン名無しさん:03/06/16 17:31 ID:???
独身だ!だが負けん!!右手+デリヘルで乗り切るぜ!!!!
くそっ!!!今夜は何かゴージャスな気分だ!!!
どっかでバブリーなカネの使い方してきてやる!
レッツゴオオオオオオオオ
イッテキマスイッテキマスイッテキマス!!!!!
828827:03/06/16 17:32 ID:???
誤爆スマソ
829メロン名無しさん:03/06/16 18:19 ID:???
>>824
切られたと思った首が繋がったから焦ってるんじゃない?
アニメ業界で働くのが念願だったみたいだし。
830メロン名無しさん:03/06/16 19:19 ID:???
shakerたんの首つながったのか?漏れとしては内部告発してアニメ界の浄化をしてほしかったのだが
831メロン名無しさん:03/06/16 19:50 ID:???
告発されないようにつなぎ直したんだったりして(w
832メロン名無しさん:03/06/16 21:33 ID:???
こくはつするときはきっちりこくはつしとけってがっこうでならわなかったか?
shakerたん
833メロン名無しさん:03/06/16 21:35 ID:B8TkHWdb
やるならやれ!!徹底的に。
中途半端にやると、誰にも信用されないぞ。
834風の谷の名無しさん:03/06/17 01:36 ID:???
今日もバスケは止め絵だったな
835メロン名無しさん:03/06/17 15:42 ID:???
こんなスレあったんだ。
昔のTV版ロードス島地方思い出しましたよ(´Д`)
836メロン名無しさん:03/06/18 17:43 ID:???
首が繋がったんじゃないだろ?
守秘義務違反で逆に訴えるとかなんとか言われたんだろ、会社に。
837メロン名無しさん:03/06/20 00:12 ID:???
>>828
見事な誤爆ですね。イッテラッシャイ
838メロン名無しさん:03/06/21 08:31 ID:???
ぴっち崩壊してました
839メロン名無しさん:03/06/21 14:04 ID:???
見逃した
840メロン名無しさん:03/06/21 19:31 ID:???
ピッチ永田正美の作監話数はヤシガニ。 これ定説。
841メロン名無しさん:03/06/22 12:08 ID:???
そこに逝けば どんな物も かすむというよ
誰もみな逝きたがらんが 間近な世界
その国の名はヤシガーニ そこらにある地獄絵図
どうしたら逝かないのだろう 教えて欲しい
In Yashigani,Yashigani.They say it was Marunage.
Yashigani,Yashigani. 哀の国 ヤシガーニ
842メロン名無しさん:03/06/22 17:56 ID:WW+8pJZL
>>841
ワラタ

哀の国ヤシガーニはカンコックの事だったのか…w
843メロン名無しさん:03/06/22 18:09 ID:???
>841
ワラタ
844メロン名無しさん:03/06/22 18:51 ID:???
>>841
禿藁
あんたファミ劇視てるだろ(w
845メロン名無しさん:03/06/22 19:19 ID:???
>>841
(・∀・) イイ!! ・・・・・がヤシガニはイクナイ

30代オタだとゴダイゴ・999・西遊記あたりは見返すまでもなく基本スキルの部類かと
また見てみたいがスカパー導入してない(´・ω・`)
846メロン名無しさん:03/06/22 21:03 ID:???
地元にケーブル局居てへんの?

それはそれ>>841イイ!
マルネ〜ジ?て読んでしもたよ最初w
847メロン名無しさん:03/06/22 22:01 ID:???
20なのに西遊記全話見てたりする(´・ω・`)オサーン?
848メロン名無しさん:03/06/23 08:37 ID:???
アニメのガンダーラはヤシガニとは縁の無い良質作画だったがナー
849メロン名無しさん:03/06/24 09:57 ID:???
ガンダーラか、ワラタ
850メロン名無しさん:03/06/26 17:47 ID:???
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1056560685245.jpg
というわけで、フームたんなわけだが、
今回はヤシガニとは関係なさそうだな。
851メロン名無しさん:03/06/26 23:58 ID:???
>>850
でも祭りは確定だな
852転載:03/06/28 15:54 ID:83vAO3Dg
それでもヤシガニ屠れっていってんだろがボケ。

1 :名作劇場 :03/06/25 23:22 ID:LWeocecv
忘れられぬ

6 :風の谷の名無しさん :03/06/26 02:25 ID:L3jf2pOm
ようし、ここヤシガニを集めるスレにしようぜ!
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1056561845.jpg
学園探偵Q

7 :風の谷の名無しさん :03/06/26 02:28 ID:MUY7cj/p
これだろ ヤシガニ
ttp://mirukashihime.cool.ne.jp/yashi.htm

8 :風の谷の名無しさん :03/06/26 03:12 ID:v/NffnH+
映画館でヤシガニしちゃったガンドレスも入れてください
853転載:03/06/28 15:54 ID:83vAO3Dg
9 :風の谷の名無しさん :03/06/26 03:30 ID:1KA4QA0/
ガンドレスかあ・・・これと「綾音」でアニメには懲りたかな>日活

11 :風の谷の名無しさん :03/06/26 09:35 ID:x3TpywbI
作画崩れくらいでヤシガニって騒いでると
ホンモノ見ちゃった人から怒られちゃうぞ。

12 :風の谷の名無しさん :03/06/26 18:50 ID:SBKJsbC0
まぁ、真のホンモノは学園都市ヴァ(ry

13 :風の谷の名無しさん :03/06/26 19:40 ID:0xzvvoSD
ヤシガニ、ヤシガニというが
ガンドレス以下の物は未だ出てきていないと思うがな
http://shibuya.cool.ne.jp/ota_queen/anime/gundress/move2.html

14 :風の谷の名無しさん :03/06/27 00:52 ID:HuaKcXSt
昔(80年代後半〜90年代前半)のマンガのほうが丁寧な気がする
色数の少なさや陰影のショボさは抜きにして
さすがに30年前まで行くとヤバイ
854メロン名無しさん:03/06/28 22:46 ID:???
>>840ぴっち無視しちゃってるから見てないけど
永田正美ってアニバスターの人だよね。
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856メロン名無しさん:03/06/30 22:50 ID:n0TrKmp+
ttp://www.hicbc.com/tv/program/kirby/index.htm
やはりフームたんは祭確定
ディズニーを敵に回しますた
857ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/06/30 22:59 ID:???
>>856
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(w
こりゃ保存必須だな。
858メロン名無しさん:03/07/01 02:48 ID:???
オワルト・デゼニと来たもんだ。

むかし、ハドソンのゲームで、出銭ランドってのがあったっけ。
859蝙蝠男:03/07/01 07:26 ID:???
吉川監督・・・あんた最高だ(でもSEEDに来て欲しかった・・・
860メロン名無しさん:03/07/03 07:13 ID:???
TVアニメってどうしてスケジュールをキチキチにするの?
もっとゆとりをもって作ればいいじゃん。
というか全話作り終えてから放送すればいいのでは?
861:03/07/03 07:58 ID:???
既出なんだけど、予算の都合からそうなってしまうんです
作ってる所は零細企業なんですよ、みーんな
作画してる人達が企画から制作から宣伝から放映その他全部
出来たらスゴイけど、そんなの妄想であって、命がいくつあっても足りない罠
逆に人数も多ければ多いほど、目や声が行き届かなくなって非常にヤバイ
単純に何人月計算でやると簡単に破綻します
で、何人で回せる仕事なのかを組み立てられて営業やら配給やらにも
数字で示せたり逆にハッパかけられるヒトは神認定なのでしょうな
この辺の、さじ加減を理論立ててるヒトが確か居たな、監督さんで

で、作り終えてて放映待ちってのが無かったワケでもないんだ
昔で言うと、少年とドラゴンが混じってサッカーするアニメとかね
それは又別のハナシで色々事情があるらしい…
862メロン名無しさん:03/07/03 08:48 ID:???
>>861
巨人ゴーグとかゾロとか<完結させてから放映
863メロン名無しさん:03/07/03 19:13 ID:???
関連スレが立ったので相互リンク。

作画を語るスレ【現行放送中心】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057089739/l50
864メロン名無しさん:03/07/04 02:00 ID:???
純粋に、放映予定もない話を作っておけるほどの余裕がない。
二、三年先のTV番組なんてどうなるか、まず判らんからね。
865メロン名無しさん:03/07/04 02:31 ID:???
このスレでも話題となったヒートガイJ10話のDVD版の作画修正。比較がスゴい。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049042744/817
866メロン名無しさん:03/07/04 02:35 ID:???
>>865
リンク先のスレでも言われているけど、


料理がうまそうになってるな。
867メロン名無しさん:03/07/04 02:57 ID:???
>>865
ヤシガニの本質は作画の巧拙ではなく制作体制の崩壊にあるということが
如実にわかる良いサンプルだね。
しかし料理だけは笑いを抑えられん。ハライテー
868メロン名無しさん:03/07/04 03:40 ID:???
今日のDNAngel予告通り作画(+脚本)崩壊していた...
まあこれはもともとのクオリティが高いから落差も大きく感じるのかな
製作側ももう限界かな、あの質を保つのは
869メロン名無しさん:03/07/04 11:29 ID:???
昨日のdn如きでは作画崩壊とわざわざ騒ぐもんでもないと思える恐ろしさ(w
870メロン名無しさん :03/07/04 21:49 ID:???
>>865
修正前の料理が2001年宇宙の旅の宇宙食に見えた。
871メロン名無しさん:03/07/05 09:28 ID:???
来週のピッチはマジやばそ気
872メロン名無しさん:03/07/07 00:24 ID:???
>862
ゾロって葦プロの怪傑ゾロだよね?
あれで放映前に全部できてたのか・・・。
予算厳しかったんだね。
873メロン名無しさん:03/07/08 18:32 ID:???
東映演出家スレでも叩かれてるけど、
今週のガッシュかなりヤヴァかった
874メロン名無しさん:03/07/08 23:45 ID:???
このスレが伸びてないのは喜ばしいことなんだろうが、
地味にオチしてる俺には、ちょい寂しい。
875メロン名無しさん:03/07/09 11:02 ID:???
十二国記というのを(昨日で2回目)見たんだけど、丁寧ですなぁ
絵からしか入ることが出来ないクサレ人間なんで、これは感心しました
歴史物とSF絡まないファンタジーは正直アウトな自分ですが
惹き込まれそうになるのでワザと距離を置いて居ます
876メロン名無しさん:03/07/09 17:04 ID:???
>>873
能面顔だっけ?
毎回見てない俺はてっきりそういう演出もあるんだなーと思ってたよ。
877メロン名無しさん:03/07/09 18:04 ID:???
>>875
総集編の作画が特別綺麗なだけで、いつもは普通>十二国記
878:03/07/10 08:14 ID:???
そうなんだ…こりゃ迂闊でした
でも何れは総て見るハメになるだろうと思います
879メロン名無しさん:03/07/10 14:41 ID:???
どうやら7月新番は曲がすごいらしい。
880メロン名無しさん:03/07/10 18:28 ID:???
>>876
Aパートは割と普通だったのに。
途中で何かあったのかもね。

881メロン名無しさん:03/07/11 00:08 ID:PhHjUUWN
七月開始新番組でヤバそうなのは「ぽぽたん」
西村大樹氏の日記をご覧あれ




882メロン名無しさん:03/07/11 04:24 ID:???
シャフトが制作って時点で大体分かるけどな
883メロン名無しさん:03/07/11 05:31 ID:???
シャフトという所は以前何かやらかしたのか?
884メロン名無しさん:03/07/11 05:38 ID:???
>>883
まほろまてっぃく最終話でヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
885フーム:03/07/11 22:50 ID:???
オタアニメも知らないのですか?
教えて差し上げましょう。
「お宅アニメーター」のことです。略して「オタアニメ」
886山崎 渉:03/07/12 08:18 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
887メロン名無しさん:03/07/14 21:37 ID:???
ヤシガニボコる
888山崎 渉:03/07/15 09:11 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
889メロン名無しさん:03/07/19 20:16 ID:???
そしてぴっちが見事にヤシガニった訳ですが
890メロン名無しさん:03/07/20 03:51 ID:???
>>889
もともとネタアニメだし、笑えるネタが増えてよかったよ。
891メロン名無しさん:03/07/20 13:14 ID:ri4Qy0UB
ガッシュもヤシガニってた
東映であそこまでイカレるのも珍しい
892メロン名無しさん:03/07/23 21:20 ID:???
ヽ(・∀・)ノウンコー
893メロン名無しさん:03/07/27 18:41 ID:???
やっほー
894メロン名無しさん:03/07/30 19:14 ID:???
にゃっほー
895メロン名無しさん:03/08/01 00:54 ID:???
ついにポポタン、ヤシガニ ハッセ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(つД`)
896メロン名無しさん:03/08/01 19:55 ID:???
>>895
Σ( ̄□ ̄;) マジカヨ
897メロン名無しさん:03/08/01 21:24 ID:???
きゃ、キャプはないのか?>ぽぽたん
スタッフの制作現場日記から、崩壊は近いとは思っていたが。
898山崎 渉:03/08/02 01:00 ID:???
(^^)
899メロン名無しさん:03/08/02 18:46 ID:???
晒し
900メロン名無しさん:03/08/02 22:34 ID:xIvbL1w8
?んー?  おとつい見た「ぽぽたん 」は普通だったけど。 お前サン、ホントに見たんか。
901メロン名無しさん:03/08/02 22:48 ID:???
>>895さんは未来人なのです。
902メロン名無しさん:03/08/05 19:02 ID:???
学園探偵Qってこのスレで何回か話題出てたけど
見てみると面白いですね。
キャラの動きが変。
903メロン名無しさん:03/08/05 19:29 ID:???
石野聡が作監に入っていたというのが恐ろしい。
904メロン名無しさん:03/08/05 20:06 ID:???
しかし、あまり嬉しい作画じゃなかった罠。
ミュウミュウで石野の名前を知ったキャプサイトとかが、
「今週のQは神・石野作監!」とかいって騒いでたのが虚しかった…。
あれならKYO最終回の石野パートの方が…。
905メロン名無しさん:03/08/05 21:41 ID:???
他のへらくれすの面々は入ってたの?>Q
906メロン名無しさん:03/08/05 21:47 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
907メロン名無しさん:03/08/05 23:52 ID:eLh7GPxp
>>905
いなかったと思う。
あと作監が3人いたような・・?
908メロン名無しさん:03/08/06 06:10 ID:???
(地上デジタル試験の
ためヤシガニします)
909メロン名無しさん:03/08/07 01:24 ID:???
おー
落ちそうだったステルヴィアが
程良いヤシガニ風味
910メロン名無しさん:03/08/07 02:16 ID:???
(1:30〜夏ダレのため
作画減力放送)
911メロン名無しさん:03/08/08 21:39 ID:???
ステルヴィアの今後の予定はこうなってるんですけど・・・

   <コンテ>    <演出>  <作監>
18 どじゃがげん日下直義 池上太郎 ←これ
19 安田賢司佐藤竜雄 津熊健徳 ←今回
20 どじゃがげん日下直義 池上太郎 ←これ
21 後信治鈴木利正 相坂直紀
22 どじゃがげん日下直義 池上太郎 ←これ

一回おきに3連荘って普通なんですか?
912訂正:03/08/08 21:41 ID:???
   <コンテ>    <演出>  <作監>
18 どじゃがげん   日下直義  池上太郎 ←ここ
19 安田賢司     佐藤竜雄  津熊健徳 ←今回
20 どじゃがげん   日下直義  池上太郎 ←ここ
21 後信治       鈴木利正  相坂直紀
22 どじゃがげん   日下直義  池上太郎 ←ここ
913メロン名無しさん:03/08/08 22:11 ID:???
普通は4〜8週のローテじゃないか?
その人自分では原画描かず作画監督作業のみやってるんじゃないか
普通ありえないが
914メロン名無しさん:03/08/08 22:36 ID:???
昔は全話一人作監とかあったけどな。
915メロン名無しさん:03/08/09 03:46 ID:???
ジャイアンツだから可能
マシンロボ(葦プロ版)なんて全編そんな感じ
916メロン名無しさん:03/08/10 11:08 ID:???
つーか、間の津熊・相坂のが正直不安
917メロン名無しさん:03/08/12 01:35 ID:WypN+PpM
DEAR BOYS崩壊あげ。

作画監督は保谷五郎。まぁたぶん偽名なんだろうけど・・・・
(前島光と同じケースかと)
918メロン名無しさん:03/08/12 02:19 ID:/doa17B2
「DEAR BOYS」は、凄いッすね
今期ぶっちぎりでしょう
919メロン名無しさん:03/08/12 03:31 ID:???
DEAR BOYSは
観客の目が瞳とか白目とか以前に、ただの●だったぞ。
NHK衛星でやってたクコンカアニメまんまのすさまじさだったわ。
920メロン名無しさん:03/08/12 03:39 ID:UM652exP
半島に丸投げしちゃ駄目よ
921メロン名無しさん:03/08/12 08:36 ID:???
ミルモは神作画と糞作画の差が激しい。
さすがテレ東アニメ。
922メロン名無しさん:03/08/13 00:21 ID:???
>>921
宇田川一彦と金沢比呂司ですか?>糞
923メロン名無しさん:03/08/13 01:07 ID:???
>>921
ミルモは脚本で勝負なんです。偉い人(ry
とはいえヤシガニって神脚本だった試しはないが・・・
この事は他のアニメにも言えそうだ。
924メロン名無しさん:03/08/14 00:42 ID:???
ヤシガニる回は、基本的に「捨て回」だからでないの?
925メロン名無しさん:03/08/14 08:55 ID:???
昨日のNARUTO・・・
ありゃないだろ
926メロン名無しさん:03/08/15 23:46 ID:???
H×Hは手抜きがあまりなかったような・・
927メロン名無しさん:03/08/15 23:51 ID:YGRvlmGL
たしかにそうだったような・・・。
928メロン名無しさん:03/08/15 23:57 ID:???
今週のガドガードは完全にヤシガニってましたね。
キャラは崩れてる。動きのシーンでは止め絵で対応。
つか、前回の放送事故と言い、本当に最後まで放送できるのか?
929メロン名無しさん:03/08/16 09:54 ID:kpY50VT4
ロストユニバースヤシガニ事件はポケットモンスター事件の約3ヵ月後に起きただけに、
もっと一般マスコミに徹底追及されるべきだったと思う。

そうしていたら、アニメ業界の問題が一般市民にも広く知れ渡ることになって、構造
改革が進んだかもしれないのに。
930メロン名無しさん:03/08/16 10:48 ID:???
細かいが、ピッチの終盤の手紙を海に流すシーン。
手紙が瞬間移動してた
931メロン名無しさん:03/08/16 16:18 ID:???
↑細かすぎるぞw 撮影上の不具合だと思うが。
それよりルチアの瞳の色が青だったのが気になった。
932メロン名無しさん:03/08/16 17:26 ID:???
>>929
ヤシガニを見た視聴者が入院とかしたら話題になったかもな。
933メロン名無しさん:03/08/16 20:11 ID:???
関係者は何人か卒倒してそうだけどな
934メロン名無しさん:03/08/16 21:02 ID:???
>>930
むしろ、それより30分うたってただけという構成の方が問題。
935メロン名無しさん:03/08/17 02:22 ID:???
>>933
助監督が寝込んだらしい。
936メロン名無しさん:03/08/19 10:09 ID:???
今週のぴっちは放送事故レベルと評してもよさそうなもんだが・・・
937メロン名無しさん:03/08/19 11:02 ID:???
別にヤシガニってはなかったけどな
938メロン名無しさん:03/08/19 14:02 ID:???
ぴっちは作品の内容のわりには作画厨が多いよな。
ナンパの回で、アスペクト比がおかしいとか言い出したときは
どうしようかと思った。しかし黄金比が狂ってるってどういう意味なんだよ。
939メロン名無しさん:03/08/19 14:11 ID:???
単に原画屋のクセだろうね
で、現場行って見たら「腰が痛いから」とかいって
ホントに斜めにモニタ見たり描いてたりして…
940メロン名無しさん:03/08/19 15:19 ID:???
>>938
むむ?
ぴっち見てないからどういう事か分からないけど、
いまか屋みたいな横長顔にでもなってたの?
941メロン名無しさん:03/08/19 17:04 ID:???
>>940
としあきだな貴様
942メロン名無しさん:03/08/19 18:10 ID:???
すっちゃすっちゃ
943メロン名無しさん:03/08/19 20:04 ID:???
ホイ アク禁
944メロン名無しさん:03/08/19 20:55 ID:???
イェー!!イェー!!
945メロン名無しさん:03/08/20 15:53 ID:???
次のスレ立て950を踏んだ方よろしく。
946メロン名無しさん:03/08/20 21:43 ID:JVG5FUtY
秋新番のヤシガニ候補は今のところぶっちぎりでFZEROだな

制作 葦プロダクション
シリーズ構成 酒井あきよし
この二つはアニバスター(ゲーム原作アニメだしね)

監督 知吹愛弓
火魅子伝だし

キャラデザイン 芦田豊雄
ワタルシリーズが有名だけど最近じゃ成恵の世界で糞最終回やっちまったし

よくここまで香ばしい人達を揃えたもんだなあ
ある意味奇跡W
947メロン名無しさん:03/08/20 23:05 ID:Zu5Si1PY
>946
アニメ業界は健全な市場原理が作用していないことを如実に示しているな。
948メロン名無しさん:03/08/21 00:51 ID:???
>946
流れる水が落ちるように、ていうか、
流れる水が落ちた結果決まった様な人選だなあ。
15年前なら魅力的なスタッフだと思うけど、今21世紀だし。
949メロン名無しさん:03/08/21 11:36 ID:???
>>948
確かに80年代が華だった人達だねぇ・・・
芦田豊雄といえば漏れ的にはバイファム(w
950ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 08:20:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
951メロン名無しさん:03/08/22 18:39 ID:5JZelhkZ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kongen/

たまには来てね(´Д`)
952メロン名無しさん:03/08/22 18:45 ID:???
やだょ
953メロン名無しさん:03/08/22 18:57 ID:???
ガンドレス作った会社とかスタッフはどうなったの?
954メロン名無しさん:03/08/22 19:51 ID:???
 ジ○ニオ?
 スタッフは離散。会社自体は細々存続してるはず。もはや制作を
仕切る体力も人材も無かろうけど。
955メロン名無しさん:03/08/31 23:50 ID:???
>>922
金沢比呂司、前期デビチルL&Dでは良かったのになぁ・・・
956メロン名無しさん:03/09/02 14:27 ID:???
アニメ・漫画ニュース速報板に立ちました!

【アニメ】ロスト・ユニバース再放送開始【ヤシガニ復活】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1062479874/
957メロン名無しさん:03/09/02 15:11 ID:???
新スレ移行に合わせて本家登場か?(w
958メロン名無しさん:03/09/02 15:29 ID:???
>>956
本放送時の絵をオンエアするとは思えんが?
どうなのかなあ?
959メロン名無しさん:03/09/02 16:11 ID:???
まじなのか!
情報どうも>956
ダウソに貼てきーます
960ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/09/02 16:32 ID:???
>>956
LD・DVDリリース版の放映だったら意味無いな。
あれは本放送版を見てこそ意味がある。
961メロン名無しさん:03/09/03 11:50 ID:???
普通につまらんアニメだもんな。
962メロン名無しさん:03/09/03 18:56 ID:???
どうせ修正版だろうなあ。
963ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/09/03 19:16 ID:???
OPで工事中って出ないパターンだったら修正版だろうね。
当時はこのOP何事か?と思ったが。
洒落じゃなくてマジでそういうことだったのね、ってあとで事情を知って驚いた。
全話ちゃんと見るとそれなりに面白い作品なんだけどね。序盤は死亡確定。
964メロン名無しさん:03/09/03 21:44 ID:???
>>963
>当時はこのOP何事か?と思ったが。
監督や宮田さんが猫南蛮亭で必死に「こんなことになって本当に視聴者に申し訳ない」というようなことを
言って謝っていたのを思い出した。
965メロン名無しさん:03/09/04 02:24 ID:???
宇宙船のデザイン画があがってこなかったため、
DoGAが念の為に作っておいたデータを使用した、
と当時DoGAのHPに書かれていた。

なぜデザイン画があがってこなかったか。
なんでも、デザインの人には頼んであったが、
慣例により契約はしていなかったためだそうだ。
966メロン名無しさん:03/09/09 01:21 ID:???
保守age
967メロン名無しさん:03/09/09 03:13 ID:???
>>948
物凄い酷評(w
そうだなランク分けが出来て駄目な人はそれなりに固まってトンでもアニメ作るのか、納得。
968メロン名無しさん:03/09/09 17:01 ID:???
このスレはじめてみたけどヤシガニってなに?
業界用語?
969メロン名無しさん:03/09/09 17:09 ID:???
>>3
970メロン名無しさん:03/09/09 17:58 ID:???
>969
サンクスコ
はじめてロストユニバース見たけどあそこまでデキの悪いアニメだったのか…
971メロン名無しさん:03/09/09 18:20 ID:???
>>970
ttp://homepage1.nifty.com/home_aki/lost4.htm
こっちも読むように。当時の状況も知らずに作画だけ見て騒いでる奴多すぎ。
972メロン名無しさん:03/09/09 19:36 ID:???
ロストユニバースは通して全話見ると割と普通のアニメ
続編の予定もあったのに・・・
973メロン名無しさん:03/09/09 19:47 ID:???
今の乱発萌えアニメよりはトータルで良くできてる。
最終回まできちんと見ればかなり楽しめる。
974メロン名無しさん:03/09/09 20:05 ID:???
>>971
世に出しちゃったものを言い訳するのはプロとしてどうなのかと小一時間
975メロン名無しさん:03/09/09 20:13 ID:???
ロスユニは5話以降、CGが多くなったような気がする
976メロン名無しさん:03/09/09 20:16 ID:???
良くも悪くも普通の富士見アニメだったなあ>ロスユニ
ヤシガニが無けりゃ誰も覚えてなさそうな感じの
977メロン名無しさん:03/09/09 20:37 ID:???
>>974
無茶なスケジュールを製作側に強いて何の弁解もしない局や上層部よりもよっぽどマシ。
ちゃんと視聴者には伝えるべくして伝え謝ろうとしたのだから。
今のバブルアニメのように崩れて当然DVDで直して当然といった開き直った態度をとられるより全然いい。
978メロン名無しさん:03/09/09 21:38 ID:???
正直ロストユニバースは小説の方が面白い
979メロン名無しさん:03/09/09 22:29 ID:???
>>977
だな。
一本のレギュラーですらスケジュール破綻するしょぼいスタジオに2本目(ロスユニ)作らせるなんてのが間違い。
文句言うならテレ東にだな。

反省してる様子もないし。
980メロン名無しさん:03/09/09 22:32 ID:???
ロストユニバースは単独で見るとそこそこ面白い話でしたが、
宇宙船を乗り回す一匹狼の話なのでどうしても同時期に放映された
カウボーイビバップやアウトロースターと比べてしまいます。
1話辺り予算500万円のロストユニバースが1話4000万円の
カウボーイビバップに作画で負けるのはしかたないですが、
普通レベルの脚本も良脚本の他作品と比べるとつらいです。
放映時期についても不運でしたね。
981メロン名無しさん:03/09/09 22:38 ID:???
>>1話辺り予算500万円のロストユニバースが1話4000万円のビバップ

こういく格差はどういう経緯で産まれるのだろうか?
同じテレ東なのに

982メロン名無しさん:03/09/09 22:57 ID:???
いくらなんでも500万はないだろうが少ないとは思う

スポンサーが違えば製作スタジオも違う
ビバップはサンライズが気合入れてたんだろう
ロストはスタジオ上層部が自分の懐に流し込んだんだろ
983メロン名無しさん:03/09/09 23:02 ID:???
>>981
ビパップは製作もサンライズだからな。
それだけ、制作に金を使えたって訳
984メロン名無しさん :03/09/09 23:03 ID:qoiNbEmD
FZEROは葦プロが任天堂に話を持ち込んだらしい
任天堂の担当者はアニバスターのことは知らなかったんだろうな
985メロン名無しさん:03/09/09 23:12 ID:???
ビバップは元取れるどころか凄く儲けただろうけど、
ロストはどうだったんだろうな。聞くだけヤボか。
986メロン名無しさん:03/09/10 00:06 ID:???
ヤシガニで評判を落さなかったらあるいは・・・
987ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/09/10 00:14 ID:???
>>980
ロスユニはキャナルの悲哀をポイントに見ると全然違った評価になる。
要するに1度はケイン視点で、2度目はキャナル視点で見るといいってこと。
3度見るならミリィで。
メインキャラは絞られてるけどそうやって見ると楽しめます。
ビバップやアウトロースターにない味があって結構好きだ。
CGも手抜きという人がいるけど、表現は色々こだわって作ってあると思う。
完成版のOPはめちゃめちゃかっこいいし。
988メロン名無しさん:03/09/10 00:20 ID:???
いいかげん宮田奈保美を切り捨てる決断も必要だと思うぞ渡部よ。
宮田と組む限り、ヤシガニ再来は回避できても絵柄が古くさく描きにくいため
容易に作画崩壊するから。
989980:03/09/10 00:21 ID:???
>>982
ロストユニバースのCGはDoGAが担当しました。
DoGAの掲示板で手書き作画崩壊が話題になった時に
予算が1話500万円であるとの匿名書き込みがありました。
その後アマチュアCGAコンテストの質問タイムに司会の
DoGA代表鎌田さんにずばり聞いた人がいました。

質問者「ロストユニバースの予算が1話500万円というのは本当か?」

鎌田さん「守秘義務があるので言えません。
           ちなみにビバップの予算は1話4000万円だそうです」

会場「おおーっ」

私が知っているのは以上です。「500万はないだろう」について
何か具体的な情報をお持ちなのであれば教えてください。
990メロン名無しさん:03/09/10 00:46 ID:???
>>989
あなたの500万だという情報も出所が胡散臭いですね
991メロン名無しさん:03/09/10 01:49 ID:???
ロスユニの汚名を晴らすスレはここですか?
992メロン名無しさん:03/09/10 02:15 ID:???
>>989
ビバップの予算額はばらしても良いんだろか・・・
993メロン名無しさん
DoGAってビパップに噛んでたっけ?

噛んでなければ、部外者の与太話ってレベルだから
話のネタ的に使っても差し支えないと思うけどね。

まぁ、作品に深く関って更にNDAでも結んでたとしても、
この業界的に部外に裏話を漏らして許されちゃう面もあるし…

保守義務云々は言い訳だろうね。