【これは】老人と海【見とけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
老人と海
http://www.fan.to/sakuhin/r01/oldman/

NHK総合 7/20(土)午後10:35から
http://www.nhk.or.jp/hensei/ch1/20020720/noframe_18-24.html

一枚一枚の原画が油絵として成立してるとんでもないアニメ。
ぜひ見とけ!
2メロン名無しさん:02/07/20 01:49 ID:???
大学に入る前に、福田恒存が訳したやつ読んだけど、訳が糞すぎて読むに耐えられなかった。
いつか、他の訳者で読もうと考えてたんだけど、ずるずると後回しにしてたの思い出したよ
丁度いい機会だから、見るわ。情報サンクス
3メロン名無しさん:02/07/20 01:59 ID:???
反応鈍いな!こういうの興味無いですか?

>>2
「老人と海」として見るのではなく、できれば「アニメ」として見て下さい。
4蝙蝠男:02/07/20 02:21 ID:???
>3言ってみればフルハーモニクスか。こういうの好きだ!
5メロン名無しさん:02/07/20 06:42 ID:???
NHKで予告で少し見たけど、正直、予想してたのとかなり違った。
俺が素人だからなのだろうけど、何でこれに4年かかったのか分からない。


いや、良い映像だなとは思うんだけどね、勿論。
6メロン名無しさん:02/07/20 10:01 ID:???
結構楽しみ
7メロン名無しさん:02/07/20 19:17 ID:yc8lL2ak
期待age
8メロン名無しさん:02/07/20 19:22 ID:gcvVCFuw
実況は何処でするの?
9メロン名無しさん:02/07/20 19:32 ID:???
なんか面白そう
とりあえず教えてくれてサンクス>1
10メロン名無しさん:02/07/20 20:15 ID:???
新聞見て観ようと思ってたの忘れてた。忘れてなかったらみるよ。
11メロン名無しさん:02/07/20 21:12 ID:???
>>3
「アニメーション」として見るもんかなぁ?
単純に凄いとはおもうけど
これは「芸術」だろ
12メロン名無しさん:02/07/20 21:33 ID:???
チェコの「英雄物語」と比べてどうなの?
13メロン名無しさん:02/07/20 21:53 ID:???
「人狼と海」ってIGの新作ですか?
14メロン名無しさん:02/07/20 22:12 ID:???
野球中継延長のため、23:25〜に変更
15メロン名無しさん:02/07/20 22:29 ID:nW43qJv6
野球最悪
16メロン名無しさん:02/07/20 22:34 ID:JdRBZWV.
一時間近くも延長したのか…
17メロン名無しさん:02/07/20 22:37 ID:???
起きてて良かった…
寝てたら録画失敗してたよ
18メロン名無しさん:02/07/20 22:38 ID:???
うそぉ…
19メロン名無しさん:02/07/20 23:07 ID:RA5jtqf2
とりあえずageて録画しとくか。
20メロン名無しさん:02/07/20 23:21 ID:???
BSでやってたときは見逃した。今回は絶対見る。
21メロン名無しさん:02/07/20 23:23 ID:???
ラッキー
忘れて風呂入ってたよ
22メロン名無しさん:02/07/20 23:24 ID:br1/m6Fc
実況はどうする?この板でやっちゃだめなんでしょ?

番組ch NHKスレッド
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1027146788/l50
23メロン名無しさん:02/07/20 23:25 ID:JdRBZWV.
恥股
24メロン名無しさん:02/07/20 23:25 ID:???
立てれば?
25蝙蝠男:02/07/20 23:30 ID:???
すごいけど、アニメという感じじゃないなあ。
木を植えた男はアニメ的にも凄かったけど、これはちょっと
あ、鳥の飛び方はイイ!
26メロン名無しさん:02/07/20 23:30 ID:???
27メロン名無しさん:02/07/20 23:30 ID:???
いまやってるのか
28蝙蝠男:02/07/20 23:31 ID:???
光と影の使い方が良いなあ。
29コギャル&中高生:02/07/20 23:31 ID:y5OYkvvo
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
30メロン名無しさん:02/07/20 23:32 ID:H00bCmI.
すげー!!!
実写にエフェクトかけたみたいだ!
31メロン名無しさん:02/07/20 23:32 ID:???
海の質感が油絵の質感にマッチしてて良いね
32メロン名無しさん:02/07/20 23:33 ID:???
>>31
禿同
33メロン名無しさん:02/07/20 23:34 ID:???
水が(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!!(・∀・)イイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
34メロン名無しさん:02/07/20 23:37 ID:???
35メロン名無しさん:02/07/20 23:40 ID:???
http://www7.plala.or.jp/oldsea/oldsea1.html
アレキサンドル・ペドロフ氏からのメッセージ

ー抜粋ーこの作品を製作しながら私は私自身がアーネスト・ヘミングウェイの
短編から受けた印象を、観て下さる人々と分かち合いたい、この偉大な作品に
一貫して流れている、人生と闘争にかける情熱や人間への信頼を、
自分の絵によって伝えたい、と心から願いました。

 ・・・・私は3年にわたって一緒にこの映画の制作に携わった、
日本のIMAGICA、NHKエンタープライズ21、電通テック、
またカナダのスタジオ・パスカル・ブレ・プロダクションに、
その忍耐強さと、芸術アニメを巨大なIMAXスクリーンの世界へ
踏み出させた決断力に対して、心から感謝したいと思います。

 わたしたちの主人公が耐え抜いた運命との闘いを共に体験して下さった皆さん、
本当にありがとうございました。また、この映画に対する
支持の声をお寄せ下さった皆さまにも、心からお礼を申し上げます。

監督 アレキサンドル・ペトロフ
36メロン名無しさん:02/07/20 23:47 ID:???




老  人  と  梅
 
 
 
 
37メロン名無しさん:02/07/20 23:48 ID:b7J192dw
感動した!
このすばらしい躍動感はどうだ!
38メロン名無しさん:02/07/20 23:51 ID:MHc9m1mg
見そこねた・・・
39メロン名無しさん:02/07/20 23:54 ID:BBdHtqfY
凄い
アニメってこんな事も出来るのね
40メロン名無しさん:02/07/20 23:54 ID:???
情報提供してくれた>>1に感謝
イイモン見られたよ
41メロン名無しさん:02/07/20 23:55 ID:???
感動しますた。
42メロン名無しさん:02/07/20 23:55 ID:???
たしかに海の照り返しが(・∀・)イイ!ね

それにしても眠い…野球中継逝ってよし…
43メロン名無しさん:02/07/20 23:57 ID:???
眠い。以上。
44蝙蝠男:02/07/20 23:58 ID:???
>40同じく感謝。
NHKは時々とんでもないアニメを特番で持ってくるから、あなどれんな
45メロン名無しさん:02/07/20 23:58 ID:???
重かった。以上。
46メロン名無しさん:02/07/20 23:59 ID:???
もういっぺんやんないかな…
3倍録画じゃマターク釣り合わなかったよ…つД`
47メロン名無しさん:02/07/20 23:59 ID:VL5w0np6
影も凄かたYO〜
48メロン名無しさん:02/07/21 00:02 ID:???
11時半頃に、見忘れたと思っていたんだが
野球延長でちょうどその時間からやってたと知って
さらにショックだ・・・
49メロン名無しさん:02/07/21 00:04 ID:kYjUyzMY
なんか自分が小さく感じる・・・天才っているのね。
それにしても電波が悪くて残念。
50メロン名無しさん:02/07/21 00:06 ID:???
>>39
つーよりアレクサンドル・ペトロフがな
51メロン名無しさん:02/07/21 00:07 ID:???
なんかDVDを売ろうとしている関係者が自作自演しているようだ
おそらくスレを立てた1も関係者
萎えた
52メロン名無しさん:02/07/21 00:07 ID:tV9aMdBA
いやー食い入るように見れたなー
あの表現方法は新鮮だ
53メロン名無しさん:02/07/21 00:07 ID:QyaJAtSI
DVD購入するべ
54メロン名無しさん:02/07/21 00:08 ID:???


164 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/07/21(日) 00:07
初回特典にフィギュアはついてますか?
55メロン名無しさん:02/07/21 00:08 ID:???
おジャ魔女老人と海
56メロン名無しさん:02/07/21 00:09 ID:kOjB2/rg
ぎゃふん
57メロン名無しさん:02/07/21 00:09 ID:66Mad3vI
畜生!タイマー録画に失敗した。
野球が前にあったのに気づかなかった。
頼むから巨人どこかに行ってしまえ!
58メロン名無しさん:02/07/21 00:09 ID:???
5800はさすがにキツイ



た の む か ら 再 放 送 キ ヴ ォ ン ヌ
59メロン名無しさん:02/07/21 00:10 ID:???
あれで板尾サーカスおながいします。
60メロン名無しさん:02/07/21 00:11 ID:???
>>59
凄そう
観てみたい
61メロン名無しさん:02/07/21 00:12 ID:???
ほしのこえのほうが凄い
62メロン名無しさん:02/07/21 00:12 ID:???
>>59
物好きが作るかもしれんぞ(藁

煙一本一本が油絵の質感で…ハァハァ
63メロン名無しさん:02/07/21 00:13 ID:???
>>61
製作人数はたいして変わらないぞ。
64メロン名無しさん:02/07/21 00:13 ID:???
セルならぬガラス板は売ったりするのかのぅ
65メロン名無しさん:02/07/21 00:14 ID:???
油絵フィルターで簡単
PCマンセー
66蝙蝠男:02/07/21 00:14 ID:???
少なくとも雲の動きや絵柄は凄まじい物になりそうだな。
煙りだけでなく背景の雲も自由自在にアングルを変えて・・・
67メロン名無しさん:02/07/21 00:14 ID:???
>>61
プッ
68蝙蝠男:02/07/21 00:15 ID:???
>65背景動画も手描きですよ?
69メロン名無しさん:02/07/21 00:17 ID:???
綺麗だな〜、ようやるな〜、凄いな〜とは思ったけど、
時間の短さも手伝ってか、面白いとは思えんかった。
小説読んだ方がおもろいと思う。
70メロン名無しさん:02/07/21 00:21 ID:???
>>51

むしろ売って欲しい気がするが。
こうした作品は。
71メロン名無しさん:02/07/21 00:23 ID:???
70に同意

まぁ51はコピペ煽り文なんだけど
72メロン名無しさん:02/07/21 00:28 ID:???
今日はこの作品が見られただけでも価値ある一日ですた。

明日のアニメの作画がいくら良くても溜め息しか出ないだろうなぁ…
嬉しくもあり悲しくもあり
73メロン名無しさん:02/07/21 00:31 ID:???
この後魔法遊戯見るのタルイな…
74メロン名無しさん:02/07/21 00:41 ID:???
糞つまらんかった
75メロン名無しさん:02/07/21 00:43 ID:???
NHKは色んな手法や国のアニメを放送してくれるのがいい。
中国の水墨画風アニメも凄かった。
76メロン名無しさん:02/07/21 00:55 ID:???
75>
数年前にトルンカ放送しててビビった。やっぱりNHKは存在価値あるね。
中国の水墨画風アニメ>流してたんだ。
見逃して悔しい。かなり見たいのに。

老人と海>
最初はどうかな、と思ったけどやっぱり物凄くて感激。
77メロン名無しさん:02/07/21 01:09 ID:???
CGかと思ったよ。俺があの手法で作れといわれたら
気が狂うかもな。(第一つくれんが)
78メロン名無しさん:02/07/21 02:15 ID:LG57aA0I
感動した!人間素直が一番
んん〜、だけど俺は富野信者
79メロン名無しさん:02/07/21 02:21 ID:4wbgTlVw
つーか外国のアニメは暗い。
日本のアニメは色彩が鮮やかで観てて楽しくなる。
外国のアニメは鬱になる。
80メロン名無しさん:02/07/21 02:40 ID:???
制作者の色彩感覚に感服しました。

ところで、誰も>>59にツッコまないの?
81蝙蝠男:02/07/21 02:53 ID:???
>77ある意味で気が狂ってるからこそ
出来たのかもしれんな。
>80意味が通じるからいいの(w
たぶん、ただのタイプミスでしょう。
82メロン名無しさん:02/07/21 03:42 ID:???
中国の水墨画アニメ、レンタルで見たんだけど、
「ややもするとただの白黒アニメ?」
なんてのが頭をよぎってちゃった俺はやはりアフォなんだろう。
 
>80
あとでペトロフ氏が家族連れで
いろいろイチャモンつけてお金請求して来る罠w
83メロン名無しさん:02/07/21 04:52 ID:yScIGuzQ
鳥が魚を捕るシーンは良かったな
見てる自分が、ホントに空から海中に向かったように感じた。
84メロン名無しさん:02/07/21 06:52 ID:???
録画シッパイヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
85メロン名無しさん:02/07/21 07:57 ID:???
老人と海 痴呆★商店街
86メロン名無しさん:02/07/24 01:00 ID:kVM0PMyw
たまたま途中から見た人も多いと思うんだけど、
世間の反響はどうなんだろう。
NHKは再放送するつもりはないのかな?
87メ口ン名無レさん:02/07/24 01:36 ID:???
すごい手法だし、絵もきれいで感激したんだけど、
内容そのものにはあまり感動しなかったのはなぜなのか、
自分でもよくわからない。
88メロン名無しさん:02/07/24 02:41 ID:???
それは、パンチラが無かったからと思われ。
89メロン名無しさん:02/07/28 20:47 ID:???
ギャルが出ないのがマズかったな
90メロン名無しさん:02/08/22 22:19 ID:???
せめて老婆と海にしとけば・・・
91メロン名無しさん:02/09/05 00:38 ID:???
ょぅι″ょと海
92メロン名無しさん :02/09/15 20:54 ID:OFuLLJoM
16日よる9時15分から、総合テレビで再放送age。
93メロン名無しさん:02/09/15 21:51 ID:???
>>92
せ〜んきゅー
94名無しさん:02/09/16 01:11 ID:yen345+C
>>92
そのまえに何故か野球中継があるので録画する人は要注意AGE
95メロン名無しさん:02/09/16 02:45 ID:NUWMttaJ
>>92
マジで?!こないだの放送の時は録画しそこねたから、今度は標準で録画せねば・・・
96メロン名無しさん:02/09/16 12:47 ID:???
>>92は神。
97メロン名無しさん:02/09/16 12:56 ID:L1cIBK61
放送当日age
98メロン名無しさん:02/09/16 15:00 ID:OuATps1P
つかこのスレよく生き残ってたな
99メロン名無しさん:02/09/16 15:07 ID:???
こんどはNHKでやるのか
100メロン名無しさん:02/09/16 15:07 ID:???
と、さりげなく100げっと
101メロン名無しさん:02/09/16 15:53 ID:rdxFzwJ5
再放送だ!!
102メロン名無しさん:02/09/16 16:33 ID:???
クソ野球の延長で放送無くなるに10000ドラクマ
103メロン名無しさん:02/09/16 17:10 ID:dzKXV6gW
Mr.ビーンと同じ扱いか・・・。>ヤキウが延びればあぼ〜ん
104メロン名無しさん:02/09/16 17:53 ID:???
いつもは見てない濱マイクにシオンが出る、、。
どっちも見たいけど今夜から夜勤だよ。
ハックもあるしウツですよ。
105メロン名無しさん:02/09/16 18:11 ID:???
濱マイクと被ったらブチ切れですよ
106メロン名無しさん:02/09/16 21:01 ID:???
濱は10:30からだから大丈夫じゃないの
107メロン名無しさん:02/09/16 21:15 ID:???
中止か?
オイ
10892:02/09/16 21:15 ID:???
15分延長であぼんぬになりましたsage。
109はああ:02/09/16 21:17 ID:???
がっかりだな
110メロン名無しさん:02/09/16 21:23 ID:+oXFKpv1
死ネシネシね死ね野球渡辺読売NHK
111メロン名無しさん:02/09/16 21:23 ID:???
NHKのアナウンサーが死ぬほどむかつく
112メロン名無しさん:02/09/16 21:25 ID:???
>>>111
彼には責任はないよ
11392:02/09/16 21:26 ID:???
・・・しかしプレマップなどやってる時間があったら(以下略
114メロン名無しさん:02/09/16 21:32 ID:???
来週またやるよきっと。
115メロン名無しさん:02/09/16 21:32 ID:18aU/DT1
「老人と海」が犠牲になって、

2002年09月16日(月) 映像散歩
25:55 ミュージックボックス   − 1980年邦楽 −
26:25 ミュージックボックス   − 1981年邦楽 −

こちらの番組が救済されますた

「老人と海」、我々MUSIC BOX ファンの為に犠牲になってくれて、ありがとう 感謝


因みに、私は、前回の放送でしっかりと録画していたので あまり頭に来ていませんが
もし、前回、録画に失敗していたら大激怒していた事でしょう・・・
すまん、 >今回録画しようとしていた人たち
116メロン名無しさん:02/09/16 21:33 ID:???
しょうがないからBS2の桂林でも見るか
117メロン名無しさん:02/09/16 21:36 ID:+oXFKpv1
抗議メール送ってきました。

番組枠決めてんだから事件でもないのにずらしてんじゃねー。
後日放送しろよ、受信料払ってんだから意見いってもいいはずだ。

日にち時間決まったらメールしろみたいなこと。

https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
118メロン名無しさん:02/09/16 21:49 ID:???
前回VHS3倍録画はしたが、想像以上に奇麗だったので
もっとまともに録画しなおそうと思ってたんだが残念

それより>>115
今度は年ごとにやるのか!スバラシイ
119メロン名無しさん:02/09/16 21:50 ID:???
こうなったらMX使うしかないか・・・。
NHK受信料、もう払わねぇよ。
120メロン名無しさん:02/09/16 21:54 ID:???
受信料なんて払っているんか?

スバラシイ
121メロン名無しさん:02/09/16 21:57 ID:18aU/DT1
>>118
あい、そうでつ

【必録】ミュージックボックス
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1006353084/

このスレを参考にしてください

あと、NHKの週間番組表
http://www.nhk.or.jp/hensei/ch1/week.html
122メロン名無しさん:02/09/16 22:04 ID:???
>>121
願わくは70年代をやって欲しかったなぁ…
123メロン名無しさん:02/09/16 22:09 ID:???
>>122
激しく同意です


って、スレ違いな話題 スマソン sage
124メロン名無しさん:02/09/16 22:55 ID:???
前回見逃したので今回こそ・・・と思いながらまた見逃した(゚Д゚)
放映中止でよかったのか悪かったのか
とにかくまた放映してくで
125メロン名無しさん:02/09/23 15:24 ID:Vsg04iNG
漏れも二回とも見逃したよん。
126メロン名無しさん:02/10/05 16:57 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032148129/216
127kopipe ◆wpGPPLul9o :02/10/05 17:24 ID:???
2002年10月12日(土) 総合テレビ 17:00〜17:30
老人と海 【原作】アーネスト・ヘミングウェイ
【監督】アレクサンドル・ペトロフ
【声】 三國連太郎 松田 洋治
【案内】 若村麻由美
※北海道、宮城県、鳥取県、沖縄県は別番組
http://www.nhk.or.jp/hensei/ch1/20021012/noframe_05-29.html
128メロン名無しさん:02/10/05 17:39 ID:H4W31nyH
BSでもやらないかなぁ・・・。NHKだけやたらノイズがでるんだが・・・。
129メロン名無しさん:02/10/07 10:34 ID:???
今週土曜日、忘れんなよ〜
130メロン名無しさん:02/10/08 21:22 ID:???
保守
131メロン名無しさん:02/10/10 23:35 ID:???
やべぇ、忘れるとこだった・・・。
132メロン名無しさん:02/10/12 14:02 ID:xnGCYJAz
忘れないようにage
133メロン名無しさん:02/10/12 16:50 ID:pwfJee19

さらに忘れてしまう人が少なくなるようにage

あと10分くらいだよ
134メロン名無しさん:02/10/12 17:07 ID:pk2qAClC
凄い、目が離せん。
135メロン名無しさん:02/10/12 17:17 ID:9EOs1b3H
手間かかる手法なのにカメラワークがあるんだよなぁ。
まったくすごい。
136メロン名無しさん:02/10/12 17:26 ID:???
なんかさ、ロシアのアニメってすごいね。
ブームになって日本人にパクられなきゃいいけど。
137メロン名無しさん:02/10/12 17:28 ID:???
おわっちゃったよ。。。
138メロン名無しさん:02/10/12 17:54 ID:CLqcZt/a
……最………悪……
録画失敗……………吐きそう…………………
139メロン名無しさん:02/10/12 17:57 ID:???

.        /:\              /:\      
       /::::  \            /:::::: \      
       l::::::   \          ,ノ::::::   \     
       |:::::::::    \ .__,,,,――--ー‐´       \     
..      |:::::::::::::::::.                     ヽ   
      |::::::::::::::::.:                      \   
.     ,ノ:::::::::::::::::                        l  
    /:::::::::::::::::       ..,...                 l 
   l:::::::::::::::::      ,ノ''″          '''¬u_     | 
   |:::::::::::::::::      ''′        \      ¨′   l  プ
   |:::::::::::::::::                 \         |
   |:::::::::::::::::                   >       .| 
..   |:::::::::::::::::                .,/        | 
    \:::::::::::::::::              .r″       ,ノ  
     \:::::::::::::::::                     / 
      〕:::::::::::::::::::     -―――         /  
     _ノ:::::::::::::::::..                   \  
    ,/:::::::::::::::::.                      \   
   ,ノ:::::::::::::::::.                         \ 
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.           \
140メロン名無しさん:02/10/12 19:05 ID:X6SAbOWY
ちょうどチャンネルかえたらやってたから見たよ〜。
すごかった…芸術ですね、あれはもう(;´Д`)
日本も萌えアニメばかりじゃなくもっと頑張ってほしい
そしてアニメの地位向上!ヽ(´Д`)ノ
141メロン名無しさん:02/10/12 19:21 ID:???
たまたまTVつけてたんで見ることできた。
ちょっと愕然としたな。
何と言うか大衆に媚を売らない、製作者の姿勢を見るに付け、日本は…鬱。
その後ガンダム某とかいうの見たのもいけなかった。
142メロン名無しさん:02/10/12 19:24 ID:Y2oRDlXu
これをアニメというなら日本のはアニメと言えない…
自分のとらえてるアニメという概念くるったー
143メロン名無しさん:02/10/12 20:38 ID:pwfJee19
>>142
>これをアニメというなら日本のはアニメと言えない…

んなこたぁない
144メロン名無しさん:02/10/12 20:39 ID:???
>>142
ピングー、みたいな粘土アニメから砂、切り絵、人形など
扱うものは様々、少しづつ動かして撮影したモノを映写して
動いて見えるものがアニメーションと言うので
日本のはアニメと言えない… とまで考えなくてもいいと思うよ。
でもすごかった、なぜか汗出まくったよ。
14592:02/10/12 22:03 ID:lQD/E4rX
やあ、やっと録ることが出来たよ。
少なくとも>>126-127神に感謝・・・
146メロン名無しさん :02/10/12 22:13 ID:6YqmP52D
観た。あれは素晴らしかった。
特に注目したのは人間の描写だった。
あれだけリアルな表情が、更に動いているなんて・・・。
147メロン名無しさん:02/10/12 22:29 ID:???
まさかNHKの総合でこんないい番組をやるとは…
148メロン名無しさん:02/10/12 22:49 ID:???
忘れてしまいました。
何を思ったか「愛のエプロン3」とか見ていました。
アホな折り・・・
149メロン名無しさん:02/10/13 00:26 ID:OGw7/QW+
観たよ。
すげーよ、マジに感動した。
低俗なアニメを崇拝しているオタに見せてやりたい。
150蝙蝠男:02/10/13 02:04 ID:???
>136自分は逆に、パクれるぐらいならパクってほしい
151メロン名無しさん:02/10/13 10:52 ID:???
すごいな、まさに芸術といった感じだが・・・。
でも映像表現としては、現行のセルアニメの方が優れてるように思うな。
正直、ピングー観てる感じだった。ペンギンの奴ね。
152メロン名無しさん:02/10/13 14:34 ID:???
あの監督の根性の10%でも自分にあったら・・・
国公立行けただろうなあ
153メロン名無しさん:02/10/13 17:40 ID:???
>>152
ばーかばーか
154メロン名無しさん:02/10/13 18:02 ID:???
>>149
俺はその部類だが花田少年誌の方が泣けたよ(w
155メロン名無しさん:02/10/14 22:46 ID:fgd0qxCi
ほかのロシアアニメは面白いんですかね―

http://www.rosianotomo.com/rusanime/animeguide.htm
156メロン名無しさん:02/10/14 22:56 ID:???
言われてるほど大したことなかったが。
油絵が動くという1点のみだな。それ以外は
そこらのアニメ作品と大した変わりはない。
157メロン名無しさん:02/10/14 23:01 ID:nED7nkQE
この板の連中はいつも変なことばっかり言ってる馬鹿ばっかだと思ってましたが、
このスレ読んで『実はマトモ』ってやつが多いのかな、とか思ったりした。

それにしても、あれは凄かった。
158メロン名無しさん:02/10/14 23:13 ID:???
いや、ここに居るごく少数だけがまとも
と考えるのが妥当
159メロン名無しさん:02/10/15 00:10 ID:???
>>151
確かに。クレイを見てる気になった。
原画は1人で描いてるワケじゃないよね?

っていうかアートワークな「アニメーション(クレイ、切り絵etc...)」
のスレが有ってもいいような気が。
160蝙蝠男:02/10/15 00:32 ID:???
>156中盤以降のカメラワークは中々だと思ったが。
>159老人と海は一人だったはずだよ。
それと、たしか映画8mm(現一般)板にストレンジアニメーションなるスレがあったような。
161メロン名無しさん:02/10/15 00:43 ID:vN61e5nM
ストレンジなアニメーションについて。Vol.3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1033137966/
162メロン名無しさん:02/10/15 00:54 ID:???
>>160
まじで!?ヤバいよそれ>原画
原画 プラス 背景 プラス 光りだから通常の3倍。。。か?
あ、でも仕上げと動画はいらんな。。。

>ストレンジアニメーション
いや、あえてこの板で(笑
>>161も教えてくれてありがとう。
でも「ストレンジ」アニメーションってのも意味としてアレだよね。
「アニメーション」に「ストレンジ」なるものなど無い!!みたいな。
いや、別にイイんだけど(笑、響きはカッコイイし。
163デューク=等号 ◆rNiNKtLPbM :02/10/29 22:23 ID:???
>>1
イヤだ
164メロン名無しさん:02/11/20 18:33 ID:???
見とけよ。
165メロン名無しさん:02/11/20 18:44 ID:???
てすつ
166メロン名無しさん:02/11/20 19:43 ID:???
見とけと言っても、DVDとかになってたか?
167メロン名無しさん:02/11/21 05:27 ID:???
168メロン名無しさん:02/11/22 20:38 ID:???
アニオタ的映画評スレみたいのなかったっけ?
過去の名作をアニメの元ネタとして評価するみたいな。
169バナナ大使 ◆rNiNKtLPbM :02/12/02 20:41 ID:???
テーマソングが最高!
老人と〜海〜るるるるる〜〜♪
170メロン名無しさん:02/12/11 13:18 ID:???
毎日リピートで再放送しとけよ。
171メロン名無しさん:02/12/11 13:45 ID:???
で、いつ放送されるんですか?
172メロン名無しさん:02/12/20 15:32 ID:???
またNHKかなんかで放送しないかな
173メロン名無しさん:02/12/20 15:34 ID:???
 
174メロン名無しさん:02/12/20 15:42 ID:???
マンセーしてるやつってもしかして毎週放送するアニメと45分の一本を
何年もかけて作った作品を比べてるんじゃないよな?
もののけ姫とどらえもんを比べてるようなもんだぞ?

175メロン名無しさん:02/12/20 15:43 ID:???
ドラえもんの方が面白いがな。
176メロン名無しさん:02/12/20 16:19 ID:???
この作品もいいけどさ、漏れ的には「外套」のほうが好きだな。
・・・まだ未完だけどさ。多分完成しないだろうけどさ。
177メロン名無しさん:02/12/31 05:59 ID:D6tuL+Bw
     
178メロン名無しさん
油絵アニメってハンガリーにもなかったか?
10年くらい前日本でもLD化されてたような...